WO2019031240A1 - エポキシアルコール化合物の製造方法 - Google Patents
エポキシアルコール化合物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019031240A1 WO2019031240A1 PCT/JP2018/027835 JP2018027835W WO2019031240A1 WO 2019031240 A1 WO2019031240 A1 WO 2019031240A1 JP 2018027835 W JP2018027835 W JP 2018027835W WO 2019031240 A1 WO2019031240 A1 WO 2019031240A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- formula
- compound represented
- group
- compound
- salt
- Prior art date
Links
- 0 C*C(*)C(CN)=O Chemical compound C*C(*)C(CN)=O 0.000 description 5
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D249/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D249/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D249/08—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D301/00—Preparation of oxiranes
- C07D301/02—Synthesis of the oxirane ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D301/00—Preparation of oxiranes
- C07D301/02—Synthesis of the oxirane ring
- C07D301/03—Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D303/00—Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D303/02—Compounds containing oxirane rings
- C07D303/04—Compounds containing oxirane rings containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/06—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
Definitions
- the present invention relates to a method of producing an epoxy alcohol compound.
- Epoxy alcohol compounds such as 3- (2,4-difluorophenyl) -3,4-epoxy-2-butanol and (2R, 3S) -2- (2,4-difluorophenyl) -3-methyl-2-
- Triazole compounds such as (1H-1,2,4-triazol-1-yl) methyl
- oxirane are known to be useful, for example, as production intermediates for antifungal agents (WO 2007/062542, US 5620994, US 5807854 See etc.).
- WO 2012/053659 describes a method for decomposing by-produced structural isomers with an acid, but the number of reaction steps increases In addition, the yield of the desired epoxy alcohol compound is lowered by the by-production of the structural isomer which is not originally desired. Therefore, in order to produce epoxytriazole compounds in higher yield, it is required to reduce the amount of by-products of undesired structural isomers.
- the present invention provides a method for producing epoxy alcohol compounds in high yield, and also provides a method for producing epoxy triazole compounds.
- Step A a step of obtaining a trimethyloxosulfonium ylide solution or a trimethylsulfonium ylide solution by reacting a trimethyloxosulfonium salt or a trimethylsulfonium salt with a base in a solvent and removing the resulting solid; and a step B: Formula (I)
- a method for producing a compound (II) having [2] Compound (I) is a compound of formula (Ia)
- the compound (I) is a compound represented by the formula (Ia)
- the compound (II) is a compound represented by the formula (IIa)
- the compound (III) is a compound represented by the formula (IIIa)
- the compound (I) is a compound represented by the formula (Ia)
- the compound (II) is a compound represented by the formula (IIa)
- the compound (III) is represented by the formula (IIIa)
- the compound (IV) is a compound of the formula (IVa)
- the compound (I) is a compound represented by the formula (Ia)
- the compound (II) is a compound represented by the formula (IIa)
- the compound (III) is represented by the formula (IIIa)
- the compound is a compound
- the compound (IV) is a compound represented by the formula (IVa)
- the compound (V) is a compound of the formula (Va)
- Step A, step B, step F and step G a step of reacting compound (VI) with 1,2,4-triazole in the presence of a base to obtain compound (V) or a salt thereof;
- the compound (I) is a compound represented by the formula (Ia)
- the compound (II) is a compound represented by the formula (IIa)
- the compound (VI) is represented by the formula (VIa)
- the halogen atom means a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
- halogen atom is a fluorine atom.
- substituents selected from the group consisting of halogen atoms and trifluoromethyl groups include, for example, phenyl group, 2-fluorophenyl group, 3-fluorophenyl group, 4- Fluorophenyl group, 2-chlorophenyl group, 3-chlorophenyl group, 4-chlorophenyl group, 4-bromophenyl group, 4-iodophenyl group, 2,3-difluorophenyl group, 2,4-difluorophenyl group, 2,5 -Difluorophenyl group, 3,4-difluorophenyl group, 3,5-difluorophenyl group, 2,6-difluor
- the alkyl group having 1 to 12 carbon atoms means a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group and an isobutyl group.
- An alkyl group of -3 is preferable, and a methyl group is particularly preferable.
- trimethyl oxo sulfonium salts include trimethyl oxo sulfonium chloride, trimethyl oxo sulfonium bromide, trimethyl oxo sulfonium iodide and trimethyl oxo sulfonium methyl sulfate, and from the viewpoint of easy availability, trimethyl oxo sulfonium bromide and iodide Trimethyloxosulfonium is preferred.
- trimethylsulfonium salts include trimethylsulfonium chloride, trimethylsulfonium bromide, trimethylsulfonium iodide and trimethylsulfonium methyl sulfate, and trimethylsulfonium bromide and trimethylsulfonium iodide are preferable from the viewpoint of easy availability.
- Examples of the leaving group include —OSO 2 R 1 (wherein R 1 represents an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms which may be substituted or a phenyl group which may be substituted).
- R 1 represents an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms which may be substituted or a phenyl group which may be substituted.
- -OSO 2 CH 3 is mentioned.
- the alkyl group having 1 to 12 carbons in the alkyl group having 1 to 12 carbons which may be substituted in R 1 means a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbons. Do.
- Examples of the substituent of the alkyl group having 1 to 12 carbon atoms which may be substituted of R 1 include a halogen atom, preferably a fluorine atom.
- the alkyl group having 1 to 12 carbon atoms which may be substituted in R 1 is, for example, methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group And pentyl, isopentyl, neopentyl, hexyl, heptyl, octyl, nonyl, decyl, undecyl, dodecyl, fluoromethyl and trifluoromethyl, among which methyl and trifluoro. Methyl is preferred.
- Examples of the substituent of the optionally substituted phenyl group of R 1 include, for example, an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms and a halogen atom, and preferred is a methyl group.
- Examples of the phenyl group which may be substituted in R 1 include, for example, phenyl group, 2-methylphenyl group, 3-methylphenyl group, 4-methylphenyl group, 4-ethylphenyl group, 4-propylphenyl group, 4 -Isopropylphenyl group, 2-chlorophenyl group, 3-chlorophenyl group, 4-chlorophenyl group, 4-fluorophenyl group and 4-bromophenyl group can be mentioned, and preferably 4-methylphenyl group can be mentioned.
- Ar is a 2,4-difluorophenyl group or 2,5-difluorophenyl It is particularly preferred that R is a methyl group.
- Compound (I), Compound (II), Compound (III), Compound (IV), Compound (V) and Compound (VI) in the present invention may have one or more asymmetric carbon atoms in some cases.
- any optically active substance and a mixture thereof eg, racemate, enantiomer mixture, dia Including stereomer mixtures.
- the compound (III), the compound (IV) and the compound (V) have a 1,2,4-triazole ring and may be in the form of a salt.
- a salt of compound (III), compound (IV) and compound (V) for example, hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, methanesulfonic acid, paratoluenesulfonic acid, oxalic acid, succinic acid, fumaric acid, maleic acid And phthalic acid and phosphoric acid addition salts.
- step A Process for producing trimethyloxosulfonium ylide solution or trimethylsulfonium ylide solution (step A) In step A, a trimethyloxosulfonium salt or a trimethylsulfonium salt and a base are reacted in a solvent, and the resulting solid is removed to obtain a trimethyloxosulfonium ylide solution or a trimethylsulfonium ylide solution.
- the reaction is generally carried out by mixing trimethyloxosulfonium salt or trimethylsulfonium salt with a base in a solvent.
- the mixing order is not particularly limited.
- a method of adding a base to a mixture of a solvent and trimethyloxosulfonium salt or trimethylsulfonium salt; and a solvent and a base It can be carried out by the method of adding trimethyloxosulfonium salt or trimethylsulfonium salt to a mixture of
- Examples of the base used in step A include alkali metal hydroxides such as potassium hydroxide, sodium hydroxide and lithium hydroxide; alkali metal hydrides such as sodium hydride, potassium hydride and lithium hydride; butyl lithium, Alkyl alkali metals such as methyllithium, hexyllithium; alkali metal amides such as sodium amide, potassium amide, lithium diisopropylamide, lithium dicyclohexylamide, lithium hexamethyl disilazide; and potassium tert-butoxide, sodium tert-butoxide, sodium methoxy And alkali metal alkoxides such as sodium ethoxide, potassium methoxide and potassium ethoxide, preferably sodium hydride.
- Sodium hydride may be dispersed in a mineral oil such as liquid paraffin and dropped.
- the amount of the base used in step A is usually 0.25 mol to 1.1 mol, preferably 0.5 mol to 1.0 mol, per 1 mol of trimethyloxosulfonium salt or trimethylsulfonium salt.
- solvent used in step A examples include tetrahydrofuran (THF), methyl tert-butyl ether (MTBE), 1,4-dioxane, diethylene glycol dimethyl ether (diglyme), ethylene glycol dimethyl ether, 1,3-dioxolane, 2-methyltetrahydrofuran and the like.
- the amount of the solvent used is usually a ratio of 0.5 L to 50 L, preferably 1 L to 30 L, more preferably 2 L to 25 L, per kg of trimethyloxosulfonium salt or trimethylsulfonium salt.
- step A The reaction in step A is carried out usually at -10 ° C to 100 ° C, preferably -5 ° C to 80 ° C, more preferably 0 ° C to 60 ° C, usually 0.5 hours to 24 hours, preferably 1 hour to 8 hours .
- reaction of trimethyloxosulfonium salt or trimethylsulfonium salt with a base in a solvent and removal of the resulting solid may occur, for example, after reaction of trimethyloxosulfonium salt or trimethylsulfonium salt with a base in a solvent The solid is removed by filtration or the supernatant portion is separated.
- the removed solid may be washed with a solvent, and the obtained washing solution may be combined with the previously obtained filtrate.
- the solvent used for the washing is preferably the solvent used in the reaction of step A.
- the amount of solvent used for washing is usually 0.5 L to 10 L based on 1 kg of trimethyloxosulfonium salt or trimethylsulfonium salt.
- a process B is carried out by using a solution containing trimethyloxosulfonium ylide or trimethylsulfonium ylide obtained by reacting trimethyloxosulfonium salt or trimethylsulfonium salt with a base in a solvent and removing the resulting solid in step B.
- formula (VII) which is a structural isomer of compound (II)
- step B compound (I) is reacted with the trimethyloxosulfonium ylide solution or trimethylsulfonium ylide solution obtained in step A to obtain compound (II).
- the reaction is generally carried out by mixing compound (I) with the trimethyloxosulfonium ylide solution or trimethylsulfonium ylide solution obtained in step A.
- a method of adding the trimethyloxosulfonium ylide solution or the trimethylsulfonium ylide solution obtained in step A to the compound (I); and the obtained trimethyloxosulfonium ylide solution or the trimethylsulfonium ylide solution to the compound (I) The method of adding the compound (I) to the obtained trimethyloxosulfonium ylide solution or trimethylsulfonium ylide solution is preferable.
- Compound (I) is usually used as a solution mixed with a solvent.
- the solvent include ether solvents such as tetrahydrofuran (THF), methyl tert-butyl ether (MTBE), 1,4-dioxane, diethylene glycol dimethyl ether (diglyme), ethylene glycol dimethyl ether, 1,3-dioxolane, 2-methyltetrahydrofuran, etc.
- the trimethyloxosulfonium ylide solution or trimethylsulfonium ylide solution obtained in step A may be used as a solution further mixed with a solvent.
- the solvent are the same as those described for the above-mentioned compound (I).
- the amount of the solvent to be used in step B is usually a ratio of 0.5 L to 50 L, preferably 1 L to 30 L, more preferably 2 L to 25 L, per 1 kg of Compound (I).
- the amount of trimethyloxosulfonium ylide solution or trimethylsulfonium ylide solution used in step B is usually 0. 1 part per 1 mol of compound (I) based on the amount of trimethyloxosulfonium ylide or trimethylsulfonium ylide contained in the solution.
- the proportion is 8 moles to 5.0 moles, preferably 1.0 moles to 3.0 moles, and more preferably 1.0 moles to 2.0 moles.
- the concentration of trimethyloxosulfonium ylide or trimethylsulfonium ylide in a solution containing trimethyloxosulfonium ylide or trimethylsulfonium ylide can be easily determined by a conventional method, for example, the method described in Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis Second Edition, p 4336 Can be
- the reaction in step B is usually ⁇ 40 ° C. to 120 ° C., preferably ⁇ 20 ° C. to 60 ° C., more preferably ⁇ 10 ° C. to 40 ° C., generally 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 8 hours Do.
- Compound (II) obtained in step B can be isolated and purified by a conventional method.
- compound (II) can be isolated by mixing the reaction solution with water, separating phases, washing the organic layer with an acidic aqueous solution and / or a basic aqueous solution, drying, and concentration under reduced pressure. After isolation, it can also be purified by, for example, silica gel column chromatography.
- Compound (II) can also be subjected to step C or step F without purification.
- Compound (I) can be produced by the method described in US6884892 and the like.
- an optically active substance of compound (II) can be obtained.
- the compound represented by formula (Ia) in step B the compound represented by formula (IIa) can be obtained.
- step C Process for producing compound (III) or a salt thereof (step C) In step C, compound (II) is reacted with 1,2,4-triazole in the presence of a base to give compound (III).
- the reaction is usually carried out by mixing compound (II) and 1,2,4-triazole in a solvent in the presence of a base.
- the mixing order of the reagents is not particularly limited.
- Compound (II), a solvent, a base and 1,2,4 -Method of adding triazole for example, Compound (II), a solvent, a base and 1,2,4 -Method of adding triazole; method of mixing compound (II) after mixing solvent, 1,2,4-triazole and base; reaction by adding base to mixture of solvent and 1,2,4-triazole
- the solution can be carried out by the method of adding it to a mixture of a solvent and compound (II).
- the base used in step C is not particularly limited.
- alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide, potassium hydroxide and lithium hydroxide; and alkali metal carbonates such as potassium carbonate, sodium carbonate, lithium carbonate and cesium carbonate Salts
- alkali metal hydrides such as sodium hydride, potassium hydride and lithium hydride
- alkyl alkali metals such as butyllithium, methyllithium and hexyllithium
- Alkali metal amides such as methyl disilazide
- alkali metals such as potassium tert-butoxide, sodium tert-butoxide, potassium methoxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, potassium ethoxide and the like Rucocoside
- the amount of 1,2,4-triazole used in step C is usually 0.8 mol to 5.0 mol, preferably 1.0 mol to 3.0 mol, more preferably 1 mol of compound (II). Is a ratio of 1.1 mol to 2.0 mol.
- the amount of the base used in step C is usually 0.05 mol to 1.3 mol, preferably 0.1 mol to 1.1 mol, more preferably 0. 1 mol to 1 mol of 1,2,4-triazole.
- the ratio is 15 moles to 1.0 moles.
- tetraalkylammonium salts such as octadecyltrimethylammonium bromide, tetrabutylammonium sulfate, tetrabutylammonium bromide, tetrabutylammonium iodide, tetrabutylammonium chloride and the like; benzyltrimethylammonium bromide, chloride
- a phase transfer catalyst such as benzyltrimethylammonium, trialkylbenzylammonium salts such as benzyltriethylammonium chloride and the like may be added.
- the solvent used in step C may be any one inert to the reaction, for example, THF, methyl tert-butyl ether, 1,4-dioxane, diethylene glycol dimethyl ether (diglyme), ethylene glycol dimethyl ether, 1,3-dioxolane, Ether solvents such as 2-methyltetrahydrofuran; DMF, DMAc, DMSO, sulfolane, NMP, DMI, HMPA, methyl isobutyl ketone, methyl ethyl ketone, acetone, cyclohexanone, 3-pentanone, nitrobenzene, carbon disulfide, acetonitrile, propionitrile etc.
- THF methyl tert-butyl ether
- 1,4-dioxane diethylene glycol dimethyl ether
- diglyme ethylene glycol dimethyl ether
- 1,3-dioxolane Ether solvents such as 2-methylte
- Aprotic polar solvents methylene chloride, 1,2-dichloroethane, monochlorobenzene, 1,2-dichlorobenzene, 2-chlorotoluene, 3-chlorotoluene, 4-chloroto Ene, 2-chloro-m-xylene, 2-chloro-p-xylene, 4-chloro-o-xylene, 2,3-dichlorotoluene, 2,4-dichlorotoluene, 2,5-dichlorotoluene, 2,6 And halogenated hydrocarbon solvents such as dichlorotoluene, 3,4-dichlorotoluene and monofluorobenzene; aromatic hydrocarbon solvents such as toluene and xylene; and mixed solvents thereof, preferably methyl ethyl ketone.
- halogenated hydrocarbon solvents such as dichlorotoluene, 3,4-dichlorotoluene and
- the amount of the solvent to be used is generally 1 L to 50 L, preferably 1.5 L to 30 L, more preferably 2 L to 20 L, per 1 kg of compound (II).
- step C is carried out usually at -20 ° C to 150 ° C, preferably at 0 ° C to 100 ° C, more preferably at 20 ° C to 90 ° C, for usually 0.5 hours to 24 hours, preferably 1 hour to 10 hours.
- Compound (III) obtained in Step C can be isolated and purified by a conventional method.
- compound (III) can be isolated by mixing the reaction solution with water, separating the solution, washing the organic layer, drying and concentrating under reduced pressure. After isolation, it can also be purified by, for example, silica gel column chromatography.
- a salt of compound (III) can also be obtained by adding an acid to the obtained compound (III).
- the acid to be added include hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, oxalic acid, succinic acid, fumaric acid, maleic acid, phthalic acid and phosphoric acid.
- the amount of the acid to be used is generally 1 mol to 5 mol, per 1 mol of compound (III).
- step D compound (III) or a salt thereof can also be subjected to step D without purification.
- step C by using an optically active substance of compound (II), an optically active substance of compound (III) or a salt of an optically active substance of compound (III) can be obtained.
- the compound represented by formula (IIa) in step C the compound represented by formula (IIIa) can be obtained.
- step D Process for producing compound (IV) or a salt thereof
- step D the primary or secondary hydroxyl group of compound (III) or a salt thereof is converted to a leaving group to give compound (IV).
- the leaving group includes, for example, a sulfonyloxy group (-OSO 2 R 1 ), preferably -OSO 2 CH 3 .
- Step D can be carried out specifically by converting the primary or secondary hydroxyl group of compound (III) or a salt thereof into a sulfonyloxy group (—OSO 2 R 1 ).
- R 1 is as defined above.
- Examples of the method for converting the primary or secondary hydroxyl group of compound (III) or a salt thereof into a sulfonyloxy group in step D include, for example, compound (III) or a salt thereof and a compound of formula (XI ) YSO 2 R 1 (XI) (Wherein, Y represents a chlorine atom or a bromine atom, and R 1 is as defined above).
- a sulfonic acid halide (hereinafter referred to as a sulfonic acid halide (XI)) represented by or a formula (XII) O (SO 2 R 1 ) 2 (XII) (Wherein, R 1 is as defined above)
- a method of reacting with a sulfonic acid anhydride (hereinafter referred to as a sulfonic acid anhydride (XII)) represented by The reaction is usually carried out by mixing compound (III) or a salt thereof with sulfonic acid halide (XI) or sulfonic acid anhydride (XII) in a solvent in the presence of a base.
- the order of mixing of the reagents is not particularly limited.
- the mixing of compound (III) or a salt thereof with sulfonic acid halide (XI) or sulfonic acid anhydride (XII) in the presence of a base is, for example, a mixture of compound (III) or a salt thereof with a base in a solvent And then add sulfonic acid halide (XI) or sulfonic acid anhydride (XII); after mixing solvent, compound (III) or a salt thereof with sulfonic acid halide (XI) or sulfonic acid anhydride (XII)
- the method can be carried out according to the method of adding a base, but after mixing compound (III) or a salt thereof with a base in a solvent, a method of adding sulfonic acid halide (XI) or sulfonic acid anhydride (XII) is used. It is desirable because it can suppress side reactions in which a tertiary hydroxyl group is converted to a sulfon
- the amount of the sulfonic acid halide (XI) or the sulfonic acid anhydride (XII) to be used in step D is generally 0.8 mol to 5.0 mol, preferably 1. mol per 1 mol of compound (III) or a salt thereof.
- the proportion is 0 mole to 3.0 moles, more preferably 1.0 mole to 2.0 moles.
- Examples of the base used in step D include aliphatic tertiary amines such as trimethylamine, triethylamine, tributylamine, diisopropylethylamine, N-methylmorpholine and the like; pyridine, picoline, 2,6-lutidine, collidine, 4- (N, Aromatic amines such as N-dimethylamino) pyridine, N, N-dimethylaniline and N, N-diethylaniline; alkali metal carbonates such as sodium carbonate and potassium carbonate; Amberlite IRA-67, Amberlite IRA-900, etc. Basic ion exchange resins are preferred, with triethylamine or sodium carbonate being preferred, in particular triethylamine being preferred.
- aliphatic tertiary amines such as trimethylamine, triethylamine, tributylamine, diisopropylethylamine, N-methylmorpholine and the like
- pyridine picoline
- the amount of the base to be used in step D is, in the case of using compound (III), generally 0.8 mol to 3.0 mol, preferably 1 mol to 1 mol of sulfonic acid halide (XI) or sulfonic acid anhydride (XII)
- the salt of compound (III) is used in a proportion of 1.0 mol to 2.0 mol, more preferably 1.0 mol to 1.5 mol, sulfonic acid halide (XI) or sulfonic acid anhydride (XII)
- the amount is usually 1.8 mol to 8.0 mol, preferably 2.0 mol to 5.0 mol, more preferably 2.0 mol to 2.5 mol, per 1 mol.
- the solvent used in step D may be any solvent inert to the reaction, for example, methylene chloride, 1,2-dichloroethane, monochlorobenzene, 1,2-dichlorobenzene, 2-chlorotoluene, 3-chlorotoluene 4-Chlorotoluene, 2-Chloro-m-xylene, 2-chloro-p-xylene, 4-chloro-o-xylene, 2,3-dichlorotoluene, 2,4-dichlorotoluene, 2,5-dichlorotoluene 2,6-dichlorotoluene, 3,4-dichlorotoluene, monofluorobenzene, nitrobenzene, carbon disulfide, toluene, acetonitrile, propionitrile, methyl tert-butyl ether, ethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, tetrahydro
- the amount of the solvent to be used is generally a ratio of 0.5 L to 50 L, preferably 1 L to 30 L, more preferably 2 L to 25 L, per 1 kg of the compound (III) or a salt thereof.
- the reaction in step D is usually ⁇ 30 ° C. to 80 ° C., preferably ⁇ 10 ° C. to 60 ° C., more preferably ⁇ 5 ° C. to 30 ° C., generally 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 10 hours Do.
- Compound (IV) obtained in Step D can be isolated and purified by a conventional method.
- compound (IV) can be isolated by pouring the reaction solution into water, separating phases, washing the organic layer, drying, concentration under reduced pressure and the like. After isolation, it can also be purified by, for example, silica gel column chromatography.
- a salt of compound (IV) can also be obtained by adding an acid to compound (IV) obtained in step D.
- the acid to be added include hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, oxalic acid, succinic acid, fumaric acid, maleic acid, phthalic acid and phosphoric acid.
- the amount of the acid to be used is generally a ratio of 1 mol to 5 mol, per 1 mol of compound (IV).
- compound (IV) or a salt thereof can also be subjected to step E without purification.
- Step D As the compound (III) or a salt thereof used in Step D, for example, those obtained in Step C can be used. By using the optically active substance of Compound (III) or a salt thereof in Step D, an optically active substance of Compound (IV) or a salt thereof can be obtained. For example, by using a compound represented by Formula (IIIa) in Step D, a compound represented by Formula (IVa) can be obtained. 5. Process for producing compound (V) or a salt thereof (step E) In step E, compound (IV) or a salt thereof is reacted with a base to give compound (V).
- the reaction can usually be carried out by mixing compound (IV) or a salt thereof and a base in a solvent.
- the addition order of the reagents is not particularly limited.
- the mixture of compound (IV) or a salt thereof with a base is, for example, adding compound (IV) or a salt thereof to a mixture of a solvent and a base; addition of a base to a mixture of solvent and compound (IV) or a salt thereof Can be implemented by the following method.
- a mixture of solvent and base may be added to the mixture of solvent and compound (IV) or a salt thereof.
- Examples of the base used in Step E include alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide, potassium hydroxide and lithium hydroxide; alkali metal carbonates such as potassium carbonate, sodium carbonate, lithium carbonate and cesium carbonate; sodium hydride Alkali metal hydrides such as potassium hydride and lithium hydride; alkyl alkali metals such as butyllithium, methyllithium and hexyllithium; sodium amide, potassium amide, lithium diisopropylamide, lithium dicyclohexylamide, lithium hexamethyldisilazide and the like Alkali metal amides such as potassium tert-butoxide, sodium tert-butoxide, potassium methoxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, sodium ethoxide, potassium ethoxide and the like; Fine trimethylamine, triethylamine, tributylamine, diisopropylethylamine, aliphatic tertiary
- the amount of the base to be used in Step E is usually 0.8 mol to 15 mol, preferably 1.5 mol to 10 mol, more preferably 2 mol, per 1 mol of Compound (IV).
- the amount is usually 1.8 to 20 mol, preferably 2.5 to 13 mol, per 1 mol of the salt of compound (IV). More preferably, the ratio is 3 moles to 6 moles.
- tetraalkylammonium salts such as octadecyltrimethylammonium bromide, tetrabutylammonium sulfate, tetrabutylammonium bromide, tetrabutylammonium iodide, tetrabutylammonium chloride and the like; benzyltrimethylammonium bromide, benzyltrimethyl chloride
- a phase transfer catalyst such as ammonium or a trialkylbenzyl ammonium salt such as benzyl triethyl ammonium chloride may be added.
- the solvent used in step E may be any solvent inert to the reaction, and examples thereof include THF, methyl tert-butyl ether, 1,4-dioxane, diethylene glycol dimethyl ether (diglyme), ethylene glycol dimethyl ether, 1,3-dioxolane Ether solvents such as 2-methyltetrahydrofuran; DMF, DMAc, DMSO, sulfolane, NMP, DMI, HMPA, methyl isobutyl ketone, methyl ethyl ketone, acetone, cyclohexanone, 3-pentanone, nitrobenzene, carbon disulfide, acetonitrile, propionitrile, etc.
- THF methyl tert-butyl ether
- 1,4-dioxane diethylene glycol dimethyl ether
- 1,3-dioxolane Ether solvents such as 2-methyltetrahydrofuran
- Aprotic polar solvents methylene chloride, 1,2-dichloroethane, monochlorobenzene, 1,2-dichlorobenzene, 2-chlorotoluene, 3-chlorotoluene, 4-chloro Toluene, 2-chloro-m-xylene, 2-chloro-p-xylene, 4-chloro-o-xylene, 2,3-dichlorotoluene, 2,4-dichlorotoluene, 2,5-dichlorotoluene, 2, 6 Halogenated hydrocarbon solvents such as dichlorotoluene, 3,4-dichlorotoluene and monofluorobenzene; aromatic hydrocarbon solvents such as toluene and xylene; and mixed solvents thereof, preferably tetrahydrofuran (THF) It can be mentioned.
- THF tetrahydrofuran
- the amount of the solvent to be used is generally a ratio of 0.5 L to 50 L, preferably 0.75 L to 30 L, more preferably 1 L to 25 L, per 1 kg of the compound (IV) or a salt thereof.
- step E is conducted usually at -20 ° C to 150 ° C, preferably at 0 ° C to 100 ° C, more preferably at 10 ° C to 70 ° C, usually for 0.5 hour to 24 hours, preferably for 1 hour to 10 hours.
- Compound (V) obtained in Step E can be isolated and purified by a conventional method.
- compound (V) can be isolated by mixing the reaction solution with water, separating phases, washing the organic layer, drying and concentrating under reduced pressure. After isolation, it can also be purified by, for example, silica gel column chromatography or recrystallization.
- a salt of compound (V) can also be obtained by adding an acid to compound (V) obtained in step E.
- the acid to be added include hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, oxalic acid, succinic acid, fumaric acid, maleic acid, phthalic acid and phosphoric acid.
- the amount of the acid to be used is generally 1 mol to 5 mol, per 1 mol of compound (V).
- compound (V) or a salt thereof can also be subjected to a reaction leading to a target antimycotic agent without purification.
- Step E As the compound (IV) or a salt thereof used in Step E, for example, those obtained in Step D can be used.
- an optically active substance of compound (IV) or a salt thereof can be used to obtain an optically active substance of compound (V) or a salt thereof.
- the compound represented by Formula (IVa) by using the compound represented by Formula (IVa) in Step E, the compound represented by Formula (Va) can be obtained.
- the leaving group includes, for example, a sulfonyloxy group (-OSO 2 R 1 ), preferably -OSO 2 CH 3 .
- Step F can be carried out specifically by converting the hydroxyl group of compound (II) into a sulfonyloxy group (—OSO 2 R 1 ).
- R 1 is as defined above.
- compound (II) may be sulfonic acid halide (XI) or sulfonic acid anhydride (XII) in a solvent in the presence of a base And the method of making it react.
- the reaction is usually carried out by mixing compound (II) and sulfonic acid halide (XI) or sulfonic acid anhydride (XII) in a solvent in the presence of a base.
- the order of addition of the reagents is not particularly limited.
- the mixing of compound (II) with sulfonic acid halide (XI) or sulfonic acid anhydride (XII) in the presence of a base can be carried out, for example, by mixing compound (II) and a base in a solvent, XI) or a method of adding sulfonic acid anhydride (XII); can be carried out by a method of mixing a solvent, compound (II) and sulfonic acid halide (XI) or sulfonic acid anhydride (XII) and then adding a base.
- the amount of the sulfonic acid halide and the like used in step F is usually 0.8 mol to 3.0 mol, preferably 1.0 mol to 2.0 mol, and more preferably 1. mol for 1 mol of compound (II). It is a ratio of 0 mol to 1.5 mol.
- an aliphatic tertiary amine, an aromatic amine, an alkali metal carbonate, a basic ion exchange resin is mentioned, for example, A triethylamine or sodium carbonate is preferable, Especially, a triethylamine is preferable.
- the amount of the base used in step F is usually 0.8 mol to 3.0 mol, preferably 1.0 mol to 2.0 mol, per 1 mol of sulfonic acid halide (XI) or sulfonic acid anhydride (XII).
- the molar ratio is more preferably 1.0 to 1.5 molar.
- the solvent used in step F may be any solvent inert to the reaction, for example, methylene chloride, 1,2-dichloroethane, monochlorobenzene, 1,2-dichlorobenzene, 2-chlorotoluene, 3-chlorotoluene 4-Chlorotoluene, 2-Chloro-m-xylene, 2-chloro-p-xylene, 4-chloro-o-xylene, 2,3-dichlorotoluene, 2,4-dichlorotoluene, 2,5-dichlorotoluene 2,6-dichlorotoluene, 3,4-dichlorotoluene, monofluorobenzene, nitrobenzene, carbon disulfide, toluene, acetonitrile, propionitrile, methyl tert-butyl ether, ethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, tetrahydro
- the amount of the solvent to be used is generally a ratio of 1 L to 50 L, preferably 4 L to 30 L, more preferably 5 L to 25 L, per 1 kg of compound (II).
- the reaction in step F is usually ⁇ 30 ° C. to 80 ° C., preferably ⁇ 10 ° C. to 60 ° C., more preferably ⁇ 5 ° C. to 30 ° C., generally 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 10 hours Do.
- Compound (VI) obtained in Step F can be isolated and purified by a conventional method.
- compound (VI) can be isolated by mixing the reaction solution with water, separating phases, washing the organic layer, drying and concentrating under reduced pressure. After isolation, it can also be purified by, for example, silica gel column chromatography.
- compound (VI) can also be subjected to step G without purification.
- step F As the compound (II) used in step F, for example, those obtained in step B can be used.
- step F by using an optically active substance of compound (II), an optically active substance of compound (VI) can be obtained.
- the compound represented by the formula (IIa) in step F the compound represented by the formula (VIa) can be obtained. 7.
- step G Process for producing compound (V) or a salt thereof (step G) In step G, compound (VI) is reacted with 1,2,4-triazole in the presence of a base to give compound (V).
- the reaction is usually carried out by mixing compound (VI) and 1,2,4-triazole in a solvent in the presence of a base.
- the order of addition of the reagents is not particularly limited.
- Method of mixing compound (VI) and 1,2,4-triazole in the presence of a base for example, mixing solvent, 1,2,4-triazole and base, and then adding compound (VI);
- the reaction can be carried out by adding a base to a mixture of a solvent and 1,2,4-triazole and reacting the mixture to a mixture of the solvent and the compound (VI).
- the amount of 1,2,4-triazole used in step G is usually 0.8 mol to 5.0 mol, preferably 1.0 mol to 3.0 mol, and more preferably 0.1 mol to 1 mol of compound (VI). Is a ratio of 1.1 mol to 2.0 mol.
- the base used in step G is not particularly limited, and examples thereof include alkali metal hydroxides, alkali metal carbonates, alkali metal hydrides, alkyl alkali metals, alkali metal amides and alkali metal alkoxides.
- Sodium, potassium carbonate and sodium methoxide can be mentioned.
- Sodium hydride may be dispersed in a mineral oil such as liquid paraffin and dropped.
- the amount of the base to be used in step G is usually 0.3 mol to 1.3 mol, preferably 0.5 mol to 1.1 mol, more preferably 0. 1 mol, per 1 mol of 1,2,4-triazole.
- the ratio is 8 moles to 1.0 moles.
- tetraalkylammonium salts such as octadecyltrimethylammonium bromide, tetrabutylammonium sulfate, tetrabutylammonium bromide, tetrabutylammonium iodide, tetrabutylammonium chloride and the like; benzyltrimethylammonium bromide, benzyltrimethyl chloride
- a phase transfer catalyst such as ammonium or a trialkylbenzyl ammonium salt such as benzyl triethyl ammonium chloride may be added.
- the solvent used in step G may be any solvent inert to the reaction, and examples thereof include THF, methyl tert-butyl ether, 1,4-dioxane, diethylene glycol dimethyl ether (diglyme), ethylene glycol dimethyl ether, 1,3-dioxolane Ether solvents such as 2-methyltetrahydrofuran; DMF, DMAc, DMSO, sulfolane, NMP, DMI, HMPA, methyl isobutyl ketone, methyl ethyl ketone, acetone, cyclohexanone, 3-pentanone, nitrobenzene, carbon disulfide, acetonitrile, propio Aprotic polar solvents such as nitriles; methylene chloride, 1,2-dichloroethane, monochlorobenzene, 1,2-dichlorobenzene, 2-chlorotoluene, 3-chlorotoluene, 4-chlor
- the amount of the solvent to be used is generally a ratio of 0.5 L to 50 L, preferably 0.75 L to 30 L, more preferably 1 L to 25 L, per 1 kg of the compound (VI).
- the reaction in step G is carried out generally at ⁇ 20 ° C. to 150 ° C., preferably 0 ° C. to 100 ° C., more preferably 20 ° C. to 90 ° C., usually 0.5 hours to 24 hours, preferably 1 hour to 10 hours.
- Compound (V) obtained in Step G can be isolated and purified by a conventional method.
- compound (V) can be isolated by mixing the reaction solution with water, separating phases, washing the organic layer, drying and concentrating under reduced pressure. After isolation, it can also be purified by, for example, silica gel column chromatography or recrystallization.
- a salt of compound (V) can also be obtained by adding an acid to compound (V) obtained in step G.
- the acid to be added include hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, oxalic acid, succinic acid, fumaric acid, maleic acid, phthalic acid and phosphoric acid.
- the amount of the acid to be used is generally 1 mol to 5 mol, per 1 mol of compound (V).
- compound (V) or a salt thereof can also be subjected to a reaction leading to a target antimycotic agent without purification.
- Step G As the compound (VI) used in Step G, for example, those obtained in Step F can be used.
- step G by using an optically active substance of compound (VI), an optically active substance of compound (V) or a salt thereof can be obtained.
- the compound represented by the formula (VIa) in step G the compound represented by the formula (Va) can be obtained.
- Compound (V) can be derivatized to a triazole compound useful as an antifungal agent according to a known method.
- a triazole compound useful as an antifungal agent for example, JP-A-4-356471, US-5177094 and the like can be referred to.
- Example 1 Process A Mix 124.46 g of trimethyloxosulfonium bromide, 304.44 g of THF and 54.79 g of liquid paraffin, raise the temperature to about 50 ° C, and gradually add 24.76 g of sodium hydride (about 60% mineral oil dispersion). The mixture was kept warm and stirred until the bubbling of hydrogen ceased. The solid was separated by filtration from the obtained slurry, and the filtrate was washed with 194.84 g of THF to obtain 568.26 g of a solution of trimethyloxosulfonium yl in THF.
- Process B 527.65 g of a THF solution of trimethyloxosulfonium ylide obtained in step A and 259.94 g of toluene were mixed and cooled to 0 ° C. A mixture of 128.29 g (0.537 mol, content: 78.0%) of (R) -1- (2,4-difluorophenyl) -2-hydroxy-1-propanone and 69.52 g of toluene in the obtained mixture was added dropwise over 5 hours, and the adhering matter was further washed with 17.40 g of toluene.
- a mixture prepared by dissolving 22.58 g of citric acid monohydrate in 200.00 g of water and 43.30 g of toluene were separately added dropwise to the obtained mixture at 0 ° C., and the temperature was raised to 25 ° C. and stirred After separation, the solution was separated. Next, the organic layer is washed with 100.00 g of a weak alkaline aqueous solution prepared by dissolving 2.26 g of sodium hydrogen carbonate in 100.00 g of water, and (2R, 3R) -3- (2,4-difluorophenyl). 94.69 g of a THF-toluene solution of (iii) -3,4-epoxy-2-butanol was obtained.
- Example 2 Process A Mix 124.46 g of trimethyloxosulfonium bromide, 304.44 g of THF and 54.79 g of liquid paraffin, raise the temperature to about 50 ° C, and gradually add 24.76 g of sodium hydride (about 60% mineral oil dispersion). The mixture was kept warm and stirred until the bubbling of hydrogen ceased. The solid matter was separated by filtration from the obtained slurry, and the filtrate was washed with 194.84 g of THF to obtain 559.86 g of a solution of trimethyloxosulfonium yl in THF.
- Process B 89.69 g of a THF solution of trimethyloxosulfonium ylide obtained in step A and 48.71 g of toluene were mixed and cooled to 0 ° C. A mixture of 21.87 g (0.0940 mol, content: 80.0%) of (R) -1- (2,5-difluorophenyl) -2-hydroxy-1-propanone and 12.12 g of toluene in the obtained mixture was added dropwise over 5 hours, and the adhering matter was further washed with 3.03 g of toluene.
- a mixture prepared by dissolving 8.30 g of citric acid monohydrate in 153.13 g of water and 7.58 g of toluene were separately added dropwise to the resulting mixture at 0 ° C., and the temperature was raised to 25 ° C. and stirred After separation, the solution was separated. The obtained aqueous layer was further extracted with 62.14 g of toluene, and the obtained organic layers were combined.
- the organic layer is washed with a weak alkaline aqueous solution prepared by dissolving 0.39 g of sodium hydrogen carbonate in 71.75 g of water, and the organic layer is further washed twice with 71.75 g of water (2R, 3R) There were obtained 228.75 g of a THF-toluene solution of -3- (2,5-difluorophenyl) -3,4-epoxy-2-butanol. According to HPLC analysis, the weight of (2R, 3R) -3- (2,5-difluorophenyl) -3,4-epoxy-2-butanol in this solution is 15.26 g (0.0762 mol, yield: 81.1%).
- the organic layer is washed with a weak alkaline aqueous solution prepared by dissolving 0.11 g of sodium hydrogen carbonate in 15.00 g of water and 15.00 g of water, and (2R, 3R) -3- (2,4-difluorophenyl) 52.74 g of a toluene solution of -3,4-epoxy-2-butanol was obtained.
- a weak alkaline aqueous solution prepared by dissolving 0.11 g of sodium hydrogen carbonate in 15.00 g of water and 15.00 g of water
- (2R, 3R) -3- (2,4-difluorophenyl) 52.74 g of a toluene solution of -3,4-epoxy-2-butanol was obtained.
- the weight of (2R, 3R) -3- (2,4-difluorophenyl) -3,4-epoxy-2-butanol in this solution is 3.78 g (0.0189 mol
- Process B A THF solution of 4.23 g of trimethyloxosulfonium ylide obtained in step A was mixed with 2.60 g of toluene, and the mixture was cooled to 0 ° C.
- Example 6 156.42 g of an oil containing (2R, 3R) -2- (2,4-difluorophenyl) -1- (1H-1,2,4-triazol-1-yl) -2,3-butanediol, THF 134 A mixture of .20g and 134.50g toluene was cooled to 0 ° C. After adding 35.38 g of triethylamine, 40.05 g of methanesulfonyl chloride was slowly added dropwise at -5 to 5 ° C, and the mixture was kept for 1 hour. The temperature was raised to room temperature, 201.76 g of 10% common salt water was added and the mixture was stirred and then separated.
- the organic layer was separated, and an aqueous solution in which 29.97 g of sodium hydroxide was dissolved in 201.76 g of water was added dropwise and stirred, and then separated.
- a mixture of 3.25 g of 35% hydrochloric acid and 23.54 g of water was dropped, and the mixture was stirred and then separated.
- the obtained organic layer was washed with a weak alkaline aqueous solution in which 1.47 g of sodium hydrogen carbonate was dissolved in 23.54 g of water, and concentrated under reduced pressure.
- the obtained organic layer was washed with an acidic aqueous solution in which 0.12 g of 35% hydrochloric acid was diluted with 3.53 g of water.
- the obtained organic layer was washed with a weak alkaline aqueous solution in which 0.22 g of sodium hydrogen carbonate was dissolved in 7.06 g of water, and concentrated under reduced pressure.
- the obtained oil, 10.09 g of toluene and 10.09 g of MTBE are mixed, and the temperature is raised to about 40 ° C., followed by cooling to precipitate crystals, and then 10.09 g of heptane is dropped, and the obtained mixture is After cooling to around 0 ° C. and keeping for 2 hours, crystals were filtered.
- Example 9 69.85 g (0.0600 mol, content: 17.2%) of a toluene solution of (2R, 3R) -3- (2,4-difluorophenyl) -3,4-epoxy-2-butanol and 6.68 g of triethylamine Were mixed and the resulting mixture was cooled to 0.degree. 7.22 g of methanesulfonyl chloride was added dropwise while keeping the resulting mixture at 0-10 ° C. Further, 0.61 g of triethylamine and 0.69 g of methanesulfonyl chloride were each added twice (after 16 hours and after 2.5 hours).
- Example 10 After mixing 4.91 g of 1,2,4-triazole, 14.18 g of DMF and 4.80 g of liquid paraffin and cooling to 0-5 ° C., 2.59 g of sodium hydride (about 60% mineral oil dispersion) It was added little by little while maintaining at 0-5 ° C., and kept warm and stirred until the bubbling of hydrogen was stopped. The resulting mixture was heated to about 40 ° C. and then cooled to room temperature to prepare a 1,2,4-triazole sodium salt slurry. Next, (R) -1-[(R) -2- (2,4-difluorophenyl) described in Example 9 in which the prepared 1,2,4-triazole sodium salt slurry was kept at 45 to 50 ° C.
- the resulting solution was added dropwise to 31.24 g of a DMF solution of (2-oxiranyl) ethyl methanesulfonic acid ester, and the adhering matter was washed with 2.13 g of DMF.
- the obtained mixture was kept at 40-45 ° C. for 14 hours, cooled to room temperature, and the obtained reaction mixture was added dropwise to a mixed solution of 1.05 g of sodium chloride, 15.00 g of water and 23.38 g of toluene. After that, the adhering material was washed in with 6.00 g of water and 5.20 g of toluene.
- the resulting mixture was separated, and the aqueous layer was sequentially extracted with 18.19 g and 9.09 g of toluene.
- the obtained organic layers were combined, and washed with strongly alkaline water in which 0.086 g of sodium hydroxide was dissolved in 10.50 g of water. Then, it washed twice with an acidic aqueous solution in which 0.35 g of 35% hydrochloric acid was diluted with 5.25 g of water. Further, the resultant was washed with a weak alkaline aqueous solution in which 0.32 g of sodium hydrogen carbonate was dissolved in 10.50 g of water, and the obtained organic layer was concentrated under reduced pressure.
- Example 11 68.42 g (0.0500 mol, content: 14.6%) of a toluene solution of (2R, 3R) -3- (2,5-difluorophenyl) -3,4-epoxy-2-butanol and 6.18 g of triethylamine Were mixed and the resulting mixture was cooled to 0.degree. While maintaining the obtained mixture at 0 to 10 ° C., 6.36 g of methanesulfonyl chloride was added dropwise, and the mixture was kept for 2 hours. 31.11 g of water was added to the reaction mixture, and the mixture was stirred and then separated. The obtained organic layer was washed with 33.60 g of water and then with 28.00 g of water.
- Example 12 After mixing 6.42 g of 1,2,4-triazole, 13.14 g of DMF and 6.20 g of liquid paraffin and cooling to 0-5 ° C., 3.38 g of sodium hydride (about 60% mineral oil dispersion) was It was added little by little while maintaining at 0-5 ° C., and kept warm and stirred until the bubbling of hydrogen was stopped. The resulting mixture was warmed to room temperature to prepare a 1,2,4-triazole sodium salt slurry. Next, (R) -1-[(R) -2- (2,5-difluorophenyl) described in Example 11 in which the prepared 1,2,4-triazole sodium salt slurry was kept at around 50 ° C.
- the solution was added dropwise to 38.07 g of a solution of -2-oxiranyl] ethyl methanesulfonic acid in DMF, and the adhering part was washed with 5.91 g of DMF.
- the resulting mixture was kept at around 50 ° C. for 4 hours.
- the resulting reaction mixture is cooled to room temperature, and the resulting reaction mixture is added dropwise to a mixed solution of 0.97 g of common salt, 13.90 g of water and 21.67 g of toluene, and then the device deposit is water 5. It was washed in with 56 g and 4.82 g of toluene.
- the resulting mixture was separated, and the aqueous layer was sequentially extracted with 16.85 g and 8.43 g of toluene.
- the obtained organic layers were combined, and washed twice with an acidic aqueous solution in which 0.32 g of 35% hydrochloric acid was diluted with 4.87 g of water. Subsequently, it wash
- 22.39 g of toluene was added, and the temperature was raised to about 55 ° C., and then 9.89 g of heptane was added.
- the obtained mixture is cooled to around 28 ° C. to precipitate crystals, and then the obtained mixture is cooled to around 10 ° C. and kept warm, and then the crystals are filtered to obtain the obtained crystals as toluene 8.55 g and heptane
- (2R, 3S) -2- (2,5-difluorophenyl) -3-methyl-2-[(1H-1, 5.75 g of 2,4-triazol-1-yl) methyl] oxirane was obtained.
- an epoxy alcohol compound and an epoxy triazole compound which are useful for producing an antifungal agent can be produced in a high yield while suppressing by-production of undesired structural isomers.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Epoxy Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
工程A:トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させ、生じた固体を除去することによりトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液を得る工程;および 工程B:式(I)(式中、Arは、ハロゲン原子およびトリフルオロメチル基からなる群より選ばれる1~3の置換基で置換されていてもよいフェニル基を表し、Rは、水素原子または炭素数1~12のアルキル基を表す。)で表される化合物と工程Aで得た溶液とを反応させて式(II)で表される化合物を得る工程;により式(II)で表される化合物を高収率で得ることができ、式(II)で表される化合物は、抗真菌剤の製造中間体として有用な式(V)で表される化合物に導くことができる。
Description
本発明は、エポキシアルコール化合物の製造方法に関する。
3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール等のエポキシアルコール化合物および(2R,3S)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-3-メチル-2-[(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル]オキシラン等のトリアゾール化合物は、例えば抗真菌剤の製造中間体として有用であることが知られている(WO2007/062542、US5620994、US5807854等を参照)。
エポキシアルコール化合物とエポキシトリアゾール化合物の取得方法として、US6884892には、エポキシアルコール化合物である3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールを、2’,4’-ジフルオロ-2-ヒドロキシプロピオフェノンを塩基存在下でトリメチルオキソスルホニウム塩と反応させることで取得する方法が記載されており、このエポキシアルコール化合物を経由して、エポキシトリアゾール化合物である2-(2,4-ジフルオロフェニル)-3-メチル-2-[(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル]オキシランの製造方法が記載されている。
しかしながら、上記のエポキシアルコール化合物の製造方法では、望まない構造異性体との異性体混合物として得られる場合がある。そのような異性体混合物から高純度のトリアゾール化合物を製造する方法として、WO2012/053659には、副生した構造異性体を酸によって分解する方法が記載されているが、反応工程数が増加することに加え、そもそも望まない構造異性体の副生により目的とするエポキシアルコール化合物の収率が低下する。従って、より高い収率でエポキシトリアゾール化合物を製造するためには、望まない構造異性体の副生量を低減することが求められる。
本発明はエポキシアルコール化合物の高収率な製造方法を提供すると共に、さらにエポキシトリアゾール化合物の製造方法をも提供する。
本発明は、以下の通りである。
〔1〕 工程A:トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させ、生じた固体を除去することによりトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液を得る工程;および
工程B:式(I)
〔1〕 工程A:トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させ、生じた固体を除去することによりトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液を得る工程;および
工程B:式(I)
(式中、Arはハロゲン原子およびトリフルオロメチル基からなる群より選ばれる1~3の置換基で置換されていてもよいフェニル基を表し、Rは水素原子または炭素数1~12のアルキル基を表す。)
で表される化合物(以下、化合物(I)と記す)と工程Aで得たトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液とを反応させて式(II)
で表される化合物(以下、化合物(I)と記す)と工程Aで得たトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液とを反応させて式(II)
(式中、各記号は前記と同義である。)
で表される化合物である〔1〕に記載の方法。
〔3〕 Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である〔1〕または〔2〕に記載の方法。
〔4〕 Rがメチル基である〔3〕に記載の方法。
〔5〕 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である〔1〕~〔4〕のいずれかに記載の方法。
〔6〕 工程A、工程Bおよび
工程C:化合物(II)と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で反応させて式(III)
で表される化合物である〔1〕に記載の方法。
〔3〕 Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である〔1〕または〔2〕に記載の方法。
〔4〕 Rがメチル基である〔3〕に記載の方法。
〔5〕 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である〔1〕~〔4〕のいずれかに記載の方法。
〔6〕 工程A、工程Bおよび
工程C:化合物(II)と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で反応させて式(III)
(式中、各記号は前記と同義である。)
で表される化合物(以下、化合物(III)と記す)またはその塩を得る工程;
を有する化合物(III)またはその塩の製造方法。
〔7〕 化合物(I)が式(Ia)で表される化合物であり、化合物(II)が式(IIa)で表される化合物であり、化合物(III)が式(IIIa)
で表される化合物(以下、化合物(III)と記す)またはその塩を得る工程;
を有する化合物(III)またはその塩の製造方法。
〔7〕 化合物(I)が式(Ia)で表される化合物であり、化合物(II)が式(IIa)で表される化合物であり、化合物(III)が式(IIIa)
(式中、各記号は前記と同義である。)
で表される化合物である〔6〕に記載の方法。
〔8〕 Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である〔6〕または〔7〕に記載の方法。
〔9〕 Rがメチル基である〔8〕に記載の方法。
〔10〕 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である〔6〕~〔9〕のいずれかに記載の方法。
〔11〕 工程A、工程B、工程Cおよび
工程D:化合物(III)またはその塩の1級または2級水酸基を脱離基に変換し、式(IV)
で表される化合物である〔6〕に記載の方法。
〔8〕 Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である〔6〕または〔7〕に記載の方法。
〔9〕 Rがメチル基である〔8〕に記載の方法。
〔10〕 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である〔6〕~〔9〕のいずれかに記載の方法。
〔11〕 工程A、工程B、工程Cおよび
工程D:化合物(III)またはその塩の1級または2級水酸基を脱離基に変換し、式(IV)
(式中、Xは脱離基を表し、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物(以下、化合物(IV)と記す)またはその塩を得る工程;
を有する化合物(IV)またはその塩の製造方法。
〔12〕 化合物(I)が式(Ia)で表される化合物であり、化合物(II)が式(IIa)で表される化合物であり、化合物(III)が式(IIIa)で表される化合物であり、化合物(IV)が式(IVa)
で表される化合物(以下、化合物(IV)と記す)またはその塩を得る工程;
を有する化合物(IV)またはその塩の製造方法。
〔12〕 化合物(I)が式(Ia)で表される化合物であり、化合物(II)が式(IIa)で表される化合物であり、化合物(III)が式(IIIa)で表される化合物であり、化合物(IV)が式(IVa)
(式中、各記号は前記と同義である。)
で表される化合物である〔11〕に記載の方法。
〔13〕 Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である〔11〕または〔12〕に記載の方法。
〔14〕 Rがメチル基である〔13〕に記載の方法。
〔15〕 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である〔11〕~〔14〕のいずれかに記載の方法。
〔16〕 工程A、工程B、工程C、工程Dおよび
工程E:化合物(IV)またはその塩と塩基とを反応させて、式(V)
で表される化合物である〔11〕に記載の方法。
〔13〕 Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である〔11〕または〔12〕に記載の方法。
〔14〕 Rがメチル基である〔13〕に記載の方法。
〔15〕 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である〔11〕~〔14〕のいずれかに記載の方法。
〔16〕 工程A、工程B、工程C、工程Dおよび
工程E:化合物(IV)またはその塩と塩基とを反応させて、式(V)
(式中、各記号は前記と同義である。)
で表される化合物(以下、化合物(V)と記す)またはその塩を得る工程;
を有する化合物(V)またはその塩の製造方法。
〔17〕 化合物(I)が式(Ia)で表される化合物であり、化合物(II)が式(IIa)で表される化合物であり、化合物(III)が式(IIIa)で表される化合物であり、化合物(IV)が式(IVa)で表される化合物であり、化合物(V)が式(Va)
で表される化合物(以下、化合物(V)と記す)またはその塩を得る工程;
を有する化合物(V)またはその塩の製造方法。
〔17〕 化合物(I)が式(Ia)で表される化合物であり、化合物(II)が式(IIa)で表される化合物であり、化合物(III)が式(IIIa)で表される化合物であり、化合物(IV)が式(IVa)で表される化合物であり、化合物(V)が式(Va)
(式中、各記号は前記と同義である。)
で表される化合物である〔16〕に記載の方法。
〔18〕 Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である〔16〕または〔17〕に記載の方法。
〔19〕 Rがメチル基である〔18〕に記載の方法。
〔20〕 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である〔16〕~〔19〕のいずれかに記載の方法。
〔21〕 工程A、工程Bおよび
工程F:化合物(II)の水酸基を脱離基に変換し、式(VI)
で表される化合物である〔16〕に記載の方法。
〔18〕 Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である〔16〕または〔17〕に記載の方法。
〔19〕 Rがメチル基である〔18〕に記載の方法。
〔20〕 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である〔16〕~〔19〕のいずれかに記載の方法。
〔21〕 工程A、工程Bおよび
工程F:化合物(II)の水酸基を脱離基に変換し、式(VI)
(式中、各記号は前記と同義である。)
で表される化合物(以下、(VI)と記す)を得る工程;
を有する化合物(VI)の製造方法。
〔22〕 化合物(I)が式(Ia)で表される化合物であり、化合物(II)が式(IIa)で表される化合物であり、化合物(VI)が式(VIa)
で表される化合物(以下、(VI)と記す)を得る工程;
を有する化合物(VI)の製造方法。
〔22〕 化合物(I)が式(Ia)で表される化合物であり、化合物(II)が式(IIa)で表される化合物であり、化合物(VI)が式(VIa)
(式中、各記号は前記と同義である。)
で表される化合物である〔21〕に記載の方法。
〔23〕 Arが2,4-ジフルオロフェニル基および2,5-ジフルオロフェニル基からなる群から選ばれる基である〔21〕または〔22〕に記載の方法。
〔24〕 Rがメチル基である〔21〕に記載の方法。
〔25〕 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である〔21〕~〔24〕のいずれかに記載の方法。
〔26〕 工程A、工程B、工程Fおよび
工程G:化合物(VI)と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で反応させて、化合物(V)またはその塩を得る工程;
を有する化合物(V)またはその塩の製造方法。
〔27〕 化合物(I)が式(Ia)で表される化合物であり、化合物(II)が式(IIa)で表される化合物であり、化合物(VI)が式(VIa)で表される化合物であり、化合物(V)が式(Va)で表される化合物である〔26〕に記載の方法。
〔28〕 Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である〔26〕または〔27〕に記載の方法。
〔29〕 Rがメチル基である〔28〕に記載の方法。
〔30〕 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である〔26〕~〔29〕のいずれかに記載の方法。
で表される化合物である〔21〕に記載の方法。
〔23〕 Arが2,4-ジフルオロフェニル基および2,5-ジフルオロフェニル基からなる群から選ばれる基である〔21〕または〔22〕に記載の方法。
〔24〕 Rがメチル基である〔21〕に記載の方法。
〔25〕 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である〔21〕~〔24〕のいずれかに記載の方法。
〔26〕 工程A、工程B、工程Fおよび
工程G:化合物(VI)と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で反応させて、化合物(V)またはその塩を得る工程;
を有する化合物(V)またはその塩の製造方法。
〔27〕 化合物(I)が式(Ia)で表される化合物であり、化合物(II)が式(IIa)で表される化合物であり、化合物(VI)が式(VIa)で表される化合物であり、化合物(V)が式(Va)で表される化合物である〔26〕に記載の方法。
〔28〕 Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である〔26〕または〔27〕に記載の方法。
〔29〕 Rがメチル基である〔28〕に記載の方法。
〔30〕 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である〔26〕~〔29〕のいずれかに記載の方法。
ハロゲン原子とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を意味する。
ハロゲン原子およびトリフルオロメチル基からなる群より選ばれる1~3の置換基で置換されていてもよいフェニル基において、ハロゲン原子として好ましいのはフッ素原子である。ハロゲン原子およびトリフルオロメチル基からなる群より選ばれる1~3の置換基で置換されていてもよいフェニル基としては、例えば、フェニル基、2-フルオロフェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、2-クロロフェニル基、3-クロロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-ブロモフェニル基、4-ヨードフェニル基、2,3-ジフルオロフェニル基、2,4-ジフルオロフェニル基、2,5-ジフルオロフェニル基、3,4-ジフルオロフェニル基、3,5-ジフルオロフェニル基、2,6-ジフルオロフェニル基、2,3-ジクロロフェニル基、2,4-ジクロロフェニル基、3,4-ジクロロフェニル基、3,5-ジクロロフェニル基、2,6-ジクロロフェニル基、2,4-ジブロモフェニル基、2,4,6-トリフルオロフェニル基、2-トリフルオロメチルフェニル基、3-トリフルオロメチルフェニル基、4-トリフルオロメチルフェニル基、2,4-ビス(トリフルオロメチル)フェニル基、2,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル基、3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル基および2,4,6-トリス(トリフルオロメチル)フェニル基が挙げられ、好ましくは2,4-ジフルオロフェニル基および2,5-ジフルオロフェニル基が挙げられる。
炭素数1~12のアルキル基とは、炭素数が1~12の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基を意味し、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基およびドデシル基が挙げられ、中でも、炭素数1~3のアルキル基が好ましく、特にメチル基が好ましい。
トリメチルオキソスルホニウム塩としては、例えば、塩化トリメチルオキソスルホニウム、臭化トリメチルオキソスルホニウム、ヨウ化トリメチルオキソスルホニウムおよびメチル硫酸トリメチルオキソスルホニウムが挙げられ、入手の容易な点から、臭化トリメチルオキソスルホニウムおよびヨウ化トリメチルオキソスルホニウムが好ましい。
トリメチルスルホニウム塩としては、例えば、塩化トリメチルスルホニウム、臭化トリメチルスルホニウム、ヨウ化トリメチルスルホニウムおよびメチル硫酸トリメチルスルホニウムが挙げられ、入手の容易な点から、臭化トリメチルスルホニウムおよびヨウ化トリメチルスルホニウムが好ましい。
脱離基としては、例えば、-OSO2R1(R1は、置換されていてもよい炭素数が1~12のアルキル基または置換されていてもよいフェニル基を示す。)が挙げられ、好ましくは-OSO2CH3が挙げられる。R1の置換されていてもよい炭素数が1~12のアルキル基における炭素数が1~12のアルキル基とは、炭素数が1~12の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基を意味する。
R1の置換されていてもよい炭素数が1~12のアルキル基における置換基としては、例えば、ハロゲン原子が挙げられ、好ましくはフッ素原子が挙げられる。R1における置換されていてもよい炭素数が1~12のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、フルオロメチル基およびトリフルオロメチル基が挙げられ、中でも、メチル基およびトリフルオロメチル基が好ましい。
R1の置換されていてもよいフェニル基における置換基としては、例えば、炭素数が1~12のアルキル基およびハロゲン原子が挙げられ、好ましくはメチル基が挙げられる。R1における置換されていてもよいフェニル基としては、例えば、フェニル基、2-メチルフェニル基、3-メチルフェニル基、4-メチルフェニル基、4-エチルフェニル基、4-プロピルフェニル基、4-イソプロピルフェニル基、2-クロロフェニル基、3-クロロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-フルオロフェニル基および4-ブロモフェニル基が挙げられ、好ましくは4-メチルフェニル基が挙げられる。
本発明における化合物(I)、化合物(II)、化合物(III)、化合物(IV)、化合物(V)および化合物(VI)において、Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基であり、Rがメチル基であるのが特に好ましい。
本発明における化合物(I)、化合物(II)、化合物(III)、化合物(IV)、化合物(V)および化合物(VI)は、一以上の不斉炭素原子を有する場合があり、本発明における化合物(I)、化合物(II)、化合物(III)、化合物(IV)、化合物(V)および化合物(VI)としては、任意の光学活性体およびその混合物(例えば、ラセミ体、エナンチオマー混合物、ジアステレオマー混合物など)を含む。
化合物(I)、化合物(II)、化合物(III)、化合物(IV)、化合物(V)および化合物(VI)において、それぞれの好ましい立体配置を有する化合物は、式(Ia)、式(IIa)、式(IIIa)、式(IVa)、式(Va)および式(VIa)で表される化合物である。
(式中、各記号は前記と同義である。)
化合物(III)、化合物(IV)および化合物(V)は、1,2,4-トリアゾール環を有しており、塩の形態であってもよい。化合物(III)、化合物(IV)および化合物(V)の塩としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、フタル酸およびリン酸の付加塩が挙げられる。
化合物(III)、化合物(IV)および化合物(V)は、1,2,4-トリアゾール環を有しており、塩の形態であってもよい。化合物(III)、化合物(IV)および化合物(V)の塩としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、フタル酸およびリン酸の付加塩が挙げられる。
(式中、各記号は前記と同義である。)
1.トリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液の製造方法(工程A)
工程Aでは、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させ、生じた固体を除去することによりトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液を得る。
1.トリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液の製造方法(工程A)
工程Aでは、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させ、生じた固体を除去することによりトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液を得る。
反応は、一般にトリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で混合することにより行われる。トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基との混合において、混合順序に特に限定はなく、例えば、溶媒とトリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩との混合物に塩基を添加する方法;および溶媒と塩基との混合物にトリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩を添加する方法により実施できる。
工程Aで用いる塩基としては、例えば、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム等のアルカリ金属水酸化物;水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化リチウム等のアルカリ金属水素化物;ブチルリチウム、メチルリチウム、ヘキシルリチウム等のアルキルアルカリ金属;ナトリウムアミド、カリウムアミド、リチウムジイソプロピルアミド、リチウムジシクロヘキシルアミド、リチウムヘキサメチルジシラジド等のアルカリ金属アミド;およびカリウムtert-ブトキシド、ナトリウムtert-ブトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムメトキシド、カリウムエトキシド等のアルカリ金属アルコキシドが挙げられ、好ましくは水素化ナトリウムが挙げられる。
水素化ナトリウムは流動パラフィンなどの鉱油に分散させて滴下してもよい。
水素化ナトリウムは流動パラフィンなどの鉱油に分散させて滴下してもよい。
工程Aにおける塩基の使用量は、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩1モルに対して、通常0.25モル~1.1モル、好ましくは0.5モル~1.0モルの割合である。
工程Aで用いる溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン(THF)、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)、1,4-ジオキサン、ジエチレングリコールジメチルエーテル(diglyme)、エチレングリコールジメチルエーテル、1,3-ジオキソラン、2-メチルテトラヒドロフラン等のエーテル溶媒;N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N-ジメチルアセトアミド(DMAc)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、N-メチル-2-ピロリジノン(NMP)、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン(DMI)、アセトニトリル、プロピオニトリル等の非プロトン性極性溶媒;モノクロロベンゼン、1,2-ジクロロベンゼン、モノフルオロベンゼン等のハロゲン化炭化水素溶媒;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素溶媒等、流動パラフィンなどの鉱油およびこれらの混合溶媒が挙げられ、好ましくは、テトラヒドロフラン(THF)、トルエン、ジメチルスルホキシド(DMSO)、テトラヒドロフラン(THF)とトルエンとの混合溶媒、テトラヒドロフラン(THF)とジメチルスルホキシド(DMSO)との混合溶媒、トルエンとジメチルスルホキシド(DMSO)との混合溶媒が挙げられる。
溶媒の使用量は、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩1kgに対して、通常0.5L~50L、好ましくは1L~30L、さらに好ましくは2L~25Lの割合である。
工程Aにおける反応は、通常-10℃~100℃、好ましくは-5℃~80℃、さらに好ましくは0℃~60℃で、通常0.5時間~24時間、好ましくは1時間~8時間行う。
トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させ、生じた固体を除去することは、例えば、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させた後、生じた固体を濾過により除去するか、あるいは上澄み部分を分取する方法により行われる。
トリメチルオキソスルホニウムイリドまたはトリメチルスルホニウムイリドの収率を向上させるため、除去後、除去した固体を溶媒により洗浄し、得られた洗浄液と先に得られた濾液とを合わせてもよい。洗浄を行う場合、洗浄に使用する溶媒は、工程Aの反応にて使用された溶媒が好ましい。洗浄に使用する溶媒の量は、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩1kgに対して、通常0.5L~10Lの割合である。
トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させ、生じた固体を除去することにより得られたトリメチルオキソスルホニウムイリドまたはトリメチルスルホニウムイリドを含む溶液を工程Bで用いることにより、工程Bの反応において、化合物(II)の構造異性体である式(VII)
(式中、各記号は前記と同義である。)
で表される化合物(以下、化合物(VII)と記す)の副生を抑えることができる。
2.化合物(II)の製造方法(工程B)
工程Bでは、化合物(I)と工程Aで得たトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液とを反応させて化合物(II)を得る。
で表される化合物(以下、化合物(VII)と記す)の副生を抑えることができる。
2.化合物(II)の製造方法(工程B)
工程Bでは、化合物(I)と工程Aで得たトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液とを反応させて化合物(II)を得る。
反応は、一般に化合物(I)と工程Aで得られたトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液とを混合することにより行われる。具体的には、化合物(I)に工程Aで得られたトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液を添加する方法;および得られたトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液に化合物(I)を添加する方法が挙げられ、得られたトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液に化合物(I)を添加する方法が好ましい。
化合物(I)は、通常溶媒と混合した溶液として用いられる。溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン(THF)、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)、1,4-ジオキサン、ジエチレングリコールジメチルエーテル(diglyme)、エチレングリコールジメチルエーテル、1,3-ジオキソラン、2-メチルテトラヒドロフラン等のエーテル溶媒;N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N-ジメチルアセトアミド(DMAc)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、スルホラン、N-メチル-2-ピロリジノン(NMP)、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン(DMI)、ヘキサメチルリン酸トリアミド(HMPA)、ニトロベンゼン、二硫化炭素、アセトニトリル、プロピオニトリル等の非プロトン性極性溶媒;塩化メチレン、1,2-ジクロロエタン、モノクロロベンゼン、1,2-ジクロロベンゼン、2-クロロトルエン、3-クロロトルエン、4-クロロトルエン、2-クロロ-m-キシレン、2-クロロ-p-キシレン、4-クロロ-o-キシレン、2,3-ジクロロトルエン、2,4-ジクロロトルエン、2,5-ジクロロトルエン、2,6-ジクロロトルエン、3,4-ジクロロトルエン、モノフルオロベンゼン等のハロゲン化炭化水素溶媒;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素溶媒およびこれらの混合溶媒が挙げられ、好ましくはトルエンが挙げられる。
また、工程Aで得たトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液は、さらに溶媒と混合した溶液として用いてもよい。その溶媒の例は、前記の化合物(I)について記載したものと同じである。
工程Bにおける溶媒の使用量は、化合物(I)1kgに対して、通常0.5L~50L、好ましくは1L~30L、さらに好ましくは2L~25Lの割合である。
工程Bにおけるトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液の使用量は、該溶液が含有するトリメチルオキソスルホニウムイリドまたはトリメチルスルホニウムイリドの量を基準として、化合物(I)1モルに対して、通常0.8モル~5.0モル、好ましくは1.0モル~3.0モル、さらに好ましくは1.0モル~2.0モルの割合である。
トリメチルオキソスルホニウムイリドまたはトリメチルスルホニウムイリドを含む溶液中のトリメチルオキソスルホニウムイリドまたはトリメチルスルホニウムイリドの濃度は、常法で容易に決定でき、例えばEncyclopedia of Reagents for Organic Synthesis Second Edition,p4336に記載の方法を参考にすることができる。
工程Bにおける反応は、通常-40℃~120℃、好ましくは-20℃~60℃、さらに好ましくは-10℃~40℃で、通常0.5時間~24時間、好ましくは1時間~8時間行う。
工程Bで得られる化合物(II)は、常法によって単離、精製することができる。例えば、反応液を水と混合し、分液後、有機層を酸性水溶液および/または塩基性水溶液により洗浄し、乾燥、減圧濃縮することによって、化合物(II)を単離することができる。
単離後、例えばシリカゲルカラムクロマトグラフィに付して精製することもできる。また化合物(II)は、精製することなしに工程C又は工程Fに供することもできる。
単離後、例えばシリカゲルカラムクロマトグラフィに付して精製することもできる。また化合物(II)は、精製することなしに工程C又は工程Fに供することもできる。
化合物(I)は、US6884892等に記載の方法により製造することができる。
工程Bにおいて、化合物(I)の光学活性体を用いることにより、化合物(II)の光学活性体を得ることができる。例えば、工程Bにおいて式(Ia)で表される化合物を用いることにより、式(IIa)で表される化合物を得ることができる。
3.化合物(III)またはその塩の製造方法(工程C)
工程Cでは、化合物(II)と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で反応させて、化合物(III)を得る。
3.化合物(III)またはその塩の製造方法(工程C)
工程Cでは、化合物(II)と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で反応させて、化合物(III)を得る。
反応は、通常、溶媒中、化合物(II)と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で混合することにより行われる。化合物(II)と1,2,4-トリアゾールとの塩基の存在下での混合において、試薬の混合順序に特に限定はなく、例えば、化合物(II)に、溶媒、塩基および1,2,4-トリアゾールを添加する方法;溶媒、1,2,4-トリアゾールおよび塩基を混合した後、化合物(II)を添加する方法;溶媒および1,2,4-トリアゾールの混合物に塩基を添加して反応させた溶液を、溶媒および化合物(II)の混合物に添加する方法により実施できる。
工程Cで用いる塩基としては、特に限定はなく、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等のアルカリ金属水酸化物;炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチウム、炭酸セシウム等のアルカリ金属炭酸塩;水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化リチウム等のアルカリ金属水素化物;ブチルリチウム、メチルリチウム、ヘキシルリチウム等のアルキルアルカリ金属;ナトリウムアミド、カリウムアミド、リチウムジイソプロピルアミド、リチウムジシクロヘキシルアミド、リチウムヘキサメチルジシラジド等のアルカリ金属アミド;カリウムtert-ブトキシド、ナトリウムtert-ブトキシド、カリウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド等のアルカリ金属アルコキシド;および1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]-5-ノネン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]-オクタン、N,N,N’N’-テトラメチルエチレンジアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン等の3級アミンが挙げられ、好ましくは水素化ナトリウムまたは炭酸カリウムが挙げられる。水素化ナトリウムは流動パラフィンなどの鉱油に分散させて滴下してもよい。
工程Cにおける1,2,4-トリアゾールの使用量は、化合物(II)1モルに対して、通常0.8モル~5.0モル、好ましくは1.0モル~3.0モル、さらに好ましくは1.1モル~2.0モルの割合である。
工程Cにおける塩基の使用量は、1,2,4-トリアゾール1モルに対して、通常0.05モル~1.3モル、好ましくは0.1モル~1.1モル、さらに好ましくは0.15モル~1.0モルの割合である。
反応を促進するために、例えば、臭化オクタデシルトリメチルアンモニウム、硫酸テトラブチルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、ヨウ化テトラブチルアンモニウム、塩化テトラブチルアンモニウム等のテトラアルキルアンモニウム塩;臭化ベンジルトリメチルアンモニウム、塩化ベンジルトリメチルアンモニウム、塩化ベンジルトリエチルアンモニウム等のトリアルキルベンジルアンモニウム塩等の相間移動触媒を添加してもよい。
工程Cで用いる溶媒としては、反応に不活性なものであればよく、例えば、THF、メチルtert-ブチルエーテル、1,4-ジオキサン、ジエチレングリコールジメチルエーテル(diglyme)、エチレングリコールジメチルエーテル、1,3-ジオキソラン、2-メチルテトラヒドロフラン等のエーテル溶媒;DMF、DMAc、DMSO、スルホラン、NMP、DMI、HMPA、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトン、アセトン、シクロヘキサノン、3-ペンタノン、ニトロベンゼン、二硫化炭素、アセトニトリル、プロピオニトリル等の非プロトン性極性溶媒;塩化メチレン、1,2-ジクロロエタン、モノクロロベンゼン、1,2-ジクロロベンゼン、2-クロロトルエン、3-クロロトルエン、4-クロロトルエン、2-クロロ-m-キシレン、2-クロロ-p-キシレン、4-クロロ-o-キシレン、2,3-ジクロロトルエン、2,4-ジクロロトルエン、2,5-ジクロロトルエン、2,6-ジクロロトルエン、3,4-ジクロロトルエン、モノフルオロベンゼン等のハロゲン化炭化水素溶媒;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素溶媒およびこれらの混合溶媒が挙げられ、好ましくは、メチルエチルケトンが挙げられる。
溶媒の使用量は、化合物(II)1kgに対して、通常1L~50L、好ましくは1.5L~30L、さらに好ましくは2L~20Lの割合である。
工程Cにおける反応は、通常-20℃~150℃、好ましくは0℃~100℃、さらに好ましくは20℃~90℃で、通常0.5時間~24時間、好ましくは1時間~10時間行う。
工程Cで得られる化合物(III)は、常法によって単離、精製することができる。例えば、反応液を水と混合し、分液後、有機層を洗浄、乾燥、減圧濃縮することによって、化合物(III)を単離することができる。単離後、例えばシリカゲルカラムクロマトグラフィに付して精製することもできる。
得られた化合物(III)に、酸を添加することにより、化合物(III)の塩を得ることもできる。添加する酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、フタル酸およびリン酸が挙げられる。酸の使用量は、化合物(III)1モルに対して、通常1モル~5モルの割合である。
また、化合物(III)またはその塩は、精製することなしに工程Dに供することもできる。
工程Cで用いられる化合物(II)は、例えば、工程Bで得られたものを用いることができる。工程Cにおいて、化合物(II)の光学活性体を用いることにより、化合物(III)の光学活性体または化合物(III)の光学活性体の塩を得ることができる。例えば、工程Cにおいて式(IIa)で表される化合物を用いることにより、式(IIIa)で表される化合物を得ることができる。
4.化合物(IV)またはその塩の製造方法(工程D)
工程Dでは、化合物(III)またはその塩の1級または2級水酸基を脱離基に変換し、化合物(IV)を得る。脱離基としては、例えばスルホニルオキシ基(-OSO2R1)が挙げられ、好ましくは-OSO2CH3が挙げられる。
4.化合物(IV)またはその塩の製造方法(工程D)
工程Dでは、化合物(III)またはその塩の1級または2級水酸基を脱離基に変換し、化合物(IV)を得る。脱離基としては、例えばスルホニルオキシ基(-OSO2R1)が挙げられ、好ましくは-OSO2CH3が挙げられる。
工程Dは、具体的には、化合物(III)またはその塩の1級または2級水酸基をスルホニルオキシ基(-OSO2R1)に変換することによって実施することができる。ここで、R1は前記と同義である。
工程Dにおいて、化合物(III)またはその塩の1級または2級水酸基をスルホニルオキシ基に変換する方法としては、例えば、溶媒中、塩基の存在下で化合物(III)またはその塩と式(XI)
YSO2R1 (XI)
(式中、Yは、塩素原子または臭素原子を示し、R1は前記と同義である。)
で表されるスルホン酸ハライド(以下、スルホン酸ハライド(XI)と記す)または式(XII)
O(SO2R1)2 (XII)
(式中、R1は前記と同義である。)
で表されるスルホン酸無水物(以下、スルホン酸無水物(XII)と記す)とを反応させる方法が挙げられる。反応は、通常、溶媒中、塩基の存在下で化合物(III)またはその塩とスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)とを混合することにより行われる。塩基の存在下での化合物(III)またはその塩とスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)との混合において、試薬の混合順序に特に限定はない。塩基の存在下での化合物(III)またはその塩とスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)との混合は、例えば、溶媒中、化合物(III)またはその塩と塩基とを混合した後、スルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)を添加する;溶媒、化合物(III)またはその塩とスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)とを混合した後、塩基を添加する、方法により実施できるが、溶媒中、化合物(III)またはその塩と塩基とを混合した後、スルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)を添加する方法が、3級の水酸基がスルホニルオキシ基に変換される副反応を抑制できることから望ましい。
YSO2R1 (XI)
(式中、Yは、塩素原子または臭素原子を示し、R1は前記と同義である。)
で表されるスルホン酸ハライド(以下、スルホン酸ハライド(XI)と記す)または式(XII)
O(SO2R1)2 (XII)
(式中、R1は前記と同義である。)
で表されるスルホン酸無水物(以下、スルホン酸無水物(XII)と記す)とを反応させる方法が挙げられる。反応は、通常、溶媒中、塩基の存在下で化合物(III)またはその塩とスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)とを混合することにより行われる。塩基の存在下での化合物(III)またはその塩とスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)との混合において、試薬の混合順序に特に限定はない。塩基の存在下での化合物(III)またはその塩とスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)との混合は、例えば、溶媒中、化合物(III)またはその塩と塩基とを混合した後、スルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)を添加する;溶媒、化合物(III)またはその塩とスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)とを混合した後、塩基を添加する、方法により実施できるが、溶媒中、化合物(III)またはその塩と塩基とを混合した後、スルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)を添加する方法が、3級の水酸基がスルホニルオキシ基に変換される副反応を抑制できることから望ましい。
工程Dにおけるスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)の使用量は、化合物(III)またはその塩1モルに対して、通常0.8モル~5.0モル、好ましくは1.0モル~3.0モル、さらに好ましくは1.0モル~2.0モルの割合である。
工程Dで用いる塩基としては、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン等の脂肪族第3級アミン;ピリジン、ピコリン、2,6-ルチジン、コリジン、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン等の芳香族アミン;炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩;アンバーライトIRA-67、アンバーライトIRA-900等の塩基性イオン交換樹脂が挙げられ、トリエチルアミンまたは炭酸ナトリウムが好ましく、特に、トリエチルアミンが好ましい。
工程Dにおける塩基の使用量は、化合物(III)を用いる場合、スルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)1モルに対して、通常0.8モル~3.0モル、好ましくは1.0モル~2.0モル、さらに好ましくは1.0モル~1.5モルの割合であり、化合物(III)の塩を用いる場合、スルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)1モルに対して、通常1.8モル~8.0モル、好ましくは2.0モル~5.0モル、さらに好ましくは2.0モル~2.5モルの割合である。
工程Dで用いる溶媒としては、当該反応に不活性なものであればよく、例えば、塩化メチレン、1,2-ジクロロエタン、モノクロロベンゼン、1,2-ジクロロベンゼン、2-クロロトルエン、3-クロロトルエン、4-クロロトルエン、2-クロロ-m-キシレン、2-クロロ-p-キシレン、4-クロロ-o-キシレン、2,3-ジクロロトルエン、2,4-ジクロロトルエン、2,5-ジクロロトルエン、2,6-ジクロロトルエン、3,4-ジクロロトルエン、モノフルオロベンゼン、ニトロベンゼン、二硫化炭素、トルエン、アセトニトリル、プロピオニトリル、メチルtert-ブチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、1,3-ジオキソラン、1,4-ジオキサンおよびこれらの混合溶媒が挙げられ、好ましくはトルエンが挙げられる。
溶媒の使用量は、化合物(III)またはその塩1kgに対して、通常0.5L~50L、好ましくは1L~30L、さらに好ましくは2L~25Lの割合である。
工程Dにおける反応は、通常-30℃~80℃、好ましくは-10℃~60℃、さらに好ましくは-5℃~30℃で、通常0.5時間~24時間、好ましくは1時間~10時間行う。
工程Dで得られる化合物(IV)は、常法によって単離、精製することができる。例えば、反応液を水にあけ、分液後、有機層を洗浄、乾燥、減圧濃縮などすることによって、化合物(IV)を単離することができる。単離後、例えばシリカゲルカラムクロマトグラフィに付して精製することもできる。
工程Dで得られる化合物(IV)に、酸を添加することにより、化合物(IV)の塩を得ることもできる。添加する酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、フタル酸およびリン酸が挙げられる。酸の使用量は、化合物(IV)1モルに対して、通常1モル~5モルの割合である。
また、化合物(IV)またはその塩は、精製することなしに工程Eに供することもできる。
工程Dで用いられる化合物(III)またはその塩は、例えば、工程Cで得られたものを用いることができる。工程Dにおいて、化合物(III)の光学活性体またはその塩を用いることにより、化合物(IV)の光学活性体またはその塩を得ることができる。例えば、工程Dにおいて式(IIIa)で表される化合物を用いることにより、式(IVa)で表される化合物を得ることができる。
5.化合物(V)またはその塩の製造方法(工程E)
工程Eでは、化合物(IV)またはその塩と塩基とを反応させて、化合物(V)を得る。
5.化合物(V)またはその塩の製造方法(工程E)
工程Eでは、化合物(IV)またはその塩と塩基とを反応させて、化合物(V)を得る。
反応は、通常、溶媒中、化合物(IV)またはその塩と塩基とを混合することにより実施できる。化合物(IV)またはその塩と塩基との混合において、試薬の添加順序に特に限定はない。化合物(IV)またはその塩と塩基との混合は、例えば、溶媒と塩基との混合物に化合物(IV)またはその塩を添加する;溶媒と化合物(IV)またはその塩との混合物に塩基を添加する、方法により実施できる。溶媒と塩基との混合物を、溶媒と化合物(IV)またはその塩との混合物に加えてもよい。
工程Eで用いる塩基としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等のアルカリ金属水酸化物;炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチウム、炭酸セシウム等のアルカリ金属炭酸塩;水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化リチウム等のアルカリ金属水素化物;ブチルリチウム、メチルリチウム、ヘキシルリチウム等のアルキルアルカリ金属;ナトリウムアミド、カリウムアミド、リチウムジイソプロピルアミド、リチウムジシクロヘキシルアミド、リチウムヘキサメチルジシラジド等のアルカリ金属アミド;カリウムtert-ブトキシド、ナトリウムtert-ブトキシド、カリウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド等のアルカリ金属アルコキシド;およびトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン等の脂肪族第3級アミンが挙げられ、好ましくは水酸化ナトリウムおよびトリエチルアミンが挙げられる。水酸化ナトリウムは水に溶解させて使用してもよい。
工程Eにおける塩基の使用量は、化合物(IV)を用いる場合、化合物(IV)1モルに対して、通常0.8モル~15モル、好ましくは1.5モル~10モル、さらに好ましくは2モル~5モルの割合であり、化合物(IV)の塩を用いる場合、化合物(IV)の塩1モルに対して、通常1.8モル~20モル、好ましくは2.5モル~13モル、さらに好ましくは3モル~6モルの割合である。
反応を促進するために、臭化オクタデシルトリメチルアンモニウム、硫酸テトラブチルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、ヨウ化テトラブチルアンモニウム、塩化テトラブチルアンモニウム等のテトラアルキルアンモニウム塩;臭化ベンジルトリメチルアンモニウム、塩化ベンジルトリメチルアンモニウム、塩化ベンジルトリエチルアンモニウム等のトリアルキルベンジルアンモニウム塩等の相間移動触媒を添加してもよい。
工程Eで用いる溶媒としては、当該反応に不活性なものであればよく、例えば、THF、メチルtert-ブチルエーテル、1,4-ジオキサン、ジエチレングリコールジメチルエーテル(diglyme)、エチレングリコールジメチルエーテル、1,3-ジオキソラン、2-メチルテトラヒドロフラン等のエーテル溶媒;DMF、DMAc、DMSO、スルホラン、NMP、DMI、HMPA、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトン、アセトン、シクロヘキサノン、3-ペンタノン、ニトロベンゼン、二硫化炭素、アセトニトリル、プロピオニトリル等の非プロトン性極性溶媒;塩化メチレン、1,2-ジクロロエタン、モノクロロベンゼン、1,2-ジクロロベンゼン、2-クロロトルエン、3-クロロトルエン、4-クロロトルエン、2-クロロ-m-キシレン、2-クロロ-p-キシレン、4-クロロ-o-キシレン、2,3-ジクロロトルエン、2,4-ジクロロトルエン、2,5-ジクロロトルエン、2,6-ジクロロトルエン、3,4-ジクロロトルエン、モノフルオロベンゼン等のハロゲン化炭化水素溶媒;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素溶媒、およびこれらの混合溶媒が挙げられ、好ましくは、テトラヒドロフラン(THF)が挙げられる。
溶媒の使用量は、化合物(IV)またはその塩1kgに対して、通常0.5L~50L、好ましくは0.75L~30L、さらに好ましくは1L~25Lの割合である。
工程Eにおける反応は、通常-20℃~150℃、好ましくは0℃~100℃、さらに好ましくは10℃~70℃で、通常0.5時間~24時間、好ましくは1時間~10時間行う。
工程Eで得られる化合物(V)は、常法によって単離、精製することができる。例えば、反応液を水と混合し、分液後、有機層を洗浄、乾燥、減圧濃縮することによって、化合物(V)を単離することができる。単離後、例えばシリカゲルカラムクロマトグラフィや再結晶に付して精製することもできる。
工程Eで得られる化合物(V)に、酸を添加することにより、化合物(V)の塩を得ることもできる。添加する酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、フタル酸およびリン酸が挙げられる。酸の使用量は、化合物(V)1モルに対して、通常1モル~5モルの割合である。
また、化合物(V)またはその塩は、精製することなしに、目的とする抗真菌剤へと誘導する反応等に供することもできる。
工程Eで用いられる化合物(IV)またはその塩は、例えば、工程Dで得られたものを用いることができる。工程Eにおいて、化合物(IV)の光学活性体またはその塩を用いることにより、化合物(V)の光学活性体またはその塩を得ることができる。例えば、工程Eにおいて式(IVa)で表される化合物を用いることにより、式(Va)で表される化合物を得ることができる。
6.化合物(VI)の製造方法(工程F)
工程Fでは、化合物(II)の水酸基を脱離基に変換し、化合物(VI)を得る。脱離基としては、例えばスルホニルオキシ基(-OSO2R1)が挙げられ、好ましくは-OSO2CH3が挙げられる。
6.化合物(VI)の製造方法(工程F)
工程Fでは、化合物(II)の水酸基を脱離基に変換し、化合物(VI)を得る。脱離基としては、例えばスルホニルオキシ基(-OSO2R1)が挙げられ、好ましくは-OSO2CH3が挙げられる。
工程Fは、具体的には、化合物(II)の水酸基をスルホニルオキシ基(-OSO2R1)に変換することによって実施することができる。ここで、R1は前記と同義である。
工程Fにおいて、化合物(II)の水酸基をスルホニルオキシ基に変換する方法としては、例えば、溶媒中、塩基の存在下で化合物(II)をスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)とを反応させる方法が挙げられる。反応は、通常、溶媒中、塩基の存在下で化合物(II)とスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)とを混合することにより行われる。塩基の存在下での化合物(II)とスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)との混合において、試薬の添加順序に特に限定はない。塩基の存在下での化合物(II)とスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)との混合は、例えば、溶媒中、化合物(II)および塩基を混合した後、スルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)を添加する方法;溶媒、化合物(II)およびスルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)を混合した後、塩基を添加する方法により実施できる。
工程Fにおけるスルホン酸ハライド等の使用量は、化合物(II)1モルに対して、通常0.8モル~3.0モル、好ましくは1.0モル~2.0モル、さらに好ましくは1.0モル~1.5モルの割合である。
工程Fで用いる塩基としては、例えば、脂肪族第3級アミン、芳香族アミン、アルカリ金属炭酸塩、塩基性イオン交換樹脂が挙げられ、トリエチルアミンまたは炭酸ナトリウムが好ましく、特に、トリエチルアミンが好ましい。
工程Fにおける塩基の使用量は、スルホン酸ハライド(XI)またはスルホン酸無水物(XII)1モルに対して、通常0.8モル~3.0モル、好ましくは1.0モル~2.0モル、さらに好ましくは1.0モル~1.5モルの割合である。
工程Fで用いる溶媒としては、当該反応に不活性なものであればよく、例えば、塩化メチレン、1,2-ジクロロエタン、モノクロロベンゼン、1,2-ジクロロベンゼン、2-クロロトルエン、3-クロロトルエン、4-クロロトルエン、2-クロロ-m-キシレン、2-クロロ-p-キシレン、4-クロロ-o-キシレン、2,3-ジクロロトルエン、2,4-ジクロロトルエン、2,5-ジクロロトルエン、2,6-ジクロロトルエン、3,4-ジクロロトルエン、モノフルオロベンゼン、ニトロベンゼン、二硫化炭素、トルエン、アセトニトリル、プロピオニトリル、メチルtert-ブチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、1,3-ジオキソラン、1,4-ジオキサンおよびこれらの混合溶媒が挙げられ、好ましくはトルエンが挙げられる。
溶媒の使用量は、化合物(II)1kgに対して、通常1L~50L、好ましくは4L~30L、さらに好ましくは5L~25Lの割合である。
工程Fにおける反応は、通常-30℃~80℃、好ましくは-10℃~60℃、さらに好ましくは-5℃~30℃で、通常0.5時間~24時間、好ましくは1時間~10時間行う。
工程Fで得られる化合物(VI)は、常法によって単離、精製することができる。例えば、反応液を水と混合し、分液後、有機層を洗浄、乾燥、減圧濃縮することによって、化合物(VI)を単離することができる。単離後、例えばシリカゲルカラムクロマトグラフィに付して精製することもできる。また、化合物(VI)は、精製することなしに工程Gに供することもできる。
工程Fで用いられる化合物(II)は、例えば、工程Bで得られたものを用いることができる。工程Fにおいて、化合物(II)の光学活性体を用いることにより、化合物(VI)の光学活性体を得ることができる。例えば、工程Fにおいて式(IIa)で表される化合物を用いることにより、式(VIa)で表される化合物を得ることができる。
7.化合物(V)またはその塩の製造方法(工程G)
工程Gでは、化合物(VI)と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で反応させて、化合物(V)を得る。
7.化合物(V)またはその塩の製造方法(工程G)
工程Gでは、化合物(VI)と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で反応させて、化合物(V)を得る。
反応は、通常、溶媒中、化合物(VI)と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で混合することにより行われる。化合物(VI)と1,2,4-トリアゾールとの塩基の存在下での混合において、試薬の添加順序に特に限定はない。化合物(VI)と1,2,4-トリアゾールとの塩基の存在下での混合は、例えば、溶媒、1,2,4-トリアゾールおよび塩基を混合した後、化合物(VI)を添加する方法;溶媒および1,2,4-トリアゾールの混合物に塩基を添加して反応させた溶液を、溶媒および化合物(VI)の混合物に添加する方法により実施できる。
工程Gにおける1,2,4-トリアゾールの使用量は、化合物(VI)1モルに対して、通常0.8モル~5.0モル、好ましくは1.0モル~3.0モル、さらに好ましくは1.1モル~2.0モルの割合である。
工程Gで用いる塩基としては、特に限定はなく、例えば、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属水素化物、アルキルアルカリ金属、アルカリ金属アミドおよびアルカリ金属アルコキシドが挙げられ、好ましくは水素化ナトリウム、炭酸カリウムおよびナトリウムメトキシドが挙げられる。水素化ナトリウムは流動パラフィンなどの鉱油に分散させて滴下してもよい。
工程Gにおける塩基の使用量は、1,2,4-トリアゾール1モルに対して、通常0.3モル~1.3モル、好ましくは0.5モル~1.1モル、さらに好ましくは0.8モル~1.0モルの割合である。
反応を促進するために、臭化オクタデシルトリメチルアンモニウム、硫酸テトラブチルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、ヨウ化テトラブチルアンモニウム、塩化テトラブチルアンモニウム等のテトラアルキルアンモニウム塩;臭化ベンジルトリメチルアンモニウム、塩化ベンジルトリメチルアンモニウム、塩化ベンジルトリエチルアンモニウム等のトリアルキルベンジルアンモニウム塩等の相間移動触媒を添加してもよい。
工程Gで用いる溶媒としては、当該反応に不活性なものであればよく、例えば、THF、メチルtert-ブチルエーテル、1,4-ジオキサン、ジエチレングリコールジメチルエーテル(diglyme)、エチレングリコールジメチルエーテル、1,3-ジオキソラン、2-メチルテトラヒドロフラン等のエーテル溶媒;DMF、DMAc、DMSO、スルホラン、NMP、DMI、HMPA、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトン、アセトン、シクロヘキサノン、3-ペンタノン、ニトロべンゼン、二硫化炭素、アセトニトリル、プロピオニトリル等の非プロトン性極性溶媒;塩化メチレン、1,2-ジクロロエタン、モノクロロべンゼン、1,2-ジクロロベンゼン、2-クロロトルエン、3-クロロトルエン、4-クロロトルエン、2-クロロ-m-キシレン、2-クロロ-p-キシレン、4-クロロ-o-キシレン、2,3-ジクロロトルエン、2,4-ジクロロトルエン、2,5-ジクロロトルエン、2,6-ジクロロトルエン、3,4-ジクロロトルエン、モノフルオロベンゼン等のハロゲン化炭化水素溶媒;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素溶媒およびこれらの混合溶媒が挙げられ、好ましくはDMFが挙げられる。
溶媒の使用量は、化合物(VI)1kgに対して、通常0.5L~50L、好ましくは0.75L~30L、さらに好ましくは1L~25Lの割合である。
工程Gにおける反応は、通常-20℃~150℃、好ましくは0℃~100℃、さらに好ましくは20℃~90℃で、通常0.5時間~24時間、好ましくは1時間~10時間行う。
工程Gで得られる化合物(V)は、常法によって単離、精製することができる。例えば、反応液を水と混合し、分液後、有機層を洗浄、乾燥、減圧濃縮することによって、化合物(V)を単離することができる。単離後、例えばシリカゲルカラムクロマトグラフィや再結晶に付して精製することもできる。
工程Gで得られる化合物(V)に酸を添加することにより、化合物(V)の塩を得ることもできる。添加する酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、メタンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、フタル酸およびリン酸が挙げられる。酸の使用量は、化合物(V)1モルに対して、通常1モル~5モルの割合である。
また、化合物(V)またはその塩は、精製することなしに、目的とする抗真菌剤へと誘導する反応等に供することもできる。
工程Gで用いられる化合物(VI)は、例えば、工程Fで得られたものを用いることができる。工程Gにおいて、化合物(VI)の光学活性体を用いることにより、化合物(V)の光学活性体またはその塩を得ることができる。例えば、工程Gにおいて式(VIa)で表される化合物を用いることにより、式(Va)で表される化合物を得ることができる。
化合物(V)は、公知の方法に従って、抗真菌剤として有用なトリアゾール化合物に誘導することができる。その際、例えば特開平4-356471号公報、US-5177094等を参考にすることができる。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例に限定されるものではない。
以下の実施例において、得られた化合物(II)は、下記の条件に従って分析を行い、絶対検量線法でその含有量を求めた。
<高速液体クロマトグラフィー(HPLC)分析条件>
カラム:YMC-Pack ODS-A,4.6mmφ×100mm,S-3μm,12nm
移動相:A液 蒸留水またはイオン交換水
B液 アセトニトリル/2-プロパノール=95/5 (v/v)
グラジエント条件:
[表1]
以下の実施例において、得られた化合物(II)は、下記の条件に従って分析を行い、絶対検量線法でその含有量を求めた。
<高速液体クロマトグラフィー(HPLC)分析条件>
カラム:YMC-Pack ODS-A,4.6mmφ×100mm,S-3μm,12nm
移動相:A液 蒸留水またはイオン交換水
B液 アセトニトリル/2-プロパノール=95/5 (v/v)
グラジエント条件:
[表1]
<実施例1>
工程A
トリメチルオキソスルホニウムブロミド124.46g、THF304.44gおよび流動パラフィン54.79gを混合し、約50℃に昇温した後、水素化ナトリウム24.76g(約60%ミネラルオイルディスパージョン)を少しずつ添加し、水素の発泡がおさまるまで保温・撹拌した。得られたスラリーから固形物を濾別し、濾過物をTHF194.84gで洗浄して、トリメチルオキソスルホニウムイリドのTHF溶液568.26gを得た。
工程B
工程Aで得られたトリメチルオキソスルホニウムイリドのTHF溶液527.65gとトルエン259.94gとを混合し、0℃へ冷却した。得られた混合物に(R)-1-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-ヒドロキシ-1-プロパノン128.29g(0.537mol、含量:78.0%)とトルエン69.52gとの混合物を5時間かけて滴下し、さらにトルエン17.40gで器具付着分を洗い込んだ。HPLC分析を行ったところ、得られた反応混合物中の(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は94.52g(0.472mol、収率:87.9%)であった。また、構造異性体である1-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は5.05:94.95であった。得られた混合物に、クエン酸一水和物22.58gを水200.00gに溶解して調製した混合物とトルエン43.30gとを別々に0℃で滴下し、25℃まで昇温し、撹拌した後、分液した。次いで、炭酸水素ナトリウム2.26gを水100.00gに溶解して調製した弱アルカリ水溶液および水100.00gによる有機層の洗浄を行い、(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのTHF-トルエン溶液942.69gを得た。HPLC分析を行ったところ、この溶液中の(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は91.75g(0.458mol、収率:85.3%)であった。また、構造異性体である1-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は5.33:94.67であった。
<実施例2>
工程A
トリメチルオキソスルホニウムブロミド124.46g、THF304.44gおよび流動パラフィン54.79gを混合し、約50℃に昇温した後、水素化ナトリウム24.76g(約60%ミネラルオイルディスパージョン)を少しずつ添加し、水素の発泡がおさまるまで保温・撹拌した。得られたスラリーから固形物を濾別し、濾過物をTHF194.84gで洗浄して、トリメチルオキソスルホニウムイリドのTHF溶液559.86gを得た。
工程B
工程Aで得られたトリメチルオキソスルホニウムイリドのTHF溶液89.69gとトルエン48.71gとを混合し、0℃へ冷却した。得られた混合物に(R)-1-(2,5-ジフルオロフェニル)-2-ヒドロキシ-1-プロパノン21.87g(0.0940mol、含量:80.0%)とトルエン12.12gとの混合物を5時間かけて滴下し、さらにトルエン3.03gで器具付着分を洗い込んだ。HPLC分析を行ったところ、得られた反応混合物中の(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は15.59g(0.0779mol、収率:82.8%)であった。また、構造異性体である1-(2,5-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は1.92:98.08であった。得られた混合物に、クエン酸一水和物8.30gを水153.13gに溶解して調製した混合物とトルエン7.58gとを別々に0℃で滴下し、25℃まで昇温し、撹拌した後、分液した。得られた水層をさらにトルエン62.14gで抽出し、得られた有機層を合わせた。次いで、炭酸水素ナトリウム0.39gを水71.75gに溶解して調製した弱アルカリ水溶液による有機層の洗浄を行い、さらに水71.75gによる有機層の洗浄を2回行い、(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのTHF-トルエン溶液228.75gを得た。HPLC分析を行ったところ、この溶液中の(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は15.26g(0.0762mol、収率:81.1%)であった。また、構造異性体である1-(2,5-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は1.32:98.68であった。
<実施例3>
工程A
トリメチルオキソスルホニウムヨージド27.19g、トルエン30.00g、DMSO30.00gおよび流動パラフィン9.20gを混合し、5℃に冷却した後、水素化ナトリウム4.27g(約60%ミネラルオイルディスパージョン)を少しずつ添加し、水素の発泡がおさまるまで保温・撹拌した。得られたスラリーにトルエン30.00gを滴下し、保温した後、固形物を濾別し、濾過物をトルエン20.00gで洗浄して、トリメチルオキソスルホニウムイリドのトルエン-DMSO溶液84.25gを得た。
工程B
工程Aで得られたトリメチルオキソスルホニウムイリドのトルエン-DMSO溶液37.16gとDMSO5.00gとを混合し、0℃へ冷却した。得られた混合物に(R)-1-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-ヒドロキシ-1-プロパノン6.01g(0.0269mol、含量:82.3%)、トルエン2.00gおよびDMSO4.50gの混合物を約16時間かけて滴下し、さらに器具付着分をトルエン0.50gとDMSO0.50gとの混合液で洗い込んだ。HPLC分析を行ったところ、得られた反応混合物中の(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は4.04g(0.0202mol、収率:75.2%)であった。また、構造異性体である1-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は4.39:95.61であった。得られた混合物に、クエン酸一水和物1.13gを水22.50gに溶解して調製した混合物を滴下し、25℃まで昇温し、撹拌した後、分液した。得られた水層をさらにトルエン10.00g、次いでトルエン5.00gで抽出し、得られた有機層を合わせた。次いで、炭酸水素ナトリウム0.11gを水15.00gに溶解して調製した弱アルカリ水溶液および水15.00gによる有機層の洗浄を行い、(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのトルエン溶液52.74gを得た。HPLC分析を行ったところ、この溶液中の(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は3.78g(0.0189mol、収率:70.3%)であった。また、構造異性体である1-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は4.34:95.66であった。
<実施例4>
工程A
トリメチルオキソスルホニウムクロリド2.43g、THF8.00gおよび水素化ナトリウム0.65g(約60%ミネラルオイルディスパージョン)を混合し、約50℃に昇温した後、水素の発泡がおさまるまで保温・撹拌した。得られたスラリーから固形物を濾別し、濾過物をTHF5.12gで洗浄して、トリメチルオキソスルホニウムイリドのTHF溶液12.35gを得た。
工程B
工程Aで得られたトリメチルオキソスルホニウムイリドのTHF溶液4.23gとトルエン2.60gとを混合し、0℃へ冷却した。得られた混合物に(R)-1-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-ヒドロキシ-1-プロパノン1.20g(0.00537mol、含量:83.2%)とトルエン0.69gとの混合物を5時間かけて滴下し、さらにトルエン0.17gで器具付着分を洗い込んだ。HPLC分析を行ったところ、得られた反応混合物中の(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は0.959g(0.00479mol、収率:89.2%)であった。また、構造異性体である1-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は2.95:97.05であった。得られた混合物に、クエン酸一水和物0.23gを水4.00gに溶解して調製した混合物とトルエン4.00gとを別々に0℃で滴下し、25℃まで昇温し、撹拌した後、分液した。次いで、炭酸水素ナトリウム0.02gを水2.00gに溶解して調製した弱アルカリ水溶液による有機層の洗浄、さらに水2.00gによる有機層の洗浄を行い、(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのTHF-トルエン溶液10.91gを得た。HPLC分析を行ったところ、この溶液中の(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は0.888g(0.00444mol、収率:82.6%)であった。また、構造異性体である1-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は3.00:97.00であった。
<参考例1>
参考までに、固体を除去する操作を含まない場合の実験を以下の方法で行った。
工程A
トリメチルオキソスルホニウムブロミド124.46g、THF304.44gおよび流動パラフィン54.79gを混合し、約50℃に昇温した後、水素化ナトリウム24.76g(約60%ミネラルオイルディスパージョン)を少しずつ添加し、水素の発泡がおさまるまで保温・撹拌した。得られたスラリーから固形物を濾別し、濾過物をTHF194.84gで洗浄して、トリメチルオキソスルホニウムイリドのTHF溶液568.26gを得た。
工程B
工程Aで得られたトリメチルオキソスルホニウムイリドのTHF溶液527.65gとトルエン259.94gとを混合し、0℃へ冷却した。得られた混合物に(R)-1-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-ヒドロキシ-1-プロパノン128.29g(0.537mol、含量:78.0%)とトルエン69.52gとの混合物を5時間かけて滴下し、さらにトルエン17.40gで器具付着分を洗い込んだ。HPLC分析を行ったところ、得られた反応混合物中の(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は94.52g(0.472mol、収率:87.9%)であった。また、構造異性体である1-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は5.05:94.95であった。得られた混合物に、クエン酸一水和物22.58gを水200.00gに溶解して調製した混合物とトルエン43.30gとを別々に0℃で滴下し、25℃まで昇温し、撹拌した後、分液した。次いで、炭酸水素ナトリウム2.26gを水100.00gに溶解して調製した弱アルカリ水溶液および水100.00gによる有機層の洗浄を行い、(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのTHF-トルエン溶液942.69gを得た。HPLC分析を行ったところ、この溶液中の(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は91.75g(0.458mol、収率:85.3%)であった。また、構造異性体である1-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は5.33:94.67であった。
<実施例2>
工程A
トリメチルオキソスルホニウムブロミド124.46g、THF304.44gおよび流動パラフィン54.79gを混合し、約50℃に昇温した後、水素化ナトリウム24.76g(約60%ミネラルオイルディスパージョン)を少しずつ添加し、水素の発泡がおさまるまで保温・撹拌した。得られたスラリーから固形物を濾別し、濾過物をTHF194.84gで洗浄して、トリメチルオキソスルホニウムイリドのTHF溶液559.86gを得た。
工程B
工程Aで得られたトリメチルオキソスルホニウムイリドのTHF溶液89.69gとトルエン48.71gとを混合し、0℃へ冷却した。得られた混合物に(R)-1-(2,5-ジフルオロフェニル)-2-ヒドロキシ-1-プロパノン21.87g(0.0940mol、含量:80.0%)とトルエン12.12gとの混合物を5時間かけて滴下し、さらにトルエン3.03gで器具付着分を洗い込んだ。HPLC分析を行ったところ、得られた反応混合物中の(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は15.59g(0.0779mol、収率:82.8%)であった。また、構造異性体である1-(2,5-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は1.92:98.08であった。得られた混合物に、クエン酸一水和物8.30gを水153.13gに溶解して調製した混合物とトルエン7.58gとを別々に0℃で滴下し、25℃まで昇温し、撹拌した後、分液した。得られた水層をさらにトルエン62.14gで抽出し、得られた有機層を合わせた。次いで、炭酸水素ナトリウム0.39gを水71.75gに溶解して調製した弱アルカリ水溶液による有機層の洗浄を行い、さらに水71.75gによる有機層の洗浄を2回行い、(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのTHF-トルエン溶液228.75gを得た。HPLC分析を行ったところ、この溶液中の(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は15.26g(0.0762mol、収率:81.1%)であった。また、構造異性体である1-(2,5-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は1.32:98.68であった。
<実施例3>
工程A
トリメチルオキソスルホニウムヨージド27.19g、トルエン30.00g、DMSO30.00gおよび流動パラフィン9.20gを混合し、5℃に冷却した後、水素化ナトリウム4.27g(約60%ミネラルオイルディスパージョン)を少しずつ添加し、水素の発泡がおさまるまで保温・撹拌した。得られたスラリーにトルエン30.00gを滴下し、保温した後、固形物を濾別し、濾過物をトルエン20.00gで洗浄して、トリメチルオキソスルホニウムイリドのトルエン-DMSO溶液84.25gを得た。
工程B
工程Aで得られたトリメチルオキソスルホニウムイリドのトルエン-DMSO溶液37.16gとDMSO5.00gとを混合し、0℃へ冷却した。得られた混合物に(R)-1-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-ヒドロキシ-1-プロパノン6.01g(0.0269mol、含量:82.3%)、トルエン2.00gおよびDMSO4.50gの混合物を約16時間かけて滴下し、さらに器具付着分をトルエン0.50gとDMSO0.50gとの混合液で洗い込んだ。HPLC分析を行ったところ、得られた反応混合物中の(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は4.04g(0.0202mol、収率:75.2%)であった。また、構造異性体である1-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は4.39:95.61であった。得られた混合物に、クエン酸一水和物1.13gを水22.50gに溶解して調製した混合物を滴下し、25℃まで昇温し、撹拌した後、分液した。得られた水層をさらにトルエン10.00g、次いでトルエン5.00gで抽出し、得られた有機層を合わせた。次いで、炭酸水素ナトリウム0.11gを水15.00gに溶解して調製した弱アルカリ水溶液および水15.00gによる有機層の洗浄を行い、(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのトルエン溶液52.74gを得た。HPLC分析を行ったところ、この溶液中の(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は3.78g(0.0189mol、収率:70.3%)であった。また、構造異性体である1-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は4.34:95.66であった。
<実施例4>
工程A
トリメチルオキソスルホニウムクロリド2.43g、THF8.00gおよび水素化ナトリウム0.65g(約60%ミネラルオイルディスパージョン)を混合し、約50℃に昇温した後、水素の発泡がおさまるまで保温・撹拌した。得られたスラリーから固形物を濾別し、濾過物をTHF5.12gで洗浄して、トリメチルオキソスルホニウムイリドのTHF溶液12.35gを得た。
工程B
工程Aで得られたトリメチルオキソスルホニウムイリドのTHF溶液4.23gとトルエン2.60gとを混合し、0℃へ冷却した。得られた混合物に(R)-1-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-ヒドロキシ-1-プロパノン1.20g(0.00537mol、含量:83.2%)とトルエン0.69gとの混合物を5時間かけて滴下し、さらにトルエン0.17gで器具付着分を洗い込んだ。HPLC分析を行ったところ、得られた反応混合物中の(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は0.959g(0.00479mol、収率:89.2%)であった。また、構造異性体である1-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は2.95:97.05であった。得られた混合物に、クエン酸一水和物0.23gを水4.00gに溶解して調製した混合物とトルエン4.00gとを別々に0℃で滴下し、25℃まで昇温し、撹拌した後、分液した。次いで、炭酸水素ナトリウム0.02gを水2.00gに溶解して調製した弱アルカリ水溶液による有機層の洗浄、さらに水2.00gによる有機層の洗浄を行い、(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのTHF-トルエン溶液10.91gを得た。HPLC分析を行ったところ、この溶液中の(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノール重量は0.888g(0.00444mol、収率:82.6%)であった。また、構造異性体である1-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は3.00:97.00であった。
<参考例1>
参考までに、固体を除去する操作を含まない場合の実験を以下の方法で行った。
DMSO40.59gとTHF13.82gとの混合物にトリメチルオキソスルホニウムヨージド9.50gおよび流動パラフィン2.76gを添加し、8℃まで冷却した後、水素化ナトリウム1.37g(約60%ミネラルオイルディスパージョン)を少しずつ添加した。水素の発生が止まった後、この混合物を3℃まで冷却し、(R)-1-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-ヒドロキシ-1-プロパノン6.00g(0.0322mol、含量:83.1%)とDMSO17.09gとの混合物を3℃でゆっくりと滴下した。HPLC分析を行ったところ、構造異性体である1-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(2-メチル-2-オキシラニル)メタノールと(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールの比は11.75:88.25であった。
<実施例5>
(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのTHF-トルエン溶液513.72g(0.250mol、含量:9.7%)を減圧下で濃縮し、油状物124.19gを得た。得られた油状物に、メチルエチルケトン150.00g、炭酸カリウム10.36gおよび1,2,4-トリアゾール25.88gを加え、65℃で8時間保温した。室温まで冷却し、水50.00gを加えて撹拌した後、静置した。有機層を分取し、20%並塩水75.00gとトルエン75.00gとを加えて撹拌し、分液した。得られた有機層を減圧下で濃縮し、である(2R,3R)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)-2,3-ブタンジオールを含む油状物を得た。
<実施例6>
(2R,3R)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)-2,3-ブタンジオールを含む油状物156.42g、THF134.20gおよびトルエン134.50gの混合物を0℃に冷却した。トリエチルアミン35.38gを加えた後、メタンスルホニルクロリド40.05gを-5~5℃でゆっくりと滴下し、1時間保温した。室温まで昇温し、10%並塩水201.76gを加えて撹拌した後、分液した。有機層を分離し、水酸化ナトリウム29.97gを水201.76gに溶解した水溶液を滴下し、撹拌した後、分液した。得られた有機層に、35%塩酸3.25gと水23.54gとの混合物を滴下し、撹拌した後、分液した。得られた有機層を、炭酸水素ナトリウム1.47gを水23.54gに溶解した弱アルカリ水溶液で洗浄し、減圧下で濃縮した。得られた油状物、2-プロパノール50.38gおよびヘプタン36.32gを混合し、50℃付近まで昇温した後、冷却し、結晶を析出させた後、
得られた混合物を0℃まで冷却し、保温した。生じた結晶を濾過し、取得した結晶を2-プロパノール11.65gとヘプタン36.80gとの混合液および、ヘプタン46.00gで洗浄し、乾燥することにより、(2R,3S)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-3-メチル-2-[(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル]オキシラン39.29gを得た。
<実施例7>
(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのTHF-トルエン溶液228.75g(0.0762mol、含量:6.7%)を減圧下で濃縮し、油状物33.64gを得た。得られた油状物に、メチルエチルケトン45.78g、炭酸カリウム3.16gおよび1,2,4-トリアゾール7.90gを加え、65℃で8時間保温した。室温まで冷却し、水22.89gを加えて撹拌した後、静置した。有機層を分取し、20%並塩水22.89gとトルエン22.89gとを加えて撹拌した後、分液して、有機層88.74gを得た。得られた有機層のうち43.63gを減圧下で濃縮した後、トルエン22.50gおよびTHF11.25gを加え、析出した固体を濾過した。濾物をトルエン7.50gとTHF3.75gとの混合液で洗浄した。濾液と洗浄液とを合一した後、減圧下で濃縮して(2R,3R)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)-2,3-ブタンジオールを含む油状物を得た。
<実施例8>
(2R,3R)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)-2,3-ブタンジオールを含む油状物16.17g、THF20.18gおよびトルエン20.18gの混合物を0℃に冷却した。トリエチルアミン4.17gを加えた後、メタンスルホニルクロリド4.29gを0~3℃でゆっくりと滴下した。2時間保温した後、さらにトリエチルアミン0.42gおよびメタンスルホニルクロリド0.43gを加え、1時間保温した。室温まで昇温し、10%並塩水20.18gを加えて撹拌した後、分液した。有機層を分離し、水酸化ナトリウム3.00gを水20.18gに溶解した水溶液を滴下し、撹拌した後、分液した。得られた有機層に、20%並塩水20.18gを加え、撹拌した後、分液した。得られた有機層を、35%塩酸0.24gを水3.53gで希釈した酸性水溶液で2回洗浄した。得られた有機層を、炭酸水素ナトリウム0.33gを水7.06gに溶解した弱アルカリ水溶液で洗浄し、減圧下で濃縮した。得られた油状物とトルエン30.26gを混合し、35%塩酸0.24gを水3.53gで希釈した酸性水溶液で洗浄した。得られた有機層を、35%塩酸0.12gを水3.53gで希釈した酸性水溶液で洗浄した。得られた有機層を、炭酸水素ナトリウム0.22gを水7.06gに溶解した弱アルカリ水溶液で洗浄し、減圧下で濃縮した。得られた油状物、トルエン10.09gおよびMTBE10.09gを混合し、40℃付近まで昇温した後、冷却し、結晶を析出させた後、ヘプタン10.09gを滴下し、得られた混合物を0℃付近まで冷却し、2時間保温した後、結晶を濾過した。取得した結晶をMTBE5.05gとヘプタン10.09gとの混合液およびヘプタン15.14gで洗浄し、乾燥することにより、(2R,3S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-3-メチル-2-[(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル]オキシラン5.94gを得た。
<実施例9>
(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのトルエン溶液69.85g(0.0600mol、含量:17.2%)とトリエチルアミン6.68gとを混合し、得られた混合物を0℃に冷却した。得られた混合物を0~10℃に保持しながら、メタンスルホニルクロリド7.22gを滴下した。さらにトリエチルアミン0.61gとメタンスルホニルクロリド0.69gとをそれぞれ2回(16時間後、さらに2.5時間後)添加した。1時間保温した後、水33.60gを加え、攪拌した後、分液した。得られた有機層を、水33.60g、次いで、10%食塩水33.60gで洗浄した。得られた混合物を減圧下で濃縮し、得られた油状物にDMF11.34gを加えて、(R)-1-[(R)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-オキシラニル]エチル メタンスルホン酸エステルのDMF溶液を得た。
<実施例10>
1,2,4-トリアゾール4.91g、DMF14.18gおよび流動パラフィン4.80gを混合し、0~5℃へ冷却した後、水素化ナトリウム2.59g(約60%ミネラルオイルディスパージョン)を、0~5℃に保持しながら少しずつ加え、水素の発泡がおさまるまで保温および撹拌した。得られた混合物を40℃付近へ昇温し、その後、室温へ冷却することにより、1,2,4-トリアゾールナトリウム塩スラリーを調製した。次に、調製した1,2,4-トリアゾールナトリウム塩スラリーを、45~50℃に保温した実施例9に記載の(R)-1-[(R)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-オキシラニル]エチル メタンスルホン酸エステルのDMF溶液31.24gに対して滴下し、器具付着分をDMF2.13gで洗い込んだ。得られた混合物を40~45℃で14時間保温した後、室温まで冷却し、得られた反応混合物を、食塩1.05g、水15.00gおよびトルエン23.38gの混合液に対して滴下した後、器具付着分を水6.00gおよびトルエン5.20gで洗い込んだ。得られた混合物を分液し、水層をトルエン18.19gおよび9.09gを用いて順次抽出した。得られた有機層を合一し、水酸化ナトリウム0.086gを水10.50gに溶解した強アルカリ水で洗浄した。次いで、35%塩酸0.35gを水5.25gで希釈した酸性水溶液で2回洗浄した。さらに炭酸水素ナトリウム0.32gを水10.50gに溶解した弱アルカリ水溶液で洗浄し、得られた有機層を減圧下で濃縮した。得られた油状物にトルエン22.47gおよびヘプタン7.90gを加え、50℃付近まで昇温した後、冷却し、結晶を析出させた後、得られた混合物を5℃付近まで冷却し、保温した後、結晶を濾過し、取得した結晶をトルエン2.60gとヘプタン8.21gとの混合液およびヘプタン10.26gで洗浄し、乾燥することにより、(2R,3S)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-3-メチル-2-[(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル]オキシラン7.01gを得た。
<実施例11>
(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのトルエン溶液68.42g(0.0500mol、含量:14.6%)とトリエチルアミン6.18gとを混合し、得られた混合物を0℃に冷却した。得られた混合物を0~10℃に保持しながら、メタンスルホニルクロリド6.36gを滴下し、2時間保温した。水31.11gを反応混合物に添加し、攪拌した後、分液した。得られた有機層を、水33.60g、次いで、水28.00gで洗浄した。得られた有機層に、硫酸マグネシウム1.20gを加えて撹拌した後、濾過し、トルエンで濾物を洗浄した。得られた濾液および洗浄液にDMF14.55gを加えて減圧下で濃縮することにより、(R)-1-[(R)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-2-オキシラニル]エチル メタンスルホン酸エステルのDMF溶液を得た。
<実施例12>
1,2,4-トリアゾール6.42g、DMF13.14gおよび流動パラフィン6.20gを混合し、0~5℃へ冷却した後、水素化ナトリウム3.38g(約60%ミネラルオイルディスパージョン)を、0~5℃に保持しながら少しずつ加え、水素の発泡がおさまるまで保温および撹拌した。得られた混合物を室温へ昇温し、1,2,4-トリアゾールナトリウム塩スラリーを調製した。次に、調製した1,2,4-トリアゾールナトリウム塩スラリーを、50℃付近に保温した実施例11に記載の(R)-1-[(R)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-2-オキシラニル]エチル メタンスルホン酸エステルのDMF溶液38.07gに対して滴下し、器具付着分をDMF5.91gで洗い込んだ。得られた混合物を50℃付近で4時間保温した。得られた反応混合物を室温まで冷却し、得られた反応混合物を、並塩0.97g、水13.90gおよびトルエン21.67gの混合液に対して滴下した後、器具付着分を水5.56gおよびトルエン4.82gで洗い込んだ。得られた混合物を分液し、水層をトルエン16.85gおよび8.43gを用いて順次抽出した。得られた有機層を合一し、35%塩酸0.32gを水4.87gで希釈した酸性水溶液で2回洗浄した。次いで、炭酸水素ナトリウム0.29gを水9.73gに溶解した弱アルカリ水溶液で洗浄し、得られた有機層を減圧下で濃縮した。得られた油状物にトルエン22.39gを加え、55℃付近まで昇温した後、ヘプタン9.89gを加えた。得られた混合物を28℃付近まで冷却し、結晶を析出させた後、得られた混合物を10℃付近まで冷却し、保温した後、結晶を濾過し、取得した結晶をトルエン8.55gとヘプタン12.27gとの混合液およびヘプタン19.02gで洗浄し、乾燥することにより、(2R,3S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-3-メチル-2-[(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル]オキシラン5.75gを得た。
<実施例5>
(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのTHF-トルエン溶液513.72g(0.250mol、含量:9.7%)を減圧下で濃縮し、油状物124.19gを得た。得られた油状物に、メチルエチルケトン150.00g、炭酸カリウム10.36gおよび1,2,4-トリアゾール25.88gを加え、65℃で8時間保温した。室温まで冷却し、水50.00gを加えて撹拌した後、静置した。有機層を分取し、20%並塩水75.00gとトルエン75.00gとを加えて撹拌し、分液した。得られた有機層を減圧下で濃縮し、である(2R,3R)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)-2,3-ブタンジオールを含む油状物を得た。
<実施例6>
(2R,3R)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)-2,3-ブタンジオールを含む油状物156.42g、THF134.20gおよびトルエン134.50gの混合物を0℃に冷却した。トリエチルアミン35.38gを加えた後、メタンスルホニルクロリド40.05gを-5~5℃でゆっくりと滴下し、1時間保温した。室温まで昇温し、10%並塩水201.76gを加えて撹拌した後、分液した。有機層を分離し、水酸化ナトリウム29.97gを水201.76gに溶解した水溶液を滴下し、撹拌した後、分液した。得られた有機層に、35%塩酸3.25gと水23.54gとの混合物を滴下し、撹拌した後、分液した。得られた有機層を、炭酸水素ナトリウム1.47gを水23.54gに溶解した弱アルカリ水溶液で洗浄し、減圧下で濃縮した。得られた油状物、2-プロパノール50.38gおよびヘプタン36.32gを混合し、50℃付近まで昇温した後、冷却し、結晶を析出させた後、
得られた混合物を0℃まで冷却し、保温した。生じた結晶を濾過し、取得した結晶を2-プロパノール11.65gとヘプタン36.80gとの混合液および、ヘプタン46.00gで洗浄し、乾燥することにより、(2R,3S)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-3-メチル-2-[(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル]オキシラン39.29gを得た。
<実施例7>
(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのTHF-トルエン溶液228.75g(0.0762mol、含量:6.7%)を減圧下で濃縮し、油状物33.64gを得た。得られた油状物に、メチルエチルケトン45.78g、炭酸カリウム3.16gおよび1,2,4-トリアゾール7.90gを加え、65℃で8時間保温した。室温まで冷却し、水22.89gを加えて撹拌した後、静置した。有機層を分取し、20%並塩水22.89gとトルエン22.89gとを加えて撹拌した後、分液して、有機層88.74gを得た。得られた有機層のうち43.63gを減圧下で濃縮した後、トルエン22.50gおよびTHF11.25gを加え、析出した固体を濾過した。濾物をトルエン7.50gとTHF3.75gとの混合液で洗浄した。濾液と洗浄液とを合一した後、減圧下で濃縮して(2R,3R)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)-2,3-ブタンジオールを含む油状物を得た。
<実施例8>
(2R,3R)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)-2,3-ブタンジオールを含む油状物16.17g、THF20.18gおよびトルエン20.18gの混合物を0℃に冷却した。トリエチルアミン4.17gを加えた後、メタンスルホニルクロリド4.29gを0~3℃でゆっくりと滴下した。2時間保温した後、さらにトリエチルアミン0.42gおよびメタンスルホニルクロリド0.43gを加え、1時間保温した。室温まで昇温し、10%並塩水20.18gを加えて撹拌した後、分液した。有機層を分離し、水酸化ナトリウム3.00gを水20.18gに溶解した水溶液を滴下し、撹拌した後、分液した。得られた有機層に、20%並塩水20.18gを加え、撹拌した後、分液した。得られた有機層を、35%塩酸0.24gを水3.53gで希釈した酸性水溶液で2回洗浄した。得られた有機層を、炭酸水素ナトリウム0.33gを水7.06gに溶解した弱アルカリ水溶液で洗浄し、減圧下で濃縮した。得られた油状物とトルエン30.26gを混合し、35%塩酸0.24gを水3.53gで希釈した酸性水溶液で洗浄した。得られた有機層を、35%塩酸0.12gを水3.53gで希釈した酸性水溶液で洗浄した。得られた有機層を、炭酸水素ナトリウム0.22gを水7.06gに溶解した弱アルカリ水溶液で洗浄し、減圧下で濃縮した。得られた油状物、トルエン10.09gおよびMTBE10.09gを混合し、40℃付近まで昇温した後、冷却し、結晶を析出させた後、ヘプタン10.09gを滴下し、得られた混合物を0℃付近まで冷却し、2時間保温した後、結晶を濾過した。取得した結晶をMTBE5.05gとヘプタン10.09gとの混合液およびヘプタン15.14gで洗浄し、乾燥することにより、(2R,3S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-3-メチル-2-[(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル]オキシラン5.94gを得た。
<実施例9>
(2R,3R)-3-(2,4-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのトルエン溶液69.85g(0.0600mol、含量:17.2%)とトリエチルアミン6.68gとを混合し、得られた混合物を0℃に冷却した。得られた混合物を0~10℃に保持しながら、メタンスルホニルクロリド7.22gを滴下した。さらにトリエチルアミン0.61gとメタンスルホニルクロリド0.69gとをそれぞれ2回(16時間後、さらに2.5時間後)添加した。1時間保温した後、水33.60gを加え、攪拌した後、分液した。得られた有機層を、水33.60g、次いで、10%食塩水33.60gで洗浄した。得られた混合物を減圧下で濃縮し、得られた油状物にDMF11.34gを加えて、(R)-1-[(R)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-オキシラニル]エチル メタンスルホン酸エステルのDMF溶液を得た。
<実施例10>
1,2,4-トリアゾール4.91g、DMF14.18gおよび流動パラフィン4.80gを混合し、0~5℃へ冷却した後、水素化ナトリウム2.59g(約60%ミネラルオイルディスパージョン)を、0~5℃に保持しながら少しずつ加え、水素の発泡がおさまるまで保温および撹拌した。得られた混合物を40℃付近へ昇温し、その後、室温へ冷却することにより、1,2,4-トリアゾールナトリウム塩スラリーを調製した。次に、調製した1,2,4-トリアゾールナトリウム塩スラリーを、45~50℃に保温した実施例9に記載の(R)-1-[(R)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-オキシラニル]エチル メタンスルホン酸エステルのDMF溶液31.24gに対して滴下し、器具付着分をDMF2.13gで洗い込んだ。得られた混合物を40~45℃で14時間保温した後、室温まで冷却し、得られた反応混合物を、食塩1.05g、水15.00gおよびトルエン23.38gの混合液に対して滴下した後、器具付着分を水6.00gおよびトルエン5.20gで洗い込んだ。得られた混合物を分液し、水層をトルエン18.19gおよび9.09gを用いて順次抽出した。得られた有機層を合一し、水酸化ナトリウム0.086gを水10.50gに溶解した強アルカリ水で洗浄した。次いで、35%塩酸0.35gを水5.25gで希釈した酸性水溶液で2回洗浄した。さらに炭酸水素ナトリウム0.32gを水10.50gに溶解した弱アルカリ水溶液で洗浄し、得られた有機層を減圧下で濃縮した。得られた油状物にトルエン22.47gおよびヘプタン7.90gを加え、50℃付近まで昇温した後、冷却し、結晶を析出させた後、得られた混合物を5℃付近まで冷却し、保温した後、結晶を濾過し、取得した結晶をトルエン2.60gとヘプタン8.21gとの混合液およびヘプタン10.26gで洗浄し、乾燥することにより、(2R,3S)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-3-メチル-2-[(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル]オキシラン7.01gを得た。
<実施例11>
(2R,3R)-3-(2,5-ジフルオロフェニル)-3,4-エポキシ-2-ブタノールのトルエン溶液68.42g(0.0500mol、含量:14.6%)とトリエチルアミン6.18gとを混合し、得られた混合物を0℃に冷却した。得られた混合物を0~10℃に保持しながら、メタンスルホニルクロリド6.36gを滴下し、2時間保温した。水31.11gを反応混合物に添加し、攪拌した後、分液した。得られた有機層を、水33.60g、次いで、水28.00gで洗浄した。得られた有機層に、硫酸マグネシウム1.20gを加えて撹拌した後、濾過し、トルエンで濾物を洗浄した。得られた濾液および洗浄液にDMF14.55gを加えて減圧下で濃縮することにより、(R)-1-[(R)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-2-オキシラニル]エチル メタンスルホン酸エステルのDMF溶液を得た。
<実施例12>
1,2,4-トリアゾール6.42g、DMF13.14gおよび流動パラフィン6.20gを混合し、0~5℃へ冷却した後、水素化ナトリウム3.38g(約60%ミネラルオイルディスパージョン)を、0~5℃に保持しながら少しずつ加え、水素の発泡がおさまるまで保温および撹拌した。得られた混合物を室温へ昇温し、1,2,4-トリアゾールナトリウム塩スラリーを調製した。次に、調製した1,2,4-トリアゾールナトリウム塩スラリーを、50℃付近に保温した実施例11に記載の(R)-1-[(R)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-2-オキシラニル]エチル メタンスルホン酸エステルのDMF溶液38.07gに対して滴下し、器具付着分をDMF5.91gで洗い込んだ。得られた混合物を50℃付近で4時間保温した。得られた反応混合物を室温まで冷却し、得られた反応混合物を、並塩0.97g、水13.90gおよびトルエン21.67gの混合液に対して滴下した後、器具付着分を水5.56gおよびトルエン4.82gで洗い込んだ。得られた混合物を分液し、水層をトルエン16.85gおよび8.43gを用いて順次抽出した。得られた有機層を合一し、35%塩酸0.32gを水4.87gで希釈した酸性水溶液で2回洗浄した。次いで、炭酸水素ナトリウム0.29gを水9.73gに溶解した弱アルカリ水溶液で洗浄し、得られた有機層を減圧下で濃縮した。得られた油状物にトルエン22.39gを加え、55℃付近まで昇温した後、ヘプタン9.89gを加えた。得られた混合物を28℃付近まで冷却し、結晶を析出させた後、得られた混合物を10℃付近まで冷却し、保温した後、結晶を濾過し、取得した結晶をトルエン8.55gとヘプタン12.27gとの混合液およびヘプタン19.02gで洗浄し、乾燥することにより、(2R,3S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-3-メチル-2-[(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)メチル]オキシラン5.75gを得た。
本発明により、抗真菌剤の製造に有用なエポキシアルコール化合物及びエポキシトリアゾール化合物を望まない構造異性体の副生を抑制して高収率で製造することができる。
Claims (30)
- 工程A:トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させ、生じた固体を除去することによりトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液を得る工程;および
工程B:式(I)
(式中、Arはハロゲン原子およびトリフルオロメチル基からなる群より選ばれる1~3の置換基で置換されていてもよいフェニル基を表し、Rは水素原子または炭素数1~12のアルキル基を表す。)
で表される化合物と工程Aで得たトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液とを反応させて式(II)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物を得る工程;
を有する式(II)で表される化合物の製造方法。 - Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である請求項1または2に記載の方法。
- Rがメチル基である請求項3に記載の方法。
- 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である請求項4に記載の方法。
- 工程A:トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させ、生じた固体を除去することによりトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液を得る工程;
工程B:式(I)
(式中、Arはハロゲン原子およびトリフルオロメチル基からなる群より選ばれる1~3の置換基で置換されていてもよいフェニル基を表し、Rは水素原子または炭素数1~12のアルキル基を表す。)
で表される化合物と工程Aで得たトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液とを反応させて式(II)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物を得る工程;および
工程C:式(II)で表される化合物と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で反応させて式(III)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物またはその塩を得る工程;
を有する式(III)で表される化合物またはその塩の製造方法。 - Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である請求項6または7に記載の方法。
- Rがメチル基である請求項8に記載の方法。
- 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である請求項9に記載の方法。
- 工程A:トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させ、生じた固体を除去することによりトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液を得る工程;
工程B:式(I)
(式中、Arはハロゲン原子およびトリフルオロメチル基からなる群より選ばれる1~3の置換基で置換されていてもよいフェニル基を表し、Rは水素原子または炭素数1~12のアルキル基を表す。)
で表される化合物と工程Aで得たトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液とを反応させて式(II)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物を得る工程;
工程C:式(II)で表される化合物と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で反応させて式(III)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物またはその塩を得る工程;および
工程D:式(III)で表される化合物またはその塩の1級または2級水酸基を脱離基に変換し、式(IV)
(式中、Xは脱離基を表し、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物またはその塩を得る工程;
を有する式(IV)で表される化合物またはその塩の製造方法。 - 式(I)で表される化合物が式(Ia)
(式中、Arはハロゲン原子およびトリフルオロメチル基からなる群より選ばれる1~3の置換基で置換されていてもよいフェニル基を表し、Rは水素原子または炭素数1~12のアルキル基を表す。)
で表される化合物であり、式(II)で表される化合物が式(IIa)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物であり、式(III)で表される化合物が式(IIIa)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物であり、式(IV)で表される化合物が式(IVa)
(式中、Xは脱離基を表し、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物である請求項11に記載の方法。 - Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である請求項11または12に記載の方法。
- Rがメチル基である請求項13に記載の方法。
- 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である請求項14に記載の方法。
- 工程A:トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させ、生じた固体を除去することによりトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液を得る工程;
工程B:式(I)
(式中、Arはハロゲン原子およびトリフルオロメチル基からなる群より選ばれる1~3の置換基で置換されていてもよいフェニル基を表し、Rは水素原子または炭素数1~12のアルキル基を表す。)
で表される化合物と工程Aで得たトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液とを反応させて式(II)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物を得る工程;
工程C:式(II)で表される化合物と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で反応させて式(III)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物またはその塩を得る工程;
工程D:式(III)で表される化合物またはその塩の1級または2級水酸基を脱離基に変換し、式(IV)
(式中、Xは脱離基を表し、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物またはその塩を得る工程;および
工程E:式(IV)で表される化合物またはその塩と塩基とを反応させて、式(V)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物またはその塩を得る工程;
を有する式(V)で表される化合物またはその塩の製造方法。 - 式(I)で表される化合物が式(Ia)
(式中、Arはハロゲン原子およびトリフルオロメチル基からなる群より選ばれる1~3の置換基で置換されていてもよいフェニル基を表し、Rは水素原子または炭素数1~12のアルキル基を表す。)
で表される化合物であり、式(II)で表される化合物が式(IIa)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物であり、式(III)で表される化合物が式(IIIa)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物であり、式(IV)で表される化合物が式(IVa)
(式中、Xは脱離基を表し、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物であり、式(V)で表される化合物が式(Va)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物である請求項16に記載の方法。 - Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である請求項16または17に記載の方法。
- Rがメチル基である請求項18に記載の方法。
- 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である請求項19に記載の方法。
- 工程A:トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させ、生じた固体を除去することによりトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液を得る工程;
工程B:式(I)
(式中、Arはハロゲン原子およびトリフルオロメチル基からなる群より選ばれる1~3の置換基で置換されていてもよいフェニル基を表し、Rは水素原子または炭素数1~12のアルキル基を表す。)
で表される化合物と工程Aで得たトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液とを反応させて式(II)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物を得る工程;および
工程F:式(II)で表される化合物の水酸基を脱離基に変換し、式(VI)
(式中、Xは脱離基を表し、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物を得る工程;
を有する式(VI)で表される化合物の製造方法。 - Arが2,4-ジフルオロフェニル基および2,5-ジフルオロフェニル基からなる群から選ばれる基である請求項21または22に記載の方法。
- Rがメチル基である請求項23に記載の方法。
- 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である請求項24に記載の方法。
- 工程A:トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを溶媒中で反応させ、生じた固体を除去することによりトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液を得る工程;
工程B:式(I)
(式中、Arはハロゲン原子およびトリフルオロメチル基からなる群より選ばれる1~3の置換基で置換されていてもよいフェニル基を表し、Rは水素原子または炭素数1~12のアルキル基を表す。)
で表される化合物と工程Aで得たトリメチルオキソスルホニウムイリド溶液またはトリメチルスルホニウムイリド溶液とを反応させて式(II)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物を得る工程;および
工程F:式(II)で表される化合物の水酸基を脱離基に変換し、式(VI)
(式中、Xは脱離基を表し、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物を得る工程;および
工程G:式(VI)で表される化合物と1,2,4-トリアゾールとを塩基の存在下で反応させて、式(V)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物またはその塩を得る工程;
を有する式(V)で表される化合物またはその塩の製造方法。 - 式(I)で表される化合物が式(Ia)
(式中、Arはハロゲン原子およびトリフルオロメチル基からなる群より選ばれる1~3の置換基で置換されていてもよいフェニル基を表し、Rは水素原子または炭素数1~12のアルキル基を表す。)
で表される化合物であり、式(II)で表される化合物が式(IIa)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物であり、式(VI)で表される化合物が式(VIa)
(式中、Xは脱離基を表し、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物であり、式(V)で表される化合物が式(Va)
(式中、ArおよびRは前記と同義である。)
で表される化合物である請求項26に記載の方法。 - Arが2,4-ジフルオロフェニル基または2,5-ジフルオロフェニル基である請求項26または27に記載の方法。
- Rがメチル基である請求項28に記載の方法。
- 工程Aにおいて、トリメチルオキソスルホニウム塩またはトリメチルスルホニウム塩と塩基とを反応させる溶媒が、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、トルエンまたはそれらの混合溶媒である請求項29に記載の方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019535088A JP7060019B2 (ja) | 2017-08-10 | 2018-07-25 | エポキシアルコール化合物の製造方法 |
CN201880051699.0A CN110997646B (zh) | 2017-08-10 | 2018-07-25 | 环氧醇化合物的制造方法 |
US16/636,852 US10730861B2 (en) | 2017-08-10 | 2018-07-25 | Process for producing epoxy alcohol compound |
EP18843378.3A EP3666762B1 (en) | 2017-08-10 | 2018-07-25 | Method for producing epoxy alcohol compound |
SG11201911637QA SG11201911637QA (en) | 2017-08-10 | 2018-07-25 | Process for producing epoxy alcohol compound |
ES18843378T ES2915582T3 (es) | 2017-08-10 | 2018-07-25 | Método para producir un compuesto de alcohol epoxi |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017155066 | 2017-08-10 | ||
JP2017-155066 | 2017-08-10 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019031240A1 true WO2019031240A1 (ja) | 2019-02-14 |
Family
ID=65271443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/027835 WO2019031240A1 (ja) | 2017-08-10 | 2018-07-25 | エポキシアルコール化合物の製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10730861B2 (ja) |
EP (1) | EP3666762B1 (ja) |
JP (1) | JP7060019B2 (ja) |
CN (1) | CN110997646B (ja) |
ES (1) | ES2915582T3 (ja) |
PT (1) | PT3666762T (ja) |
SG (1) | SG11201911637QA (ja) |
WO (1) | WO2019031240A1 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04356471A (ja) | 1991-03-25 | 1992-12-10 | Takeda Chem Ind Ltd | トリアゾール化合物およびその用途 |
US5177094A (en) | 1989-12-14 | 1993-01-05 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Triazole compounds having antifungal properties |
JPH07500569A (ja) * | 1991-02-15 | 1995-01-19 | インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー | スルホニウム又はスルホキソニウムイリド及び中間体を用いてのカルボニル化合物のエポキシ化方法 |
US5620994A (en) | 1993-05-10 | 1997-04-15 | Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. | Azolylamine derivative |
US5807854A (en) | 1995-08-02 | 1998-09-15 | J. Uriah & Cia. S.A. | Pyrimidone derivatives with antifungal activity |
WO2004000826A1 (ja) * | 2002-06-20 | 2003-12-31 | Sumitomo Chemical Company, Limited | エポキシトリアゾール誘導体およびその中間体の製造方法 |
JP2004513934A (ja) * | 2000-11-16 | 2004-05-13 | クラリアント・ライフ・サイエンス・モレキユールズ(イタリア)・エツセ・ピー・アー | 保護された1−(1−アミノアルキル)−オキシランの調製方法 |
WO2007062542A2 (en) | 2005-12-01 | 2007-06-07 | Basilea Pharmaceutica Ag | Process for the manufacture of epoxybutanol intermediates |
WO2012053659A1 (ja) | 2010-10-22 | 2012-04-26 | 住友化学株式会社 | エポキシアルコール化合物の製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10212287A (ja) | 1997-01-31 | 1998-08-11 | Sankyo Co Ltd | エポキシトリアゾール化合物の製造法 |
US6133485A (en) | 1998-04-15 | 2000-10-17 | Synphar Laboratories, Inc. | Asymmetric synthesis of 2-(2,4-difluorophenyl)-1-heterocycl-1-yl butan-2,3-diols |
WO2005007638A1 (ja) | 2003-07-18 | 2005-01-27 | Kaneka Corporation | 光学活性ハロヒドリン誘導体およびそれを用いた光学活性エポキシアルコ-ル誘導体の製造法 |
JP4404611B2 (ja) * | 2003-11-27 | 2010-01-27 | 住友化学株式会社 | エポキシトリアゾール化合物の製造方法及びその中間体 |
CN106928186A (zh) * | 2015-12-29 | 2017-07-07 | 中美华世通生物医药科技(武汉)有限公司 | 化合物及其制备方法和用途 |
CN106749202A (zh) * | 2016-12-06 | 2017-05-31 | 中节能万润股份有限公司 | 一种立福康唑中间体的制备方法 |
-
2018
- 2018-07-25 WO PCT/JP2018/027835 patent/WO2019031240A1/ja unknown
- 2018-07-25 PT PT188433783T patent/PT3666762T/pt unknown
- 2018-07-25 ES ES18843378T patent/ES2915582T3/es active Active
- 2018-07-25 US US16/636,852 patent/US10730861B2/en active Active
- 2018-07-25 EP EP18843378.3A patent/EP3666762B1/en active Active
- 2018-07-25 SG SG11201911637QA patent/SG11201911637QA/en unknown
- 2018-07-25 JP JP2019535088A patent/JP7060019B2/ja active Active
- 2018-07-25 CN CN201880051699.0A patent/CN110997646B/zh active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5177094A (en) | 1989-12-14 | 1993-01-05 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Triazole compounds having antifungal properties |
JPH07500569A (ja) * | 1991-02-15 | 1995-01-19 | インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー | スルホニウム又はスルホキソニウムイリド及び中間体を用いてのカルボニル化合物のエポキシ化方法 |
JPH04356471A (ja) | 1991-03-25 | 1992-12-10 | Takeda Chem Ind Ltd | トリアゾール化合物およびその用途 |
US5620994A (en) | 1993-05-10 | 1997-04-15 | Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. | Azolylamine derivative |
US5807854A (en) | 1995-08-02 | 1998-09-15 | J. Uriah & Cia. S.A. | Pyrimidone derivatives with antifungal activity |
JP2004513934A (ja) * | 2000-11-16 | 2004-05-13 | クラリアント・ライフ・サイエンス・モレキユールズ(イタリア)・エツセ・ピー・アー | 保護された1−(1−アミノアルキル)−オキシランの調製方法 |
WO2004000826A1 (ja) * | 2002-06-20 | 2003-12-31 | Sumitomo Chemical Company, Limited | エポキシトリアゾール誘導体およびその中間体の製造方法 |
US6884892B2 (en) | 2002-06-20 | 2005-04-26 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Production methods of epoxytriazole derivative and intermediate therefor |
WO2007062542A2 (en) | 2005-12-01 | 2007-06-07 | Basilea Pharmaceutica Ag | Process for the manufacture of epoxybutanol intermediates |
WO2012053659A1 (ja) | 2010-10-22 | 2012-04-26 | 住友化学株式会社 | エポキシアルコール化合物の製造方法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
"Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis", pages: 4336 |
See also references of EP3666762A4 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3666762A1 (en) | 2020-06-17 |
EP3666762B1 (en) | 2022-04-06 |
CN110997646A (zh) | 2020-04-10 |
JP7060019B2 (ja) | 2022-04-26 |
US10730861B2 (en) | 2020-08-04 |
EP3666762A4 (en) | 2021-04-07 |
SG11201911637QA (en) | 2020-01-30 |
ES2915582T3 (es) | 2022-06-23 |
CN110997646B (zh) | 2023-06-20 |
JPWO2019031240A1 (ja) | 2020-07-02 |
PT3666762T (pt) | 2022-05-06 |
US20200172520A1 (en) | 2020-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6884892B2 (en) | Production methods of epoxytriazole derivative and intermediate therefor | |
WO2006080555A1 (ja) | (z)-1-フェニル-1-(n,n-ジエチルアミノカルボニル)-2-フタルイミドメチルシクロプロパンの製造方法 | |
JP5615298B2 (ja) | ヒドロキシメチルジフェニルオキシラン及び対応する1−アゾリルメチル−1,2−ジフェニルオキシランを製造する方法 | |
JPH0582387B2 (ja) | ||
WO2019031240A1 (ja) | エポキシアルコール化合物の製造方法 | |
JP5716349B2 (ja) | エポキシアルコール化合物の取得方法、並びにエポキシアルコール化合物及びトリアゾール化合物の製造方法 | |
EP1693358B1 (en) | Process for producing epoxytriazole compound and intermediate therefor | |
US7569699B2 (en) | Process for producing epoxytriazole derivative | |
JPWO2013157311A1 (ja) | トリアゾリルメチルシクロアルカノール誘導体の製造方法、およびトリアゾリルメチルシクロアルカノール誘導体含有組成物 | |
JP5054397B2 (ja) | エポキシトリアゾール誘導体またはその塩の製造方法 | |
JPS6176466A (ja) | トリアゾリル−o,n−アセタ−ルのジアステレオマ−形の製造法 | |
JP2006182766A (ja) | エポキシトリアゾール誘導体およびその中間体の製造方法 | |
JP2006182765A (ja) | エポキシトリアゾール誘導体の製造方法 | |
JPS5942338A (ja) | ケトアルデヒド誘導体およびその製造方法 | |
HU206491B (en) | Process for stereoselective producing 1-bromo-3-chloro-1,2-diaryl-2-propanol derivatives | |
CZ20002088A3 (cs) | Způsob výroby triazolových derivátů |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18843378 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2019535088 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2018843378 Country of ref document: EP Effective date: 20200310 |