[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2016035539A1 - 医療用デバイス - Google Patents

医療用デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2016035539A1
WO2016035539A1 PCT/JP2015/073033 JP2015073033W WO2016035539A1 WO 2016035539 A1 WO2016035539 A1 WO 2016035539A1 JP 2015073033 W JP2015073033 W JP 2015073033W WO 2016035539 A1 WO2016035539 A1 WO 2016035539A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lumen
guide wire
circular portion
sheath
medical device
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/073033
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山下泰徳
Original Assignee
テルモ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テルモ株式会社 filed Critical テルモ株式会社
Priority to EP15837680.6A priority Critical patent/EP3189786B1/en
Priority to JP2016546402A priority patent/JP6591987B2/ja
Publication of WO2016035539A1 publication Critical patent/WO2016035539A1/ja
Priority to US15/446,841 priority patent/US11284857B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/01Guiding arrangements therefore
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments

Definitions

  • the present invention relates to a medical device having an imaging function.
  • diagnostic imaging has been performed by inserting a medical device having an imaging function into a blood vessel such as a coronary artery of the heart or a lumen such as a bile duct.
  • an intravascular ultrasound diagnostic apparatus IVUS: Intra Vascular Ultra Sound
  • an ultrasonic detector probe
  • the tube body is formed with an observation portion lumen that rotatably accommodates the probe, and a guide wire lumen into which a guide wire for guiding the diagnostic imaging apparatus to a target position can be inserted.
  • a guide wire inserted in advance to the vicinity of the target position in the blood vessel is inserted into the guide wire lumen, and the tube is moved along the guide wire to place the probe at the target position.
  • the ultrasonic echo generated is processed by amplification, detection, etc.
  • a cross-sectional image of the blood vessel can be drawn based on the intensity of the.
  • Patent Document 1 discloses an intravascular ultrasonic diagnostic apparatus in which a first guide wire lumen is provided on the distal side of the probe and a second guide wire lumen is provided on the proximal side of the probe. Are listed.
  • a mechanism for moving the probe in the axial direction in the observation unit lumen (a thinning mechanism) is provided and an image is acquired even at a position where the probe is aligned with the second guidewire lumen, the observation unit lumen and the second (2) At the position where the guide wire lumen is provided, the thickness of the tube increases, and image loss due to ultrasonic attenuation may occur at a wide angle.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a medical device capable of acquiring images in a wide range as much as possible.
  • a medical device that achieves the above object includes a guide wire lumen into which a guide wire can be inserted and a tube body on which an observation portion lumen into which an observation portion for acquiring image information in vivo is inserted is formed.
  • a rotating shaft inserted into the observation portion lumen and rotatable to transmit a mechanical driving force to the observation portion; and the tube body is located on a side away from the guide wire lumen.
  • a circular portion having a uniform radius of curvature of the observation portion lumen is formed, and at least part of the side close to the guide wire lumen extends from the center point of the circular portion to the inner surface of the observation portion lumen.
  • a non-circular portion having a non-uniform distance and longer than the radius of the circular portion is formed.
  • a non-circular portion in which the inner diameter of the observation portion lumen is larger than the circular portion is formed in at least part of the side close to the guide wire lumen.
  • the image thickness can be reduced, and image loss due to attenuation of ultrasonic waves, light, etc. can be reduced as much as possible, and images can be acquired in a wide range as much as possible.
  • the tube has a support portion having an inner diameter equal to the inner diameter of the circular portion on at least a part on the side close to the guide wire lumen, the observation portion and the rotating shaft rotated by the support portion are provided. It is possible to stably support and obtain a good image.
  • the support portion has a curvature equal to the curvature in the circular portion, the rotating observation portion and the rotating shaft can be supported more stably, and a good image can be acquired.
  • the thickness of the non-circular portion is formed so as to be constant or thin toward the guide wire lumen side, attenuation of ultrasonic waves, light, etc. can be easily predicted, and the image can be easily corrected. can do.
  • the outer surface of the tubular body that forms the outside of the non-circular portion is formed as a flat surface, it is possible to obtain high strength while minimizing the tubular body, and the outer circumferential surface of the tubular body. It is difficult for blood or the like to stay on the surface, and adhesion of thrombus and the like can be suppressed.
  • the observation unit lumen needs to be filled with a liquid, but a non-circular portion having a large inner diameter is formed and the volume of the observation unit lumen increases.
  • the liquid in the observation unit lumen can be replaced with liquid at a lower pressure.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 3. It is a perspective view which shows a part of instrument for shape
  • the medical device is an ultrasonic catheter 1 that contains an imaging core 4 for ultrasonic diagnosis and is inserted into a living body lumen.
  • the ultrasonic catheter 1 is connected to an external driving device 7 that holds the ultrasonic catheter 1 and drives the imaging core 4 and is used mainly for diagnosing the inside of a blood vessel.
  • the side to be inserted into the lumen of the living body is referred to as “tip” or “tip side”
  • the proximal side for operation is referred to as “base end” or “base end side”.
  • the ultrasonic catheter 1 includes a sheath 2 that is inserted into a lumen, an imaging core 4 that transmits and receives ultrasonic waves toward the intraluminal tissue, and the imaging core 4 that penetrates and is located on the proximal side of the sheath 2. And an operation unit 3.
  • the sheath 2 includes a sheath distal end portion 21, a sheath main body portion 22 formed on the proximal end side of the sheath distal end portion 21, and a filling liquid inlet / outlet member 23.
  • the sheath tip 21 and the sheath body 22 are formed with an imaging core lumen 26 (observation lumen) that communicates with each other.
  • the imaging core lumen 26 is a hollow passage formed in the sheath 2.
  • the imaging core 4 is disposed in the imaging core lumen 26 so as to be slidable in the axial direction of the sheath 2.
  • the imaging core 4 includes a transducer unit 41 for transmitting and receiving ultrasonic waves from the lumen toward the living tissue, and a rotating shaft 42 that attaches the transducer unit 41 to the tip and rotates the transducer unit 41.
  • the transducer unit 41 includes an ultrasonic transducer 411 (observation unit) that transmits and receives ultrasonic waves, and a housing 412 that houses the ultrasonic transducer 411.
  • a guide wire lumen 211 is formed in the sheath distal end portion 21 as a passage for passing the guide wire 25.
  • the guide wire lumen 211 opens at the forefront of the sheath distal end portion 21 and opens near the proximal end portion of the sheath distal end portion 21, that is, near the distal end portion of the sheath main body portion 22.
  • the sheath distal end portion 21 has a shape that is long in the direction in which the guide wire lumen 211 and the imaging core lumen 26 are arranged in a cross section orthogonal to the longitudinal direction by forming the guide wire lumen 211 and the imaging core lumen 26. It has become.
  • the sheath distal end portion 21 is formed around the imaging core lumen 26 around the imaging core lumen 26 at a portion where both the guide wire lumen 211 and the imaging core lumen 26 are formed side by side.
  • a circular portion 261 having a uniform radius of curvature and a constant inner diameter r, and a non-uniform distance from the center point (axial center O2) of the circular portion 261 to the inner surface of the lumen 26 for the imaging core, and the inner diameter r of the circular portion 261 A longer non-circular portion 262 is formed.
  • the circular portion 261 is formed on the side away from the guide wire lumen 211 in a cross section orthogonal to the longitudinal direction of the sheath distal end portion 21.
  • the non-circular portion 262 is formed on at least a part of the side close to the guide wire lumen 211 in a cross section orthogonal to the longitudinal direction of the sheath distal end portion 21.
  • the non-circular portion 262 has a reference plane B passing through the axis O1 of the guide wire lumen 211 and the axis O2 of the imaging core lumen 26 in a cross section orthogonal to the longitudinal direction of the sheath distal end portion 21. It is symmetrically formed on both sides of the sandwich.
  • the non-circular portion 262 is located at least partially within a range of 90 degrees from the reference plane B on the side close to the guide wire lumen 211 with the axis O2 of the imaging core lumen 26 as the center.
  • the sheath distal end portion 21 is partially provided with a support portion 263 having an inner diameter r equal to the circular portion 261 on at least a part on the side close to the guide wire lumen 211.
  • the support portion 263 is located on the reference plane B.
  • the inner surface 262A and the outer surface 262B of the non-circular portion 262 constituting a part of the inner peripheral surface and a part of the outer peripheral surface of the sheath distal end portion 21 are formed as flat surfaces.
  • the outer surface 262B of the non-circular portion 262 connects the tangent of the outer surface of the sheath tip 21 where the guide wire lumen 211 is formed and the tangent of the outer surface of the portion where the imaging core lumen 26 is formed. Is formed.
  • the sheath distal end portion 21 can be made high strength while being made as small as possible.
  • a concave portion that accumulates blood vessels or the like is not formed between the portion where the guide wire lumen 211 of the sheath distal end portion 21 is formed and the portion where the imaging core lumen 26 is formed.
  • the thickness of the non-circular portion 262 is constant from the imaging core lumen 26 side toward the guide wire lumen 211 side.
  • the sheath distal end portion 21 is formed of a material having high ultrasonic permeability.
  • the sheath distal end portion 21 is formed of a flexible material, and the material is not particularly limited.
  • thermoplastic elastomers such as isoprene-based, fluororubber-based, and chlorinated polyethylene are listed. Use one or a combination of two or more of these (polymer alloy, polymer blend, laminate, etc.). Can do.
  • the sheath body 22 is positioned on the proximal side of the sheath distal end, and has an imaging core lumen 26 formed therein.
  • the sheath main body 22 is formed of a flexible material, and the material is not particularly limited.
  • the sheath main body 22 is formed of the same material as that of the sheath tip 21 described above.
  • the sheath distal end portion 21 in which the imaging core lumen 26 and the guide wire lumen 211 are formed side by side can be formed by, for example, extrusion molding or heat fusion.
  • an extrusion die 81 for defining the shape of the outer peripheral surface of the sheath distal end portion 21, the first core bar 82, and the second core By using the gold 83, the guide wire lumen 211 and the imaging core lumen 26 can be formed simultaneously.
  • the first metal core 82 defines the shape of the guide wire lumen 211
  • the second metal core 83 defines the shape of the imaging core lumen 26.
  • the first core metal 82 and the second core metal 83 having irregular shapes corresponding to the shapes of the lumen 26 for the imaging core and the lumen 211 for the guide wire are produced. Then, as shown in FIG. 6, the heated and melted material extruded from the extruder is filled around the first core bar 82 and the second core bar 83, and the first core bar 82 and the second core bar 83 are filled by the take-up machine.
  • the shape of the outer peripheral surface of the sheath distal end portion 21 is defined by passing the inside of the extrusion die 81 while moving in the axial direction.
  • the sheath tip 21 is formed by extracting the first core bar 82 and the second core bar 83 from the cooled and cured material and performing necessary processes such as cutting.
  • the core metal is not used.
  • the sheath tip 21 can be formed.
  • a first tube 85 for forming the guide wire lumen 211 and a second tube for forming the imaging core lumen 26 are formed.
  • a tube 86 is prepared.
  • irregularly shaped first and second metal cores 82 and 83 corresponding to the shapes of the imaging core lumen 26 and the guide wire lumen 211 are produced.
  • the first tube 85 having the first core metal 82 inserted therein and the second tube 86 having the second core metal 83 inserted therein are inserted into one heat shrinkable tube 84.
  • the first tube 85 and the second tube 86 softened by heating are pressed and integrated with each other by the contraction force of the heat contraction tube 84 contracted by heating.
  • the heat-shrinkable tube 84 is peeled off from the cooled and cured material, the first core bar 82 and the second core bar 83 are pulled out, and necessary steps such as cutting are performed, whereby the sheath tip 21 is formed. .
  • the filling fluid inlet / outlet member 23 communicates with the imaging core lumen 26 in the sheath 2 and is a priming that is a hole for allowing the physiological saline solution filled in the sheath 2 to flow outside.
  • a port 231 is formed.
  • the rotating shaft 42 is flexible and has a characteristic that the rotational power generated in the operation unit 3 (see FIG. 1) can be transmitted to the vibrator unit 41.
  • the right and left and the winding direction are alternately 3 It is composed of a multilayer coil-like tube body such as a layer coil.
  • the transducer unit 41 rotates and the affected part in the lumen such as a blood vessel and a blood vessel can be observed in the circumferential direction.
  • the rotating shaft 42 has a signal line 54 for transmitting a signal detected by the vibrator unit 41 to the operation unit 3.
  • the operation unit 3 includes a hub 31 having a port 311 for injecting a physiological saline solution for bleeding air, a unit connector 37 connected to the hub 31 via an inner tube 34, and an outer tube.
  • the relay connector 33 is connected to the unit connector 37 via the connector 32 and connects the sheath 2 and the operation unit 3.
  • the hub 31 holds the rotating shaft 42 and the inner tube 34.
  • the rotary shaft 42 is slid in the sheath 2 in the axial direction in conjunction with it.
  • the transducer unit 41 is located near the tip of the sheath 2.
  • the stopper 313 formed at the tip of the inner tube 34 is caught by the inner wall of the unit connector 37, and the portions other than the vicinity of the caught tip are exposed.
  • the transducer unit 41 is pulled back while leaving the sheath 2. By moving the transducer unit 41 while rotating, a tomographic image of a blood vessel or the like can be created.
  • the hub 31 of the operation unit 3 includes a joint 50, a male connector 51, a rotor 52, a connection pipe 53, a signal line 54, a hub body 55, a seal member 56, and kink resistance. And a protector 57.
  • the joint 50 has an opening 501 on the user's hand side of the ultrasonic catheter 1, and the male connector 51 and the rotor 52 are disposed inside.
  • the male connector 51 can be connected to the female connector 711 (see FIG. 2) of the external drive device 7 from the opening 501 side of the joint 50, whereby the external drive device 7 and the male connector 51 are mechanically and electrically connected. Connected.
  • the rotor 52 holds the connection pipe 53 so as not to rotate, and rotates integrally with the male connector 51.
  • the connection pipe 53 holds the rotating shaft 42 at the end opposite to the rotor 52 side in order to transmit the rotation of the rotor 52 to the rotating shaft 42.
  • a signal line 54 is passed through the connection pipe 53.
  • One end of the signal line 54 is connected to the male connector 51, and the other end passes through the rotary shaft 42 and is connected to the vibrator unit 41.
  • the observation result in the transducer unit 41 is transmitted to the external drive device 7 through the male connector 51, and subjected to appropriate processing and displayed as an image.
  • the hub body 55 is injected with physiological saline from the port 311 and introduces the physiological saline into the inner tube 34 without leaking outside.
  • the sealing member 56 including the O-ring 58 is installed between the hub main body 55 and the joint 50, the physiological saline does not leak to the opening 501 side of the joint 50.
  • the base end portion of the inner tube 34 is inserted into the hub main body 55 so that the outer peripheral surface of the inner tube 34 is fitted to the inner peripheral surface 551 inside.
  • a kink protector 57 is disposed around the inner tube 34 and the hub body 55.
  • the unit connector 37 includes a unit connector main body 61, a sealing member 62, a cover member 63, and a packing 64 as shown in FIG.
  • the unit connector main body 61 is inserted so that the base end portion of the outer tube 32 attached to the relay connector 33 is fitted to the inner peripheral surface 611 inside, and the inner tube member 31 extends from the hub 31 into the outer tube 32.
  • Tube 34 is inserted.
  • the sealing member 62 is combined with the unit connector main body 61 to hold the packing 64
  • the cover member 63 is combined with the unit connector main body 61 to hold the outer tube 32. Since the packing 64 is sealed between the unit connector main body 61 and the sealing member 62, the physiological saline supplied to the port 311 of the hub 31 flows into the outer tube 32 through the inner tube 34. Does not leak out of the unit connector 37.
  • the stopper 313 is not a unit. There is no case where the inner tube 34 is pulled out from the unit connector 37 by being caught on the inner wall of the connector main body 61.
  • the relay connector 33 includes an outer tube holding portion 65 and a kink protector 66.
  • a part of the outer tube 32 is inserted into the outer tube holding portion 65 so that the outer peripheral surface of the distal end portion of the outer tube 32 is fitted to the inner peripheral surface 651 inside.
  • the proximal end of the sheath body 22 is connected to the inner peripheral surface 651 of the outer tube holding portion 65, and the rotating shaft 42 and physiological saline that have passed through the outer tube 32 are introduced into the sheath 2.
  • a path is formed.
  • the sheath body 22 has a single layer structure in FIG. 12, but may have a multilayer structure.
  • a spacer tube 68 through which the rotary shaft 42 passes is disposed inside the distal end portion of the outer tube 32 fitted to the outer tube holding portion 65, and a protective tube 67 is fixed to the inner wall of the spacer tube 68.
  • the protective tube 67 extends into the inner tube 34 extending from the hub 31 and is disposed between the rotating shaft 42 and the inner tube 34. Therefore, when the inner tube 34 is pushed into the outer tube 32, the protective tube 67 is pushed into the inner tube 34 in the direction opposite to the pushing direction. When the inner tube 34 is pushed into or pulled out from the outer tube 32, the protective tube 67 is also pushed into or pulled out relative to the inner tube 34 from the opposite direction.
  • the protective tube 67 is formed of a metal sparsely wound coiled body. For this reason, physiological saline can flow from the gap between the coils, so that air may remain in the outer tube 32. Absent.
  • the constituent materials of the outer tube 32, the inner tube 34, the spacer tube 68, the hub 31, the unit connector main body 61 and the outer tube holding portion 65 are not particularly limited.
  • the constituent material of these members is suitably selected according to the function requested
  • the ultrasonic catheter 1 described above is connected to and driven by an external drive device 7 as shown in FIG.
  • the external drive device 7 includes a drive unit 71 that incorporates an external drive source such as a motor on the base 75 and rotationally drives the rotary shaft 42, and a movement that grips the drive unit 71 and moves it in the axial direction by the motor or the like.
  • Means 72 and a holding portion 73 for holding a part of the ultrasonic catheter 1 in a fixed position are provided.
  • the external drive device 7 is connected to a control unit 79 that controls the drive unit 71 and the moving means 72, and an image obtained by the vibrator unit 41 is displayed on a display unit 78 connected to the control unit 79. .
  • the moving means 72 is a feed mechanism capable of gripping and fixing the drive unit 71 and moving the gripped drive unit 71 back and forth along the groove rail 76 on the base 75.
  • the drive unit 71 includes a drive female connector 711 to which the drive male connector 51 of the ultrasonic catheter 1 can be connected, and a joint connection unit 712 that can be connected to the joint 50 of the ultrasonic catheter 1.
  • the signal can be transmitted to and received from the transducer unit 41, and at the same time, the rotating shaft 42 can be rotated.
  • Ultrasonic scanning (scanning) in the ultrasonic catheter 1 transmits the rotational motion of the motor in the drive unit 71 to the rotary shaft 42, and rotates the housing 412 fixed to the tip of the rotary shaft 42, thereby rotating the housing 412. This is performed by scanning an ultrasonic wave transmitted and received by the ultrasonic transducer 411 provided in a substantially radial direction.
  • a cross-sectional image of the surrounding tissue body in the axial direction in the blood vessel can be obtained in a scanning manner. Can do.
  • a priming operation for filling the ultrasonic catheter 1 with physiological saline is performed before inserting the sheath 2 of the ultrasonic catheter 1 into the lumen.
  • a priming operation for filling the ultrasonic catheter 1 with physiological saline is performed.
  • ultrasonic waves can be transmitted from the ultrasonic transducer 411, and the air in the ultrasonic catheter 1 is removed to prevent the air from entering a lumen such as a blood vessel.
  • the hub 31 is pulled most from the unit connector 37 toward the user, that is, the inner tube 34 is pulled out most from the outer tube 32 (see FIG. 10).
  • a physiological saline solution is injected through, for example, a syringe barrel through a tube (not shown) connected to 311 and a device including a three-way cock.
  • the injected physiological saline solution is filled into the sheath 2 in order from the hub 31.
  • the physiological saline is removed from the priming port 231 formed in the filling liquid inlet / outlet member 23 (see FIG. 3) of the sheath 2. Thereby, filling of the physiological saline is confirmed.
  • air in the ultrasonic catheter 1 can be removed and air can be prevented from entering the lumen.
  • the sheath distal end portion 21 includes a non-circular portion 262 in which the inner diameter r of the imaging core lumen 26 is large, so that the volume in the imaging core lumen 26 is increased and replaced with physiological saline at a lower pressure. can do.
  • the ultrasonic catheter 1 is connected to an external drive device 7 covered with a sterilized polyethylene bag (not shown). That is, the joint 50 (see FIG. 11) of the hub 31 of the ultrasonic catheter 1 is connected to the joint connection portion 712 of the drive unit 71.
  • the joint 50 see FIG. 11
  • the rotating shaft 42 can be rotated. Then, when the unit connector 37 is fitted into the holding portion 73, the connection is completed.
  • the drive unit 71 is moved to the distal end side along the groove rail 76 on the base 75, whereby the hub 31 is pushed to the distal end side, and the inner tube 34 is pushed most into the outer tube 32 (see FIG. 1).
  • the guide wire 25 is inserted into the living body lumen so as to reach the vicinity of the target position where the distal end portion is observed.
  • the proximal end portion of the guide wire 25 is inserted from the distal end opening portion of the guide wire lumen 211 of the ultrasonic catheter 1, the sheath 2 is moved along the guide wire 25, and the ultrasonic transducer 411 is observed. It arranges on the back side (tip side) from the affected part.
  • the affected part while performing the radial scanning of the ultrasonic transducer 411.
  • the image of the living tissue including the affected part can be acquired along the axial direction of the lumen by moving it further toward the proximal end side along the axial direction.
  • the pull back operation can be performed by operating the moving means 72 connected to the rear end portion of the ultrasonic catheter 1 by the control unit 79.
  • the acquired data is digitally processed by the control unit 79 and then displayed on the display unit 78 as image data.
  • a non-circular portion 262 is formed at the sheath distal end portion 21 and the thickness of the catheter in the non-circular portion 262 is thin. It can be reduced as much as possible. That is, as in the comparative example shown in FIG. 13, when the inner diameter of the imaging core lumen 27 is constant in all circumferential directions, the thickness is thicker on the side closer to the guidewire lumen 211 of the imaging core lumen 27. A site is generated, and the ultrasonic attenuation in the range C of about 180 degrees closer to the guide wire lumen 211 is increased, and image loss is likely to occur. On the other hand, in the present embodiment, as shown in FIG.
  • the non-circular portion 262 whose distance from the axis 2 to the inner surface of the imaging core lumen 27 is longer than the circular portion 261 is formed. Even when the guide wire lumen 211 is formed, the attenuation ⁇ is reduced, and the angle ⁇ at which image loss is likely to occur can be reduced, and a good image can be acquired over a wide range.
  • the angle ⁇ is defined by a partition wall between the imaging core lumen 26 and the guide wire lumen 211, and can be set as appropriate depending on the size of the imaging core lumen 26 and the guide wire lumen 211. For example, the angle ⁇ is about 60 degrees. is there.
  • sheath distal end portion 21 is partially provided with a support portion 263 having an inner diameter r equal to the circular portion 261 on at least a part on the side close to the guide wire lumen 211. For this reason, it is possible to stably support the rotating ultrasonic transducer 411 (observation unit) and the rotating shaft 42, and a good image can be acquired.
  • the thickness of the non-circular portion 262 is constant toward the guide wire lumen 211 side, the attenuation of the ultrasonic wave in the non-circular portion 262 can be easily predicted, and the acquired image can be easily corrected. it can.
  • the outer surface 262B constituting the outer side of the non-circular portion 262 is formed as a flat surface on the outer peripheral surface of the sheath 2 (tubular body), high strength can be obtained while making the sheath 2 as small as possible, and the outer periphery. Compared with the case where a recess is formed on the surface, blood or the like is less likely to accumulate, and adhesion of thrombus and the like can be suppressed.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made by those skilled in the art within the technical idea of the present invention.
  • OCT optical coherence tomography diagnosis apparatus
  • OFDI optical frequency domain imaging diagnosis apparatus
  • the support portion 265 provided together with the non-circular portion 264 on the side close to the guide wire lumen 211 may have a curvature R2 equal to the curvature R1 of the circular portion 261. .
  • the rotating ultrasonic transducer 411 and the rotating shaft 42 can be supported more stably, and a good image can be acquired.
  • a plurality of support portions 267 may be provided along with the non-circular portion 266 on the side close to the guide wire lumen 211.
  • the inner side surface 268A and the outer side surface 268B of the non-circular portion 268 do not have to be flat.
  • the thickness of the non-circular portion 269 may be formed so as to become thinner toward the guide wire lumen 211 side.
  • the thickness of the non-circular portion 269 is preferably set so that the length L of the non-circular portion 269 along the radial direction centered on the axis O3 of the imaging core lumen 28 is constant. In this way, the attenuation of the ultrasonic wave and light in the non-circular portion 269 is approximately the same as that of the circular portion 261, and the acquired image can be easily corrected.
  • only one guide wire lumen 211 is provided, but it may be divided into two (plural) in the axial direction.
  • the guide wire lumen 211 is a rapid exchange type catheter formed only at the distal end portion of the catheter.
  • the medical device is a catheter of the catheter. It may be an over-the-wire type catheter in which a guide wire lumen is formed over the entire axial direction.
  • Ultrasonic catheter (medical device), 2 sheath (tube), 21 sheath tip, 211 Lumen for guide wire, 22 sheath body, 25 guide wire, 26, 27, 28 Lumen for imaging core (lumen for observation section), 261 circular part, 262, 264, 266, 268, 269 non-circular part, 262A inner surface, 262B outer surface, 263, 265, 267 support, 411 ultrasonic transducer (observation part), 42 rotating shaft, r inner diameter, R1, R2 curvature.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

 画像を極力広い範囲で取得できる医療用デバイスを提供する。 ガイドワイヤ(25)を挿入可能なガイドワイヤ用ルーメン(211)および生体内で画像情報を取得する超音波振動子(411)が挿入されるイメージングコア用ルーメン(26)が形成されるシース(2)を備える医療用デバイスであって、イメージングコア用ルーメン(26)内に挿入され、超音波振動子(411)に機械的駆動力を伝達するために回転可能な回転シャフト(42)を有し、シース(2)は、ガイドワイヤ用ルーメン(211)から離れた側にイメージングコア用ルーメン(26)の曲率半径が一定の円形部(261)が形成されるとともに、ガイドワイヤ用ルーメン(211)に近接する側の少なくとも一部に円形部(261)の中心点からイメージングコア用ルーメン(26)の内面までの距離が非均一であって円形部(261)の半径よりも長い非円形部(262)が形成される。

Description

医療用デバイス
 本発明は、撮像機能を有する医療用デバイスに関する。
 従来から、撮像機能を有する医療用デバイスを心臓の冠状動脈などの血管、胆管等の管腔に挿入して、画像診断が行われている。
 撮像機能を有する医療用デバイスとしては、血管内超音波診断装置(IVUS:Intra Vascular Ultra Sound)が挙げられる。一般に血管内超音波診断装置は、長尺な管体内に超音波振動子を内蔵する超音波検出器(プローブ)が回転可能に配置されている。管体には、プローブを回転可能に収容する観察部用ルーメンが形成されるとともに、画像診断装置を目的の位置まで導くためのガイドワイヤを挿入可能なガイドワイヤ用ルーメンが形成されている。そして、予め血管内の目的位置の近傍まで挿入したガイドワイヤをガイドワイヤ用ルーメンに挿入し、管体をガイドワイヤに沿って移動させてプローブを目的の位置に配置する。この後、管体内でプローブをラジアル走査させることで、生体組織で反射された反射波(超音波エコー)を同じプローブで受信した後、増幅、検波等の処理を施し、生成された超音波エコーの強度に基づいて、血管の断面画像を描出できる。
 ところで、血管内超音波診断装置において、プローブは、生体内への血管内超音波診断装置の挿入をできるだけ少なくするために、可能な限り血管内超音波診断装置の先端に設けられることが望ましい。したがって、プローブよりも先端側に設けられるガイドワイヤ用ルーメンは、必然的に軸線方向の長さを短くする必要がある。しかしながら、ガイドワイヤ用ルーメンが短くなると操作性が低下し、血管内超音波診断装置が思うようにガイドワイヤに沿って進まないといった現象が生じる可能性がある。このため、特許文献1には、プローブよりも先端側に第1ガイドワイヤ用ルーメンが設けられるとともに、プローブよりも基端側に第2ガイドワイヤ用ルーメンが設けられた血管内超音波診断装置が記載されている。血管内超音波診断装置に2つのガイドワイヤ用ルーメンが設けられることで、血管内超音波診断装置をガイドワイヤに沿って安定して移動させることができ、操作性が向上する。
特開2004-97286号公報
 しかしながら、プローブを観察部用ルーメン内で軸線方向へ移動させる機構(中引き機構)が設けられ、プローブが第2ガイドワイヤ用ルーメンと並ぶ位置においても画像を取得する場合、観察部用ルーメンおよび第2ガイドワイヤ用ルーメンが設けられる位置において管体の肉厚が厚くなり、広域角度で、超音波減衰による画像欠損が起こる可能性がある。
 本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、画像を極力広い範囲で取得できる医療用デバイスを提供することを目的とする。
 上記目的を達成する医療用デバイスは、ガイドワイヤを挿入可能なガイドワイヤ用ルーメンおよび生体内で画像情報を取得する観察部が挿入される観察部用ルーメンが形成された管体を備える医療用デバイスであって、前記観察部用ルーメン内に挿入され、前記観察部に機械的駆動力を伝達するために回転可能な回転シャフトを有し、前記管体は、前記ガイドワイヤ用ルーメンから離れた側に前記観察部用ルーメンの曲率半径が均一の円形部が形成されるとともに、前記ガイドワイヤ用ルーメンに近接する側の少なくとも一部に前記円形部の中心点から前記観察部用ルーメンの内面までの距離が非均一であって前記円形部の半径よりも長い非円形部が形成される。
 上記のように構成した医療用デバイスは、ガイドワイヤ用ルーメンに近接する側の少なくとも一部において観察部用ルーメンの内径が円形部よりも大きい非円形部が形成されるため、非円形部におけるカテーテルの肉厚が薄くなり、超音波や光等の減衰による画像欠損を極力低減させて、画像を極力広い範囲で取得できる。
 前記管体は、前記ガイドワイヤ用ルーメンに近接する側の少なくとも一部に、前記円形部の内径と等しい内径の支持部を有するようにすれば、支持部によって、回転する観察部や回転シャフトを安定して支持することが可能であり、良好な画像を取得することができる。
 前記支持部は、前記円形部における曲率と等しい曲率を有するようにすれば、回転する観察部や回転シャフトをより安定して支持することが可能であり、良好な画像を取得することができる。
 前記非円形部の肉厚は、前記ガイドワイヤ用ルーメン側に向かって一定または薄くなるように形成されるようにすれば、超音波や光等の減衰を容易に予想でき、画像を容易に補正することができる。
 前記管体の外周面において前記非円形部の外側を構成する面は、平面で形成されるようにすれば、管体を極力小さくしつつ高い強度を得ることができ、かつ管体の外周面に血液等が留まりにくくなり、血栓等の付着を抑制できる。
 前記観察部は、超音波振動子であるようにすれば、観察部用ルーメンには液体が満たされる必要があるが、内径が大きい非円形部が形成されて観察部用ルーメンの体積が増加し、より低い圧力で観察部用ルーメン内を液体に置換することができる。
本発明の一実施形態に係る医療用デバイスを示す平面図である。 管腔内診断システムを示す平面図である。 医療用デバイスの先端部を示す長手方向断面図である。 図3のA-A線に沿う断面図である。 シース先端部を成形するための器具の一部を示す斜視図である。 シース先端部を押出し成形により成形する際を説明するための断面図である。 シース先端部を熱融着により成形するための器具の一部および材料を示す斜視図である。 シース先端部を熱融着により成形する際を説明するための断面図である。 シース先端部を熱融着により成形する際を説明するための断面図である。 振動子ユニットをプルバックさせた際の医療用デバイスを示す平面図である。 医療用デバイスのハブを示す長手方向断面図である。 医療用デバイスのユニットコネクタおよび中継コネクタを示す長手方向断面図である。 シース先端部の比較例を示す断面図である。 シース先端部の変形例を示す断面図である。 シース先端部の他の変形例を示す断面図である。 シース先端部のさらに他の変形例を示す断面図である。 シース先端部のさらに他の変形例を示す断面図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。なお、図面の寸法比率は、説明の都合上、誇張されて実際の比率とは異なる場合がある。
 本実施形態に係る医療用デバイスは、図1,2に示すように、内部に超音波診断のためのイメージングコア4を収容して生体管腔内に挿入される超音波カテーテル1である。超音波カテーテル1は、当該超音波カテーテル1を保持してイメージングコア4を駆動させる外部駆動装置7に接続されて、主として血管内を診断するために使用される。なお、本明細書では、生体の管腔に挿入する側を「先端」若しくは「先端側」、操作する手元側を「基端」若しくは「基端側」と称することとする。
 超音波カテーテル1は、管腔内に挿入されるシース2と、管腔内組織に向けて超音波を送受信するイメージングコア4と、イメージングコア4が貫通しかつシース2より基端側に位置する操作部3とを備えている。
 シース2は、図3に示すように、シース先端部21と、シース先端部21の基端側に形成されるシース本体部22と、充填液入出路部材23とを有する。
 シース先端部21およびシース本体部22には、互いに連通するイメージングコア用ルーメン26(観察部用ルーメン)が形成されている。このイメージングコア用ルーメン26は、シース2内に形成された中空の通路である。
 イメージングコア用ルーメン26内には、イメージングコア4がシース2の軸線方向にスライド可能に配置されている。このイメージングコア4は、管腔内から生体組織に向けて超音波を送受信するための振動子ユニット41と、この振動子ユニット41を先端に取り付けるとともに回転させる回転シャフト42とを備える。振動子ユニット41は、超音波を送受信する超音波振動子411(観察部)と、超音波振動子411を収納するハウジング412とで構成されている。
 シース先端部21には、ガイドワイヤ25を通すための通路としてガイドワイヤ用ルーメン211が形成されている。ガイドワイヤ用ルーメン211は、シース先端部21の最先端で開口するとともに、シース先端部21の基端部近傍、すなわちシース本体部22の先端部近傍で開口している。シース先端部21は、ガイドワイヤ用ルーメン211およびイメージングコア用ルーメン26が形成されることで、長手方向と直交する断面において、ガイドワイヤ用ルーメン211およびイメージングコア用ルーメン26が並ぶ方向へ長い形状となっている。
 シース先端部21は、図4に示すように、ガイドワイヤ用ルーメン211およびイメージングコア用ルーメン26の両方が並んで形成される部位において、イメージングコア用ルーメン26の周囲に、イメージングコア用ルーメン26の曲率半径が均一で内径rが一定である円形部261と、円形部261の中心点(軸心O2)からイメージングコア用ルーメン26の内面までの距離が不均一であって円形部261の内径rよりも長い非円形部262とが形成されている。円形部261は、シース先端部21の長手方向と直交する断面において、ガイドワイヤ用ルーメン211から離れた側に形成される。非円形部262は、シース先端部21の長手方向と直交する断面において、ガイドワイヤ用ルーメン211に近接する側の少なくとも一部に形成される。本実施形態においては、非円形部262は、シース先端部21の長手方向と直交する断面において、ガイドワイヤ用ルーメン211の軸心O1およびイメージングコア用ルーメン26の軸心O2を通る基準面Bを挟んで両側に対称的に形成されている。この非円形部262は、イメージングコア用ルーメン26の軸心O2を中心に、ガイドワイヤ用ルーメン211に近い側の基準面B上から90度の範囲内に、少なくとも一部が位置している。
 さらに、シース先端部21は、ガイドワイヤ用ルーメン211に近接する側の少なくとも一部に、円形部261と等しい内径rを有する支持部263を部分的に備えている。本実施形態において、支持部263は、基準面B上に位置している。円形部261と内径rが等しい支持部263が設けられることで、回転する超音波振動子411(観察部)または回転シャフト42を安定して支持することが可能であり、良好な画像を取得することができる。
 シース先端部21の内周面および外周面の一部を構成する非円形部262の内側面262Aおよび外側面262Bは、平面で形成される。特に、非円形部262の外側面262Bは、シース先端部21のガイドワイヤ用ルーメン211が形成される部位の外面の接線と、イメージングコア用ルーメン26が形成される部位の外面の接線を結ぶように形成されている。このため、シース先端部21を、極力小さくしつつ高強度とすることができる。また、シース先端部21のガイドワイヤ用ルーメン211が形成される部位と、イメージングコア用ルーメン26が形成される部位との間に、血管等が溜まるような凹部が形成されない。
 また、非円形部262の肉厚は、イメージングコア用ルーメン26側からガイドワイヤ用ルーメン211側に向かって一定である。
 シース先端部21は、超音波の透過性の高い材料により形成されている。シース先端部21は、可撓性を有する材料で形成され、その材料は、特に限定されず、例えば、スチレン系、ポリオレフィン系、ポリウレタン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリイミド系、ポリブタジエン系、トランスポリイソプレン系、フッ素ゴム系、塩素化ポリエチレン系等の各種熱可塑性エラストマー等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組合せたもの(ポリマーアロイ、ポリマーブレンド、積層体等)を用いることができる。
 シース本体部22は、シース先端部よりも基端側に位置し、イメージングコア用ルーメン26が内部に形成されている。シース本体部22は、可撓性を有する材料で形成され、その材料は、特に限定されず、例えば、上述したシース先端部21と同様の材料で形成される。
 イメージングコア用ルーメン26およびガイドワイヤ用ルーメン211が並んで形成されるシース先端部21は、例えば、押出成形や熱融着等により成形可能である。
 シース先端部21を押出成形により成形する場合には、図5に示すように、シース先端部21の外周面の形状を規定するための押出し用ダイ81と、第1芯金82および第2芯金83を用いることで、ガイドワイヤ用ルーメン211およびイメージングコア用ルーメン26を同時に成形可能である。第1芯金82は、ガイドワイヤ用ルーメン211の形状を規定し、第2芯金83は、イメージングコア用ルーメン26の形状を規定する。
 押出成形を行う際には、イメージングコア用ルーメン26およびガイドワイヤ用ルーメン211の形状に対応した異形の第1芯金82および第2芯金83を作製する。そして、図6に示すように、押出機から押し出される加熱溶融した材料を第1芯金82および第2芯金83の周囲に満たし、引取機によって第1芯金82および第2芯金83を軸線方向へ移動させつつ押出し用ダイ81の内側を通過させて、シース先端部21の外周面の形状を規定する。押出し成形の後、冷却されて硬化した材料から第1芯金82および第2芯金83を引き抜き、切断等の必要な工程を行うことで、シース先端部21が形成される。
 なお、押出成形において、シース先端部21の外面の形状、イメージングコア用ルーメン26の内面の形状、およびガイドワイヤ用ルーメン211の内面の形状に対応した金型を用いることにより、芯金を用いずに、シース先端部21を成形することもできる。
 シース先端部21を熱融着により成形する場合には、図7に示すように、ガイドワイヤ用ルーメン211を形成するための第1チューブ85と、イメージングコア用ルーメン26を形成するための第2チューブ86とを準備する。さらに、イメージングコア用ルーメン26およびガイドワイヤ用ルーメン211の形状に対応した異形の第1芯金82および第2芯金83を作製する。次に、第1芯金82を内部に挿入した第1チューブ85および、第2芯金83を内部に挿入した第2チューブ86を、1つの熱収縮チューブ84に挿入する。この後、ヒータ等の加熱源によって加熱すると、加熱によって軟化した第1チューブ85および第2チューブ86が、加熱により収縮する熱収縮チューブ84の収縮力によって互いに押し付けられて一体化する。この後、冷却されて硬化した材料から熱収縮チューブ84を剥がして第1芯金82および第2芯金83を引き抜き、切断等の必要な工程を行うことで、シース先端部21が形成される。
 充填液入出路部材23には、図3に示すように、シース2内のイメージングコア用ルーメン26と連通して、シース2内に充填される生理食塩液を外部に流すための孔であるプライミングポート231が形成されている。
 回転シャフト42は、柔軟で、しかも操作部3(図1参照)において生成された回転の動力を振動子ユニット41に伝達可能な特性をもち、たとえば、右左右と巻き方向を交互にしている3層コイルなどの多層コイル状の管体で構成されている。回転シャフト42が回転の動力を伝達することによって、振動子ユニット41が回転し、血管および脈管などの管腔内の患部を周方向に亘って観察することができる。また、回転シャフト42は、振動子ユニット41で検出された信号を操作部3に伝送するための信号線54が内部に通されている。
 操作部3は、図1に示すように、エア抜きのための生理食塩液を注入するポート311を有するハブ31と、内管34を介してハブ31と接続されるユニットコネクタ37と、外管32を介してユニットコネクタ37に接続されるとともにシース2と操作部3とを接続する中継コネクタ33とを有する。
 ハブ31は、回転シャフト42および内管34を保持する。内管34がユニットコネクタ37および外管32に押し込まれ、または引き出されることによって、回転シャフト42が連動してシース2内を軸線方向にスライドする。
 内管34を最も押し込んだときには、図1に示すように、内管34は、シース側の端部が外管32のシース側端部付近、すなわち、中継コネクタ33付近まで到達する。そして、この状態では、振動子ユニット41は、シース2の先端付近に位置する。
 また、内管34を最も引き出したときには、図10に示すように、内管34は、先端に形成されたストッパー313がユニットコネクタ37の内壁に引っかかり、引っかかった先端付近以外が露出する。そして、この状態では、振動子ユニット41は、シース2を残したままその内部を引き戻されている。振動子ユニット41が回転しながら移動することによって、血管などの断層画像を作成することができる。
 操作部3のハブ31は、図11に示すように、ジョイント50と、雄コネクタ51と、ロータ52と、接続パイプ53と、信号線54と、ハブ本体55と、シール部材56と、耐キンクプロテクタ57とを有する。
 ジョイント50は、超音波カテーテル1の使用者手元側に開口部501を有し、雄コネクタ51およびロータ52を内部に配置する。雄コネクタ51は、ジョイント50の開口部501側から外部駆動装置7が有する雌コネクタ711(図2参照)に連結可能であり、これにより、外部駆動装置7と雄コネクタ51とが機械的および電気的に連結される。
 ロータ52は、接続パイプ53を回転不能に保持しており、雄コネクタ51と一体的に回転する。接続パイプ53は、ロータ52の回転を回転シャフト42に伝達するために、ロータ52側と反対の端部で回転シャフト42を保持する。接続パイプ53の内部には信号線54が通されており、この信号線54は、一端を雄コネクタ51に、他端を回転シャフト42内を通り抜けて振動子ユニット41に接続されている。振動子ユニット41における観察結果は、雄コネクタ51を介して外部駆動装置7に送信され、適当な処理を施されて画像として表示される。
 ハブ本体55は、ポート311から生理食塩液を注入され、この生理食塩液を外部に漏らすことなく、内管34内に導入する。なお、ハブ本体55とジョイント50との間には、Oリング58を含むシール部材56が設置されるので、生理食塩液がジョイント50の開口部501側に漏れ出すことがない。
 ハブ本体55は、内部の内周面551に内管34の外周面が嵌合するように、内管34の基端部が挿入される。内管34およびハブ本体55の周囲には、耐キンクプロテクタ57が配置される。
 ユニットコネクタ37は、図12に示すように、ユニットコネクタ本体61と、封止部材62と、カバー部材63と、パッキン64とを有する。
 ユニットコネクタ本体61は、中継コネクタ33に取り付けられた外管32の基端部が内部の内周面611に嵌合するように挿入され、この外管32の内部に、ハブ31から伸びた内管34が挿入される。封止部材62は、ユニットコネクタ本体61と組み合わさってパッキン64を保持し、カバー部材63は、ユニットコネクタ本体61と組み合わさって外管32を保持する。ユニットコネクタ本体61および封止部材62間には、パッキン64が封止されているので、ハブ31のポート311に供給される生理食塩液が内管34を通って外管32内に流入しても、ユニットコネクタ37の外部に漏れない。
 また、ハブ31から伸びる内管34は、先端にストッパー313が形成されているので、ハブ31を最も引っ張ったとき、すなわち、内管34を外管32から最も引き出したときでも、ストッパー313がユニットコネクタ本体61の内壁に引っ掛かってユニットコネクタ37から内管34が抜けてしまうようなことがない。
 中継コネクタ33は、外管保持部65と、耐キンクプロテクタ66とを有する。外管保持部65は、内部の内周面651に外管32の先端部の外周面が嵌合するように、外管32の一部が挿入される。また、外管保持部65の内周面651には、シース本体部22の基端側端部が連結されており、外管32から通り抜けた回転シャフト42および生理食塩液をシース2に導入する経路が形成されている。シース本体部22は、図12では1層構造となっているが、多層構造であってもよい。
 外管保持部65に嵌合する外管32の先端部の内側には、回転シャフト42が通り抜けるスペーサチューブ68が配置され、スペーサチューブ68の内壁には、保護管67が固定されている。この保護管67は、ハブ31から伸びる内管34内に向かって伸び、回転シャフト42と内管34との間に配置される。したがって、外管32に内管34が押し込まれるときには、その押し込みの向きと反対向きに内管34に保護管67が押し込まれていくことになる。外管32に内管34が押し込まれたり引き出されたりする際に、反対方向から保護管67も内管34に相対的に押し込まれたり引き出されたりするので、内管34に接触して摩擦が起こり回転シャフト42に撓む力が発生しても、保護管67によって撓む力を抑制し、折れ曲がりなどを防止することができる。なお、保護管67は、金属の疎巻きコイル状の管体で形成されており、このため、生理食塩液がコイルの隙間から流れ込めるので、外管32内に空気が残留するようなことがない。
 外管32、内管34、スペーサチューブ68、ハブ31、ユニットコネクタ本体61および外管保持部65の構成材料は、特に限定されず、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、環状ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリ-(4-メチルペンテン-1)、ポリカーボネート、アクリル樹脂、アクリルニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル、ブタジエン-スチレン共重合体、ポリアミド(例えば、ナイロン6、ナイロン6・6、ナイロン6・10、ナイロン12)のような各種樹脂が挙げられる。なお、これらの部材の構成材料は、要求される機能に応じて適宜選択され、したがって、各々が異なる構成材料によって形成され得る。
 上述した超音波カテーテル1は、図2に示すように、外部駆動装置7に接続されて駆動される。外部駆動装置7は、基台75上に、モータ等の外部駆動源を内蔵して回転シャフト42を回転駆動させる駆動部71と、駆動部71を把持してモータ等により軸線方向へ移動させる移動手段72と、超音波カテーテル1の一部を位置固定的に保持する保持部73とを備えている。外部駆動装置7は、駆動部71および移動手段72を制御する制御部79に接続されており、振動子ユニット41によって得られた画像は、制御部79に接続された表示部78に表示される。
 移動手段72は、駆動部71を把持して固定することが可能であり、把持した駆動部71を、基台75上の溝レール76に沿って前後進させる送り機構である。
 駆動部71は、超音波カテーテル1の駆動用雄コネクタ51が接続可能な駆動用雌コネクタ711と、超音波カテーテル1のジョイント50に接続可能なジョイント接続部712と、を有し、当該接続によって、振動子ユニット41との間で信号の送受信が可能となると同時に、回転シャフト42を回転させることが可能となる。
 超音波カテーテル1における超音波走査(スキャン)は、駆動部71内のモータの回転運動を回転シャフト42に伝達し、回転シャフト42の先端に固定されたハウジング412を回転させることによって、ハウジング412に設けられた超音波振動子411で送受信される超音波を略径方向に走査することで行われる。また、超音波カテーテル1全体を基端側へ引っ張り、超音波振動子411を長手方向に移動させることによって、血管内の軸線方向にわたる包囲組織体における断面画像を任意の位置まで走査的に得ることができる。
 次に、本実施形態に係る超音波カテーテル1を用いて血管などの生体管腔内から生体組織を観察する際の動作について説明する。
 まず、超音波カテーテル1のシース2を管腔内に挿入する前に、当該超音波カテーテル1内を生理食塩液で満たすプライミング操作を行う。プライミング操作を行うことによって、超音波振動子411から超音波で伝達可能となり、かつ超音波カテーテル1内の空気を除去し、血管などの管腔内に空気が入り込むことを防止する。
 プライミングを行うには、ユニットコネクタ37からハブ31を使用者の手元側に最も引っ張った状態、すなわち、外管32から内管34が最も引き出された状態(図10参照)にし、ハブ31のポート311に接続した図示しないチューブおよび三方活栓からなる器具を介し、例えば注射筒等を用いて、生理食塩液を注入する。注入された生理食塩液は、ハブ31から順にシース2内まで充填されていく。超音波カテーテル1内が完全に生理食塩液で満たされると、シース2の充填液入出路部材23(図3参照)に形成されたプライミングポート231から生理食塩液が抜ける。これにより、生理食塩液の充填が確認される。このプライミング操作を行うことによって、超音波カテーテル1内の空気を除去し、管腔内に空気が入り込むことを防止することができる。
 プライミングにおいて、シース先端部21が、イメージングコア用ルーメン26の内径rが大きい非円形部262を備えているため、イメージングコア用ルーメン26内の体積が増加し、より低い圧力で生理食塩水に置換することができる。
 次に、図2に示すように、超音波カテーテル1を図示しない滅菌されたポリエチレン製の袋などで覆った外部駆動装置7に連結する。すなわち、超音波カテーテル1のハブ31のジョイント50(図11参照)を、駆動部71のジョイント接続部712に接続する。これにより、振動子ユニット41と外部駆動装置7との間で信号の送受信が可能となると同時に、回転シャフト42を回転させることが可能となる。そして、ユニットコネクタ37を保持部73に嵌合させると、連結は完了する。
 次に、駆動部71を基台75上の溝レール76に沿って先端側に動かすことで、ハブ31を先端側へ押し込み、外管32に内管34が最も押し込まれた状態とする(図1参照)。
 次に、ガイドワイヤ25を生体管腔内に挿入し、その先端部を観察する目的位置近傍まで到達させる。次に、ガイドワイヤ25の基端部を超音波カテーテル1のガイドワイヤ用ルーメン211の先端開口部から挿入し、シース2をガイドワイヤ25に沿って移動させて、超音波振動子411を、観察する患部よりも奥側(先端側)に配置する。この状態で、図10に示すように、シース2を移動しないように保持しつつ、回転シャフト42を駆動部71により回転させながらプルバック操作することで、超音波振動子411をラジアル走査しつつ患部よりも基端側へ軸線方向に沿って移動させて、管腔の軸線方向に沿って、患部を含む生体組織の画像を取得できる。
 プルバック操作は、超音波カテーテル1の後端部に接続される移動手段72を制御部79により操作することによって行うことができる。取得されたデータは、制御部79でデジタル処理をされた後、イメージデータとして表示部78に表示される。
 画像を取得する際には、シース先端部21に非円形部262が形成されており、非円形部262におけるカテーテルの肉厚が薄くっているため、超音波や光等の減衰による画像欠損を極力低減させることができる。すなわち、図13に示す比較例のように、イメージングコア用ルーメン27の内径が周方向の全てにおいて一定である場合、イメージングコア用ルーメン27のガイドワイヤ用ルーメン211に近い側に、肉厚が厚い部位が生じ、ガイドワイヤ用ルーメン211に近い側の略180度の範囲Cにおける超音波減衰が大きくなり、画像の欠損が生じやすい。これに対し、本実施形態では、図4に示すように、軸心2からイメージングコア用ルーメン27の内面までの距離が円形部261よりも長い非円形部262が形成されているため、超音波減衰が小さくなり、ガイドワイヤ用ルーメン211が形成されても画像の欠損が生じやすい角度θを小さくでき、広い範囲で良好な画像取得が可能となる。角度θは、イメージングコア用ルーメン26およびガイドワイヤ用ルーメン211の間の隔壁により規定され、イメージングコア用ルーメン26やガイドワイヤ用ルーメン211の大きさにより適宜設定可能であるが、例えば60度程度である。
 また、シース先端部21は、ガイドワイヤ用ルーメン211に近接する側の少なくとも一部に、円形部261と等しい内径rを有する支持部263を部分的に備えている。このため、回転する超音波振動子411(観察部)や回転シャフト42を安定して支持することが可能であり、良好な画像を取得することができる。
 また、非円形部262の肉厚が、ガイドワイヤ用ルーメン211側に向かって一定であるため、非円形部262における超音波の減衰を容易に予想でき、取得する画像を容易に補正することができる。
 また、シース2(管体)の外周面において非円形部262の外側を構成する外側面262Bが、平面で形成されるため、シース2を極力小さくしつつ高い強度を得ることができ、かつ外周面に凹部が形成される場合と比較して血液等が溜まりにくくなり、血栓等の付着を抑制できる。
 この後、回転シャフト42を駆動部71により回転させながらプルフォワード操作することで、イメージングコア用ルーメン26内で超音波振動子411を先端方向へ移動させて元の状態に戻す(図1参照)。この後、超音波カテーテル1を血管内から引き抜き、超音波カテーテル1の操作が完了する。
 なお、本発明は、上述した実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の技術的思想内において当業者により種々変更が可能である。例えば、上記実施の形態では、本発明を超音波カテーテルに適用する場合について説明したが、光干渉断層診断装置(OCT:Optical Coherence Tomography)や光学周波数領域画像化診断装置(OFDI:Optical Frequency Domain Imaging)などの光を利用して画像を取得する装置に適用することも可能である。
 また、図14に示す変形例のように、ガイドワイヤ用ルーメン211に近接する側に非円形部264とともに設けられる支持部265が、円形部261における曲率R1と等しい曲率R2を有してもよい。このようにすれば、回転する超音波振動子411や回転シャフト42をより安定して支持することが可能であり、良好な画像を取得することができる。
 また、図15に示す他の変形例のように、ガイドワイヤ用ルーメン211に近接する側に非円形部266とともに、支持部267が複数設けられてもよい。
 また、図16に示すさらに他の変形例のように、非円形部268の内側面268Aおよび外側面268Bは、平面でなくてもよい。
 また、図17に示すさらに他の変形例のように、非円形部269の肉厚が、ガイドワイヤ用ルーメン211側に向かって薄くなるように形成されてもよい。特に、非円形部269の、イメージングコア用ルーメン28の軸心O3を中心とする放射方向に沿う長さLが一定となるように、非円形部269の肉厚が設定されることが好ましい。このようにすれば、非円形部269における超音波や光の減衰が、円形部261と同程度となり、取得される画像を容易に補正することができる。
 また、上述した実施形態に係る医療用デバイスは、ガイドワイヤ用ルーメン211が1つのみ設けられているが、軸線方向に2つ(複数)に分割されて設けられてもよい。
 また、上述した実施形態に係る医療用デバイスは、ガイドワイヤ用ルーメン211が、カテーテルの先端部にのみ形成されるラピッドエクスチェンジ型(Rapid exchange type)のカテーテルであるが、医療用デバイスは、カテーテルの軸線方向の全体にわたってガイドワイヤ用ルーメンが形成されるオーバーザワイヤ型(Over-the-wire type)のカテーテルであってもよい。
 さらに、本出願は、2014年9月3日に出願された日本特許出願番号2014-178929号に基づいており、それらの開示内容は、参照され、全体として、組み入れられている。
  1  超音波カテーテル(医療用デバイス)、
  2  シース(管体)、
  21  シース先端部、
  211  ガイドワイヤ用ルーメン、
  22  シース本体部、
  25  ガイドワイヤ、
  26,27,28  イメージングコア用ルーメン(観察部用ルーメン)、
  261  円形部、
  262,264,266,268,269  非円形部、
  262A  内側面、
  262B  外側面、
  263,265,267  支持部、
  411  超音波振動子(観察部)、
  42  回転シャフト、
  r  内径、
  R1,R2  曲率。

Claims (6)

  1.  ガイドワイヤを挿入可能なガイドワイヤ用ルーメンおよび生体内で画像情報を取得する観察部が挿入される観察部用ルーメンが形成された管体を備える医療用デバイスであって、
     前記観察部用ルーメン内に挿入され、前記観察部に機械的駆動力を伝達するために回転可能な回転シャフトを有し、
     前記管体は、前記ガイドワイヤ用ルーメンから離れた側に前記観察部用ルーメンの曲率半径が均一の円形部が形成されるとともに、前記ガイドワイヤ用ルーメンに近接する側の少なくとも一部に前記円形部の中心点から前記観察部用ルーメンの内面までの距離が非均一であって前記円形部の半径よりも長い非円形部が形成される医療用デバイス。
  2.  前記管体は、前記ガイドワイヤ用ルーメンに近接する側の少なくとも一部に、前記円形部の内径と等しい内径の支持部を有する請求項1に記載の医療用デバイス。
  3.  前記支持部は、前記円形部における曲率と等しい曲率を有する請求項2に記載の医療用デバイス。
  4.  前記非円形部の肉厚は、前記ガイドワイヤ用ルーメン側に向かって一定または薄くなるように形成される請求項1~3のいずれか1項に記載の医療用デバイス。
  5.  前記管体の外周面において前記非円形部の外側を構成する面は、平面で形成される請求項1~4のいずれか1項に記載の医療用デバイス。
  6.  前記観察部は、超音波振動子である請求項1~5のいずれか1項に記載の医療用デバイス。
PCT/JP2015/073033 2014-09-03 2015-08-17 医療用デバイス WO2016035539A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15837680.6A EP3189786B1 (en) 2014-09-03 2015-08-17 Medical device
JP2016546402A JP6591987B2 (ja) 2014-09-03 2015-08-17 医療用デバイス
US15/446,841 US11284857B2 (en) 2014-09-03 2017-03-01 Medical device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-178929 2014-09-03
JP2014178929 2014-09-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/446,841 Continuation US11284857B2 (en) 2014-09-03 2017-03-01 Medical device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016035539A1 true WO2016035539A1 (ja) 2016-03-10

Family

ID=55439605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/073033 WO2016035539A1 (ja) 2014-09-03 2015-08-17 医療用デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11284857B2 (ja)
EP (1) EP3189786B1 (ja)
JP (1) JP6591987B2 (ja)
WO (1) WO2016035539A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018047063A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 テルモ株式会社 接続ポートおよび医療用デバイス
WO2018174256A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 テルモ株式会社 カテーテル組立体
JP2022119950A (ja) * 2016-10-26 2022-08-17 ケアフュージョン 2200,インコーポレーテッド 多管腔留置カテーテル

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11864791B2 (en) * 2020-03-31 2024-01-09 Dib UltraNav Medical LLC Handle assembly for medical devices

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000197603A (ja) * 1999-01-06 2000-07-18 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の先端部
JP2008537693A (ja) * 2005-03-31 2008-09-25 サイティック コーポレーション 内部生検マーキング
JP2011045534A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Terumo Corp 挿通補助具およびカテーテル
WO2013062039A1 (ja) * 2011-10-27 2013-05-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観察装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5372138A (en) * 1988-03-21 1994-12-13 Boston Scientific Corporation Acousting imaging catheters and the like
DE69127462T2 (de) * 1990-12-17 1998-04-02 Cardiovascular Imaging Systems, Inc., Sunnyvale, Calif. Vaskularer katheter mit einem ein niedriges profil aufweisenden distalen ende
US6290668B1 (en) * 1998-04-30 2001-09-18 Kenton W. Gregory Light delivery catheter and methods for the use thereof
US7329223B1 (en) * 2001-05-31 2008-02-12 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter with optical fiber sensor
JP4065167B2 (ja) 2002-09-05 2008-03-19 テルモ株式会社 カテーテル
US20060063973A1 (en) * 2004-04-21 2006-03-23 Acclarent, Inc. Methods and apparatus for treating disorders of the ear, nose and throat
US9889275B2 (en) * 2006-06-28 2018-02-13 Abbott Laboratories Expandable introducer sheath to preserve guidewire access
JP5820271B2 (ja) * 2008-10-20 2015-11-24 スパイン ビュー, インコーポレイテッド 脊椎へのアクセスおよび視覚化のための開創器カニューレシステムおよび関連方法
US8647281B2 (en) * 2009-03-31 2014-02-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for making and using an imaging core of an intravascular ultrasound imaging system
US8876722B2 (en) * 2009-07-23 2014-11-04 Acist Medical Systems, Inc. Endoventricular injection catheter system with integrated echocardiographic capabilities
JP5399301B2 (ja) * 2010-03-12 2014-01-29 テルモ株式会社 カテーテル
JP2012223346A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Terumo Corp カテーテル
US9492140B2 (en) * 2012-06-12 2016-11-15 Volcano Corporation Devices, systems, and methods for forward looking imaging
US9474882B2 (en) * 2013-02-26 2016-10-25 Prytime Medical Devices, Inc. Fluoroscopy-independent balloon guided occlusion catheter and methods

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000197603A (ja) * 1999-01-06 2000-07-18 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の先端部
JP2008537693A (ja) * 2005-03-31 2008-09-25 サイティック コーポレーション 内部生検マーキング
JP2011045534A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Terumo Corp 挿通補助具およびカテーテル
WO2013062039A1 (ja) * 2011-10-27 2013-05-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波観察装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018047063A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 テルモ株式会社 接続ポートおよび医療用デバイス
JP2022119950A (ja) * 2016-10-26 2022-08-17 ケアフュージョン 2200,インコーポレーテッド 多管腔留置カテーテル
WO2018174256A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 テルモ株式会社 カテーテル組立体
CN109890449A (zh) * 2017-03-23 2019-06-14 泰尔茂株式会社 导管组装体
JPWO2018174256A1 (ja) * 2017-03-23 2020-01-23 テルモ株式会社 カテーテル組立体
EP3628363A4 (en) * 2017-03-23 2021-05-26 Terumo Kabushiki Kaisha CATHETER SET
JP2022017448A (ja) * 2017-03-23 2022-01-25 テルモ株式会社 カテーテル組立体
CN109890449B (zh) * 2017-03-23 2022-04-15 泰尔茂株式会社 导管组装体
JP2022160561A (ja) * 2017-03-23 2022-10-19 テルモ株式会社 カテーテル組立体
JP7309024B2 (ja) 2017-03-23 2023-07-14 テルモ株式会社 カテーテル組立体
US11806481B2 (en) 2017-03-23 2023-11-07 Terumo Kabushiki Kaisha Catheter assembly
JP7498343B2 (ja) 2017-03-23 2024-06-11 テルモ株式会社 カテーテル組立体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3189786A4 (en) 2018-05-02
EP3189786B1 (en) 2020-01-29
US11284857B2 (en) 2022-03-29
EP3189786A1 (en) 2017-07-12
JP6591987B2 (ja) 2019-10-16
US20170172541A1 (en) 2017-06-22
JPWO2016035539A1 (ja) 2017-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5399301B2 (ja) カテーテル
JP6110363B2 (ja) カテーテル
JP5188242B2 (ja) 生体内挿入用プローブ
US10842465B2 (en) Medical device
JP2012050706A (ja) 保護カバー
JP6591987B2 (ja) 医療用デバイス
US11445999B2 (en) Medical device
JP6625067B2 (ja) 医療用デバイス
EP2857057B1 (en) Medical tube and method for producing same
JP6884538B2 (ja) 接続ポートおよび医療用デバイス
JP6826847B2 (ja) 医療用デバイス
JP6247160B2 (ja) 医療用デバイス
JP6823043B2 (ja) 医療用デバイス
JP6779799B2 (ja) 医療デバイス
WO2014192146A1 (ja) 画像診断用カテーテル
JP5889748B2 (ja) 医療用デバイス
JP2012205661A (ja) カテーテル組立体
JP2014014591A (ja) 医療用デバイス
JP2016123795A (ja) 医療用デバイス
JP2018042823A (ja) 医療用デバイス
JP2011062316A (ja) 体腔内診断システム用滅菌シート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15837680

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016546402

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015837680

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015837680

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE