[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2013172341A1 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2013172341A1
WO2013172341A1 PCT/JP2013/063414 JP2013063414W WO2013172341A1 WO 2013172341 A1 WO2013172341 A1 WO 2013172341A1 JP 2013063414 W JP2013063414 W JP 2013063414W WO 2013172341 A1 WO2013172341 A1 WO 2013172341A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contact
contacts
portions
connector
separation
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/063414
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
恵一 谷口
Original Assignee
ホシデン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホシデン株式会社 filed Critical ホシデン株式会社
Priority to US14/397,264 priority Critical patent/US20150147915A1/en
Priority to KR1020147031385A priority patent/KR20150014447A/ko
Priority to CN201380025883.5A priority patent/CN104335432A/zh
Priority to EP13790170.8A priority patent/EP2852007A4/en
Publication of WO2013172341A1 publication Critical patent/WO2013172341A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • H01R13/6471Means for preventing cross-talk by special arrangement of ground and signal conductors, e.g. GSGS [Ground-Signal-Ground-Signal]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices

Definitions

  • the present invention relates to a connector.
  • This type of connector is described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-29174 (US12 / 460,707).
  • This connector includes an insulating body, five USB 3.0 contacts, and four USB 2.0 contacts.
  • the USB 3.0 contacts are arranged in a line in the first direction on the body.
  • the USB 3.0 contact has a pair of first and second differential signal contacts.
  • the USB 2.0 contacts are arranged in a row in the first direction on the body and are arranged below the USB 3.0 contacts.
  • the USB 2.0 contact has a pair of third differential signal contacts.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a connector capable of reducing crosstalk between contacts.
  • the connector of the present invention includes a body having an insulating property, a first contact, a second contact, a third contact, and a fourth contact.
  • the first and second contacts are signal contacts provided on the body so as to be aligned in a first direction at a first height position.
  • the third contact is a ground contact provided at a second height position between the first and second contacts of the body.
  • the fourth contact is provided on the body at a third height position different from the first and second height positions so as to be located on one of the adjacent sides of the third contact in the first direction.
  • the third contact has a crosstalk reducing part.
  • the first and second contacts have first and second corresponding parts corresponding to the crosstalk reducing part.
  • the crosstalk reducing unit is located closer to the fourth contact than the first and second corresponding units.
  • the third contact crosstalk reducing portion disposed between the first and second contacts has a fourth contact rather than the first and second corresponding portions of the first and second contacts. Located on the side. Therefore, since the signal leaking from the fourth contact is absorbed by the crosstalk reducing portion of the third contact, the crosstalk between the first and second contacts and the fourth contact is reduced.
  • a pair of the first contacts may be arranged so as to be adjacent to each other in the first direction at the first height position.
  • a pair of the second contacts may be arranged adjacent to each other in the first direction at the first height position.
  • the third contact may be arranged between one first contact of the pair of first contacts and one second contact of the pair of second contacts. .
  • a pair of the fourth contacts may be arranged on both sides of the third contact in the first direction at the third height position.
  • one of the fourth contacts is disposed between the first contact and the third contact at the third height position, and the other fourth contact is In the third height position, the first contact may be disposed between the second contact and the third contact.
  • the connector may further include a fifth contact and a sixth contact.
  • the fifth contact may be provided on the body so as to be positioned between the first contacts at the third height position.
  • the sixth contact may be provided on the body so as to be positioned between the second contacts at the third height position.
  • the third contact may further include a third contact portion.
  • the third contact portion may be configured to be movable to the fourth contact side by receiving an external force and elastically deforming a part of the third contact.
  • the first and second contacts may further include first and second contact portions.
  • the first and second contact portions are disposed at the same height as the third contact portion of the third contact, and part of the first and second contacts are elastically deformed by receiving an external force. It is possible to adopt a configuration that can move to the fourth contact side.
  • One of the fourth contacts and the other fourth contact may have a fourth separation portion.
  • the fourth separation portion of the one fourth contact may be arranged on the moving direction side of the first and third contact portions, and the first and third contact portions may be accessible. It is.
  • the fourth separation portion of the other fourth contact may be disposed on the moving direction side of the second and third contact portions, and the second and third contact portions may be accessible. It is.
  • the fifth contact may have a fifth separation portion.
  • the fifth separation portion may be arranged on the moving direction side of the first contact portion and accessible by the first contact portion.
  • the sixth contact may have a sixth separating portion.
  • the sixth separation portion may be arranged on the moving direction side of the second contact portion and be accessible to the second contact portion.
  • the distance between the first contact portion in the moved state and the fifth separation portion is set so that the impedance of the first contact varies from 75 ⁇ to 105 ⁇ according to the movement of the first, second, and third contact portions.
  • the distance between the second contact portion in the moved state and the sixth separation portion is set so that the impedance of the second contact varies from 75 ⁇ to 105 ⁇ according to the movement of the first, second, and third contact portions. It is possible to make the distance fluctuate in the range of
  • the third contact can include a third main body portion, a third inclined portion, a third contact portion, and a third tail portion.
  • the third main body may be configured to have the first and second ends in the second direction that is the crosstalk reducing unit held by the body and is orthogonal to the first direction.
  • the third inclined portion may be configured to be connected to the first end of the third main body portion and inclined toward the fourth contact side.
  • the third contact portion may be configured to be connected to the third inclined portion.
  • the third tail portion may be configured to be connected to the second end of the third main body portion and protrude from the body.
  • the first and second contacts include first and second main body portions, first and second inclined portions, first and second contact portions, and first and second tail portions. Is possible.
  • the first and second main body portions may be configured to be the first and second corresponding portions held by the body and have first and second ends in the second direction.
  • the first and second inclined portions may be configured to be connected to the first ends of the first and second main body portions and inclined toward the fourth contact side.
  • the first and second contact portions may be connected to the first and second inclined portions and disposed at the same height as the third contact portion of the third contact. .
  • the first and second tail portions may be connected to the second ends of the first and second body portions and protrude from the body.
  • the first, second, and third contact portions receive an external force and move to the fourth contact side, so that the first, second, and third inclined portions can be elastically deformed to the fourth contact side.
  • One and the other fourth contacts of the fourth contacts include a fourth main body portion, a fourth inclined portion, a fourth separation portion, a fourth contact portion, and a fourth tail portion. It is possible.
  • the fourth body portion of the one fourth contact can be configured to be held by the body and have first and second ends in the second direction.
  • the fourth inclined portion of the one fourth contact is connected to the first end of the fourth main body portion of the one fourth contact and is inclined in the same direction as the first and second inclined portions. It is possible to have a configuration as described above.
  • the fourth separation portion of the one fourth contact is connected to the fourth inclined portion of the one fourth contact, extends in the second direction, and moves in the first and third contact portions. It is possible to adopt a configuration in which the first and third contact portions can be accessed.
  • the fourth contact portion of the one fourth contact may be connected to the fourth separation portion of the one fourth contact.
  • the fourth tail portion of the one fourth contact may be connected to the second end of the fourth main body portion of the one fourth contact and protrude from the body. .
  • the fourth main body portion of the other fourth contact may be held by the body and have first and second ends in the second direction.
  • the fourth inclined portion of the other fourth contact is connected to the first end of the fourth main body portion of the other fourth contact and is inclined in the same direction as the first and second inclined portions.
  • the fourth separation portion of the other fourth contact is connected to the fourth inclined portion of the other fourth contact, extends in the second direction, and moves in the second and third contact portions. It is possible to adopt a configuration in which the second and third contact portions can be accessed.
  • the fourth contact portion of the other fourth contact may be connected to the fourth separation portion of the other fourth contact.
  • the fourth tail portion of the other fourth contact may be connected to the second end of the fourth main body portion of the other fourth contact and protrude from the body. .
  • the fifth contact may include a fifth body portion, a fifth inclined portion, a fifth separation portion, a fifth contact portion, and a fifth tail portion.
  • the fifth main body portion may be configured to be held by the body and have first and second ends in the second direction.
  • the fifth inclined portion may be connected to the first end of the fifth main body portion and inclined in the same direction as the first and second inclined portions.
  • the fifth separation portion is connected to the fifth inclined portion, extends in the second direction, and is disposed on the moving direction side of the first contact portion, so that the first contact portion is accessible. It is possible.
  • the fifth contact portion may be configured to be connected to the fifth separation portion.
  • the fifth tail portion may be configured to be connected to the second end of the fifth main body portion and to protrude from the body.
  • the sixth contact may include a sixth body portion, a sixth inclined portion, a sixth separation portion, a sixth contact portion, and a sixth tail portion.
  • the sixth body portion may be configured to be held by the body and have first and second ends in the second direction.
  • the sixth inclined portion may be connected to the first end of the sixth main body portion and inclined in the same direction as the first and second inclined portions.
  • the sixth separation portion is connected to the sixth inclined portion, extends in the second direction, and is disposed on the moving direction side of the second contact portion, so that the second contact portion is accessible. It is possible.
  • the sixth contact portion may be configured to be connected to the sixth separation portion.
  • the sixth tail portion may be configured to be connected to the second end of the sixth main body portion and protrude from the body.
  • the distance between the first contact portion in the moved state and the fifth separation portion is set so that the impedance of the first contact varies from 75 ⁇ to 105 ⁇ according to the movement of the first, second, and third contact portions. It is possible to make the distance fluctuate in the range of The distance between the second contact portion in the moved state and the sixth separation portion is set so that the impedance of the second contact varies from 75 ⁇ to 105 ⁇ according to the movement of the first, second, and third contact portions. It is possible to make the distance fluctuate in the range of
  • FIG. 2B is a cross-sectional view of the connector, taken along 2A-2A in FIG. 1A. It is 2B-2B sectional drawing in FIG. 1A of the said connector.
  • FIG. 2C is a cross-sectional view of the connector taken along 2C-2C in FIG. 1A. It is the schematic perspective view showing the front of the body of the said connector, and the 1st, 2nd terminal group, the plane, and the right side. It is the schematic perspective view showing the back surface, bottom surface, and right side surface of the body of the connector and the first and second terminal groups.
  • the connector shown in FIGS. 1A and 1B is a plug connector that can be connected to a cable via a cable (not shown) or a board (not shown).
  • This connector includes a body 100, a first terminal group for USB 3.0, a second terminal group for USB 2.0, and a shell 400.
  • the first direction X shown in FIGS. 2A to 4E is the width direction of the contacts of the connector and the first and second terminal groups, and the arrangement direction of the contacts.
  • the second direction Y is orthogonal to the second direction Y
  • the third direction Z is orthogonal to the first direction X and the second direction Y.
  • the body 100 is an insulating resin block as shown in FIGS. 2A to 3B.
  • the body 100 has a front end portion 110, an intermediate portion 120, and a rear end portion 130.
  • the intermediate part 120 is a rectangular block.
  • the front end portion 110 is a rectangular plate that is connected to the lower portion of one end surface (front surface) in the second direction Y of the intermediate portion 120 and extends to one side (front side) in the second direction Y.
  • the rear end portion 130 is a rectangular plate that is connected to the upper portion of the other end surface (rear surface) in the second direction Y of the intermediate portion 120 and extends to the other side (rear side) in the second direction Y.
  • the intermediate part 120 is provided with a recess 121.
  • the concave portion 121 penetrates the intermediate portion 120 in the third direction Z, and one side (front side) of the concave portion 121 in the second direction Y is opened.
  • the tip portion 110 is provided with a recess 111.
  • the concave portion 111 penetrates the distal end portion 110 in the third direction Z and communicates with the concave portion 121 of the intermediate portion 120.
  • Partition portions 141, 142, 143, and 144 are provided in the recesses 111 and 121 with a gap in the first direction X.
  • the partition portions 141, 142, 143, 144 extend in the second direction Y from the wall on one side (front side) in the second direction Y of the recess 111 to the wall on the other side (rear side) in the second direction Y of the recess 121. ing. Partition portions 141, 142, 143, 144 divide the internal space of the recesses 111, 121 into accommodation spaces 101, 102, 103, 104, 105. An engagement recess 131 is provided on the upper surface of the rear end portion 130. The lower surface of the rear end portion 130 can be installed on the substrate.
  • the shell 400 includes a shell body 410 and a pair of connection pieces 420 as shown in FIGS. 1A to 2C.
  • the shell body 410 is a rectangular tube made of a conductive plate and surrounds the body 100.
  • a connection port S into which a receptacle connector (a mating connector) (not shown) can be fitted is defined by one end portion of the shell body 410 in the second direction Y, the distal end portion 110, and the intermediate portion 120 of the body 100.
  • a notch 411 is provided in a lower portion of the other end portion in the second direction Y of the shell main body 410. From the notch 411, the lower part of the rear surface of the intermediate part 120 of the body 100 and the lower surface of the rear end part 130 of the body 100 are exposed.
  • a first engagement piece 412 is provided on the top plate of the shell body 410.
  • the first engagement piece 412 is engaged with the engagement recess 131 of the rear end portion 130.
  • a pair of second engagement pieces 413 is provided on the bottom plate of the shell body 410.
  • the second engagement piece 413 is engaged with the engagement recess of the distal end portion 110.
  • the connecting piece 420 is suspended downward from both side plates in the first direction X of the other end of the shell body 410.
  • the connection piece 420 can be connected to the ground through-hole electrode of the substrate.
  • the first terminal group has a pair of first contacts 200a, a pair of second contacts 200b, and a third contact 200c.
  • the first, second, and third contacts are provided in the body 100 at intervals in the order of 200a, 200a, 200c, 200b, and 200b in the first direction X.
  • 2nd terminal group has a pair of 4th contact 300a, 5th contact 300b, and 6th contact 300c, as shown in Drawing 2A-Drawing 4E.
  • the fourth, fifth, and sixth contacts are located on one side (lower side) of the first terminal group (first, second, and third contacts 200a, 200b, and 200c) in the third direction Z of the body 100.
  • the first direction X is provided at intervals in the order of 300b, 300a, 300a, 300c.
  • the pair of first contacts 200a is a metal plate extending in the second direction Y and has a symmetrical shape (see FIGS. 4D and 4E).
  • the first contacts 200a are adjacent to each other at the first height position in the first direction X.
  • the first contact 200a forms a differential pair capable of transmitting a high-speed differential signal of about 2.5 GHz. That is, the first contact 200a is a signal contact for differential signal transmission.
  • One of the pair of first contacts 200a is referred to as one first contact 200a, and the other is referred to as the other first contact 200a.
  • the first contact 200a has a first body portion 210a, a first inclined portion 220a, a first contact portion 230a, and a first tail portion 240a.
  • the first main body portion 210a is a plate extending in the second direction Y, and has first and second ends 211a and 212a in the second direction Y.
  • the first main body portion 210 a is embedded in the intermediate portion 120 and the rear end portion 130 of the body 100.
  • the first end 211 a of the first main body 210 a protrudes from the wall on the other side in the second direction Y of the recess 121 of the body 100.
  • the first inclined part 220a is a plate connected to the first end 211a of the first main body part 210a and extending in the second direction Y.
  • the first inclined portion 220a is inclined downward toward one side (the fourth contact 300a side) in the third direction Z.
  • the first inclined portion 220 a of the first contact 200 a is accommodated in the accommodating space 102 of the body 100.
  • the first inclined portion 220 a of the other first contact 200 a is accommodated in the accommodating space 101 of the body 100.
  • the first contact portion 230a is connected to one end (front end) in the second direction Y of the first inclined portion 220a.
  • the first contact portion 230a has a curved portion curved on the other side (upper side) in the third direction Z.
  • the first contact portion 230 a of the first contact 200 a is disposed on the upper side of the housing space 102 of the body 100.
  • the first contact portion 230 a of the other first contact 200 a is disposed above the accommodation space 101 of the body 100. These are the initial positions of the first contact portion 230a.
  • the curved portion of the first contact portion 230a receives an external force from one side in the second direction Y (that is, the receptacle connector in which the curved portion of the first contact portion 230a is inserted into the connection port S from one side in the second direction Y).
  • the first contact portion 230a can move from the initial position to the moving position (see FIG. 4C) to one side in the third direction Z (the fourth contact 300a side).
  • the first contact portion 230a of the first contact 200a positioned at the moving position is inserted into the accommodation space 102.
  • the first inclined portion 220a of the one first contact 200a has one side in the third direction Z (the fourth contact 300a side) in the accommodating space 102 as the first contact portion 230a of the one first contact 200a moves. It is elastically deformable.
  • the first contact portion 230a of the other first contact 200a located at the moving position is inserted into the accommodation space 101.
  • the first inclined portion 220a of the other first contact 200a has one side in the third direction Z (the fourth contact 300a side) in the accommodation space 101 as the first contact portion 230a of the other first contact 200a moves. It is elastically deformable.
  • the first and second contact parts 230a and 230b of the first and second contacts 200a and 200b are located at the moving positions, and the first and second inclined parts 220a and 220b are elastic. The deformed state is drawn with a broken line.
  • the first tail portion 240a is connected to the second end 212a of the first body portion 210a and protrudes from the rear end portion 130 of the body 100 to the other side in the second direction Y.
  • the first tail portion 240a has a bent portion 241a and a connecting portion 242a.
  • the bent portion 241a is a downward substantially L-shaped plate connected to the second end 212a of the first main body portion 210a.
  • the connecting portion 242a is a plate that is connected to the lower end of the bent portion 241a and extends to the other side in the second direction Y.
  • the connecting portion 242a can be connected to the cable or the electrode on the substrate.
  • the pair of second contacts 200b are metal plates having the same shape as the pair of first contacts 200a, as best shown in FIG. 4C.
  • the second contact 200b is also symmetrical (see FIGS. 4D and 4E).
  • the second contacts 200b are adjacent to each other at the first height position in the first direction X.
  • the second contact 200b forms a differential pair capable of transmitting a high-speed differential signal of about 2.5 GHz. That is, the second contact 200b is a signal contact for differential signal transmission. Since the second contact 200b has the same shape as the first contact 200a, only the differences between the portions of the second contact 200b and the portions of the first contact 200a will be described.
  • One of the pair of second contacts 200b is referred to as one second contact 200b, and the other is referred to as the other second contact 200b.
  • the second inclined portion 220b of one second contact 200b is accommodated in the accommodating space 104 of the body 100.
  • the second contact portion 230b of one second contact 200b is located above the accommodation space 104 of the body 100, and the apex of the curved portion of the second contact portion 230b is the same height as the apex of the curved portion of the first contact portion 230a. It is arranged to be located in.
  • the second inclined portion 220 b of the other second contact 200 b is accommodated in the accommodating space 105 of the body 100.
  • the second contact portion 230b of the other second contact 200b is located above the accommodation space 105 of the body 100, and the apex of the curved portion of the second contact portion 230b is the same height as the apex of the curved portion of the first contact portion 230a. It is arranged to be located in. These are the initial positions of the second contact portion 230b.
  • the curved portion of the second contact portion 230b receives an external force from one side in the second direction Y (that is, from the one side in the second direction Y to the receptacle connector in which the curved portion of the second contact portion 230b is inserted into the connection port S).
  • the second contact portion 230b can be moved to one side in the third direction Z (the fourth contact 300a side) from the initial position to the moving position.
  • the second contact portion 230b of one second contact 200b located at the moving position is inserted into the accommodation space 104.
  • the second inclined portion 220b of the one second contact 200b has one side in the third direction Z (the fourth contact 300a side) in the accommodation space 104 as the second contact portion 230b of the one second contact 200b moves. It is elastically deformable.
  • the second contact portion 230b of the other second contact 200b located at the moving position is inserted into the accommodation space 105.
  • the second inclined portion 220b of the other second contact 200b has one side in the third direction Z (the fourth contact 300a side) in the accommodation space 105 as the second contact portion 230b of the other second contact 200b moves. It is elastically deformable.
  • 210b is the second main body portion
  • 211b and 212b are the first and second ends in the second direction Y of the second main body portion
  • 240b is the second tail portion
  • 241b and 242b are the second tail.
  • the lower surface of the connection part 242b is disposed at the same height as the lower surface of the connection part 242a.
  • the third contact 200c is a metal plate extending in the second direction Y and is a ground contact. As shown in FIGS. 4D and 4E, the third contact 200c is disposed at a second height position between one of the first contacts 200a and one of the second contacts 200b.
  • the third contact 200c has a third body portion 210c, a third inclined portion 220c, a third contact portion 230c, and a third tail portion 240c.
  • the third main body portion 210c is a rectangular plate extending in the second direction Y, and has first and second ends 211c and 212c in the second direction Y.
  • the body 100 is positioned so that the third body 210c is located on one side in the third direction Z (on the fourth contact 300a side) of the first and second bodies 200a, 210b of the first and second contacts 200a, 200b. Embedded in the middle portion 120 and the rear end portion 130 of the first embodiment.
  • the first end 211 c of the third main body part 210 c protrudes from the wall on the other side in the second direction Y of the recess 121 of the body 100.
  • the third main body portion 210c of the third contact 200c corresponds to the crosstalk reducing portion in the claims, and the first and second main body portions 210a and 210b of the first and second contacts 200a and 200b are the first.
  • Corresponding to the first and second corresponding portions which are portions corresponding to the crosstalk reducing portions of the second contacts 200a and 200b.
  • the third inclined part 220c is a plate connected to the first end 211c of the third main body part 210c and extending in the second direction Y.
  • the third inclined portion 220 c is accommodated in the accommodating space 103 of the body 100.
  • the first inclined portion 220a is inclined downward toward one side (the fourth contact 300a side) in the third direction Z.
  • the inclination angle of the third inclined part 220c is smaller than the inclination angles of the first and second inclined parts 220a and 220b.
  • the third contact part 230c has the same shape as the first and second contact parts 230a and 230b.
  • the third contact portion 230c is located above the accommodation space 103 of the body 100, and the vertex of the curved portion of the third contact portion 230c is at the same height as the vertex of the curved portion of the first and second contact portions 230a and 230b. Are arranged to be. This is the initial position of the third contact portion 230c.
  • the curved portion of the third contact portion 230c receives an external force from one side in the second direction Y (that is, from the one side in the second direction Y to the receptacle connector in which the curved portion of the third contact portion 230c is inserted into the connection port S).
  • the third contact portion 230c can move from the initial position to the moving position to one side in the third direction Z (the fourth contact 300a side).
  • the third contact part 230 c located at the movement position is inserted into the accommodation space 103.
  • the third inclined portion 220c can be elastically deformed in the accommodation space 103 to one side in the third direction Z (the fourth contact 300a side) as the third contact portion 230c moves.
  • FIG. 4C a state in which the third contact portion 230c of the third contact 200c is located at the moving position and a state in which the third inclined portion 220c is elastically deformed along with this are depicted by broken lines.
  • the third tail portion 240c has the same shape as the first tail portion 240a. Therefore, the description about each part of the 3rd tail part 240c is abbreviate
  • Reference numerals 241c and 242c in FIGS. 1C, 2B, and 4B denote a bent portion and a connecting portion of the third tail portion.
  • the lower surface of the connection portion 242c is disposed at the same height as the lower surfaces of the connection portions 242a and 242b.
  • the pair of fourth contacts 300a are metal plates having the same shape extending in the second direction Y, as shown in FIGS. 4A to 4E.
  • One of the fourth contacts 300a is disposed between the first contact 200a and the third contact 200c at a third height position different from the first and second height positions.
  • the other fourth contact 300a is disposed between the one second contact 200b and the third contact 200c at the third height position.
  • the pair of fourth contacts 300a is disposed on both sides of the third contact 200c in the first direction X at the third height position.
  • the fourth contact 300a forms a differential pair capable of transmitting a high-speed differential signal of about 240 MHz (that is, the fourth contact 300a is a signal contact for differential signal transmission).
  • the fourth contact 300a includes a fourth main body portion 310a, a fourth inclined portion 320a, a fourth separation portion 330a, a fourth contact portion 340a, and a fourth tail portion. 350a.
  • the fourth body portion 310a is a rectangular plate extending in the second direction Y, and has first and second ends 311a and 312a in the second direction Y.
  • the fourth main body portion 310 a is embedded in the intermediate portion 120 and the rear end portion 130 of the body 100.
  • the fourth inclined portion 320a is a plate connected to the first end 311a of the fourth main body portion 310a and extending in the second direction Y, and is inclined downward to one side (lower side) in the third direction Z. .
  • the inclination angle of the fourth inclined part 320a is larger than the inclination angles of the first and second inclined parts 220a and 220b of the first and second contacts 200a and 200b.
  • the fourth inclined portion 320a of the fourth contact 300a is embedded in the partition portion 142. Both end surfaces of the fourth inclined portion 320a of the fourth contact 300a in the first direction X are exposed from the partition portion 142 (see FIG. 2B).
  • the fourth inclined portion 320a of the other fourth contact 300a is embedded in the partition portion 143. Both end surfaces of the fourth inclined portion 320a of the other fourth contact 300a in the first direction X are exposed from the partition portion 143 (see FIG. 2B).
  • the fourth separation portion 330a is a substantially L-shaped plate connected to one end (front end) in the second direction Y of the fourth inclined portion 320a.
  • the fourth separation portion 330a has a separation portion main body 331a and a bent portion 332a.
  • the separation portion main body 331a of the fourth contact 300a is a plate that is connected to the one end of the fourth inclined portion 320a of the fourth contact 300a and extends in the second direction Y, and is a partition portion 142 of the body 100. And embedded in the tip 110. Both end surfaces in the first direction X of the separation portion main body 331a of the fourth contact 300a are exposed from the partition portion 142 (see FIG. 2B).
  • the separation body 331a of the fourth contact 300a is on the moving direction side (one side in the third direction Z) of the first contact portion 230a of the first contact 200a and the third contact portion 230c of the third contact 200c. Is arranged. That is, one of the first contact portion 230a and the third contact portion 230c can approach the separation portion main body 331a of the one fourth contact 300a.
  • the separation portion main body 331a of the other fourth contact 300a is a plate that is connected to the one end of the fourth inclined portion 320a of the other fourth contact 300a and extends in the second direction Y, and is a partition portion 143 of the body 100. And embedded in the tip 110.
  • Both end surfaces in the first direction X of the separation portion main body 331a of the other fourth contact 300a are exposed from the partition portion 143 (see FIG. 2B).
  • the separation body 331a of the other fourth contact 300a is the moving direction side (one side in the third direction Z) of the second contact portion 230b of the one second contact 200b and the third contact portion 230c of the third contact 200c. Is arranged. That is, one of the second contact portion 230b and the third contact portion 230c can approach the separation portion main body 331a of the other fourth contact 300a.
  • the bent portion 332a is a plate connected to one end (front end) in the second direction Y of the separation portion main body 331a, and is perpendicular to the other side (upper side) in the third direction Z with respect to the separation portion main body 331a. This is a plate that is bent to the upper side and extends upward.
  • the bent portion 332 a is embedded in the distal end portion 110 of the body 100.
  • the fourth contact portion 340a is a plate connected to the upper end of the bent portion 332a of the fourth separation portion 330a, and is bent at a right angle to one side (front side) in the second direction Y with respect to the bent portion 332a. It is the board extended to.
  • the fourth contact portion 340 has a linear base end portion and a stepped tip end portion following the base end portion.
  • the fourth contact portion 340 a is embedded in the distal end portion 110 of the body 100.
  • the upper surface of the base end portion of the fourth contact portion 340 a is exposed from the upper surface of the distal end portion 110 of the body 100.
  • the fourth tail portion 350a is connected to the second end 312a of the fourth main body portion 310a and protrudes from the rear end portion 130 of the body 100 to the other side in the second direction Y.
  • the fourth tail part 350a has a bent part 351a and a connecting part 352a.
  • the bent portion 351a is a plate that is connected to the second end 312a of the fourth main body portion 310a and is bent so that the lower surface of the connecting portion 352a is flush with the lower surfaces of the connecting portions 242a and 242b.
  • the connecting portion 352a is a plate that is connected to the lower end of the bent portion 351a and extends to the other side in the second direction Y.
  • the connecting portion 352a can be connected to the cable or the electrode on the substrate.
  • the fifth contact 300b is a metal plate extending in the second direction Y and is a ground contact. As shown in FIGS. 4A to 4E, the fifth contact 300b is disposed between the pair of first contacts 200a at the third height position.
  • the fifth contact 300b has substantially the same configuration as the fourth contact 300a except that the shape of the fifth contact portion 340b is different from the shape of the fourth contact portion 340a of the fourth contact 300a. Therefore, only points where each part of the fifth contact 300b is different from each part of the fourth contact 300a will be described.
  • the fifth inclined portion 320b is embedded in the partition portion 141 of the body 100, as best shown in FIG. 2A. Both end surfaces of the fifth inclined portion 320b in the first direction X are exposed from the partition portion 141.
  • the separation part main body 331 b of the fifth separation part 330 b is embedded in the partition part 141 and the tip part 110 of the body 100. Both end surfaces in the first direction X of the separation portion main body 331b are exposed from the partition portion 141.
  • the separation portion main body 331b is disposed on the moving direction side (one side in the third direction Z) of the first contact portion 230a of the pair of first contacts 200a. That is, the first contact portion 230a can be approached to the separation portion main body 331b.
  • the dimension in the second direction Y of the base end part of the fifth contact part 340b is longer than the dimension in the second direction Y of the base end part of the fourth contact part 340a, as shown in FIGS. 3A, 4D and 4E.
  • the dimension in the second direction Y of the distal end portion of the fifth contact portion 340b is shorter than the dimension in the second direction Y of the distal end portion of the fourth contact portion 340a.
  • 310b is the fifth body portion of the fifth contact
  • 311b is the first end of the fifth body portion in the second direction
  • 312b is the second end of the fifth body portion in the second direction.
  • Reference numeral 332b denotes a bent portion of the fifth separation portion
  • 350b denotes a fifth tail portion of the fifth contact
  • 351b denotes a bent portion of the fifth tail portion
  • 352b denotes a connecting portion of the fifth tail portion.
  • the sixth contact 300c is a metal plate extending in the second direction Y and is a Vbus contact. As shown in FIGS. 4A to 4E, the sixth contact 300c is disposed between the pair of second contacts 200b at the third height position.
  • the sixth contact 300c has the same configuration as the fifth contact 300b except that the sixth contact 300c is symmetrical to the fifth contact 300b. Therefore, only the points where the parts of the sixth contact 300c are different from the parts of the fifth contact 300b will be described.
  • the sixth inclined part 320 c is embedded in the partition part 144 of the body 100. Both end surfaces of the sixth inclined portion 320c in the first direction X are exposed from the partition portion 144.
  • the separation portion main body 331 c of the sixth separation portion 330 c is embedded in the partition portion 144 and the distal end portion 110 of the body 100. Both end surfaces of the separation portion main body 331c in the first direction X are exposed from the partition portion 144.
  • the separation portion main body 331c is disposed on the moving direction side (one side in the third direction Z) of the second contact portion 230b of the pair of second contacts 200b. That is, the second contact portion 230b can be approached to the separation portion main body 331c.
  • 310c is the sixth body portion of the sixth contact
  • 311c is the first end of the sixth body portion in the second direction
  • 312c is the second end of the sixth body portion in the second direction
  • 332c is A bent portion of the sixth separation portion
  • 340c is a sixth contact portion of the sixth contact
  • 350c is a sixth tail portion of the sixth contact
  • 351c is a bent portion of the sixth tail portion
  • 352c is a connection portion of the sixth tail portion. is there.
  • FIG. 4C and FIG. 4D show the separation portion main body 331b of the fifth separation portion 330b of the fifth contact 300b and the first contact portion 230a of the first contact 200a located (moved) at the moving position.
  • the distance D depends on the movement of the first, second, and third contact portions 230a, 230b, and 230c from the initial position to the moving position, and the impedances of the first and second contacts 200a and 200b are 75 ⁇ ⁇
  • the distance is set so as to fluctuate within a range of 105 ⁇ .
  • the distance between the separation portion main body 331b of the fifth separation portion 330b and the first contact portion 230a located at the moving position is greatly separated, and the separation portion main body 331c of the sixth separation portion 330c is separated from the separation portion main body 331c.
  • the distance between the second contact part 230b located at the moving position is greatly separated.
  • the moving position of the first contact portion 230a is a position where the distance D in the third direction Z between the first contact portion 230a and the separating portion main body 331b is the distance D.
  • the movement positions of the second and third contact portions 230b and 230c are set to be the same as the movement position of the first contact portion 230a.
  • the tops of the curved portions of the first, second, and third contact portions 230a, 230b, and 230c of the first, second, and third contacts 200a, 200b, and 200c located at the moving positions are the fourth, fifth, and sixth, respectively.
  • the contacts 300a, 300b, and 300c are located above the upper surfaces (the other surfaces in the third direction Z) of the fourth, fifth, and sixth contact portions 340a, 340b, and 340c (see FIG. 4C).
  • a metal plate is prepared. After that, by pressing the metal plate, the pair of first contacts 200a, the pair of second contacts 200b, the third contact 200c, the pair of fourth contacts 300a, the fifth contact 300b, and the sixth contact 300c are formed at a time. create.
  • the tail portions of the first, second, and third contacts 200a, 200b, and 200c and the fourth, fifth, and sixth contacts 300a, 300b, and 300c are connected to a first carrier (not shown).
  • the contact portions of the fourth, fifth, and sixth contacts 300a, 300b, and 300c are connected to a second carrier (not shown).
  • the first, second, and third contacts 200a, 200b, and 200c and the fourth, fifth, and sixth contacts 300a, 300b, and 300c are insert-molded into the body 100.
  • the first, second, and third main body portions 210a, 210b, and 210c of the first, second, and third contacts 200a, 200b, and 200c are embedded in the body 100 at intervals in the first direction X.
  • the first inclined part 220 a and the first contact part 230 a of the first contact 200 a are inserted into the accommodation spaces 101 and 102 of the body 100.
  • the second inclined part 220 b and the second contact part 230 b of the second contact 200 b are inserted into the housing spaces 104 and 105 of the body 100.
  • the third inclined part 220 c and the third contact part 230 c of the third contact 200 c are inserted into the housing space 103 of the body 100.
  • First, second, and third tail portions 240a, 240b, and 240c of the first, second, and third contacts 200a, 200b, and 200c protrude rearward from the body 100.
  • the portions of the fourth contact 300a other than the fourth tail portion 350a (the fourth main body portion 310a, the fourth inclined portion 320a, the fourth separating portion 330a, and the fourth contact portion 340a) and the fifth contact 300b.
  • Parts other than the tail part 350b (the fifth body part 310b, the fifth inclined part 320b, the fifth separation part 330b, and the fifth contact part 340b), and parts other than the sixth tail part 350c of the sixth contact 300c (sixth body) Part 310c, sixth inclined part 320c, sixth separation part 330c, and sixth contact part 340c) are embedded in the body 100 at intervals in the first direction X.
  • the first and second contacts 200a and 200b are held on the body 100 so as to be aligned in the first direction X at the first height position
  • the third contact 200c is held on the body 100 at the second height position.
  • the first and second contacts 200a and 200b are held so as to be positioned.
  • the fourth, fifth, and sixth contacts are located at the third height position on the lower side (one side in the third direction Z) of the first, second, and third contacts 200a, 200b, and 200c of the body 100, 300b, 300a, 300a, and 300c are held in the first direction X at intervals. Thereafter, the first and second carriers are removed.
  • the body 100 is inserted into the shell 400. Then, the first engagement piece 412 of the shell 400 is engaged with the engagement recess 131 of the body 100, and the second engagement piece 413 is engaged with the engagement recess of the body 100.
  • connection piece 420 of the shell 400 is inserted into the ground through-hole electrode of the substrate.
  • the fifth and sixth tail portions 350a, 350b, and 350c are in contact with the electrodes on the substrate, respectively.
  • the connection piece 420 is soldered to the through-hole electrode.
  • First, second, third, fourth, and fifth tail portions 240a, 240b, 240c, 350a, 350b, and 350c are solder-connected to the electrodes, respectively. Since the cable is connected to the board, the connector is connected to the cable via the board.
  • the above connectors have at least the following technical features.
  • crosstalk between the first and second contacts 200a and 200b and the fourth contact 300a is reduced. The reason is as follows. A signal leaking from the first contact 200a is absorbed by the fifth contact 300b, and a signal leaking from the second contact 200b is absorbed by the sixth contact 300c.
  • the third main body portion 210c (crosstalk reducing portion) of the third contact 200c disposed between the first and second contacts 200a and 200b is connected to the first and second contacts 200a and 200b. It is located closer to the fourth contact 300a than the second main body portions 210a and 210b (first and second corresponding portions).
  • the signal leaking from the fourth main body part 310a of the fourth contact 300a is absorbed by the third main body part 210c and absorbed by the first and second main body parts 210a and 210b of the first and second contacts 200a and 200b. Can be suppressed.
  • the impedance matching can be achieved. This is because when the first, second, and third contact portions 230a, 230b, and 230c move from the initial position to the moving position, the impedances of the first and second contacts 200a and 200b vary within a range of 75 ⁇ to 105 ⁇ , respectively. This is because the distance D is set to such a distance.
  • the curved portions of the first, second, and third contact portions 230a, 230b, and 230c are pressed against the receptacle connector, and the first, second, and third contact portions 230a, 230b, and 230c are moved from the initial position.
  • the range in which the impedances of the first and second contacts 200a and 200b fluctuate when moving to the separation portion main bodies 331a, 331b and 331c can be suppressed to 75 ⁇ to 105 ⁇ , respectively.
  • the pair of first and second contacts 200a and 200b are provided on the body 100 so as to be adjacent to each other in the first direction X at the first height position, and constitute a differential pair.
  • the first and second contacts 200a and 200b are the first and second main body portions 210a and 210b, the first and second inclined portions 220a and 220b, and the first and second contact portions 230a and 230b. And the first and second tail portions 240a and 240b.
  • the design of the first and second contacts can be arbitrarily changed as long as the first and second corresponding portions corresponding to the crosstalk reducing portion of the third contact are provided.
  • the first and second contacts are arranged at the same height as the first and second corresponding portions that are portions corresponding to the crosstalk reducing portion of the third contact and the third contact portion of the third contact.
  • first and second contacts can be moved to the fourth contact side by elastically deforming a part of the first and second contacts in response to an external force.
  • the pair of first contacts can have the same shape or different shapes, and the pair of second contacts can also have the same shape or different shapes.
  • the third contact 200c is disposed between one first contact 200a and one second contact 200b.
  • the third contact may be disposed between the first and second contacts at the second height position.
  • the second height position may be the same as or different from the first height position.
  • the third contact includes the third main body portion 210c, the third inclined portion 220c, the third contact portion 230c, and the third tail portion 240c, which are crosstalk reducing portions.
  • the design of the third contact can be arbitrarily changed as long as it has a crosstalk reducing portion positioned on the fourth contact side with respect to the first and second corresponding portions. That is, the crosstalk reducing unit can be provided at an arbitrary position of the third contact.
  • the third contact includes a crosstalk reducing portion and a third contact portion that can move to the fourth contact side when an external force is applied and part of the third contact is elastically deformed. Is possible.
  • the first, second, and third contact portions 230a, 230b, and 230c of the first, second, and third contacts 200a, 200b, and 200c move from the initial position to the moving position toward the fourth contact 300a. It was possible. However, the first, second, and third contact portions of the first, second, and third contacts can be fixed to the body. That is, the first, second, and third contact portions can be configured not to move even when an external force is received when the counterpart connector is inserted into the connector connection port.
  • first, second, and third inclined portions of the first, second, and third contacts can be omitted, and the first, second, and third body portions, and the first, second, A configuration having a third contact portion and first, second, and third tail portions may be employed.
  • the first, second, and third inclined portions can be embedded in the body without being omitted. In this case, the first, second, and third inclined portions are not elastically deformed.
  • one fourth contact 300a is disposed between the first contact 200a and the third contact 200c at the third height position, and the other fourth contact 300a is disposed at the third height. It is assumed that the second contact 200b and the third contact 200c are disposed at the position. However, the design of the fourth contact may be arbitrarily changed as long as the fourth contact is arranged at one of the adjacent sides in the first direction X of the third contact at a third height position different from the first and second height positions. Is possible. Therefore, the fourth contact does not need to form a differential pair.
  • the fourth contact may be arranged at the third height position between the first contact and the third contact and between the second contact and the third contact.
  • the fourth contact can be configured to be arranged at the third height position on the vertical line of one of the first and second contacts.
  • the pair of fourth contacts may be arranged at the third height position on the vertical line of the first and second contacts.
  • the shape of the fourth contact can be arbitrarily changed.
  • the fourth contact is disposed on the moving direction side of the fourth body portion, the fourth contact portion, and the first, second, and third contact portions, and the first, second, and third contact portions approach each other. It is possible to adopt a configuration having a fourth separation portion that is possible.
  • the fourth contact can be configured to include a fourth main body portion, a fourth contact portion, and a fourth tail portion. That is, the fourth separation portion can be omitted.
  • the distance D is between the spacing portion main body 331b of the fifth spacing portion 330b of the fifth contact 300b and the base of the curved portion of the first contact portion 230a of the first contact 200a located at the moving position. And the distance between the spacing portion main body 331c of the sixth spacing portion 330c of the sixth contact 300c and the base of the curved portion of the second contact portion 230b of the second contact 200b located at the moving position. It was said that. However, the distance D corresponds to the distance between the first contact portion of the first contact in the moved state and the fifth separation portion of the fifth contact according to the movement of the first, second, and third contact portions.
  • the distance that the impedance of the first contact fluctuates in the range of 75 ⁇ to 105 ⁇ , respectively, and the distance between the second contact portion of the moved second contact and the sixth separated portion of the sixth contact The design can be arbitrarily changed as long as the impedance of the second contact is set to vary within a range of 75 ⁇ to 105 ⁇ according to the movement of the first, second, and third contact portions. is there.
  • the connector includes the fifth and sixth contacts 300b and 300c.
  • the fifth and sixth contacts can be omitted.
  • the shapes of the fifth and sixth contacts can be the same as or different from the shape of the fourth contact.
  • the shape of the fifth and sixth contacts can be changed in design as in the fourth contact described above.
  • the fifth and sixth contacts have the same cross-sectional shape in the second direction of the fifth and sixth contacts as the cross-sectional shape in the second direction of the fourth contact, and at least of the fifth and sixth contacts.
  • a part of the shape in the first direction may be different from the shape of the fourth contact in the first direction.
  • the fifth contact can be used as a contact other than the ground contact.
  • the fifth contact can be used as a signal contact or a Vbus contact that is slower than the first and second contacts.
  • the sixth contact can be used as a contact other than the Vbus contact.
  • the sixth contact can be used as a signal contact or a ground contact that is slower than the first and second contacts.
  • the first, second, third, fourth, fifth, and sixth tail portions protrude from the body 100 to the other side (rear side) in the second direction Y, and the cable, the board, or the like It can be connected to the cable via
  • the first, second, third, fourth, fifth, and sixth tail portions are not limited to this.
  • the first, second, third, fourth, fifth, and sixth tail portions protrude from the body 100 to the other side (rear side) in the second direction Y and can be mounted on electrodes on the substrate. It can be configured.
  • the first, second, third, fourth, fifth, and sixth tail portions may be configured to be suspended from the body to one side in the third direction and connectable to the through-hole electrodes of the substrate. It is.
  • These boards can be configured such that no cable is connected thereto. That is, the connector according to the present invention can be applied not only as a plug connector but also as a receptacle connector that can be mounted on a substrate.
  • the fourth, fifth, and sixth spacing portions have the spacing portion main body and the bent portion.
  • the design of the fourth, fifth, and sixth spacing portions can be arbitrarily changed as long as it has at least the spacing portion main body.
  • the fourth, fifth, and sixth contact portions may be connected to the separation portion main bodies of the fourth, fifth, and sixth separation portions.
  • the bent portions of the fourth, fifth, and sixth separating portions are bent at a right angle with respect to the separating portion main body. It is also possible to have a configuration that is bent into a shape.
  • the body 100 has the front end portion 110, the intermediate portion 120, and the rear end portion 130.
  • the body holds the first and second contacts side by side in the first direction at the first height position, holds the third contact between the first and second contacts at the second height position, and
  • the fourth contact can be held at a third height position different from the first and second height positions so that the fourth contact is positioned at least one of both sides of the third contact in the first direction.
  • the first, second contact, third contact, and fourth contact can be press-fitted and held in a plurality of through holes that penetrate the body in the second direction.
  • the fifth and sixth contacts can also be configured to be press-fitted and held in a plurality of through holes penetrating the body in the second direction. Further, any one of the first, second contact, third contact, and fourth contact may be embedded in the body, and the rest may be press-fitted and held in the through hole of the body.
  • the body may be provided with another recess that does not penetrate the body in the third direction.
  • the first, second, and third contact portions of the first, second, and third contacts can be configured to be movable from the initial position to the moving position in the other concave portion.
  • the initial position and the moving position of the first, second, and third contact portions can be arbitrarily set, and are not limited to the above embodiment.
  • the moving position can be arbitrarily set as long as the first, second, and third contact portions are close to the fourth separation portion from the initial position.
  • the partition portions 141, 142, 143, and 144 can be omitted.
  • the partition portion can be provided in the another concave portion of the body.
  • the shell 400 surrounds the body 100.
  • the shell is optional.
  • the design of the shell can be arbitrarily changed as long as it can surround the body. That is, the connection piece 420 can be omitted.
  • the material, shape, dimensions, number, arrangement, etc. constituting each component of the connector are just examples, and the design can be arbitrarily changed as long as the same function can be realized. Is possible.
  • the first terminal group is a USB 3.0 terminal group and the second terminal group is a USB 2.0 terminal group.
  • the first and second terminal groups are other than USB. It is possible to correspond to the standard.
  • the above-described embodiments and design changes can be combined with each other as long as they do not contradict each other.

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【目的】本発明はコンタクト間のクロストークを低減できるコネクタを提供する。【構成】コネクタは、ボディ(100)に第1高さ位置で第1方向(X)に並ぶように設けられた第1、第2コンタクト(200a、200b)と、ボディ(100)の第1、第2コンタクト(200a、200b)の間に第2高さ位置で設けられた第3コンタクト(200c)と、ボディ(100)に前記第1、第2高さ位置と異なる第3高さ位置に位置するように設けられ且つ第3コンタクト(200c)の第1方向(X)の両隣に配置された第4コンタクト(300a)とを備える。第3コンタクト(200c)は第3本体部(210c、クロストーク低減部)を有し、第1、第2コンタクト(200a、200b)は第1、第2本体部(210a、210b、第1、第2対応部)を有する。第3本体部(210c)は第1、第2本体部(210a、210b)よりも第4コンタクト(300a)側に位置している。

Description

コネクタ
 本発明はコネクタに関する。
 この種のコネクタは特開2011-29174号公報(US12/460,707号公報)に記載されたものがある。このコネクタは、絶縁性を有するボディと、5本のUSB3.0用コンタクトと、4本のUSB2.0用のコンタクトとを備えている。前記USB3.0用コンタクトは、前記ボディに第1方向に一列で配列されている。前記USB3.0用コンタクトは、一対の第1、第2差動信号用コンタクトを有している。前記USB2.0用のコンタクトは、前記ボディに前記第1方向に一列で配列されており且つ前記USB3.0用コンタクトの下側に配置されている。前記USB2.0用のコンタクトは、一対の第3差動信号用コンタクトを有している。
特開2011-29174号公報(US12/460,707号公報)
 一対の第1、第2差動信号用コンタクトのうちの内側の第1、第2差動信号用コンタクトと、一対の第3差動信号用コンタクトとの間の距離が近いため、両者でクロストークが生じる可能性があった。
 本発明は、上記事情に鑑みて創案されたものであって、その目的とするところは、コンタクト間のクロストークを低減することができるコネクタを提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明のコネクタは、絶縁性を有するボディと、第1コンタクトと、第2コンタクトと、第3コンタクトと、第4コンタクトとを備えている。前記第1、第2コンタクトは、前記ボディに第1高さ位置で第1方向において並ぶように設けられた信号コンタクトである。前記第3コンタクトは、前記ボディの前記第1、第2コンタクトの間に第2高さ位置で設けられたグランドコンタクトである。前記第4コンタクトは、前記ボディに前記第1、第2高さ位置と異なる第3高さ位置で、前記第3コンタクトの前記第1方向の両隣のうちの一方に位置するように設けられた信号コンタクトである。前記第3コンタクトは、クロストーク低減部を有している。前記第1、第2コンタクトは、前記クロストーク低減部に対応する第1、第2対応部を有している。前記クロストーク低減部は、前記第1、第2対応部よりも前記第4コンタクト側に位置している。
 このような態様のコネクタによる場合、第1、第2コンタクトの間に配置された第3コンタクトのクロストーク低減部が、第1、第2コンタクトの第1、第2対応部よりも第4コンタクト側に位置している。よって、第4コンタクトから漏れた信号が第3コンタクトのクロストーク低減部に吸収されるので、第1、第2コンタクトと第4コンタクトとの間のクロストークが低減される。
 一対の前記第1コンタクトが前記第1高さ位置で前記第1方向において隣り合うように配置された構成とすることが可能である。一対の前記第2コンタクトが前記第1高さ位置で前記第1方向において隣り合うように配置された構成とすることが可能である。前記第3コンタクトは、前記一対の第1コンタクトのうちの一方の第1コンタクトと前記一対の第2コンタクトのうちの一方の第2コンタクトとの間に配置された構成とすることが可能である。
 一対の前記第4コンタクトが前記第3高さ位置で前記第3コンタクトの前記第1方向の両隣に配置された構成とすることが可能である。この場合、前記第4コンタクトのうちの一方の前記第4コンタクトは、前記第3高さ位置で前記一方の第1コンタクトと前記第3コンタクトとの間に配置され、他方の前記第4コンタクトは、前記第3高さ位置で前記一方の第2コンタクトと前記第3コンタクトとの間に配置された構成とすることが可能である。
 前記コネクタは、第5コンタクトと、第6コンタクトとを更に備えた構成とすることが可能である。前記第5コンタクトは、前記ボディに前記第3高さ位置で、前記第1コンタクトの間に位置するように設けられた構成とすることが可能である。前記第6コンタクトは、前記ボディに前記第3高さ位置で、前記第2コンタクトの間に位置するように設けられた構成とすることが可能である。
 前記第3コンタクトは、第3接点部を更に有する構成とすることが可能である。前記第3接点部は、外力を受けて前記第3コンタクトの一部が弾性変形することにより前記第4コンタクト側に移動可能な構成とすることが可能である。前記第1、第2コンタクトは、第1、第2接点部を更に有する構成とすることが可能である。前記第1、第2接点部は、前記第3コンタクトの第3接点部と同一高さに配置されており且つ外力を受けて当該第1、第2コンタクトの一部が弾性変形することにより前記第4コンタクト側に移動可能な構成とすることが可能である。前記第4コンタクトのうちの一方および他方の第4コンタクトは、第4離間部を有する構成とすることが可能である。前記一方の第4コンタクトの前記第4離間部は、前記第1、第3接点部の移動方向側に配置されており且つ前記第1、第3接点部が接近可能な構成とすることが可能である。前記他方の第4コンタクトの前記第4離間部は、前記第2、第3接点部の移動方向側に配置されており且つ前記第2、第3接点部が接近可能な構成とすることが可能である。前記第5コンタクトは、第5離間部を有する構成とすることが可能である。前記第5離間部は、前記第1接点部の移動方向側に配置されており且つ前記第1接点部が接近可能な構成とすることが可能である。前記第6コンタクトは、第6離間部を有する構成とすることが可能である。前記第6離間部は、前記第2接点部の移動方向側に配置されており且つ前記第2接点部が接近可能な構成とすることが可能である。移動した状態の前記第1接点部と、前記第5離間部との間の距離を、前記第1、第2、第3接点部の移動に応じて前記第1コンタクトのインピーダンスが各々75Ω~105Ωの範囲で変動するような距離とすることが可能である。移動した状態の前記第2接点部と、前記第6離間部との間の距離を、前記第1、第2、第3接点部の移動に応じて前記第2コンタクトのインピーダンスが各々75Ω~105Ωの範囲で変動するような距離とすることが可能である。
 このような態様のコネクタによる場合、第1、第2、第3接点部が第4、第5、第6離間部に接近したとき、第1、第2コンタクトのインピーダンスの変動が各々75Ω~105Ωの範囲に抑制される。
 又は、前記第3コンタクトは、第3本体部と、第3傾斜部と、第3接点部と、第3テール部とを有する構成とすることが可能である。前記第3本体部は、前記ボディに保持された前記クロストーク低減部であり且つ前記第1方向に直交する第2方向の第1、第2端を有する構成とすることが可能である。前記第3傾斜部は、前記第3本体部の前記第1端に連接され且つ前記第4コンタクト側に傾斜した構成とすることが可能である。前記第3接点部は、前記第3傾斜部に連接された構成とすることが可能である。前記第3テール部は、前記第3本体部の前記第2端に連接されており且つ前記ボディから突出した構成とすることが可能である。前記第1、第2コンタクトは、第1、第2本体部と、第1、第2傾斜部と、第1、第2接点部と、第1、第2テール部とを有する構成とすることが可能である。前記第1、第2本体部は、前記ボディに保持された前記第1、第2対応部であり且つ前記第2方向の第1、第2端を有する構成とすることが可能である。前記第1、第2傾斜部は、前記第1、第2本体部の前記第1端に連接され且つ前記第4コンタクト側に傾斜した構成とすることが可能である。前記第1、第2接点部は、前記第1、第2傾斜部に連接されており且つ前記第3コンタクトの前記第3接点部と同一高さに配置された構成とすることが可能である。前記第1、第2テール部は、前記第1、第2本体部の前記第2端に連接されており且つ前記ボディから突出した構成とすることが可能である。
 前記第1、第2、第3接点部が外力を受けて前記第4コンタクト側に移動することにより、前記第1、第2、第3傾斜部が前記第4コンタクト側に弾性変形可能にすることが可能である。前記第4コンタクトのうちの一方および他方の第4コンタクトは、第4本体部と、第4傾斜部と、第4離間部と、第4接点部と、第4テール部とを有する構成とすることが可能である。前記一方の第4コンタクトの前記第4本体部は、前記ボディに保持されており且つ前記第2方向の第1、第2端を有する構成とすることが可能である。前記一方の第4コンタクトの前記第4傾斜部は、前記一方の第4コンタクトの前記第4本体部の前記第1端に連接されており且つ前記第1、第2傾斜部と同方向に傾斜した構成とすることが可能である。前記一方の第4コンタクトの前記第4離間部は、前記一方の第4コンタクトの前記第4傾斜部に連接され、前記第2方向に延びており且つ前記第1、第3接点部の移動方向側に配置され、前記第1、第3接点部が接近可能な構成とすることが可能である。前記一方の第4コンタクトの前記第4接点部は、前記一方の第4コンタクトの前記第4離間部に連接された構成とすることが可能である。前記一方の第4コンタクトの前記第4テール部は、前記一方の第4コンタクトの前記第4本体部の前記第2端に連接されており且つ前記ボディから突出した構成とすることが可能である。前記他方の第4コンタクトの前記第4本体部は、前記ボディに保持されており且つ前記第2方向の第1、第2端を有する構成とすることが可能である。前記他方の第4コンタクトの前記第4傾斜部は、前記他方の第4コンタクトの前記第4本体部の前記第1端に連接されており且つ前記第1、第2傾斜部と同方向に傾斜した構成とすることが可能である。前記他方の第4コンタクトの前記第4離間部は、前記他方の第4コンタクトの前記第4傾斜部に連接され、前記第2方向に延びており且つ前記第2、第3接点部の移動方向側に配置され、前記第2、第3接点部が接近可能な構成とすることが可能である。前記他方の第4コンタクトの前記第4接点部は、前記他方の第4コンタクトの前記第4離間部に連接された構成とすることが可能である。前記他方の第4コンタクトの前記第4テール部は、前記他方の第4コンタクトの前記第4本体部の前記第2端に連接されており且つ前記ボディから突出した構成とすることが可能である。前記第5コンタクトは、第5本体部と、第5傾斜部と、第5離間部と、第5接点部と、第5テール部とを有する構成とすることが可能である。前記第5本体部は、前記ボディに保持されており且つ前記第2方向の第1、第2端を有する構成とすることが可能である。前記第5傾斜部は、前記第5本体部の前記第1端に連接されており且つ前記第1、第2傾斜部と同方向に傾斜した構成とすることが可能である。前記第5離間部は、前記第5傾斜部に連接され、前記第2方向に延びており且つ前記第1接点部の移動方向側に配置され、前記第1接点部が接近可能な構成とすることが可能である。前記第5接点部は、前記第5離間部に連接された構成とすることが可能である。前記第5テール部は、前記第5本体部の前記第2端に連接されており且つ前記ボディから突出した構成とすることが可能である。前記第6コンタクトは、第6本体部と、第6傾斜部と、第6離間部と、第6接点部と、第6テール部とを有する構成とすることが可能である。前記第6本体部は、前記ボディに保持されており且つ前記第2方向の第1、第2端を有する構成とすることが可能である。前記第6傾斜部は、前記第6本体部の前記第1端に連接されており且つ前記第1、第2傾斜部と同方向に傾斜した構成とすることが可能である。前記第6離間部は、前記第6傾斜部に連接され、前記第2方向に延びており且つ前記第2接点部の移動方向側に配置され、前記第2接点部が接近可能な構成とすることが可能である。前記第6接点部は、前記第6離間部に連接された構成とすることが可能である。前記第6テール部は、前記第6本体部の前記第2端に連接されており且つ前記ボディから突出した構成とすることが可能である。移動した状態の前記第1接点部と、前記第5離間部との間の距離を、前記第1、第2、第3接点部の移動に応じて前記第1コンタクトのインピーダンスが各々75Ω~105Ωの範囲で変動するような距離とすることが可能である。移動した状態の前記第2接点部と、前記第6離間部との間の距離を、前記第1、第2、第3接点部の移動に応じて前記第2コンタクトのインピーダンスが各々75Ω~105Ωの範囲で変動するような距離とすることが可能である。
 このような態様のコネクタによる場合、第1、第2、第3接点部が第4、第5、第6離間部に接近したとき、第1、第2コンタクトのインピーダンスの変動が各々75Ω~105Ωの範囲に抑制される。
本発明の実施例に係るコネクタの正面、平面及び右側面を表した概略的斜視図である。 前記コネクタの背面、底面及び右側面を表した概略的斜視図である。 前記コネクタの図1A中の2A-2A断面図である。 前記コネクタの図1A中の2B-2B断面図である。 前記コネクタの図1A中の2C-2C断面図である。 前記コネクタのボディ及び第1、第2端子群の正面、平面及び右側面を表した概略的斜視図である。 前記コネクタのボディ及び第1、第2端子群の背面、底面及び右側面を表した概略的斜視図である。 前記コネクタの第1、第2端子群のコンタクトの正面図であり且つ当該コンタクトの位置関係を示す図である。 前記コネクタの第1、第2端子群のコンタクトの背面図であり且つ当該コンタクトの位置関係を示す図である。 前記コネクタの第1、第2端子群のコンタクトの右側面図であり且つ当該コンタクトの位置関係を示す図である。 前記コネクタの第1、第2端子群のコンタクトの平面図であり且つ当該コンタクトの位置関係を示す図である。 前記コネクタの第1、第2端子群のコンタクトの底面図であり且つ当該コンタクトの位置関係を示す図である。
 以下、本発明の実施例に係るコネクタについて図1A~図4Eを参照しつつ説明する。図1A及び図1Bに示すコネクタは、図示しないケーブル又は図示しない基板等を介してケーブルに接続可能なプラグコネクタである。このコネクタは、ボディ100と、USB3.0用の第1端子群と、USB2.0用の第2端子群と、シェル400とを備えている。以下、前記コネクタの各構成要素について詳しく説明する。なお、図2A~図4Eに示す第1方向Xは、コネクタ及び第1、第2端子群のコンタクトの幅方向であり、且つ前記コンタクトの配列方向である。図2A~図4Eに示す第2方向Yは、コネクタ及び第1、第2端子群のコンタクトの長さ方向である。図2A~図4Eに示す第3方向Zは、コネクタの高さ方向及び第1、第2端子群のコンタクトの厚み方向である。第1方向Xは第2方向Yに直交しており、第3方向Zは第1方向X及び第2方向Yに直交している。
 ボディ100は、図2A~図3Bに示すように、絶縁性を有する樹脂ブロックである。ボディ100は、先端部110と、中間部120と、後端部130とを有している。中間部120は矩形状のブロックである。先端部110は、中間部120の第2方向Yの一端面(前面)の下部に連接され且つ第2方向Yの一方側(前側)に延びた矩形状の板である。後端部130は、中間部120の第2方向Yの他端面(後面)の上部に連接され且つ第2方向Yの他方側(後側)に延びた矩形状の板である。
 中間部120には、凹部121が設けられている。凹部121は、中間部120を第3方向Zに貫通し且つ当該凹部121の第2方向Yの一方側(前側)が開放されている。先端部110には、凹部111が設けられている。凹部111は、先端部110を第3方向Zに貫通し且つ中間部120の凹部121に連通している。凹部111、121内には、仕切り部141、142、143、144が第1方向Xに間隔をあけて設けられている。仕切り部141、142、143、144は、凹部111の第2方向Yの一方側(前側)の壁から凹部121の第2方向Yの他方側(後側)の壁にかけて第2方向Yに延びている。仕切り部141、142、143、144が凹部111、121の内部空間を収容空間101、102、103、104、105に区切っている。後端部130の上面には、係合凹部131が設けられている。後端部130の下面が上記基板上に設置可能となっている。
 シェル400は、図1A~図2Cに示すように、シェル本体410と、一対の接続片420とを有している。シェル本体410は導電板で構成された角筒であって、ボディ100を取り囲んでいる。シェル本体410の第2方向Yの一端部、ボディ100の先端部110及び中間部120により、図示しないレセプタクルコネクタ(相手方コネクタ)が嵌合可能な接続口Sが区画されている。シェル本体410の第2方向Yの他端部の下側部分には、切欠き411が設けられている。この切欠き411からボディ100の中間部120の前記後面の下部及びボディ100の後端部130の前記下面が露出している。シェル本体410の天板には、第1係合片412が設けられている。第1係合片412が後端部130の係合凹部131に係合されている。シェル本体410の底板には、一対の第2係合片413が設けられている。第2係合片413が先端部110の係合凹部に係合されている。
 接続片420は、シェル本体410の前記他端部の第1方向Xの両側板から下方に垂下されている。接続片420が前記基板のグランド用のスルーホール電極に接続可能となっている。
 第1端子群は、図2A~図4Eに示すように、一対の第1コンタクト200aと、一対の第2コンタクト200bと、第3コンタクト200cとを有している。この第1、第2、第3コンタクトは、図3Aに示すように、ボディ100に、第1方向Xに200a、200a、200c、200b、200bの順で間隔をあけて設けられている。
 第2端子群は、図2A~図4Eに示すように、一対の第4コンタクト300aと、第5コンタクト300bと、第6コンタクト300cとを有している。この第4、第5、第6コンタクトは、ボディ100の第1端子群(第1、第2、第3コンタクト200a、200b、200c)の第3方向Zの一方側(下側)の部分に、第1方向Xに300b、300a、300a、300cの順で間隔をあけて設けられている。
 一対の第1コンタクト200aは、第2方向Yに延びた金属板であって、対称形状をなしている(図4Dおよび図4E参照)。この第1コンタクト200aは、第1方向Xにおいて第1高さ位置で隣り合っている。第1コンタクト200aは、約2.5GHzの高速差動信号を伝送可能な差動ペアを構成している。すなわち、第1コンタクト200aは、差動信号伝送用の信号コンタクトである。なお、一対の第1コンタクト200aのうちの一方を、一方の第1コンタクト200aと称し、他方を、他方の第1コンタクト200aと称する。
 第1コンタクト200aは、図2Aに最も良く示されているように、第1本体部210aと、第1傾斜部220aと、第1接点部230aと、第1テール部240aとを有している。第1本体部210aは、第2方向Yに延びた板であって、第2方向Yの第1、第2端211a、212aを有している。第1本体部210aは、ボディ100の中間部120及び後端部130内に埋め込まれている。第1本体部210aの第1端211aは、ボディ100の凹部121の第2方向Yの他方側の壁から突出している。第1傾斜部220aは、第1本体部210aの第1端211aに連接され且つ第2方向Yに延びた板である。第1傾斜部220aは、第3方向Zの一方側(第4コンタクト300a側)に下り傾斜している。一方の第1コンタクト200aの第1傾斜部220aは、ボディ100の収容空間102に収容されている。他方の第1コンタクト200aの第1傾斜部220aは、ボディ100の収容空間101に収容されている。
 第1接点部230aは、第1傾斜部220aの第2方向Yの一端(前側の端)に連接されている。第1接点部230aは、第3方向Zの他方側(上側)に湾曲した湾曲部を有している。一方の第1コンタクト200aの第1接点部230aは、ボディ100の収容空間102の上側に配置されている。他方の第1コンタクト200aの第1接点部230aは、ボディ100の収容空間101の上側に配置されている。これらが第1接点部230aの初期位置である。第1接点部230aの湾曲部が第2方向Yの一方側から外力を受ける(すなわち、第1接点部230aの湾曲部が接続口Sに挿入されたレセプタクルコネクタに第2方向Yの一方側から押圧される)ことにより、当該第1接点部230aが前記初期位置から移動位置(図4C参照)にかけて第3方向Zの一方側(第4コンタクト300a側)に移動可能となっている。移動位置に位置した一方の第1コンタクト200aの第1接点部230aが収容空間102に挿入される。一方の第1コンタクト200aの第1傾斜部220aは、一方の第1コンタクト200aの第1接点部230aの移動に伴って収容空間102内を第3方向Zの一方側(第4コンタクト300a側)に弾性変形可能となっている。移動位置に位置した他方の第1コンタクト200aの第1接点部230aが収容空間101に挿入される。他方の第1コンタクト200aの第1傾斜部220aは、他方の第1コンタクト200aの第1接点部230aの移動に伴って収容空間101内を第3方向Zの一方側(第4コンタクト300a側)に弾性変形可能となっている。なお、図4Cでは、第1、第2コンタクト200a、200bの第1、第2接点部230a、230bが移動位置に位置した状態およびこれに伴って第1、第2傾斜部220a、220bが弾性変形した状態が破線で描かれている。
 第1テール部240aは、第1本体部210aの第2端212aに連接され且つボディ100の後端部130から第2方向Yの他方側に突出している。第1テール部240aは、折り曲げ部241aと、接続部242aとを有している。折り曲げ部241aは第1本体部210aの第2端212aに連接された下向き略L字状の板である。接続部242aは、折り曲げ部241aの下端に連接され且つ第2方向Yの他方側に延びた板である。この接続部242aが上記ケーブル又は上記基板上の電極に接続可能となっている。
 一対の第2コンタクト200bは、図4Cに最も良く示されているように、一対の第1コンタクト200aと同形状の金属板である。第2コンタクト200bも対称形状をなしている(図4Dおよび図4E参照)。この第2コンタクト200bは、第1方向Xにおいて第1高さ位置で隣り合っている。第2コンタクト200bは、約2.5GHzの高速差動信号を伝送可能な差動ペアを構成している。すなわち、第2コンタクト200bは、差動信号伝送用の信号コンタクトである。第2コンタクト200bは、第1コンタクト200aと同形状であるので、第2コンタクト200bの各部が第1コンタクト200aの各部と相違する点についてのみ説明する。なお、一対の第2コンタクト200bのうちの一方を、一方の第2コンタクト200bと称し、他方を、他方の第2コンタクト200bと称する。
 一方の第2コンタクト200bの第2傾斜部220bは、ボディ100の収容空間104に収容されている。一方の第2コンタクト200bの第2接点部230bは、ボディ100の収容空間104の上側に、当該第2接点部230bの湾曲部の頂点が第1接点部230aの湾曲部の頂点と同一高さに位置するように配置されている。他方の第2コンタクト200bの第2傾斜部220bは、ボディ100の収容空間105に収容されている。他方の第2コンタクト200bの第2接点部230bは、ボディ100の収容空間105の上側に、当該第2接点部230bの湾曲部の頂点が第1接点部230aの湾曲部の頂点と同一高さに位置するように配置されている。これらが第2接点部230bの初期位置である。第2接点部230bの湾曲部が第2方向Yの一方側から外力を受ける(すなわち、第2接点部230bの湾曲部が接続口Sに挿入されたレセプタクルコネクタに第2方向Yの一方側から押圧される)ことにより、当該第2接点部230bが前記初期位置から移動位置にかけて第3方向Zの一方側(第4コンタクト300a側)に移動可能となっている。移動位置に位置した一方の第2コンタクト200bの第2接点部230bが収容空間104に挿入される。一方の第2コンタクト200bの第2傾斜部220bは、一方の第2コンタクト200bの第2接点部230bの移動に伴って収容空間104内を第3方向Zの一方側(第4コンタクト300a側)に弾性変形可能となっている。移動位置に位置した他方の第2コンタクト200bの第2接点部230bが収容空間105に挿入される。他方の第2コンタクト200bの第2傾斜部220bは、他方の第2コンタクト200bの第2接点部230bの移動に伴って収容空間105内を第3方向Zの一方側(第4コンタクト300a側)に弾性変形可能となっている。
 なお、図2A~図4Eにおける210bは第2本体部、211b、212bは第2本体部の第2方向Yの第1、第2端、240bは第2テール部、241b、242bは第2テール部の折り曲げ部、接続部である。接続部242bの下面は、接続部242aの下面と同一高さに配置されている。
 第3コンタクト200cは、第2方向Yに延びた金属板であって、グランドコンタクトである。第3コンタクト200cは、図4Dおよび図4Eに示すように、一方の第1コンタクト200aと、一方の第2コンタクト200bとの間に第2高さ位置で配置されている。
 第3コンタクト200cは、図2Bに最も良く示されているように、第3本体部210cと、第3傾斜部220cと、第3接点部230cと、第3テール部240cとを有している。第3本体部210cは、第2方向Yに延びた矩形状の板であって、第2方向Yの第1、第2端211c、212cを有している。第3本体部210cは、第1、第2コンタクト200a、200bの第1、第2本体部210a、210bよりも第3方向Zの一方側(第4コンタクト300a側)に位置するようにボディ100の中間部120及び後端部130内に埋め込まれている。第3本体部210cの第1端211cは、ボディ100の凹部121の第2方向Yの他方側の壁から突出している。なお、第3コンタクト200cの第3本体部210cが特許請求の範囲のクロストーク低減部に相当し、第1、第2コンタクト200a、200bの第1、第2本体部210a、210bが、第1、第2コンタクト200a、200bの前記クロストーク低減部に対応する部分である第1、第2対応部に相当している。
 第3傾斜部220cは、第3本体部210cの第1端211cに連接され且つ第2方向Yに延びた板である。第3傾斜部220cは、ボディ100の収容空間103に収容されている。第1傾斜部220aは、第3方向Zの一方側(第4コンタクト300a側)に下り傾斜している。第3傾斜部220cの傾斜角は、第1、第2傾斜部220a、220bの傾斜角よりも小さい。
 第3接点部230cは第1、第2接点部230a、230bと同形状である。第3接点部230cは、ボディ100の収容空間103の上側に、当該第3接点部230cの湾曲部の頂点が第1、第2接点部230a、230bの湾曲部の頂点と同一高さに位置するように配置されている。これが第3接点部230cの初期位置である。第3接点部230cの湾曲部が第2方向Yの一方側から外力を受ける(すなわち、第3接点部230cの湾曲部が接続口Sに挿入されたレセプタクルコネクタに第2方向Yの一方側から押圧される)ことにより、当該第3接点部230cが前記初期位置から移動位置にかけて第3方向Zの一方側(第4コンタクト300a側)に移動可能となっている。移動位置に位置した第3接点部230cが収容空間103に挿入される。第3傾斜部220cは、第3接点部230cの移動に伴って収容空間103内を第3方向Zの一方側(第4コンタクト300a側)に弾性変形可能となっている。なお、図4Cでは、第3コンタクト200cの第3接点部230cが移動位置に位置した状態およびこれに伴って第3傾斜部220cが弾性変形した状態が破線で描かれている。
 第3テール部240cは第1テール部240aと同形状である。よって、第3テール部240cの各部についての説明は省略する。図1C、図2B及び図4Bにおける241c、242cは第3テール部の折り曲げ部、接続部である。接続部242cの下面は、接続部242a、242bの下面と同一高さに配置されている。
 一対の第4コンタクト300aは、図4A~図4Eに示すように、第2方向Yに延びた同一形状の金属板である。この第4コンタクト300aのうちの一方の第4コンタクト300aは、上記第1、第2高さ位置と異なる第3高さ位置で上記一方の第1コンタクト200aと第3コンタクト200cとの間に配置されている。他方の第4コンタクト300aは、前記第3高さ位置で上記一方の第2コンタクト200bと第3コンタクト200cとの間に配置されている。すなわち、一対の第4コンタクト300aは、前記第3高さ位置で第3コンタクト200cの第1方向Xの両隣に配置されている。この第4コンタクト300aは約240MHzの高速差動信号を伝送可能な差動ペアを構成している(すなわち、第4コンタクト300aは、差動信号伝送用の信号コンタクトである)。
 第4コンタクト300aは、図2Cに最も良く示されているように、第4本体部310aと、第4傾斜部320aと、第4離間部330aと、第4接点部340aと、第4テール部350aとを有している。
 第4本体部310aは、第2方向Yに延びた矩形状の板であって、第2方向Yの第1、第2端311a、312aを有している。第4本体部310aは、ボディ100の中間部120及び後端部130内に埋め込まれている。第4傾斜部320aは、第4本体部310aの第1端311aに連接され且つ第2方向Yに延びた板であって、第3方向Zの一方側(下側)に下り傾斜している。第4傾斜部320aの傾斜角は、第1、第2コンタクト200a、200bの第1、第2傾斜部220a、220bの傾斜角よりも大きい。一方の第4コンタクト300aの第4傾斜部320aは、仕切り部142内に埋め込まれている。一方の第4コンタクト300aの第4傾斜部320aの第1方向Xの両端面は、仕切り部142から露出している(図2B参照)。他方の第4コンタクト300aの第4傾斜部320aは、仕切り部143内に埋め込まれている。他方の第4コンタクト300aの第4傾斜部320aの第1方向Xの両端面は、仕切り部143から露出している(図2B参照)。
 第4離間部330aは、第4傾斜部320aの第2方向Yの一端(前側の端)に連接された略L字状の板である。第4離間部330aは、離間部本体331aと、折り曲げ部332aとを有している。一方の第4コンタクト300aの離間部本体331aは、一方の第4コンタクト300aの第4傾斜部320aの前記一端に連接され且つ第2方向Yに延びた板であって、ボディ100の仕切り部142及び先端部110内に埋め込まれている。一方の第4コンタクト300aの離間部本体331aの第1方向Xの両端面は、仕切り部142から露出している(図2B参照)。一方の第4コンタクト300aの離間部本体331aは、上記一方の第1コンタクト200aの第1接点部230aおよび第3コンタクト200cの第3接点部230cの移動方向側(第3方向Zの一方側)に配置されている。すなわち、一方の第1接点部230aおよび第3接点部230cが一方の第4コンタクト300aの離間部本体331aに対して接近可能となっている。他方の第4コンタクト300aの離間部本体331aは、他方の第4コンタクト300aの第4傾斜部320aの前記一端に連接され且つ第2方向Yに延びた板であって、ボディ100の仕切り部143及び先端部110内に埋め込まれている。他方の第4コンタクト300aの離間部本体331aの第1方向Xの両端面は、仕切り部143から露出している(図2B参照)。他方の第4コンタクト300aの離間部本体331aは、上記一方の第2コンタクト200bの第2接点部230bおよび第3コンタクト200cの第3接点部230cの移動方向側(第3方向Zの一方側)に配置されている。すなわち、一方の第2接点部230b及び第3接点部230cが他方の第4コンタクト300aの離間部本体331aに対して接近可能となっている。
 折り曲げ部332aは、離間部本体331aの第2方向Yの一端(前側の端)に連接された板であって、当該離間部本体331aに対して第3方向Zの他方側(上側)に直角に折り曲げられ、上側に延びた板である。折り曲げ部332aは、ボディ100の先端部110内に埋め込まれている。
 第4接点部340aは、第4離間部330aの折り曲げ部332aの上端に連接された板であって、折り曲げ部332aに対して第2方向Yの一方側(前側)に直角に折り曲げられ、前側に延びた板である。第4接点部340は、直線状の基端部と、この基端部に続く階段状の先端部とを有している。第4接点部340aは、ボディ100の先端部110内に埋め込まれている。第4接点部340aの基端部の上面がボディ100の先端部110の上面から露出している。
 第4テール部350aは、第4本体部310aの第2端312aに連接され且つボディ100の後端部130から第2方向Yの他方側に突出している。第4テール部350aは、折り曲げ部351aと、接続部352aとを有している。折り曲げ部351aは第4本体部310aの第2端312aに連接され且つ接続部352aの下面が接続部242a、242bの下面と同一高さとなるように折り曲げられた板である。接続部352aは、折り曲げ部351aの下端に連接され且つ第2方向Yの他方側に延びた板である。この接続部352aが上記ケーブル又は上記基板上の電極に接続可能となっている。
 第5コンタクト300bは、第2方向Yに延びた金属板であって、グランドコンタクトである。第5コンタクト300bは、図4A~図4Eに示すように、前記第3高さ位置で一対の第1コンタクト200aの間に位置するように配置されている。第5コンタクト300bは、第5接点部340bの形状が第4コンタクト300aの第4接点部340aの形状と相違している以外、第4コンタクト300aと略同じ構成である。よって、第5コンタクト300bの各部が第4コンタクト300aの各部と相違する点についてのみ説明する。
 第5傾斜部320bは、図2Aに最も良く示されているように、ボディ100の仕切り部141内に埋め込まれている。第5傾斜部320bの第1方向Xの両端面は、仕切り部141から露出している。第5離間部330bの離間部本体331bは、ボディ100の仕切り部141及び先端部110内に埋め込まれている。離間部本体331bの第1方向Xの両端面は、仕切り部141から露出している。離間部本体331bは、一対の第1コンタクト200aの第1接点部230aの移動方向側(第3方向Zの一方側)に配置されている。すなわち、第1接点部230aが離間部本体331bに対して接近可能となっている。第5接点部340bの基端部の第2方向Yの寸法が、図3A、図4Dおよび図4Eに示すように、第4接点部340aの基端部の第2方向Yの寸法よりも長く、第5接点部340bの先端部の第2方向Yの寸法が第4接点部340aの先端部の第2方向Yの寸法よりも短い。図2A、図3A~図4Eに示す310bは第5コンタクトの第5本体部、311bは第5本体部の第2方向の第1端、312bは第5本体部の第2方向の第2端、332bは第5離間部の折り曲げ部、350bは第5コンタクトの第5テール部、351bは第5テール部の折り曲げ部、352bは第5テール部の接続部である。
 第6コンタクト300cは、第2方向Yに延びた金属板であって、Vbus用コンタクトである。第6コンタクト300cは、図4A~図4Eに示すように、前記第3高さ位置で一対の第2コンタクト200bの間に位置するように配置されている。第6コンタクト300cは、第5コンタクト300bと対称形状である以外、第5コンタクト300bと同じ構成である。よって、第6コンタクト300cの各部が第5コンタクト300bの各部と相違する点についてのみ説明する。
 第6傾斜部320cは、ボディ100の仕切り部144内に埋め込まれている。第6傾斜部320cの第1方向Xの両端面は、仕切り部144から露出している。第6離間部330cの離間部本体331cは、ボディ100の仕切り部144及び先端部110内に埋め込まれている。離間部本体331cの第1方向Xの両端面は、仕切り部144から露出している。離間部本体331cは、一対の第2コンタクト200bの第2接点部230bの移動方向側(第3方向Zの一方側)に配置されている。すなわち、第2接点部230bが離間部本体331cに対して接近可能となっている。図3A~図4Eに示す310cは第6コンタクトの第6本体部、311cは第6本体部の第2方向の第1端、312cは第6本体部の第2方向の第2端、332cは第6離間部の折り曲げ部、340cは第6コンタクトの第6接点部、350cは第6コンタクトの第6テール部、351cは第6テール部の折り曲げ部、352cは第6テール部の接続部である。
 図4Cおよび図4Dに示すDは、第5コンタクト300bの第5離間部330bの離間部本体331bと、上記移動位置に位置した(移動した状態の)第1コンタクト200aの第1接点部230aの湾曲部の根元との間の距離であり、且つ、第6コンタクト300cの第6離間部330cの離間部本体331cと、上記移動位置に位置した(移動した状態の)第2コンタクト200bの第2接点部230bの湾曲部の根元との間の距離である。この距離Dが、第1、第2、第3接点部230a、230b、230cの上記初期位置から前記移動位置への移動に応じて、第1、第2コンタクト200a、200bのインピーダンスが各々75Ω~105Ωの範囲で変動するような距離に設定されている。このように第5離間部330bの離間部本体331bと、前記移動位置に位置した第1接点部230aとの間の前記距離が大きく離されており、第6離間部330cの離間部本体331cと、前記移動位置に位置した第2接点部230bとの間の前記距離が大きく離されている。このため、第1、第2、第3接点部230a、230b、230cが離間部本体331a、331b、331cに対して接近することにより、第1、第2コンタクト200a、200bのインピーダンスが変動する範囲が上記範囲に抑制されている。なお、第1接点部230aの前記移動位置は、第1接点部230aと離間部本体331bとの間の第3方向Zの距離が距離Dになる位置である。第2、第3接点部230b、230cの移動位置は、第1接点部230aの前記移動位置と同じに設定されている。移動位置に位置した第1、第2、第3コンタクト200a、200b、200cの第1、第2、第3接点部230a、230b、230cの湾曲部の頂部は、第4、第5、第6コンタクト300a、300b、300cの第4、第5、第6接点部340a、340b、340cの上面(第3方向Zの他方側の面)よりも上方に位置する(図4C参照)。
 以下、上記構成のコネクタの組み立て手順について詳しく説明する。まず、金属板を用意する。その後、前記金属板をプレス成型することにより、一対の第1コンタクト200a、一対の第2コンタクト200b、第3コンタクト200c、一対の第4コンタクト300a、第5コンタクト300b及び第6コンタクト300cを一度に作成する。第1、第2、第3コンタクト200a、200b、200c及び第4、第5、第6コンタクト300a、300b、300cのテール部は、図示しない第1キャリアに接続されている。第4、第5、第6コンタクト300a、300b、300cの接点部は、図示しない第2キャリアに接続されている。
 その後、第1、第2、第3コンタクト200a、200b、200c及び第4、第5、第6コンタクト300a、300b、300cをボディ100にインサート成型する。このとき、第1、第2、第3コンタクト200a、200b、200cの第1、第2、第3本体部210a、210b、210cがボディ100に第1方向Xに間隔あけて埋め込まれる。第1コンタクト200aの第1傾斜部220a及び第1接点部230aがボディ100の収容空間101、102に挿入される。第2コンタクト200bの第2傾斜部220b及び第2接点部230bがボディ100の収容空間104、105に挿入される。第3コンタクト200cの第3傾斜部220c及び第3接点部230cがボディ100の収容空間103に挿入される。第1、第2、第3コンタクト200a、200b、200cの第1、第2、第3テール部240a、240b、240cがボディ100から後側に突出する。これと共に、第4コンタクト300aの第4テール部350a以外の部分(第4本体部310a、第4傾斜部320a、第4離間部330a及び第4接点部340a)と、第5コンタクト300bの第5テール部350b以外の部分(第5本体部310b、第5傾斜部320b、第5離間部330b及び第5接点部340b)と、第6コンタクト300cの第6テール部350c以外の部分(第6本体部310c、第6傾斜部320c、第6離間部330c及び第6接点部340c)がボディ100に第1方向Xに間隔あけて埋め込まれる。このようにして第1、第2コンタクト200a、200bがボディ100に第1高さ位置で第1方向Xにおいて並ぶように保持され、第3コンタクト200cが第2高さ位置でボディ100に一方の第1、第2コンタクト200a、200b間に位置するように保持される。第4、第5、第6コンタクトが、ボディ100の第1、第2、第3コンタクト200a、200b、200cの下側(第3方向Zの一方側)の第3高さ位置に、300b、300a、300a、300cの順で第1方向Xに間隔あけて保持される。その後、第1、第2キャリアを除去する。
 その後、ボディ100をシェル400内に挿入する。すると、シェル400の第1係合片412がボディ100の係合凹部131に係合され、第2係合片413がボディ100の係合凹部に係合される。
 以上の通り組み立てられたコネクタはケーブル又は基板等を介してケーブルに接続される。ここでは、前記コネクタを、前記基板を介して前記ケーブルに接続する手順について説明する。まず、シェル400の接続片420を前記基板のグランド用のスルーホール電極に挿入する。すると、第1、第2、第3コンタクト200a、200b、200cの第1、第2、第3テール部240a、240b、240c及び第4、第5、第6コンタクト300a、300b、300cの第4、第5、第6テール部350a、350b、350cが前記基板上の電極に各々接触する。この状態で、接続片420が前記スルーホール電極に半田接続される。第1、第2、第3、第4、第5テール部240a、240b、240c、350a、350b、350cが前記電極に各々半田接続される。前記基板には、前記ケーブルが接続されるので、前記コネクタが前記基板を介して前記ケーブルに接続される。
 以上のようなコネクタは、少なくとも以下の技術的特徴を有する。第1に、第1、第2コンタクト200a、200bと第4コンタクト300aとの間のクロストークが低減される。その理由は以下の通りである。第1コンタクト200aから漏れた信号が第5コンタクト300bに吸収され、第2コンタクト200bから漏れた信号が第6コンタクト300cに吸収される。しかも、一方の第1、第2コンタクト200a、200bの間に配置された第3コンタクト200cの第3本体部210c(クロストーク低減部)が、第1、第2コンタクト200a、200bの第1、第2本体部210a、210b(第1、第2対応部)よりも第4コンタクト300a側に位置している。よって、第4コンタクト300aの第4本体部310aから漏れた信号が第3本体部210cに吸収され、一方の第1、第2コンタクト200a、200bの第1、第2本体部210a、210bに吸収されるのを抑止することができる。
 第2に、第1、第2、第3コンタクト200a、200b、200cの第1、第2、第3接点部230a、230b、230cの移動時における第1コンタクト200a間及び第2コンタクト200b間のインピーダンス整合を図ることができる。なぜなら、第1、第2、第3接点部230a、230b、230cが前記初期位置から前記移動位置に移動したとき、第1、第2コンタクト200a、200bのインピーダンスが各々75Ω~105Ωの範囲で変動するような距離に距離Dが設定されているからである。このため、第1、第2、第3接点部230a、230b、230cの湾曲部がレセプタクルコネクタに押圧され、当該第1、第2、第3接点部230a、230b、230cが初期位置から移動位置に移動して離間部本体331a、331b、331cに接近したときに、第1、第2コンタクト200a、200bのインピーダンスが変動する範囲を各々75Ω~105Ωの範囲に抑制することができる。
 なお、上述したコネクタは、上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載範囲において任意に設計変更することが可能である。以下、詳しく述べる。
 上記実施例では、一対の第1、第2コンタクト200a、200bがボディ100に第1高さ位置で第1方向Xにおいて隣り合うように設けられ且つ差動ペアを構成しているとした。しかし、少なくとも一本の第1、第2コンタクトが、第1高さ位置で第1方向において並ぶように配置されていれば良い。
 上記実施例では、第1、第2コンタクト200a、200bは、第1、第2本体部210a、210bと、第1、第2傾斜部220a、220bと、第1、第2接点部230a、230bと、第1、第2テール部240a、240bとを有するとした。しかし、第1、第2コンタクトは、第3コンタクトのクロストーク低減部に対応する第1、第2対応部を有する限り任意に設計変更することが可能である。例えば、第1、第2コンタクトは、第3コンタクトのクロストーク低減部に対応する部分である第1、第2対応部と、第3コンタクトの第3接点部と同一高さに配置されており且つ外力を受けて当該第1、第2コンタクトの一部が弾性変形することにより第4コンタクト側に移動可能な第1、第2接点部とを有する構成とすることが可能である。なお、一対の第1コンタクトは、同一形状又は異なる形状とすることが可能であり、一対の第2コンタクトも、同一形状又は異なる形状とすることが可能である。
 上記実施例では、第3コンタクト200cは、一方の第1コンタクト200aと、一方の第2コンタクト200bとの間に配置されているとした。しかし、第3コンタクトは、第2高さ位置で第1、第2コンタクトの間に配置されていれば良い。第2高さ位置は第1高さ位置と同じであっても良いし、異なっていても良い。また、上記実施例では、第3コンタクトは、クロストーク低減部である第3本体部210cと、第3傾斜部220cと、第3接点部230cと、第3テール部240cとを有するとした。しかし、第3コンタクトは、前記第1、第2対応部よりも前記第4コンタクト側に位置したクロストーク低減部を有している限り任意に設計変更することが可能である。すなわち、クロストーク低減部は、第3コンタクトの任意の箇所に設けることが可能である。また、第3コンタクトは、クロストーク低減部と、外力を受けて当該第3コンタクトの一部が弾性変形することにより前記第4コンタクト側に移動可能な第3接点部とを有する構成とすることが可能である。
 上記実施例では、第1、第2、第3コンタクト200a、200b、200cの第1、第2、第3接点部230a、230b、230cは、初期位置から移動位置にかけて第4コンタクト300a側に移動可能であるとした。しかし、第1、第2、第3コンタクトの第1、第2、第3接点部がボディに固定された構成とすることが可能である。すなわち、第1、第2、第3接点部は、相手方コネクタがコネクタの接続口に挿入されたときに、外力を受けても、移動しない構成とすることが可能である。この場合、第1、第2、第3コンタクトの第1、第2、第3傾斜部は省略することが可能であり、第1、第2、第3本体部と、第1、第2、第3接点部と、第1、第2、第3テール部とを有する構成とすることが可能である。第1、第2、第3傾斜部は省略せずに、ボディ内に埋め込むことも可能である。この場合、第1、第2、第3傾斜部は弾性変形しない。
 上記実施例では、一方の第4コンタクト300aは、上記第3高さ位置で一方の第1コンタクト200aと第3コンタクト200cとの間に配置され、他方の第4コンタクト300aは、上記第3高さ位置で上記一方の第2コンタクト200bと第3コンタクト200cとの間に配置されているとした。しかし、第4コンタクトは、第1、第2高さ位置と異なる第3高さ位置で第3コンタクトの第1方向Xの両隣のうちの一方に配置されている限り任意に設計変更することが可能である。よって、第4コンタクトは、差動ペアを構成している必要はない。第4コンタクトが、第3高さ位置で、第1コンタクトと第3コンタクトとの間及び第2コンタクトと第3コンタクトとの間の何れか一方に配置された構成とすることが可能である。第4コンタクトは、第1、第2コンタクトの何れか一方の鉛直線上に第3高さ位置で配置された構成とすることが可能である。一対の第4コンタクトが、第1、第2コンタクトの鉛直線上に第3高さ位置で配置された構成とすることが可能である。また、第4コンタクトの形状は、任意に設計変更することが可能である。例えば、第4コンタクトは、第4本体部と、第4接点部と、第1、第2、第3接点部の移動方向側に配置され、前記第1、第2、第3接点部が接近可能である第4離間部を有する構成とすることが可能である。また、第4コンタクトは、第4本体部と、第4接点部と、第4テール部とを有する構成とすることが可能である。すなわち、第4離間部は省略可能である。
 上記実施例では、距離Dは、第5コンタクト300bの第5離間部330bの離間部本体331bと、上記移動位置に位置した第1コンタクト200aの第1接点部230aの湾曲部の根元との間の距離であり、且つ、第6コンタクト300cの第6離間部330cの離間部本体331cと、上記移動位置に位置した第2コンタクト200bの第2接点部230bの湾曲部の根元との間の距離であるとした。しかし、距離Dは、移動した状態の第1コンタクトの第1接点部と、第5コンタクトの第5離間部との間の距離が、第1、第2、第3接点部の移動に応じて前記第1コンタクトのインピーダンスが各々75Ω~105Ωの範囲で変動するような距離、及び、移動した状態の第2コンタクトの第2接点部と、第6コンタクトの第6離間部との間の距離が、第1、第2、第3接点部の移動に応じて前記第2コンタクトのインピーダンスが各々75Ω~105Ωの範囲で変動するような距離に設定されている限り任意に設計変更することが可能である。
 上記実施例では、コネクタは、第5、第6コンタクト300b、300cを備えているとした。しかし、第5、第6コンタクトは省略可能である。また、第5、第6コンタクトの形状は、第4コンタクトの形状と同一又は相違する形状とすることが可能である。例えば、第5、第6コンタクトの形状は、上述した第4コンタクトと同様に設計変更することが可能である。また、第5、第6コンタクトの形状は、当該第5、第6コンタクトの第2方向の断面形状が第4コンタクトの第2方向の断面形状と一致し、当該第5、第6コンタクトの少なくとも一部の第1方向の形状が、第4コンタクトの第1方向の形状と相違した形状とすることが可能である。第5コンタクトは、グランドコンタクト以外のコンタクトとして使用可能である。例えば、第5コンタクトは、第1、第2コンタクトよりも低速の信号用コンタクト又はVbus用コンタクトとして使用可能である。第6コンタクトは、Vbus用コンタクト以外のコンタクトとして使用可能である。例えば、第6コンタクトは、第1、第2コンタクトよりも低速の信号用コンタクト又はグランドコンタクトとして使用可能である。
 上記実施例では、第1、第2、第3、第4、第5、第6テール部は、ボディ100から第2方向Yの他方側(後側)に突出しており且つケーブル又は基板等を介してケーブルに接続可能であるとした。しかし、第1、第2、第3、第4、第5、第6テール部は、これに限定されるものではない。例えば、第1、第2、第3、第4、第5、第6テール部は、ボディ100から第2方向Yの他方側(後側)に突出しており且つ基板上の電極に実装可能な構成とすることが可能である。また、第1、第2、第3、第4、第5、第6テール部は、ボディから第3方向の一方側に垂下させ、基板のスルーホール電極に接続可能な構成とすることが可能である。これらの基板には、ケーブルが接続されない構成とすることが可能である。すなわち、本発明に係るコネクタは、プラグコネクタだけでなく、基板に実装可能なレセプタクルコネクタとしても適応可能である。
 上記実施例では、第4、第5、第6離間部は、離間部本体と、折り曲げ部とを有するとした。しかし、第4、第5、第6離間部は、離間部本体を少なくとも有している限り任意に設計変更することが可能である。例えば、第4、第5、第6接点部が第4、第5、第6離間部の離間部本体に連接された構成とすることが可能である。また、上記実施例では、第4、第5、第6離間部の折り曲げ部は、離間部本体に対して直角に折り曲げられているとしたが、離間部本体に対して傾斜するように又は階段状に折り曲げられた構成とすることも可能である。
 上記実施例では、ボディ100は、先端部110と、中間部120と、後端部130とを有するとした。しかし、ボディは、第1、第2コンタクトを第1高さ位置で第1方向において並べて保持し、第3コンタクトを第2高さ位置で前記第1、第2コンタクトの間で保持し、且つ第4コンタクトを前記第1、第2高さ位置と異なる第3高さ位置で、当該第4コンタクトが前記第3コンタクトの前記第1方向の両隣の少なくとも一方に位置するように保持し得る限り任意に設計変更することが可能である。例えば、ボディに第2方向に貫通する複数の貫通孔に、第1、第2コンタクト、第3コンタクト及び第4コンタクトが圧入保持される構成とすることが可能である。第5、第6コンタクトもボディに第2方向に貫通する複数の貫通孔に圧入保持される構成とすることが可能である。また、第1、第2コンタクト、第3コンタクト及び第4コンタクトの何れかがボディに埋設され、残りがボディの貫通孔に圧入保持される構成とすることが可能である。
 また、ボディには、凹部111、112の代わりに、当該ボディを第3方向に貫通しない別の凹部が設けられた構成とすることが可能である。この場合、第1、第2、第3コンタクトの第1、第2、第3接点部は、前記別の凹部内を初期位置から移動位置にかけて移動可能な構成とすることが可能である。なお、第1、第2、第3接点部の初期位置及び移動位置は任意に設定することが可能であり、上記実施例に限定されない。前記移動位置は、第1、第2、第3接点部が、初期位置から第4離間部に接近した位置である限り任意に設定することができる。
 仕切り部141、142、143、144は省略することが可能である。仕切り部は、ボディの前記別の凹部に設けることが可能である。
 上記実施例では、シェル400がボディ100を取り囲んでいるとした。しかし、シェルは省略可能である。また、シェルは、ボディを取り囲むことができる限り任意に設計変更することが可能である。すなわち、接続片420は省略可能である。
 なお、上記実施例では、コネクタの各構成要素を構成する素材、形状、寸法、数及び配置等はその一例を説明したものであって、同様の機能を実現し得る限り任意に設計変更することが可能である。上記実施例では、第1端子群がUSB3.0用の端子群であり、第2端子群がUSB2.0用の端子群であるとしたが、第1、第2端子群は、USB以外の規格に対応させることが可能である。上述した実施例及び設計変更例は、互いに矛盾しない限り、相互に組み合わせることが可能である。
 100・・・・ボディ
  110・・・先端部
  120・・・中間部
  130・・・後端部
 200a・・・第1コンタクト
  210a・・第1本体部(第1対応部)
   211a・第1端
   212a・第2端
  220a・・第1傾斜部
  230a・・第1接点部
  240a・・第1テール部
 200b・・・第2コンタクト
  210b・・第2本体部(第2対応部)
   211b・第1端
   212b・第2端
  220b・・第2傾斜部
  230b・・第2接点部
  240b・・第2テール部
 200c・・・第3コンタクト
  210c・・第3本体部(クロストーク低減部)
   211c・第1端
   212c・第2端
  220c・・第3傾斜部
  230c・・第3接点部
  240c・・第3テール部
 300a・・・第4コンタクト
  310a・・第4本体部
   311a・第1端
   312a・第2端
  320a・・第4傾斜部
  330a・・第4離間部
  340a・・第4接点部
  350a・・第4テール部
 300b・・・第5コンタクト
  310b・・第5本体部
   311b・第1端
   312b・第2端
  320b・・第5傾斜部
  330b・・第5離間部
  340b・・第5接点部
  350b・・第5テール部
 300c・・・第6コンタクト
  310c・・第6本体部
   311c・第1端
   312c・第2端
  320c・・第6傾斜部
  330c・・第6離間部
  340c・・第6接点部
  350c・・第6テール部
 400・・・・シェル
 X・・・・・・第1方向
 Y・・・・・・第2方向
 Z・・・・・・第3方向

Claims (7)

  1.  絶縁性を有するボディと、
     前記ボディに第1高さ位置で第1方向において並ぶように設けられた信号コンタクトである第1、第2コンタクトと、
     前記ボディの前記第1、第2コンタクトの間に第2高さ位置で設けられたグランドコンタクトである第3コンタクトと、
     前記ボディに前記第1、第2高さ位置と異なる第3高さ位置で、前記第3コンタクトの前記第1方向の両隣のうちの一方に位置するように設けられた信号コンタクトである第4コンタクトとを備えており、
     前記第3コンタクトは、クロストーク低減部を有し、
     前記第1、第2コンタクトは、前記クロストーク低減部に対応する第1、第2対応部を有し、
     前記クロストーク低減部は、前記第1、第2対応部よりも前記第4コンタクト側に位置しているコネクタ。
  2.  請求項1記載のコネクタにおいて、
     一対の前記第1コンタクトが前記第1高さ位置で前記第1方向において隣り合うように配置されており、
     一対の前記第2コンタクトが前記第1高さ位置で前記第1方向において隣り合うように配置されており、
     前記第3コンタクトは、前記一対の第1コンタクトのうちの一方の第1コンタクトと前記一対の第2コンタクトのうちの一方の第2コンタクトとの間に配置されているコネクタ。
  3.  請求項2記載のコネクタにおいて、
     一対の前記第4コンタクトが前記第3高さ位置で前記第3コンタクトの前記第1方向の両隣に配置されており、
     前記第4コンタクトのうちの一方の前記第4コンタクトは、前記第3高さ位置で前記一方の第1コンタクトと前記第3コンタクトとの間に配置され、他方の前記第4コンタクトは、前記第3高さ位置で前記一方の第2コンタクトと前記第3コンタクトとの間に配置されているコネクタ。
  4.  請求項3記載のコネクタにおいて、
     前記ボディに前記第3高さ位置で、前記第1コンタクトの間に位置するように設けられた第5コンタクトと、
     前記ボディに前記第3高さ位置で、前記第2コンタクトの間に位置するように設けられた第6コンタクトとを更に備えたコネクタ。
  5.  請求項4記載のコネクタにおいて、
     前記第3コンタクトは、外力を受けて当該第3コンタクトの一部が弾性変形することにより前記第4コンタクト側に移動可能な第3接点部を更に有しており、
     前記第1、第2コンタクトは、前記第3コンタクトの第3接点部と同一高さに配置されており且つ外力を受けて当該第1、第2コンタクトの一部が弾性変形することにより前記第4コンタクト側に移動可能な第1、第2接点部を更に有しており、
     前記一対の第4コンタクトのうちの一方の第4コンタクトは、前記第1、第3接点部の移動方向側に配置されており且つ前記第1、第3接点部が接近可能である第4離間部を有しており、
     前記一対の第4コンタクトのうちの他方の第4コンタクトは、前記第2、第3接点部の移動方向側に配置されており且つ前記第2、第3接点部が接近可能である第4離間部を有しており、
     前記第5コンタクトは、前記第1接点部の移動方向側に配置されており且つ前記第1接点部が接近可能である第5離間部を有しており、
     前記第6コンタクトは、前記第2接点部の移動方向側に配置されており且つ前記第2接点部が接近可能である第6離間部を有しており、
     移動した状態の前記第1接点部と、前記第5離間部との間の距離が、前記第1、第2、第3接点部の移動に応じて前記第1コンタクトのインピーダンスが各々75Ω~105Ωの範囲で変動するような距離であり、
     移動した状態の前記第2接点部と、前記第6離間部との間の距離が、前記第1、第2、第3接点部の移動に応じて前記第2コンタクトのインピーダンスが各々75Ω~105Ωの範囲で変動するような距離であるコネクタ。
  6.  請求項4記載のコネクタにおいて、
     前記第3コンタクトは、前記ボディに保持された前記クロストーク低減部であり且つ前記第1方向に直交する第2方向の第1、第2端を有する第3本体部と、
      前記第3本体部の前記第1端に連接され且つ前記第4コンタクト側に傾斜した第3傾斜部と、
      前記第3傾斜部に連接された第3接点部と、
      前記第3本体部の前記第2端に連接されており且つ前記ボディから突出した第3テール部とを有しており、
     前記第1、第2コンタクトは、前記ボディに保持された前記第1、第2対応部であり且つ前記第2方向の第1、第2端を有する第1、第2本体部と、
      前記第1、第2本体部の前記第1端に連接され且つ前記第4コンタクト側に傾斜した第1、第2傾斜部と、
      前記第1、第2傾斜部に連接されており且つ前記第3コンタクトの前記第3接点部と同一高さに配置された第1、第2接点部と、
      前記第1、第2本体部の前記第2端に連接されており且つ前記ボディから突出した第1、第2テール部とを有しているコネクタ。
  7.  請求項6記載のコネクタにおいて、
     前記第1、第2、第3接点部が外力を受けて前記第4コンタクト側に移動することにより、前記第1、第2、第3傾斜部が前記第4コンタクト側に弾性変形可能となっており、
     前記一対の第4コンタクトのうちの一方の第4コンタクトは、前記ボディに保持されており且つ前記第2方向の第1、第2端を有する第4本体部と、
      前記第4本体部の前記第1端に連接されており且つ前記第1、第2傾斜部と同方向に傾斜した第4傾斜部と、
      前記第4傾斜部に連接され、前記第2方向に延びており且つ前記第1、第3接点部の移動方向側に配置され、前記第1、第3接点部が接近可能である第4離間部と、
      前記第4離間部に連接された第4接点部と、
      前記第4本体部の前記第2端に連接されており且つ前記ボディから突出した第4テール部とを有しており、
     前記一対の第4コンタクトのうちの他方の第4コンタクトは、前記ボディに保持されており且つ前記第2方向の第1、第2端を有する第4本体部と、
      当該他方の第4コンタクトの前記第4本体部の前記第1端に連接されており且つ前記第1、第2傾斜部と同方向に傾斜した第4傾斜部と、
      当該他方の第4コンタクトの前記第4傾斜部に連接され、前記第2方向に延びており且つ前記第2、第3接点部の移動方向側に配置され、前記第2、第3接点部が接近可能である第4離間部と、
      当該他方の第4コンタクトの前記第4離間部に連接された第4接点部と、
      当該他方の第4コンタクトの前記第4本体部の前記第2端に連接されており且つ前記ボディから突出した第4テール部とを有しており、
     前記第5コンタクトは、前記ボディに保持されており且つ前記第2方向の第1、第2端を有する第5本体部と、
      前記第5本体部の前記第1端に連接されており且つ前記第1、第2傾斜部と同方向に傾斜した第5傾斜部と、
      前記第5傾斜部に連接され、前記第2方向に延びており且つ前記第1接点部の移動方向側に配置され、前記第1接点部が接近可能である第5離間部と、
      前記第5離間部に連接された第5接点部と、
      前記第5本体部の前記第2端に連接されており且つ前記ボディから突出した第5テール部とを有しており、
     前記第6コンタクトは、前記ボディに保持されており且つ前記第2方向の第1、第2端を有する第6本体部と、
      前記第6本体部の前記第1端に連接されており且つ前記第1、第2傾斜部と同方向に傾斜した第6傾斜部と、
      前記第6傾斜部に連接され、前記第2方向に延びており且つ前記第2接点部の移動方向側に配置され、前記第2接点部が接近可能である第6離間部と、
      前記第6離間部に連接された第6接点部と、
      前記第6本体部の前記第2端に連接されており且つ前記ボディから突出した第6テール部とを有しており、
     移動した状態の前記第1接点部と、前記第5離間部との間の距離が、前記第1、第2、第3接点部の移動に応じて前記第1コンタクトのインピーダンスが各々75Ω~105Ωの範囲で変動するような距離であり、
     移動した状態の前記第2接点部と、前記第6離間部との間の距離が、前記第1、第2、第3接点部の移動に応じて前記第2コンタクトのインピーダンスが各々75Ω~105Ωの範囲で変動するような距離であるコネクタ。
     
PCT/JP2013/063414 2012-05-18 2013-05-14 コネクタ WO2013172341A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/397,264 US20150147915A1 (en) 2012-05-18 2013-05-14 Connector
KR1020147031385A KR20150014447A (ko) 2012-05-18 2013-05-14 커넥터
CN201380025883.5A CN104335432A (zh) 2012-05-18 2013-05-14 连接器
EP13790170.8A EP2852007A4 (en) 2012-05-18 2013-05-14 CONNECTOR

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012114020A JP2013242983A (ja) 2012-05-18 2012-05-18 コネクタ
JP2012-114020 2012-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013172341A1 true WO2013172341A1 (ja) 2013-11-21

Family

ID=49583746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/063414 WO2013172341A1 (ja) 2012-05-18 2013-05-14 コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150147915A1 (ja)
EP (1) EP2852007A4 (ja)
JP (1) JP2013242983A (ja)
KR (1) KR20150014447A (ja)
CN (1) CN104335432A (ja)
TW (1) TW201409876A (ja)
WO (1) WO2013172341A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9356404B2 (en) * 2013-09-25 2016-05-31 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Electrical connector
JP6483497B2 (ja) * 2015-03-27 2019-03-13 第一電子工業株式会社 コネクタ
US10084269B2 (en) * 2015-07-30 2018-09-25 Apple Inc. Variations in USB-C contact length to improve disconnect sequence
CN111224269B (zh) * 2020-01-13 2021-05-25 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3151486U (ja) * 2008-12-24 2009-06-25 連展科技股▲ふん▼有限公司 プラグコネクター
JP3159900U (ja) * 2009-03-31 2010-06-03 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 電気コネクタ
JP2010157505A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Hon Hai Precision Industry Co Ltd 電気コネクタ
JP2010182623A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Hosiden Corp コネクタ
JP2010225426A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Hosiden Corp コネクタ
JP2010257926A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Advanced Connectek Inc 信号干渉の遮断が可能なコネクタ
JP2011029174A (ja) 2009-07-22 2011-02-10 Hon Hai Precision Industry Co Ltd 電気コネクタ
JP3170291U (ja) * 2011-01-31 2011-09-08 東莞宇球電子有限公司 電気コネクタ及びその端子構造
JP2011238593A (ja) * 2010-04-30 2011-11-24 Hon Hai Precision Industry Co Ltd 電気コネクタ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7494383B2 (en) * 2007-07-23 2009-02-24 Amphenol Corporation Adapter for interconnecting electrical assemblies
TW201032404A (en) * 2009-02-23 2010-09-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
JP5723980B2 (ja) * 2010-06-07 2015-05-27 モレックス インコーポレイテドMolex Incorporated 多重使用電気コネクタ
US8323057B2 (en) * 2010-08-13 2012-12-04 Molex Incorporated Receptacle connector
US8177564B1 (en) * 2010-12-03 2012-05-15 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Receptacle connector and an electrical connector using the same

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3151486U (ja) * 2008-12-24 2009-06-25 連展科技股▲ふん▼有限公司 プラグコネクター
JP2010157505A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Hon Hai Precision Industry Co Ltd 電気コネクタ
JP2010182623A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Hosiden Corp コネクタ
JP2010225426A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Hosiden Corp コネクタ
JP3159900U (ja) * 2009-03-31 2010-06-03 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 電気コネクタ
JP2010257926A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Advanced Connectek Inc 信号干渉の遮断が可能なコネクタ
JP2011029174A (ja) 2009-07-22 2011-02-10 Hon Hai Precision Industry Co Ltd 電気コネクタ
JP2011238593A (ja) * 2010-04-30 2011-11-24 Hon Hai Precision Industry Co Ltd 電気コネクタ
JP3170291U (ja) * 2011-01-31 2011-09-08 東莞宇球電子有限公司 電気コネクタ及びその端子構造
JP3170290U (ja) * 2011-01-31 2011-09-08 東莞宇球電子有限公司 電気コネクタ及びその端子構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2852007A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20150147915A1 (en) 2015-05-28
KR20150014447A (ko) 2015-02-06
EP2852007A1 (en) 2015-03-25
CN104335432A (zh) 2015-02-04
EP2852007A4 (en) 2015-12-16
TW201409876A (zh) 2014-03-01
JP2013242983A (ja) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10847936B2 (en) Card edge connector with improved grounding member
US9917405B2 (en) Electrical connector with central shield
KR101021025B1 (ko) 콘택트 플레이트를 갖는 전기 커넥터
JP2018010724A (ja) シールド板付き電気コネクタ
WO2005043687A1 (en) Connector and connector system
TWI625897B (zh) Connector
US20120122332A1 (en) Electrical connector assembly with contacts embedded in inner bottom of mating cavity
KR20110051135A (ko) 실드 케이스 및 이것을 구비한 커넥터
CN101371408A (zh) 连接器
WO2013172341A1 (ja) コネクタ
WO2006060726A1 (en) Board-to-board connector
US7168985B1 (en) Electrical connector assembly having an improved inner shield
EP2538498B1 (en) Connector and signal line structure
US6739892B1 (en) Modular connector for very high frequency applications
JP5736262B2 (ja) 多接点コネクタ
US20160079713A1 (en) Electrical connector and assembly thereof
TWM565427U (zh) Grounding structure of electrical connector
TWM563683U (zh) 電連接器之接地結構
US7824228B1 (en) Audio plug connector
US7445470B2 (en) Electrical connector with improved housing
CN110190443B (zh) 一种接触件及高速连接器
CN102810804A (zh) 插座连接器
TWM574773U (zh) 電連接器
CN110212343B (zh) 一种高速连接器及插孔接触件
KR20090085611A (ko) 커넥터

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13790170

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14397264

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013790170

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147031385

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE