[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2013031277A1 - 空気吹出装置 - Google Patents

空気吹出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013031277A1
WO2013031277A1 PCT/JP2012/059114 JP2012059114W WO2013031277A1 WO 2013031277 A1 WO2013031277 A1 WO 2013031277A1 JP 2012059114 W JP2012059114 W JP 2012059114W WO 2013031277 A1 WO2013031277 A1 WO 2013031277A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cylindrical body
annular member
cylinder
blowing device
air blowing
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/059114
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太郎 金田
小杉 顕治
隆史 丹羽
Original Assignee
豊和化成株式会社
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 豊和化成株式会社, トヨタ自動車株式会社 filed Critical 豊和化成株式会社
Priority to CN201280021380.6A priority Critical patent/CN103534115A/zh
Priority to EP12827036.0A priority patent/EP2752322A1/en
Priority to US14/005,573 priority patent/US20140011436A1/en
Publication of WO2013031277A1 publication Critical patent/WO2013031277A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • B60H1/345Nozzles; Air-diffusers with means for adjusting divergence, convergence or oscillation of air stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers
    • B60H2001/3492Manufacturing; Assembling

Definitions

  • the present invention relates to an air blowing device applied to an automobile or the like.
  • an air blowing device that operates the flow rate and the flow direction of air for heating and cooling supplied into the room.
  • One of the conventional air blowing devices (hereinafter also referred to as “conventional device”) is a cylindrical body that defines an air outlet / flow path for air conditioning and heating, and an annular shape provided inside the cylindrical body.
  • the flow rate and flow of the air blown from the conventional apparatus is adjusted by adjusting the rotation state of the wind direction adjusting plate (the rotation angle about the axis of the cylinder and the axis perpendicular to the coaxial line).
  • the direction is manipulated (see, for example, Patent Document 1).
  • the conventional apparatus is configured by combining a plurality of members (cylindrical body, annular member, wind direction adjusting plate and holding member) described above.
  • various members for constituting the air blowing device are generally manufactured independently, as the number of members increases, the number of steps for preparing these members increases, and these members In some cases, management of inventory quantity, quality, and the like becomes complicated.
  • the air blowing device is generally manufactured by sequentially assembling the prepared members, the number of steps for manufacturing the air blowing device increases as the number of members increases, and the same process is performed. It can be cumbersome. As a result, the cost and time for manufacturing the air blowing device may increase. It is desirable to reduce the cost and time for manufacturing the air blowing device as long as the function as the air blowing device is properly maintained.
  • the present invention is to provide an air blowing device that can be manufactured by a simpler method while sufficiently maintaining the function as an air blowing device.
  • an air blowing device includes a cylindrical body that defines an air lead-out path, and an annular shape that is supported by the cylindrical body without requiring a member such as the holding member in the conventional device described above. A member.
  • the air blowing device of the present invention is A cylinder that defines an air lead-out path, and air that flows in from an open part on the rear end side of the cylinder passes through the air lead-out path and is blown out from an open part on the front end side of the cylinder.
  • Cylinder '' An annular member supported by the cylindrical body, wherein at least a part of the annular member is present inside the cylindrical body; Is provided.
  • the “cylinder” is not particularly limited as long as it has a cylindrical shape capable of forming an air lead-out path therein.
  • a cylindrical body having a circular cross-section when the cylindrical body is cut by a plane perpendicular to the axis of the cylindrical body may be employed as the cylindrical body.
  • a cylindrical body in which a plurality of members having a cylindrical shape (for example, a plurality of cylindrical members having different inner diameters) is combined can be employed.
  • a cylinder a cylinder whose axis is a straight line (for simplicity, a cylinder that is not bent), and a cylinder whose axis is a curve (for simplicity, a cylinder that is bent). Any cylinder) can be employed.
  • annular member At least a part of the annular member is present inside the cylinder.
  • the whole (all) of the annular member exists inside the cylinder, and a part of the annular member is the cylinder. It includes both the inside and the other part of the annular member existing outside the cylinder.
  • the “inside of the cylinder” refers to an area defined by the inner peripheral surface of the cylinder, the opening part on the front end side of the cylinder, and the opening part on the rear end side of the cylinder.
  • the annular member has “an extending portion extending from the annular member toward an open portion on the rear end side of the cylindrical body”. Furthermore, the end of the extending part facing the open part on the rear end side of the cylindrical body has an end part of the annular member facing the open part on the rear end side of the cylindrical body and the rear end of the cylindrical body Located between the side opening.
  • the “extending portion” is a fixed end having one end connected to the annular member and the other end (corresponding to the “end facing the open portion on the rear end side of the cylinder”). As long as the portion is a free end, its shape and the like are not particularly limited.
  • the extending portion extends from the end of the annular member (specifically, the end facing the open portion on the rear end side of the cylindrical body) in a direction parallel to the axial direction of the annular member.
  • a portion that extends from the end of the annular member toward a direction having a predetermined angle with respect to the axial direction of the annular member may be employed.
  • the “extended portion” includes an inner surface in the radial direction of the annular member (hereinafter also referred to as “inner peripheral surface of the extended portion”) and an outer surface in the same radial direction (hereinafter, “extended portion”). It is also referred to as an “outer peripheral surface”.
  • inner peripheral surface of the extended portion may be connected to the inner peripheral surface of the annular member without any step (so-called flush surface). It may also be connected to the inner peripheral surface of the annular member via a predetermined step.
  • the radius of curvature of the inner peripheral surface of the extending portion may be the same as or different from the radius of curvature of the inner peripheral surface of the annular member.
  • the relationship between the outer peripheral surface of the extending portion and the outer peripheral surface of the annular member is the same as described above.
  • the annular member having the above configuration is supported inside the cylinder. More specifically, first, the cylindrical body is provided on the inner peripheral surface of the cylindrical body and protrudes from the inner peripheral surface toward the air outlet path defined by the cylindrical body. Have On the other hand, the annular member has a “second projecting portion” that is provided in the extending portion of the annular member and protrudes from the extending portion toward the inner peripheral surface of the cylindrical body. The first protrusion and the second protrusion are brought into contact (for example, both are engaged), whereby the annular member is supported by the cylindrical body.
  • first projecting portion and the “second projecting portion” may be any portion as long as the annular member can be supported by the cylindrical body by contacting both of them, and the shape and number thereof, and these are provided.
  • the position is not particularly limited.
  • specific aspect of a 1st projection part and a 2nd projection part is mentioned later.
  • the first protrusion provided on the cylinder and the second protrusion provided on the extended part of the annular member come into contact with each other, so that the annular member is removed from the cylinder.
  • the annular member is supported by the cylindrical body without being separated. For this reason, there is no need to separately provide a member such as a holding member employed in a conventional apparatus. Accordingly, the number of members for manufacturing the air blowing device is reduced, and a simpler method (for example, inserting the annular member into the inside of the cylinder from the opening portion on the front end side of the cylinder, the first protrusion By engaging the part and the second projection part), an air blowing device can be manufactured.
  • the air blowing device of the present invention is the size of the air outlet path defined by the cylindrical body by the extended portion of the annular member (the air passing through the air outlet path). It is possible to prevent the reduction in the effective cross-sectional area of the air outlet passage that can affect the flow rate of the air as much as possible. More specifically, the end of the extending portion of the annular member is positioned “between the annular member and the open portion on the rear end side of the cylindrical body” (that is, the end portion is on the rear end side of the cylindrical body). Has not yet reached the open part).
  • the influence of the extending portion on the size of the air lead-out path is small. Therefore, even if the extending portion is provided in the annular member, the amount of air that can pass through the air blowing device (hereinafter also referred to as “passing air amount”) can be maintained as much as possible. Also, the size of the air outlet path per unit size of the air blowing device is larger than when the annular member is not provided with an extending portion and the entire annular member reaches the open portion of the cylindrical body. become. Therefore, compared with this case, the passing air amount per unit size of the air blowing device can be increased.
  • the air blowing device of the present invention can be manufactured by a simpler method while the function as the air blowing device is sufficiently maintained.
  • the air blowing device comprises: An end portion of the first projecting portion facing the extending portion of the annular member (hereinafter, simply referred to as “a tip portion of the first projecting portion”) and an extending portion of the annular member are in contact with each other. Can be configured to not.
  • the air blowing device is configured such that the distal end portion of the first protrusion and the extending portion of the annular member do not contact each other.
  • an air blowing apparatus is An end of the second protrusion facing the inner peripheral surface of the cylindrical body (hereinafter simply referred to as a “tip of the second protrusion”) contacts an inner peripheral surface of the cylindrical body. Can be configured to not.
  • the first projecting portion may be configured such that a cross-sectional shape of the first projecting portion when cut by a plane including the axis of the cylindrical body is substantially triangular.
  • the “substantially triangular” is not particularly limited as long as it is a shape that can be considered to be substantially triangular.
  • a substantially triangular shape an actual triangle having three straight lines, a shape in which at least one of the three sides is a curve, and at least one of the three vertices has a predetermined radius of curvature
  • the first protrusion and the second protrusion are caused by the second protrusion approaching the first protrusion from the direction parallel to the axis of the cylinder and the second protrusion overcoming the first protrusion.
  • the second protrusion can easily get over the first protrusion as compared to the case where the cross-sectional shape of the first protrusion is a square. Therefore, in this case, it is considered that the air blowing device can be manufactured more easily.
  • the air blowing device comprises:
  • the “plurality” of the first protrusions may be provided on the inner peripheral surface of the cylindrical body, and at least one of the plurality of first protrusions may be in contact with the second protrusion. .
  • the other part of the plurality of first protrusions protrudes into the air lead-out path without contacting the second protrusion.
  • the shape of the cross section of the first protrusion is substantially triangular as in the third aspect, the shape of the cross section protrudes into the air lead-out path compared to the case where the shape of the cross section is a square. It is considered that the flow of air passing through the air outlet path can be prevented as much as possible by the first protrusion. Therefore, even if the first protrusion is provided on the cylinder, the function as the air blowing device can be maintained as much as possible.
  • the air blowing device comprises: The distance between the opening portion on the rear end side of the cylindrical body and the first projection portion is smaller than the distance between the opening portion on the front end side of the cylindrical body and the first projection portion.
  • the protrusion may be provided in the vicinity of the opening on the rear end side of the cylindrical body).
  • some of the plurality of first protrusions may protrude into the air lead-out path.
  • the first protrusion is provided in the vicinity of the open portion on the “rear end side” of the cylinder, the flow of air passing through the air lead-out path is disturbed by the first protrusion.
  • the turbulence of the air flow can be reduced before the air moves to the opening part on the “front end side” of the cylindrical body.
  • the flow of the air blown out from the cylinder can be prevented as much as possible as compared with the case where the first protrusion is provided in the vicinity of the opening part on the “front end side” of the cylinder. . Therefore, even if the first protrusion is provided on the cylinder, the function as the air blowing device can be maintained as much as possible.
  • a wind direction adjusting plate for adjusting the flow rate and flow direction of the air blown from the air blowing device can be provided inside the annular member.
  • the air flow direction and the like can be adjusted by moving the annular member together with the wind direction adjusting plate (for example, rotating around the axis of the cylinder).
  • the cylindrical body may be a cylindrical body, and the annular member may be supported by the cylindrical body so as to be coaxially rotatable with respect to the cylindrical body around an axis of the cylindrical body.
  • the air blowing device is configured such that the first protrusion provided on the cylinder and the second protrusion provided on the extending portion of the annular member come into contact with each other, so that the annular member is in contact with the cylinder. Has come to be supported.
  • the air blowing device of the present invention is A cylinder that defines an air lead-out path, wherein the air that has flowed in from the opening part on the rear end side of the cylinder passes through the air lead-out path and is blown out from the opening part on the front end side of the cylinder body Body, An annular member supported by the cylinder so as to be coaxially rotatable with respect to the cylinder around the axis of the cylinder, wherein at least a part of the annular member exists inside the cylinder A member, and Regardless of the “rotation position” that represents the position of the annular member relative to the cylinder when the annular member rotates relative to the cylinder, the circumferential direction of the inner circumferential surface of the cylinder At least one of a plurality of first protrusions provided at intervals in the plurality of first protrusion
  • first protrusion and the second protrusions are in contact with each other.
  • one or two or more first protrusions of the plurality of first protrusions and one second protrusion of the plurality of second protrusions are in the annular shape. It can be configured to contact regardless of the pivot position of the member.
  • the air blowing device is In the two regions on the inner peripheral surface of the cylinder, two regions existing at positions symmetrical to the axis of the cylinder, At least one of the first protrusions present in one of the two regions and at least one of the second protrusions are in contact with each other regardless of the rotational position of the annular member. At least one of the first protrusions present in the other of the two regions and at least one of the second protrusions may be configured to contact regardless of the rotational position of the annular member. .
  • FIG. 1 is a schematic view showing one member constituting the air blowing device of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic view showing another member constituting the air blowing device of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic view showing still another member constituting the air blowing device of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic view showing still another member constituting the air blowing device of the present invention.
  • FIG. 5 is an enlarged view schematically showing how the inner register is supported by the retainer.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the air blowing device of the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a manner in which the retainer side protrusion and the inner register side protrusion are in contact with each other.
  • FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a state in which the retainer side protrusion and the inner register side protrusion are in contact with each other.
  • FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a manner in which the retainer side protrusion and the inner register side protrusion are in contact with each other.
  • ⁇ Outline of device> 1 to 4 are schematic views showing representative members constituting an example of an air blowing device according to an embodiment of the present invention (hereinafter also referred to as “implementing device”).
  • the implementation apparatus includes a retainer 10 shown in FIG. 1, an inner register 20 shown in FIG. 2, an air flow adjusting member 30 shown in FIG. 3, and an operation load applying member 40 shown in FIG.
  • the configuration of these various members will be described in more detail.
  • FIG. 1A is a schematic diagram of the retainer 10 when the retainer 10 is viewed from the front
  • FIG. 1B is a schematic diagram of the retainer 10 when the retainer 10 is viewed from the back.
  • the retainer 10 has a cylindrical shape, and has an open portion on the front end side (hereinafter also referred to as “front end portion 11”) and a rear end. This is a cylindrical body having a side open portion (hereinafter also referred to as “rear end portion 12”).
  • the retainer 10 defines an air lead-out path when the implementation device is configured by combining the various members described above (see, for example, FIG. 6).
  • the air lead-out path is a flow path through which air that has flowed into the air lead-out path from the rear end portion 12 of the retainer 10 passes through the air lead-out path and is blown out from the front end portion 11.
  • the retainer 10 has a shape in which two cylindrical bodies are connected. That is, as shown in FIG. 1A, the retainer 10 includes a front end side cylindrical body (a cylindrical body having a front end portion 11) 11a and a rear end side cylindrical body (a cylindrical body having a rear end portion 12) 12a. And have.
  • a plurality of protrusions 13 hereinafter referred to as “retainer side protrusions” protruding from the inner peripheral surface toward the air lead-out path defined by the retainer 10. Also called).
  • retainer side protrusions 13 are configured such that the cross-sectional shape when cut by a plane including the axis of the retainer 10 is substantially triangular (see FIG. 5A). Further, the retainer side protrusions 13 are arranged in an annular shape with an equal interval in the circumferential direction of the inner peripheral surface of the cylindrical body 12a on the rear end side. At this time, since the retainer-side protrusion 13 is provided on the cylindrical body 12a on the rear end side, the distance between the retainer-side protrusion 13 and the rear end 12 of the retainer 10 is the distance between the retainer-side protrusion 13 and the retainer 10. This is smaller than the distance from the front end portion 11.
  • the inner diameter of the cylindrical body 11a on the front end side of the retainer 10 is larger than the inner diameter of the cylindrical body 12a on the rear end side.
  • An annular step portion 14 is formed on the inner peripheral surface of the retainer 10 in the vicinity of the position where the front end side cylindrical body 11 a and the rear end side cylindrical body 12 a are connected.
  • the step 14 has a plurality of protrusions that are continuously and repeatedly arranged. Each of the plurality of protrusions protrudes toward the front end portion 11 of the retainer 10. Further, a net-like portion 15 is provided inside the rear end side cylindrical body 12a over the entire interior of the rear end side cylindrical body 12a.
  • FIG. 2A is a schematic diagram of the inner register 20 when the inner register 20 is viewed from the front
  • FIG. 2B is a schematic diagram of the inner register 20 when the inner register 20 is viewed from the back.
  • the inner register 20 has a substantially annular shape, and has an open portion on the front end side (hereinafter also referred to as “front end portion 21”) and a rear end. This is an annular member having a side open portion (hereinafter also referred to as “rear end portion 22”).
  • the inner register 20 is supported by the retainer 10 inside the retainer 10 when the implementation device is configured by the above-described various members (see, for example, FIG. 6).
  • the inner register 20 has a plurality of extending portions 23 a, 23 b, and 23 c extending from the rear end portion 22 of the inner register 20 along the axis of the inner register 20.
  • the plurality of extending portions 23a, 23b, and 23c are configured such that one end is a fixed end fixed to the inner register 20 and the other end is a free end.
  • the extending portions 23a, 23b, and 23c are provided at different intervals in the circumferential direction of the inner register 20.
  • the extending portion 23a among the plurality of extending portions has a predetermined angle (an angle toward the inner side of the inner register 20) with respect to the axial direction of the inner register 20 from the rear end portion 22 of the inner register 20. It extends toward.
  • the extending portions 23 b and 23 c extend from the end of the inner register 20 in a direction parallel to the axial direction of the inner register 20. These extending portions 23a, 23b, and 23c are configured to extend toward the rear end portion 12 of the retainer 10 when the implementation device is configured by the various members described above.
  • Protrusions 24a, 24b, and 24c projecting radially outward of the inner register 20 from the respective extension parts are provided on the outer peripheral surfaces of the extension parts 23a, 23b, and 23c. Is called). These inner register side protrusions 24a, 24b, and 24c are designed to protrude toward the inner peripheral surface of the retainer 10 when the above-described various members constitute an implementation apparatus.
  • a mounting groove 25 is provided at a predetermined position between the front end portion 21 and the rear end portion 22 of the inner register 20.
  • the operation load applying member 40 is attached to the attachment groove 25.
  • a bearing hole 26 is provided at a position of the mounting groove 25 facing in the radial direction of the inner register 20.
  • An air flow adjusting member 30 is attached to the bearing hole 26 when the implementation device is constituted by the various members.
  • FIG. 3 is a schematic view of the air flow adjusting member 30.
  • the air flow adjusting member 30 includes a plurality of wind direction adjusting plates 31a, 31b, 31c, and 31d. These wind direction adjusting plates 31a, 31b, 31c, 31d are connected by a plurality of connecting members 32a, 32b, 32c. A pair of round shafts 33 are provided at both ends of the airflow direction adjusting plate 31b on the longer diameter side.
  • the air flow adjusting member 30 is configured to rotate about an axis connecting the pair of rotating shafts 33 when the implementation device is constituted by the various members described above.
  • a locking arm portion 34 having a flat plate shape is provided on one of the long-diameter end portions of the wind direction adjusting plate 31c.
  • the locking arm portion 34 is provided with a convex portion 34a that protrudes toward the outer side of the longer diameter side of the wind direction adjusting plate 31c.
  • FIG. 4 is a schematic view of the operation load applying member 40.
  • the operation load application member 40 includes a rotation shaft support part 41, a connection part 42, and two leg parts 43.
  • the rotating shaft support part 41 and the leg part 43 are connected by a curved connection part 42.
  • the rotation shaft support part 41 is provided with a bearing hole 41a.
  • a first protrusion 44 and a second protrusion 45 are provided at the distal ends of the two leg portions 43.
  • the operation load applying member 40 is attached to the attachment groove 25 of the inner register 20 when the implementation device is constituted by the various members described above.
  • the 2nd protrusion 45 protrudes toward the radial direction outer side of the inner register 20. It is like that.
  • the connecting portion 42 is curved so as to protrude toward the radially inner side of the inner register 20.
  • the implementation device is configured by assembling the various members described above. Specifically, first, the operation load applying member 40 is fitted into the mounting groove 25 of the inner register 20 so that the longitudinal direction of the connecting portion 42 is parallel to the axis of the inner register 20. Then, one of the pair of rotating shafts 33 of the air flow adjusting member 30 is inserted into the bearing hole 26 of the inner register 20 and the other of the rotating shafts 33 is attached to the mounting groove 25 of the inner register 20. The load applying member 40 is press-fitted into a bearing hole 41 a provided in the rotating shaft support portion 41. Accordingly, the air flow adjusting member 30 is attached to the inner register 20 so as to be rotatable inside the inner register 20.
  • the inner register 20 to which the air flow adjusting member 30 is attached is inserted into the retainer 10 from the front end portion 11 of the retainer 10. Then, the retainer side protrusion 13 provided on the retainer 10 and the inner register side protrusions 24a, 24b, 24c provided on the extending portions 23a, 23b, 23c of the inner register 20 are engaged, An inner register 20 is supported inside the retainer 10. At this time, the inner register 20 is rotatable about the axis of the retainer 10 coaxially with respect to the retainer 10.
  • FIG. 5 is an enlarged view schematically showing how the retainer side protrusion 13 and the inner register side protrusion (24b in this figure) engage as described above.
  • the inner register side protrusion 24 b provided on the extended portion 23 b of the inner register 20 is moved to the retainer 10. It approaches toward the retainer side protrusion 13 provided in the.
  • the inner register side protrusion 24b gets over the retainer side protrusion 13 and engages with the retainer side protrusion 13, as shown in FIG. Match.
  • the inner register 20 is not separated from the retainer 10 by separating the inner register 20 from the retainer 10 by engaging the inner register side protrusion (24b in this figure) with the retainer side protrusion 13. Will be supported.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the air blowing device schematically showing a state in which the inner register 20 is supported inside the retainer 10.
  • the illustration of the air flow adjusting member 30 attached in the inner resistor 20 is omitted.
  • air flows into the retainer 10 from the rear end portion 12 of the retainer 10 passes through the air lead-out path defined by the retainer 10, and then the front end of the retainer 10. It is blown out from the part 11.
  • the end portions of the extending portions 23 b and 23 c facing the rear end portion 12 of the retainer 10 are formed between the inner register 20 and the retainer 10. It is located between the rear end portion 12.
  • the end portion of the extending portion 24 a facing the rear end portion 12 is also located between the inner register 20 and the rear end portion 12 of the retainer 10.
  • inner register side protrusions 24 b and 24 c provided on the extending portions 23 b and 23 c of the inner register 20, and a part of the plurality of retainer side protrusions 13 provided on the retainer 10 Are in contact (engaged).
  • the inner register side protrusion 24a provided on the extending portion 23a of the inner register 20 and a part of the plurality of retainer side protrusions 13 are also in contact (engaged). That is, “a part” of the plurality of retainer side protrusions 13 is in contact with the inner register side protrusions (24 a, 24 b, 24 c) of the inner resistor 20 and “other part”.
  • the retainer side protrusion 13 protrudes toward the air lead-out path.
  • FIG. 7 shows the case where the implementation device is viewed from the rear end 12 side of the retainer 10. It is a schematic diagram which shows the mode of the contact of the retainer side protrusion part 13 and the inner register
  • the position of the inner register 20 with respect to the retainer 10 when the inner register 20 rotates with respect to the retainer 10 is also referred to as a “rotation position”.
  • portions related to the inner register side protrusions 24a, 24b, 24c are colored. This coloring is intended to make it easy to visually recognize the parts related to the inner resistor side protrusions 24a, 24b, 24c, and is not intended to represent the cross section of the parts.
  • FIG. 8 shows the retainer-side protrusion 13 and the inner-register-side protrusions 24a and 24b when the inner register 20 is in another rotational position when the implementation device is viewed from the rear end 12 side of the retainer 10.
  • 24c is a schematic diagram showing a state of contact.
  • the inner register side protrusion 24a is in contact with the three retainer side protrusions 13d, 13e, and 13f at this rotational position.
  • the inner register side protrusion 24b is in contact with the two retainer side protrusions 13k and 13l
  • the inner register side protrusion 24c is in contact with the two retainer side protrusions 13m and 13n.
  • two virtual areas AR1 and AR2 are assumed on the inner peripheral surface of the retainer 10. These areas AR1 and AR2 exist at positions symmetrical with respect to the axis AX of the retainer 10.
  • at least one retainer side protrusion (13a to 13d) existing in one area AR1 and at least one inner resistor side protrusion (24a) are in contact with each other.
  • at least one retainer side protrusion (13i, 13k) existing in the other area AR2 and at least one inner resistor side protrusion (24b, 24c) are also in contact.
  • the above is a description of how the inner register 20 is supported by the retainer 10.
  • the retainer side protrusion 13 and the inner register side protrusions (24a, 24b, 24c) are in contact (engaged) so that at least a part of the inner register 20 is present inside the retainer 10.
  • the inner register 20 is supported by the retainer 10.
  • the implementation apparatus is configured by assembling the members.
  • the operation load imparting member 40 can obtain an operation load and a sense of moderation when operating the flow rate and flow direction of the air blown from the execution apparatus.
  • the air flow adjusting member 30 of the implementation device is caused by a resistance force (frictional force) generated between the bearing hole 41a of the operation load applying member 40 and the rotation shaft 33 of the air flow adjusting member 30.
  • An operation load when rotating around an axis perpendicular to the axis is obtained.
  • a resistance force generated between the first protrusion 44 of the operation load applying member 40 and the annular step part 14 (a plurality of protrusions provided with the first protrusion 44 provided on the annular step part 14). ),
  • the operation load when the air flow adjusting member 30 is rotated around the axis of the implementation device and the sense of moderation at that time can be obtained.
  • the convex part 34a provided in the air flow adjusting member 30 is in a fully closed state where the air flow adjusting member 30 completely closes the front end portion 21 of the inner resistor 20 (that is, air is not blown out from the implementation device). ) And is latched by a latching portion (not shown) provided on the inner peripheral surface of the inner register 20. Thereby, a feeling of moderation is obtained when the air flow adjusting member 30 is fully closed.
  • the second protrusion 45 of the operation load applying member 40 is in contact with the inner peripheral surface of the retainer 10, thereby Occurrence of abnormal noise caused by the collision of the retainer 10 is suppressed.
  • one embodiment (implementing device) of the air blowing device of the present invention is A cylinder 10 that defines an air lead-out path, in which air that has flowed in from the opening 12 on the rear end side of the cylinder 10 passes through the air lead-out path and opens on the front end side of the cylinder 10.
  • a cylindrical body 10 blown out from An annular member 20 supported by the tubular body 10, wherein at least a part of the annular member 20 exists inside the tubular body 10; It has.
  • the annular member 20 has extending portions 23a to 23c extending from the annular member 20 toward the opening portion 12 on the rear end side of the cylindrical body 10,
  • the end portions of the extending portions 23a to 23c facing the opening portion 12 on the rear end side of the cylindrical body 10 are the end portions 22 of the annular member 20 facing the opening portion 12 on the rear end side of the cylindrical body 10.
  • a first projecting portion 13 provided on the inner peripheral surface of the cylindrical body 10 and projecting from the inner peripheral surface toward an air outlet path defined by the cylindrical body 10, and the extending portion 23 a of the annular member 20.
  • the various members constituting the implementation apparatus have the following characteristics.
  • the end of the first protrusion 13 facing the extended portions 23a to 23c of the annular member 20 and the extended portions 23a to 23c of the annular member 20 are not in contact with each other. Further, the end portions of the second protrusions 24 a to 24 c facing the inner peripheral surface of the cylindrical body 10 are not in contact with the inner peripheral surface of the cylindrical body 10.
  • the cross-sectional shape of the first protrusion 13 when the first protrusion 13 is cut by a plane including the axis of the cylindrical body 10 is substantially triangular (see FIG. 5).
  • a plurality of the first protrusions 13 are provided on the inner peripheral surface of the cylindrical body 10, and at least one of the plurality of first protrusions 13 is in contact with the second protrusions 24a to 24c. ing.
  • the distance between the opening portion 12 on the rear end side of the cylindrical body 10 and the first protruding portion 13 is larger than the distance between the opening portion 11 on the front end side of the cylindrical body 10 and the first protruding portion 13. It is getting smaller.
  • cylindrical body 10 is a cylindrical body 10
  • the annular member 20 is supported by the cylindrical body 10 so as to be rotatable about the axis of the cylindrical body 10 coaxially with the cylindrical body 10.
  • the implementation apparatus A cylinder 10 that defines an air lead-out path, in which air that has flowed in from the opening 12 on the rear end side of the cylinder 10 passes through the air lead-out path and opens on the front end side of the cylinder 10.
  • a cylindrical body 10 blown out from An annular member 20 supported by the tubular body 10 so as to be coaxially rotatable with respect to the tubular body 10 around an axis of the tubular body 10, wherein at least a part of the annular member 20 is the tubular body 10.
  • An annular member 20 existing inside Regardless of the rotation position representing the position of the annular member 20 with respect to the cylindrical body 10 when the annular member 20 rotates with respect to the cylindrical body 10, A plurality of first protrusions 13 provided at intervals in the circumferential direction of the inner peripheral surface, and a plurality of first protrusions protruding from the inner peripheral surface toward the air outlet path defined by the cylindrical body 10 13 and a plurality of second protrusions 24a to 24c provided on the outer peripheral surface of the annular member 20 at intervals in the circumferential direction of the outer peripheral surface.
  • the annular member 20 is supported by the cylindrical body 10 by contacting at least one of the plurality of second protrusions 24a to 24c protruding toward the inner peripheral surface.
  • first protrusions 13 of the plurality of first protrusions 13 and one second protrusions 24a to 24c of the plurality of second protrusions 24a to 24c are provided. Contact is made regardless of the rotational position of the annular member 20.
  • two regions existing at positions symmetrical to the axis AX of the cylindrical body 10 are in contact with each other regardless of the rotational position of the annular member 20.
  • at least one of the first protrusions 13 and at least one of the second protrusions 24a to 24c existing in the other region of the two regions are at the rotational position of the annular member 20. Regardless of contact.
  • the retainer side protrusion 13 may be provided between positions where the mesh portion 15 of the retainer 10 (see FIG. 1B) is connected to the inner peripheral surface of the retainer 10. Thereby, when the retainer 10 is formed by a technique such as injection molding, the retainer side protrusion 13 can be easily formed on the inner peripheral surface of the retainer 10.
  • the plurality of retainer side protrusions 13 are arranged at equal intervals in the circumferential direction of the inner peripheral surface of the retainer 10.
  • the retainer side protrusions 13 may be arranged at different intervals in the circumferential direction of the inner peripheral surface.
  • the plurality of inner register side protrusions 24a, 24b, and 24c are arranged in the extending portions 23a, 23b, and 23c provided at different intervals in the circumferential direction of the inner register 20. . That is, the plurality of inner register side protrusions 24a, 24b, and 24c are arranged at different intervals in the same circumferential direction. However, the inner register side protrusions 24a, 24b, and 24c may be arranged at equal intervals in the same circumferential direction. That is, the extending portions 23a, 23b, and 23c may be provided so that the inner register side protrusions 24a, 24b, and 24c are arranged at equal intervals in the same circumferential direction.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

 空気吹出装置は、空気導出路を画成する筒体10と、筒体に支持された環状部材20と、を備える。環状部材20は、環状部材から筒体の後端側の開放部12に向かって延びる延設部23b,23cを有する。筒体の後端側の開放部12に面する延設部の端部は、筒体の後端側の開放部に面する環状部材20の端部22と筒体の後端側の開放部12との間に位置する。筒体10の内周面に設けられるとともに内周面から筒体が画成する空気導出路に向かって突出する第1突起部13と、環状部材20の延設部23b,23cに設けられるとともに延設部から筒体の内周面に向かって突出する第2突起部24b,24cと、が接触することにより、筒体10に環状部材20が支持される。

Description

空気吹出装置
 本発明は、自動車などに適用される空気吹出装置に関する。
 従来から、自動車などの室内の環境を調整することを目的とし、同室内へ供給される冷暖房用空気などの流量および流れ方向を操作する空気吹出装置が提案されている。従来の空気吹出装置の一つ(以下、「従来装置」とも称呼される。)は、冷暖房用空気の導出路(流路)を画成する円筒体と、その円筒体の内部に設けられる環状部材と、その環状部材の内部に設けられる風向調整板と、その風向調整板および環状部材を円筒体の内部に保持するための保持部材と、を備えている。この従来装置においては、風向調整板の回動状態(円筒体の軸線周りおよび同軸線に垂直な軸周りの回動角度)が調整されることにより、従来装置から吹き出される空気の流量および流れ方向が操作されるようになっている(例えば、特許文献1を参照。)。
特開2004-237854号公報
 従来装置は、上述した複数の部材(円筒体、環状部材、風向調整板および保持部材)が組み合わされることによって構成されている。ここで、一般に、空気吹出装置を構成するための各種の部材はそれぞれ独立して製造されるので、部材の数が増大するにつれてそれら部材を準備するための工程の数が増大するとともに、それら部材の在庫量および品質などの管理も煩雑となる場合がある。さらに、一般に、空気吹出装置はそれら準備された部材が順次組み付けられることによって製造されるので、部材の数が増大するにつれて空気吹出装置を製造するための工程の数が増大するとともに、同行程が煩雑となる場合がある。これらの結果、空気吹出装置を製造するためのコストおよび時間などが増大する場合がある。空気吹出装置を製造するためのコストおよび時間などは、空気吹出装置としての機能が適切に維持される限り、低減されることが望ましい。
 本発明は、上記課題に鑑み、空気吹出装置としての機能が十分に維持されながら、より簡便な手法によって製造され得る空気吹出装置を提供することにある。
 上記課題を解決するための本発明による空気吹出装置は、空気導出路を画成する筒体と、上述した従来装置における保持部材のような部材を必要とすることなく筒体に支持される環状部材と、を備える。
 より具体的に述べると、本発明の空気吹出装置は、
 空気導出路を画成する筒体であって、該筒体の後端側の開放部から流入した空気が前記空気導出路を通過して該筒体の前端側の開放部から吹き出される「筒体」と、
 前記筒体に支持された環状部材であって、該環状部材の少なくとも一部が前記筒体の内部に存在する「環状部材」と、
 を備える。
 上記「筒体」は、その内部に空気導出路を形成し得る筒状の形状を有していればよく、その形状などは特に制限されない。例えば、筒体として、同筒体の軸線に垂直な平面によって同筒体が切断されたときの断面の形状が円形である円筒体が採用され得る。さらに、例えば、筒体として、筒状の形状を有する複数の部材(例えば、内径の大きさがそれぞれ異なる複数の円筒形状の部材)が組み合わされた筒体が採用され得る。また、筒体として、同筒体の軸線が直線である筒体(簡便に述べると、曲がっていない筒体)、および、同筒体の軸線が曲線である筒体(簡便に述べると、曲がっている筒体)のいずれもが採用され得る。
 上記「環状部材」の「少なくとも一部が筒体の内部に存在する」とは、環状部材の全体(全部)が筒体の内部に存在すること、および、環状部材の一部が筒体の内部に存在し且つ環状部材の他部が筒体の外部に存在すること、の双方を含む。なお、上記「筒体の内部」とは、筒体の内周面、筒体の前端側の開放部、および、筒体の後端側の開放部によって画成される領域を表す。
 この空気吹出装置において、
 前記環状部材は、「該環状部材から前記筒体の後端側の開放部に向かって延びる延設部」を有する。さらに、前記筒体の後端側の開放部に面する前記延設部の端部は、前記筒体の後端側の開放部に面する前記環状部材の端部と前記筒体の後端側の開放部との間に位置する。
 上記「延設部」は、一の端部が環状部材に接続された固定端であるとともに他の端部(上記「筒体の後端側の開放部に面する端部」に相当。)が自由端である部分であればよく、その形状などは特に制限されない。例えば、延設部として、環状部材の端部(具体的には、筒体の後端側の開放部に面する端部)から同環状部材の軸線方向に平行な方向に向かって延設された部分、および、環状部材の端部から同環状部材の軸線方向に対して所定の角度を有する方向に向かって延設された部分などが採用され得る。
 上記「延設部」は、環状部材の径方向における内側の面(以下、「延設部の内周面」とも称呼される。)および同径方向における外側の面(以下、「延設部の外周面」とも称呼される。)を有する。延設部の内周面と環状部材の内周面との関係について述べると、延設部の内周面は、環状部材の内周面と段差無く接続されていてもよく(いわゆる、面一であってもよく)、環状部材の内周面と所定の段差を介して接続されていてもよい。さらに、延設部の内周面の曲率半径は、環状部材の内周面の曲率半径と同一であってもよく、異なってもよい。また、延設部の外周面と環状部材の外周面との関係についても、上記同様である。
 上記構成を有する環状部材は、筒体の内部に支持される。具体的に述べると、まず、上記筒体は、前記筒体の内周面に設けられるとともに該内周面から前記筒体が画成する空気導出路に向かって突出する「第1突起部」を有する。一方、上記環状部材は、前記環状部材の前記延設部に設けられるとともに該延設部から前記筒体の内周面に向かって突出する「第2突起部」を有する。そして、この第1突起部と第2突起部とが接触(例えば、両者が係合)することにより、前記筒体に前記環状部材が支持される。
 上記「第1突起部」および「第2突起部」は、これら双方が接触することによって筒体に環状部材が支持され得る部分であればよく、これらの形状および数、ならびに、これらが設けられる位置などは特に制限されない。なお、第1突起部および第2突起部の具体的な態様については、後述される。
 上述したように、本発明の空気吹出装置においては、筒体に設けられる第1突起部と環状部材の延設部に設けられる第2突起部とが接触することにより、筒体から環状部材が分離することなく筒体に環状部材が支持される。そのため、従来装置に採用されている保持部材のような部材を個別に設ける必要がない。よって、空気吹出装置を製造するための部材の数が低減されるとともに、より簡便な手法によって(例えば、環状部材を筒体の前端側の開放部から筒体の内部に挿入し、第1突起部と第2突起部とを係合させることによって)、空気吹出装置が製造され得る。
 さらに、空気吹出装置としての機能を維持する観点においても、本発明の空気吹出装置は、環状部材の延設部によって筒体が画成する空気導出路の大きさ(空気導出路を通過する空気の流量に影響を与え得る同空気導出路の有効断面積など)を縮小してしまうことを、出来る限り防ぎ得る。具体的に述べると、環状部材の延設部の端部は、「環状部材と筒体の後端側の開放部との間」に位置する(すなわち、同端部が筒体の後端側の開放部にまでは達していない)。そのため、同端部が筒体の後端側の開放部にまで達している場合に比べ、延設部が空気導出路の大きさに与える影響が小さいことになる。よって、環状部材に延設部を設けても、空気吹出装置を通過し得る空気の量(以下、「通過空気量」とも称呼される。)が出来る限り維持され得る。また、環状部材に延設部が設けられずに環状部材の全体が筒体の開放部にまで達している場合に比べ、空気吹出装置の単位大きさ当たりの空気導出路の大きさが大きいことになる。よって、この場合に比べ、空気吹出装置の単位大きさ当たりの通過空気量が増大され得る。
 このように、本発明の空気吹出装置は、空気吹出装置としての機能が十分に維持されながら、より簡便な手法によって製造され得るものである。
 以下、本発明の空気吹出装置のいくつかの態様が説明される。
 まず、本発明の空気吹出装置の第1の態様において、空気吹出装置は、
 前記第1突起部の前記環状部材の延設部に面する端部(以下、単に「第1突起部の先端部」とも称呼される。)と、前記環状部材の延設部と、が接触しない、ように構成され得る。
 上述したように、第1突起部と第2突起部とが接触(例えば、係合)することによって、筒体に環状部材が支持される。このとき、空気吹出装置としての機能を維持する観点において、これら第1突起部および第2突起部によって環状部材の動き(例えば、筒体の内部において環状部材が回動すること)が阻害されないことが望ましいと考えられる。そこで、本態様の空気吹出装置は、第1突起部の先端部と、環状部材の延設部と、が接触しないように構成される。
 これにより、第1突起部の先端部と環状部材の延設部とが接触する場合に比べ、それらの間に生じる摩擦抵抗力に起因して環状部材の動きが阻害されることが防がれ得る。よって、第1突起部および第2突起部を用いて筒体に環状部材を支持しても、空気吹出装置としての機能が出来る限り維持され得る。
 また、本発明の空気吹出装置の第2の態様において、空気吹出装置は、
 前記第2突起部の前記筒体の内周面に面する端部(以下、単に「第2突起部の先端部」とも称呼される。)と、前記筒体の内周面と、が接触しない、ように構成され得る。
 これにより、上記同様の理由により、第2突起部の先端部と筒体の内周面とが接触する場合に比べ、環状部材の動きが阻害されることが防がれ得るので、空気吹出装置としての機能が出来る限り維持され得る。
 本発明の空気吹出装置の第3の態様において、
 前記第1突起部は、前記筒体の軸線を含む平面によって切断されたたときの該第1突起部の断面の形状が略三角形である、ように構成され得る。
 上記「略三角形」とは、実質的に三角形であると考えられ得る形状であればよく、特に制限されない。例えば、略三角形として、3つの辺が直線である実際の三角形、3つの辺のうちの少なくとも1つの辺が曲線である形状、および、3つの頂点のうちの少なくとも1つの頂点が所定の曲率半径を有する円弧である(すなわち、角が丸められた)形状、などが挙げられ得る。
 これにより、例えば、第1突起部に対して筒体の軸線に平行な方向から第2突起部が接近するとともに第1突起部を第2突起部が乗り越えることによって第1突起部と第2突起部とが係合される場合、第1突起部の断面の形状が四角形である場合などに比べ、第1突起部を第2突起部が容易に乗り越え得ると考えられる。そのため、この場合、空気吹出装置がより容易に製造され得ると考えられる。
 さらに、本発明の空気吹出装置の第4の態様において、空気吹出装置は、
 「複数」の前記第1突起部が前記筒体の内周面に設けられるとともに、該複数の第1突起部の少なくとも一つと、前記第2突起部と、が接触する、ように構成され得る。
 換言すると、本態様において、複数の第1突起部の少なくとも一部と第2突起部とが接触することによって筒体に環状部材が支持されれば、必ずしも複数の第1突起部の全てが第2突起部と接触しなくてもよい。
 ところで、複数の第1突起部の一部が第2突起部と接触する場合、複数の第1突起部のうちの他部は第2突起部と接触することなく空気導出路に突出した状態となる。しかし、この場合であっても、上記第3の態様のように第1突起部の断面の形状が略三角形であれば、同断面の形状が四角形である場合などに比べ、空気導出路に突出した第1突起部によって空気導出路を通過する空気の流れが乱されることが出来る限り防がれ得ると考えられる。よって、筒体に第1突起部を設けても、空気吹出装置としての機能が出来る限り維持され得る。
 本発明の空気吹出装置の第5の態様において、空気吹出装置は、
 前記筒体の前端側の開放部と前記第1突起部との距離よりも、前記筒体の後端側の開放部と前記第1突起部との距離が小さい(簡便に述べると、第1突起部が筒体の後端側の開放部の近傍に設けられる)ように構成され得る。
 上述したように、第1突起部が複数設けられるとき、複数の第1突起部のうちの一部が空気導出路に突出した状態となる場合がある。しかし、この場合であっても、筒体の「後端側」の開放部の近傍に第1突起部が設けられれば、仮に第1突起部によって空気導出路を通過する空気の流れが乱されても、同空気が筒体の「前端側」の開放部にまで移動するまでに空気の流れの乱れが低減され得ると考えられる。そのため、第1突起部が筒体の「前端側」の開放部に近傍に設けられる場合に比べ、筒体から吹き出される空気の流れが乱されることが出来る限り防がれ得ると考えられる。よって、筒体に第1突起部を設けても、空気吹出装置としての機能が出来る限り維持され得る。
 ところで、一般に、空気吹出装置から吹き出される空気の流量および流れ方向を調整するための風向調整板が環状部材の内部に設けられ得る。このとき、風向調整板とともに環状部材を動かす(例えば、筒体の軸線周りに回動させる)ことにより、上記空気の流れ方向などが調整され得る。
 そこで、例えば、本発明の空気吹出装置の第6の態様において、
 前記筒体は円筒体であり、前記環状部材は前記筒体の軸線周りに前記筒体に対して同軸的に回動可能に前記筒体に支持される、ように構成され得る。
 以上が、本発明の空気吹出装置のいくつかの態様についての説明である。
 上述したように、本発明の空気吹出装置は、筒体に設けられた第1突起部と環状部材の延設部に設けられた第2突起部とが接触することにより、筒体に環状部材が支持されるようになっている。ここで、特に第1突起部と第2突起部との位置関係に着目し、本発明の空気吹出装置を上述した観点とは別の観点から表現すると、
 本発明の空気吹出装置は、
 空気導出路を画成する筒体であって、該筒体の後端側の開放部から流入した空気が前記空気導出路を通過して該筒体の前端側の開放部から吹き出される筒体と、
 前記筒体の軸線周りに前記筒体に対して同軸的に回動可能に前記筒体に支持された環状部材であって、該環状部材の少なくとも一部が前記筒体の内部に存在する環状部材と、を備えるとともに、
 前記筒体に対して前記環状部材が回動するときの前記筒体に対する前記環状部材の位置を表す「回動位置」にかかわらず、前記筒体の内周面に該内周面の周方向に間隔を開けて設けられる複数の第1突起部であって該内周面から前記筒体が画成する空気導出路に向かって突出する複数の第1突起部のうちの少なくとも一つと、前記環状部材の外周面に該外周面の周方向に間隔を開けて設けられる複数の第2突起部であって該外周面から前記筒体の内周面に向かって突出する複数の第2突起部のうちの少なくとも一つと、が接触することにより、前記筒体に前記環状部材が支持される、空気吹出装置である、
 とも表現され得る。
 このとき、第1突起部と第2突起部とが接触する態様は、特に制限されない。例えば、上記空気吹出装置は、前記複数の第1突起部のうちの一または二以上の第1突起部と、前記複数の第2突起部のうちの一の第2突起部と、が前記環状部材の回動位置にかかわらず接触するように、構成され得る。
 さらに、例えば、上記空気吹出装置は、
 前記筒体の内周面上の二つの領域であって、前記筒体の軸線に対して対称な位置に存在する二つの領域、において、
 前記二つの領域のうちの一方の領域中に存在する少なくとも1つの前記第1突起部と、少なくとも1つの前記第2突起部とが前記環状部材の回動位置にかかわらず接触するとともに、前記二つの領域のうちの他方の領域中に存在する少なくとも1つの前記第1突起部と、少なくとも1つの前記第2突起部とが前記環状部材の回動位置にかかわらず接触する、ように構成され得る。
図1は、本発明の空気吹出装置を構成する一の部材を示す模式図である。 図2は、本発明の空気吹出装置を構成する他の部材を示す模式図である。 図3は、本発明の空気吹出装置を構成するさらに他の部材を示す模式図である。 図4は、本発明の空気吹出装置を構成するさらに他の部材を示す模式図である。 図5は、リテーナにインナレジスタが支持される様子を模式的に示す拡大図である。 図6は、本発明の空気吹出装置の構成の概略を示す断面図である。 図7は、リテーナ側突起部とインナレジスタ側突起部とが接触する態様を示す模式図である。 図8は、リテーナ側突起部とインナレジスタ側突起部とが接触する態様を示す模式図である。 図9は、リテーナ側突起部とインナレジスタ側突起部とが接触する態様を示す模式図である。
 以下、本発明の空気吹出装置の実施形態が、図面を参照しながら説明される。
<装置の概要>
 図1~図4は、本発明の実施形態に係る空気吹出装置の一例(以下、「実施装置」とも称呼される。)を構成する代表的な部材を示す模式図である。実施装置は、図1に示すリテーナ10、図2に示すインナレジスタ20、図3に示す空気流調整部材30、および、図4に示す操作荷重付与部材40から構成される。以下、これら各種の部材の構成が、より詳細に説明される。
 図1(a)はリテーナ10を正面から見た場合におけるリテーナ10の概略図であり、図1(b)はリテーナ10を背面から見た場合におけるリテーナ10の概略図である。リテーナ10は、図1(a)および図1(b)に示すように、円筒状の形状を有するとともに、前端側の開放部(以下、「前端部11」とも称呼される。)および後端側の開放部(以下、「後端部12」とも称呼される。)を有する、円筒体である。リテーナ10は、後述されるように、上記各種の部材が組み合わされることによって実施装置が構成されたとき、空気導出路を画成するようになっている(例えば、図6を参照。)。この空気導出路は、リテーナ10の後端部12から同空気導出路に流入した空気が同空気導出路を通過して前端部11から吹き出される流路である。
 より具体的に述べると、リテーナ10は、2つの円筒体が接続された形状を有している。すなわち、リテーナ10は、図1(a)に示すように、前端側の円筒体(前端部11を有する円筒体)11aと、後端側の円筒体(後端部12を有する円筒体)12aと、を有している。ここで、後端側の円筒体12aの内周面には、その内周面からリテーナ10が画成する空気導出路に向かって突出する複数の突起部13(以下、「リテーナ側突起部」とも称呼される。)が設けられている。これらリテーナ側突起部13は、リテーナ10の軸線を含む平面によって切断されたときの断面の形状が略三角形であるように構成されている(図5(a)を参照。)。さらに、このリテーナ側突起部13は、後端側の円筒体12aの内周面の周方向に等しい間隔を開けて円環状に配置されている。このとき、リテーナ側突起部13は後端側の円筒体12aに設けられているので、リテーナ側突起部13とリテーナ10の後端部12との距離は、リテーナ側突起部13とリテーナ10の前端部11との距離よりも小さいことになる。
 さらに、リテーナ10の前端側の円筒体11aの内径は、後端側の円筒体12aの内径よりも大きい。そして、前端側の円筒体11aと後端側の円筒体12aとが接続される位置の近傍において、円環状の段差部14がリテーナ10の内周面に形成されている。この段差部14は、連続的に繰り返し並べられた複数の突起部を有している。これら複数の突起部のそれぞれは、リテーナ10の前端部11に向かって突出している。また、後端側の円筒体12aの内部には、後端側の円筒体12aの内部全体にわたって網状部15が設けられている。
 図2(a)はインナレジスタ20を正面から見た場合におけるインナレジスタ20の概略図であり、図2(b)はインナレジスタ20を背面から見た場合におけるインナレジスタ20の概略図である。インナレジスタ20は、図2(a)および図2(b)に示すように、略環状の形状を有するとともに、前端側の開放部(以下、「前端部21」とも称呼さえる。)および後端側の開放部(以下、「後端部22」とも称呼される。)を有する、環状の部材である。インナレジスタ20は、後述されるように、上記各種の部材によって実施装置が構成されたとき、リテーナ10の内部においてリテーナ10に支持されるようになっている(例えば、図6を参照。)。
 より具体的に述べると、インナレジスタ20は、インナレジスタ20の後端部22からインナレジスタ20の軸線に沿って延びる複数の延設部23a,23b,23cを有する。複数の延設部23a,23b,23cは、一の端部がインナレジスタ20に固定された固定端であるとともに、他の端部が自由端であるように構成されている。また、延設部23a,23b,23cは、インナレジスタ20の周方向に異なる間隔を開けて設けられている。さらに、複数の延設部のうちの延設部23aは、インナレジスタ20の後端部22からインナレジスタ20の軸線方向に対して所定の角度(インナレジスタ20の内側に向かう角度)を有する方向に向かって延びている。一方、延設部23b,23cは、インナレジスタ20の端部からインナレジスタ20の軸線方向に平行な方向に向かって延びている。これら延設部23a,23b,23cは、上記各種の部材によって実施装置が構成されたとき、リテーナ10の後端部12に向かって延びるようになっている。
 延設部23a,23b,23cの外周面には、延設部のそれぞれからインナレジスタ20の径方向外側に向かって突出する突起部24a,24b,24c(以下、「インナレジスタ側突起部」とも称呼される。)が設けられている。これらインナレジスタ側突起部24a,24b,24cは、上記各種の部材によって実施装置が構成されたとき、リテーナ10の内周面に向かって突出するようになっている。
 さらに、インナレジスタ20の前端部21と後端部22との間の所定の位置に、取付溝25が設けられている。この取付溝25には、上記各種の部材によって実施装置が構成されるとき、操作荷重付与部材40が取り付けられるようになっている。加えて、この取付溝25のインナレジスタ20の径方向において対向する位置に、軸受孔26が設けられている。この軸受孔26には、上記各種の部材によって実施装置が構成されるとき、空気流調整部材30が取り付けられるようになっている。
 図3は、空気流調整部材30の概略図である。空気流調整部材30は、複数の風向調整板31a,31b,31c,31dを備えている。これら風向調整板31a,31b,31c,31dは、複数の連結部材32a,32b,32cによって連結されている。風向調整板31bの長径側の両端部には、一対の丸軸状の回動軸33が設けられている。空気流調整部材30は、上記各種の部材によって実施装置が構成されるとき、この一対の回動軸33を結ぶ軸線を中心に回動するようになっている。さらに、風向調整板31cの長径側の端部のうちの一方には、平板状の形状を有する係止腕部34が設けられている。係止腕部34には、風向調整板31cの長径側外側に向かって突出する凸部34aが設けられている。
 図4は、操作荷重付与部材40の概略図である。操作荷重付与部材40は、回動軸支持部41、連結部42および2本の脚部43を有する。回動軸支持部41と脚部43とは、湾曲した連結部42によって連結されている。回動軸支持部41には軸受孔41aが設けられている。2本の脚部43のそれぞれの先端部には、第1突部44と第2突部45とが設けられている。操作荷重付与部材40は、上記各種の部材によって実施装置が構成されるとき、インナレジスタ20の取付溝25に取り付けられるようになっている。そして、このように取り付けられたとき、第1突部44がインナレジスタ20の軸線方向に沿う向きに向かって突出するとともに、第2突部45がインナレジスタ20の径方向外側に向かって突出するようになっている。また、連結部42は、インナレジスタ20の径方向内側の向きに向かって突出するように湾曲するようになっている。
 以上に説明した各種の部材が組み付けられることにより、実施装置が構成される。具体的に述べると、まず、操作荷重付与部材40が、連結部42の長手方向がインナレジスタ20の軸線に対して平行となるようにインナレジスタ20の取付溝25に嵌め込まれる。そして、空気流調整部材30の一対の回動軸33の一方が、インナレジスタ20の軸受孔26に挿入されるとともに、回動軸33の他方がインナレジスタ20の取付溝25に取り付けられた操作荷重付与部材40の回動軸支持部41に設けられた軸受孔41aに圧入嵌合される。これにより、空気流調整部材30が、インナレジスタ20の内部において回動可能となるように、インナレジスタ20に取り付けられる。
 次いで、空気流調整部材30が取り付けられたインナレジスタ20は、リテーナ10の前端部11からリテーナ10の内部に挿入される。そして、リテーナ10に設けられたリテーナ側突起部13と、インナレジスタ20の延設部23a,23b,23cに設けられたインナレジスタ側突起部24a,24b,24cと、が係合することにより、リテーナ10の内部にインナレジスタ20が支持される。このとき、インナレジスタ20は、リテーナ10の軸線周りにリテーナ10に対して同軸的に回動可能となっている。
 以下、リテーナ10にインナレジスタ20が支持される様子が、図5~図9を参照しながらより詳細に説明される。
 図5は、リテーナ側突起部13とインナレジスタ側突起部(本図においては、24b)とが上述したように係合する様子を模式的に示す拡大図である。リテーナ10の前端部11からインナレジスタ20が挿入されると、図5(a)の矢印に示すように、インナレジスタ20の延設部23bに設けられたインナレジスタ側突起部24bが、リテーナ10に設けられたリテーナ側突起部13に向かって近づく。そして、インナレジスタ側突起部24bがリテーナ側突起部13に到達すると、図5(b)に示すように、インナレジスタ側突起部24bはリテーナ側突起部13を乗り越えてリテーナ側突起部13に係合する。このように、インナレジスタ側突起部(本図においては、24b)がリテーナ側突起部13に係合することにより、リテーナ10からインナレジスタ20が分離することなくリテーナ10の内部にインナレジスタ20が支持されることになる。
 ここで、リテーナ10にインナレジスタ20が支持されているとき、図5(b)に示すように、リテーナ側突起部13の延設部23bに面する端部は、延設部23に接触していない。また、同様に、インナレジスタ側突起部24bのリテーナ10の内周面に面する端部も、リテーナ10の内周面に接触していない。
 図6は、リテーナ10の内部にインナレジスタ20が支持された状態を模式的に示す空気吹出装置の断面図である。理解を容易にするため、図6においては、インナレジスタ20内に取り付けられた空気流調整部材30は図示を省略されている。なお、図中の矢印に示すように、実施装置において、空気は、リテーナ10の後端部12からリテーナ10に流入し、リテーナ10が画成する空気導出路を通過した後、リテーナ10の前端部11から吹き出されるようになっている。
 図6に示すように、インナレジスタ20がリテーナ10の内部に支持されているとき、延設部23b,23cのリテーナ10の後端部12に面する端部は、インナレジスタ20とリテーナ10の後端部12との間に位置している。なお、図示されていないものの、延設部24aの同後端部12に面する端部も、インナレジスタ20とリテーナ10の後端部12との間に位置している。
 さらに、図6に示すように、インナレジスタ20の延設部23b,23cに設けられたインナレジスタ側突起部24b,24cと、リテーナ10に設けられた複数のリテーナ側突起部13の一部と、が接触(係合)している。なお、図示されていないものの、インナレジスタ20の延設部23aに設けられたインナレジスタ側突起部24aと、複数のリテーナ側突起部13の一部と、も接触(係合)している。すなわち、複数のリテーナ側突起部13のうちのうちの「一部」のリテーナ側突起部13はインナレジスタ20のインナレジスタ側突起部(24a,24b,24c)と接触するとともに、「他部」のリテーナ側突起部13は空気導出路に向かって突出した状態となっている。
 リテーナ側突起部13a~13oとインナレジスタ側突起部24a,24b,24cとの接触の態様についてより具体的に述べると、図7は、実施装置をリテーナ10の後端部12側から見た場合における、リテーナ側突起部13とインナレジスタ側突起部24a,24b,24cとの接触の様子を示す模式図である。以下、便宜上、リテーナ10に対してインナレジスタ20が回動するときのリテーナ10に対するインナレジスタ20の位置は「回動位置」とも称呼される。
 図7に示すように、インナレジスタ20が図示される回動位置にあるとき、インナレジスタ側突起部24aは、4つのリテーナ側突起部13a,13b,13c,13dと接触している。また、インナレジスタ側突起部24bは1つのリテーナ側突起部13iと接触し、インナレジスタ側突起部24cは1つのリテーナ側突起部13kと接触している。
 なお、図7(および、後述される図8~図9)においては、理解を容易にするため、インナレジスタ側突起部24a,24b,24cに関連する部分(すなわち、インナレジスタ側突起部24a,24b,24cおよび延設部23a,23b,23c)に着色が施されている。この着色は、インナレジスタ側突起部24a,24b,24cに関連する部分を容易に視認せしめ得ることを意図するものであり、同部分の断面を表すこと等を意図するものではない。
 一方、図8は、実施装置をリテーナ10の後端部12側から見た場合における、インナレジスタ20が他の回動位置にあるときのリテーナ側突起部13とインナレジスタ側突起部24a,24b,24cとの接触の様子を示す模式図である。図8に示すように、この回動位置において、インナレジスタ側突起部24aは、3つのリテーナ側突起部13d,13e,13fと接触している。また、インナレジスタ側突起部24bは2つのリテーナ側突起部13k,13lと接触し、インナレジスタ側突起部24cは2つのリテーナ側突起部13m,13nと接触している。
 このように、実施装置においては、インナレジスタ20の回動位置にかかわらず、複数のリテーナ側突起部13a~13oのうちの少なくとも一つと、複数のインナレジスタ側突起部24a,24b,24cのうちの少なくとも一つと、が接触するようになっている。より詳細に述べると、複数のリテーナ側突起部13a~13oのうちの一または二以上と、複数のインナレジスタ側突起部24a,24b,24cのうちの一つと、が接触するようになっている。
 次いで、リテーナ側突起部13a~13oとインナレジスタ側突起部24a,24b,24cとの接触の態様が、図9を参照しながら、さらに説明される。
 本説明においては、図9に示すように、リテーナ10の内周面上に、仮想的な二つの領域AR1,AR2が想定される。これら領域AR1,AR2は、リテーナ10の軸線AXに対して対称な位置に存在する。実施装置においては、一方の領域AR1中に存在する少なくとも1つのリテーナ側突起部(13a~13d)と、少なくとも1つのインナレジスタ側突起部(24a)と、が接触している。さらに、他方の領域AR2中に存在する少なくとも1つのリテーナ側突起部(13i,13k)と、少なくとも1つのインナレジスタ側突起部(24b,24c)と、も接触している。なお、上記説明から明らかなように、図9に示すリテーナ側突起部13a~13oとインナレジスタ側突起部24a,24b,24cとの接触の態様は、インナレジスタ20の回動位置にかかわらず維持される。
 以上が、リテーナ10にインナレジスタ20が支持される様子についての説明である。上記説明のようにリテーナ側突起部13とインナレジスタ側突起部(24a,24b,24c)とが接触(係合)することにより、インナレジスタ20の少なくとも一部がリテーナ10の内部に存在する状態にて、インナレジスタ20がリテーナ10に支持されるようになっている。
 以上に説明したように各部材が組み立てられることにより、実施装置が構成される。
 実施装置においては、操作荷重付与部材40により、実施装置から吹き出される空気の流量および流れ方向を操作するときの操作荷重および節度感などが得られるようになっている。具体的に述べると、操作荷重付与部材40の軸受孔41aと、空気流調整部材30の回動軸33と、の間に生じる抵抗力(摩擦力)により、空気流調整部材30を実施装置の軸線に垂直な軸線周りに回動操作する際の操作荷重が得られる。さらに、操作荷重付与部材40の第1突部44と、円環状の段差部14と、の間に生じる抵抗力(第1突部44が円環状の段差部14に設けられた複数の突起部を乗り越えるときの抵抗力)により、空気流調整部材30を実施装置の軸線周りに回動操作する際の操作荷重およびその際の節度感が得られる。
 また、空気流調整部材30に設けられた凸部34aは、空気流調整部材30がインナレジスタ20の前端部21を完全に閉鎖するとき(すなわち、実施装置から空気が吹き出されない全閉状態とするとき)、インナレジスタ20の内周面などに設けられる係止部(図示省略)に係止される。これにより、空気流調整部材30が全閉状態とされる場合における節度感が得られる。
 さらに、空気流調整部材30を実施装置の軸線周りに回動操作するとき、操作荷重付与部材40の第2突部45がリテーナ10の内周面に接触していることにより、インナレジスタ20とリテーナ10が衝突することに起因する異音が発生することなどが抑制される。
 以上、説明したように、本発明の空気吹出装置の一の実施形態(実施装置)は、
 空気導出路を画成する筒体10であって、該筒体10の後端側の開放部12から流入した空気が前記空気導出路を通過して該筒体10の前端側の開放部11から吹き出される筒体10と、
 前記筒体10に支持された環状部材20であって、該環状部材20の少なくとも一部が前記筒体10の内部に存在する環状部材20と、
 を備えている。
 上記実施装置において、
 前記環状部材20は、該環状部材20から前記筒体10の後端側の開放部12に向かって延びる延設部23a~23cを有し、
 前記筒体10の後端側の開放部12に面する前記延設部23a~23cの端部が、前記筒体10の後端側の開放部12に面する前記環状部材20の端部22と前記筒体10の後端側の開放部12との間に位置する。
 さらに、上記実施装置において、
 前記筒体10の内周面に設けられるとともに該内周面から前記筒体10が画成する空気導出路に向かって突出する第1突起部13と、前記環状部材20の前記延設部23a~23cに設けられるとともに該延設部23a~23cから前記筒体10の内周面に向かって突出する第2突起部24a~24cと、が接触することにより、前記筒体10に前記環状部材20が支持されている。
 上記実施装置を構成する各種の部材は、以下の特徴を有する。
 まず、前記第1突起部13の前記環状部材20の延設部23a~23cに面する端部と、前記環状部材20の延設部23a~23cと、は接触していない。また、前記第2突起部24a~24cの前記筒体10の内周面に面する端部と、前記筒体10の内周面と、も接触していない。
 次いで、前記第1突起部13が前記筒体10の軸線を含む平面によって切断されたときの該第1突起部13の断面の形状は、略三角形である(図5を参照。)。
 さらに、複数の前記第1突起部13が前記筒体10の内周面に設けられるとともに、該複数の第1突起部13の少なくとも一つと、前記第2突起部24a~24cと、が接触している。
 加えて、前記筒体10の前端側の開放部11と前記第1突起部13との距離よりも、前記筒体10の後端側の開放部12と前記第1突起部13との距離が小さくなっている。
 さらに、前記筒体10が円筒体10であり、前記環状部材20が前記筒体10の軸線周りに前記筒体10に対して同軸的に回動可能に前記筒体10に支持されている。
 上記実施装置における第1突起部13と第2突起部24a~24cとの関係に着目すると、実施装置は、
 空気導出路を画成する筒体10であって、該筒体10の後端側の開放部12から流入した空気が前記空気導出路を通過して該筒体10の前端側の開放部11から吹き出される筒体10と、
 前記筒体10の軸線周りに前記筒体10に対して同軸的に回動可能に前記筒体10に支持された環状部材20であって、該環状部材20の少なくとも一部が前記筒体10の内部に存在する環状部材20と、
 を備えるとともに
 前記筒体10に対して前記環状部材20が回動するときの前記筒体10に対する前記環状部材20の位置を表す回動位置にかかわらず、前記筒体10の内周面に該内周面の周方向に間隔を開けて設けられる複数の第1突起部13であって該内周面から前記筒体10が画成する空気導出路に向かって突出する複数の第1突起部13のうちの少なくとも一つと、前記環状部材20の外周面に該外周面の周方向に間隔を開けて設けられる複数の第2突起部24a~24cであって該外周面から前記筒体10の内周面に向かって突出する複数の第2突起部24a~24cのうちの少なくとも一つと、が接触することにより、前記筒体10に前記環状部材20が支持されている。
 さらに、前記複数の第1突起部13のうちの一または二以上の第1突起部13と、前記複数の第2突起部24a~24cのうちの一の第2突起部24a~24cと、が前記環状部材20の回動位置にかかわらず接触している。
 加えて、前記筒体10の内周面上の二つの領域であって、前記筒体10の軸線AXに対して対称な位置に存在する二つの領域、において、
 前記二つの領域のうちの一方の領域中に存在する少なくとも1つの前記第1突起部13と、少なくとも1つの前記第2突起部24a~24cとが前記環状部材20の回動位置にかかわらず接触するとともに、前記二つの領域のうちの他方の領域中に存在する少なくとも1つの前記第1突起部13と、少なくとも1つの前記第2突起部24a~24cとが前記環状部材20の回動位置にかかわらず接触している。
 本発明は上記各実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用することができる。
 例えば、リテーナ側突起部13は、リテーナ10の網状部15(図1(b)を参照。)がリテーナ10の内周面に接続されている位置の間に設けられ得る。これにより、リテーナ10が射出成形などの手法によって形成される場合、リテーナ側突起部13がリテーナ10の内周面に容易に形成され得る。
 さらに、上記実施装置においては、複数のリテーナ側突起部13は、リテーナ10の内周面の周方向に等しい間隔を開けて配置されている。しかし、リテーナ側突起部13は、同内周面の周方向に異なる間隔を開けて配置されてもよい。
 また、上記実施装置においては、複数のインナレジスタ側突起部24a,24b,24cは、インナレジスタ20の周方向に異なる間隔を開けて設けられた延設部23a,23b,23cに配置されている。すなわち、複数のインナレジスタ側突起部24a,24b,24cは、同周方向に異なる間隔を開けて配置されている。しかし、インナレジスタ側突起部24a,24b,24cは、同周方向に等しい間隔を開けて配置されてもよい。すなわち、インナレジスタ側突起部24a,24b,24cが同周方向に等しい間隔を開けて配置されるように、延設部23a,23b,23cが設けられてもよい。
 

Claims (10)

  1.  空気導出路を画成する筒体であって、該筒体の後端側の開放部から流入した空気が前記空気導出路を通過して該筒体の前端側の開放部から吹き出される筒体と、
     前記筒体に支持された環状部材であって、該環状部材の少なくとも一部が前記筒体の内部に存在する環状部材と、
     を備えた空気吹出装置において、
     前記環状部材が、該環状部材から前記筒体の後端側の開放部に向かって延びる延設部を有し、
     前記筒体の後端側の開放部に面する前記延設部の端部が、前記筒体の後端側の開放部に面する前記環状部材の端部と前記筒体の後端側の開放部との間に位置し、
     前記筒体の内周面に設けられるとともに該内周面から前記筒体が画成する空気導出路に向かって突出する第1突起部と、前記環状部材の前記延設部に設けられるとともに該延設部から前記筒体の内周面に向かって突出する第2突起部と、が接触することにより、前記筒体に前記環状部材が支持される、
     空気吹出装置。
  2.  請求項1に記載の空気吹出装置において、
     前記第1突起部の前記環状部材の延設部に面する端部と、前記環状部材の延設部と、が接触しない、空気吹出装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載の空気吹出装置において、
     前記第2突起部の前記筒体の内周面に面する端部と、前記筒体の内周面と、が接触しない、空気吹出装置。
  4.  請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の空気吹出装置において、
     前記第1突起部が前記筒体の軸線を含む平面によって切断されたときの該第1突起部の断面の形状が略三角形である、空気吹出装置。
  5.  請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の空気吹出装置において、
     複数の前記第1突起部が前記筒体の内周面に設けられるとともに、該複数の第1突起部の少なくとも一つと、前記第2突起部と、が接触する、空気吹出装置。
  6.  請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の空気吹出装置において、
     前記筒体の前端側の開放部と前記第1突起部との距離よりも、前記筒体の後端側の開放部と前記第1突起部との距離が小さい、空気吹出装置。
  7.  請求項1~請求項6のいずれか一項に記載の空気吹出装置において、
     前記筒体が円筒体であり、前記環状部材が前記筒体の軸線周りに前記筒体に対して同軸的に回動可能に前記筒体に支持された、空気吹出装置。
  8.  空気導出路を画成する筒体であって、該筒体の後端側の開放部から流入した空気が前記空気導出路を通過して該筒体の前端側の開放部から吹き出される筒体と、
     前記筒体の軸線周りに前記筒体に対して同軸的に回動可能に前記筒体に支持された環状部材であって、該環状部材の少なくとも一部が前記筒体の内部に存在する環状部材と、
     を備えた空気吹出装置において、
     前記筒体に対して前記環状部材が回動するときの前記筒体に対する前記環状部材の位置を表す回動位置にかかわらず、前記筒体の内周面に該内周面の周方向に間隔を開けて設けられる複数の第1突起部であって該内周面から前記筒体が画成する空気導出路に向かって突出する複数の第1突起部のうちの少なくとも一つと、前記環状部材の外周面に該外周面の周方向に間隔を開けて設けられる複数の第2突起部であって該外周面から前記筒体の内周面に向かって突出する複数の第2突起部のうちの少なくとも一つと、が接触することにより、前記筒体に前記環状部材が支持される、
     空気吹出装置。
  9.  請求項8に記載の空気吹出装置において、
     前記複数の第1突起部のうちの一または二以上の第1突起部と、前記複数の第2突起部のうちの一の第2突起部と、が前記環状部材の回動位置にかかわらず接触する、空気吹出装置。
  10.  請求項8または請求項9に記載の空気吹出装置において、
     前記筒体の内周面上の二つの領域であって、前記筒体の軸線に対して対称な位置に存在する二つの領域、において、
     前記二つの領域のうちの一方の領域中に存在する少なくとも1つの前記第1突起部と、少なくとも1つの前記第2突起部とが前記環状部材の回動位置にかかわらず接触するとともに、前記二つの領域のうちの他方の領域中に存在する少なくとも1つの前記第1突起部と、少なくとも1つの前記第2突起部とが前記環状部材の回動位置にかかわらず接触する、空気吹出装置。
     
PCT/JP2012/059114 2011-08-31 2012-04-03 空気吹出装置 WO2013031277A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280021380.6A CN103534115A (zh) 2011-08-31 2012-04-03 空气吹出装置
EP12827036.0A EP2752322A1 (en) 2011-08-31 2012-04-03 Air ejection device
US14/005,573 US20140011436A1 (en) 2011-08-31 2012-04-03 Air blower device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011188861A JP2013049367A (ja) 2011-08-31 2011-08-31 空気吹出装置
JP2011-188861 2011-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013031277A1 true WO2013031277A1 (ja) 2013-03-07

Family

ID=47755798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/059114 WO2013031277A1 (ja) 2011-08-31 2012-04-03 空気吹出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140011436A1 (ja)
EP (1) EP2752322A1 (ja)
JP (1) JP2013049367A (ja)
CN (1) CN103534115A (ja)
TW (1) TW201309497A (ja)
WO (1) WO2013031277A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6094366B2 (ja) * 2013-02-21 2017-03-15 豊田合成株式会社 ダンパ開閉装置
CN106274377B (zh) * 2016-08-10 2018-08-10 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种汽车空调圆形出风口总成
KR102007895B1 (ko) 2017-08-11 2019-08-06 주식회사 니프코코리아 자동차용 에어벤트
KR102602952B1 (ko) * 2018-11-20 2023-11-15 현대자동차주식회사 차량용 벤트 유닛
US11760158B2 (en) * 2019-10-07 2023-09-19 Keystone Rv Company Vent covers for recreational vehicle ductwork

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004237854A (ja) 2003-02-06 2004-08-26 Howa Kasei Kk レジスタ
JP2010000986A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Daikyonishikawa Corp 風向調整器
JP2010000942A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Daikyonishikawa Corp 風向調整装置
JP2010201953A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Howa Kasei Kk 空気吹出装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3626790A1 (de) * 1986-08-07 1988-02-18 Cleff Gmbh Carl Wilhelm Kugelluefter, insbesondere zur sitzplatzbelueftung in fahrzeugen wie bussen, flugzeugen od.dgl.
US5014964A (en) * 1989-09-01 1991-05-14 K. B. Lighting Inc. Vent nozzle
US5575715A (en) * 1995-04-07 1996-11-19 Cary Products Co., Inc. Ball louver with liner assembly
GB2303440A (en) * 1995-07-17 1997-02-19 Ford Motor Co Air vent for a motor vehicle
US5746651A (en) * 1996-01-26 1998-05-05 Collins & Aikman Plastics, Inc. Eyeball outlet assembly
US20090298406A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-03 Norbury Jr Raymond L Illuminated vent housing
DE202008008891U1 (de) * 2008-10-21 2009-01-02 Dr. Schneider Kunststoffwerke Gmbh Luftdüse
WO2010050076A1 (ja) * 2008-10-30 2010-05-06 豊和化成株式会社 空気吹出装置
EP2353899B1 (en) * 2008-10-30 2013-02-27 Howa Plastics Co., Ltd. Air blowout device
CN201405704Y (zh) * 2009-04-17 2010-02-17 上汽通用五菱汽车股份有限公司 通风窗组件

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004237854A (ja) 2003-02-06 2004-08-26 Howa Kasei Kk レジスタ
JP2010000942A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Daikyonishikawa Corp 風向調整装置
JP2010000986A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Daikyonishikawa Corp 風向調整器
JP2010201953A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Howa Kasei Kk 空気吹出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2752322A1 (en) 2014-07-09
TW201309497A (zh) 2013-03-01
CN103534115A (zh) 2014-01-22
US20140011436A1 (en) 2014-01-09
JP2013049367A (ja) 2013-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013031277A1 (ja) 空気吹出装置
JP6267734B2 (ja) 車両用サイドミラー
JP5118747B2 (ja) 空気吹出装置
US7870646B2 (en) In-mold hinge assembly and method of fabricating the same
JP2016055718A (ja) グリルシャッター
WO2010050076A1 (ja) 空気吹出装置
JP6949189B2 (ja) 空気吹出し口アセンブリ
JP6013387B2 (ja) 車両用シフト操作装置
JP2016055719A (ja) グリルシャッター
JP2010006352A (ja) 回転体付き車輪
JP5820644B2 (ja) 回転ダンパ
JP2011144891A (ja) 防振ブッシュ及び防振ブッシュの製造方法
JP2008039182A (ja) 軸受
JP6732478B2 (ja) 車両用サイドミラー
JP5886021B2 (ja) 空調用レジスタ
JP6624935B2 (ja) レジスタ
JP3155548U (ja) レジスタ
JP5029944B2 (ja) 車両のフロントバンパのカバー部材取付け構造
JP2009085409A (ja) ボールジョイント、そのベアリングシート、及び、ボールジョイントの製造方法
JP2010179879A (ja) 空気吹出装置
US11660936B2 (en) Wind direction adjustment device
JP6468101B2 (ja) 空調用レジスタ
JP2017154714A (ja) 車両用空調装置
JP2007138840A (ja) 吸気装置およびその製造方法
JP6185818B2 (ja) レジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12827036

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14005573

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012827036

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE