[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WO2005087702A1 - 乳酸エステルの製造方法 - Google Patents

乳酸エステルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005087702A1
WO2005087702A1 PCT/JP2005/004128 JP2005004128W WO2005087702A1 WO 2005087702 A1 WO2005087702 A1 WO 2005087702A1 JP 2005004128 W JP2005004128 W JP 2005004128W WO 2005087702 A1 WO2005087702 A1 WO 2005087702A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lactic acid
alcohol
lactate
esterification
producing
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/004128
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Watanabe
Hiroyuki Ueda
Yasunori Sakai
Shigenobu Miura
Original Assignee
Musashino Chemical Laboratory, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Musashino Chemical Laboratory, Ltd. filed Critical Musashino Chemical Laboratory, Ltd.
Priority to JP2006510969A priority Critical patent/JP4685766B2/ja
Publication of WO2005087702A1 publication Critical patent/WO2005087702A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/08Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with the hydroxy or O-metal group of organic compounds

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a lactic acid ester having an excellent yield, and more particularly to a method for efficiently producing a lactic acid ester using a lactic acid fermentation solution containing lactic acid or lactate.
  • Lactic acid is used as a food additive in the manufacture of sake, soft drinks, pickles, soy sauce, bread and beer, and for industrial use in the manufacture of leather, fiber, plastics, pharmaceuticals, and agricultural chemicals. It is a useful compound.
  • esters of lactic acid derivatives or synthetic intermediates such as ethyl lactate and butyl lactate have been widely used as highly safe solvents and detergents.
  • high-purity lactic acid and its ester having high optical activity are required, and production by lactic acid fermentation is performed.
  • a lactic acid fermentation liquor is used, and the fermentation is carried out while neutralizing a decrease in pH with ammonia or the like as the fermentation of lactic acid bacteria progresses.
  • an acid salt is converted into lactic acid by acidification with sulfuric acid, followed by extraction with a solvent such as isopropyl alcohol.
  • the extracted lactic acid is esterified using methanol (Japanese Patent Publication No. 5869056).
  • the pH of the medium during the lactic acid fermentation is adjusted with ammonia, and an alcohol having 4 or 5 carbon atoms is added to a lactic acid fermentation liquor containing an ammonium lactate obtained by the fermentation, and the mixture is heated to give ester ester
  • an alcohol having 4 or 5 carbon atoms is added to a lactic acid fermentation liquor containing an ammonium lactate obtained by the fermentation, and the mixture is heated to give ester ester
  • JP-A-6-311886 discloses a solution obtained by an esterification reaction. A mineral acid is added to the liquid as an esterification accelerator, and heating and dehydration are performed under acidic conditions to promote and complete the esterification of the lactic acid and the alcohol.
  • the reason why the alcohol having 4 or 5 carbon atoms is used is that the alcohol is used as an esterification raw material and at the same time acts as an azeotropic dehydrating agent.
  • the obtained esteri-dani reaction liquid contains almost no water, contains excess alcohol, lactic acid esters of the alcohol, mineral salts of ammonia, microorganisms such as lactic acid bacteria, and other impurities. Since it is present as a slurry of impurities or lactic acid bacteria, a batch or continuous distillation step is performed to separate the lactic acid ester and alcohol.
  • Lactic acid esters are used as such or as hydrolyzed as lactic acid.
  • the applications are diverse, such as food additives, industrial use, pharmaceuticals, and agricultural chemicals, and polylactic acid, a polymer, is also expected to be a biodegradable polymer. For this reason, improving the yield and production efficiency of lactic acid esters is a very important issue.
  • lactic acid is an optically active compound, development of a method for producing a lactic acid ester having high optical activity has been strongly demanded.
  • the present invention provides a more efficient method for producing a lactic acid ester.
  • the present inventors have studied in detail the method for producing a lactic acid ester.
  • the reaction solution containing lactic acid or lactate and an alcohol is esterified to obtain an esterification rate of 60 to 90%.
  • the lactate ester and the alcohol contained were separated, the alcohol was added to the remaining liquid, and the esteri-dani was performed again.
  • the total amount of the obtained lactate ester is higher than the case where the lactate ester is obtained in a single step with the esterification ratio exceeding 90%.
  • the present invention was found to be improved, and the present invention was completed.
  • the present invention can be carried out by either a continuous method or a notch method, which is intended to shorten the esterification time and improve the optical purity.
  • the present invention relates to a method for producing an esterified product of an alcohol and lactic acid and Z or a lactate, wherein a reaction solution containing an alcohol and lactic acid and Z or a lactate has an esterification ratio of 60-.
  • a process for producing a lactate ester comprising the steps of esterifying to 90%, fractionating the lactic acid ester contained in the reaction solution, and adding alcohol to the distillation residue and re-esterifying. Is provided.
  • the present invention is characterized in that the ammonia-neutralized lactic acid fermentation liquor and the alcohol are esterified with a lactate amide generation rate in the range of 0 to 6.0%, wherein the optical purity is 95 to 100% ee.
  • This is a method for producing a lactate ester.
  • a lactate ester can be produced at a high yield by a simple method.
  • the strength is also excellent in energy efficiency because the esteri-dani conditions are mild.
  • the reaction is performed under mild esterification conditions, a lactic acid ester having high optical purity can be obtained.
  • the lactic acid fermentation liquid can be used as a raw material, the operation can be performed particularly efficiently when the lactic acid is obtained by lactic acid fermentation and then the esterified product is produced.
  • FIG. 1 is a view showing an apparatus for continuously producing a lactic acid ester of the present invention.
  • FIG. 2 is a view showing an apparatus for producing the lactate ester of the present invention in a batch system.
  • the first aspect of the present invention relates to a method for producing an esterified product of an alcohol and lactic acid and Z or a lactate, wherein the reaction solution containing the alcohol and lactic acid and Z or a lactate is subjected to an esterification process. Is reduced to 60-90%, a step of fractionating lactic acid ester contained in the reaction solution, and a step of adding alcohol to the distillation residue and performing esterification again. This is a method for producing an ester.
  • the lactic acid used in the present invention may be produced by any method, may be produced by hydrolyzing lactide bound to two lactic acid molecules, may be produced by chemical synthesis, or may be produced by lactic acid fermentation. Those obtained by any method such as those prepared by a biological production method using bacteria can be used. The use of a lactic acid fermentation bacterium is particularly preferred, since a lactic acid ester having excellent optical activity can be obtained.
  • the lactate may be any lactate as long as the salt is removed from the lactic acid during the esterification and does not hinder the esterification. Examples of such a lactate include salts with calcium ions, ammonium ions, and amines. The lactate was included in consideration of cases where the final product was converted into lactate by the lactate production process such as neutralization.
  • lactic acid and lactate (hereinafter, also simply referred to as lactic acid (salt)) can be supplied in an aqueous solution.
  • aqueous solution of lactic acid (salt) contains 30 to 85% by mass, more preferably 45 to 75% by mass, particularly preferably 50 to 70% by mass of lactic acid (salt) in terms of lactic acid. Is preferred.
  • lactic acid or lactate may be concentrated or diluted to the above concentration and used as an aqueous lactic acid (salt) solution.
  • a lactic acid fermentation liquor can be used as such a lactic acid (salt) aqueous solution.
  • the lactic acid fermentation liquid is a fermentation liquid containing lactic acid when biologically producing lactic acid by a lactic acid fermenting bacterium. Since the pH is lowered by the progress of lactic acid fermentation, it is general that the fermentation proceeds while being neutralized with an alkali substance-added saccharine. However, the use of ammonia as such an alkaline substance is preferred. In the present invention! / Such a lactic acid fermentation liquor is referred to as "ammonia neutralized lactic acid fermentation liquor". In the case of ammonia neutralization, ammonia liberated simultaneously with esterification can be recovered by fractional distillation. Such an ammonia-neutralized lactic acid fermentation solution can be prepared, for example, by the methods described in JP-A-58-56690 and JP-A-6-311886.
  • an alcohol having 416 carbon atoms is particularly preferably used.
  • Such alcohols eg, n-butyl alcohol, isobutanol chill alcohol, t-butyl alcohol, n over ⁇ mill alcohols, s ec - ⁇ Mill alcohol
  • T-amyl alcohol iso-amyl alcohol, sec-iso-amyl alcohol, activated amyl alcohol, getyl carbinol, t-butyl carbinol, n -pentyl alcohol, etc., and more preferably n-butyl alcohol .
  • n-butyl alcohol azeotropes with water, if this azeotropic composition is appropriately cooled and collected, and then n-butyl alcohol and water are separated into two phases, it is possible to reuse n-butyl alcohol in the esterification reaction system. It is possible and economical. In the case of alcohols having more than 6 carbon atoms, liberation of ammonia by esterification is possible.
  • the mixing ratio of the aqueous solution of lactic acid (salt) and the alcohol is preferably 0.3 to 100 times the molar amount of lactic acid (salt) in consideration of reaction efficiency and the like.
  • the molar ratio is preferably 1 to 10 times, particularly preferably 3 to 6 times. If it is less than 0.3 mole times, the amount of lactic acid dimer increases and the reaction may not proceed. On the other hand, if it exceeds 100 mole times, it takes a long time to raise the reaction solution to the esterification temperature, and it may be difficult to control the temperature thereafter.
  • a continuous lactate ester production apparatus shown in FIG. 1 is used to produce a lactic acid ester using an ammonia-neutralized lactic acid fermentation solution and n-butanol will be described. .
  • a first reactor 103 a thin-film still 104, a second reactor 105, and a thin-film still 106 are connected by pipes 108, 109 and 110, respectively.
  • an ammonia-neutralized lactic acid fermentation liquid was added to the first reactor 103 from a pipe 107, and n-butanol was added to the pipe 116 from a pipe 116 to form a reaction liquid, which was provided in the first reactor 103.
  • the mixture is heated under stirring by a stirring blade to carry out the esterification reaction.
  • a condenser 117 is further connected to the distillation tower 114 disposed above the first reactor 103 by a pipe 118, and n-butanol, an azeotropic composition with n-butanol, and lactate ester are cooled by a condenser.
  • n-butanol containing lactate ester and a small amount of water
  • the lower phase component water containing a small amount of n-butanol and ammonia
  • Most of the ammonia gas that has passed through the distillation column 114 is collected by the cooler 117, and the remaining ammonia is collected by the ice-cooled water type ammonia absorber via the pipe 120.
  • the pressure at the top of the distillation column which varies depending on the type of alcohol used, may be any normal pressure.
  • the reaction temperature varies depending on the alcohol used. The reaction is usually carried out at a temperature of preferably from 100 to 170 ° C, more preferably from 120 to 130 ° C. If the temperature is lower than 100 ° C, an industrially satisfactory reaction rate cannot be obtained. Sometimes. When the temperature exceeds 170 ° C, lactic acid may partially racemize, or a corresponding ether consisting of two alcohol molecules may be produced.
  • the temperature is 100 to 170 ° C., more preferably 110 to 150 ° C., and particularly preferably 120 to 130 ° C. Within this range, the reaction rate of ammonium lactate is high and the yield of lactate ester is high. At this time, it is preferable to heat only the ammonia-neutralized lactate fermented liquor and react it while adding alcohol thereto. In this way, the post-addition of alcohol can shorten the reaction time.
  • the esterification is adjusted so that the esterification ratio of lactic acid in the reactor 103 is 60 to 90%, preferably 65 to 90%, particularly preferably 70 to 90%. Move to the process. When the esterification ratio exceeds 90%, the high-temperature state becomes long-lasting, and the optical activity may decrease. On the other hand, if the esterification ratio is less than 60%, productivity is low and disadvantageous.
  • the reaction solution having an esterification ratio of 60 to 90% is supplied to a thin-film evaporator 104 through a pipe 108, where the lactate ester and alcohol are distilled off at the top of the column.
  • the reason why the lactate ester is separated from the reaction liquid prior to the second esteri-dani is to prevent a decrease in optical activity and to improve the esteri-dani reaction rate.
  • the pressure at the top of the distillation column may be appropriately selected depending on the type of lactic acid ester to be rectified. Generally, the pressure is preferably 0.67 to 13.33 kPa, particularly preferably 1.33 to 2.67 kPa. It is. If the pressure exceeds 13 kPa, the distillation of lactate, alcohol and water is sufficient Not. On the other hand, even if it is less than 0.67 kPa, the effect on the distillation effect is small. In the case of butyl lactate, the top pressure is 0.67 to 13 kPa and the top temperature is 61 to 125 ° C. The butyl lactate distilled here is referred to as primary lactate ester (A).
  • A primary lactate ester
  • the distillation residue is introduced into the second reactor 105 via the pipe 109, and esterification is performed again.
  • the residue contains sugar, starch, tar-like substances, oligolactic acid, sugar lactate ester, lactamide, lactide, lactic acid polymer, lactic acid (salt), water, alcohol, lactate ester, etc., derived from the lactic acid fermentation broth.
  • This is supplied with n-butanol via line 116 '.
  • the amount of alcohol added to the distillation residue is converted based on the amount of lactic acid contained in the distillation residue. Lactic acid and lactate generate lactic acid ester by reaction with alcohol. Lactic acid amide, lactide-oligolactic acid, lactic acid polymer, etc. are also decomposed into lactic acid to form lactic acid ester.
  • the compounds that can be converted to lactic acid are also calculated by converting the lactic acid contained into one unit.
  • the amount is 4 mol of lactic acid.
  • the alcohol is added in an amount of 0.3 to 100 times, more preferably 0.5 to 80 times the lactic acid contained in the distillation residue. If it is less than 0.3 mole times, the esterification reaction becomes slow, while if it exceeds 100 mole times, the esterification efficiency may decrease.
  • reaction conditions in the second reactor 105 vary depending on the type of alcohol used and the like, but are 100 to 150 ° C, more preferably 120 to 150 ° C.
  • By-product water is generated as the esterification process proceeds, and alcohol is azeotropically distilled off as the by-product water is distilled.
  • the alcohol and water are separated to separate the alcohol. It is desirable to reflux to the two reactors. As a result, the alcohol can be effectively reused, and it is economically excellent.
  • a mineral acid may be added to the reaction solution and heated under acidity to promote the esterification of the lactic acid and the alcohol.
  • a part of lactic acid may be self-condensed, which causes a decrease in the production rate of lactic acid ester. . Therefore, a mineral acid of 0.005 to 0.8 mole times, preferably 0.01 to 0.2 mole times of lactic acid to be produced is added to make an acid catalyst. Addition of an acid catalyst hydrolyzes latatide, oligolactic acid, and lactic acid polymer into lactic acid, thereby improving the yield of lactic acid ester.
  • the upper limit of the amount of the mineral acid added as the acid catalyst is not particularly limited, but generally, a mineral acid of 0.2 equivalent or less of the generated lactic acid is sufficient.
  • the mineral acid used as the acid catalyst is sulfuric acid.
  • Such a mineral acid-added kashi can be added to either the first reactor or the second reactor, but in the present invention, it is preferable to add it to the second reactor or later. In the first reactor, since the esterification ratio is limited to 60-90%, the significance of adding the mineral acid is small.
  • a mineral acid is added to the second reactor, it may be added through, for example, a pipe 125.
  • the heating is continued in the range of 120 to 130 ° C. under stirring by the stirring blade provided in the second reactor 105, esterification is promoted.
  • the azeotropic composition of water and n-butanol produced by the heating reaction passes through the distillation column 123 above the second reactor 105 and is collected by the cooler 126 above the top of the distillation column 123.
  • the water phase and the butanol phase are separated in a two-liquid phase separator 128 below the cooler 126.
  • the upper-phase component n-butanol (containing a small amount of water) is refluxed to the top of the distillation column 123 through the pipe 131, and the lower-phase component water (containing a small amount of n-butanol) is withdrawn through the pipe 132 as needed. Collected in the collection tank. In addition, a very small amount of ammonia gas goes to a processing device from the exhaust stack 130 and is processed.
  • the ester reaction rate of the second reactor is not particularly limited, and is preferably 40 to 95% of lactic acid introduced into the second reactor, more preferably 50 to 80%.
  • reaction solution in the second reactor 105 is sent to a thin-film distillation apparatus 106 through a pipe 110. 100-150 inside the device 106.
  • the reaction solution was kept in an equilibrium state and separated into a liquid phase and a gas phase.Other residues such as acid ammonium sulfate as a liquid phase component were collected in a residue collection tank through a pipe 134.
  • Gas phase components of butyl lactate and n-butanol are collected in a butyl lactate recovery tower through a pipe 133.
  • the butyl lactate obtained here is referred to as a second lactic acid ester (B).
  • the first lactic acid ester (A) The lactate ester obtained by combining the lactate ester (B) has a low yield of by-products such as amidates, for example, 0 to 6.0%, and has a high yield and high optical activity. .
  • FIG. 1 shows an embodiment using a continuous apparatus
  • each step may be performed in a batch system.
  • the step of esterifying the reaction solution until the esterification ratio becomes 60-90% is required in the next step, which requires an apparatus for separating the lactate ester from the reaction solution containing the lactate ester.
  • a step of fractionating lactate contained in the reaction solution using the same reactor may be performed.
  • the step of esterifying the reaction solution until the esterification ratio becomes 60 to 90% and the step of distilling off the lactic acid ester and alcohol contained in the reaction solution may be performed simultaneously. According to this method, a lactate ester can be produced with a simpler apparatus using the same raw materials. Such a method will be described with reference to FIG.
  • an ammonia-neutralized lactic acid solution (lactic acid content 30-85% by mass) and n-butanol 3-7 times mol were added to the reactor 203 to form a reaction solution, which was provided in the reactor 203.
  • the reaction is carried out under stirring with stirring blades.
  • the reaction temperature is 100-170 for the esterification reaction.
  • C more preferably 120-130.
  • C pressure 40.00-101.30 kPa, more preferably 93.33-101.30 kPa.
  • N-Butanol azeotropic with water, alcohol for esterification reaction, and lactate ester are collected by the condenser 206 above the top of the distillation column 204 located above the reactor 203 and collected below the condenser 206.
  • the aqueous phase and the butanol phase are separated by the two-phase separator 207, and the upper phase component butanol (containing lactate ester and a small amount of water) is refluxed to the top of the distillation column 204 through the pipe 210, and the lower phase component water ( A small amount of n-butanol (including a small amount of n-butanol) is withdrawn as needed through the pipe 211 and collected in the water recovery tank.
  • the ammonia gas that has not been collected is released from the pipe 209 and can be recovered using an ammonia recovery device.
  • the reaction apparatus is set to 1.33 so that the reaction solution temperature becomes 100 to 170 ° C, more preferably 130 to 150 ° C. — 13. Reduce the pressure to 33 kPa.
  • the lactate ester and alcohol contained in the reaction solution can be fractionated with the reaction solution power.
  • the cock 210 ′ provided in the pipe 210 is closed, and the reflux of the upper phase of the two-phase separator 207 is stopped. It is introduced into the phase separator 207.
  • the lactate ester can be recovered via line 211. The esterification reaction proceeds during this fractionation operation.
  • alcohol is added in an amount of 110 to 10 times, more preferably 2 to 5 times the molar amount of lactic acid contained in the distillation residue remaining in the reactor 203, and esterification is performed again.
  • the amount of alcohol to be added is calculated by converting the lactic acid contained in the compound that can be converted into lactic acid into one unit as described above.
  • the reaction is carried out at a reaction temperature of 100 to 170 ° C, more preferably 120 to 150 ° C, and a pressure of 40.00 to 101.3 kPa, more preferably 93.3 to 101.3 kPa.
  • the second esteri-dani can be performed in the same manner as the first esteri-dani.
  • the ratio of beauty salon is not limited to 60-90%.
  • the lactate ester may be recovered from the pipe 211 and the lactate ester may be kept in the reaction solution without being separated.
  • the filtrate obtained by removing solids from the reaction solution by filtration contains lactate and alcohol. If the lactate ester obtained in the first esteri-dani and the lactate ester obtained in the second esteri-dani are combined and distilled, the lactate ester can be purified.
  • the amide production rate can be reduced while maintaining a high optical activity even when the esterification reaction time is the same. Further, it is also possible to shorten the esterification time, reduce the amide production rate, and improve the optical activity and the yield.
  • the second aspect of the present invention is characterized in that the ammonia-neutralized lactic acid fermentation liquor and the alcohol are esterified at a lactate amide formation rate of SO-6.0%, and the optical purity is 95-100%.
  • This is a method for producing ee lactic acid ester.
  • the ammonia-neutralized lactic acid fermentation liquor is used as a lactic acid raw material, since lactic acid exists as an ammonium lactate salt, the ammonium lactate salt must also release ammonia and then be esterified. If the deammonia rate is low, the esterification ratio does not improve.
  • lactic acid and ammonia react with each other to generate amide amides such as lactic acid amide.
  • the amide generation rate is preferably 0 to 6.0%, more preferably 0 to 5.0%. . If it exceeds 6.0%, the yield may decrease or the optical activity may decrease.
  • the esterification rate is not limited, but the esterification rate is 60 to 90% and the reaction is interrupted as in the first method for producing a lactic acid ester.
  • a method in which alcohol is added to lactic acid and then esterification is performed again is advantageous in that the heating time for esterification can be shortened, and a high-purity lactic acid ester can be obtained. is there.
  • lactamide is decomposed by further adding alcohol to the distillation residue and reacting to reduce the final amide production rate.
  • a lactic acid ester having optical activity of 95-100% ee, more preferably 98-100% ee can be produced by suppressing racemization.
  • a third aspect of the present invention is a method for producing lactic acid, comprising hydrolyzing the lactic acid ester produced by any of the methods described above.
  • the method for producing lactic acid of the present invention is carried out by hydrolyzing the lactic acid ester obtained by the above-mentioned method for producing lactic acid ester, usually using an acid catalyst. Thereby, the alcohol constituting the lactic acid ester can be removed, and highly purified lactic acid can be obtained.
  • the acid catalyst for example, ion exchange resin, mineral acid, and the like can be used. According to the method for producing a lactic acid ester of the present invention as described above, since the optical activity is high, lactic acid obtained by hydrolyzing the lactic acid ester can also maintain a high optical activity.
  • an ester reactor 203 shown in Fig. 2 500 g of a concentrated solution of 70% by mass of lactic acid and an ammonia-neutralized lactic acid fermentation solution and 1440 g of n-butanol (5.0 times the mol of lactic acid) were added to form a reaction solution.
  • the mixture was heated and reacted under stirring by a stirring blade provided in the reactor 203.
  • the heating temperature (oil bath temperature of oil bath 202) at this time was in the range of 140 to 170 ° C.
  • the n-butanol which azeotropes with water due to the heating is collected in the cooler 206 above the distillation column 204 located above the reactor 203, and is collected in the two-phase separator 207 below the cooler 206.
  • the upper phase component, butanol (containing a small amount of water), is separated into an aqueous phase and a butanol phase.
  • the upper phase component, butanol (containing a small amount of water), is returned to the top of the distillation column 204 through the pipe 210, and the lower phase component water (containing a small amount of n-butanol) is removed. At any time, it was withdrawn through the pipe 211 and collected in the water recovery tank. Most of the evaporated ammonia gas was dissolved in the condensate generated in the cooler 206, and the remainder was collected using an ammonia absorber (cold sulfuric acid water).
  • the temperature of the reaction solution in the reactor 203 was generally constant at 123 to 128 ° C. When this state was maintained and the esterification was continued for 18 hours, the esterification rate of lactic acid in the reaction solution became 85%.
  • Table 1 shows the reaction conditions, esterification rate, deammonification rate, amide generation rate, and optical purity of each Example and Comparative Example.
  • the distillation residue was added with 156 g of alcohol, and esterification was performed at 125 to 135 ° C under atmospheric pressure for 10 hours.
  • the final esterification ratio of the lactic acid ester obtained in Example 1 was 94%.
  • the amount of alcohol added to the distillation residue was 1.8 mol times the amount of milk acid contained in the distillation residue.
  • Example 1 and Example 2 were the same as Comparative Example 1 in that the total esterification time obtained by adding the times of the first esterification and the second esterification was 18 hours.
  • the amide generation rate was higher and the deammonification rate was higher than in Examples 1 and 2. Low. This is because in Examples 1 and 2, the deammonification step proceeded quickly during esterification, the generated ammonia was separated out of the system, and the decomposition of the amide proceeded more efficiently than in Comparative Example 1. it is conceivable that.
  • the esterification ratio was improved, and the yield was improved. Further, the optical activity is also improved as compared with Comparative Example 1.
  • Example 3 As in Comparative Example 2, the total esterification time obtained by adding the times of the first esterification and the second esterification was 32 hours. In Example 2, the amide formation rate was higher and the deammonification rate was lower than in Example 3. When Comparative Example 2 and Example 2 are compared, the deammonia rate, esterification rate, and amide generation rate are almost the same, but the optical purity is clearly reduced.
  • Example 3 and Comparative Example 2 have the same force in 32 hours of esteri-dani time.
  • Example 3 carried out the second esteri-dani after proceeding with esteri-dani up to 90% esteri-dani ratio.
  • the rate of deammonification and the rate of esterification were higher than those of Comparative Example 2.
  • these values in the third embodiment are similar to those in the first embodiment. This means that, rather than performing the second esterification after the esterification to 90%, the esterification is stopped at a rate of 60-90% and the second esterification after the lactate ester is separated. In particular, it shows that racemization can be suppressed efficiently.
  • a lactate ester can be produced in a high yield in a short time with a simple apparatus, and the obtained lactate ester is industrially useful because of its high optical purity.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

 アミド生成率が低く、光学活性の高い乳酸エステルの製造方法を提供する。アルコールと乳酸および/または乳酸塩とのエステル化物の製造方法において、アルコールと乳酸および/または乳酸塩とを含む反応液をエステル化率が60~90%となるまでエステル化させる工程、該反応液に含まれる乳酸エステルと前記アルコールとを留去する工程、および得られた蒸留残分にアルコールを添加して再度エステル化を行う工程とを含む、乳酸エステルの製造方法である。本発明によれば、収率高く短時間で光学活性の高い乳酸エステルを製造することができる。

Description

明 細 書
乳酸エステルの製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、収率に優れる乳酸エステルの製造方法に関し、特に乳酸または乳酸塩 を含む乳酸発酵液を用いて効率的に乳酸エステルを製造する方法に関する。
背景技術
[0002] 乳酸は食品添加物として清酒、清涼飲料、漬物、醤油、製パンまたはビールなどの 製造に使用され、また、工業用として皮革、繊維、プラスチック、医薬品または農薬な どの製造に使用される有用な化合物である。最近では、乳酸の誘導体または合成中 間体である乳酸ェチルや乳酸ブチルなどのエステル類力 安全性の高 ヽ溶剤や洗 浄剤として、その用途が広がっている。特に、医薬、農薬の原料として利用される場 合には、高い光学活性を持つ高純度の乳酸やそのエステル体が必要とされ、乳酸発 酵による生産が行なわれて 、る。
[0003] このような乳酸エステルの製造方法として乳酸発酵液を使用し、乳酸菌の発酵の進 行に伴 、pHが低下するのをアンモニアなどで中和しつつ発酵を行 、、得られた乳 酸塩を硫酸酸性にして乳酸に変換し、イソプロピルアルコールなどの溶媒で抽出す る方法が開示されている。抽出した乳酸はメタノールを用いてエステル化している(特 開昭 58— 56690号公報)。
[0004] また、乳酸をエステルイ匕すると共にエステルイ匕物を含むガス混合物を部分凝縮し、 引き続き真空蒸留によって乳酸エステルを濃縮し、かつ濃縮した粗製乳酸エステル に二度目の蒸留を実施する方法もある (特開昭 58— 189138号公報)。該方法は、乳 酸水溶液を用いてエステルイ匕物を製造すると、エステル化物が水の存在で容易に分 解する点に鑑みて、エステル化物に再度のエステルイ匕反応を行うと ヽぅものである。
[0005] また、乳酸発酵時の培地の pH調整をアンモニアによって行い、該発酵により得ら れる乳酸アンモ-ゥムを含む乳酸発酵液に炭素数 4または 5のアルコールを添加し、 加熱してエステルイ匕し、対応する乳酸エステルを製造する方法もある(特開平 6— 311 886号公報)。特開平 6— 311886号公報では、エステル化反応によって得られる溶 液にエステル化促進剤として鉱酸を添加し、酸性下に加熱および脱水を行い、該乳 酸と該アルコールのエステル化を促進および完了させている。なお、炭素数 4または 5のアルコールを使用したのは、該アルコールをエステル化原料として使用すると共 に、共沸脱水剤として作用させるためである。得られたエステルイ匕反応液は水をほと んど含まず、余剰のアルコール、該アルコールの乳酸エステル、アンモニアの鉱酸塩 、乳酸菌などの微生物、その他の不純物を含み、アンモニゥム塩、高分子の不純物 または乳酸菌など力スラリーとして存在しているため、回分式または連続式の蒸留ェ 程を行って、乳酸エステルおよびアルコールを分離して 、る。
発明の開示
[0006] 乳酸エステルは、それ自体としてまたは加水分解して乳酸として使用される。用途も 食品添加物、工業用、医薬品、農薬等と多岐にわたり、更に重合体であるポリ乳酸も 生分解性ポリマーとして期待される化合物である。このため、乳酸エステルの収率お よび製造効率の向上は極めて重要な問題である。また、乳酸は光学活性な化合物で あるため、光学活性の高い乳酸エステルの製造方法の開発も強く嘱望されている。
[0007] このような状況下、本発明は、乳酸エステルの更なる効率的な製造方法を提供する ものである。
[0008] 本発明者らは、乳酸エステルの製造方法にっ 、て詳細に検討した結果、乳酸また は乳酸塩とアルコールとを含む反応液をエステル化し、エステル化率 60— 90%のと ころでー且中断し、含まれる乳酸エステルとアルコールとを分離し、残液にアルコー ルを添加して再度エステルイ匕を行ったところ、第一回のエステルイ匕と第二回のエステ ルイ匕とによって得られた乳酸エステルの合計は、エステルイ匕率 90%を超えて単回で 乳酸エステルを得た場合よりも収率が高ぐし力もアミドィ匕物などの副生成物量が極 めて低減し純度が向上することを見出し、本発明を完成させた。本発明は、連続式で もノツチ式でも行うことができ、エステルイ匕時間を短縮させ、光学純度を向上させるこ とちでさる。
[0009] 更に、エステルイ匕条件を検討したところ、アンモニア中和乳酸発酵液を乳酸原料と した場合に、乳酸アミド生成率カ^ー 6. 0%となるように加熱すると、簡便に光学純度 が高ぐ収率高く乳酸エステルを製造できることも判明した。 [ooio] すなわち本発明は、アルコールと乳酸および Zまたは乳酸塩とのエステルイ匕物の 製造方法にぉ 、て、アルコールと乳酸および Zまたは乳酸塩とを含む反応液をエス テルィ匕率が 60— 90%となるまでエステルイ匕させる工程、該反応液に含まれる乳酸ェ ステルを分留する工程、および蒸留残分にアルコールを添加して再度エステルイ匕を 行う工程とを含む、乳酸エステルの製造方法を提供するものである。
[0011] また、本発明は、アンモニア中和乳酸発酵液とアルコールとを、乳酸アミド生成率が 0-6. 0%の範囲でエステル化することを特徴とする、光学純度 95— 100%eeの乳 酸エステルの製造方法である。
[0012] 本発明によれば、簡便な方法で収率高く乳酸エステルを製造することができる。し 力も、エステルイ匕条件が温和であるため、エネルギー効率に優れる。また、本発明に よれば、温和なエステルイ匕条件で反応させるため、光学純度の高い乳酸エステルを 得ることができる。
[0013] 本発明は、乳酸発酵液を原料物質とすることができるため、乳酸発酵によって乳酸 を得た後にエステルイ匕物を製造する場合に特に効率よく操作することができる。 図面の簡単な説明
[0014] [図 1]第 1図は、本発明の乳酸エステルを連続式で製造する装置を示す図である。
[図 2]第 2図は、本発明の乳酸エステルをバッチ式で製造する装置を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
[0015] 本発明の第一は、アルコールと乳酸および Zまたは乳酸塩とのエステルイ匕物の製 造方法にぉ 、て、アルコールと乳酸および Zまたは乳酸塩とを含む反応液をエステ ルイ匕率が 60— 90%となるまでエステルイ匕させる工程、該反応液に含まれる乳酸エス テルを分留する工程、および蒸留残分にアルコールを添加して再度エステルイ匕を行 う工程とを含む、乳酸エステルの製造方法である。
[0016] 本発明で使用する乳酸はいずれの方法で製造されたものであってもよぐ乳酸二 分子が結合したラクチドを加水分解して製造したものや、化学合成によるもの、また は乳酸発酵菌による生物学的製造方法によって作成されたものなど、いずれの方法 で得たものも使用することができる。乳酸発酵菌によって製造されたものを使用すると 、光学活性に優れる乳酸エステルを得られるため、特に好ましい。 [0017] 乳酸塩としては、エステルイ匕に際して塩が乳酸カゝら離脱しエステルイ匕に支障のない ものであればいずれであってもよい。このような乳酸塩としては、カルシウムイオン、ァ ンモ -ゥムイオン、ァミン類との塩が例示できる。乳酸塩を含めたのは、中和などの乳 酸製造工程の処理によって最終製品が乳酸塩となる場合を考慮したカゝらである。
[0018] 本発明では、乳酸や乳酸塩 (以下、単に乳酸 (塩)とも称する。 )は、水溶液で供給す ることができる。このような乳酸 (塩)水溶液を使用する場合には、乳酸換算で 30— 8 5質量%、より好ましくは 45— 75質量%、特に好ましくは 50— 70質量%の乳酸 (塩) を含有していることが好ましい。なお、乳酸の含有量が上記範囲にない場合には、乳 酸や乳酸塩を濃縮し、または上記濃度になるように希釈したものを乳酸 (塩)水溶液と して使用してもよい。本発明では、このような乳酸 (塩)水溶液として乳酸発酵液を使 用することができる。なお、該乳酸発酵液は、乳酸発酵菌によって生物学的に乳酸を 製造する際の乳酸を含む発酵液である。乳酸発酵の進行によって pHが低下するた めアルカリ物質の添カ卩によって中和しつつ発酵を進行させることが一般的であるが、 このようなアルカリ物質としてアンモニアを使用したものが好まし 、。本発明にお!/、て は、このような乳酸発酵液を「アンモニア中和乳酸発酵液」と称する。アンモニア中和 の場合にはエステルイ匕と同時に遊離するアンモニアも分留によって回収できる。この ようなアンモニア中和乳酸発酵液としては、例えば、特開昭 58— 56690号公報、特 開平 6— 311886号公報記載の方法で調製することができる。
[0019] エステル化に使用するアルコールとしては、炭素数 4一 6のアルコールが特に好ま しく使用される。このようなアルコールとしては、例えば、 n ブチルアルコール、イソブ チルアルコール、 t ブチルアルコール、 nーァミルアルコール、 sec—ァミルアルコール
、 tーァミルアルコール、イソアミルアルコール、 sec -イソアミルアルコール、活性ァミル アルコール、ジェチルカルビノール、 tーブチルカルビノール、 n—ペンチルアルコール などを用いることができ、より好ましくは、 n ブチルアルコールである。 n ブチルアル コールは水と共沸するため、この共沸組成物を適当に冷却捕集した後に n プチルァ ルコールと水とを 2相分離させると、エステル化反応系への n ブチルアルコールの再 使用が可能になり、経済的だからである。なお、炭素数が 6を越えるアルコールの場 合には、エステルイ匕によるアンモニアの遊離は可能である力 生成する乳酸エステル が高沸点のため、後の乳酸エステルの蒸留による精製が困難となる場合がある。特 に炭素数が 1一 3のアルコールでは、水との相分離が不十分であるために効率のよ V、運転ができな 、場合がある。
[0020] 本発明では、乳酸 (塩)水溶液と該アルコールとの混合比は、反応効率などを考慮 して乳酸 (塩)に対して 0. 3— 100モル倍とすることが好ましぐより好ましくは 1一 10 モル倍、特に好ましくは 3— 6モル倍である。 0. 3モル倍を下回ると乳酸 2量体が多く なり反応が進まない場合がある。その一方、 100モル倍を超えると反応液をエステル 化温度に上昇するまでに長時間を必要とし、その後の温度制御も困難となる場合が ある。以下、本発明の実施態様の一例として、図 1に示す連続式乳酸エステル製造 装置を使用し、アンモニア中和乳酸発酵液と n—ブタノールとを使用して乳酸エステ ルを製造する場合を説明する。
[0021] 図 1に示す装置 101は、第一反応器 103、薄膜蒸留器 104、第二反応器 105およ び薄膜蒸留器 106がそれぞれ配管 108、 109および 110で連結されている。
[0022] まず該第一反応器 103に、配管 107からアンモニア中和乳酸発酵液を、配管 116 カゝら n—ブタノールを添加して反応液とし、該第一反応器 103中に備えられた撹拌翼 による撹拌下に加熱しエステルイ匕の反応を行う。第一反応器 103の上部に配設され た蒸留塔 114には更に上部に冷却器 117が配管 118で連結され、 n-ブタノールや、 n—ブタノールとの共沸組成物、乳酸エステルは冷却器 117で捕集され、該冷却器 1 17の下方の二液相分離缶 119で水相とブタノール相に分離される。上相成分の n— ブタノール (乳酸エステルと少量の水を含む)は配管 122を通じて蒸留塔 114上部に 還流され、下相成分の水(少量の n—ブタノールおよびアンモニアを含む)は随時配 管 121を通じて抜き出され水回収槽に回収される。なお、蒸留塔 114を通過したアン モ-ァガスの多くは、冷却器 117で捕集され、残りのアンモニアは配管 120を経て氷 冷水式のアンモニア吸収器によって捕集される。
[0023] エステルイ匕条件としては、使用するアルコールの種類などによっても変わる力 蒸 留塔塔頂部圧力としては、常圧であればよい。反応温度としては、使用するアルコー ルによっても異なる力 通常 100— 170°C、好ましくは 120— 130°Cの範囲で行うこと が好ましい。該温度が 100°C未満では、工業的に満足な程度の反応速度が得られな い場合がある。また、該温度が 170°Cを越える場合には、乳酸が一部ラセミ化したり、 アルコール 2分子よりなる対応したエーテルを生じるなどの現象が現れる場合がある
[0024] なお、乳酸アンモ-ゥムと n—ブタノールとのエステル化では、温度 100— 170°C、よ り好ましくは 110— 150°C、特に好ましくは 120— 130°Cである。この範囲で乳酸アン モニゥムの反応率が高ぐかつ乳酸エステル収率も高い。この際、アンモニア中和乳 酸発酵液のみを加熱し、これにアルコールを添カ卩しつつ反応させることが好まし 、。 このようにアルコールを後添加すると反応時間を短縮することができる。例えば、沸点 117. 7°Cの n—ブタノールを乳酸アンモ-ゥムの 3モル倍仕込む場合で例示すると、 n—ブタノールと水との共沸点である 92. 3°C以上に達した後に脱水化やエステルイ匕 反応の進行に伴って温度が上昇するため、エステルィヒが平衡状態になってエステル 化温度が一定になるのに長持間を要する。し力しながら、アンモニア中和乳酸発酵 液のみを加熱すると、塩の効果によって濃縮に伴って水の沸点を越えて 107°C程度 に達するため、短時間で液温を上昇させることができるのである。したがって、その後 にアルコールを添加すれば、迅速に目的の反応温度に制御しつつエステル化反応 時間を短縮して乳酸エステルを製造することができる。
[0025] 本発明では、上記エステル化は、反応器 103内の乳酸のエステル化率が 60— 90 %、好ましくは 65— 90%、特に好ましくは 70— 90%となるように調製し、次工程に移 行させる。エステルイ匕率が 90%を超えると高温状態が長持間となるため、光学活性 が低下する場合もある。一方、エステルイ匕率が 60%を下回ると生産性が低く不利で ある。
[0026] エステルイ匕率が 60— 90%の反応液は、配管 108を通じて薄膜蒸留器 104に供給 され、ここで乳酸エステルおよびアルコールを塔頂力 留出させる。二度目のエステ ルイ匕に先立ち反応液力 乳酸エステルを分離するのは、光学活性の低下を防止し、 かつエステルイ匕反応速度を向上させるためである。
[0027] 蒸留塔塔頂部圧力は、精留する乳酸エステルの種類によって適宜選択すればよい 力 一般には、 0. 67— 13. 33kPaであること力好ましく、特に好ましくは 1. 33-2. 67kPaである。 13kPaを上回ると乳酸エステル、アルコールおよび水の留出が十分 でない。一方、 0. 67kPaを下回っても蒸留効果に対する影響は少ない。乳酸ブチル の場合には、塔頂圧力 0. 67— 13kPaで、塔頂温度 61— 125°Cとなる。ここに留出 した乳酸ブチルを第一乳酸エステル (A)とする。
[0028] 蒸留残分を、配管 109を介して第二反応器 105に導入し、再度エステル化を行う。
生成した乳酸エステルに対する熱処理を回避するとともに、蒸留残分にさらにアルコ ールを添加して反応させることにより、効果的に乳酸アミドを分解して乳酸エステルの 収率を上げ、全体的に光学純度を保つことができるからである。
[0029] 該残部には、乳酸発酵液由来の糖、澱粉、タール状物質、オリゴ乳酸、糖乳酸エス テル、乳酸アミド、ラクチド、乳酸ポリマー、乳酸 (塩)、水、アルコール、乳酸エステル などが含まれている。これに配管 116'を介して n-ブタノールを供給する。前記蒸留 残分に添加するアルコール量は、前記蒸留残分に含まれる乳酸量を基準に換算す る。乳酸や乳酸塩はアルコールとの反応によって乳酸エステルを生成する力 乳酸 アミド、ラクチドゃオリゴ乳酸、乳酸ポリマーなども乳酸に分解し、乳酸エステルとなる 。本願では、蒸留残分に添加するアルコール量の換算においては、乳酸に変換可能 な化合物も、含まれる乳酸を一単位に換算して算出するものとする。例えば、乳酸 1 モルと乳酸 3分子が重合したオリゴ乳酸の場合は、乳酸 4モルとなる。好適には、蒸 留残分に含まれる乳酸に対して、 0. 3— 100モル倍、より好ましくは 0. 5— 80モル倍 のアルコールを添加する。 0. 3モル倍を下回るとエステルイ匕反応が遅くなり、一方、 1 00モル倍を超えるとエステルイ匕効率が下がる場合がある。
[0030] 第二反応器 105での反応条件としては、使用するアルコールの種類などによっても 変わるが、 100— 150°C、より好ましくは 120— 150°Cである。
[0031] エステルイ匕の進行に伴い副生水が発生し、該副生水の蒸留にともなって、アルコー ルも共沸して留出してくる力 該アルコールと水を分離して該アルコールを第二反応 器へ還流することが望ましい。これにより該アルコールを有効に再利用することができ 、経済的にも優れたものとなる。
[0032] なお、本発明では、エステルイ匕反応時には、反応液に鉱酸を添加して酸性下に加 熱し、該乳酸と該アルコールのエステルイ匕を促進させてもよい。エステル化反応では 、乳酸の一部が自己縮合する場合があり、乳酸エステルの生成率低下の原因となる 。そこで、生成する乳酸の 0. 005—0. 8モル倍、好ましくは 0. 01—0. 2モル倍の鉱 酸を添加して酸触媒とする。酸触媒の添加によってラタチド、オリゴ乳酸、乳酸ポリマ 一が加水分解して乳酸となり、乳酸エステルの収率を向上させる。この際、減圧下に 加熱脱水を行なうと、温度を低下させることができ、エーテルの生成などの副反応を 抑制できる。なお、酸触媒としての鉱酸の添加量の上限は特に制限されるものではな いが、一般には、生成する乳酸の 0. 2倍当量以下の鉱酸で充分である。なお、酸触 媒として用いる鉱酸としては、硫酸がある。このような鉱酸の添カ卩は、第一反応器およ び第二反応器のいずれに添加することもできるが、本発明では、第二反応器以降に 添加することが好ましい。第一反応器では、エステルイ匕率を 60— 90%に制限するた め、鉱酸の添加意義が少ないからである。なお、第二反応器に鉱酸を添加する場合 には、例えば配管 125を通じて添加すればよい。該第二反応器 105中に備えられた 撹拌翼による撹拌下に 120— 130°Cの範囲で加熱を続けるとエステルイ匕が促進され る。なお、この加熱反応により生じる水と n—ブタノールの共沸組成物は、該第二反応 器 105の上方の蒸留塔 123を経て該蒸留塔 123塔頂の上方の冷却器 126で捕集さ れ、該冷却器 126の下方の二液相分離缶 128で水相とブタノール相に分離される。 上相成分の n—ブタノール (少量の水を含む)は配管 131を通じて蒸留塔 123上部に 還流され、下相成分の水 (少量の n—ブタノールを含む)は随時配管 132を通じて抜 き出され水回収槽に回収される。また極微量のアンモニアガスは、排気筒 130より処 理装置に行き、処理される。
[0033] 第二反応器のエステルイヒ率は特に制限はなぐ第二反応器に導入された乳酸の 4 0— 95%であることが好ましぐより好ましくは 50— 80%である。
[0034] 最後に、上記第二反応器 105内の反応液を、配管 110を通じて薄膜蒸留装置 106 に送り込む。該装置 106内を 100— 150。Cで 1. 33-6. 66kPaで該反応液を平衡 状態に保って液相と気相に分離し、液相成分の酸性硫安など他の残分は配管 134 を通じて残渣回収槽に回収し、気相成分の乳酸ブチルおよび n—ブタノールは配管 1 33を通じて乳酸ブチル回収塔に捕集する。ここで得られた乳酸ブチルを、第二乳酸 エステル (B)とする。
[0035] 本発明の乳酸エステルの製造方法によれば、前記第一乳酸エステル (A)と、第二 乳酸エステル (B)とを合一して得た乳酸エステルは、アミド化物などの副生成物の生 成率が、例えば 0— 6. 0%と少なぐ収率が高ぐかつ光学活性も高い。
[0036] なお、図 1は連続装置を使用する態様であつたが、各工程をバッチ式で行ってもよ い。また、図 1に示す方法では、乳酸エステルを含む反応液から乳酸エステルを分取 する装置を必要とする力 前記反応液をエステルイ匕率が 60— 90%となるまでエステ ル化させる工程に次 、で、同じ反応器を使用して該反応液に含まれる乳酸エステル を分留する工程を行ってもよい。
[0037] また、前記反応液をエステルイ匕率が 60— 90%となるまでエステルイ匕させる工程と 該反応液に含まれる乳酸エステルとアルコールとを留去する工程とを、同時に行って もよい。この方法によれば、同じ原料を使用して、より簡便な装置で乳酸エステルを 製造することができる。このような方法を図 2を参照して説明する。
[0038] まず、反応器 203にアンモニア中和乳酸溶液 (乳酸含有量 30— 85質量%)および n—ブタノール 3— 7倍モルとをカ卩えて反応液とし、該反応器 203に備えられた撹拌翼 によって撹拌下に加熱反応させる。反応温度は、エステルイ匕反応に際しては温度 10 0— 170。C、より好ましくは 120— 130。C、圧力 40. 00— 101. 30kPa、より好ましく は 93. 33— 101. 30kPaとする。水と共沸する n—ブタノール、エステル化反応用ァ ルコール、乳酸エステルは、反応器 203の上方に位置する蒸留塔 204塔頂の上方 の冷却器 206で捕集され、冷却器 206の下方の二相分離器 207で水相とブタノール 相に分離され、上相成分のブタノール (乳酸エステルおよび少量の水を含む)は配管 210を通じて蒸留塔 204の塔頂に還流され、下相成分の水(少量の n—ブタノールを 含む)は随時配管 211を通じて抜き出され、水回収槽に回収される。捕集されなかつ たアンモニアガスは、配管 209より放出され、アンモニア回収装置を用いて回収を行 うことができる。その後、反応液のエステルイ匕率が最終的に 60— 90%となった段階 で、反応液温度を 100— 170°C、より好ましくは 130— 150°Cになるように反応装置 を 1. 33— 13. 33kPaに減圧させる。これにより反応液に含まれる乳酸エステルとァ ルコールとを反応液力も分留することができる。温度上昇と共に配管 210に設けたコ ック 210'を閉じ、二相分離器 207の上相の還流を止めれば、乳酸エステルやアルコ ールが蒸留塔 204から冷却器 206に達し、冷却後に二相分離器 207に導入される。 乳酸エステルは配管 211を経て回収することができる。なお、この分留操作の際にも エステルイ匕反応は進行して 、る。
[0039] 次いで、反応器 203に残る蒸留残分に含まれる乳酸の 1一 10モル倍、より好ましく は 2— 5モル倍のアルコールを添カ卩し、再度エステル化を行う。なお、添カ卩するアルコ ール量は、上記と同様に乳酸に変換可能な化合物も、含まれる乳酸を一単位に換算 して算出するものとする。反応温度 100— 170°C、より好ましくは 120— 150°C、圧力 40. 00— 101. 3kPa、より好ましくは 93. 33— 101. 30kPaで反応させる。第二回 目のエステルイ匕は、第一回目のエステルイ匕と同様に行うことができる。ただし、エステ ルイ匕率は 60— 90%に限定されない。第二回目のエステルイ匕では、第一の発明と同 様に、乳酸エステルを配管 211から回収してもよぐ乳酸エステルを分離せず反応液 中に含めたままにしてもよい。反応液から固形分を濾過して除き得た濾液には、乳酸 エステルとアルコールとが含まれて 、る。第一のエステルイ匕で得た乳酸エステルと第 二回目のエステルイ匕で得た乳酸エステルとを合一し、蒸留すれば、乳酸エステルを 精製することができる。本発明の乳酸エステルの製造方法によれば、エステルイ匕反応 時間が同じであっても光学活性を高値に維持したままアミド生成率を低減させること ができる。また、エステルイ匕時間を短縮させることや、アミド生成率を低減させること、 および光学活性および収率を向上させることもできる。
[0040] 本発明の第二は、アンモニア中和乳酸発酵液とアルコールとを、乳酸アミド生成率 力 SO— 6. 0%の範囲でエステル化することを特徴とする、光学純度 95— 100%eeの 乳酸エステルの製造方法である。アンモニア中和乳酸発酵液を乳酸原料としてエス テルィヒすると、乳酸は、乳酸アンモニゥム塩として存在するため、乳酸アンモニゥム塩 力もアンモニアを離脱させ、次いでエステルイ匕させる必要がある。この脱アンモニア 率が低いとエステルイ匕率が向上しない。また、乳酸とアンモニアとが反応して乳酸アミ ドなどのアミドィ匕物が発生する。本発明では、脱アンモニア率とエステルイ匕率との間 に正相関があること、およびアミド生成率と脱アンモニア率との間に逆相関関係があ ることを見出し、エステル化に際してアミド生成率を所定範囲に限定すると、脱アンモ ニァ率およびエステル化率に優れ、光学純度 95— 100%eeの乳酸エステルが製造 できることを見出した。 [0041] 本発明においては、アンモニア中和乳酸溶液とアルコールとのエステル化におい て、アミド生成率は 0— 6. 0%であることが好ましぐより好ましくは 0— 5. 0%である。 6. 0%を上回ると収率が低下したり、または光学活性が低下する場合がある。
[0042] このような乳酸アミド生成率を 0— 6. 0%の範囲に制御してエステルイ匕する方法とし ては、例えば、上記第一の乳酸エステルの製造方法がある。この際、エステル化率に 制限はないが、上記第一の乳酸エステルの製造方法と同様に、エステル化率 60— 9 0%でー且中断し、生成した乳酸エステルを分離した後に未反応の乳酸にアルコー ルを添カ卩して再度エステルイ匕を行う方法であれば、エステルイ匕のための加熱時間を 短縮することができ、し力ゝも高純度の乳酸エステルを得られる点で好適である。
[0043] なお、上記第一および第二の方法において、蒸留残分にさらにアルコールを添カロ して反応させることにより、乳酸アミドを分解させ、最終的なアミド生成率を低下させる ことちでさる。
[0044] 第二の発明によれば、ラセミ化を抑制し、光学活性 95— 100%ee、より好ましくは 9 8— 100%eeの乳酸エステルを製造することができる。
[0045] 本発明の第三は、上記いずれかに記載の方法で製造した乳酸エステルを加水分 解することを特徴とする、乳酸の製造方法である。本発明の乳酸の製造方法は、上 述の乳酸エステルの製造方法によって得られた乳酸エステルを通常は酸触媒を用 いて加水分解することにより成されるものである。これにより、乳酸エステルを構成して いるアルコールを除去することができ、高度に精製された乳酸を得ることができるもの である。上記酸触媒としては、例えば、イオン交換榭脂、鉱酸などを用いることができ る。なお、上記のごとぐ本発明の乳酸エステルの製造方法によれば、光学活性が高 いため、これを加水分解して得た乳酸も光学活性を高く維持することができる。
[0046] 実施例
次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、これらの実施例は何ら本発明 を制限するものではない。なお、以下の実施例での発酵液中の乳酸の定量はすべて 高速液体クロマトグラフィー (紫外線吸収検出器)により行った。同様に反応液中の乳 酸ブチルの分析はガスクロマトグラフィーでおこな ヽ、アンモニアの分析は滴定でお こなった。 [0047] (比較例 1)
図 2に示すエステル反応器 203中に乳酸 70質量%のアンモニア中和乳酸発酵液 の濃縮液 500g、および n—ブタノール 1440g (乳酸に対して 5. 0倍モル)をカ卩えて反 応液とし、該反応器 203中に備えられた撹拌翼による撹拌下に加熱反応させた。こ の際の加熱温度(オイルバス 202のオイル浴温度)は、 140— 170°Cの範囲とした。 加熱により、水と共沸する n—ブタノールは、反応器 203の上方に位置する蒸留塔 20 4塔頂の上方の冷却器 206で捕集され、冷却器 206の下方の二相分離器 207で水 相とブタノール相に分離され、上相成分のブタノール (少量の水を含む)は配管 210 を通じて蒸留塔 204の塔頂に還流され、下相成分の水(少量の n—ブタノールを含む )は随時配管 211を通じて抜き出され、水回収槽に回収された。また蒸発したアンモ ユアガスは、その多くが冷却器 206で生じる凝縮液に溶解し、残りはアンモニア吸収 器 (硫酸酸性の冷水)を用いて捕集した。
[0048] 反応器 203内の反応液温度は 123— 128°Cで概ね一定であった。この状態を維持 してエステルイ匕を 18時間継続したところ、反応液中の乳酸のエステルイ匕率は 85%と なった。以下、表 1に各実施例および比較例の反応条件、エステル化率、脱アンモニ ァ率、アミド生成率、光学純度を示す。
[0049] (実施例 1)
エステルイ匕時間を 8時間とした以外は、比較例 1と同様に操作し、乳酸のエステル 化率が 69%の反応液を得た。次いで、該反応液に含まれる乳酸エステルとアルコー ルとを温度 130— 150。C、圧力 1. 33— 101. 30kPaで液温 150。C、圧力 1. 33kPa となるまで分留した。反応器内の蒸留残分は 156gであった。
[0050] 該蒸留残分にアルコール 156gを添カ卩し、温度 125— 135°C、大気圧下でエステル 化を 10時間行った。実施例 1で得た乳酸エステルの最終エステルイ匕率は 94%であ つた。なお、この際の蒸留残分に添加したアルコール量は、蒸留残分に含まれる乳 酸の 1. 8モル倍である。
[0051] (実施例 2)
エステルイ匕時間を 12時間とした以外は、比較例 1と同様に操作し、乳酸のエステル 化率が 80%の反応液を得た。次いで、該反応液に含まれる乳酸エステルとアルコー ルとを温度 130— 150。C、圧力 1. 33— 101. 30kPaで液温 150。C、圧力 1. 33kPa の条件で留去した。反応器内の蒸留残分は 114gであった。
[0052] 該蒸留残分にアルコール 114gを添カ卩し、温度 125— 135°C、大気圧下でエステル 化を 6時間行った。実施例 1で得た乳酸エステルの最終エステルイ匕率は 92%であつ た。なお、この際の蒸留残分に添加したアルコール量は、蒸留残分に含まれる乳酸 の 2. 0モル倍である。
[0053] (比較例 2)
エステルイ匕時間を 32時間とした以外は、比較例 1と同様に操作し、乳酸のエステル 化率が 93%の反応液を得た。
[0054] (実施例 3)
エステルイ匕時間を 24時間とした以外は、比較例 1と同様に操作し、乳酸のエステル 化率が 90%の反応液を得た。次いで、該反応液に含まれる乳酸エステルとアルコー ルとを温度 130— 150。C、圧力 1. 33— 101. 30kPaで液温 150。C、圧力 1. 33kPa の条件で留去した。反応器内の蒸留残分は 76gであった。
[0055] 該蒸留残分にアルコール 76gを添カ卩し、温度 125— 135°C、大気圧下でエステル 化を 8時間行った。実施例 1で得た乳酸エステルの最終エステルイ匕率は 95%であつ た。なお、この際の蒸留残分に添加したアルコール量は、蒸留残分に含まれる乳酸 の 1. 6モル倍である。
[0056] [表 1]
Figure imgf000015_0001
(結果)
(1) 実施例 1および実施例 2は、比較例 1と同じく第一エステル化と第二エステル 化の時間を合計した全エステルイ匕時間が 18時間である力 第二エステルイ匕を実施し ない比較例 1では、実施例 1, 2に比べてアミド生成率が高ぐかつ脱アンモニア率が 低い。これは、実施例 1, 2ではエステルイ匕に際して脱アンモニア工程が速やかに進 行し、かつ発生したアンモニアが系外に分離されたこと、およびアミドの分解が比較 例 1よりも効率的に進行したためと考えられる。また、比較例 1と比較して実施例 1, 2 ではエステルイ匕率が向上しており、収率が向上している。また、光学活性も比較例 1 より向上している。
[0058] (2) 実施例 3は、比較例 2と同じく第一エステル化と第二エステル化の時間を合計 した全エステルイ匕時間が 32時間である力 第二エステルイ匕を実施しな ヽ比較例 2で は、実施例 3に比べてアミド生成率が高ぐかつ脱アンモニア率が低い。また、比較 例 2と実施例 2とを比較すると、脱アンモニア率、エステル化率、アミド生成率が同程 度の数値であるが、光学純度が明らかに低下している。
[0059] (3)実施例 3と比較例 2とは、エステルイ匕時間 32時間で同じである力 実施例 3はェ ステルイ匕率 90%までエステルイ匕を進めた上で第二エステルイ匕を実施した例であり、 脱アンモニア率やエステルイ匕率は比較例 2より高い。しかし、実施例 3のこれらの値は 実施例 1と同程度である。このことは、エステルイ匕率 90%までエステルイ匕させた後に 第二エステルイ匕を行うよりも、エステルイ匕率 60— 90%でー且停止し、乳酸エステル を分離した後に第二エステルイ匕を行うほうが、特にラセミ化を効率的に抑制できること を示すものである。
産業上の利用可能性
[0060] 本発明によれば、簡便な装置によって短時間で収率高く乳酸エステルを製造する ことができ、得られた乳酸エステルは光学純度も高ぐ産業上有用である。

Claims

請求の範囲
[1] アルコールと乳酸および Zまたは乳酸塩とのエステルイ匕物の製造方法にぉ 、て、 アルコールと乳酸および Zまたは乳酸塩とを含む反応液をエステルイ匕率が 60— 90
%となるまでエステルイ匕させる工程、該反応液に含まれる乳酸エステルと前記アルコ ールとを留去する工程、および得られた蒸留残分にアルコールを添加して再度エス テル化を行う工程とを含む、乳酸エステルの製造方法。
[2] 前記反応液は、アルコールと乳酸水溶液および Zまたは乳酸塩水溶液とを含む、 請求項 1記載の乳酸エステルの製造方法。
[3] 前記乳酸水溶液および Zまたは乳酸塩水溶液が、アンモニア中和乳酸発酵液で あることを特徴とする、請求項 2記載の乳酸エステルの製造方法。
[4] 前記アルコールが炭素数 4一 6のアルコールである、請求項 1一 3のいずれかに記 載の乳酸エステルの製造方法。
[5] 前記蒸留残分に添加するアルコール量が、前記蒸留残分に含まれる乳酸の 0. 3 一 100モル倍である、請求項 1一 4のいずれかに記載の乳酸エステルの製造方法。
[6] 生成した乳酸エステルと共に前記反応液に含まれるアンモニアを回収することを特 徴とする、請求項 3— 5のいずれかに記載の乳酸エステルの製造方法。
[7] アンモニア中和乳酸発酵液とアルコールとを、乳酸アミド生成率が 0— 6. 0%の範 囲でエステルイ匕することを特徴とする、光学純度 95— 100%eeの乳酸エステルの製 造方法。
[8] 前記アルコールが炭素数 4一 6のアルコールである、請求項 7記載の乳酸エステル の製造方法。
[9] 請求項 1一 8の ヽずれかに記載の方法で製造した乳酸エステルを加水分解するこ とを特徴とする、乳酸の製造方法。
PCT/JP2005/004128 2004-03-17 2005-03-09 乳酸エステルの製造方法 WO2005087702A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006510969A JP4685766B2 (ja) 2004-03-17 2005-03-09 乳酸エステルの製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004076463 2004-03-17
JP2004-076463 2004-03-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005087702A1 true WO2005087702A1 (ja) 2005-09-22

Family

ID=34975498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/004128 WO2005087702A1 (ja) 2004-03-17 2005-03-09 乳酸エステルの製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4685766B2 (ja)
CN (1) CN100488938C (ja)
WO (1) WO2005087702A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013503917A (ja) * 2009-09-07 2013-02-04 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ カルボン酸のアルカリ金属塩から純粋アルキルエステルを調製するプロセス
JP2015188371A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 王子ホールディングス株式会社 D−乳酸の精製のための工程が改良されたd−乳酸の製造方法
JP2020514336A (ja) * 2017-03-15 2020-05-21 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション アルキル乳酸の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1019555A3 (fr) * 2010-10-28 2012-08-07 Galactic Sa Procede de production d'un ester lactique a partir d'un jus de fermentation contenant du lactate d'ammonium.
CN114539052A (zh) * 2022-01-30 2022-05-27 安徽丰原发酵技术工程研究有限公司 一种以乳酸发酵液为原料制备乳酸酯的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06311886A (ja) * 1993-03-02 1994-11-08 Musashino Kagaku Kenkyusho:Kk 乳酸および乳酸エステルの製造方法
JP2003284580A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Jgc Corp 乳酸エステルの製造方法および装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000300898A (ja) * 1999-04-16 2000-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd スチームアイロン
JP2003073330A (ja) * 2001-06-18 2003-03-12 Ikuko Wakejima 乳酸エステルの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06311886A (ja) * 1993-03-02 1994-11-08 Musashino Kagaku Kenkyusho:Kk 乳酸および乳酸エステルの製造方法
JP2003284580A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Jgc Corp 乳酸エステルの製造方法および装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013503917A (ja) * 2009-09-07 2013-02-04 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ カルボン酸のアルカリ金属塩から純粋アルキルエステルを調製するプロセス
JP2015188371A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 王子ホールディングス株式会社 D−乳酸の精製のための工程が改良されたd−乳酸の製造方法
JP2020514336A (ja) * 2017-03-15 2020-05-21 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション アルキル乳酸の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1930110A (zh) 2007-03-14
CN100488938C (zh) 2009-05-20
JP4685766B2 (ja) 2011-05-18
JPWO2005087702A1 (ja) 2008-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU647081B2 (en) Production of esters of lactic acid, esters of acrylic acid, lactic acid and acrylic acid
JP3502419B2 (ja) 乳酸および乳酸エステルの製造方法
US5252473A (en) Production of esters of lactic acid, esters of acrylic acid, lactic acid, and acrylic acid
CN1382114A (zh) 有机酸及其酯的生产方法
CN108191604B (zh) 一种连续制备2-甲基烯丙醇的方法
CA2773301C (en) Process for preparation of pure alkyl esters from alkali metal salt of carboxylic acid
WO2007089527B1 (en) Method of forming a dianhydrosugar alcohol
JP2010270093A (ja) トランス−1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジメチルの製造方法及び高純度トランス−1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジメチル
CN106536474A (zh) 新颖的乳酸回收方法
WO2005087702A1 (ja) 乳酸エステルの製造方法
CN103848739A (zh) 一种高纯度富马酸二甲酯的生产方法
CN112661787B (zh) 抗氧化剂亚磷酸三(2,4-二叔丁基苯)酯的制备方法
AU2006273509B2 (en) Method for producing lactic acid ester
JP5390770B2 (ja) 無水酢酸と酢酸エステルの同時製造
CN112739675A (zh) 回收高品质3-甲基-丁-3-烯-1-醇的方法
CN101967081B (zh) 一种生产抗氧剂1010产生的含水甲醇溶液的回收工艺
CN101238090B (zh) 制备l-(+)-乳酸的方法
CN102603490B (zh) 高纯度对叔丁基邻苯二酚的合成方法
WO2016194003A2 (en) Separation of organic acids from mixtures containing ammonium salts of organic acids
RU2152920C2 (ru) Способ получения метилхлорида
RU2165407C2 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ СВОБОДНЫХ α-ГИДРОКСИКИСЛОТ ИЗ ИХ АММОНИЕВЫХ СОЛЕЙ (ВАРИАНТЫ)
JP3174406B2 (ja) エチルアルコールの製造方法
RU2259399C2 (ru) Способ получения эфиров акриловой кислоты и алифатических спиртов c2-c8
KR100476271B1 (ko) 메틸아세테이트와 알코올로부터 초산에스테르를 제조하는공정
JP2009035522A (ja) シクロペンチルアルコール化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006510969

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580008167.1

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase