[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS62199645A - 耐衝撃性および加工性に優れる耐熱性樹脂組成物 - Google Patents

耐衝撃性および加工性に優れる耐熱性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62199645A
JPS62199645A JP4374186A JP4374186A JPS62199645A JP S62199645 A JPS62199645 A JP S62199645A JP 4374186 A JP4374186 A JP 4374186A JP 4374186 A JP4374186 A JP 4374186A JP S62199645 A JPS62199645 A JP S62199645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
monomers
monomer
graft
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4374186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0660272B2 (ja
Inventor
Masanori Kondo
近藤 正経
Kiyoshi Ogura
小倉 清
Koichi Kuramoto
興一 倉本
Wataru Fujiwara
渡 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Priority to JP61043741A priority Critical patent/JPH0660272B2/ja
Publication of JPS62199645A publication Critical patent/JPS62199645A/ja
Publication of JPH0660272B2 publication Critical patent/JPH0660272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は耐衝撃性および加工性に優れる耐熱性樹脂組成
物に関するものである。
〈従来の技術〉 近年、ABS樹脂の耐熱性を改良する目的で、共重合体
成分としてマレイミド系単量体全導入した樹脂の開発が
活発に進められている。(例えば、特開昭57−985
36、特開昭57−100104、特開昭58−129
043 )〈発明が解決しようとしている問題点〉しか
しながら、マレイミド系樹脂は脆弱であるという欠点が
あり、このため衝撃強度が低いという問題がある。一方
、このような欠点を改良する目的で例えばゴム粒子径ま
たはグラフトゴムの粒子径を特定したマレイミド変性樹
脂が提案されているが、その効果は十分ではない。
(例えば特開昭59−232138、特開昭6O−23
438)また、N−フェニルマレイミド変性ABS樹脂
とポリカーボネート樹脂とをブレンドした樹脂が知られ
ているが、ポリカーボネート樹脂は高価であり、しかも
比較的多量に用いないと改質効果が小さいので経済的で
はない。(例えば、特開昭53−117050、特開昭
6O−135453)このような実情から、耐衝撃性お
よび加工性ならびに耐熱性のバランスに優れた樹脂が要
求されている。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、上記の問題点を解決し、耐衝撃性および
加工性に優れた耐熱性樹脂組成物を得るべく鋭意検討し
た結果、特定のグラフト重合棒金組合わせることによっ
て、その目的が達成されることを見出し、本発明に至っ
た〇すなわち、本発明は芳香族ビニル系単量体、不飽和
ニトリル系単量体、不飽和カルボン酸およヒソのエステ
ル系単量体およびマレイミド系単量体の中から選ばれた
1種または2種以上の単量体とゴム状重合体とからなる
グラフト重合体であって、そのグラフトゴムの重量平均
粒子径が0.05〜0.25μmであり、かつグラフト
率が20〜40重量%であるグラフト重合体(A)、上
記の単量体の中から選ばれた1穐または2a以上の単量
体とゴム状重合体とからなるグラフト重合体であって、
そのグラフトゴムの重量平均粒子径が0.26〜2.0
μmであり、かつグラフト率が20〜90重量%である
グラフト重合体(B)ならびにマレイミド系単量体3〜
70重1係および芳香族ビニル系単量体、不飽和ニトリ
ル系単量体および不飽和カルボン酸およびそのエステル
系単量体の中から選ばれた1種または2種以上の単量体
97〜30重量%ならびにこれらの単量体と共重合可能
な単量体0〜30重量%とからなる共重合体(C)より
構成された樹脂組成物であって、その構成成分(4)、
(B)および(C)の割合が式(1)および(2)で表
わされる数値範囲内である耐衝撃性および加工性に優れ
る耐熱性樹脂組成物に関するものである。
(A) X100=10〜90重量% (2) (A) + (B) 以下に本発明について詳細に説明する。
0クラフト重合体(4)オ! ヒ(B)本発明の樹脂組
成物の構成成分として用いられるグラフト重合体囚およ
び(B) f′i、ゴム状重合体に芳香族ビニル系単量
体、不飽和二) IJル系単量体、不飽和カルボン酸お
よびそのエステル系単量体およびマレイミド系単量体の
中から選ばれた1siまたは2種以上の単量体全グラフ
ト重合させることによって製造されたものである。
ゴム状重合体は常温においてゴム状を呈するものである
。このゴム状重合体として、例えばポリブタジェン、ス
チレン−ブタジェンランダムまたはブロック共重合体、
水素化スチレン−ブタジェンランダムまたはブロック共
重合体、アクリロニトリル−ブタジェン共重合体、ネオ
ブレンゴム、クロロプレンゴム、イソブチレンゴム、天
然ゴム、エチレン−プロピレンゴム、エチレン−プロピ
レン−共役ジエンゴム、塩素化ポリエチレン、塩素化エ
チレン−プロピレン−共役ジエンゴム、アクリルゴム、
エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン(メタ)アク
リル酸メチル、エチル、プロピル、ブチル、グリシジル
またはジメチルアミンエチルなどの(メタ)アクリル酸
エステル共重合体、エチレン−酢酸ビニル−メタクリル
酸グリシジル共重合体、エチレン−アクリル酸メチル−
メタクリル酸グリシジル共重合体、ポリビニルブチラー
ル、ポリエステルエラストマー、ポリアミドエラストマ
ーなどが挙げられる0これらは架橋物、未架橋物のいず
れも使用でき、また2種以上の混合物も使用することが
できる。
芳香族ビニル系単量体としては、スチレン、α−メチル
スチレン、α−クロルスチレン、p−メチルスチレン、
p−t−7”チルスチレン、0−クロルスチレン、p−
クロルスチレン、2.5−ジクロルスチレン、3.4−
ジクロルスチレン、2.5−ジブロムスチレンなどが挙
げられる。これらは1種または2種以上用いることがで
きる。これらのうち通常はスチレンが好ましく使用され
る。
不飽和二) lル系単量体としては、アクリロニトリル
、メタクリロニトリル、マレオニトリル、フマロニトリ
ルなどが挙げられ、1種または2種以上用いることがで
きる。これらのうち通常はアクリロニトリルが好ましく
使用される。
ツキニ、不飽和カルボン酸およびそのエステル系単量体
としては、(メタ)アクリル酸およびそのメチル、エチ
ル、プロピル、ブチル、ラウリル、フクロヘキシル、2
−ヒドロキシエチル、グリシジルおよびジメチルアミン
エチルなどの(メタ)アクリル酸エステル系単i体、な
らびに無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコ
ン酸、無水ハイミック酸およびそれらのモノおよびジア
ルキルエステルなどが挙げられる。これらは1親または
2種以上用いることができる。これらのうち、通常はメ
タクリル酸、メタクリル酸メチル、無水マレイン酸など
が好ましく使用される。
また、マレイミド系単量体としては、マレイミド、N−
メチルマレイミド、N−エチルマレイミド、N−ブチル
マレイミド、N−ラウリルマレイミド、N−シクロヘキ
シルマレイミド、N−フェニルマレイミド、N−o−ク
ロロフェニルマレイミドなどが挙げられ、1種または2
種以上用いることができる。これらのうち、通常はN−
フェニルマレイミド、N−シクロヘキシルマレイミド、
N−o、−クロロフェニルマレイミドが好ましく使用さ
れる。
グラフト重合体(A)およびCB)は公知の塊状重合法
、溶液重合法、塊状−懸濁重合法、懸濁重合法、乳化重
合法、乳化−懸濁重合法、乳化−塊状重合法等によって
製造することができる。
グラフト重合体(A)および(B)のグラフトゴムのラ
フト重合体(A)および(B)の少なくとも一方が上述
の平均粒子径範囲外となると、衝撃強度の高より大きい
場合は、組成物の加工性まで低下するので好ましくない
0なお、重量平均粒子径は電子顕微鏡写真から求められ
る。
tea、グラフト重合体体)および(B)のグラフト率
は、それぞれ20〜40重量%および20〜90重量%
の範囲に限定される。いずれのグラフト重合体もグラフ
ト率が20重量%よりも低いと衝撃強度の高いものは得
がたく、一方、(A)および(B)のグラフト率がそれ
ぞれ40重量%および90重重量を超えると低温での衝
撃強度および加工性が低下するため好ましくない。これ
らのグラフト重合体体および(B)のグラフト率の好ま
しい範囲はそれぞれ25〜39重量%および25〜70
重量%である。ここで、グラフト率はジメチルホルムア
ミドを抽出溶媒として求めた値である。
グラフト重合体のゴム状重合体と単量体との組成比につ
いては特に限定はないが、耐衝型性と加工性のバランス
の面から、ゴム状重合体10〜80重量%および単量体
90〜20’重量係であることが好ましい。また、グラ
フト重合体を製造するに際し、単量体を組み合わせて用
いる場合の組成比についても特に限定はないが、グラフ
ト重合体(Nおよび(B)ならびに共重合体(C)の相
容性の面から好適な組成を選定すればよい。
このような観点から、一般には共重合体(C)の極性基
成分に対応してグラフト重合体(A)および(匂に極性
基成分を導入するとよい。
なお、グラフト重合においては、通常単量法の全量がゴ
ム状重合体にクラフト反応によって結合することは困難
であり、未グラフト重合体が副生する0本発明において
は未グラフト重合体を積極的に分離除去した真のグラフ
ト重合体は勿論のこと、未グラフト重合体を含有したま
まのものでもよく、グラフト重合体として取扱うことが
できる。一般には未グラフト重合体を含有したものがグ
ラフト重合体として使用されるが、この場合未クラフト
重合体の固有粘度(〔ワ〕、ジメチルホルムアミド溶液
、30℃で測定)は0.15〜1.2の範囲のものが好
ましい。
特に、耐衝重性と加工性のバランス面より0.2〜0.
7の範囲のものが好筐しい。
0共重合体(C) 本発明の耐熱性樹脂組成物の耐熱性成分である共重合体
(C)は、マレイミド系単量体3〜70ル系単量体およ
び不飽和かルボン酸およびそのエステル系単量体の中か
ら選ばれた1種または2種以上の単量体97〜30重量
%ならびにこれらの単量体と共重合可能な単量体0〜3
0重量%とからなるものである。これらの単量体は前述
のグラフト重合体囚および(B)の項で挙げたものが使
用できる。共重合可能な単量体としては、例えばエチレ
ン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリルアミド、メ
タクリルアミド、酢酸ビニル、ビニルピロリドン、ビニ
ルピリジン、ビニルカルバゾール、アセナフチレンなど
が挙げられる。
共重合体(C)は前述のグラフト重合体(A)および(
B)の項で挙げ次ような各種の重合法によって製造する
ことができる。
ここで、共重合体(C)のマレイミド系単量体の量を3
〜70重量%に限定した理由は、マレイミド系単量体の
量が3重量%未満では耐熱性の高い樹脂組成物は得られ
ず、一方70重量%を超えると衝撃強度の高いものが得
られないばかりではなく、加工性が悪くなるためである
なお、共重合体(C)の固有粘度(〔l〕、ジメチル1
−1は ホルムアミド溶液、30℃で測定)中##区制限はない
が0.3〜1.5の範囲のもの、特に0.4〜1.0の
範囲の゛ものが好ましく使用される。また、分子量分布
の指標である重量平均分子量/数平均分子量の比(C)
値)は4以下であることが望ましい。これによって耐衝
重性と加工性のバランスに優れた樹脂組成物が得られる
0樹脂組成物 本発明の樹脂組成物は前記のグラフト重合体(A)およ
び(B)ならびに共重合体(C)からなるものであり、
その割合が式(1)および(2)で表わされるものであ
る。
(C) X100=10〜95重量% (1) 囚+(B) 十(C) (AI X100=10〜90重量% (2) (A) +(B) ここで、式(1)において、共重合体C)の量がかたく
、一方95重量−%を超えると衝撃強度の高いものが得
られないので不適である。式(1)における共重合体(
C)の特に好ましい範囲は20〜90重量秀で重量。
17c、グラフト重合体囚およびCB)の割合が式(2
)の範囲外となると衝撃強度の高いものは得がたい。こ
こで、とくに囚の量が90重量%を超えると組成物の溶
融流動性が低下するので好ましくない。式(2)におい
て、クラフト重合体囚の特に好ましい範囲は20〜80
重量%であり、その相乗効果は顕著である0このほか、
本発明の樹脂組成物の成形品は優れた光沢等の外観を有
す。
樹脂組成物の製造はそれぞれグラフト重合体(4)およ
び(B)ならびに共重合体C)の製造方法によって異な
るが、例えばこれらをラテックス状態、サスペンション
スラリー状態、溶液状態、ビーズ状態、粉末状態、ペレ
ット状態あるいはこれらの組合せ状態にて混合し、組成
物として回収できる。また、一般に固形分として回収さ
れたこれらの混合物は、バンバリーミキサ−、ロールミ
ル、−軸または二軸押出機等、公知の溶融混練機にて混
練することができる。
本発明の樹脂組成物に対し、必要に応じて酸化防止剤、
熱安定剤、光安定剤、滑剤、可塑剤、帯電防止剤、無機
および有機系着色剤、発泡剤、無機および有機系充填剤
、難燃剤、表面光沢改良剤、艶消し剤などを添加するこ
とができる。
これらの各種添加剤は樹脂組成物の製造工程中あるいは
その後の加工工程において添加することができる。
なお、本発明の樹脂組成物は単独で使用し得ることは勿
論のこと、各種有極性材料との親和性が非常に良いこと
から、ガラス繊維、金属繊維、炭素繊維あるいはこれら
の粉末、炭酸カルシウム、メルク、石こう、アルミナ、
シリカ、雲母、窒fヒホウ素、ジルコニア、炭化ケイ素
、チタン酸カリウムなどとの複合材料として使用するこ
とができる。
さらには、ポリエチレン、ポリプロピレン、ホIJ フ
f :/ −1、エチレン−ブテン−1共重合体、プロ
ピレン−ブテン−1共重合体、プロピレンー二チレンプ
ロソク共重合体、エチレン−プロピレン系ゴム、無水マ
レイン酸グラフトポリオレフィン、塩素化ポリオンフィ
ン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−ビニル
アルコール共重合体、エチレン=(メタ)アクリル酸お
よびその金属塩共重合体、エチレン−(メタ)アクリル
酸メチル、エチル、プロピル、ブチル、グリシジル、ジ
メチルア、ミノエチルなどの(メタ)アクリル酸エステ
ル共重合体、ポリビニルブチラール、ポリ塩化ビニル、
ブタジェンゴム、スチレンーブタジエンランダムマタ人 はブロック共重合体、水素化エチレン−ブタジェンラン
ダムまたはブロック共重合体、アクリロニトリル−ブタ
ジェンゴム、インブチレンゴム、アクリルゴム、ポリカ
ーボネート、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、
ポリアミドイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリ
サルホン、ポリエーテルサルホン、ポリフエニレンオキ
サイド、ポリオキシメチレン等との樹脂組成物あるいは
積層体等として車両部品、船舶部品、航空機部品、建築
材料、電気部品、家具、事務用品等多くの分野に広く使
用することができる。
以下に本発明を実施例でもって説明するが、本発明はこ
れによって限定されるものではない。
実施例で示した部数および%はすべで重量に基づくもの
である。
実施例および比較例 公知の乳化重合法により、それぞれ第1六〜第3表に示
し九グラフト重合体(A)および(B)ならびに共重合
体(C)’を合成した。この場合、乳化剤としてドデシ
ルベンゼンスルホン酸ナトリウム、重合開始剤として過
硫酸カリウム、連鎖移動剤としてt−ドデシルメル力ブ
タンを用い、65〜75℃で重合した。
ただし、実施例15のグラフト重合体(B)は溶媒とし
てn−へブタン、重合開始剤としてベンゾイルパーオキ
サイド、連鎖移動剤としてt−ドデシルメルカプタンを
用い、95℃で合成したものである。
また、比較例7のグラフト重合体(B)は重合開始剤ト
シてラウロイルパーオキサイド、連鎖移動剤としてt−
ドデシルメルカプタン、懸濁安定剤としてヒドロキシプ
ロビルメチルセルロースヲ用い、70〜75℃にて塊状
−懸濁重合法によって合成したものである。さらに、比
較例9の共重合体(C)ハ溶媒としてジメチルホルムア
ミド、重合開始剤としてラウロイルパーオキサイドを用
い、70℃で合成したものである0 これらの重合体を第1表および第2表に示した割合で混
合し、バンバIJ−ミキサーにて混練したのちペレット
化した。このベレットを射出成形機。
にて280〜310℃で成形し、試験片を作成して物性
を測定した。この結果を第1表〜第3表に示す。
AN  :アクリロニトリル ST  :スチレン MMA  :メチルメタクリレート NPMI :N−フェニルマレイミド CPMI:N−0−クロロフェニルマレイミドCHMI
:N−シクロヘキシルマレイミドAMS  :α−メチ
ルスチレン (7)    :固有粘度(30℃、ジメチルホルムア
ミド)Q    :重量平均分子量/数平均分子量の比
BR:ポリブタジエンゴム SBR:スチレン(20チ)−ブタジェン(80%)ゴ
ムNBR: アクリロニトリル(15%)−ブタジェン
(85%)ゴム BA  ニアクリル酸ブチルゴム EPDM:エチレン(45%)−プロピレン(52%)
−シクロペンタジェン(3%)ゴム 〈発明の効果〉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 芳香族ビニル系単量体、不飽和ニトリル系単量体、不飽
    和カルボン酸およびそのエステル系単量体およびマレイ
    ミド系単量体の中から選ばれた1種または2種以上の単
    量体とゴム状重合体とからなるグラフト重合体であって
    、そのグラフトゴムの重量平均粒子径が0.05〜0.
    25μmであり、かつグラフト率が20〜40重量%で
    あるグラフト重合体(A)、 上記の単量体の中から選ばれた1種または2種以上の単
    量体とゴム状重合体とからなるグラフト重合体であって
    、そのグラフトゴムの重量平均粒子径が0.26〜2.
    0μmであり、かつグラフト率が20〜90重量%であ
    るグラフト重合体(B)ならびに マレイミド系単量体3〜70重量%および芳香族ビニル
    系単量体、不飽和ニトリル系単量体、不飽和カルボン酸
    およびそのエステル系単量体の中から選ばれた1種また
    は2種以上の単量体97〜30重量%ならびにこれらの
    単量体と共重合可能な単量体0〜30重量%とからなる
    共重合体(C) より構成された樹脂組成物であって、その構成成分(A
    )、(B)および(C)の割合が式(1)および(2)
    で表わされる数値範囲内である耐衝撃性および加工性に
    優れる耐熱性樹脂組成物 {(C)/[(A)+(B)+(C)]}×100=1
    0〜95重量% (1) {(A)/[(A)+(B)]}×100=10〜90
    重量% (2)
JP61043741A 1986-02-27 1986-02-27 耐衝撃性および加工性に優れる耐熱性樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0660272B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61043741A JPH0660272B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 耐衝撃性および加工性に優れる耐熱性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61043741A JPH0660272B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 耐衝撃性および加工性に優れる耐熱性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62199645A true JPS62199645A (ja) 1987-09-03
JPH0660272B2 JPH0660272B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=12672192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61043741A Expired - Lifetime JPH0660272B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 耐衝撃性および加工性に優れる耐熱性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660272B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123146A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Ube Cycon Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH04345647A (ja) * 1991-05-22 1992-12-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
US5798414A (en) * 1994-11-15 1998-08-25 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Resin composition excellent in impact strength
JP2005530899A (ja) * 2002-06-21 2005-10-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 衝撃改質された組成物
JP2007077274A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Nippon A & L Kk 熱可塑性樹脂組成物、車両灯具用材料および車両灯具用ハウジング部品。
JP2012036384A (ja) * 2010-07-15 2012-02-23 Toray Ind Inc 耐熱・耐塗装性熱可塑性樹脂組成物
US8969476B2 (en) 2002-06-21 2015-03-03 Sabic Global Technologies B.V. Impact-modified compositions
JP2015096576A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 ユーエムジー・エービーエス株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JP2022516346A (ja) * 2019-10-23 2022-02-25 エルジー・ケム・リミテッド 熱可塑性樹脂組成物、その製造方法及びそれを含む成形品
CN114829492A (zh) * 2020-11-05 2022-07-29 株式会社Lg化学 热塑性树脂组合物、其制备方法以及使用其制造的成型品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232138A (ja) * 1983-06-15 1984-12-26 Mitsubishi Monsanto Chem Co 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物
JPS6023438A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性樹脂組成物
JPS60177067A (ja) * 1984-02-21 1985-09-11 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 高温剛性ならびに落球衝撃強度に優れる耐熱性樹脂組成物
JPS61145244A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232138A (ja) * 1983-06-15 1984-12-26 Mitsubishi Monsanto Chem Co 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物
JPS6023438A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性樹脂組成物
JPS60177067A (ja) * 1984-02-21 1985-09-11 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 高温剛性ならびに落球衝撃強度に優れる耐熱性樹脂組成物
JPS61145244A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123146A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Ube Cycon Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH04345647A (ja) * 1991-05-22 1992-12-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
US5798414A (en) * 1994-11-15 1998-08-25 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Resin composition excellent in impact strength
US8969476B2 (en) 2002-06-21 2015-03-03 Sabic Global Technologies B.V. Impact-modified compositions
JP2005530899A (ja) * 2002-06-21 2005-10-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 衝撃改質された組成物
JP2007077274A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Nippon A & L Kk 熱可塑性樹脂組成物、車両灯具用材料および車両灯具用ハウジング部品。
JP2012036384A (ja) * 2010-07-15 2012-02-23 Toray Ind Inc 耐熱・耐塗装性熱可塑性樹脂組成物
JP2015096576A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 ユーエムジー・エービーエス株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JP2022516346A (ja) * 2019-10-23 2022-02-25 エルジー・ケム・リミテッド 熱可塑性樹脂組成物、その製造方法及びそれを含む成形品
US11718745B2 (en) 2019-10-23 2023-08-08 Lg Chem, Ltd. Thermoplastic resin composition, method of preparing the same, and molded article including the same
CN114829492A (zh) * 2020-11-05 2022-07-29 株式会社Lg化学 热塑性树脂组合物、其制备方法以及使用其制造的成型品
JP2023508272A (ja) * 2020-11-05 2023-03-02 エルジー・ケム・リミテッド 熱可塑性樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された成形品
CN114829492B (zh) * 2020-11-05 2024-01-30 株式会社Lg化学 热塑性树脂组合物、其制备方法以及使用其制造的成型品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0660272B2 (ja) 1994-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1318424C (en) Heat resistant copolymer composition
KR20190082074A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JPS62199645A (ja) 耐衝撃性および加工性に優れる耐熱性樹脂組成物
EP0293490B1 (en) Heat and impact resistant resin composition
JPH0660271B2 (ja) 落球衝撃強度に優れる耐熱性樹脂組成物
TWI481655B (zh) 橡膠改質甲基丙烯酸酯系樹脂組成物
JPS6173755A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2000017170A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS59219362A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4551500A (en) Blends of a rubber-modified vinyl chloride resin, an unmodified vinyl chloride resin, and a polymer of a vinyl aromatic monomer and an unsaturated dicarboxylic acid anhydride monomer
JPH02135255A (ja) 低光沢熱可塑性樹脂組成物
JPS61163949A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63304042A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPH0643538B2 (ja) 熱安定性の改良された耐熱性耐衝撃性樹脂組成物
JPH0273841A (ja) 強化熱可塑性樹脂組成物
JPH06299024A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0539427A (ja) 樹脂組成物
JPH0388842A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05112692A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JP2001072825A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0772241B2 (ja) 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物
JP2002294016A (ja) 低折り曲げ白化性熱可塑性樹脂組成物
JPS6123635A (ja) 耐熱性耐衝撃性樹脂組成物
JPH03200820A (ja) 耐衝撃強化剤,これを用いた熱可塑性樹脂組成物及び成形品
JPH0521128B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term