[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS61114889A - 感熱転写媒体 - Google Patents

感熱転写媒体

Info

Publication number
JPS61114889A
JPS61114889A JP59234130A JP23413084A JPS61114889A JP S61114889 A JPS61114889 A JP S61114889A JP 59234130 A JP59234130 A JP 59234130A JP 23413084 A JP23413084 A JP 23413084A JP S61114889 A JPS61114889 A JP S61114889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
heat
recording
paper
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59234130A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuji Nagahamaya
長浜谷 祐二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP59234130A priority Critical patent/JPS61114889A/ja
Publication of JPS61114889A publication Critical patent/JPS61114889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、転写紙の表面性の影響を受けることなく高画
質に転写を行なえるようにした感熱転写媒体に関する。
〔従来の技術〕
従来の感熱転写媒体は、第2図(イ)に示すように、3
〜15μm厚程度のベース層5と、熱により容易に溶融
し得る熱溶融性インク層4を有している。
この感熱転写媒体を用いて、第2図(ロ)に基づき感熱
転写動作を説明する。vJ数の発熱素子を持つサーマル
ヘッド6が記録信号に応じて駆動されると、該ヘッド6
に接するペース層5上の熱溶融性インクMI4が溶融し
、この溶融したインク4°が記録紙7に転写するため、
配録紙7には記録信号に応じた転写像が形成され、普通
紙を用いた記録紙への転写が可能となる。
しかし、従来の感熱転写媒体は、熱溶融したインクを記
録紙の表面にしみ込ませるものであるため、記録紙7の
表面の影響を受は易く、例えば記録゛紙7のベック平滑
度が40秒以下になるし、インクの乗りが均一で無くな
り、画質劣化の要因となる。
本発明は、前記問題点を鑑みてなされたものであり、記
録紙表面の影響を受けることなく筋画質の転写記録が行
なえる感熱転写媒体を提供することな目的とするもので
ある。
〔発明の概要〕
この目的は、本発明によれは、熱溶融性インク層の表面
に、記録時のサーマルヘッドの押圧により紙に付着し、
さらに前記熱溶融性インクと相溶性を有する転写補助層
を設けることを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明による感熱転写媒体を詳細に説明する。第
1図は本発明の一実施例を示し、3〜15μm厚程度の
ポリエステルフィルム、ポリイミドフィルム。セロハン
等のプラスチックフィルムあるいはコンデンサー紙等を
用いたベース層3と、カルナウバワックス、エステルワ
ックス、パラフィンワックス等のワックスに着色剤とし
て顔料マたは染料を加え、必要に応じ柔軟剤としてオイ
ル等を加え、約50〜100℃の溶融点(軟化点)を有
するものを3〜527−程度で前記ベース層3上に塗布
した熱溶融性インク層2と、この上に、ビーズワックス
、パラフィンワックス等に柔軟剤を加え、さらに必要に
応じ紙との親和性の弱いセルロースエステル、セルロー
スエーテル等の物質を加え、感熱転写動作時、サーマル
ヘッドの押圧により紙に付着し、さらに前記#A溶融性
インクと相溶性を有する転写補助層を設けることにより
構成される。
以上の構成において、ベース層3および熱溶融性インク
層2は従来の感熱転写媒体と同様であるが転写補助層1
は無色または透明であり、前述の如くサーマルヘッドの
押圧で紙へ付着し熱溶融性インクと相溶性を有する。従
って、サーマルヘッドが記録情報に応じて駆動し、感熱
転写媒体を通し、記録紙へ圧接されると、その押圧によ
り転写補助層1が記録紙表面に付着し、また熱溶融性イ
ンク層2と相溶性を有しているため、該インク層2の転
写記録がし易くなる条件が作られる。本発明に係る感熱
転写媒体な用いた結果、ペック平滑度40秒以下のもの
でも一様な画質が得られることが確認された。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明の感熱転写媒体によ
れば、記録紙の表面状態によらず高画質のインク像転写
を行なうことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実権例の断面図、第2図(イ)は従
来の感熱転写媒体、第2図<c9は第2図(イ)の媒体
を使用した転写記録動作の説明図である。 1・・・・・・転写補助層、2・・・・・・熱溶融性イ
ンク層、3・・・・・・ベース層。 第1図 第2図 (イ) (ロ)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の厚さを有するベース層と、少なくとも着色
    剤が加えられて前記ベース層に塗布される熱溶融性イン
    ク層と、該熱溶融性インク層の表面に形成され、感熱転
    写記録用サーマルヘッドの押圧により紙へ付着する前記
    熱溶融性インクと相溶性を有する転写補助層から構成さ
    れることを特徴とする感熱転写媒体。
  2. (2)前記転写補助層に少なくともワックスが加えられ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載
    の感熱転写媒体。
JP59234130A 1984-11-08 1984-11-08 感熱転写媒体 Pending JPS61114889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234130A JPS61114889A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 感熱転写媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234130A JPS61114889A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 感熱転写媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61114889A true JPS61114889A (ja) 1986-06-02

Family

ID=16966104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59234130A Pending JPS61114889A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 感熱転写媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61114889A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641590A (en) * 1986-08-27 1989-01-05 Hitachi Ltd Thermal transfer printer, method and ink sheet used therefor
JPH01186385A (ja) * 1988-01-21 1989-07-25 Brother Ind Ltd 乾式転写材用感熱転写インクリボンの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109389A (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS59114098A (ja) * 1982-12-22 1984-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 感熱記録用インクドナ−シ−ト
JPS59224392A (ja) * 1983-06-04 1984-12-17 Canon Inc 感熱転写材
JPS6097888A (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109389A (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS59114098A (ja) * 1982-12-22 1984-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 感熱記録用インクドナ−シ−ト
JPS59224392A (ja) * 1983-06-04 1984-12-17 Canon Inc 感熱転写材
JPS6097888A (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641590A (en) * 1986-08-27 1989-01-05 Hitachi Ltd Thermal transfer printer, method and ink sheet used therefor
JPH01186385A (ja) * 1988-01-21 1989-07-25 Brother Ind Ltd 乾式転写材用感熱転写インクリボンの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59114098A (ja) 感熱記録用インクドナ−シ−ト
JPS5813359B2 (ja) 感熱転写材
JPH0216715B2 (ja)
US4518645A (en) Transfer type heat sensitive recording medium
JPS6277987A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60189493A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS61114889A (ja) 感熱転写媒体
JPS58181691A (ja) 転写型感熱記録媒体
JPH0545435B2 (ja)
JPS61286194A (ja) 感熱転写媒体
JPS6059159B2 (ja) 感熱転写記録材料
JPS61162387A (ja) 感熱転写媒体
JPS58211498A (ja) インク熱転写シ−ト
JPS6294387A (ja) 熱転写インクリボン
JPS62189191A (ja) 感熱転写材及び感熱転写記録方法
JPS61171385A (ja) 熱転写記録用フイルム
JPS5940636B2 (ja) 熱記録媒体
JPS62130887A (ja) 感熱転写媒体
JPS6046296A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS61286192A (ja) 熱転写記録用インクシ−ト
JPS6040296A (ja) 感熱性多数回転写材
JPH03227286A (ja) 熱転写インクリボン
JPS63153186A (ja) 感熱転写材
JPS621573A (ja) 感熱溶融転写シ−ト
JPS62127285A (ja) 感熱記録方法