JPS6055774B2 - ガス分析器 - Google Patents
ガス分析器Info
- Publication number
- JPS6055774B2 JPS6055774B2 JP53017086A JP1708678A JPS6055774B2 JP S6055774 B2 JPS6055774 B2 JP S6055774B2 JP 53017086 A JP53017086 A JP 53017086A JP 1708678 A JP1708678 A JP 1708678A JP S6055774 B2 JPS6055774 B2 JP S6055774B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- suction pipe
- radiation source
- gas analyzer
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 57
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 38
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 5
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 5
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010021118 Hypotonia Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000036592 analgesia Effects 0.000 description 1
- 229940035676 analgesics Drugs 0.000 description 1
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003326 hypnotic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000147 hypnotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003434 inspiratory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229940035363 muscle relaxants Drugs 0.000 description 1
- 230000036640 muscle relaxation Effects 0.000 description 1
- 239000003158 myorelaxant agent Substances 0.000 description 1
- 235000013842 nitrous oxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/08—Measuring devices for evaluating the respiratory organs
- A61B5/083—Measuring rate of metabolism by using breath test, e.g. measuring rate of oxygen consumption
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/35—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
- G01N21/3504—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing gases, e.g. multi-gas analysis
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、分析されるべき吸入ガスを通す吸入管、吸入
管を通じて放射する放射源、放射を放射受量手段に向け
る反射鏡、それぞれ一つのガスに属する複数個の放射フ
ィルタを備えたガス分析器に関するものである。
管を通じて放射する放射源、放射を放射受量手段に向け
る反射鏡、それぞれ一つのガスに属する複数個の放射フ
ィルタを備えたガス分析器に関するものである。
ガス状のハロゲン化炭化水素化合物は現在通常は組合わ
せガスとして併用麻酔に使用される。
せガスとして併用麻酔に使用される。
併用麻酔とは催眠剤によつて眠らせ、鎮痛剤によつて無
痛覚(苦痛の除去)にしかつ筋弛緩剤によつて筋弛緩を
生じさせることをいう。併用麻酔は屡々最近の治療にお
いて応用される。実際には併用麻酔は、患者に三つのガ
ス、例えば酸素ガス、笑気並びにハロゲン化炭化水素よ
り成る混合ガスが供給されるようにして行なわれる。そ
の際には三つのガスの濃度を測定するという問題が出て
くる。冒頭に述べたようなガス分析器はフランス特許第
2223691号明細書によつて公知である。
痛覚(苦痛の除去)にしかつ筋弛緩剤によつて筋弛緩を
生じさせることをいう。併用麻酔は屡々最近の治療にお
いて応用される。実際には併用麻酔は、患者に三つのガ
ス、例えば酸素ガス、笑気並びにハロゲン化炭化水素よ
り成る混合ガスが供給されるようにして行なわれる。そ
の際には三つのガスの濃度を測定するという問題が出て
くる。冒頭に述べたようなガス分析器はフランス特許第
2223691号明細書によつて公知である。
モータによつて回転するフィルタ板上に放射を通さない
有孔盤が取付けられている。孔部において可視のフィル
タ部分は受けた放射の種々の波長を通すことができる。
測定されるべき各々のガス濃度には、測定されるべきガ
スが吸収する放射分を通すそれぞれ1個のフィルタが配
属されている。フィルタ部分はフィルタ板を回転するモ
ータによつて唯1個の放射検出器の前を移動することが
できる。この所要面積が大きく構成の複雑なガス分析器
は順々にしか種々のガス濃度を測定することができない
。更にモータのため電力消費量が比較的多くなる。本発
明は、コンパクトで構成が簡単であり、同時に三つのガ
ス濃度を測定することができ、かつ電力消費量の少ない
冒頭に記載のガス分析器を製造することを目的とする。
有孔盤が取付けられている。孔部において可視のフィル
タ部分は受けた放射の種々の波長を通すことができる。
測定されるべき各々のガス濃度には、測定されるべきガ
スが吸収する放射分を通すそれぞれ1個のフィルタが配
属されている。フィルタ部分はフィルタ板を回転するモ
ータによつて唯1個の放射検出器の前を移動することが
できる。この所要面積が大きく構成の複雑なガス分析器
は順々にしか種々のガス濃度を測定することができない
。更にモータのため電力消費量が比較的多くなる。本発
明は、コンパクトで構成が簡単であり、同時に三つのガ
ス濃度を測定することができ、かつ電力消費量の少ない
冒頭に記載のガス分析器を製造することを目的とする。
この目的は本発明によれば、分析すべき吸引ガスを通す
吸入管と、吸入管の一方の側に配置し吸入管内に向け放
射する放射源と、放射源に対向しかつ吸入管の他方の側
に配置した凹面反射鏡と、この凹面反射鏡に対向するよ
うに対称的に角度をなし放射源のある側に配置した二つ
の平面鏡と、放射源のある側の吸入管の側面に設けた二
つの窓と、放射源側に配置した二つの放射検出器と、両
放射検出器の前にそれぞれ配置した特定のガスに対する
放射フィルタとを備え、二つの平面鏡の傾斜角は、両平
面鏡間に形成したスリットにより紋られた放射源の放射
ビームのそれぞれ一部が凹面反射鏡および両平面鏡によ
る反射の後、吸入管の窓を通して両放射検出器に投射す
るように定める.ことにより達成される。
吸入管と、吸入管の一方の側に配置し吸入管内に向け放
射する放射源と、放射源に対向しかつ吸入管の他方の側
に配置した凹面反射鏡と、この凹面反射鏡に対向するよ
うに対称的に角度をなし放射源のある側に配置した二つ
の平面鏡と、放射源のある側の吸入管の側面に設けた二
つの窓と、放射源側に配置した二つの放射検出器と、両
放射検出器の前にそれぞれ配置した特定のガスに対する
放射フィルタとを備え、二つの平面鏡の傾斜角は、両平
面鏡間に形成したスリットにより紋られた放射源の放射
ビームのそれぞれ一部が凹面反射鏡および両平面鏡によ
る反射の後、吸入管の窓を通して両放射検出器に投射す
るように定める.ことにより達成される。
両検出器によつて先ず異つた吸収能力をもつ2個のフィ
ルタと関連して二つのガス濃度を同時に測定することが
できる。調査されるべきガスが三つの成分により成ると
きは第3の成分の濃度は計算することができる。本発明
のその他の利点と細部を図面に示した実施例によつて説
明する。第1図において、患者1と吸入装置2、例えば
麻酔装置間に接続ホース3が配置されている。
ルタと関連して二つのガス濃度を同時に測定することが
できる。調査されるべきガスが三つの成分により成ると
きは第3の成分の濃度は計算することができる。本発明
のその他の利点と細部を図面に示した実施例によつて説
明する。第1図において、患者1と吸入装置2、例えば
麻酔装置間に接続ホース3が配置されている。
吸入装置2は患者1に接続ホース3を介して吸気状4態
中に吸入ガスを供給する。接続ホース3中には吸入され
たガスを分析するためのガス分析器4が配置されている
。ガス分析器4に配置された吸入管5はガス分析器ケー
ス6中に存在する孔部7に取外しできるように配置され
ている。吸入管5は従つて取外されかつ消毒されること
ができる。ガス分析器4は接続線9,10を介して測定
されるべきガス濃度を表示するための表示装置8と接続
されている。呼気状態中に空気は管11を通して流れ、
その自由端は大気に通じている。第2図においては赤外
線を放射するセラミック棒より成る放射源12が示され
ている。
中に吸入ガスを供給する。接続ホース3中には吸入され
たガスを分析するためのガス分析器4が配置されている
。ガス分析器4に配置された吸入管5はガス分析器ケー
ス6中に存在する孔部7に取外しできるように配置され
ている。吸入管5は従つて取外されかつ消毒されること
ができる。ガス分析器4は接続線9,10を介して測定
されるべきガス濃度を表示するための表示装置8と接続
されている。呼気状態中に空気は管11を通して流れ、
その自由端は大気に通じている。第2図においては赤外
線を放射するセラミック棒より成る放射源12が示され
ている。
放射源12の光線はスクリーン13によつて方向性を与
えノられている。放射源12に対向して凹面反射鏡14
が配置されている。凹面反射鏡14に対向して、両側が
反射面となつている2個の平面反射鏡15,16が互い
に対称的な角度で取付けられている。平面反射鏡15,
16間にはスリット17・が設けられ、これによつて放
射源12の放射は凹面鏡14に当るビームに紋られる。
平面反射鏡15,16の傾斜角は、これら反射鏡の各々
がこのビームのそれぞれ一部を凹面反射鏡14における
反射後受けて、凹面反射鏡14に゛反射するように選択
されている。
えノられている。放射源12に対向して凹面反射鏡14
が配置されている。凹面反射鏡14に対向して、両側が
反射面となつている2個の平面反射鏡15,16が互い
に対称的な角度で取付けられている。平面反射鏡15,
16間にはスリット17・が設けられ、これによつて放
射源12の放射は凹面鏡14に当るビームに紋られる。
平面反射鏡15,16の傾斜角は、これら反射鏡の各々
がこのビームのそれぞれ一部を凹面反射鏡14における
反射後受けて、凹面反射鏡14に゛反射するように選択
されている。
このようにして二つの別々のビーム18,19が生じ、
このビームは凹面反射鏡14における反射後吸入管5と
孔部7との壁部におけるそれぞれ1個の窓20,20a
,21aを通して出て行く。ガス分析器4のケース6中
には2個の放射検出器22,23が備えられ、この各々
は吸入管5ないし窓20,21,20a,21aから出
て行くビーム18,19の一方を捕捉する。各放射検出
器22,23の前には特定のガスに属する放射フィルタ
24,25が配置されている。斜に配置された平面反射
鏡15,16は両側が反射面になつている。
このビームは凹面反射鏡14における反射後吸入管5と
孔部7との壁部におけるそれぞれ1個の窓20,20a
,21aを通して出て行く。ガス分析器4のケース6中
には2個の放射検出器22,23が備えられ、この各々
は吸入管5ないし窓20,21,20a,21aから出
て行くビーム18,19の一方を捕捉する。各放射検出
器22,23の前には特定のガスに属する放射フィルタ
24,25が配置されている。斜に配置された平面反射
鏡15,16は両側が反射面になつている。
放射源12の放射は直接放射源に向けられた平面反射鏡
15,16の面にも向けられている。平面反射鏡15,
16は、放射源12の直接の放射を別々のビーム26,
27としてフィルタ24,25を介して検出器22,2
3に向け、従つてそれぞれ1個の検出器22,23は所
属のフィルタ24,25を介してそれぞれビーム26,
27によつても照射される。各フィルタ24,25と配
属された検出器22,23間には電気的に駆動される放
射しや断器28,29が配置され、これは周期的に実線
で示した位置から破線で示した位置へ移動可能でありか
つこれにより交互に検出器22,23に当る両ビーム1
8,19と26,27をしや断する。検出器22,23
は接続線9,10を介して表示装置8と接続されており
、この表示装置は検出器22,23の信号を電気的に評
価しかつフィルタ24,25に対応する二つのガス濃度
の表示を行う。孔部7と吸入管5との壁部は更に、放射
源12の放射を必要な個所で通す窓30ないし33と3
0aないし33aをもつている。第2図より、吸入管5
は孔部7から容易に取外すことができる、即ちガス分析
器4は吸入管5とは別個のユニットを形成することが明
らかに認められる。
15,16の面にも向けられている。平面反射鏡15,
16は、放射源12の直接の放射を別々のビーム26,
27としてフィルタ24,25を介して検出器22,2
3に向け、従つてそれぞれ1個の検出器22,23は所
属のフィルタ24,25を介してそれぞれビーム26,
27によつても照射される。各フィルタ24,25と配
属された検出器22,23間には電気的に駆動される放
射しや断器28,29が配置され、これは周期的に実線
で示した位置から破線で示した位置へ移動可能でありか
つこれにより交互に検出器22,23に当る両ビーム1
8,19と26,27をしや断する。検出器22,23
は接続線9,10を介して表示装置8と接続されており
、この表示装置は検出器22,23の信号を電気的に評
価しかつフィルタ24,25に対応する二つのガス濃度
の表示を行う。孔部7と吸入管5との壁部は更に、放射
源12の放射を必要な個所で通す窓30ないし33と3
0aないし33aをもつている。第2図より、吸入管5
は孔部7から容易に取外すことができる、即ちガス分析
器4は吸入管5とは別個のユニットを形成することが明
らかに認められる。
第1図は本発明を説明するためのガス測定装置の全体構
成図、第2図は本発明によるガス分析器の構成図を示す
。 2・・・・・・吸入装置、3・・・・・・接続ホース、
4・・・・・・ガス分析器、5・・・・・・吸入管、6
・・・・・・ケース、7・・・・・・孔部、8・・・・
・・表示装置、9,10・・・・・・接続線、12・・
・・・・放射源、13・・・・・・スクリーン、14・
・・・・・凹面反射鏡、15,16・・・・・・平面反
射鏡、17・・・・・・スリット、18,19,26,
27・・・・・・ビーム、20,21,20a,21a
,30〜33,30a〜33a・・・・・・窓、22,
23・・・・・・放射検出器、24,25・・・・・・
放射フィルタ、28,29・・・・・・放射しや断器。
成図、第2図は本発明によるガス分析器の構成図を示す
。 2・・・・・・吸入装置、3・・・・・・接続ホース、
4・・・・・・ガス分析器、5・・・・・・吸入管、6
・・・・・・ケース、7・・・・・・孔部、8・・・・
・・表示装置、9,10・・・・・・接続線、12・・
・・・・放射源、13・・・・・・スクリーン、14・
・・・・・凹面反射鏡、15,16・・・・・・平面反
射鏡、17・・・・・・スリット、18,19,26,
27・・・・・・ビーム、20,21,20a,21a
,30〜33,30a〜33a・・・・・・窓、22,
23・・・・・・放射検出器、24,25・・・・・・
放射フィルタ、28,29・・・・・・放射しや断器。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 分析すべき吸引ガスを通す吸入管と、吸入管の一方
の側に配置し吸入管内に向け放射する放射源と、放射源
に対向しかつ吸入管の他方の側に配置した凹面反射鏡と
、この凹面反射鏡に対向するように対称的に角度をなし
放射源のある側に配置した二つの平面鏡と、放射源のあ
る側の吸入管の側面に設けた二つの窓と、放射源側に配
置した二つの放射検出器と、両放射検出器の前にそれぞ
れ配置した特定のガスに対する放射フィルタとを備え、
二つの平面鏡の傾射角は両平面鏡間に形成したスリット
により紋られた放射源の放射ビームのそれぞれ一部が凹
面放射鏡および両平面鏡による反射の後、吸入管の窓を
通して両放射検出器に投射するように定めたことを特徴
とするガス分析器。 2 両平面鏡は、両面に反射面を有し、放射源の放射の
一部は平面鏡の一方の反射面により反射され放射フィル
タを介して各放射検出器に直接投射されるビームとなり
、このビームと吸入管内より投射されるビームとは各放
射検出器の前に配置した放射しや断器によりしや断され
ることにより交互に放射検出器に投射されるようになつ
ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のガ
ス分析器。 3 吸入管はケースに形成した孔部に取外し可能に挿入
され、この孔部の壁部には吸入管に形成した窓に対向す
る窓を有し、凹面反射鏡および平面鏡は孔部の壁部に、
またガス分析器のその他の部品はケース中に配置されて
いることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2
項のいずれかに記載のガス分析器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19772707090 DE2707090A1 (de) | 1977-02-18 | 1977-02-18 | Gasanalysator |
DE2707090.2 | 1977-02-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53112786A JPS53112786A (en) | 1978-10-02 |
JPS6055774B2 true JPS6055774B2 (ja) | 1985-12-06 |
Family
ID=6001615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53017086A Expired JPS6055774B2 (ja) | 1977-02-18 | 1978-02-16 | ガス分析器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4180734A (ja) |
JP (1) | JPS6055774B2 (ja) |
DE (1) | DE2707090A1 (ja) |
GB (1) | GB1586622A (ja) |
SE (1) | SE442677B (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2906536C2 (de) * | 1979-02-20 | 1985-09-26 | Institut chimičeskoj fiziki Akademii Nauk SSSR, Moskau/Moskva | Optisches System mit mehrfacher Reflexion |
US4322621A (en) * | 1980-05-05 | 1982-03-30 | Honeywell Inc. | Folded path absorption cell gas sensor |
US4370553A (en) * | 1980-07-02 | 1983-01-25 | Sensors, Inc. | Contaminated sample gas analyzer and gas cell therefor |
US4423739A (en) | 1981-08-24 | 1984-01-03 | Andros Analyzers Incorporated | End tidal carbon dioxide gas analyzer |
DE3208737A1 (de) * | 1982-03-11 | 1983-09-22 | Drägerwerk AG, 2400 Lübeck | Optisches mehrstrahl-gasmessgeraet |
US4517987A (en) * | 1982-04-02 | 1985-05-21 | Sackner Marvin A | Method for measurement of nonradioisotopic aerosol retained in the lungs with re-breathing |
US4647777A (en) * | 1985-05-31 | 1987-03-03 | Ametrek, Inc. | Selective gas detector |
GB8602328D0 (en) * | 1986-01-30 | 1986-03-05 | Cogent Ltd | Chemical monitor |
US4817013A (en) * | 1986-10-17 | 1989-03-28 | Nellcor, Inc. | Multichannel gas analyzer and method of use |
US4756670A (en) * | 1986-10-17 | 1988-07-12 | Andros Analyzers Incorporated | Detecting method and apparatus using heat sensitive devices |
US4859858A (en) * | 1986-12-04 | 1989-08-22 | Cascadia Technology Corporation | Gas analyzers |
SE459126B (sv) * | 1987-09-15 | 1989-06-05 | Gambro Engstrom Ab | Optisk gasanalysator |
FI91021C (fi) * | 1988-11-04 | 1994-04-25 | Instrumentarium Oy | Laite kaasujen tunnistamiseksi ja pitoisuuden mittaamiseksi sekä menetelmä kaasujen tunnistamiseksi |
US5231591A (en) * | 1989-09-11 | 1993-07-27 | Nellcor Incorporated | Agent gas analyzer and method of use |
US5046018A (en) * | 1989-09-11 | 1991-09-03 | Nellcor, Inc. | Agent gas analyzer and method of use |
US5261415A (en) * | 1991-07-12 | 1993-11-16 | Ciba Corning Diagnostics Corp. | CO2 mainstream capnography sensor |
SE468782B (sv) * | 1992-01-03 | 1993-03-15 | Artema Mecical Ab | Gasanalysator |
US5800360A (en) * | 1992-02-11 | 1998-09-01 | Spectrum Medical Technologies, Inc. | Apparatus and method for respiratory monitoring |
US5512757A (en) * | 1992-04-06 | 1996-04-30 | Rosemount Analytical, Inc. | Spectrophotometer and optical system therefor |
DE4316513B4 (de) * | 1993-05-17 | 2006-06-29 | Berthold Gmbh & Co. Kg | Atomabsorptionsspektrometer |
US5731581A (en) * | 1995-03-13 | 1998-03-24 | Ohmeda Inc. | Apparatus for automatic identification of gas samples |
US5902311A (en) * | 1995-06-15 | 1999-05-11 | Perclose, Inc. | Low profile intraluminal suturing device and method |
US5714759A (en) * | 1996-02-23 | 1998-02-03 | Ohmeda Inc. | Optical system with an extended, imaged source |
US5731583A (en) * | 1996-02-23 | 1998-03-24 | Ohmeda Inc. | Folded optical path gas analyzer with cylindrical chopper |
US5870185A (en) * | 1996-10-21 | 1999-02-09 | C.F.C. Technology, Inc. | Apparatus and method for fluid analysis |
US5925831A (en) | 1997-10-18 | 1999-07-20 | Cardiopulmonary Technologies, Inc. | Respiratory air flow sensor |
US5931161A (en) * | 1998-03-18 | 1999-08-03 | Datex-Ohmeda, Inc. | On-airway respiratory gas monitor employing transformed infrared signals |
US6039697A (en) * | 1998-03-20 | 2000-03-21 | Datex-Ohmeda, Inc. | Fiber optic based multicomponent infrared respiratory gas analyzer |
US6277081B1 (en) * | 1999-05-18 | 2001-08-21 | Invivo Research, Inc. | Anesthetic gas detection apparatus |
GB2395260B (en) * | 2002-11-07 | 2005-11-02 | E2V Tech Uk Ltd | Gas sensors |
DE102016012971B4 (de) * | 2016-10-28 | 2023-02-09 | Drägerwerk AG & Co. KGaA | Vorrichtung zur Konzentrationsbestimmung mindestens einer Gaskomponente in einem Atemgasgemisch |
DE102016012970A1 (de) * | 2016-10-28 | 2018-05-03 | Drägerwerk AG & Co. KGaA | Vorrichtung zur Konzentrationsbestimmung mindestens einer Gaskomponente in einem Atemgasgemisch |
GB2559957A (en) | 2017-02-15 | 2018-08-29 | Univ Of The West Of Scotland | Infrared spectrophotometer |
US10732106B2 (en) * | 2018-02-02 | 2020-08-04 | Honeywell International Inc. | Two detector gas detection system |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2761067A (en) * | 1953-01-26 | 1956-08-28 | Du Pont | Multi-component photometric analysis |
US2806144A (en) * | 1953-09-15 | 1957-09-10 | Phillips Petroleum Co | Infrared analyzer |
US3520614A (en) * | 1966-06-30 | 1970-07-14 | Phoenix Precision Instr Co | Spectrophotometer and process |
US3569696A (en) * | 1968-10-08 | 1971-03-09 | Pollution Control Ind Inc | Method and apparatus for measuring simultaneously a plurality of components of a test sample |
GB1309551A (en) * | 1969-05-22 | 1973-03-14 | Nat Res Dev | Measurement of optical density |
US3696247A (en) * | 1970-11-12 | 1972-10-03 | Lionel D Mcintosh | Vehicle exhaust emissions analyzer |
US3756726A (en) * | 1971-03-29 | 1973-09-04 | Barnes Eng Co | Spectral analysis utilizing a beam-switching optical system |
US3677652A (en) * | 1971-06-15 | 1972-07-18 | Gte Sylvania Inc | Fluid analyzer apparatus |
GB1421950A (en) * | 1973-07-20 | 1976-01-21 | Carves Simon Ltd | Discharge from hoppers |
US3951607A (en) * | 1974-11-29 | 1976-04-20 | Searle Cardio-Pulmonary Systems Inc. | Gas analyzer |
DE2520197C2 (de) * | 1975-05-06 | 1983-11-17 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Anordnung zur Driftkompensierung eines Gasanalysators |
-
1977
- 1977-02-18 DE DE19772707090 patent/DE2707090A1/de active Granted
- 1977-12-29 SE SE7714890A patent/SE442677B/sv not_active IP Right Cessation
-
1978
- 1978-01-26 US US05/872,449 patent/US4180734A/en not_active Expired - Lifetime
- 1978-02-16 JP JP53017086A patent/JPS6055774B2/ja not_active Expired
- 1978-02-16 GB GB6269/78A patent/GB1586622A/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53112786A (en) | 1978-10-02 |
DE2707090C2 (ja) | 1988-09-01 |
SE442677B (sv) | 1986-01-20 |
US4180734A (en) | 1979-12-25 |
DE2707090A1 (de) | 1978-08-24 |
SE7714890L (sv) | 1978-08-19 |
GB1586622A (en) | 1981-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6055774B2 (ja) | ガス分析器 | |
JP2788036B2 (ja) | 光学的ガス分析器 | |
US4069823A (en) | Apparatus for laser therapy | |
JP4729215B2 (ja) | 同位体比率を測定するための赤外分光計 | |
US6097034A (en) | Radiation source assembly and transducer for analyzing gases or other substances | |
JPH03501518A (ja) | レーザ起動されたラマン光散乱によるマルチチャネル分子ガス分析 | |
CA2212432A1 (en) | Gas monitors | |
US20110295140A1 (en) | Method and Apparatus for Measuring Trace Levels of CO in Human Breath Using Cavity Enhanced, Mid-Infared Absorption Spectroscopy | |
JPH07181128A (ja) | ガス検出器のための標本チャンバ | |
US6191421B1 (en) | Gas analyzer using infrared radiation to determine the concentration of a target gas in a gaseous mixture | |
CN102046063B (zh) | 检测异常活体组织的设备 | |
AU2004204334B2 (en) | A gas cell | |
US7623237B1 (en) | Sample investigating system | |
JP2001324446A (ja) | 同位体ガス測定装置 | |
JPS6182142A (ja) | ガス流中におけるガスの濃度測定装置 | |
Okita et al. | Small-volume cavity cell using hollow optical fiber for Raman scattering-based gas detection | |
Omenetto et al. | Light scattering in turbulent and laminar flames | |
JP3325690B2 (ja) | ガス濃度測定装置 | |
JP2002267603A (ja) | 手術室環境モニタ | |
JPS6354057U (ja) | ||
JPH0829323A (ja) | ホワイトセル | |
BR9913697B1 (pt) | método e sistema sensor de emissões remotas com um feixe composto de radiação infravermelha e ultravioleta não dividido para detecção. | |
JPH01151242U (ja) | ||
JPS6224131A (ja) | 光透過式計測器 | |
JPH0422459B2 (ja) |