[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6042202B2 - 植物真菌防除剤及びその製法 - Google Patents

植物真菌防除剤及びその製法

Info

Publication number
JPS6042202B2
JPS6042202B2 JP50040227A JP4022775A JPS6042202B2 JP S6042202 B2 JPS6042202 B2 JP S6042202B2 JP 50040227 A JP50040227 A JP 50040227A JP 4022775 A JP4022775 A JP 4022775A JP S6042202 B2 JPS6042202 B2 JP S6042202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
carbon atoms
atom
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50040227A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50135226A (ja
Inventor
ヒユ−ベレ アドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CH457274A external-priority patent/CH590608A5/de
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS50135226A publication Critical patent/JPS50135226A/ja
Publication of JPS6042202B2 publication Critical patent/JPS6042202B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/30Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/24Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D309/28Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D327/00Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D327/02Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms one oxygen atom and one sulfur atom
    • C07D327/06Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、有効成分として次式(1) ク 〔式中、 R1は炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数
1ないし4のアルコキシ基またはノ和ゲン原子を表わし
、R2は水素原子、炭素原子数1ないし3のアル7キル
基またはハロゲン原子を表わし、R5は水素原子、炭素
原子数1ないし3のアルキル基またはハロゲン原子を表
わし、R6は水素原子またはメチル基を表わし、そして
フェニル環中の置換基Rl,R2,R5及びノの全ノ炭
素数は、8を越えることはなく、Xは−Cl(2−また
はF−゛ を表わし、 −ーCH−R
3は−COOR″または一℃0Nぃ (基中、R″,
R″及びR゛″のそれぞれは水素原子、メチル基または
エチル基を表わす)を表わし、R4はメチル基及び(ま
たは)ハロゲン原子で置換してもよい酸素原子、窒素原
子または硫黄原子から選択されるヘテロ原子1個または
2個を有する5員環もしくは6員環ヘテロ環式基を表わ
す。
〕て表わされる化合物を含むことを特徴とする植物真菌
防除剤及びその製法に関する。
また、本発明は、活性物質として式(1)で表わされる
化合物を含む組成物の製法、及ひ植物真菌防除剤及ひ植
物生長調節剤としての活性物質の使用法も含む。アルキ
ル基及びアルコキシ基のアルキル基部分とは、定義した
炭素原子の数により、メチル基、エチル基、n−プロピ
ル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、
第二級ブチル基または第三級ブチル基を意味する。ハロ
ゲン原子とは、弗素原子、塩素原子、臭素原子または沃
素原子てある。5員環もしくは6員環ヘテロ環式基を例
示すると、フラン、チオフェン、ピリジン、ピリミジン
、2,3−ジヒドロー4H−ピラン、1,4−オキサチ
ー(2)−イン、テトラヒドロフラン、モルホリンまた
はピペリジンが挙げられる。
上記の基は全てメチル基及び(または)ハロゲン原子で
置換されてもよい。ドイツ国公開特許公報第2,006
,471号明細書に、ある種の真菌〔ウロマイセス・フ
アゼオリ(UrOmycesphaseOll)、アル
テルナリア●ソラニ(AlternariasOlan
i)、リツオクトニア●ソラニ(RhizOctOni
asOlani)〕に対して穏やかな作用を有する活性
物質として(2″−メチルフラニルー3″)一カルボニ
ルー2,6−ジメチルアニリン及び(2″−メチルフラ
ニルー3″)一カルボニルー2ーメチルー6−クロルア
ニリンが開示されている。
本発明は、著しく異なる構造を有する式(1)て表わさ
れる化合物が、実際には裁培植物の保護用として非常に
有用な殺微生物スペクトラムを有するとの驚くべき発見
に基づくものである。
栽培穀物の例としては、例えば、穀物、トウモロコシ、
米、野菜、サトウビート、大豆、落花生、果樹、鑑葉植
物、特にブドウ、ホップ、ウリ科の植物(キユウリ、カ
ボチヤ及びメロン)及びナス科植物、例えば、ジヤガイ
モ、タバコ及びトマト、並びにバナナの木、ココアの木
、及び天然ゴムの木が挙げられる。式(1)で表わされ
る活性物質により、上記C植物及ひ植物の部分(果実、
花、葉、茎、塊茎一根)及び前述した有用植物の栽培中
に感染するf菌を抑制または死滅させることができ、そ
して?れて生長してくる植物の部分を上記のような真菌
から保護することもできる。
本発明の活性物質は、以下のような綱の植物病原性真菌
に対して作用する:子嚢菌類(AscOmycetes
)〔例えば、エリシフアシー(Erysiphacea
e)〕;担子菌類(BasidiOmycetes)、
とくに赤さび菌類;不完全菌類(Furlgiimpe
rfecti) ;しかし特に、藻菌類(PhycOm
ycetes)の属に属する卵菌類(COmycete
s)、例えば、フイトフトラ(PhytOphthOr
a)属 ツユカビ属(PerOnOspOra)、プソ
イドペロノスポラ(PseudOperOnOspOr
a)属、ピチウム(Pythjum)属またはプラスモ
パラ(PlasmOpara)属に対して作用する。
さらに、式(1)て表わされる化合物は、浸透作用を有
する。式(1)で表わされる化合物は、種子(果実、塊
茎、仁)の保護用及び真菌による感染からの切り枝の保
護用並びに土壌にいる植物病原性真菌からの保護に種子
粉衣剤として使用することもできる。殺植物真菌剤とし
て、式(1)で表わされる化合物のうち、式中R1がメ
チル基を表わし、R2がアミノ基に対してオルト位に位
置するメチル基、エチル基または塩素原子を表わし、−
X−R3は 「−゛一℃H−αDRl基を表わし〜そし
てR4ツR59R6及びR″が前記の意味を有する化合
物が好ましい。
これらの化合物をグループ1aと決める。化合物1aの
うちで特記すべきものは、式中R4がメチル基で置換さ
れている2−フラニル基を表わす化合物であるが、R4
が置換されていない化合物の方が好ましい。最後に述べ
たグループのうちで、殺植物真菌剤5として特に重要な
化合物は、式中、−X−R3がα−プロピオン酸メチル
エステル基を表わし、置換基Rl,R2,R5及びR6
の炭素数の合計が、4を越えることのない化合物、例え
ば2,3,5,6ーテトラメチルアニリン、2,6−ジ
メチルー3fθ一エチルアニリンもしくは2,6−ジメ
チルアニリン誘導体並びにフェニル核中にさらに第三番
目の置換基R5もしくはR6を含む2,6−ジメチルア
ニリン誘導体である。
グループ1aは、特殊な分野で興味のある更に殺植物真
菌作用のあるクル−プとして、式中R4がメチル基1個
または2個て置換してもよい3−フラニル基で表わす化
合物を含む。R,が2−チエニル基のグループ1aの化
合物も、特に有用な殺植物真菌剤である。植物生長調節
剤として好ましい化合物のグループは、式(1)で表わ
される化合物において、R1はメチル基またはエチル基
を表わし、R2はアミノ基に対してオルト位の位置で、
メチル基、エチル基または塩素を表わし、−X−R3は
−CH2一CON−R″″−R″″″基を表わし、そし
てR,,R5,R6,R″及びR″″゛は前記の意味を
有する化合物である。植物生長調節とは、第一に天然植
物の生長の抑制作用を意味し、特に植物の大きさを所望
の大きさにし、ことに、高さの生長を減じることを意味
する。上記の生長減縮作用は、単子葉類及ひ双子葉類、
特に牧草、穀類、大豆及び鑑葉植物に認められる。式(
1)て表わされる化合物は、本発明に従つて、次式(■
)て表わされる化合物を次式(■) −ーー −ー −ー1
(Iliノで表わされるカルボン酸、酸
ハロゲン化物、酸無水物、またはそられのエステルてア
シル化する、か、または別な例としてそれらの酸アミド
の1つでアシル化しても(トランスアミド化)製造する
ことができる。
本発明の他の方法によると、式(1)で表わされる化合
物は、次式(■)で表わされるアシルアニリドを、ブチ
ルリチウムまたは水素化ナトリウムで相当するアルカリ
塩に転換し、その後、次式(V)で表わされる化合物ど
反応させて所望の最終生成物を得るという製法によつて
か、または、他に式(■)で表わされるアシルアニリド
を、酸受容体としての炭酸アルカリ(例えば、Na2c
O3またはK2CO3)の存在中、好ましくは沃化アル
カリ(例えば沃化カリウム)の触媒量を添加して、式(
V)で表わされる化合物と反応させるという製法によつ
ても製造することができる。
上記の式(■),(■),(■)及び(V)中、記号R
1ないしR6及びXは式(1)中の意味を有し、Hal
はハロゲン原子、好ましくは塩素原子または臭素原子、
または他の容易に除去することのできる基を表わす。
語句r酸ハロゲン化物ョと・は、好ましくは酸塩化物ま
たは酸臭化物を意味する。上記の反応は、反応体に対し
て不活性な溶媒もしくは希釈剤の存在または不存在中て
行なわれる。
適当な溶媒または希釈剤を以下に例示する;゛脂肪族も
しくは芳香族炭化水素:例えば、ベンゼ ン、トルエン
、キシレン、石油エーテルなどハロゲン化炭化水素:例
えば、ク畦レベンゼン、塩化メチレン、塩化エチレン、
クロロホルム などエーテル及びエーテル性化合物:例
えば、ジアル キルエーテル、ジオキサン、テトラヒド
ロフ ランなどニトリル類:Ffl■ば、アセトニトリ
ルなどN,Nージアルキル化アミドニ例えば、ジメチル
ホルムアミドなどさらに、無水の酢酸、ジメチルスル
ホキシド、メチルエチルケトンのようなケトン類、及び
上記の溶媒の混合物。
反応温度は、0ないし180゜C1好ましくは、20な
いしは100′Cてある。
多くの場合、酸結合剤または縮合剤を使用するのが有利
である。適当な酸結合剤または縮合剤は、トリアルキル
アミン(例えば、トリエチルアミン)、ピリジン及びピ
リジン塩基のような第三級アミン、またはアルカリ金属
及びアルカリ土類金属の酸化物、水酸化物、炭酸水素塩
及び炭酸塩のような無機塩基、並びに酢酸ナトリウムて
ある。過剰の式(■)て表わされるアニリン誘導体も最
初の方法て酸結合剤として使用することが可能てある。
式(■)で表わされる化合物の製法は、酸結合剤を使用
しなくても行なうことができる。
その後、多くの場合、形成されたハロゲン化水素を除去
するために窒素気流を通すことが有利である。他の場合
、反応触媒としてジメチルホルムアミドを添加すること
が非常に有利である。式(■)で表わされる中間体の製
法を詳述すると、以下の文献にアニリノアルカン酸エス
テルの製造用として通常述べられている方法によつて得
られる。参考文献: ジヤーナル オブ オーガニック ケミストリー(J.
Org.Chem.)、第3罎第4101頁196詳刊
テトラヘドロン(TetrahedrOn)第487頁
1967年刊。テトラヘドロン(TetrahedrO
n)第493頁1967年刊。
式中Xが .1.., の式(1)で表わされる化合物
は、不整炭素(*)を有し、通常の方法で光学的対掌体
に分けることができる。
この関係で、光学的対掌体D型は、より明白な殺植物真
菌作用を有する。本発明の範囲内において、式(1)で
表わされる化合物、その薬剤及びその使用には、従つて
D−立体配置のものが好ましい。
エタノール中またはアセトン中において、上記化合物は
原則として負の旋光度を有する。純粋な、D一光学的対
掌体は、次式(■)(式中、Rl,R2,R5及びR6
は式(1)中の意味を有する)で表わされるラセミ化合
物を製造し、その後該化合物を窒素を含有する光学的に
活性な塩基と反応させ、相当する塩を得ることによつて
得られる。
純粋なり型は、その塩を分別結晶し、その後、D型一光
学的対掌体を多く有する式(■)て表わされる酸の遊離
によつて段階的に得られる。もしできるならば、塩の形
成、結晶化及び式(■)で表わされるα−アニリノプロ
ピオン酸の遊離を(数回)くりかえすことによつて得ら
れる。上記のD型から、その後、必要ならば、式(■)
で表わされる化合物のエステルの光学的D型−コンフイ
グレーシヨンを慣習的な方法で、例えばHClまたはH
2SO4の存在中、メタノールまたはエタノールを使用
して製造するか、または式(■)で表わされるアミドを
式HN(R″″)(R″″″)で表わされる相当するア
ミンを使用して製造することができる。適当な光学的活
性有機塩基は、例えば、α−フェニルエチルアミンであ
る。サ別結晶の代りに、式(■)で表わされる光学的対
掌体−D型は、天然に存在するL(+)乳酸の水酸基を
、ハaゲン原子で置換し、さらに、該生成物を、コンフ
イグレーシヨンの反転を伴いつつ、次式(■)(式中、
Rl,R2,R5及びR6は前記の意味を有する)で表
わされる所望のアニリンと反応させて得ることもできる
光学的異性の他に、アトロプ異性が、フェニル環が、少
なくとも2,6一位で置換されていて、そして同時にフ
ェニルーN(軸に対して非対称(例えば、場合によつて
は付加的置換基の存在にノよつて)のときに通常認めら
れる。
この特徴は、基−X−R3及び基−CO−R4の立体障
害性に帰因する。もし純粋な異性体に分離する目的で合
成が行われないならば、通常、生成物は、2個の光学的
異性体の混合物としてか、または2個のアトロタプ異性
体の混合物としてか、または上記の4個の可能な異性体
の混合物として存在する。光学的対掌体−D型の良好な
殺菌作用は(D,L一型またはL一型に比べて)、基本
的に維持されるし、またアトロプ異性体による著しい影
響はない。つ 以下に本発明を実施例を用いて詳述する
か、本発明はこれに限定されるものてはない。特に規定
しない限り、光学的活性型を発生させることのできる、
式(1)で表わされる活性物質は、常にラセミ混合物で
ある。実施例1 \″U′”\−Iiij(化合物2) N−(1−メトキシカルボニルーエチル)−N−(フラ
ンー(2″)一カルボニル)−2,3−ジメチルー6−
エチルアニリンの製造A2,3−ジメチルー6−エチル
アニリン100ダ、2−ブロムプロピオン酸メチルエス
テル223y及ひNaHCO384fを140゜Cてn
時間攪拌した。
その後、混合物を冷却し、水300m1で希釈し、ジエ
チルエーテルて抽出した。抽出液を少量の水で洗浄し、
硫酸ナトリウムで乾燥し、P過し、そしてエーテルを留
去した。過剰の2一ブロムプロピオン酸メチルエステル
を留去し、粗生成物を高真空中で蒸留した;沸点:羽〜
900C/0.04TWLHダ。b フランー2−カル
ボン酸クロリド13yをaで得られたエステル17V1
ジメチルホルムアミド2r1L1及び無水トルエン15
0mLに攪拌しながら滴加し、混合物を1時間還流した
溶媒を留去し、その後、粗生成物を石油エーテルで処理
することによつて結晶化した:融点:110.5〜12
6℃(酢酸エチル/石油エーテル)。化合物2は、2対
のジアステレオマーの混合物である。両方のアトロプ異
性(化合物?及び2b)のD型は、α一(2,3−ジメ
チルー6−エチル.アニリノ)−プロピオン酸メチルエ
ステルのD型をフランー(2)一カルボン酸もしくはそ
れらの反応性誘導体のうちの1つでアシル化することに
よつて得られる。実施例2 \S?/−ゞく。
−■一ー]00゛ (化合物47)N−(ジメチルア
ミノカルボニルメチル)−N一(フランー(2I)一カ
ルボニル)−2,6−ジメチルアニリンの製造実施例1
と同様に製造されたN−(1″−メトキシカルボニルー
メチル)−N−(フランー(21′)−カルボニル)−
2,6−ジメチルアニリン28Vを40%ジメチルアミ
ン水溶液150mL及びトリエチレンジアミン0.5′
とともに室温で1日攪拌する。
エーテルで2度抽出することによつて未反応の出発物質
を除去し、その後、水相を回転蒸発器てフ濃縮する。
残留した粘稠な油をヘキサンて処理して結晶化する。最
終生成物は、ヘキサン/テトラヒドロから再結晶した後
に、142〜145℃の融点を有する。
実施例3,ビ\ィーく、 (化合物114) N−(1−メトキシカルボニルエチル)−N−(2″,
4−ジク咀レピリミジンー(5″)一カルボニル)−2
,6−ジメチルアニリンの製造クロルベンゼン501n
t中の2,4ージクロルピリミジンー5−カルボン酸ク
ロリド25.4yをN−(1−メトキシカルボニルエチ
ル)−2,6−ジメチルアニリン20.7J1ジメチル
ホルムアミド2m1及びクロルベンゼン150mtの混
合物に、攪拌しながら、20分間にわたり滴加した。
上記の製法中、温度は10′Cまで上昇した。その後、
反応混合物を110℃に加熱し、形成された塩化水素を
窒素を通して除去した。溶媒を留去し、その後、粗生成
物を石油エーテルで処理することによつて結晶化した。
イソプロパノールから再結晶により精製した最終生成物
は、136〜13rCの融点を有した。フェニル核が三
置換または四置換された下式(Ib)で表わされる以下
の第1表に挙げる化合物(R1は2の位置)は、本例の
方法か、または前述した方法のうちの1つによつて製造
される。下記の第■表に挙げる化合物は、フェニル核が
一置換または二置換される。第■表に挙げる化合物は、
下式で表わされる化合物に含まれる。 *フェニル核
が一置換または二置換される化合物の中に、下式で表わ
される化合物も含まれる。以下の第■表中に、下式のそ
れぞれの置換基の名前及び物理定数を示す。
ャ下記の式で表わされる化合物もフェニ
ル核が一置核または二置換される化合物に含まれる。そ
の具体例を以下の第■表に挙げる。下記の式で表わされ
る化合物もフェニル核が一置換または二置換される化合
物に含まれる。
その具体例を以下の第V表に挙げる。式(1)て表わさ
れる化合物は、それ自体単独でも使用されるが、それを
適当な担体及び(または)添加剤と併用することもでき
る。
適当な担体及び添加剤とは、固体でも液体でもよく、例
えば天然及び再生の物質、溶媒、分散、剤、湿潤剤、粘
着剤、増粘剤、結合剤または肥料など、製剤技術上一般
的に常用されている物質を指す。
上記の製剤中に含有される活性物質の濃度は0.1ない
し(社)重量%である。
J上記の式(1)で表わされる化
合物は、下記の剤形にして使用することができる〔(
)内の重量%を表わす数字は、活性物質の有用な量を示
す)。固体製剤:ダスト及び散布剤(10%以内);顆
, 粒、被覆顆粒、含浸顆粒及び均質顆粒 (
1ないし80%)液体製剤: a水分散性活性物質濃厚液: 水和剤及びペースト(市販に包装された形で251〜9
0%、容易に使用できる溶液で0.01〜15%);エ
マルジョン濃厚液及び濃厚溶液(10〜50%;容易に
使用できる溶液で0.01〜15%)b溶液(4).1
〜20%)式(1)で表わされる化合物を用いて本発明
防4除剤を製造する方法を以下に例示するが、本発明は
これに限定されるものではない。
ダストニ それぞれ下記の如く原料物質を使用して、a)5%ダス
ト及びb)2%ダストを製造する。
a活性物質 5部タルク
95部b活性物質
2部高分散性ケイ酸
1部タルク 97部活
性物質を担体と混合、粉砕する。
顆粒 下記の如く原料物質を使用して、5%顆粒を製造する。
活性物質 5部エピクロルヒ
ドリン 0.25部セチルポリグリコー
ルエーテル 0.25部ポリエチレングリコール
3.(4)部カオリン(粒径:0.3〜0.
8TfrIrL) 91部活性物質とエピクロルヒ
ドリンを混合し、これトアセトン6部に溶解する。
続いてポリエチレンiりコール及びセチルポリグリコー
ルエーテルを恩加し、得られた溶液をカオリン上に噴霧
する。欠に、アセトンを真空中で蒸発させる。この種の
改小顆粒は、土壌真菌の防除用として使用するのこ有利
である。k和剤: それぞれ下記の如く原料物質を使用して、a)″0%、
b)40%、c)25%d)25%及びe)10%k和
剤を製造する。
a活性物質 7娼ジブチルナ
フチルスルホン酸ナトリウム塩
5部ナフタリンスルホン酸/フェノールス
ルホン酸/ホルムアルデヒドの縮合物 (3:2:1) 3部 カオリン w部シヤンパン
産チョーク 1橋b活性物質
4娼リグニンスルホン酸ナトリウム塩
5部ジブチルナフタリンスルホン酸ナトリウム塩
1部 ケイ酸 54部c活性物質
25部リグニンスルホン酸
カルシウム塩 4.
5部シヤンバン産チョーク/ヒドロキシエチルセルロー
スの混合物(1:1) l刀部ジブチルナ
フタリンスルホン酸ナトリウム塩
1.5部ケイ酸 1
9.5部シヤンパン産チョーク 19.5
部カオリン 28.I部d活性
物質 25部イソオクチルフェ
ノキシ−ポリオキシエチレンーエタノール
2.5部シヤンパン産チョーク/ヒドロキシエチルセル
ロースの混合物(1:1) 1.7部ケイ酸ナ
トリウムアルミニウム 8.3部ケイ藻土
16.5部カオリン
46部e活性物質 10部
飽和脂肪アルコール硫酸エステル類のナ トリウム塩の混合物 3部 ナフタリンスルホン酸/ホルムアルデヒ ドの縮合生成物 5部 カオリン 82部活性物質を適
当な混合機を用いて添加剤と充分に混合し、そして剤形
に合つたミル及びロールを用いて粉砕する。
このようにして水和剤が得られるが、これを水て希釈す
れば、如何なる所望濃度,の懸濁液をも得ることができ
る。該懸濁液は、特に葉に適用するために使用すること
ができる。エマルジョン濃厚液:下記の如く原料物質を
使用して、25%エマルジョン濃厚液を製造する。
1活性物質
25部エポキシ化植物油 2.5
部アルキルアリールスルホネート/脂肪アルコールポリ
グリコールエーテル の混合物 10部2ジメチルホル
ムアミド 5部 キシレン 57.5部上記濃厚
液を水を希釈することにより、任意の所望濃度のエマル
ジョンが製造される。
該エマルジョンは、特に葉に適用するのに適当である。
2実施例4トマト(SOlanUIlllycOpe
rsicum)における植物病原性菌に対する作用1a
残留予防作用 3週間栽培した赤い小果種(ROterGnOm)3.
のトマトに、活性物質を0.05%含む希釈懸濁液*(
活性成分の水和剤から調製されたもの)を噴霧し乾燥さ
せた後、植物病原性菌の無性胞子の懸濁液で感洗させた
それらを人工的な霧で高湿度にし、温度を18℃から2
0℃に保つた恒温室中で6日間放置した。この後典型的
な葉のはん点が現われた。それらの数と大きさは試験物
質の評価基準として採用した。Ib治病作用 3週間栽培した赤い小果種のトマトに菌の無性胞子の懸
濁液を噴霧し、飽和湿度の恒温室で18℃から20℃で
培養した。
2峙間後に湿気は中断した。
植物を乾燥した後、水和剤より調製された0.05%の
濃度で活性成分を含有する希釈懸濁液をそれらに噴霧し
た。噴霧被覆が乾燥したら再びトマトは4日間湿室中に
置いた。この期間に現われた典型的な葉のはん点は、試
験物質の有効度の評価基準として採用した。■ 予防一
浸透作用 3週間鉢て栽培した赤い小果種トマトの土壌の表面に活
性成分を0.05%の濃度(土壌の容積に対して)で水
和剤として施用した。
3日後植物の葉の下部に植物病原性菌の無性胞子の懸濁
液を噴霧した。
植物は5日間飽和湿度下18℃から20℃の温度で恒温
室で保つと、この後典型的な葉のはん点が形成された。
このはん点の数と大きさは、試験物質の有効度の評価基
準として採用した。実施例4の試験で、式(1)で表わ
される化合物は葉に感洗する真菌に対して次に示す強力
作用を呈する。
化合物1,4,8,53,65,74及び112は同試
験において、適用濃度0.02%でさえ20%以下の菌
感染率にし、化合物54(化合物53のD体)はO〜5
%の菌感染率であつた。
実施例5 ブドウの木のプラスモラ・ビイチコラ 〔PlasmOraviticOIa(Bert.et
Curt.)(Berl.etDeTOni)〕に対す
る作用a残留予防作用 カセラス(Chasselas)種のブドウの切り枝を
温室中て栽培した。
w葉期の段階で3本の木に活性物質よりつくられ水和剤
として調製された0.05%の希釈懸濁液を噴霧した。
被覆層が乾燥した後、植物の葉の下部を菌の胞子の懸濁
液で感洗した。次にそれらを8日間多湿室で保つと疾病
の兆候が対照植物に観察された。試験植物の感染区域の
数と大きさは試験した活性物質の有効度の評価基準とし
て採用した。b治病作用 カセラス種のブドウの切り枝を温室中て栽培し、m葉期
の段階でプラスモラ・ビイチコラの胞子の懸濁液で葉の
下部を感染した。
24B1間多湿室で保つた後、植物に活性物質の水和剤
から調製した希釈懸濁液(イ).05%)を噴霧した。
7日間以上多湿室てそれらを置くと対照植物中に疾病の
兆候か現われた。この感染区域の数と大きさは、試験物
質の有効度の評価基準として採用した。これら両方の試
験で、式(1)で表わされる化合物は、圧倒的な葉に感
染する真菌に対して殺菌作用を示した。
特に式(1)で表わされる化合物のなかで具体的化合物
として表1〜■に掲げられる各個別化合物は本試験にお
いていずれも優れた感染率の低下を認めた。そのなかで
実施例4の表に掲げた化合物は、20%以下に感染率を
低下させ、楊合によつてはほとんど感染の認められなか
つた化合物も存在した。代表的なものを表にまとめれば
以下のようになる。実施例6 大麦(HOrdeumvulgare)におけるエリシ
フエ●グラミニス(Erysiphegraminjs
)に対する作用ノ残留予防作用 8cmの高さの大麦に活性物質の水和剤から調製された
噴霧用希釈懸濁液(0.05%活性物質)を噴霧した。
絽時間後、処理した植物に菌の分生胞子の粉をまぶした
。感染した大麦は約24℃の温室に放置し、菌感染率は
、さらに10日後評価した。多くの式(1)の化合物は
本試験において菌感染率の低下を示した。特に表第1〜
■に掲げる式(1)の化合物は優れた菌感染率の低下を
認め、例えば化合物36,76及び77はこの試験にお
いて菌感染率を20%以下におさえる効果を有する。実
施例7サトウヂシヤ(Betavul?Ris)におけ
るピチウム デバリヌム(Pythiunldebar
yanum)に対する作用a +壌に適用した場合の作
用 菌を無菌のオート麦の穀粒に培養して、それを土と砂の
混合物に添加した。
植木鉢に、感染した土壌をつめ、そのサトウヂシヤの種
をまいた。播種直後に水和剤として調製された試験薬を
水溶性懸濁液(土壌の容積に対して0.002%の活性
物質の濃度)の剤形で土壌の上に注いだ。鉢は温室中2
0〜24℃で2〜3週間放置した。土壌は水でおだやか
に噴霧することによつて、一定に湿気を持たせるように
した。サトウヂシヤの発芽数と健全及び病変の植物の数
は試験を評価する事によつて確認した。b種子に対して
適用処理した場合の作用 菌を、無菌のオート麦の穀粒で培養してそれを土と砂の
混合物に添加した。
植木鉢に感染し−た土壌をつめ、種子処理粉剤として調
製された試験薬て処理したサトウヂシヤの種を植えた(
種の重量に対して0.1%の活性物質)。鉢を20℃か
ら24℃の温室で2〜3週間放置した。土壌は水でおだ
やかに噴霧する事によつて一定の湿気を持たせるように
した。サトウヂシヤの発芽数と健康及び病変の植物数を
確認した。試験a)及びb)の両方の条件下85%以上
のサトウヂシヤが、式(1)で表わされる活性物質で処
理した後に、発芽しそれらは健全な様相を有していた。
未処理の対照植物は20%以下しか発芽せ・ずそれらの
様相は一部病変していた。実施例8 雑草の成長抑制作用 春、ロリウム●ペレンネ(LOllumperenrl
e)、ながはぐさ(POa.pratensis)及び
おおうしのけぐさ(Festucarubra)のイネ
科植物からなる野外に植えられた雑草に、最初の刈りこ
みから2日後に3イの1区画に、式(1)で表わされる
活性物質の水溶性製剤を噴霧した。
1ヘクタールに対して5kgに相当する活性物質の量を
使用した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 適当な担体及び(または)促進作用を有する添加剤
    とともに、有効成分として次式( I ):▲数式、化学
    式、表等があります▼( I )〔式中、 R_1は炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子
    数1ないし4のアルコキシ基またはハロゲン原子を表わ
    し、R_2は水素原子、炭素原子数1ないし3のアルキ
    ル基またはハロゲン原子を表わし、R_5は水素原子、
    炭素原子数1ないし3のアルキル基またはハロゲン原子
    を表わし、R_6は水素原子またはメチル基を表わし、
    そしてフェニル環中の置換基R_1,R_2,R_5及
    びR_6の全炭素数は、8を越えることはなく、Xは−
    CH^2−または▲数式、化学式、表等があります▼を
    表わし、R_3は−COOR′または▲数式、化学式、
    表等があります▼(基中、R′,R”及びR″′のそれ
    ぞれは水素原子、メチル基またはエチル基を表わす)を
    表わし、R_4はメチル基及び(または)ハロゲン原子
    で置換してもよい酸素原子、窒素原子または硫黄原子か
    ら選択されるヘテロ原子1個または2個を有する5員環
    もしくは6員ヘテロ環式基を表わす。 但し、もし2,6−の位置または、2,3,6−の位置
    がメチル基で置換され、そして同時にR_4が2−フラ
    ニル基、−X−R_3がα−プロピオン酸メチルエステ
    ルを示すときは、フェニル環は更に置換分を有する。〕
    で表わされる化合物を含むことを特徴とする植物真菌防
    除剤。2 次式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II)〔式中、 R_1は炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子
    数1ないし4のアルコキシ基またはハロゲン原子を表わ
    し、R_2は水素原子、炭素原子数1ないし3のアルキ
    ル基またはハロゲン原子を表わし、R_5は水素原子、
    炭素原子数1ないし3のアルキル基またはハロゲン原子
    を表わし、R_6は水素原子またはメチル基を表わし、
    そしてフェニル環中の置換基R_1,R_2,R_5及
    びR_6の全炭素数は8を越えることはなく、Xは−C
    H^2−または▲数式、化学式、表等があります▼を表
    わし、R_3は−COOR′または▲数式、化学式、表
    等があります▼(基中、R′,R″及びR″′のそれぞ
    れは水素原子、メチル基またはエチル基を表わす)を表
    わす。 〕で表わされる化合物を、次式(III): HO−CO−R_4(III) (式中、 R_4はメチル基及び(または)ハロゲン原子で置換し
    てもよい酸素原子、窒素原子または硫黄原子から選択さ
    れるヘテロ原子1個または2個を有する5員環もしくは
    6員環ヘテロ環式基を表わす。 但し、もし2,6−の位置または、2,3,6−の位置
    がメチル基で置換され、そして同時にR_4が2−フラ
    ニル基、−X−R_3がα−プロピオン酸メチルエステ
    ルを示すときは、フェニル環は更に置換分を有する。)
    で表わされるカルボン酸、酸ハロゲン化物、酸無水物ま
    たはそれらのエステルもしくはそれらの酸アミドの1つ
    でアシル化して次式( I ):▲数式、化学式、表等が
    あります▼ (式中、 R_1ないしR_6及びXは前記の意味を有する)で表
    わされる化合物を得ることを特徴とする植物真菌防除剤
    の製造方法。
JP50040227A 1974-04-02 1975-04-02 植物真菌防除剤及びその製法 Expired JPS6042202B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4572/74 1974-04-02
CH457274A CH590608A5 (en) 1974-04-02 1974-04-02 N-Furoyl-N-aryl-alanine esters - prepd. e.g. by reacting N-aryl-alanine esters with 2-furoic acid or its derivs.
CH1591/75 1975-02-10
CH159175A CH603041A5 (en) 1974-04-02 1975-02-10 N-Furoyl-N-aryl-alanine esters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50135226A JPS50135226A (ja) 1975-10-27
JPS6042202B2 true JPS6042202B2 (ja) 1985-09-20

Family

ID=25688094

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4022675A Expired JPS5345364B2 (ja) 1974-04-02 1975-04-02
JP50040227A Expired JPS6042202B2 (ja) 1974-04-02 1975-04-02 植物真菌防除剤及びその製法
JP232778A Granted JPS53135964A (en) 1974-04-02 1978-01-12 Process for preparing flancarboxylic anilide derivative

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4022675A Expired JPS5345364B2 (ja) 1974-04-02 1975-04-02

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP232778A Granted JPS53135964A (en) 1974-04-02 1978-01-12 Process for preparing flancarboxylic anilide derivative

Country Status (31)

Country Link
JP (3) JPS5345364B2 (ja)
AR (2) AR205189A1 (ja)
AT (2) AT345614B (ja)
AU (1) AU465906B2 (ja)
BG (2) BG26356A3 (ja)
CA (2) CA1050558A (ja)
CH (1) CH603041A5 (ja)
CS (2) CS183788B2 (ja)
DD (3) DD124733A5 (ja)
DE (2) DE2560591C2 (ja)
DK (2) DK141995B (ja)
EG (2) EG11640A (ja)
ES (2) ES436174A1 (ja)
FI (2) FI63567C (ja)
FR (2) FR2265747B1 (ja)
GB (2) GB1448810A (ja)
HU (2) HU173317B (ja)
IE (2) IE41777B1 (ja)
IL (2) IL46988A (ja)
IT (2) IT1048806B (ja)
LU (2) LU72174A1 (ja)
NL (2) NL160821C (ja)
NO (2) NO141340C (ja)
OA (2) OA04916A (ja)
PH (2) PH11792A (ja)
PL (2) PL97786B1 (ja)
RO (3) RO73181A (ja)
SE (2) SE418086B (ja)
SU (4) SU682096A3 (ja)
TR (2) TR18508A (ja)
YU (2) YU39026B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326906U (ja) * 1989-07-26 1991-03-19

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845433B2 (ja) * 1975-02-10 1983-10-08 チバ・ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト 2↓−フランカルボン酸アニリド類の製造法
US4147792A (en) * 1977-02-04 1979-04-03 Ciba-Geigy Corporation Fungicidal compositions
CH629939A5 (de) * 1977-03-29 1982-05-28 Ciba Geigy Ag Mikrobizides mittel.
DE2724785A1 (de) * 1977-05-27 1978-12-14 Schering Ag Furancarbonsaeureanilide, fungizide mittel enthaltend diese verbindungen sowie verfahren zu ihrer herstellung
BG28977A3 (en) * 1978-02-02 1980-08-15 Montedison Spa Fungicide means and method for fungus fighting
CH637368A5 (de) * 1978-10-27 1983-07-29 Ciba Geigy Ag Anilinderivate und daraus hergestellte schaedlingsbekaempfungsmittel.
EP0010673B1 (de) * 1978-10-31 1982-01-27 Bayer Ag Substituierte N-Propargyl-aniline, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung als Fungizide
CH641760A5 (de) * 1978-11-27 1984-03-15 Ciba Geigy Ag Schaedlingsbekaempfungsmittel.
CH639940A5 (en) * 1978-12-05 1983-12-15 Ciba Geigy Ag Substituted N-alkoxycarbonylethyl-N-acylanilines, microbicides containing them, and process for the preparation of the compounds
IT7927866A0 (it) * 1978-12-07 1979-12-04 Ciba Geigy Ag Prodotti disinfestanti.
DE2940189A1 (de) 1979-10-04 1981-04-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Isoxazolylcarbonsaeureanilide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als fungizide
MA19111A1 (fr) * 1979-10-26 1981-12-31 Ciba Geigy Ag Derives de l'homoserine,procede pour leur preparation et leur utilisation en tant que microbicides
DE3013908A1 (de) * 1980-04-11 1981-10-22 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen 2-(n-aryl-, n-isoxazolylcarbonyl)-aminobutyrolactone, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende fungizide
MA19215A1 (fr) * 1980-07-25 1982-04-01 Ciba Geigy Ag Nouveaux derives arylamines,procede pour leur fabrication et utilisation en tant que microbicides .
DE3030736A1 (de) 1980-08-14 1982-03-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen N-disubstituierte anilinderivate, ihre herstellung, ihre verwendung als mikrobizide und mittel dafuer
ATE24504T1 (de) * 1981-03-19 1987-01-15 Ici Plc Amidderivate, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als fungizide und pestizide, die sie enthalten.
DE3133418A1 (de) * 1981-08-24 1983-03-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Thiazolyl- und isothiazolylcarbonsaeureanilide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als fungizide
DE4011172A1 (de) * 1990-04-06 1991-10-10 Degussa Verbindungen zur bekaempfung von pflanzenkrankheiten
DE4304172A1 (de) 1993-02-12 1994-08-25 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
US5723491A (en) * 1994-07-11 1998-03-03 Novartis Corporation Fungicidal composition and method of controlling fungus infestation
DE4429014A1 (de) 1994-08-16 1996-02-22 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von cyclischen Aminen
PE32799A1 (es) * 1996-12-25 1999-04-09 Agrogene Ltd Nuevo derivado del acido aminobutirico para la proteccion de enfermedades fungosas
DE10347090A1 (de) 2003-10-10 2005-05-04 Bayer Cropscience Ag Synergistische fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10349501A1 (de) 2003-10-23 2005-05-25 Bayer Cropscience Ag Synergistische fungizide Wirkstoffkombinationen
DE102004049761A1 (de) 2004-10-12 2006-04-13 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE102005026482A1 (de) 2005-06-09 2006-12-14 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen
ATE484194T1 (de) 2005-06-09 2010-10-15 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen
DE102006023263A1 (de) 2006-05-18 2007-11-22 Bayer Cropscience Ag Synergistische Wirkstoffkombinationen
JP5424881B2 (ja) 2006-09-18 2014-02-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 殺有害生物混合物
BR122019020355B1 (pt) 2007-02-06 2020-08-18 Basf Se Misturas, composição pesticida, método para controlar fungos nocivos fitopatogênicos, método para proteger plantas do ataque ou infestação pelos insetos, acarídeos ou nematôdeos e método para proteger semente
EP2000028A1 (de) 2007-06-06 2008-12-10 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Fungizide Wirkstoffkombinationen
EP2000030A1 (de) 2007-06-06 2008-12-10 Bayer CropScience AG Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE102007045920B4 (de) 2007-09-26 2018-07-05 Bayer Intellectual Property Gmbh Synergistische Wirkstoffkombinationen
CN102510721B (zh) 2009-07-16 2014-11-19 拜尔农作物科学股份公司 含苯基三唑的协同活性物质结合物
EP2910126A1 (en) 2015-05-05 2015-08-26 Bayer CropScience AG Active compound combinations having insecticidal properties
CN115557887B (zh) * 2022-11-10 2024-11-01 南京林业大学 基于Ugi反应的三氟甲基吡啶衍生物合成及其生物活性研究

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345364A (en) * 1976-10-06 1978-04-24 Daiahoiru Kk Device for controlling extrusion molding die bolt

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3959481A (en) * 1969-02-13 1976-05-25 Uniroyal Method of protecting plants from fungal diseases using furan-3-carboxamide derivatives

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345364A (en) * 1976-10-06 1978-04-24 Daiahoiru Kk Device for controlling extrusion molding die bolt

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326906U (ja) * 1989-07-26 1991-03-19

Also Published As

Publication number Publication date
NO141340B (no) 1979-11-12
LU72175A1 (ja) 1977-02-01
YU82875A (en) 1982-05-31
ES436175A1 (es) 1977-04-16
DK141168B (da) 1980-01-28
PH11792A (en) 1978-07-05
CS183788B2 (en) 1978-07-31
SE418086B (sv) 1981-05-04
FI750921A (ja) 1975-10-03
FI63567B (fi) 1983-03-31
RO79677A (ro) 1982-08-17
AR205189A1 (es) 1976-04-12
PH13072A (en) 1979-11-23
CA1050546A (en) 1979-03-13
OA04916A (fr) 1980-10-31
AU7964075A (en) 1975-10-09
DK135975A (ja) 1975-10-03
JPS5345364B2 (ja) 1978-12-06
SE7503517L (ja) 1975-10-03
IE41140B1 (en) 1979-10-24
DD118785A5 (ja) 1976-03-20
NL7503755A (nl) 1975-10-06
SE419218B (sv) 1981-07-20
EG11640A (en) 1977-10-31
IT1049394B (it) 1981-01-20
NL7503754A (nl) 1975-10-06
AU7964175A (en) 1976-09-30
TR18339A (tr) 1977-05-10
FR2265747B1 (ja) 1977-04-15
DK141995C (ja) 1980-12-15
IE41777L (en) 1975-10-02
HU173317B (hu) 1979-04-28
CH603041A5 (en) 1978-08-15
NO751086L (ja) 1975-10-03
JPS50135226A (ja) 1975-10-27
YU39026B (en) 1984-02-29
IL46988A (en) 1977-12-30
NO142714B (no) 1980-06-23
JPS50135225A (ja) 1975-10-27
DE2513788A1 (de) 1975-10-09
IL46989A0 (en) 1975-06-25
AU465906B2 (en) 1975-10-09
ATA244675A (de) 1978-01-15
NL160821C (nl) 1979-12-17
DD118510A5 (ja) 1976-03-12
IE41777B1 (en) 1980-03-26
SU626690A3 (ru) 1978-09-30
RO84021A (ro) 1984-05-12
TR18508A (tr) 1977-03-04
YU40259B (en) 1985-12-31
AR224602A1 (es) 1981-12-30
DE2513732C2 (ja) 1988-04-14
DE2513732A1 (de) 1975-10-16
RO73181A (ro) 1982-10-11
SU682096A3 (ru) 1979-08-25
ATA244875A (de) 1977-09-15
SE7503518L (ja) 1975-10-03
DK141995B (da) 1980-08-04
IL46988A0 (en) 1975-06-25
LU72174A1 (ja) 1976-03-02
CS183789B2 (en) 1978-07-31
NO141340C (no) 1980-02-20
IE41140L (en) 1975-10-02
IL46989A (en) 1978-06-15
IT1048806B (it) 1980-12-20
DK135875A (ja) 1975-10-03
NO142714C (no) 1980-10-01
FR2265748A1 (ja) 1975-10-24
DE2560591C2 (ja) 1989-06-08
DE2513788B2 (de) 1977-06-30
SU628812A3 (ru) 1978-10-15
NL160821B (nl) 1979-07-16
PL98627B1 (pl) 1978-05-31
JPS5740829B2 (ja) 1982-08-30
AT343407B (de) 1978-05-26
OA04918A (fr) 1980-10-31
FI750920A (ja) 1975-10-03
FR2265747A1 (ja) 1975-10-24
FI63567C (fi) 1983-07-11
DK141168C (ja) 1980-07-14
PL97786B1 (pl) 1978-03-30
BG26356A3 (bg) 1979-03-15
AT345614B (de) 1978-09-25
CA1050558A (en) 1979-03-13
SU743561A3 (ru) 1980-06-25
GB1448810A (en) 1976-09-08
HU172935B (hu) 1979-01-28
FR2265748B1 (ja) 1978-02-03
YU82775A (en) 1982-08-31
NO751084L (ja) 1975-10-03
ES436174A1 (es) 1977-04-16
GB1498199A (en) 1978-01-18
DD124733A5 (ja) 1977-03-09
BG24651A3 (en) 1978-04-12
JPS53135964A (en) 1978-11-28
EG12263A (en) 1978-12-31
RO84021B (ro) 1984-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6042202B2 (ja) 植物真菌防除剤及びその製法
JPS6254103B2 (ja)
JPS636541B2 (ja)
JPS5910321B2 (ja) 有害微生物防除剤及びその製法
US4025648A (en) Haloacylanilides and use as fungicides
JPH0134985B2 (ja)
US4094990A (en) Certain phytofungicidal n-furanyl carbonyl and tetrahydrofuranyl carbonyl, n-(substituted)phenyl alanines
FI61478C (fi) Vaextfungicida n-(1'-metoxi- och etoxikarbonyl-etyl)-n-acyl-anilinderivat
HU177122B (en) Herbicide composition containing antidotum,and process for producing the antidotum
JPH0234939B2 (ja)
JPS648615B2 (ja)
JPH0240664B2 (ja)
JPS6230182B2 (ja)
JPS5943458B2 (ja) アニリン誘導体及びその製法並びに該化合物を有効成分とする微生物防除剤
JPS6330904B2 (ja)
KR840000846B1 (ko) N-(1'-하이드로카르보닐옥시카르보닐에틸)-n-알콕시 아세틸 아닐린유도체의 제조방법
JPS629105B2 (ja)
US4207338A (en) Microbicidal composition
US4596801A (en) 4H-3,1-benzoxazine derivatives, process for producing the same and agricultural or horticultural fungicide containing the same
KR800000625B1 (ko) 아닐린 유도체의 제조방법
JPS5940830B2 (ja) アニリン誘導体、その製造方法および該化合物を含有する殺微生物剤並びにそれによる防除方法
HU185884B (en) Fungicide compositions containing n-allenyl-acetanilides and process for preparing such compounds
KR970000684B1 (ko) 이미다졸 유도체, 이의 제조방법 및 이 유도체를 함유하는 농업 및 원예용 살진균 조성물
US4076836A (en) Acylated phenylamine thiopropionates useful in combatting plant fungi
RU1811367C (ru) Фунгицидна композици