[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS59152424A - カメラと附属品間の電気信号を授受する電気信号授受装置 - Google Patents

カメラと附属品間の電気信号を授受する電気信号授受装置

Info

Publication number
JPS59152424A
JPS59152424A JP58026670A JP2667083A JPS59152424A JP S59152424 A JPS59152424 A JP S59152424A JP 58026670 A JP58026670 A JP 58026670A JP 2667083 A JP2667083 A JP 2667083A JP S59152424 A JPS59152424 A JP S59152424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
electric signal
receiving
signal transmitting
mount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58026670A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyasu Washimi
鷲見 明保
Hiroshi Yamamoto
博 山本
Toru Kawai
徹 河合
Hidefumi Nodazu
英文 野田頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58026670A priority Critical patent/JPS59152424A/ja
Priority to US06/532,583 priority patent/US4596454A/en
Publication of JPS59152424A publication Critical patent/JPS59152424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/002Details of arrangement of components in or on camera body
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/118Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits specially for flexible printed circuits, e.g. using folded portions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカメラ又はカメラに装着する附属量、例えば−
眼しフカメラ用交換しンス鏡筒や中間チューブ及び閃光
装置、フィルム巻上装置等の附属量との間の電気信号の
授受を行う電気信号授受装置に関する。
カメラと附属量特に交換レンズ鏡筒との間で合焦信号や
露出制御信号を電気信号化し、合焦用レンズや絞りをモ
ーターによって電気的に制御するカメラ及びカメラと交
換レンズのシステムが多く提案されている。
上述の既提案のカメラと交換レンズ間の電気信号の授受
を行う電気信号授受装置はカメラ側と交換レンズ側の装
着部材(一般にいわゆるマウント部材)に光軸方向に伸
びた信号ピンを前記マウント部材に設けた孔部より被写
体前に突出させて/ヘネ部材等で附勢し、信号ピンの一
端を導線や電気基板に接続した構成が知られている。
本発明は上記記述に係るカメラと交換レンズ鏡筒の電気
信号の授受を正確かつ確実に行い得る電気信号授受装置
を提案する。
更に本発明の目的は前記カメラと前述交換レンズ鏡筒や
中間チューブ等の附属品の装着手段の改善に関し、従来
多く用いられている装着手段(例えばバヨネットマウン
トやスクリューマウント等)に適用可能な電気信号授受
装置を提案することにある。
更に本発明の他の目的は上記目的達成のためにマウント
手段を構成するマウント部材に電気信号授受部材を保持
する保持部材を固定し、該保持部材保持部材に前記電気
信号授受部材を挿入する孔部と、前記電気信号授受部材
とモーターや電気回路構成部品間の電気信号の導通を図
る導線との接続のだめの開口部を設け、前記電気信号授
受部材の光軸に沿う方向の端面と側面(外周面)によっ
て電気的信号授受を行わんとする電気信号授受装置を提
案する。
以r第1図乃至第5図を参照して本発明の一実施例を詳
述する・ 第1図・第2図は従来よりよく知られているバヨネット
マウント手段を備えた一眼レフカメラ用交換しンズ鏡筒
の軸方向断面図とマウント手段の斜視図を示し、第3図
以下に木実施例の電気信号授受装置を示す。
図において、符号1は交換レンズ鏡筒全体を示す。
2は固定筒を示し、該固定筒2のカメラ側装着面に公知
のバヨネットマウント部材2aを取り付けている。
4は距離調整部材でその外周と内周にヘリコイドを設け
、前記固定筒2と及び該距離調整部材の内側に配置した
レンズ保持筒6とそれぞれへリコイド結合している。
8・10はバヨネットマウント手段の構成部材を示しマ
ウント部材と称する。マウント部材8は内Q8a・外筒
8b及び内筒と外筒て形成する中空部8Cを塞ぐ蓋部材
8dかも成り、前記中空部8Cには交換レンズ鏡筒1内
に内蔵された不図示の公知の絞り装置の作動IW]御を
行う絞り信号伝達部材や絞り装置をカメラ側の動作に基
づいて作動する駆動力伝達部材を収納する。尚前記伝達
部材は既に知られているので第2図に符号12・14と
してその一部のみ示す。
マウント部材10は前記マウント部材と不図示ヒスにて
一体的に結合されフランジ部10aは前記固定筒2の内
周面四部に係合しており、固定筒2とマウンi・部材8
・10とは相対的回動可能かつ光軸方向への移動不能に
構成する。
第3図において、loaは前記マウント部材10の一部
が光軸01  02  (第2図)に沿う方向に伸長し
た部分を示す。
16A・16 B  −−−−−−−16Fは電気信号
授受部材を示し、導電性材料から作られ、第4図に代表
例16Aの斜視図を示す。
該電気信号授受部材16Aは断面円形のピン状若しくは
棒状を成し、その一端面は不図示カメラ側電気信号接点
部材と当接するための当接面16Aとし、外周面には溝
又は突起又は輯旋状ねじ等の係止部16A2を形成する
18は前記電気信号授受部材16A −−−−−16F
を保持する保持部材を示し該保持部材は絶縁部材から作
られ、後述するプリント配線板20・絶縁・部材22を
介して前記マウント部材10の伸長部10’ aにビス
24a#24bによって固定される。
前記保持部材18は断面台形の形状を成し、不図示のカ
メラ側の電気接点と対向する面18a上に前記電気信号
授受部材16 A −−−−−16Fを挿入又は圧入す
る孔部18bを設ける。
前記孔部18bは保持部材18を合成樹脂材料にて作っ
た場合には前記電気信号授受部材16A−−−−−16
Fの外径より多少小さく加工し電気信号授受部材16 
A  −−−−−16Fを圧入する方法により固定して
もよい。
18cは前記保持部材18の側面に設けた開口部を示し
、核間[」部18cは前記電気信号授受部材16 A 
 −−−−−16Fを前記孔18bに圧入した際 該電
気イS号授受部材16 A −−−−−16Fの外周の
一部か露出する様に開ける。
プリント配線板20は可撓性のあるフレキシブルプリン
ト配線板が望ましく、前記保持部材18の開口部18c
に対向する面に導体パターン20a・20b−−−−−
を形成する。
前記電気信号授受部材16 A −−−−−16Fを保
持部材18の前記孔部18bに圧入し、該保持部材18
を前記プリント配線板20と絶縁部材22を挟んで前記
マウント部材の伸長部10aにビス24a・24bにて
締付固定すると、保持部材18の前記開口部18cを通
うて前記電気信号授受部材16 A  −−−−−16
Fの外周面と前記プリント配線板20の導体パターンが
圧接し、前記電気信号授受部材16.A  −−−−−
16Fとプリント配線板とは機械的に結合されると共に
電気的接続が行われる。。
前記プリント配線板20の伸長部20bは第5図に示し
たように前記マウント部材8と9の間に配置され該マウ
ント部材8・9に挟さまれて保持され、他端部20cは
前記固定筒2に開けた開口部2bより固定筒の外側に導
出され、更に、導出された先端は前記固定筒2の外側に
固定された不図示のモーターの駆動回路部に接続されて
いる。
符号4aは前記距離調整部材4の外周上に設けた南部を
示し、該歯部4aは前記モーター又は前記モーターに噛
合した減速機構(不図示)に連結して合焦用レンス文l
を移動する。
上記構成において、前記電気信号授受部材16A−−−
−−16Fはカメラと交換レンズ鏡筒間の電源エネルギ
ーの供給、又はカメラ側又は交換レンズ鏡筒いずれかに
合焦信号検出のだめの検出装置を載置した場合の交換レ
ンズ側又はカメラ側への検出した合焦信号の授受、又は
その他のカメラと交換レンズ鏡筒間の撮影動作に伴い必
要な電気信号(例えば露出制御信号等)の授受を行う。
」−記構成からなる交換レンズ鏡筒1を不図示カメラ側
のマウント手段と結合するにあたり、前記マウント部材
8・10をカメラ側のマウント部材に対し公知の手段に
て定位置に非回転状態に係止し、固定筒2・絞り設定部
材2b・距離調整部材4等から成るレンズ本体部を光軸
0.− 02まわりに回動してカメラ側とレンズ側のパ
ヨネントマウント部材のへヨネット結合を行い交換レン
ス鏡筒1をカメラに装着する。
上記交換レンズの装着操作において、本実施例の電気信
号授受部材16 A −−−−−16Fを保持する保持
部材18は前述したようにマウント部材1゜に取り伺け
られているので、交換レンズlをカメラに装着するとき
非回転状態でカメラ側の電気接点と前記電気信号授受部
材間の接続が行われる。
以上のように本発明は前述実施例に例示したように電気
信号授受部材16 A −−−−−16Fを保持する保
持部材18に前記電気信号授受部材を挿入(圧入)する
孔部と、前記電気信号授受部材の外周面が露出する開口
部+8c1−−−−−を設け、前記保持部材18をプリ
ント配線板20を挟んでマウント部材に固定したことに
より簡単な構成で、かつ電気′信号授受部材とプリント
配線板の電気接続を確実に保障できる電気信号授受装置
を得ることかできた。
更に本発明は前記実施例において、電気信号授受部材1
6 A −−−−−16F・保持部材18・プリント配
線板20・絶縁板22・マウント部材10等より構成さ
れる電気信号授受装置を公知のパヨネント・ヤウント手
段内に、バヨネット・マウント手段の機能を損なうこと
なく設置することができ汎用性に富む電気信号授受装置
を得ることができた。
第2図の実施例において、前記電気信号授受装置は前記
マウント部材8の蓋部8dの平面上に配置した例を示し
たが、前記蓋部8dに凹部を設けて、該凹部に収めるこ
とももとより可能である。
更に本発明の前記実施例として電気信号授受装置を交換
レンズ鏡筒に設置した例を示したが、本発明は先に述べ
たようにカメラに対し附属品として装着する中間チュー
ブ・閃光装置・自動巻上装置(オート・ワイングー)等
や附属高量どうしの信号授受のだめの電気信号授受装置
としても有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電気信号授受装置を設置する交換
レンズ鏡筒の要部断面図。 第2図は第1図に示した交換レンズ鏡筒の要部斜視図。 第3図は電気信号授受装置の分解斜視図。 第4図は電気信号授受部材の斜視図。 第5図は電気信号授受装置の一部断面図。 8・10・拳・マウント部材 16 A  −−−−−16F・・・電気信号授受部材
18・・・保持部材 20・・・プリント配線板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カメラと該カメラに装着する附属重量の電気信号
    を授受する電気信号授受装置において、前記カメラ又は
    附属量を相手側の附属量又はカメラに装着する装着手段
    と、 前記カメラ又は前記附属量のいずれかの相手側の電気信
    号授受部材と電気的に接触する電気信号授受部材と、 前記電気信号授受部材を前記カメラ又は前記附属量に固
    定する保持部材と、 前記カメラ又は前記附属量に取り付けた電気部品と前記
    電気信号授受部材間の導通のためのプリント配線板を有
    し、 前記保持部材を前記カメラ又は前記附属量の前記装着手
    段に固定するとともに前記保持部材に前記電気信号授受
    部材を挿入する孔部と開口部を設け、 前記プリント配線板を前記開口部を通して前記電気信号
    授受部材と接続したことを#徴とするカメラと附属重量
    の電気信号を授受する電気信号授受装置。
  2. (2)前記電気信号授受部材の外周面に前記プリント配
    線板と係止する係止部を設けたことを特徴とする特許請
    求の範囲第(+)項記載のカメラと附属重量の電気信号
    を授受する電気信号授受装置。
JP58026670A 1982-09-21 1983-02-18 カメラと附属品間の電気信号を授受する電気信号授受装置 Pending JPS59152424A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026670A JPS59152424A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 カメラと附属品間の電気信号を授受する電気信号授受装置
US06/532,583 US4596454A (en) 1982-09-21 1983-09-15 Photographic lens barrel assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026670A JPS59152424A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 カメラと附属品間の電気信号を授受する電気信号授受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59152424A true JPS59152424A (ja) 1984-08-31

Family

ID=12199833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58026670A Pending JPS59152424A (ja) 1982-09-21 1983-02-18 カメラと附属品間の電気信号を授受する電気信号授受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59152424A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135128U (ja) * 1986-02-17 1987-08-25
JPS62195633A (ja) * 1986-02-24 1987-08-28 Canon Inc 光学付属品
US5041858A (en) * 1986-02-17 1991-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Mount device
US6069376A (en) * 1998-03-26 2000-05-30 Foveonics, Inc. Intra-pixel frame storage element, array, and electronic shutter method including speed switch suitable for electronic still camera applications
US6369853B1 (en) 1997-11-13 2002-04-09 Foveon, Inc. Intra-pixel frame storage element, array, and electronic shutter method suitable for electronic still camera applications
US6410899B1 (en) 1998-06-17 2002-06-25 Foveon, Inc. Active pixel sensor with bootstrap amplification and reduced leakage during readout
US6452633B1 (en) 1998-02-26 2002-09-17 Foveon, Inc. Exposure control in electronic cameras by detecting overflow from active pixels
US6697114B1 (en) 1999-08-13 2004-02-24 Foveon, Inc. Triple slope pixel sensor and arry
US6760070B1 (en) 2000-02-29 2004-07-06 Foveon, Inc. High-sensitivity storage pixel sensor array having auto-exposure detection
US6809768B1 (en) 2000-02-14 2004-10-26 Foveon, Inc. Double slope pixel sensor and array
US6853404B1 (en) 1998-05-11 2005-02-08 Foveon, Inc. Electronic view camera for tripod mounting
CN105308501A (zh) * 2013-06-21 2016-02-03 富士胶片株式会社 电接点装置、透镜单元、摄像装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5041858A (en) * 1986-02-17 1991-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Mount device
JPS62135128U (ja) * 1986-02-17 1987-08-25
JPS62195633A (ja) * 1986-02-24 1987-08-28 Canon Inc 光学付属品
US4999659A (en) * 1986-02-24 1991-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Connector device for a camera
US6369853B1 (en) 1997-11-13 2002-04-09 Foveon, Inc. Intra-pixel frame storage element, array, and electronic shutter method suitable for electronic still camera applications
US6833871B1 (en) 1998-02-26 2004-12-21 Foveon, Inc. Exposure control in electronic cameras by detecting overflow from active pixels
US6452633B1 (en) 1998-02-26 2002-09-17 Foveon, Inc. Exposure control in electronic cameras by detecting overflow from active pixels
US6069376A (en) * 1998-03-26 2000-05-30 Foveonics, Inc. Intra-pixel frame storage element, array, and electronic shutter method including speed switch suitable for electronic still camera applications
US6853404B1 (en) 1998-05-11 2005-02-08 Foveon, Inc. Electronic view camera for tripod mounting
US6410899B1 (en) 1998-06-17 2002-06-25 Foveon, Inc. Active pixel sensor with bootstrap amplification and reduced leakage during readout
US6697114B1 (en) 1999-08-13 2004-02-24 Foveon, Inc. Triple slope pixel sensor and arry
US6809768B1 (en) 2000-02-14 2004-10-26 Foveon, Inc. Double slope pixel sensor and array
US6760070B1 (en) 2000-02-29 2004-07-06 Foveon, Inc. High-sensitivity storage pixel sensor array having auto-exposure detection
US6882367B1 (en) 2000-02-29 2005-04-19 Foveon, Inc. High-sensitivity storage pixel sensor having auto-exposure detection
CN105308501A (zh) * 2013-06-21 2016-02-03 富士胶片株式会社 电接点装置、透镜单元、摄像装置
CN105308501B (zh) * 2013-06-21 2018-01-16 富士胶片株式会社 电接点装置、透镜单元、摄像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2530814B2 (ja) 交換レンズ鏡筒のマウント構造
US4448509A (en) Interchangeable lens barrel with signal transfer contacts
JPS59152424A (ja) カメラと附属品間の電気信号を授受する電気信号授受装置
US4466019A (en) Camera lens attachment mechanism
JPS6230004Y2 (ja)
JP2547903Y2 (ja) オートフォーカス式カメラの電気接点構造
US4420239A (en) Exchange mount with data transmitting electrical contacts
US6844988B2 (en) Lens barrel device
US4417798A (en) Data transmitting electrical contact means switching device in camera
US5328391A (en) Contact pin subassembly
JPS5872132A (ja) 光学付属品
JP2001116972A (ja) 交換レンズ鏡筒の電気配線装置
JP2004077919A (ja) レンズ鏡筒およびカメラシステム
JPH01150109A (ja) ズームレンズ鏡筒
JPS59162531A (ja) 撮影レンズの情報伝達用電気接点
JPS6237207Y2 (ja)
JP2686251B2 (ja) 一眼レフカメラ
JPS6331048Y2 (ja)
US5597224A (en) Stroboscopic device for holding a trigger lead
US4469422A (en) Electric connector for camera
JPH0739040U (ja) レンズ交換式カメラ
JPS63180838U (ja)
JPH02207231A (ja) カメラのプリント基板取付構造
JPS62232627A (ja) カメラと付属品との電気信号伝達装置
JPH065333B2 (ja) 撮影装置