JPH06309558A - ガソリンスタンド用posシステム - Google Patents
ガソリンスタンド用posシステムInfo
- Publication number
- JPH06309558A JPH06309558A JP12192693A JP12192693A JPH06309558A JP H06309558 A JPH06309558 A JP H06309558A JP 12192693 A JP12192693 A JP 12192693A JP 12192693 A JP12192693 A JP 12192693A JP H06309558 A JPH06309558 A JP H06309558A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- customer
- card
- information
- customer information
- pos
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】迅速なサービスを可能にするとともに効率的な
システムを構築できるガソリンスタンド用POSシステ
ムを提供する。 【構成】顧客のもつICカードに顧客情報を記憶させて
システムを構成している。その結果、顧客数や顧客情報
が増大してもPOS本体側の記憶媒体に必要とされる記
憶容量は増大せず、また、POS本体側のCPUの処理
速度に起因する顧客情報検索時間の問題も低減できるだ
けでなく顧客に対するサービスの改善及び高いセールス
活動をも可能とする。
システムを構築できるガソリンスタンド用POSシステ
ムを提供する。 【構成】顧客のもつICカードに顧客情報を記憶させて
システムを構成している。その結果、顧客数や顧客情報
が増大してもPOS本体側の記憶媒体に必要とされる記
憶容量は増大せず、また、POS本体側のCPUの処理
速度に起因する顧客情報検索時間の問題も低減できるだ
けでなく顧客に対するサービスの改善及び高いセールス
活動をも可能とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガソリンスタンド用P
OSシステムに関し、特に迅速なサービスを可能にする
とともに効率的なシステムを構築できるガソリンスタン
ド用POSシステムに関する。
OSシステムに関し、特に迅速なサービスを可能にする
とともに効率的なシステムを構築できるガソリンスタン
ド用POSシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】ガソリンスタンドでの顧客管理システム
としてガソリンスタンド用POSシステムが導入され、
現在広く採用されている。かかるPOSシステムにおい
ては、個々の顧客に対して記号や番号で構成されたID
が予め付与されており、このIDが磁気的に記憶された
磁気カードが各顧客に配布されている。給油等の際の来
店時に顧客が該磁気カードを提出すると、サービスマン
がこの磁気カードをカードリーダに挿入して当該磁気カ
ードに記憶されているIDを読み取り、店内に設置され
ているファイルとしての記憶媒体(フロッピーディスク
やハードディスク等)に記憶されている顧客情報をディ
スプレイに表示させる。ディスプレイに表示された顧客
情報、例えば前回の給油日時、前回のオイル交換日時等
に基づいてサービスマンは顧客に対して効率的なサービ
スの提供、セールス活動を行う。
としてガソリンスタンド用POSシステムが導入され、
現在広く採用されている。かかるPOSシステムにおい
ては、個々の顧客に対して記号や番号で構成されたID
が予め付与されており、このIDが磁気的に記憶された
磁気カードが各顧客に配布されている。給油等の際の来
店時に顧客が該磁気カードを提出すると、サービスマン
がこの磁気カードをカードリーダに挿入して当該磁気カ
ードに記憶されているIDを読み取り、店内に設置され
ているファイルとしての記憶媒体(フロッピーディスク
やハードディスク等)に記憶されている顧客情報をディ
スプレイに表示させる。ディスプレイに表示された顧客
情報、例えば前回の給油日時、前回のオイル交換日時等
に基づいてサービスマンは顧客に対して効率的なサービ
スの提供、セールス活動を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
ガソリンスタンド用POSシステムは、磁気カードに記
憶されているID情報を読み取り、別途設置された記憶
媒体から顧客情報を読み出し表示するものであった。
ガソリンスタンド用POSシステムは、磁気カードに記
憶されているID情報を読み取り、別途設置された記憶
媒体から顧客情報を読み出し表示するものであった。
【0004】かかるPOSシステムは、顧客情報として
記憶する情報が上記のように前回給油やオイル交換のよ
うに種類が少ない場合にはそれほど問題はないが、顧客
情報の種類は、近年、著しく増大しているため種々の問
題が生じている。すなわち、近年の顧客サービスの多様
化は、各方面にわたり、顧客に対して買上額に応じてボ
ーナスポイントを与え、一定以上のボーナスポイントを
得た顧客にボーナスポイント相当の商品の贈呈、顧客の
生年月日情報に基づいて誕生日に記念品の贈呈、その他
の顧客情報に基づくダイレクトメール(DM)の発送
等、その情報量は増加の一途をたどっている。
記憶する情報が上記のように前回給油やオイル交換のよ
うに種類が少ない場合にはそれほど問題はないが、顧客
情報の種類は、近年、著しく増大しているため種々の問
題が生じている。すなわち、近年の顧客サービスの多様
化は、各方面にわたり、顧客に対して買上額に応じてボ
ーナスポイントを与え、一定以上のボーナスポイントを
得た顧客にボーナスポイント相当の商品の贈呈、顧客の
生年月日情報に基づいて誕生日に記念品の贈呈、その他
の顧客情報に基づくダイレクトメール(DM)の発送
等、その情報量は増加の一途をたどっている。
【0005】一方、従来のガソリンスタンド用POSシ
ステムは記憶媒体として小容量であるフロッピーディス
クやハードディスクが用いられているため、顧客情報と
して記憶する情報量には制限があり、近年の増加情報量
記憶の要望には到底応えられない。
ステムは記憶媒体として小容量であるフロッピーディス
クやハードディスクが用いられているため、顧客情報と
して記憶する情報量には制限があり、近年の増加情報量
記憶の要望には到底応えられない。
【0006】また、記憶媒体を大容量記憶媒体に交換し
た場合であっても、磁気カードのリーダへの挿入による
ID認識の後、記憶媒体から顧客情報を検索する処理に
は時間を要し、磁気カードの挿入後、必要な顧客情報の
ディスプレイへの表示までに時間がかかると迅速なサー
ビスは不可能となるし、同一の顧客に対する多くの顧客
情報を得たいときや、多数の顧客が来店しているときに
は、サービスの低下は致命的なものになりかねない。高
速処理を可能とするため、POSシステム内のCPUを
高速処理CPUに置き換えればある程度の改善効果は得
られるもののシステムコストが増大してしまう。
た場合であっても、磁気カードのリーダへの挿入による
ID認識の後、記憶媒体から顧客情報を検索する処理に
は時間を要し、磁気カードの挿入後、必要な顧客情報の
ディスプレイへの表示までに時間がかかると迅速なサー
ビスは不可能となるし、同一の顧客に対する多くの顧客
情報を得たいときや、多数の顧客が来店しているときに
は、サービスの低下は致命的なものになりかねない。高
速処理を可能とするため、POSシステム内のCPUを
高速処理CPUに置き換えればある程度の改善効果は得
られるもののシステムコストが増大してしまう。
【0007】更に、個々のガソリンスタンドが管理する
地域が広く、顧客数が数万人にも及ぶような場合には、
記憶媒体もそれに応じて更に大容量のものとしなければ
ならず、迅速サービスの低下の問題はより大きくなる。
地域が広く、顧客数が数万人にも及ぶような場合には、
記憶媒体もそれに応じて更に大容量のものとしなければ
ならず、迅速サービスの低下の問題はより大きくなる。
【0008】また、同一の元売り系のガソリンスタンド
で共用できるカードも一般的に採用されているが、顧客
情報は登録されている個々のガソリンスタンド毎の記憶
媒体に記憶されているため、登録されているガソリンス
タンド以外の他のガソリンスタンドに顧客が来店した場
合にはIDは認識できるものの他の顧客情報は把握でき
ず、ガソリンスタンド側のきめ細かなサービス(セール
ス促進)はできず、さらに顧客にとっても買上額相当の
ボーナスポイントの積み上げはできず、問題となってい
る。
で共用できるカードも一般的に採用されているが、顧客
情報は登録されている個々のガソリンスタンド毎の記憶
媒体に記憶されているため、登録されているガソリンス
タンド以外の他のガソリンスタンドに顧客が来店した場
合にはIDは認識できるものの他の顧客情報は把握でき
ず、ガソリンスタンド側のきめ細かなサービス(セール
ス促進)はできず、さらに顧客にとっても買上額相当の
ボーナスポイントの積み上げはできず、問題となってい
る。
【0009】そこで、本発明の目的は、迅速なサービス
を可能にするとともに効率的なシステムを構築できるガ
ソリンスタンド用POSシステムを提供することにあ
る。
を可能にするとともに効率的なシステムを構築できるガ
ソリンスタンド用POSシステムを提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明によるガソリンスタンド用POSシステム
は、ICカードに該ICカード対応の顧客に関する顧客
情報を記憶しておき、前記ICカードに記憶されている
顧客情報を読み出し、読み出された顧客情報をディスプ
レイに表示せしめるとともに、新たな顧客情報を前記I
Cカードに記憶せしめるように構成される。
め、本発明によるガソリンスタンド用POSシステム
は、ICカードに該ICカード対応の顧客に関する顧客
情報を記憶しておき、前記ICカードに記憶されている
顧客情報を読み出し、読み出された顧客情報をディスプ
レイに表示せしめるとともに、新たな顧客情報を前記I
Cカードに記憶せしめるように構成される。
【0011】
【作用】本発明では、顧客のもつICカードに顧客情報
を記憶させてシステムを構成している。その結果、顧客
数や顧客情報が増大してもPOS本体側の記憶媒体に必
要とされる記憶容量は増大せず、また、POS本体側の
CPUの処理速度に起因する顧客情報検索時間の問題も
低減できるだけでなく顧客に対するサービスの向上及び
質の高いセールス活動をも可能とする。
を記憶させてシステムを構成している。その結果、顧客
数や顧客情報が増大してもPOS本体側の記憶媒体に必
要とされる記憶容量は増大せず、また、POS本体側の
CPUの処理速度に起因する顧客情報検索時間の問題も
低減できるだけでなく顧客に対するサービスの向上及び
質の高いセールス活動をも可能とする。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1は、本発明によるガソリンスタン
ド用POSシステムの一実施例を示すシステム構成図で
ある。ガソリンスタンドの屋外には、端末機1が設置さ
れ、屋内に設置された通常の売上処理等を行うPOS本
体2との間でデータが授受される。POS本体2にはガ
ソリン等の給油量を計測する計量機3が接続され、給油
されたガソリンの種類や量に関するデータがPOS本体
2に送出される。POS本体2は、演算処理装置(CP
U)や記憶媒体(メモリ)を備えている。
ながら説明する。図1は、本発明によるガソリンスタン
ド用POSシステムの一実施例を示すシステム構成図で
ある。ガソリンスタンドの屋外には、端末機1が設置さ
れ、屋内に設置された通常の売上処理等を行うPOS本
体2との間でデータが授受される。POS本体2にはガ
ソリン等の給油量を計測する計量機3が接続され、給油
されたガソリンの種類や量に関するデータがPOS本体
2に送出される。POS本体2は、演算処理装置(CP
U)や記憶媒体(メモリ)を備えている。
【0013】端末機(屋外端末機)1には、ICカード
の記憶内容を読み取るICカードリーダ11や顧客情報
等の表示するディスプレイ12、操作パネル13の他、
端末としての公知の種々の機能部が搭載されている。本
実施例においては、ICカードに顧客情報を記憶させる
ことにより、従来の種々の問題を解決している。すなわ
ち、ICカードには、顧客のもつカードの種類(現金カ
ードか掛けカードかの種別)、顧客の氏名、生年月日、
前回の来店月日、前回オイル交換年月日、前回洗車年月
日、ボーナスポイント、タイヤ等の当該ガソリンスタン
ドでの商品購入実績の有無等の多種類の情報が記憶され
ている。今日、IC技術の進展は、低価格で大容量のI
Cメモリを実現しており、個人としてのこれら顧客情報
の記憶容量に問題は生じることなく、POS本体2側の
記憶媒体に対する処理速度の問題も生じない。したがっ
て、POS本体2側の記憶媒体には、顧客情報そのもの
は書き込まないので、管理する顧客数がどのように増大
したとしても、POS本体側の記憶媒体の容量の制約が
生ずることもない。ここで、顧客情報を一体管理したい
場合には、バックアップ用の大容量の記憶媒体を顧客と
契約しているガソリンスタンドや複数のガソリンスタン
ドを管理するセンターに設置しておくこともできる。
の記憶内容を読み取るICカードリーダ11や顧客情報
等の表示するディスプレイ12、操作パネル13の他、
端末としての公知の種々の機能部が搭載されている。本
実施例においては、ICカードに顧客情報を記憶させる
ことにより、従来の種々の問題を解決している。すなわ
ち、ICカードには、顧客のもつカードの種類(現金カ
ードか掛けカードかの種別)、顧客の氏名、生年月日、
前回の来店月日、前回オイル交換年月日、前回洗車年月
日、ボーナスポイント、タイヤ等の当該ガソリンスタン
ドでの商品購入実績の有無等の多種類の情報が記憶され
ている。今日、IC技術の進展は、低価格で大容量のI
Cメモリを実現しており、個人としてのこれら顧客情報
の記憶容量に問題は生じることなく、POS本体2側の
記憶媒体に対する処理速度の問題も生じない。したがっ
て、POS本体2側の記憶媒体には、顧客情報そのもの
は書き込まないので、管理する顧客数がどのように増大
したとしても、POS本体側の記憶媒体の容量の制約が
生ずることもない。ここで、顧客情報を一体管理したい
場合には、バックアップ用の大容量の記憶媒体を顧客と
契約しているガソリンスタンドや複数のガソリンスタン
ドを管理するセンターに設置しておくこともできる。
【0014】さて、図1において、上記顧客情報が書き
込まれているICカード4が端末機1のICカードリー
ダ11に挿入されると、当該ICカード4に書き込まれ
ている顧客情報が読み出され、POS本体2に送出され
る。POS本体2のCPUは、このICカード4から読
み出された情報と、操作パネル13の操作情報とを受
け、所定の処理を施して、端末機1に送出してディスプ
レイ12に必要な情報を表示させる。
込まれているICカード4が端末機1のICカードリー
ダ11に挿入されると、当該ICカード4に書き込まれ
ている顧客情報が読み出され、POS本体2に送出され
る。POS本体2のCPUは、このICカード4から読
み出された情報と、操作パネル13の操作情報とを受
け、所定の処理を施して、端末機1に送出してディスプ
レイ12に必要な情報を表示させる。
【0015】例えば、来店した顧客の氏名、前回来店
日、前回オイル交換日、前回洗車日、現在のボーナスポ
イント、当店でのタイヤ購入実績の有無が知りたけれ
ば、ICカード4をICカードリーダ11に挿入し、操
作パネル13を所定の手順で操作することにより、ディ
スプレイ12には図示の如く必要な情報が表示される。
したがって、この表示に基づいてサービスマンは適切な
セールス活動を顧客に対して行うことができる。
日、前回オイル交換日、前回洗車日、現在のボーナスポ
イント、当店でのタイヤ購入実績の有無が知りたけれ
ば、ICカード4をICカードリーダ11に挿入し、操
作パネル13を所定の手順で操作することにより、ディ
スプレイ12には図示の如く必要な情報が表示される。
したがって、この表示に基づいてサービスマンは適切な
セールス活動を顧客に対して行うことができる。
【0016】このように本実施例では、顧客のもつIC
カードに顧客情報が記憶されている。こうすることによ
り、特定の顧客に対して特別サービスを提供する旨を表
示したハガキをDMとして郵送し、そのハガキ持参時に
特別サービスを受けることができるようにしたサービス
において、顧客がハガキを持参していなくともICカー
ドに記憶されている顧客情報から該当する特定の顧客で
あることを知ることができるので、顧客に対するサービ
スの低下が避けられる。
カードに顧客情報が記憶されている。こうすることによ
り、特定の顧客に対して特別サービスを提供する旨を表
示したハガキをDMとして郵送し、そのハガキ持参時に
特別サービスを受けることができるようにしたサービス
において、顧客がハガキを持参していなくともICカー
ドに記憶されている顧客情報から該当する特定の顧客で
あることを知ることができるので、顧客に対するサービ
スの低下が避けられる。
【0017】顧客が当該ガソリンスタンドで購入した実
績、情報は、顧客のもつICカード4に新情報として書
き込まれるとともに、必要に応じて上記バックアップ用
メモリにも書き込まれる。
績、情報は、顧客のもつICカード4に新情報として書
き込まれるとともに、必要に応じて上記バックアップ用
メモリにも書き込まれる。
【0018】上記実施例の売上処理手順が図2にフロー
チャートとして示されている。先ず、ICカード4から
顧客情報がICカードリーダ11で読み込まれ(ステッ
プS1)、POS本体2側のCPUで所定の処理が施さ
れて端末機1のディスプレイ12に表示される(ステッ
プS2)。この表示された顧客情報に基づいてサービス
マンは顧客との対話を通してサービスを提供し(ステッ
プS3)、売上処理(ステップS4)の後、ICカード
4内に新しい顧客情報を書き込み、更新して(ステップ
S5及びS6)、処理を終了する。
チャートとして示されている。先ず、ICカード4から
顧客情報がICカードリーダ11で読み込まれ(ステッ
プS1)、POS本体2側のCPUで所定の処理が施さ
れて端末機1のディスプレイ12に表示される(ステッ
プS2)。この表示された顧客情報に基づいてサービス
マンは顧客との対話を通してサービスを提供し(ステッ
プS3)、売上処理(ステップS4)の後、ICカード
4内に新しい顧客情報を書き込み、更新して(ステップ
S5及びS6)、処理を終了する。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるガソ
リンスタンド用POSシステムでは、顧客のもつICカ
ードに顧客情報を記憶させているので、顧客数や顧客情
報が増大してもPOS本体側の記憶媒体に必要とされる
記憶容量は増大せず、また、POS本体側のCPUの処
理速度に起因する顧客情報検索時間の問題も低減でき
る。また、同一システムを採用するガソリンスタンドで
あれば、すべてのガソリンスタンドが顧客情報を共用で
き、顧客に対するサービスを改善できるとともに質の高
いセールス活動も期待できるようになる。
リンスタンド用POSシステムでは、顧客のもつICカ
ードに顧客情報を記憶させているので、顧客数や顧客情
報が増大してもPOS本体側の記憶媒体に必要とされる
記憶容量は増大せず、また、POS本体側のCPUの処
理速度に起因する顧客情報検索時間の問題も低減でき
る。また、同一システムを採用するガソリンスタンドで
あれば、すべてのガソリンスタンドが顧客情報を共用で
き、顧客に対するサービスを改善できるとともに質の高
いセールス活動も期待できるようになる。
【図1】本発明によるガソリンスタンド用POSシステ
ムの一実施例を示すシステム構成図である。
ムの一実施例を示すシステム構成図である。
【図2】図1に示す実施例における売上処理の手順を示
すフローチャートである。
すフローチャートである。
1 端末機 2 POS
本体 3 計量機 4 ICカ
ード 11 ICカードリーダ 12 ディス
プレイ 13 操作パネル
本体 3 計量機 4 ICカ
ード 11 ICカードリーダ 12 ディス
プレイ 13 操作パネル
Claims (1)
- ICカードに該ICカード対応の顧客に関する顧客情報
を記憶しておき、前記ICカードに記憶されている顧客
情報を読み出し、読み出された顧客情報をディスプレイ
に表示せしめるとともに、新たな顧客情報を前記ICカ
ードに記憶せしめることを特徴とするガソリンスタンド
用POSシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12192693A JPH06309558A (ja) | 1993-04-26 | 1993-04-26 | ガソリンスタンド用posシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12192693A JPH06309558A (ja) | 1993-04-26 | 1993-04-26 | ガソリンスタンド用posシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06309558A true JPH06309558A (ja) | 1994-11-04 |
Family
ID=14823345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12192693A Pending JPH06309558A (ja) | 1993-04-26 | 1993-04-26 | ガソリンスタンド用posシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06309558A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020017045A (ko) * | 2000-08-28 | 2002-03-07 | 김철홍 | 버스회사주유자동화시스템 |
US6732272B1 (en) | 1996-09-03 | 2004-05-04 | Hitachi, Ltd. | Program writable integrated circuit card and method therefore |
US6938165B2 (en) * | 1996-09-03 | 2005-08-30 | Hitachi, Ltd. | Program writable IC card and method thereof |
-
1993
- 1993-04-26 JP JP12192693A patent/JPH06309558A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6732272B1 (en) | 1996-09-03 | 2004-05-04 | Hitachi, Ltd. | Program writable integrated circuit card and method therefore |
US6938165B2 (en) * | 1996-09-03 | 2005-08-30 | Hitachi, Ltd. | Program writable IC card and method thereof |
US7278029B2 (en) | 1996-09-03 | 2007-10-02 | Hitachi, Ltd. | Program writable IC card and method thereof |
KR20020017045A (ko) * | 2000-08-28 | 2002-03-07 | 김철홍 | 버스회사주유자동화시스템 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7552074B2 (en) | System and method for managing account addresses | |
US7566000B2 (en) | Method and system for providing a flexible product purchase account for members of a healthcare organization | |
US5864825A (en) | Method of displaying purchase data and goods registration system | |
EP0681248B1 (en) | Customer management terminal equipment, customer managing method, and media for customer management | |
US20070143208A1 (en) | Automatic Teller Machine as Lead Source | |
US6892180B1 (en) | Device, method and computerized cashing system for automatic delivery of discount coupons | |
MX2010007993A (es) | Sistema y metodo para efectuar transacciones con un dispositivo de presentacion financiera vinculado a multiples cuentas. | |
JPS58501247A (ja) | 販売デ−タの収集用の販売箇所装置 | |
JPH10188141A (ja) | Posレジにおける返品処理の自動化方式 | |
WO2018148048A1 (en) | System and method for improved inventory management of returned retail items | |
BRPI0721886A2 (pt) | Método e aparelho para a seleção pelo usuário de uma multiplicidade de idiomas e de conversão de moedas. | |
US20130006820A1 (en) | System and Method of Determining the Quality of Enhanced Transaction Data | |
JPH06309558A (ja) | ガソリンスタンド用posシステム | |
JP3559800B2 (ja) | 顧客管理システム | |
JP3256454B2 (ja) | 顧客誘導装置 | |
JPH09120420A (ja) | 顧客情報の分析方法 | |
JP3503786B2 (ja) | 複数限度額クレジットカード管理システム | |
EP0660962B1 (en) | A data information system | |
JP3346427B2 (ja) | 取引装置 | |
CN112967407B (zh) | 用于自动售检票系统的寄存器及具有其的系统、数据处理方法 | |
AU2009233913B2 (en) | Customer exclusive data | |
JP2007072619A (ja) | ポイントシステム及びその方法 | |
JPH10320649A (ja) | Pos端末装置のレシート発行方式 | |
JPH04355895A (ja) | Icカード | |
JPH03186992A (ja) | 記録媒体読取装置 |