JP7529277B2 - Workpiece holding fixture and surface treatment device - Google Patents
Workpiece holding fixture and surface treatment device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7529277B2 JP7529277B2 JP2021128254A JP2021128254A JP7529277B2 JP 7529277 B2 JP7529277 B2 JP 7529277B2 JP 2021128254 A JP2021128254 A JP 2021128254A JP 2021128254 A JP2021128254 A JP 2021128254A JP 7529277 B2 JP7529277 B2 JP 7529277B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- conductive
- power supply
- power
- supply rails
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 title claims description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 11
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
- C25D17/06—Suspending or supporting devices for articles to be coated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
- C25D17/06—Suspending or supporting devices for articles to be coated
- C25D17/08—Supporting racks, i.e. not for suspending
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D21/00—Processes for servicing or operating cells for electrolytic coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D21/00—Processes for servicing or operating cells for electrolytic coating
- C25D21/12—Process control or regulation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Description
本発明は、ワーク保持治具及び表面処理装置等に関する。 The present invention relates to a workpiece holding jig and a surface treatment device, etc.
本発明者は、N(Nは複数)個の被給電部と、互いに絶縁されるN個の導通経路とを含むワーク保持治具を提案している(特許文献1)。互いに絶縁されるN個の導通経路は、ワークを含む異なるN個の陰極設定部位に導通されるものであり、その一態様として、ワークの表裏(2個の陰極設定部位)を例示している。本発明者はさらに、このワーク保持治具を含む表面処理装置も提案している(特許文献2)。 The inventor has proposed a workpiece holding jig including N (N is plural) powered parts and N conductive paths insulated from one another (Patent Document 1). The N conductive paths insulated from one another are conducted to N different cathode setting parts including the workpiece, and one embodiment thereof is the front and back of the workpiece (two cathode setting parts). The inventor has also proposed a surface treatment device including this workpiece holding jig (Patent Document 2).
一方、本願出願人は、一つの表面処理槽の処理液に同時に浸漬可能な最大5つのワークを保持する5つのワーク保持治具に、それぞれ異なる整流器(図1では5個の整流器、図7ではワークの表裏で各5個、計10個の整流器)に接続される5列の給電レールと接触して給電する表面処理装置を提案している(特許文献3)。 Meanwhile, the applicant of the present application has proposed a surface treatment device that supplies power to five workpiece holding jigs that hold up to five workpieces that can be simultaneously immersed in the treatment liquid of one surface treatment tank by contacting five rows of power supply rails that are each connected to a different rectifier (five rectifiers in Figure 1, five on each side of the workpiece, for a total of ten rectifiers in Figure 7) (Patent Document 3).
しかし、特許文献1~3には、ワークの表裏に導通する互いに絶縁された2つの導通経路を有するワーク保持治具及びそれを用いる表面処理装置の具体的構造は開示されていない。
However,
本発明の目的は、ワーク保持治具に必須な保持部の構造を利用して、ワークの表裏に低抵抗で接続され、かつ、互いに絶縁される導通経路を有するワーク保持治具及びそれを用いた表面処理装置を提供することである。
本発明の他の目的は、ワークの表裏面への電流量を個別に調整しながらも、スループットを維持しながら過度な大型化を避けることができる表面処理装置を提供することである。
The object of the present invention is to provide a work holding jig that utilizes the structure of the holding part essential to the work holding jig to have conductive paths that are connected to the front and back of the work with low resistance and are insulated from each other, and a surface treatment device using the same.
Another object of the present invention is to provide a surface treatment apparatus that can adjust the amount of current to the front and back surfaces of a workpiece individually while maintaining throughput and avoiding excessive size increase.
(1)本発明の一態様は、
処理液に浸漬される矩形のワークを、前記ワークの表面及び裏面を垂直にして保持する保持部と、
前記ワークを陰極に設定するための互いに絶縁された2つの被給電部と、
前記2つの被給電部と前記保持部との間を導通させ、かつ、互いに絶縁される2つの導通部と、
を有し、
前記保持部は、
前記ワークの一辺と平行に延び、互いに絶縁された導電性の2つのプレートと、
前記ワークの前記表面と接触する導電性の第1クランプ片と、前記ワークの前記裏面と接触する導電性の第2クランプ片と、を含み、前記ワークを挟んで保持するクランパーと、
を含み、
前記第1クランプ片は、前記2つの被給電部、前記2つの導通部及び前記2つのプレートの各一方と導通され、
前記第2クランプ片は、前記2つの被給電部、前記2つの導通部及び前記2つのプレートの各他方と導通される、ワーク保持治具に関する。
(1) One aspect of the present invention is
A holder that holds a rectangular workpiece to be immersed in a processing liquid with the front and back surfaces of the workpiece vertical;
Two mutually insulated power-receiving parts for setting the work as a cathode;
two conductive parts that conduct electricity between the two power-receiving parts and the holding part and are insulated from each other;
having
The holding portion is
Two conductive plates extending parallel to one side of the workpiece and insulated from each other;
A clamper including a conductive first clamp piece that contacts the front surface of the workpiece and a conductive second clamp piece that contacts the back surface of the workpiece, and clamping and holding the workpiece;
Including,
the first clamp piece is electrically connected to one of the two power receiving portions, the two conductive portions, and the two plates;
The second clamp piece relates to a workpiece holding jig that is electrically connected to the other of the two power receiving parts, the two conductive parts, and the two plates.
本発明の一態様によれば、ワーク保持治具に必須な構造である保持部が、導電性の2つのプレートと、導電性の第1、第2クランプ片を含むクランパーとを含む。2つの被給電部、2つの導通部及び2つのプレートの各一方は、クランパーの第1クランプ片を介してワークの表面と導通する。2つの被給電部、2つの導通部及び2つのプレートの各他方は、クランパーの第2クランプ片を介してワークの裏面と導通する。こうして、ワーク保持治具に必要な構造を利用して、ワークの表裏に低抵抗で接続され、かつ、互いに絶縁される導通経路を有するワーク保持治具が提供される。 According to one aspect of the present invention, the holding part, which is an essential structure for a workpiece holding jig, includes two conductive plates and a clamper including first and second conductive clamp pieces. One of the two powered parts, two conductive parts, and two plates is electrically connected to the front surface of the workpiece via the first clamp piece of the clamper. The other of the two powered parts, two conductive parts, and two plates is electrically connected to the back surface of the workpiece via the second clamp piece of the clamper. In this way, by utilizing the structure required for the workpiece holding jig, a workpiece holding jig is provided that has conductive paths that are connected to the front and back surfaces of the workpiece with low resistance and are insulated from each other.
(2)本発明の一態様(1)では、前記保持部は、上枠と、下枠と、2つの縦枠と、を含むことができる。この場合、前記上枠と前記下枠と前記2つの縦枠との各々が前記2つのプレートを含み、計8つのプレートが設けられる。前記上枠と前記下枠との各々に、前記クランパーが設けられる。前記2つの縦枠の各々に設けられた前記2つのプレートの一方は、前記下枠に設けられた前記2つのプレートの一方と導通され、前記2つの縦枠の各々に設けられた前記2つのプレートの他方は、前記下枠に設けられた前記2つのプレートの他方と導通される。2つの被給電部、2つの導通部及び上枠の2つのプレートの各一方は、上枠に設けられた第1チェック片を介してワークの表面と導通する。2つの被給電部、2つの導通部及び上枠に設けられた2つのプレートの各他方は、上枠に設けられた第2チェック片を介してワークの裏面と導通する。2つの被給電部と、2つの導通部と、2つの縦枠及び下枠の各2つのプレートと、の各一方は、下枠に設けられた第1チェック片を介してワークの表面と導通する。2つの被給電部と、2つの導通部と、2つの縦枠及び下枠の各に設けられた2つのプレートと、の各他方は、下枠に設けられた第2チェック片を介してワークの裏面と導通する。こうして、上枠、下枠、2つの縦枠というワーク保持治具に必要な構造を利用して、ワークの表裏に低抵抗で接続され、かつ、互いに絶縁される導通経路を設けることができる。 (2) In one aspect (1) of the present invention, the holding portion may include an upper frame, a lower frame, and two vertical frames. In this case, the upper frame, the lower frame, and the two vertical frames each include the two plates, and a total of eight plates are provided. The clamper is provided on each of the upper frame and the lower frame. One of the two plates provided on each of the two vertical frames is conductive with one of the two plates provided on the lower frame, and the other of the two plates provided on each of the two vertical frames is conductive with the other of the two plates provided on the lower frame. One of the two power-supplied parts, the two conductive parts, and the two plates of the upper frame is conductive with the surface of the workpiece via a first check piece provided on the upper frame. The other of the two power-supplied parts, the two conductive parts, and the two plates provided on the upper frame is conductive with the back surface of the workpiece via a second check piece provided on the upper frame. One of the two powered parts, the two conductive parts, and the two plates on each of the two vertical frames and the lower frame is electrically connected to the surface of the workpiece via a first check piece provided on the lower frame. The other of the two powered parts, the two conductive parts, and the two plates on each of the two vertical frames and the lower frame is electrically connected to the back surface of the workpiece via a second check piece provided on the lower frame. In this way, by utilizing the structure required for the workpiece holding jig, which is the upper frame, lower frame, and two vertical frames, it is possible to provide a conductive path that is connected to the front and back of the workpiece with low resistance and is insulated from each other.
(3)本発明の一態様(2)では、前記2つの縦枠は、前記上枠に絶縁部材を介して支持されても良く、前記上枠に設けられた前記2つのプレートの一方は、前記2つの縦枠の各々に設けられた前記2つのプレートと絶縁され、前記上枠に設けられた前記2つのプレートの他方は、前記2つの縦枠の各々に設けられた前記2つのプレートと絶縁される。こうして、保持部の中では、上枠を経由してワークの表裏面に導通させる一の導電経路と、2つの縦枠及び下枠を経由してワークの表裏面に導通させる他の導電経路とを、互いに電気的に絶縁することができる。 (3) In one aspect of the present invention (2), the two vertical frames may be supported on the upper frame via an insulating member, and one of the two plates provided on the upper frame is insulated from the two plates provided on each of the two vertical frames, and the other of the two plates provided on the upper frame is insulated from the two plates provided on each of the two vertical frames. In this way, in the holding part, one conductive path that conducts electricity to the front and back surfaces of the workpiece via the upper frame and another conductive path that conducts electricity to the front and back surfaces of the workpiece via the two vertical frames and the lower frame can be electrically insulated from each other.
(4)本発明の一態様(3)では、前記2つの導通部は、第1~第8導通部を含んでも良い。この場合、前記第1導通部は、前記2つの被給電部の一方と、前記上枠に設けられた前記2つのプレートの一方の一端との間を導通させ、前記第2導通部は、前記2つの被給電部の一方と、前記上枠に設けられた前記2つのプレートの一方の他端との間を導通させ、前記第3導通部は、前記2つの被給電部の他方と、前記上枠に設けられた前記2つのプレートの他方の一端との間を導通させ、前記第4導通部は、前記2つの被給電部の他方と、前記上枠に設けられた前記2つのプレートの他方の他端との間を導通させ、前記第5導通部は、前記2つの被給電部の一方と、前記2つの縦枠の一方に設けられた前記2つのプレートの一方との間を導通させ、前記第6導通部は、前記2つの被給電部の一方と、前記2つの縦枠の他方に設けられた前記2つのプレートの一方との間を導通させ、前記第7導通部は、前記2つの被給電部の他方と、前記2つの縦枠の一方に設けられた前記2つのプレートの他方との間を導通させ、前記第8導通部は、前記2つの被給電部の他方と、前記2つの縦枠の他方に設けられた前記2つのプレートの他方との間を導通させる。こうして、2つの被給電部と、上枠に設けられた2つのプレートの両端(計4つの端部)とを、第1~第4導通部によって電気的に接続することができる。また、2つの被給電部と、2つの縦枠に設けられた各2つのプレートの各一端(計4つの他の端部)とを、第5~第8導通部によって電気的に接続することができる。 (4) In one aspect (3) of the present invention, the two conductive parts may include first to eighth conductive parts. In this case, the first conductive part provides conduction between one of the two powered parts and one end of one of the two plates provided on the upper frame, the second conductive part provides conduction between one of the two powered parts and the other end of one of the two plates provided on the upper frame, the third conductive part provides conduction between the other of the two powered parts and one end of the other of the two plates provided on the upper frame, the fourth conductive part provides conduction between the other of the two powered parts and the other end of the other of the two plates provided on the upper frame, and the fifth conductive part provides conduction between the other of the two powered parts and the other end of the other of the two plates provided on the upper frame. The conductive part provides electrical continuity between one of the two power-supplied parts and one of the two plates provided on one of the two vertical frames, the sixth conductive part provides electrical continuity between one of the two power-supplied parts and one of the two plates provided on the other of the two vertical frames, the seventh conductive part provides electrical continuity between the other of the two power-supplied parts and the other of the two plates provided on one of the two vertical frames, and the eighth conductive part provides electrical continuity between the other of the two power-supplied parts and the other of the two plates provided on the other of the two vertical frames. In this way, the two power-supplied parts and both ends (four ends in total) of the two plates provided on the upper frame can be electrically connected by the first to fourth conductive parts. In addition, the two power-receiving parts and one end of each of the two plates provided on the two vertical frames (a total of four other ends) can be electrically connected by the fifth to eighth conductive parts.
(5)本発明の一態様(4)では、前記第1~第4導通部の各々は、前記第5~第8導通部の各々よりも電気抵抗を大きくすることができる。こうすると、第1~第4導通部から上枠を経由してワークの表裏面に導通させる経路の電気抵抗と、第5~第8導通部から2つの縦枠及び下枠を経由してワークの表裏面に導通させる経路の電気抵抗とを、ほぼ等しく設定することが可能となる。 (5) In one aspect (4) of the present invention, each of the first to fourth conductive parts can have a larger electrical resistance than each of the fifth to eighth conductive parts. This makes it possible to set the electrical resistance of the path that conducts electricity from the first to fourth conductive parts through the upper frame to the front and back surfaces of the workpiece and the electrical resistance of the path that conducts electricity from the fifth to eighth conductive parts through the two vertical frames and the lower frame to the front and back surfaces of the workpiece, to be approximately equal.
(6)本発明の他の態様は、
処理液中に矩形のワークが浸漬される処理槽と、
前記ワークの表面と対面する第1陽極と、前記ワークの裏面と対面する第2陽極と、を含み、前記処理槽に配置される陽極と、
互いに絶縁される8列の給電レールと、
前記8列の給電レールのうちの4つの給電レールと前記第1陽極との間にそれぞれ接続される4個の整流器と、前記8列の給電レールのうちの他の4つの給電レールと前記第2陽極との間にそれぞれ接続される他の4個の整流器と、を含む計8個の整流器と、
前記ワークをそれぞれ保持して、前記8列の給電レールの各2つとそれぞれ電気的に接続される、移動可能な4つのワーク保持治具と、
を含み、
前記4つのワーク保持治具の各々は、本発明の一態様(1)~(5)のいずれかに記載されたワーク保持治具である、表面処理装置に関する。
(6) Another aspect of the present invention is
a processing tank in which a rectangular workpiece is immersed in a processing solution;
an anode disposed in the treatment tank, the anode including a first anode facing the front surface of the workpiece and a second anode facing the rear surface of the workpiece;
Eight rows of mutually insulated power supply rails;
a total of eight rectifiers including four rectifiers respectively connected between four of the eight power supply rails and the first anode, and four other rectifiers respectively connected between the other four of the eight power supply rails and the second anode;
Four movable workpiece holding jigs each holding the workpiece and electrically connected to two of the eight rows of power supply rails, respectively;
Including,
Each of the four workpiece holding jigs relates to a surface treatment device, which is a workpiece holding jig according to any one of aspects (1) to (5) of the present invention.
本発明の他の態様によれば、本発明の一態様(1)~(5)のいずれかに記載されたワーク保持治具を用いて、ワークの表裏面への電流量を個別に調整してワークの表裏面を表面処理することができる。ワークの表裏面への電流量を個別に調整するために、処理槽に同時に通過できるワーク保持治具の最大数を4とすることで、給電レール及び整流器の数を各々8つとすることができ、それによりスループットを維持しながら表面処理装置の過度な大型化を避けることができる。 According to another aspect of the present invention, the front and back surfaces of a workpiece can be surface-treated by individually adjusting the amount of current to the front and back surfaces of the workpiece using a workpiece holding jig described in any one of aspects (1) to (5) of the present invention. In order to individually adjust the amount of current to the front and back surfaces of the workpiece, the maximum number of workpiece holding jigs that can pass through the treatment tank at the same time is set to four, so that the number of power supply rails and rectifiers can be eight each, thereby avoiding excessive size increase in the surface treatment device while maintaining throughput.
(7)本発明の他の態様(6)では、前記4つの整流器は、前記8列の給電レールのうち奇数列の前記4つの給電レールとそれぞれ接続され、前記他の4つの整流器は、前記8列の給電レールのうち偶数列の前記他の4つの給電レールとそれぞれ接続されてもよい。こうすると、ワーク保持治具に設けられる2つの被給電部の間隔は、隣り合う給電レール間の間隔よりも広くすることができる。それにより、2つの被給電部に2つの導通部を接続するスペースが確保され易くなる。 (7) In another aspect (6) of the present invention, the four rectifiers may be connected to the four odd-numbered power supply rails of the eight rows of power supply rails, respectively, and the other four rectifiers may be connected to the other four even-numbered power supply rails of the eight rows of power supply rails, respectively. In this way, the distance between the two power supply parts provided on the work holding jig can be made wider than the distance between adjacent power supply rails. This makes it easier to ensure space for connecting two conductive parts to two power supply parts.
(8)本発明の他の態様(6)では、前記4つの整流器は、前記8列の給電レールのうち互いに隣り合う第1~4列の前記4つの給電レールとそれぞれ接続され、前記他の4つの整流器は、前記8列の給電レールのうち互いに隣り合う第5~8列の前記他の4つの給電レールとそれぞれ接続されてもよい。こうすると、こうすると、ワーク保持治具に設けられる2つの被給電部の間隔を隣り合う給電レール間の間隔に合わせて狭めることができる。 (8) In another aspect (6) of the present invention, the four rectifiers may be connected to the four adjacent power supply rails in the first to fourth rows of the eight rows of power supply rails, respectively, and the other four rectifiers may be connected to the other four adjacent power supply rails in the fifth to eighth rows of the eight rows of power supply rails, respectively. In this way, the spacing between the two power-supplied parts provided on the workpiece holding jig can be narrowed to match the spacing between the adjacent power supply rails.
以下、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、以下に説明する本実施形態は請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではなく、本実施形態で説明される構成の全てが本発明の解決手段として必須であるとは限らない。 The following describes in detail a preferred embodiment of the present invention. Note that the embodiment described below does not unduly limit the content of the present invention described in the claims, and not all of the configurations described in the embodiment are necessarily essential as a means of solving the problem of the present invention.
1.表面処理装置
図1は、本発明の実施形態である表面処理装置1を模式的に示す平面図である。図1において、表面処理装置1は、処理槽10と、処理槽10内に設けられる陽極20と、ワーク(図1では図示せず)を搬送するワーク保持治具30と、整流器40と、給電レール50とを有する。処理槽10は、矩形のワークが浸漬される処理液例えばメッキ液を収容している。複数の処理槽10を連結して設けることもでき、その場合には、処理槽10の長手方向の両端に、隣り合う処理槽10間でワークの通過を許容する開口11、12が設けられる。
1. Surface Treatment Apparatus Fig. 1 is a plan view showing a
処理槽10内に設けられる陽極20は、ワークの表面と対面する第1陽極21と、ワークの裏面と対面する第2陽極22と、を含む。処理槽10外には、8個の整流器40(41~48)が設けられる。処理槽10外には、互いに絶縁される8列の給電レール50(51~58)が、処理槽10の長手方向に沿って、例えば処理槽10の一方の側部に設けられる。4個の整流器41~44は、8列の給電レール50(51~58)のうちの例えば4つの給電レール51~54と第1陽極21との間にそれぞれ接続される。他の4個の整流器45~48は、4つの給電レール55~58と第2陽極22との間にそれぞれ接続される。
The
処理槽10には、ワークをそれぞれ保持して、8列の給電レール50の各2つとそれぞれ電気的に接続されるワーク保持治具30として、最大4つのワーク保持治具31~34が、処理槽10の長手方向に沿って移動可能に設けられる。これらのワーク保持治具31~34は、搬送方向Aの上流側(例えば図示しない上流の処理槽)から処理槽10内に順次搬入され、処理槽10を例えば連続移動した後に、搬送方向Aの下流側(例えば図示しない下流の処理槽)へと順次搬出される。
In the
ここで、最大4つのワーク保持治具31~34の各々は、8列の給電レール50(51~58)のうちの異なる2列の給電レールと接続される。図1に示す状態では、最下流のワーク保持治具31は、例えば奇数番目の1列目と5列目の給電レール51、55と接続される。ワーク保持治具32は、例えば偶数番目の2列目と6列目の給電レール52、56と接続される。ワーク保持治具33は、例えば偶数番目の3列目と7列目の給電レール53、57と接続される。ワーク保持治具34は、例えば偶数番目の4列目と8列目の給電レール54、58と接続される。このとき、整流器41は、ワーク保持治具31に保持されたワークの表面と対面する第1陽極21と、1列目の給電レール51とに接続されて、ワーク保持治具31に保持されたワークの表面に流れる電流を調整する。整流器45は、ワーク保持治具31に保持されたワークの裏面と対面する第2陽極22と、5列目の給電レール55とに接続されて、ワーク保持治具31に保持されたワークの裏面に流れる電流を調整する。同様にして、ワーク保持治具32に保持されたワークの表面及び裏面に流れる電流は、整流器42及び整流器46により個別に調整される。ワーク保持治具33に保持されたワークの表面及び裏面に流れる電流は、整流器43及び整流器47により個別に調整される。ワーク保持治具34に保持されたワークの表面及び裏面に流れる電流は、整流器44及び整流器48により個別に調整される。
Here, each of the maximum four
ここで、処理槽10を同時に通過可能な最大4つのワーク保持治具31~34のうち、最上流のワーク保持治具31及び最下流のワーク保持治具34の少なくとも一方に保持されるワークが処理槽10中の処理液に部分浸漬され、最大3つのワーク保持治具31~33または32~34に保持される最大3つのワークが処理槽10中の処理液に全面浸漬される。図1では、最上流のワーク保持治具31及び最下流のワーク保持治具34の双方に保持される2つのワークが処理槽10中の処理液に部分浸漬され残りのワーク保持治具32、33に保持される2つのワークが処理槽10中の処理液に全面浸漬されている。部分浸漬とは、ワークの処理面の一部分が処理槽10内の処理液中に浸漬されている状態をいう。全面浸漬とは、ワークの処理面の全面が処理槽10内の処理液中に完全に浸漬されている状態をいう。つまり、処理槽10の長手方向の長さは、最大3つのワーク保持治具30により保持される最大3つのワークが全面浸漬するに足る長さとされる。
Here, among the maximum four workpiece holding jigs 31-34 that can pass through the
同時刻に全面浸漬状態で処理槽10内を搬送可能なワークの数をN)をとしたとき、整流器40及び給電レール50の各々の数は2×(N+1)であり、本実施形態はN=3の例である。ワークの表裏面への電流量を個別に調整しながら所望のスループットを達成するためには、Nを2以下にすると処理槽10の連結数が増大し、Nを4以上とすると処理槽10及び給電レール50を含む表面処理装置1の幅が増大してしまう。本実施形態のN=3では、ワークの表裏面への電流量の個別な調整とスループットを維持しながら、表面処理装置1の過度な大型化を避けることができる。なお、整流器41~48は、ワークが処理槽10に搬入出される際には、特許文献3に記載された方法を採用して、ワークに流れる電流を処理面積に応じて漸次増加(搬入時)または漸次減少(搬出時)することができる。
When the number of workpieces that can be transported in the
2.ワーク保持治具
2.1.基本構造
ワーク保持治具30の基本構造は、特許文献1及び2の図4に示すものと概略が同じであり、その基本構造を図2に示す。このワーク保持治具30は、水平アーム部300と、垂直アーム部310と、ワークを保持する保持部320と、被案内部330と、被給電部340と、被押動片350及び被係合部360と、を有する。水平アーム部300は、搬送方向Aと直交する方向Bに沿って延びる。垂直アーム部310は水平アーム部300に垂下して保持される保持部320は、支持枠311を介して垂直アーム部310に固定される。保持部320は、上枠321と、上枠321に例えば昇降可能に支持される2つの縦枠322、323と、2つの縦枠322、323に固定される下枠324を含む。上枠321には、ワークの上縁をクランプする複数の上部クランパー325が設けられる。下枠324には、ワークの下縁をクランプする複数の下部クランパー326が設けられる。ワークには下部クランパー326により下向きのテンションが付与される。ただし、ワークが厚い場合及び/又はワークの下部から給電しない場合には、2つの縦枠322、323、下枠324及び下部クランパー326を省略しても良い。
2. Workpiece holding jig 2.1. Basic structure The basic structure of the
被案内部330は、表面処理装置1に設けられる案内レール(図示せず)に案内されて、ワーク保持治具30を直線案内するものである。被案内部330は、案内レールの天面と転接するローラー331と、案内レールの両側面と転接するローラー332(図2では一方の側面に転接するローラーのみ図示)とを含むことができる。
The guided
被給電部340としての第1,第2被給電部340A,340Bは、図1に示す8列の給電レール50(51~58)のうちの異なる2列の給電レールと接触して、ワークの表裏面をそれぞれ個別に陰極に設定する。第1,第2被給電部340A,340Bは、搬送方向Aに沿って延びる第1,第2支持アーム341A,341Bの上流側と下流側とに支持される2つの接触子342,343をそれぞれ含む。接触子342,343は、支持アーム341に平行リンク機構を介して支持され、図1に示す8列の給電レール50に圧接されるようにバネで付勢される。図1に示す4つのワーク保持治具31~34は、図2に示すB方向での第1,第2被給電部340A,340Bの位置を異ならせることで、図1に示す8列の給電レール50(51~58)のうちの異なる2列の給電レールと接触できる。そのために、ワーク保持治具30は、第1,第2支持アーム341A,341B、が水平アーム部300に対して固定される位置を、図2に示すB方向で調整できことが好ましい。こうすると、一種類のワーク保持治具30を調整することで、図1に示す4種類のワーク保持治具31~34を用意することができる。
The first and second power-supplied
ワーク保持治具30は、被押動片350及び被係合部360の双方を有することができる。被係合部360は、連続移動する例えばチェーンに係合されることで、ワーク保持治具30を連続搬送することができる。被押動片350は、間欠搬送装置により矢印C方向に押動されて、ワーク保持治具30に間欠搬送力を伝達させるものである。こうして、ワーク保持治具30は間欠搬送にも連続搬送にも兼用できる。ただし、ワーク保持治具30は、間欠搬送及び連続搬送の一方にのみ用いられるものであっても良い。
The
2.2.ワークの表裏に流れる電流を個別に調整するための構造
図2では、ワーク保持治具30の第1,第2被給電部340A,340Bと保持部320との間を導通させ、かつ、互いに絶縁される2つの導通部や、保持部320に設けられる導通経路は省略されている。図3及び図6は、保持部320のうちの上枠321を介してワークを陰極に設定する導電経路を示している。
2.2 Structure for individually adjusting the current flowing on the front and back of the workpiece In Fig. 2, two conductive parts that conduct electricity between the first and second power-receiving
図3において、ワーク保持治具30の保持部320の例えば上枠321は、図6に示すように、互いに絶縁された導電性の2つのプレート321A、321Bを有する。ワーク保持治具30の上枠321に支持されるクランパー325は、互いにに絶縁された導電性の第1クランプ片325A及び第2クランプ片325Bを有する。ワーク保持治具30は、2つの被給電部340A、340Bと上枠321(保持部320)との間を導通させ、かつ、互いに絶縁される2つの導通部370A及び370Bをさらに有する。整流器41の負端子は、給電レール51、第1被給電部340A、導通部370A、プレート321A及び第1クランプ片325Aを介してワークの表面と電気的に接続される。一方、整流器45の負端子は、給電レール55、第2被給電部340B、導通部370B、プレート321B及び第2クランプ片325Bを介してワークの裏面と電気的に接続される。こうして、整流器41からワークの表面に流れる電流と、整流器45からワークの裏面に流れる電流とを、整流器41、45によりそれぞれ独立して調整することができる。
3, for example, the
図4及び図5は、ワーク保持治具30の上枠321を経由してワークの上縁からワークの表裏面に電流を流す経路と、ワーク保持治具30の2つの縦枠322、323及び下枠324を経由してワークの下縁からワークの表裏面に電流を流す経路と、をより具体的に示している。図3に示した2つの導通部370A及び370Bは、図4及び図5に示す部材371~376及び第1~第8導通部381~388を含んで構成される。
4 and 5 show in more detail the path through which current flows from the upper edge of the workpiece to the front and back surfaces of the workpiece via the
第1被給電部340Aに設けられた2つの接触子342、343は例えばケーブル371、372によって、共通接続部373と電気的に接続される。同様に、第2被給電部340Bに設けられた2つの接触子342、343は例えばケーブル374、375によって、共通接続部376と電気的に接続される。ケーブル371、372、374、375は、図2に示す第1,第2支持アーム341A,341Bの間を経由して、例えばワーク保持治具30の垂直アーム部310または支持枠311に支持される共通接続部373、376まで引き回すことができる。その際、図1に示すように、例えばワーク保持治具31が1列目の給電レール51と5列目の給電レール55と接触するようにすると、第1,第2支持アーム341A,341Bの間隔が広がり、ケーブル371、372、374、375を引き回し易くなる。
The two
ここで、図5に示すように、縦枠322は、2つの平行な導電性のプレート322A、322Bを、間隔を空けて平行に配置することで構成される。縦枠323は、2つの平行な導電性のプレート323A、323Bを、間隔を空けて平行に配置することで構成される。下枠324は、2つの平行な導電性のプレート324A、324Bを、間隔を空けて平行に配置することで構成される。プレート324Aの一端はプレート322Aの下端と連結され、プレート324Aの他端はプレート323Aの下端と連結される。同様に、プレート324Bの一端はプレート322Bの下端と連結され、プレート324Bの他端はプレート323Bの下端と連結される。上枠321も、図5及び図6に示すように、2つの平行な導電性のプレート321A、321Bを、間隔を空けて平行に配置することで構成される。上枠321の強度を確保するために、プレート321A、321B間に絶縁材321C(図6)を配置しても良い。なお、上枠321のプレート321Aは、図5に示すように、縦方向に延びる導電部材391と連結される。上枠321のプレート321Bは、縦方向に延びる導電部材392と連結される。導電部材391、392は縦方向で平行に延びている。また、2つの縦枠322、323は、上枠321と電気的に絶縁されて、上枠321に支持されても良い。本実施形態では、縦枠322、323中のプレート322A、323Aは導電部材391と絶縁体(図示せず)を介して支持され、縦枠322、323中のプレート322B、323Bは導電部材391と絶縁体(図示せず)を介して支持されている。2つの縦枠322、323は、上枠321と電気的に絶縁されて、上枠321に昇降可能に支持されても良い。こうすると、ワークの下端にテンションを付与することができる。
Here, as shown in FIG. 5, the
第1導通部381は、第1被給電部340Aと接続される共通接続部373と、上枠321に設けられたプレート321Aの一端(例えば左端)との間を、プレート321Aの一端に連結された導電部材391を介して導通させる。第2導通部382は、第1被給電部340Aと接続される共通接続部373と、上枠321に設けられたプレート321Aの他端(例えば右端)との間を、プレート321Aの他端に連結された導電部材391(図5では省略)を介して導通させる。こうして、第1被給電部340Aと、上枠321に設けられたプレート321Aの両端とを、第1、第2導通部381、382によって電気的に接続することができる。
The first
第3導通部383は、第2被給電部340Bと接続される共通接続部376と、上枠321に設けられたプレート321Bの一端(例えば左端)との間を、プレート321Bの一端に連結された導電部材392(図5では導電部材391に重なって見えない)を介して導通させる。第4導通部384は、第2被給電部340Bと接続される共通接続部376と、上枠321に設けられたプレート321Bの他端(例えば右端)との間を、プレート321Bの他端に連結された導電部材392を介して導通させる。こうして、第2被給電部340Bと、上枠321に設けられたプレート321Bの両端とを、第3、第4導通部383、384によって電気的に接続することができる。
The third
第5導通部385は、第1被給電部340Aと接続される共通接続部373と、縦枠322に設けられたプレート322Aのとの間を導通させ。第6導通部386は、第1被給電部340Aと接続される共通接続部373と、縦枠323に設けられたプレート323Aとの間を導通させる。こうして、第1被給電部340Aと、2つの縦枠322、323に設けられたプレート322A、323Aの各上端とを、第5、第6導通部385、386によって電気的に接続することができる。プレート322A、323Aは、下枠324のプレート324Aの両端と連結されているので、第1被給電部340Aと下枠324のプレート324Aとを電気的に接続することができる。
The fifth
第7導通部387は、第2被給電部340Bと接続される共通接続部376と、縦枠322に設けられたプレート322Bのとの間を導通させ。第8導通部388は、第2被給電部340Bと接続される共通接続部376と、縦枠323に設けられたプレート323Bとの間を導通させる。こうして、第2被給電部340Bと、2つの縦枠322、323に設けられたプレート322B、323Bの各上端とを、第7、第8導通部387、388によって電気的に接続することができる。プレート322B、323Bは、下枠324のプレート324Bの両端と連結されているので、第2被給電部340Bと下枠324のプレート324Bとを電気的に接続することができる。
The seventh
ここで、第1~第4導通部381~384の各々は、第5~第8導通部385~388の各々よりも電気抵抗を大きくすることができる。第1~第4導通部381~384の各々は比較的距離が近い上枠321と導通するのに対し、第5~第8導通部385~388は2つの縦枠322、323を経由して下枠324と導通する。よって、共通接続部373、376から上枠321に至る導通経路の電気抵抗と、共通接続部373、376から下枠324に至る導通経路の電気抵抗とを等しくするために、第1~第4導通部381~384の各々の電気抵抗を大きくしている。具体的には、第1~第4導通部381~384の各々は、図5に示すように例えばL字状に屈曲する金属プレートで構成されるのに対して、第5~第8導通部385~388は電気ケーブルで構成している。
Here, each of the first to fourth
図6は、クランパー例えば上部クランパー325を示している。下部クランパー326も同様に構成することができる。上部クランパー325は、上枠321の一対のプレート321A、321Bに支持される。上部クランパー325は、プレート321Aに支持、例えば固定される第1クランプ片325Aと、プレート321Bに移動可能に支持される第2クランプ片325Bとを含むことができる。第2クランプ片325Bは、例えばコイルスプリング325Cにより矢印D方向に回転付勢されて、プレート321Bに設けた支点325Dの廻りに回転可能に支持される。図6では、ワークが存在しないので、第1、第2クランプ片325A、325Bは圧接している。第2クランプ片325Bを、外力により矢印D方向とは逆向きに回転させた後に、第1、第2クランプ片325A、325B間にワークを配置し、外力を解除すると、第1、第2クランプ片325A、325B間でワークは挟持される。それにより、第1、第2クランプ片325A、325Bはワークにより電気的に絶縁される。こうして、プレート321A及び第1クランプ片325Aを介してワークの表面に流れる電流と、プレート321B及び第2クランプ片325Bを介してワークの裏面に流れる電流とを、電気的に分離することができる。
Figure 6 shows a clamper, for example the
3.変形例
図1とは異なり、ワーク保持治具30と給電レール50との電気的接続を図7に示すようにしても良い。図7では、4つの整流器41~44は、8列の給電レール51~58のうち互いに隣り合う第1~4列の4つの給電レール51~54とそれぞれ接続され、他の4つの整流器45~48は、8列の給電レール51~58のうち互いに隣り合う第5~8列の4つの給電レール55~58とそれぞれ接続される。こうすると、ワーク保持治具30に設けられる2つの被給電部340A、340Bの間隔を隣り合う給電レール間の間隔に合わせて狭めることができる。
3. Modifications Unlike Fig. 1, the electrical connection between the
また、例えば本出願人による特許第6909526号のように、複数のクランパー325、326のうち隣り合う2つの間にあるワークの縁部に対して接近して配置される導電性のダミー板を設けても良い。この場合、ワークの表裏面に対応して2つのダミー板を設けることができる。2つのダミー板への導通経路は、2つのダミー板の両側に位置するクランパーの第1、第2クランプ片への導電経路を兼用しても良い。
Also, as in Patent No. 6909526 by the present applicant, a conductive dummy plate may be provided that is placed close to the edge of the workpiece between two
1…表面処理装置、10…処理槽、11、12…開口、20…陽極、21…第1陽極、22…第2陽極、30(31~38)…8列の給電レール、40(41~48)…整流器、50(51~54)…ワーク保持治具、320…保持部、321…上枠、321A、321B…2つのプレート、322、323…2つの縦枠、322A、322B…2つのプレート、323A、323B…2つのプレート、324…下枠、324A、324B…2つのプレート、325…クランパー、326…クランパー、325A…第1クランプ片、325B…第2クランプ片、340A,340B…第1,第2の被給電部、370A、370B…2つの導通部、381~388…第1~第8導通部 1... surface treatment device, 10... treatment tank, 11, 12... opening, 20... anode, 21... first anode, 22... second anode, 30 (31-38)... eight rows of power supply rails, 40 (41-48)... rectifier, 50 (51-54)... workpiece holding jig, 320... holding portion, 321... upper frame, 321A, 321B... two plates, 322, 323... two vertical frames, 322A, 322 B...two plates, 323A, 323B...two plates, 324...lower frame, 324A, 324B...two plates, 325...clamper, 326...clamper, 325A...first clamp piece, 325B...second clamp piece, 340A, 340B...first and second powered parts, 370A, 370B...two conductive parts, 381-388...first to eighth conductive parts
Claims (7)
前記ワークを陰極に設定するための互いに絶縁された2つの被給電部と、
前記2つの被給電部と前記保持部との間を導通させ、かつ、互いに絶縁される2つの導通部と、
を有し、
前記保持部は、上枠と、下枠と、2つの縦枠と、を含み、
前記上枠と前記下枠と前記2つの縦枠との各々が、前記ワークの一辺と平行に延び、互いに絶縁された導電性の2つのプレートを含み、計8つのプレートで前記保持部が形成され、
前記2つの縦枠の各々に設けられた前記2つのプレートの一方は、前記上枠に絶縁部材を介して支持され、かつ、各下端が前記下枠に設けられた前記2つのプレートの一方の両端部に連結され、
前記2つの縦枠の各々に設けられた前記2つのプレートの他方は、前記上枠に絶縁部材を介して支持され、かつ、各下端が前記下枠に設けられた前記2つのプレートの他方の両端部に連結され、
前記上枠と前記下枠との各々に、前記ワークを挟んで保持するクランパーが設けられ、
前記クランパーは、前記ワークの前記表面と接触する導電性の第1クランプ片と、前記ワークの前記裏面と接触する導電性の第2クランプ片と、を含み、
前記第1クランプ片は、前記2つの被給電部、前記2つの導通部及び前記2つのプレートの各一方と導通され、
前記第2クランプ片は、前記2つの被給電部、前記2つの導通部及び前記2つのプレートの各他方と導通される、ワーク保持治具。 A holder that holds a rectangular workpiece to be immersed in a processing liquid with the front and back surfaces of the workpiece vertical;
Two mutually insulated power-receiving parts for setting the work as a cathode;
two conductive parts that conduct electricity between the two power-receiving parts and the holding part and are insulated from each other;
having
The holding portion includes an upper frame, a lower frame, and two vertical frames,
Each of the upper frame, the lower frame, and the two vertical frames extends parallel to one side of the workpiece and includes two conductive plates that are insulated from each other, and the holding portion is formed by a total of eight plates;
One of the two plates provided on each of the two vertical frames is supported on the upper frame via an insulating member, and each lower end is connected to both ends of one of the two plates provided on the lower frame,
The other of the two plates provided on each of the two vertical frames is supported on the upper frame via an insulating member, and each lower end is connected to both ends of the other of the two plates provided on the lower frame,
Each of the upper frame and the lower frame is provided with a clamper that clamps and holds the workpiece,
The clamper includes a conductive first clamp piece that contacts the front surface of the workpiece and a conductive second clamp piece that contacts the back surface of the workpiece,
the first clamp piece is electrically connected to one of the two power receiving portions, the two conductive portions, and the two plates;
The second clamp piece is electrically connected to the other of the two power-receiving parts, the two conductive parts, and the two plates, a workpiece holding jig.
前記2つの導通部は、第1~第8導通部を含み、
前記第1導通部は、前記2つの被給電部の一方と、前記上枠に設けられた前記2つのプレートの一方の一端との間を導通させ、
前記第2導通部は、前記2つの被給電部の一方と、前記上枠に設けられた前記2つのプレートの一方の他端との間を導通させ、
前記第3導通部は、前記2つの被給電部の他方と、前記上枠に設けられた前記2つのプレートの他方の一端との間を導通させ、
前記第4導通部は、前記2つの被給電部の他方と、前記上枠に設けられた前記2つのプレートの他方の他端との間を導通させ、
前記第5導通部は、前記2つの被給電部の一方と、前記2つの縦枠の一方に設けられた前記2つのプレートの一方との間を導通させ、
前記第6導通部は、前記2つの被給電部の一方と、前記2つの縦枠の他方に設けられた前記2つのプレートの一方との間を導通させ、
前記第7導通部は、前記2つの被給電部の他方と、前記2つの縦枠の一方に設けられた前記2つのプレートの他方との間を導通させ、
前記第8導通部は、前記2つの被給電部の他方と、前記2つの縦枠の他方に設けられた前記2つのプレートの他方との間を導通させる、ワーク保持治具。 In claim 1,
the two conductive parts include first to eighth conductive parts ,
the first conductive portion provides electrical continuity between one of the two power-receiving portions and one end of one of the two plates provided on the upper frame;
the second conductive portion provides electrical continuity between one of the two power-receiving portions and the other end of one of the two plates provided on the upper frame,
the third conductive portion provides electrical continuity between the other of the two power-receiving portions and one end of the other of the two plates provided on the upper frame,
the fourth conductive portion provides electrical continuity between the other of the two power-receiving portions and the other end of the other of the two plates provided on the upper frame,
the fifth conductive portion provides electrical continuity between one of the two power-receiving portions and one of the two plates provided on one of the two vertical frames;
the sixth conductive portion provides electrical continuity between one of the two power-receiving portions and one of the two plates provided on the other of the two vertical frames;
the seventh conductive portion provides electrical continuity between the other of the two power-receiving portions and the other of the two plates provided on one of the two vertical frames;
The eighth conductive portion provides electrical conductivity between the other of the two power-receiving portions and the other of the two plates provided on the other of the two vertical frames.
前記第1~第4導通部の各々は、前記第5~第8導通部の各々よりも電気抵抗が大きい、ワーク保持治具。 In claim 2,
The first to fourth conductive portions each have a higher electrical resistance than the fifth to eighth conductive portions, respectively.
前記ワークの表面と対面する第1陽極と、前記ワークの裏面と対面する第2陽極と、を含み、前記処理槽に配置される陽極と、
互いに絶縁されて平行に配置される8列の給電レールと、
前記8列の給電レールのうちの4つの給電レールと前記第1陽極との間にそれぞれ接続される4個の整流器と、前記8列の給電レールのうちの他の4つの給電レールと前記第2陽極との間にそれぞれ接続される他の4個の整流器と、を含む計8個の整流器と、
前記ワークをそれぞれ保持して、前記8列の給電レールの各2つとそれぞれ電気的に接続される、移動可能な4つのワーク保持治具と、
を含み、
前記4つのワーク保持治具の各々は、請求項1~3のいずれか一項に記載されたワーク保持治具である、表面処理装置。 a processing tank in which a rectangular workpiece is immersed in a processing solution;
an anode disposed in the treatment tank, the anode including a first anode facing the front surface of the workpiece and a second anode facing the rear surface of the workpiece;
Eight rows of power supply rails arranged in parallel and insulated from each other;
a total of eight rectifiers including four rectifiers respectively connected between four of the eight power supply rails and the first anode, and four other rectifiers respectively connected between the other four of the eight power supply rails and the second anode;
Four movable workpiece holding jigs each holding the workpiece and electrically connected to two of the eight rows of power supply rails, respectively;
Including,
4. A surface treatment device, wherein each of the four workpiece holding jigs is a workpiece holding jig as defined in claim 1.
前記4つの整流器は、前記8列の給電レールのうち奇数列目の前記4つの給電レールそれぞれと接続され、
前記他の4つの整流器は、前記8列の給電レールのうち偶数列目の前記他の4つの給電レールとそれぞれ接続される、表面処理装置。 In claim 4,
The four rectifiers are connected to the four power supply rails in odd-numbered columns of the eight power supply rails, respectively;
The other four rectifiers are respectively connected to the other four power supply rails in even-numbered columns among the eight columns of power supply rails.
前記4つの整流器は、前記8列の給電レールのうち互いに隣り合う第1~4列目の前記4つの給電レールとそれぞれ接続され、
前記他の4つの整流器は、前記8列の給電レールのうち互いに隣り合う第5~8列目の前記他の4つの給電レールとそれぞれ接続される、表面処理装置。 In claim 4,
The four rectifiers are respectively connected to the four power supply rails in first to fourth columns adjacent to each other among the eight columns of power supply rails;
the other four rectifiers are respectively connected to the other four power supply rails in fifth to eighth rows adjacent to each other among the eight rows of power supply rails.
前記4つのワーク保持治具の各々は、
前記2つの被給電部の一方を支持する第1支持アームと、
前記2つの被給電部の他方を支持する第2支持アームと、
前記第1及び第2支持アームが固定される水平アーム部と、
をさらに有し、
前記第1及び第2支持アームが前記水平アーム部に固定される各位置が、前記8列の給電レールが延びる方向に対して直交する方向で、前記8列の給電レールの前記各2つの位置に合わせて、調整可能である、表面処理装置。 In any one of claims 4 to 6,
Each of the four workpiece holding jigs is
A first support arm that supports one of the two power-supplied parts;
a second support arm that supports the other of the two power-supplied parts;
a horizontal arm portion to which the first and second support arms are fixed;
and
the positions at which the first and second support arms are fixed to the horizontal arm portion are adjustable in a direction perpendicular to a direction in which the eight rows of power supply rails extend to match the two positions of the eight rows of power supply rails.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021128254A JP7529277B2 (en) | 2021-08-04 | 2021-08-04 | Workpiece holding fixture and surface treatment device |
PCT/JP2022/027203 WO2023013363A1 (en) | 2021-08-04 | 2022-07-11 | Workpiece holding jig and surface processing device |
CN202280053458.6A CN117795136A (en) | 2021-08-04 | 2022-07-11 | Workpiece holding jig and surface treatment device |
TW111126980A TW202309351A (en) | 2021-08-04 | 2022-07-19 | Workpiece holding jig and surface processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021128254A JP7529277B2 (en) | 2021-08-04 | 2021-08-04 | Workpiece holding fixture and surface treatment device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023023068A JP2023023068A (en) | 2023-02-16 |
JP2023023068A5 JP2023023068A5 (en) | 2024-07-12 |
JP7529277B2 true JP7529277B2 (en) | 2024-08-06 |
Family
ID=85155929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021128254A Active JP7529277B2 (en) | 2021-08-04 | 2021-08-04 | Workpiece holding fixture and surface treatment device |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7529277B2 (en) |
CN (1) | CN117795136A (en) |
TW (1) | TW202309351A (en) |
WO (1) | WO2023013363A1 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013194309A (en) | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Almex Pe Inc | Workpiece holding jig and surface treatment system |
WO2021140857A1 (en) | 2020-01-10 | 2021-07-15 | 株式会社アルメックステクノロジーズ | Surface treatment device and method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6284740B2 (en) * | 2013-10-23 | 2018-02-28 | 株式会社カネカ | Manufacturing method of solar cell |
JP6847691B2 (en) * | 2017-02-08 | 2021-03-24 | 株式会社荏原製作所 | Substrate holder used with plating equipment and plating equipment |
WO2018225535A1 (en) * | 2017-06-05 | 2018-12-13 | アルメックスPe株式会社 | Transport jig and surface treatment device using same |
WO2019078064A1 (en) * | 2017-10-20 | 2019-04-25 | アルメックスPe株式会社 | Surface treatment device |
-
2021
- 2021-08-04 JP JP2021128254A patent/JP7529277B2/en active Active
-
2022
- 2022-07-11 CN CN202280053458.6A patent/CN117795136A/en active Pending
- 2022-07-11 WO PCT/JP2022/027203 patent/WO2023013363A1/en active Application Filing
- 2022-07-19 TW TW111126980A patent/TW202309351A/en unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013194309A (en) | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Almex Pe Inc | Workpiece holding jig and surface treatment system |
WO2021140857A1 (en) | 2020-01-10 | 2021-07-15 | 株式会社アルメックステクノロジーズ | Surface treatment device and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN117795136A (en) | 2024-03-29 |
WO2023013363A1 (en) | 2023-02-09 |
TW202309351A (en) | 2023-03-01 |
JP2023023068A (en) | 2023-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10487414B2 (en) | Surface treatment system and workpiece-holding jig | |
JP6793966B2 (en) | Work holding jig and surface treatment device | |
CN110719972B (en) | Conveying clamp and surface treatment device using same | |
JP6647633B2 (en) | Transport jig and surface treatment apparatus using the same | |
JP2013194309A (en) | Workpiece holding jig and surface treatment system | |
JP7529277B2 (en) | Workpiece holding fixture and surface treatment device | |
JPWO2020008662A1 (en) | Plating equipment | |
TWI720798B (en) | Workpiece holding jig and surface treatment device | |
CN209428629U (en) | Frame-shaped bracket for releasably engaging a workpiece and electroplating machine | |
JP5630000B2 (en) | Plating substrate holder | |
JP6687592B2 (en) | Surface treatment device and work holding jig | |
TWI716268B (en) | Workpiece holding jig and surface treatment device | |
TW202033841A (en) | Workpiece holding jig and surface processing device | |
TWI744510B (en) | Workpiece holding jig and surface treatment device | |
CN218779055U (en) | Bearing structure for electroplating equipment and electroplating equipment | |
TWI723755B (en) | Workpiece holding jig and surface treatment device | |
CN213295548U (en) | Clamp structure and electroplating line | |
JP2023023068A5 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240419 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240419 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20240419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7529277 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |