JP7506102B2 - プログラム、情報処理装置および情報処理方法 - Google Patents
プログラム、情報処理装置および情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7506102B2 JP7506102B2 JP2022000268A JP2022000268A JP7506102B2 JP 7506102 B2 JP7506102 B2 JP 7506102B2 JP 2022000268 A JP2022000268 A JP 2022000268A JP 2022000268 A JP2022000268 A JP 2022000268A JP 7506102 B2 JP7506102 B2 JP 7506102B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- player
- character
- information
- game
- boundary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 53
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 46
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 description 38
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 36
- 230000006870 function Effects 0.000 description 34
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 5
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 2
- 206010034719 Personality change Diseases 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 230000007096 poisonous effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
図1は、本実施形態の情報処理システム10の構成を示す概略ブロック図である。図1に示すように情報処理システム10では、サーバー装置12と複数の端末装置14が、インターネット、携帯電話網、LAN、WANなどのネットワーク16により接続されており、いわゆるクライアント・サーバー方式の通信システムが構成されている。そして複数の端末装置14のそれぞれは、ネットワーク16を介してサーバー装置12と互いに通信を行って種々の情報を送受信したり、ネットワーク16およびサーバー装置12を介して他の端末装置14と互いに通信を行って種々の情報を送受信したりする。
以下では、本実施形態の制御手法について、端末装置14をコンソールビデオゲーム機として、本実施形態のゲームプログラムをコンソールビデオゲーム機のゲームアプリケーションとして適用した場合を例に挙げて詳細に説明する。
本発明は、上記の実施形態で説明したものに限らず、種々の変形実施が可能であり、以下に変形例を紹介する。なお、上記実施形態や、以下において変形例として説明する各種の手法は、本発明を実現する手法として適宜組み合わせて採用することができる。
20 サーバー情報記憶媒体、30 サーバー記憶部、36 サーバー通信部、
40 サーバー情報処理部、42 サーバーゲーム処理部、48 サーバー通信制御部、
50 プレイヤー入力検出部、52 表示部、54 音出力部、
56 端末情報記憶媒体、60 端末記憶部、62 主記憶部、
64 描画バッファ、66 端末通信部、
100 端末情報処理部、110 端末ゲーム処理部、112 ゲーム情報決定部、
120 入力受付部、130 表示制御部、132 オブジェクト制御部、
134 仮想カメラ制御部、140 画像生成部、150 音制御部、
160 端末通信制御部
Claims (6)
- プレイヤーが操作可能な第1オブジェクトとプレイヤーが操作不可能な第2オブジェクトの仮想空間における移動を制御するオブジェクト制御部と、
前記第2オブジェクトからプレイヤーに提供されるゲーム情報を決定するゲーム情報決定部としてコンピューターを機能させ、
前記ゲーム情報決定部は、
前記第1オブジェクトが前記仮想空間に設定された境界に接近すると、所定条件下で前記ゲーム情報として前記第1オブジェクトが前記境界から離れるように誘導する誘導情報の提供を決定し、
前記オブジェクト制御部は、
前記境界を前記第1オブジェクトが越えないように前記第1オブジェクトの移動を制限し、
前記第2オブジェクトを、前記第1オブジェクトに追従する第1位置と、前記第1オブジェクトが戦闘状態である場合における第2位置と、前記誘導情報の提供が行われる第3位置を含む複数の位置のいずれかに配置可能であり、
前記誘導情報の提供が決定されると、前記第1オブジェクトの位置と前記境界の位置に基づいて、前記第2オブジェクトを前記第1位置または前記第2位置から前記第3位置に移動させ、
前記第2オブジェクトから前記誘導情報が提供される際に、前記境界により前記第2オブジェクトの移動が制限されないプログラム。 - 請求項1において、
前記オブジェクト制御部は、
前記誘導情報の提供が決定されると、前記第1オブジェクトが前記境界から離れるように誘導する動作を前記第2オブジェクトに行わせるプログラム。 - 請求項1または2において、
前記オブジェクト制御部は、
前記誘導情報の提供が決定されると、前記境界に接近するように前記第2オブジェクトを移動させるプログラム。 - 請求項1~3のいずれかにおいて、
前記ゲーム情報に対応するゲーム情報表示を表示させる表示制御部としてコンピューターを更に機能させ、
前記表示制御部は、
前記ゲーム情報表示として前記誘導情報に対応する誘導情報表示を表示させるプログラム。 - プレイヤーが操作可能な第1オブジェクトとプレイヤーが操作不可能な第2オブジェクトの仮想空間における移動を制御するオブジェクト制御部と、
前記第2オブジェクトからプレイヤーに提供されるゲーム情報を決定するゲーム情報決定部を含み、
前記ゲーム情報決定部は、
前記第1オブジェクトが前記仮想空間に設定された境界に接近すると、所定条件下で前記ゲーム情報として前記第1オブジェクトが前記境界から離れるように誘導する誘導情報の提供を決定し、
前記オブジェクト制御部は、
前記境界を前記第1オブジェクトが越えないように前記第1オブジェクトの移動を制限し、
前記第2オブジェクトを、前記第1オブジェクトに追従する第1位置と、前記第1オブジェクトが戦闘状態である場合における第2位置と、前記誘導情報の提供が行われる第3位置を含む複数の位置のいずれかに配置可能であり、
前記誘導情報の提供が決定されると、前記第1オブジェクトの位置と前記境界の位置に基づいて、前記第2オブジェクトを前記第1位置または前記第2位置から前記第3位置に移動させ、
前記第2オブジェクトから前記誘導情報が提供される際に、前記境界により前記第2オブジェクトの移動が制限されない情報処理装置。 - コンピューターにより実行される情報処理方法であって、
プレイヤーが操作可能な第1オブジェクトとプレイヤーが操作不可能な第2オブジェクトの仮想空間における移動を制御し、
前記第2オブジェクトからプレイヤーに提供されるゲーム情報を決定し、
前記第1オブジェクトが前記仮想空間に設定された境界に接近すると、所定条件下で前記ゲーム情報として前記第1オブジェクトが前記境界から離れるように誘導する誘導情報の提供を決定し、
前記境界を前記第1オブジェクトが越えないように前記第1オブジェクトの移動を制限し、
前記第2オブジェクトを、前記第1オブジェクトに追従する第1位置と、前記第1オブジェクトが戦闘状態である場合における第2位置と、前記誘導情報の提供が行われる第3位置を含む複数の位置のいずれかに配置可能であり、
前記誘導情報の提供が決定されると、前記第1オブジェクトの位置と前記境界の位置に基づいて、前記第2オブジェクトを前記第1位置または前記第2位置から前記第3位置に移動させ、
前記第2オブジェクトから前記誘導情報が提供される際に、前記境界により前記第2オブジェクトの移動が制限されない情報処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022000268A JP7506102B2 (ja) | 2022-01-04 | 2022-01-04 | プログラム、情報処理装置および情報処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022000268A JP7506102B2 (ja) | 2022-01-04 | 2022-01-04 | プログラム、情報処理装置および情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023099961A JP2023099961A (ja) | 2023-07-14 |
JP7506102B2 true JP7506102B2 (ja) | 2024-06-25 |
Family
ID=87114020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022000268A Active JP7506102B2 (ja) | 2022-01-04 | 2022-01-04 | プログラム、情報処理装置および情報処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7506102B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7614279B2 (ja) | 2023-09-14 | 2025-01-15 | 任天堂株式会社 | ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置 |
JP7614280B2 (ja) | 2023-09-14 | 2025-01-15 | 任天堂株式会社 | ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170336863A1 (en) | 2016-05-17 | 2017-11-23 | Google Inc. | Techniques to change location of objects in a virtual/augmented reality system |
JP2018114198A (ja) | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 株式会社カプコン | ゲームプログラム及びゲームシステム |
JP2019531550A (ja) | 2016-06-13 | 2019-10-31 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 仮想現実環境内の特定のコンテンツに焦点を合わせるためのhmd遷移 |
JP2019537087A (ja) | 2016-09-30 | 2019-12-19 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | Hmdユーザを現実世界空間内で安全に案内するために、仮想現実シーンにおいて対話型コンテンツを提供する方法 |
WO2020203832A1 (ja) | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 境界表示制御装置、境界表示制御方法及びプログラム |
JP2020184695A (ja) | 2019-05-08 | 2020-11-12 | サン電子株式会社 | 仮想体験システム及びコンピュータプログラム |
US20210283503A1 (en) | 2020-03-13 | 2021-09-16 | Harmonix Music Systems, Inc. | Techniques for virtual reality boundaries and related systems and methods |
-
2022
- 2022-01-04 JP JP2022000268A patent/JP7506102B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170336863A1 (en) | 2016-05-17 | 2017-11-23 | Google Inc. | Techniques to change location of objects in a virtual/augmented reality system |
JP2019531550A (ja) | 2016-06-13 | 2019-10-31 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 仮想現実環境内の特定のコンテンツに焦点を合わせるためのhmd遷移 |
JP2019537087A (ja) | 2016-09-30 | 2019-12-19 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | Hmdユーザを現実世界空間内で安全に案内するために、仮想現実シーンにおいて対話型コンテンツを提供する方法 |
JP2018114198A (ja) | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 株式会社カプコン | ゲームプログラム及びゲームシステム |
WO2020203832A1 (ja) | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 境界表示制御装置、境界表示制御方法及びプログラム |
JP2020184695A (ja) | 2019-05-08 | 2020-11-12 | サン電子株式会社 | 仮想体験システム及びコンピュータプログラム |
US20210283503A1 (en) | 2020-03-13 | 2021-09-16 | Harmonix Music Systems, Inc. | Techniques for virtual reality boundaries and related systems and methods |
Non-Patent Citations (8)
Title |
---|
[FF7リメイク]見えない壁/行き止まり時のリアクション特集[FF7R],GameWith [online],2020年05月18日,[2024年1月18日検索],<https://gamewith.jp/ff7remake/article/show/203562> |
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN,電撃PlayStation Vol.597,株式会社KADOKAWA,2015年08月27日,第21巻, 第25号,p.13 |
アーマード・コア4 ザ・コンプリートガイド,第1版,株式会社メディアワークス,2007年03月20日,p.027,ISBN: 978-4-8402-3797-0 |
ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~ コンプリートガイド,第1版,株式会社エンターブレイン,2011年07月27日,p.008,ISBN: 978-4-04-727432-7 |
グランブルーファンタジー公式チャンネル,グランブルーファンタジー リリンク/GRANBLUE FANTASY Relink 開発中プレイ動画第二弾『星の獣』,YouTube [online][video],2019年12月15日,<URL:https://www.youtube.com/watch?v=kI1S5VJR5nM>,特に2:09-2:26を参照, [2023年2月16日検索], インターネット |
パイモン,原神 Wiki [online],2021年12月27日,[2023年8月29日検索],インターネット<URL:https://genshin-impact.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%B3?oldid=14560> |
大野 功二,3Dゲームをおもしろくする技術 実例から解き明かすゲームメカニクス・レベルデザイン・カメラのノウハウ,初版, 第1刷,SBクリエイティブ株式会社,2023年08月29日,p.637-639 |
神龍タコ美 ゲームちゃんねる,[原神]立ち入り禁止エリア外を観光してみる[バグ],YouTube [online][video],2021年02月03日,[2023年8月29日検索],インターネット<URL:https://www.youtube.com/watch?v=1c-NvrvaafQ>,特に0:00-1:00,16:17-18:38を参照 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023099961A (ja) | 2023-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5507893B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
EP2371433B1 (en) | Image generation device, program product, and image generation method | |
US8520901B2 (en) | Image generation system, image generation method, and information storage medium | |
JP5085059B2 (ja) | 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
JP7207911B2 (ja) | プログラム、ゲームシステム、サーバシステム及びゲーム提供方法 | |
CN1696973B (zh) | 图像处理方法、游戏处理方法、图像处理装置及游戏处理装置 | |
US20090244064A1 (en) | Program, information storage medium, and image generation system | |
JP2012212237A (ja) | 画像生成システム、サーバシステム、プログラム及び情報記憶媒体 | |
US20240238674A1 (en) | Information storage medium, information processing device, and information processing method | |
JP2011258158A (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP7506102B2 (ja) | プログラム、情報処理装置および情報処理方法 | |
JP6872401B2 (ja) | ゲームシステム及びプログラム | |
JP6725248B2 (ja) | ゲーム装置及びプログラム | |
US11992754B2 (en) | Information storage medium, game device, and game system | |
JP2001232056A (ja) | ビデオゲーム装置及び画像表現方法及びプログラム制御方法及び記憶媒体 | |
JP2006318136A (ja) | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 | |
JP2019166218A (ja) | プログラム及びゲーム装置 | |
JP3747050B1 (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP2008067853A (ja) | プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム | |
JP4148868B2 (ja) | ゲームプログラムおよびゲーム装置 | |
JP7701531B1 (ja) | プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法 | |
JP5213913B2 (ja) | プログラム及び画像生成システム | |
JP7693923B1 (ja) | プログラム、方法および情報処理装置 | |
JP7667356B1 (ja) | プログラム、方法および情報処理装置 | |
JP7644869B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221206 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20221206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230221 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230922 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240418 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7506102 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |