JP7570447B2 - 植物形質を改善するための方法および組成物 - Google Patents
植物形質を改善するための方法および組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7570447B2 JP7570447B2 JP2023036406A JP2023036406A JP7570447B2 JP 7570447 B2 JP7570447 B2 JP 7570447B2 JP 2023036406 A JP2023036406 A JP 2023036406A JP 2023036406 A JP2023036406 A JP 2023036406A JP 7570447 B2 JP7570447 B2 JP 7570447B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plant
- nitrogen
- bacteria
- composition
- intergeneric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 149
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 236
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 654
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 446
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 326
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 316
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 241
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 180
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims description 163
- 230000035772 mutation Effects 0.000 claims description 129
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 claims description 83
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 74
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 claims description 55
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 claims description 53
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 claims description 43
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 claims description 43
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 claims description 43
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 claims description 43
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 claims description 43
- 241000894007 species Species 0.000 claims description 43
- 235000021374 legumes Nutrition 0.000 claims description 23
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 23
- 241001477369 Kosakonia sacchari Species 0.000 claims description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 17
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 15
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 claims description 14
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 claims description 13
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 12
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 claims description 12
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 11
- 241001014264 Klebsiella variicola Species 0.000 claims description 10
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 claims description 9
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 claims description 9
- 241001478271 Rahnella aquatilis Species 0.000 claims description 9
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 claims description 9
- 235000007238 Secale cereale Nutrition 0.000 claims description 7
- 241000209056 Secale Species 0.000 claims description 6
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 claims description 5
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 claims description 5
- 241000228158 x Triticosecale Species 0.000 claims description 5
- 241001295646 Kosakonia pseudosacchari Species 0.000 claims description 4
- 235000019714 Triticale Nutrition 0.000 claims description 4
- 241000590020 Achromobacter Species 0.000 claims description 3
- 241000881812 Kluyvera intermedia Species 0.000 claims description 3
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 claims description 3
- 241001480821 Achromobacter marplatensis Species 0.000 claims description 2
- 241000589939 Azospirillum lipoferum Species 0.000 claims description 2
- 241000147019 Enterobacter sp. Species 0.000 claims description 2
- 241001108761 Microbacterium murale Species 0.000 claims description 2
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 claims description 2
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 claims 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 98
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 70
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 65
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 60
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 59
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 51
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 48
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 description 47
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 43
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 42
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 41
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 40
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 40
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 38
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 38
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 37
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 31
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 30
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 29
- -1 drat Proteins 0.000 description 28
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 28
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 27
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 27
- 239000013615 primer Substances 0.000 description 26
- 239000000047 product Substances 0.000 description 26
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 24
- 108091033409 CRISPR Proteins 0.000 description 23
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 23
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 22
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 108010020943 Nitrogenase Proteins 0.000 description 21
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 21
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 21
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 20
- 102000005396 glutamine synthetase Human genes 0.000 description 20
- 108020002326 glutamine synthetase Proteins 0.000 description 20
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 20
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 19
- 101150001904 amtB gene Proteins 0.000 description 19
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 19
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 18
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 18
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 18
- 101150004139 nifL gene Proteins 0.000 description 18
- 238000003753 real-time PCR Methods 0.000 description 18
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 17
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 101100007970 Mus musculus Ctdspl gene Proteins 0.000 description 16
- 241000179039 Paenibacillus Species 0.000 description 16
- 108010015857 nitrogenase reductase Proteins 0.000 description 16
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 16
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 16
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 16
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 16
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 15
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 15
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 15
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 15
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 14
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 14
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 14
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 14
- 101100323184 Aquifex aeolicus (strain VF5) amt gene Proteins 0.000 description 13
- 101100162669 Bacillus subtilis (strain 168) nrgA gene Proteins 0.000 description 13
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 13
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 13
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 13
- 101150062928 glnE gene Proteins 0.000 description 13
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 13
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 13
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 13
- 230000000243 photosynthetic effect Effects 0.000 description 13
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 13
- 241001057636 Dracaena deremensis Species 0.000 description 12
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 12
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 12
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 12
- 108091008053 gene clusters Proteins 0.000 description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 12
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 12
- 238000010354 CRISPR gene editing Methods 0.000 description 11
- 101100229207 Dictyostelium discoideum glnA3 gene Proteins 0.000 description 11
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 11
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 11
- 101100448732 Rhizobium etli (strain CFN 42 / ATCC 51251) glnB gene Proteins 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 11
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 11
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 11
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 11
- 101150019449 glnB gene Proteins 0.000 description 11
- 101150106336 glnK gene Proteins 0.000 description 11
- 108010064177 glutamine synthetase I Proteins 0.000 description 11
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 11
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 11
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 11
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 10
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000004077 genetic alteration Effects 0.000 description 10
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 10
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 10
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 10
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 10
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 9
- 241000736262 Microbiota Species 0.000 description 9
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 9
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 9
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 9
- 238000012239 gene modification Methods 0.000 description 9
- 230000005017 genetic modification Effects 0.000 description 9
- 235000013617 genetically modified food Nutrition 0.000 description 9
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 9
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 9
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 9
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 9
- 101150035327 nifA gene Proteins 0.000 description 9
- 101150108916 nifA1 gene Proteins 0.000 description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 9
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 9
- 210000004215 spore Anatomy 0.000 description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 9
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 8
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 8
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 8
- 101100134102 Escherichia coli (strain K12) glnL gene Proteins 0.000 description 8
- 102000009127 Glutaminase Human genes 0.000 description 8
- 108010073324 Glutaminase Proteins 0.000 description 8
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 8
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 8
- 101150062830 NIFK gene Proteins 0.000 description 8
- 241000589157 Rhizobiales Species 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 108010017070 Zinc Finger Nucleases Proteins 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 8
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 8
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 8
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 8
- 235000003869 genetically modified organism Nutrition 0.000 description 8
- 101150035089 glnR gene Proteins 0.000 description 8
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 8
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 8
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 125000001572 5'-adenylyl group Chemical group C=12N=C([H])N=C(N([H])[H])C=1N=C([H])N2[C@@]1([H])[C@@](O[H])([H])[C@@](O[H])([H])[C@](C(OP(=O)(O[H])[*])([H])[H])([H])O1 0.000 description 7
- 241000203069 Archaea Species 0.000 description 7
- 241000588914 Enterobacter Species 0.000 description 7
- 101100327510 Methanosarcina acetivorans (strain ATCC 35395 / DSM 2834 / JCM 12185 / C2A) cfbD gene Proteins 0.000 description 7
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 7
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 241001478280 Rahnella Species 0.000 description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 7
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 description 7
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 description 7
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 7
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 7
- 244000038559 crop plants Species 0.000 description 7
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 101150101270 nifD gene Proteins 0.000 description 7
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 7
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 7
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 7
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 7
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 6
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 6
- 206010034133 Pathogen resistance Diseases 0.000 description 6
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 6
- 235000016383 Zea mays subsp huehuetenangensis Nutrition 0.000 description 6
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 6
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 6
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 6
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 6
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 231100000118 genetic alteration Toxicity 0.000 description 6
- 101150013801 glnD gene Proteins 0.000 description 6
- 101150065098 glnG gene Proteins 0.000 description 6
- 101150051351 glnL gene Proteins 0.000 description 6
- 235000009973 maize Nutrition 0.000 description 6
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 6
- 101150095858 nifB gene Proteins 0.000 description 6
- 101150046736 ntrB gene Proteins 0.000 description 6
- 101150012415 ntrC gene Proteins 0.000 description 6
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 6
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 6
- 108010039224 Amidophosphoribosyltransferase Proteins 0.000 description 5
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 5
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 5
- 101100204370 Bacillus subtilis (strain 168) sufU gene Proteins 0.000 description 5
- 235000014698 Brassica juncea var multisecta Nutrition 0.000 description 5
- 235000006008 Brassica napus var napus Nutrition 0.000 description 5
- 240000000385 Brassica napus var. napus Species 0.000 description 5
- 235000006618 Brassica rapa subsp oleifera Nutrition 0.000 description 5
- 101710130691 HTH-type transcriptional regulator TnrA Proteins 0.000 description 5
- 241000033245 Kosakonia Species 0.000 description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 5
- 101100294147 Nostoc sp. (strain PCC 7120 / SAG 25.82 / UTEX 2576) nifV1 gene Proteins 0.000 description 5
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 5
- 101100278502 Rhodospirillum rubrum draT gene Proteins 0.000 description 5
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 5
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 5
- 101100187081 Trichormus variabilis (strain ATCC 29413 / PCC 7937) nifS1 gene Proteins 0.000 description 5
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 5
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 5
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 5
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 5
- SEOVTRFCIGRIMH-UHFFFAOYSA-N indole-3-acetic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC(=O)O)=CNC2=C1 SEOVTRFCIGRIMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 101150021879 iscS gene Proteins 0.000 description 5
- 101150027367 iscU gene Proteins 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 5
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 5
- 101150046169 nifE gene Proteins 0.000 description 5
- 101150112302 nifH gene Proteins 0.000 description 5
- 101150009446 nifN gene Proteins 0.000 description 5
- 101150082753 nifS gene Proteins 0.000 description 5
- 101150087952 nifU gene Proteins 0.000 description 5
- 101150033171 nifV gene Proteins 0.000 description 5
- 101150093734 nifW gene Proteins 0.000 description 5
- 101150043856 nifZ gene Proteins 0.000 description 5
- 230000001323 posttranslational effect Effects 0.000 description 5
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 5
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 5
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 241000589149 Azotobacter vinelandii Species 0.000 description 4
- 241000193417 Brevibacillus laterosporus Species 0.000 description 4
- 241001453380 Burkholderia Species 0.000 description 4
- 241000193403 Clostridium Species 0.000 description 4
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 4
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 4
- 230000007018 DNA scission Effects 0.000 description 4
- PLUBXMRUUVWRLT-UHFFFAOYSA-N Ethyl methanesulfonate Chemical compound CCOS(C)(=O)=O PLUBXMRUUVWRLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 4
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 4
- 244000299507 Gossypium hirsutum Species 0.000 description 4
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 4
- 241000592795 Paenibacillus sp. Species 0.000 description 4
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 4
- 238000010459 TALEN Methods 0.000 description 4
- 108010043645 Transcription Activator-Like Effector Nucleases Proteins 0.000 description 4
- 235000007244 Zea mays Nutrition 0.000 description 4
- 241000482268 Zea mays subsp. mays Species 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N calcium nitrate Chemical compound [Ca+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 241000902900 cellular organisms Species 0.000 description 4
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000024346 drought recovery Effects 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- HKQYGTCOTHHOMP-UHFFFAOYSA-N formononetin Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=COC2=CC(O)=CC=C2C1=O HKQYGTCOTHHOMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 244000053095 fungal pathogen Species 0.000 description 4
- 230000007614 genetic variation Effects 0.000 description 4
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 4
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 description 4
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 4
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- UMFJAHHVKNCGLG-UHFFFAOYSA-N n-Nitrosodimethylamine Chemical compound CN(C)N=O UMFJAHHVKNCGLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 4
- 101150106615 nifF gene Proteins 0.000 description 4
- 101150117431 nifJ gene Proteins 0.000 description 4
- 101150077076 nifQ gene Proteins 0.000 description 4
- 101150098909 nifY gene Proteins 0.000 description 4
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 4
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 4
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 4
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 4
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 4
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 4
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 4
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006041 probiotic Substances 0.000 description 4
- 230000000529 probiotic effect Effects 0.000 description 4
- 235000018291 probiotics Nutrition 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 4
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 4
- 108020004418 ribosomal RNA Proteins 0.000 description 4
- 239000003128 rodenticide Substances 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 239000004055 small Interfering RNA Substances 0.000 description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 4
- 108020004465 16S ribosomal RNA Proteins 0.000 description 3
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002212 5'-uridylyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=O)N([H])C(=O)N1[C@@]1([H])[C@@](O[H])([H])[C@@](O[H])([H])[C@](C(OP(=O)(O[H])[*])([H])[H])([H])O1 0.000 description 3
- 241000756998 Alismatales Species 0.000 description 3
- 244000291564 Allium cepa Species 0.000 description 3
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 3
- 241000589941 Azospirillum Species 0.000 description 3
- 241000194110 Bacillus sp. (in: Bacteria) Species 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 3
- 241000589513 Burkholderia cepacia Species 0.000 description 3
- 108091079001 CRISPR RNA Proteins 0.000 description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 3
- 241000193401 Clostridium acetobutylicum Species 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 235000009854 Cucurbita moschata Nutrition 0.000 description 3
- 102000011724 DNA Repair Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 3
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 3
- 108010008532 Deoxyribonuclease I Proteins 0.000 description 3
- 102000007260 Deoxyribonuclease I Human genes 0.000 description 3
- 235000001950 Elaeis guineensis Nutrition 0.000 description 3
- 108010042407 Endonucleases Proteins 0.000 description 3
- 102000004533 Endonucleases Human genes 0.000 description 3
- 241000134884 Ericales Species 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 3
- 108020005004 Guide RNA Proteins 0.000 description 3
- 244000020551 Helianthus annuus Species 0.000 description 3
- 235000003222 Helianthus annuus Nutrition 0.000 description 3
- 241000605016 Herbaspirillum Species 0.000 description 3
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 3
- 241000588748 Klebsiella Species 0.000 description 3
- 235000004431 Linum usitatissimum Nutrition 0.000 description 3
- 240000006240 Linum usitatissimum Species 0.000 description 3
- 240000004658 Medicago sativa Species 0.000 description 3
- 240000008790 Musa x paradisiaca Species 0.000 description 3
- 235000018290 Musa x paradisiaca Nutrition 0.000 description 3
- NWBJYWHLCVSVIJ-UHFFFAOYSA-N N-benzyladenine Chemical compound N=1C=NC=2NC=NC=2C=1NCC1=CC=CC=C1 NWBJYWHLCVSVIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VZUNGTLZRAYYDE-UHFFFAOYSA-N N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine Chemical compound O=NN(C)C(=N)N[N+]([O-])=O VZUNGTLZRAYYDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 3
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 3
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M Nitrite anion Chemical compound [O-]N=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 108020004711 Nucleic Acid Probes Proteins 0.000 description 3
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 3
- 241000178961 Paenibacillus alvei Species 0.000 description 3
- 241000194105 Paenibacillus polymyxa Species 0.000 description 3
- 241001668579 Pasteuria Species 0.000 description 3
- 241001668578 Pasteuria penetrans Species 0.000 description 3
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 3
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 3
- 241001536628 Poales Species 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010026552 Proteome Proteins 0.000 description 3
- 241001646398 Pseudomonas chlororaphis Species 0.000 description 3
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 3
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 3
- 235000005775 Setaria Nutrition 0.000 description 3
- 241000232088 Setaria <nematode> Species 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 241000533281 Stagonospora Species 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108700005078 Synthetic Genes Proteins 0.000 description 3
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 3
- 240000006365 Vitis vinifera Species 0.000 description 3
- 235000014787 Vitis vinifera Nutrition 0.000 description 3
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 3
- 230000036579 abiotic stress Effects 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000009418 agronomic effect Effects 0.000 description 3
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 3
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 3
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 3
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 3
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 3
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000227 bioadhesive Substances 0.000 description 3
- 230000004790 biotic stress Effects 0.000 description 3
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 3
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 3
- 239000002962 chemical mutagen Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 3
- 230000003828 downregulation Effects 0.000 description 3
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 3
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 3
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 3
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 3
- 230000037442 genomic alteration Effects 0.000 description 3
- IXORZMNAPKEEDV-OBDJNFEBSA-N gibberellin A3 Chemical compound C([C@@]1(O)C(=C)C[C@@]2(C1)[C@H]1C(O)=O)C[C@H]2[C@]2(C=C[C@@H]3O)[C@H]1[C@]3(C)C(=O)O2 IXORZMNAPKEEDV-OBDJNFEBSA-N 0.000 description 3
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 3
- 239000003630 growth substance Substances 0.000 description 3
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 3
- 230000015784 hyperosmotic salinity response Effects 0.000 description 3
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 3
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 3
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N methyl methanesulfonate Chemical compound COS(C)(=O)=O MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 3
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 3
- 239000003471 mutagenic agent Substances 0.000 description 3
- 231100000707 mutagenic chemical Toxicity 0.000 description 3
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 3
- 101150038920 nifX gene Proteins 0.000 description 3
- 239000000618 nitrogen fertilizer Substances 0.000 description 3
- 239000002853 nucleic acid probe Substances 0.000 description 3
- 239000003415 peat Substances 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 239000005648 plant growth regulator Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 235000010958 polyglycerol polyricinoleate Nutrition 0.000 description 3
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 3
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 3
- 108700022487 rRNA Genes Proteins 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 3
- 230000007226 seed germination Effects 0.000 description 3
- 238000002741 site-directed mutagenesis Methods 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 230000006284 uridylylation Effects 0.000 description 3
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 3
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 3
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 3
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 3
- 244000052613 viral pathogen Species 0.000 description 3
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108020004463 18S ribosomal RNA Proteins 0.000 description 2
- LNCCBHFAHILMCT-UHFFFAOYSA-N 2-n,4-n,6-n-triethyl-1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound CCNC1=NC(NCC)=NC(NCC)=N1 LNCCBHFAHILMCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 5,8-dihydroxy-2-methoxy-6-methyl-7-(2-oxopropyl)naphthalene-1,4-dione Chemical compound CC1=C(CC(C)=O)C(O)=C2C(=O)C(OC)=CC(=O)C2=C1O UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARSRBNBHOADGJU-UHFFFAOYSA-N 7,12-dimethyltetraphene Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C2=C1C(C)=C(C=CC=C1)C1=C2C ARSRBNBHOADGJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWJFNRJRHXWEPT-UHFFFAOYSA-N ADP ribose Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(O)C(O)C(O)C=O)C(O)C1O PWJFNRJRHXWEPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005730 ADP ribosylation Effects 0.000 description 2
- SRNWOUGRCWSEMX-KEOHHSTQSA-N ADP-beta-D-ribose Chemical compound C([C@H]1O[C@H]([C@@H]([C@@H]1O)O)N1C=2N=CN=C(C=2N=C1)N)OP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O SRNWOUGRCWSEMX-KEOHHSTQSA-N 0.000 description 2
- 101150067778 ARF18 gene Proteins 0.000 description 2
- 240000004507 Abelmoschus esculentus Species 0.000 description 2
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 2
- 241000726119 Acidovorax Species 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000099147 Ananas comosus Species 0.000 description 2
- 235000007119 Ananas comosus Nutrition 0.000 description 2
- 241000219194 Arabidopsis Species 0.000 description 2
- 108010070255 Aspartate-ammonia ligase Proteins 0.000 description 2
- 229930192334 Auxin Natural products 0.000 description 2
- 235000000832 Ayote Nutrition 0.000 description 2
- 241001112741 Bacillaceae Species 0.000 description 2
- 241000193410 Bacillus atrophaeus Species 0.000 description 2
- 241000193755 Bacillus cereus Species 0.000 description 2
- 241000194103 Bacillus pumilus Species 0.000 description 2
- 241000589173 Bradyrhizobium Species 0.000 description 2
- 241000589174 Bradyrhizobium japonicum Species 0.000 description 2
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 2
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 2
- 235000011299 Brassica oleracea var botrytis Nutrition 0.000 description 2
- 240000003259 Brassica oleracea var. botrytis Species 0.000 description 2
- 241000555281 Brevibacillus Species 0.000 description 2
- 241000253402 Burkholderiaceae Species 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 2
- 240000004160 Capsicum annuum Species 0.000 description 2
- 235000008534 Capsicum annuum var annuum Nutrition 0.000 description 2
- 108010078791 Carrier Proteins Proteins 0.000 description 2
- 235000003255 Carthamus tinctorius Nutrition 0.000 description 2
- 244000020518 Carthamus tinctorius Species 0.000 description 2
- 241000219504 Caryophyllales Species 0.000 description 2
- 240000001829 Catharanthus roseus Species 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 244000192528 Chrysanthemum parthenium Species 0.000 description 2
- 235000000604 Chrysanthemum parthenium Nutrition 0.000 description 2
- 244000241235 Citrullus lanatus Species 0.000 description 2
- 241001672694 Citrus reticulata Species 0.000 description 2
- 240000000560 Citrus x paradisi Species 0.000 description 2
- 241000763622 Cladosporiaceae Species 0.000 description 2
- 241000193454 Clostridium beijerinckii Species 0.000 description 2
- 241000193469 Clostridium pasteurianum Species 0.000 description 2
- 241000193468 Clostridium perfringens Species 0.000 description 2
- 241000193449 Clostridium tetani Species 0.000 description 2
- 240000007154 Coffea arabica Species 0.000 description 2
- 241001600130 Comamonadaceae Species 0.000 description 2
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 2
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 2
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 2
- 240000004244 Cucurbita moschata Species 0.000 description 2
- 240000001980 Cucurbita pepo Species 0.000 description 2
- 235000009804 Cucurbita pepo subsp pepo Nutrition 0.000 description 2
- 241000192700 Cyanobacteria Species 0.000 description 2
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- 108010076525 DNA Repair Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 230000004568 DNA-binding Effects 0.000 description 2
- 241001600129 Delftia Species 0.000 description 2
- 239000005696 Diammonium phosphate Substances 0.000 description 2
- 235000009355 Dianthus caryophyllus Nutrition 0.000 description 2
- 240000006497 Dianthus caryophyllus Species 0.000 description 2
- RUPBZQFQVRMKDG-UHFFFAOYSA-M Didecyldimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCC RUPBZQFQVRMKDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZFIVKAOQEXOYFY-UHFFFAOYSA-N Diepoxybutane Chemical compound C1OC1C1OC1 ZFIVKAOQEXOYFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000001879 Digitalis lutea Species 0.000 description 2
- 208000035240 Disease Resistance Diseases 0.000 description 2
- 244000127993 Elaeis melanococca Species 0.000 description 2
- 241000588921 Enterobacteriaceae Species 0.000 description 2
- 241000588722 Escherichia Species 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000002989 Euphorbia neriifolia Species 0.000 description 2
- 240000002395 Euphorbia pulcherrima Species 0.000 description 2
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 2
- 235000009419 Fagopyrum esculentum Nutrition 0.000 description 2
- 240000008620 Fagopyrum esculentum Species 0.000 description 2
- 241000244332 Flavobacteriaceae Species 0.000 description 2
- 241000223218 Fusarium Species 0.000 description 2
- 229930191978 Gibberellin Natural products 0.000 description 2
- 241000896533 Gliocladium Species 0.000 description 2
- 108020000311 Glutamate Synthase Proteins 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001626381 Gnomoniaceae Species 0.000 description 2
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 2
- 241001090156 Huperzia serrata Species 0.000 description 2
- 108091023242 Internal transcribed spacer Proteins 0.000 description 2
- 241000588747 Klebsiella pneumoniae Species 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- 235000003228 Lactuca sativa Nutrition 0.000 description 2
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 2
- 241000207832 Lamiales Species 0.000 description 2
- 241000143673 Lasiosphaeriaceae Species 0.000 description 2
- 241000234269 Liliales Species 0.000 description 2
- 235000017587 Medicago sativa ssp. sativa Nutrition 0.000 description 2
- 235000006679 Mentha X verticillata Nutrition 0.000 description 2
- 235000002899 Mentha suaveolens Nutrition 0.000 description 2
- 235000001636 Mentha x rotundifolia Nutrition 0.000 description 2
- 239000005807 Metalaxyl Substances 0.000 description 2
- 101100015014 Methanothermobacter marburgensis (strain ATCC BAA-927 / DSM 2133 / JCM 14651 / NBRC 100331 / OCM 82 / Marburg) glnBA gene Proteins 0.000 description 2
- 101100175820 Methanothermobacter marburgensis (strain ATCC BAA-927 / DSM 2133 / JCM 14651 / NBRC 100331 / OCM 82 / Marburg) glnBB gene Proteins 0.000 description 2
- 241000253389 Methylobacteriaceae Species 0.000 description 2
- 108700011259 MicroRNAs Proteins 0.000 description 2
- 241001655310 Microbacteriaceae Species 0.000 description 2
- 240000003433 Miscanthus floridulus Species 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010038629 Molybdoferredoxin Proteins 0.000 description 2
- 241000186359 Mycobacterium Species 0.000 description 2
- 101710096620 Nitrogen regulatory protein Proteins 0.000 description 2
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108020004485 Nonsense Codon Proteins 0.000 description 2
- 238000002944 PCR assay Methods 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 241000193411 Paenibacillus amylolyticus Species 0.000 description 2
- 241000178959 Paenibacillus durus Species 0.000 description 2
- 241000193418 Paenibacillus larvae Species 0.000 description 2
- 241000194109 Paenibacillus lautus Species 0.000 description 2
- 241000178960 Paenibacillus macerans Species 0.000 description 2
- 241001310339 Paenibacillus popilliae Species 0.000 description 2
- 241000123637 Pandanales Species 0.000 description 2
- 241001520808 Panicum virgatum Species 0.000 description 2
- 241000520272 Pantoea Species 0.000 description 2
- 240000001090 Papaver somniferum Species 0.000 description 2
- 235000008753 Papaver somniferum Nutrition 0.000 description 2
- 241001495453 Parthenium argentatum Species 0.000 description 2
- 241000588701 Pectobacterium carotovorum Species 0.000 description 2
- 235000007195 Pennisetum typhoides Nutrition 0.000 description 2
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 2
- 240000007377 Petunia x hybrida Species 0.000 description 2
- 235000010659 Phoenix dactylifera Nutrition 0.000 description 2
- 244000104275 Phoenix dactylifera Species 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710155159 Phosphotransferase enzyme IIA component Proteins 0.000 description 2
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 2
- 240000003889 Piper guineense Species 0.000 description 2
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 2
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 2
- 241000532838 Platypus Species 0.000 description 2
- 241001136502 Pleosporaceae Species 0.000 description 2
- 241000219000 Populus Species 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000192142 Proteobacteria Species 0.000 description 2
- 241001378513 Pseudoclavibacter Species 0.000 description 2
- 108090000951 RNA polymerase sigma 70 Proteins 0.000 description 2
- 238000011529 RT qPCR Methods 0.000 description 2
- 244000061121 Rauvolfia serpentina Species 0.000 description 2
- 241000589180 Rhizobium Species 0.000 description 2
- 235000004443 Ricinus communis Nutrition 0.000 description 2
- 241000220221 Rosales Species 0.000 description 2
- 241000124033 Salix Species 0.000 description 2
- 101000888131 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) Glutamate synthase [NADH] Proteins 0.000 description 2
- 241000607720 Serratia Species 0.000 description 2
- 241000607768 Shigella Species 0.000 description 2
- 108091027967 Small hairpin RNA Proteins 0.000 description 2
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 2
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 2
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 2
- 244000300264 Spinacia oleracea Species 0.000 description 2
- 235000009337 Spinacia oleracea Nutrition 0.000 description 2
- 241000122971 Stenotrophomonas Species 0.000 description 2
- 241000187180 Streptomyces sp. Species 0.000 description 2
- 102000003673 Symporters Human genes 0.000 description 2
- 108090000088 Symporters Proteins 0.000 description 2
- 108010006785 Taq Polymerase Proteins 0.000 description 2
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 2
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 2
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 2
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 2
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 2
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000009754 Vitis X bourquina Nutrition 0.000 description 2
- 235000012333 Vitis X labruscana Nutrition 0.000 description 2
- 241001453327 Xanthomonadaceae Species 0.000 description 2
- 235000007241 Zea diploperennis Nutrition 0.000 description 2
- 244000083398 Zea diploperennis Species 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLIDBLDQVAYHNE-YKALOCIXSA-N abscisic acid group Chemical group C\C(\C=C\[C@@]1(O)C(C)=CC(=O)CC1(C)C)=C\C(O)=O JLIDBLDQVAYHNE-YKALOCIXSA-N 0.000 description 2
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 230000006154 adenylylation Effects 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- UCTWMZQNUQWSLP-UHFFFAOYSA-N adrenaline Chemical compound CNCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 UCTWMZQNUQWSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N ammonium dihydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].OP(O)([O-])=O LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000387 ammonium dihydrogen phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000002363 auxin Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000012681 biocontrol agent Substances 0.000 description 2
- 239000002551 biofuel Substances 0.000 description 2
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 2
- GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N bromomethane Chemical compound BrC GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YYRMJZQKEFZXMX-UHFFFAOYSA-N calcium;phosphoric acid Chemical compound [Ca+2].OP(O)(O)=O.OP(O)(O)=O YYRMJZQKEFZXMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N chlorambucil Chemical compound OC(=O)CCCC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004630 chlorambucil Drugs 0.000 description 2
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 2
- 239000004062 cytokinin Substances 0.000 description 2
- UQHKFADEQIVWID-UHFFFAOYSA-N cytokinin Natural products C1=NC=2C(NCC=C(CO)C)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(CO)O1 UQHKFADEQIVWID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J dCTP(4-) Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)C1 RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J 0.000 description 2
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 2
- 230000004665 defense response Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910000388 diammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019838 diammonium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfate Chemical compound CCOS(=O)(=O)OCC DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940008406 diethyl sulfate Drugs 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 235000008384 feverfew Nutrition 0.000 description 2
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 235000019256 formaldehyde Nutrition 0.000 description 2
- RIKPNWPEMPODJD-UHFFFAOYSA-N formononetin Natural products C1=CC(OC)=CC=C1C1=COC2=CC=CC=C2C1=O RIKPNWPEMPODJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010362 genome editing Methods 0.000 description 2
- 239000003448 gibberellin Substances 0.000 description 2
- 101150092620 glnBI gene Proteins 0.000 description 2
- 101150010000 glnBII gene Proteins 0.000 description 2
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 101150028208 hesA gene Proteins 0.000 description 2
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N hydrogen cyanide Chemical compound N#C LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 2
- 239000003617 indole-3-acetic acid Substances 0.000 description 2
- 230000037041 intracellular level Effects 0.000 description 2
- 230000000155 isotopic effect Effects 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 2
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 229960004961 mechlorethamine Drugs 0.000 description 2
- ZQEIXNIJLIKNTD-GFCCVEGCSA-N metalaxyl-M Chemical compound COCC(=O)N([C@H](C)C(=O)OC)C1=C(C)C=CC=C1C ZQEIXNIJLIKNTD-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 2
- CKFGINPQOCXMAZ-UHFFFAOYSA-N methanediol Chemical compound OCO CKFGINPQOCXMAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(methoxyacetyl)alaninate Chemical compound COCC(=O)N(C(C)C(=O)OC)C1=C(C)C=CC=C1C ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 description 2
- 238000002493 microarray Methods 0.000 description 2
- 238000009629 microbiological culture Methods 0.000 description 2
- 239000011785 micronutrient Substances 0.000 description 2
- 235000013369 micronutrients Nutrition 0.000 description 2
- 239000006012 monoammonium phosphate Substances 0.000 description 2
- 235000019837 monoammonium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 231100000219 mutagenic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003505 mutagenic effect Effects 0.000 description 2
- SQMWSBKSHWARHU-SDBHATRESA-N n6-cyclopentyladenosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(NC3CCCC3)=C2N=C1 SQMWSBKSHWARHU-SDBHATRESA-N 0.000 description 2
- 238000007481 next generation sequencing Methods 0.000 description 2
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 2
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 2
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 2
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 2
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013081 phylogenetic analysis Methods 0.000 description 2
- 239000004069 plant analysis Substances 0.000 description 2
- 230000008121 plant development Effects 0.000 description 2
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 2
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000004850 protein–protein interaction Effects 0.000 description 2
- 235000015136 pumpkin Nutrition 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 2
- 230000022532 regulation of transcription, DNA-dependent Effects 0.000 description 2
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 2
- 230000033458 reproduction Effects 0.000 description 2
- 238000007894 restriction fragment length polymorphism technique Methods 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- 239000006152 selective media Substances 0.000 description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000000034 soilborne pathogen Species 0.000 description 2
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 2
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 239000002426 superphosphate Substances 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- 230000031068 symbiosis, encompassing mutualism through parasitism Effects 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- 238000012085 transcriptional profiling Methods 0.000 description 2
- 108091008023 transcriptional regulators Proteins 0.000 description 2
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 2
- 230000014621 translational initiation Effects 0.000 description 2
- 230000017260 vegetative to reproductive phase transition of meristem Effects 0.000 description 2
- OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N vincristine Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(OC(C)=O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N vincristine Chemical compound C([N@]1C[C@@H](C[C@]2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C([C@]56[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]7(CC)C=CCN([C@H]67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)C[C@@](C1)(O)CC)CC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 2
- 229960004528 vincristine Drugs 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- YNWVFADWVLCOPU-MDWZMJQESA-N (1E)-1-(4-chlorophenyl)-4,4-dimethyl-2-(1H-1,2,4-triazol-1-yl)pent-1-en-3-ol Chemical compound C1=NC=NN1/C(C(O)C(C)(C)C)=C/C1=CC=C(Cl)C=C1 YNWVFADWVLCOPU-MDWZMJQESA-N 0.000 description 1
- UDPGUMQDCGORJQ-UHFFFAOYSA-N (2-chloroethyl)phosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CCCl UDPGUMQDCGORJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- FYGDTMLNYKFZSV-URKRLVJHSA-N (2s,3r,4s,5s,6r)-2-[(2r,4r,5r,6s)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2r,4r,5r,6s)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1[C@@H](CO)O[C@@H](OC2[C@H](O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-URKRLVJHSA-N 0.000 description 1
- LDVVMCZRFWMZSG-OLQVQODUSA-N (3ar,7as)-2-(trichloromethylsulfanyl)-3a,4,7,7a-tetrahydroisoindole-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@H]2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)Cl)C(=O)[C@H]21 LDVVMCZRFWMZSG-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- PPDBOQMNKNNODG-NTEUORMPSA-N (5E)-5-(4-chlorobenzylidene)-2,2-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)cyclopentanol Chemical compound C1=NC=NN1CC1(O)C(C)(C)CC\C1=C/C1=CC=C(Cl)C=C1 PPDBOQMNKNNODG-NTEUORMPSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- RMOGWMIKYWRTKW-UONOGXRCSA-N (S,S)-paclobutrazol Chemical compound C([C@@H]([C@@H](O)C(C)(C)C)N1N=CN=C1)C1=CC=C(Cl)C=C1 RMOGWMIKYWRTKW-UONOGXRCSA-N 0.000 description 1
- SLUXPOIDTZWGCG-GONBATFASA-N (e,2s)-2-amino-4-[(2r)-2-amino-3-hydroxypropoxy]but-3-enoic acid Chemical compound OC[C@@H](N)CO\C=C\[C@H](N)C(O)=O SLUXPOIDTZWGCG-GONBATFASA-N 0.000 description 1
- KANAPVJGZDNSCZ-UHFFFAOYSA-N 1,2-benzothiazole 1-oxide Chemical class C1=CC=C2S(=O)N=CC2=C1 KANAPVJGZDNSCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUWCWMOCWKCZTA-UHFFFAOYSA-N 1,2-thiazol-4-one Chemical class O=C1CSN=C1 VUWCWMOCWKCZTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHGSAQHSAGRWNI-UHFFFAOYSA-N 1-(4-bromophenyl)-2,2,2-trifluoroethanone Chemical compound FC(F)(F)C(=O)C1=CC=C(Br)C=C1 IHGSAQHSAGRWNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXMNMQRDXWABCY-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)-4,4-dimethyl-3-(1H-1,2,4-triazol-1-ylmethyl)pentan-3-ol Chemical compound C1=NC=NN1CC(O)(C(C)(C)C)CCC1=CC=C(Cl)C=C1 PXMNMQRDXWABCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091000130 1-aminocyclopropane-1-carboxylate deaminase Proteins 0.000 description 1
- UKIDUMMXBQMTKO-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1-nitro-2-nitrosoguanidine Chemical compound [O-][N+](=O)N(C)C(=N)NN=O UKIDUMMXBQMTKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRPINYUDVPFIRX-UHFFFAOYSA-N 1-naphthaleneacetic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC(=O)O)=CC=CC2=C1 PRPINYUDVPFIRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- ZMZGFLUUZLELNE-UHFFFAOYSA-N 2,3,5-triiodobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(I)=CC(I)=C1I ZMZGFLUUZLELNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCOXQTXVACYMLM-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(12-hydroxyoctadecanoyloxy)propyl 12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)CCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCC(O)CCCCCC WCOXQTXVACYMLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 2,3-dihydroxybutanedioic acid (2S,3S)-3,4-dimethyl-2-phenylmorpholine Chemical compound OC(C(O)C(O)=O)C(O)=O.C[C@H]1[C@@H](OCCN1C)c1ccccc1 VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 0.000 description 1
- LOVYCUYJRWLTSU-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dichlorophenoxy)-n,n-diethylethanamine Chemical compound CCN(CC)CCOC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 LOVYCUYJRWLTSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVWMAOPFDINGAY-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methylbutanoyl)indene-1,3-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(C(=O)CC(C)C)C(=O)C2=C1 PVWMAOPFDINGAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWBWWFOAEOYUST-UHFFFAOYSA-N 2-aminopurine Chemical compound NC1=NC=C2N=CNC2=N1 MWBWWFOAEOYUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 2-azaniumylethyl [(2r)-2,3-diacetyloxypropyl] phosphate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](OC(C)=O)COP(O)(=O)OCCN CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- JLIDBLDQVAYHNE-LXGGSRJLSA-N 2-cis-abscisic acid Chemical compound OC(=O)/C=C(/C)\C=C\C1(O)C(C)=CC(=O)CC1(C)C JLIDBLDQVAYHNE-LXGGSRJLSA-N 0.000 description 1
- FVTWJXMFYOXOKK-UHFFFAOYSA-N 2-fluoroacetamide Chemical compound NC(=O)CF FVTWJXMFYOXOKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001763 2-hydroxyethyl(trimethyl)azanium Substances 0.000 description 1
- HBEMYXWYRXKRQI-UHFFFAOYSA-N 3-(8-methoxyoctoxy)propyl-methyl-bis(trimethylsilyloxy)silane Chemical compound COCCCCCCCCOCCC[Si](C)(O[Si](C)(C)C)O[Si](C)(C)C HBEMYXWYRXKRQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSZWWUDQMAHNAQ-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)CCl SSZWWUDQMAHNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEGWNIMGIDYRAU-UHFFFAOYSA-N 3-hexyl-2,4-dioxabicyclo[1.1.0]butane Chemical compound O1C2OC21CCCCCC HEGWNIMGIDYRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000034279 3-hydroxybutyrate dehydrogenases Human genes 0.000 description 1
- 108090000124 3-hydroxybutyrate dehydrogenases Proteins 0.000 description 1
- CCXYYNHQDVOMEP-UHFFFAOYSA-N 4-(quinoxalin-2-ylamino)benzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)N)=CC=C1NC1=CN=C(C=CC=C2)C2=N1 CCXYYNHQDVOMEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SATHPVQTSSUFFW-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[(3,5-dihydroxy-4-methoxyoxan-2-yl)oxymethyl]-3,5-dihydroxy-4-methoxyoxan-2-yl]oxy-2-(hydroxymethyl)-6-methyloxane-3,5-diol Chemical compound OC1C(OC)C(O)COC1OCC1C(O)C(OC)C(O)C(OC2C(C(CO)OC(C)C2O)O)O1 SATHPVQTSSUFFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHQDZJICGQWFHK-UHFFFAOYSA-N 4-nitroquinoline N-oxide Chemical compound C1=CC=C2C([N+](=O)[O-])=CC=[N+]([O-])C2=C1 YHQDZJICGQWFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWVXXGRKLHYWKM-UHFFFAOYSA-N 5-[2-(benzenesulfonyl)ethyl]-3-[(1-methylpyrrolidin-2-yl)methyl]-1h-indole Chemical compound CN1CCCC1CC(C1=C2)=CNC1=CC=C2CCS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 PWVXXGRKLHYWKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020004565 5.8S Ribosomal RNA Proteins 0.000 description 1
- 108020005075 5S Ribosomal RNA Proteins 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003934 Abelmoschus esculentus Nutrition 0.000 description 1
- 241000266272 Acidithiobacillus Species 0.000 description 1
- 241000589291 Acinetobacter Species 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000187844 Actinoplanes Species 0.000 description 1
- 241000466670 Adlercreutzia Species 0.000 description 1
- 241000193798 Aerococcus Species 0.000 description 1
- 241000607534 Aeromonas Species 0.000 description 1
- 241000190801 Afipia Species 0.000 description 1
- 101710186708 Agglutinin Proteins 0.000 description 1
- 241000589158 Agrobacterium Species 0.000 description 1
- 241000589155 Agrobacterium tumefaciens Species 0.000 description 1
- 241001467490 Agromyces Species 0.000 description 1
- 241000500137 Agromyces sp. Species 0.000 description 1
- 102000007698 Alcohol dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 108010021809 Alcohol dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 241000640374 Alicyclobacillus acidocaldarius Species 0.000 description 1
- 241000193412 Alicyclobacillus acidoterrestris Species 0.000 description 1
- 235000005255 Allium cepa Nutrition 0.000 description 1
- 241000556588 Alstroemeria Species 0.000 description 1
- 235000009328 Amaranthus caudatus Nutrition 0.000 description 1
- 240000001592 Amaranthus caudatus Species 0.000 description 1
- 241000609240 Ambelania acida Species 0.000 description 1
- 102000006941 Amino Acid Transport System X-AG Human genes 0.000 description 1
- 102100039338 Aminomethyltransferase, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 108091006987 Ammonia transporters Proteins 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004114 Ammonium polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 101710199203 Ammonium transporter AmtB Proteins 0.000 description 1
- 108050001492 Ammonium transporters Proteins 0.000 description 1
- 108091093088 Amplicon Proteins 0.000 description 1
- 241000192542 Anabaena Species 0.000 description 1
- 241000272522 Anas Species 0.000 description 1
- 241000862972 Ancylobacter Species 0.000 description 1
- 244000118350 Andrographis paniculata Species 0.000 description 1
- 239000001904 Arabinogalactan Substances 0.000 description 1
- 241001014371 Archontophoenix cunninghamiana Species 0.000 description 1
- 241000123640 Arecales Species 0.000 description 1
- 235000001405 Artemisia annua Nutrition 0.000 description 1
- 240000000011 Artemisia annua Species 0.000 description 1
- 241000186063 Arthrobacter Species 0.000 description 1
- 241000186073 Arthrobacter sp. Species 0.000 description 1
- 241000722808 Arthrobotrys Species 0.000 description 1
- 241000215383 Arthrobotrys gephyropaga Species 0.000 description 1
- 241000722807 Arthrobotrys oligospora Species 0.000 description 1
- 102000015790 Asparaginase Human genes 0.000 description 1
- 108010024976 Asparaginase Proteins 0.000 description 1
- 244000003416 Asparagus officinalis Species 0.000 description 1
- 235000005340 Asparagus officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 241000208837 Asterales Species 0.000 description 1
- PYIXHKGTJKCVBJ-UHFFFAOYSA-N Astraciceran Natural products C1OC2=CC(O)=CC=C2CC1C1=CC(OCO2)=C2C=C1OC PYIXHKGTJKCVBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001136151 Atopostipes Species 0.000 description 1
- 241001465356 Atropa belladonna Species 0.000 description 1
- 241000894008 Azorhizobium Species 0.000 description 1
- 241000589151 Azotobacter Species 0.000 description 1
- 241000589152 Azotobacter chroococcum Species 0.000 description 1
- 241000099686 Azotobacter sp. Species 0.000 description 1
- 101100269818 Azotobacter vinelandii anfA gene Proteins 0.000 description 1
- 101100484827 Azotobacter vinelandii vnfA gene Proteins 0.000 description 1
- 239000005730 Azoxystrobin Substances 0.000 description 1
- 241000193409 Bacillus azotoformans Species 0.000 description 1
- 241000193752 Bacillus circulans Species 0.000 description 1
- 241000193749 Bacillus coagulans Species 0.000 description 1
- 241000193414 Bacillus fastidiosus Species 0.000 description 1
- 241000193747 Bacillus firmus Species 0.000 description 1
- 241000193422 Bacillus lentus Species 0.000 description 1
- 241000194108 Bacillus licheniformis Species 0.000 description 1
- 241000194107 Bacillus megaterium Species 0.000 description 1
- 241000194106 Bacillus mycoides Species 0.000 description 1
- 241000893637 Bacillus nematocida Species 0.000 description 1
- 241000194104 Bacillus psychrosaccharolyticus Species 0.000 description 1
- 241000278457 Bacillus siamensis Species 0.000 description 1
- 241000193399 Bacillus smithii Species 0.000 description 1
- 101000950981 Bacillus subtilis (strain 168) Catabolic NAD-specific glutamate dehydrogenase RocG Proteins 0.000 description 1
- 101100269722 Bacillus subtilis (strain 168) alsT gene Proteins 0.000 description 1
- 101100271045 Bacillus subtilis (strain 168) ansZ gene Proteins 0.000 description 1
- 101100267082 Bacillus subtilis (strain 168) yflA gene Proteins 0.000 description 1
- 101100489082 Bacillus subtilis (strain 168) yrbD gene Proteins 0.000 description 1
- 241000193388 Bacillus thuringiensis Species 0.000 description 1
- 108091032955 Bacterial small RNA Proteins 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241000604933 Bdellovibrio Species 0.000 description 1
- 241000588882 Beijerinckia Species 0.000 description 1
- FMMWHPNWAFZXNH-UHFFFAOYSA-N Benz[a]pyrene Chemical compound C1=C2C3=CC=CC=C3C=C(C=C3)C2=C2C3=CC=CC2=C1 FMMWHPNWAFZXNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000724 Berberis vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000021533 Beta vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 241000335053 Beta vulgaris Species 0.000 description 1
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 1
- 229920002498 Beta-glucan Polymers 0.000 description 1
- NDVRQFZUJRMKKP-UHFFFAOYSA-N Betavulgarin Natural products O=C1C=2C(OC)=C3OCOC3=CC=2OC=C1C1=CC=CC=C1O NDVRQFZUJRMKKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKSKMVKDSOOOFA-UHFFFAOYSA-N Bisthiosemi Chemical compound NC(=S)NNCNNC(N)=S JKSKMVKDSOOOFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000006010 Bixa orellana Nutrition 0.000 description 1
- 244000017106 Bixa orellana Species 0.000 description 1
- 108010006654 Bleomycin Proteins 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000427199 Bosea <angiosperm> Species 0.000 description 1
- 241000743774 Brachypodium Species 0.000 description 1
- 241000589171 Bradyrhizobium sp. Species 0.000 description 1
- 235000011303 Brassica alboglabra Nutrition 0.000 description 1
- 244000178993 Brassica juncea Species 0.000 description 1
- 235000011332 Brassica juncea Nutrition 0.000 description 1
- 235000014700 Brassica juncea var napiformis Nutrition 0.000 description 1
- 235000011293 Brassica napus Nutrition 0.000 description 1
- 235000011302 Brassica oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 1
- 235000004221 Brassica oleracea var gemmifera Nutrition 0.000 description 1
- 235000017647 Brassica oleracea var italica Nutrition 0.000 description 1
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 235000012905 Brassica oleracea var viridis Nutrition 0.000 description 1
- 244000308368 Brassica oleracea var. gemmifera Species 0.000 description 1
- 241000218980 Brassicales Species 0.000 description 1
- IXVMHGVQKLDRKH-VRESXRICSA-N Brassinolide Natural products O=C1OC[C@@H]2[C@@H]3[C@@](C)([C@H]([C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](C(C)C)C)C)CC3)CC[C@@H]2[C@]2(C)[C@@H]1C[C@H](O)[C@H](O)C2 IXVMHGVQKLDRKH-VRESXRICSA-N 0.000 description 1
- 241000498637 Brevibacillus agri Species 0.000 description 1
- 241000193764 Brevibacillus brevis Species 0.000 description 1
- 241000131407 Brevundimonas Species 0.000 description 1
- VEUZZDOCACZPRY-UHFFFAOYSA-N Brodifacoum Chemical compound O=C1OC=2C=CC=CC=2C(O)=C1C(C1=CC=CC=C1C1)CC1C(C=C1)=CC=C1C1=CC=C(Br)C=C1 VEUZZDOCACZPRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005966 Bromadiolone Substances 0.000 description 1
- OWNRRUFOJXFKCU-UHFFFAOYSA-N Bromadiolone Chemical compound C=1C=C(C=2C=CC(Br)=CC=2)C=CC=1C(O)CC(C=1C(OC2=CC=CC=C2C=1O)=O)C1=CC=CC=C1 OWNRRUFOJXFKCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USMZPYXTVKAYST-UHFFFAOYSA-N Bromethalin Chemical compound [O-][N+](=O)C=1C=C([N+]([O-])=O)C=C(C(F)(F)F)C=1N(C)C1=C(Br)C=C(Br)C=C1Br USMZPYXTVKAYST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008213 Brosimum alicastrum Species 0.000 description 1
- 241000195940 Bryophyta Species 0.000 description 1
- SPNQRCTZKIBOAX-UHFFFAOYSA-N Butralin Chemical compound CCC(C)NC1=C([N+]([O-])=O)C=C(C(C)(C)C)C=C1[N+]([O-])=O SPNQRCTZKIBOAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000001432 Calendula officinalis Species 0.000 description 1
- 235000005881 Calendula officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 241000759909 Camptotheca Species 0.000 description 1
- 241000572575 Candidatus Pasteuria usgae Species 0.000 description 1
- 241000218236 Cannabis Species 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000002568 Capsicum frutescens Nutrition 0.000 description 1
- 239000005745 Captan Substances 0.000 description 1
- 239000005746 Carboxin Substances 0.000 description 1
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 1
- 241000863012 Caulobacter Species 0.000 description 1
- 241000632385 Celastrales Species 0.000 description 1
- 241000186321 Cellulomonas Species 0.000 description 1
- 241000863387 Cellvibrio Species 0.000 description 1
- 241000488899 Cephalotaxus Species 0.000 description 1
- 241000221955 Chaetomium Species 0.000 description 1
- 241001515917 Chaetomium globosum Species 0.000 description 1
- 240000006162 Chenopodium quinoa Species 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 102000012286 Chitinases Human genes 0.000 description 1
- 108010022172 Chitinases Proteins 0.000 description 1
- 239000005974 Chlormequat Substances 0.000 description 1
- 241000191382 Chlorobaculum tepidum Species 0.000 description 1
- UDHXJZHVNHGCEC-UHFFFAOYSA-N Chlorophacinone Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1C(=O)C2=CC=CC=C2C1=O UDHXJZHVNHGCEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019743 Choline chloride Nutrition 0.000 description 1
- 241001332334 Chromobacterium subtsugae Species 0.000 description 1
- 241000611330 Chryseobacterium Species 0.000 description 1
- 235000010523 Cicer arietinum Nutrition 0.000 description 1
- 244000045195 Cicer arietinum Species 0.000 description 1
- 235000007542 Cichorium intybus Nutrition 0.000 description 1
- 244000298479 Cichorium intybus Species 0.000 description 1
- 235000021516 Cinchona officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 244000182633 Cinchona succirubra Species 0.000 description 1
- 241000588923 Citrobacter Species 0.000 description 1
- 235000009831 Citrullus lanatus Nutrition 0.000 description 1
- 235000012828 Citrullus lanatus var citroides Nutrition 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000175448 Citrus madurensis Species 0.000 description 1
- 240000004307 Citrus medica Species 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 241000333459 Citrus x tangelo Species 0.000 description 1
- 241001149472 Clonostachys rosea Species 0.000 description 1
- 241000896542 Clonostachys rosea f. catenulata Species 0.000 description 1
- 101100133359 Clostridium pasteurianum nifC gene Proteins 0.000 description 1
- 241000193464 Clostridium sp. Species 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 108700010070 Codon Usage Proteins 0.000 description 1
- 235000007460 Coffea arabica Nutrition 0.000 description 1
- 235000005320 Coleus barbatus Nutrition 0.000 description 1
- 241000233971 Commelinales Species 0.000 description 1
- 108020004394 Complementary RNA Proteins 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000410239 Coraliomargarita Species 0.000 description 1
- 241001266001 Cordyceps confragosa Species 0.000 description 1
- 241000134970 Cornales Species 0.000 description 1
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 description 1
- 241000186249 Corynebacterium sp. Species 0.000 description 1
- JFIXKFSJCQNGEK-UHFFFAOYSA-N Coumafuryl Chemical group OC=1C2=CC=CC=C2OC(=O)C=1C(CC(=O)C)C1=CC=CO1 JFIXKFSJCQNGEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULSLJYXHZDTLQK-UHFFFAOYSA-N Coumatetralyl Chemical group C1=CC=CC2=C1OC(=O)C(C1C3=CC=CC=C3CCC1)=C2O ULSLJYXHZDTLQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJIUPFPIEBPYIE-UHFFFAOYSA-N Crimidine Chemical compound CN(C)C1=CC(C)=NC(Cl)=N1 HJIUPFPIEBPYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000241257 Cucumis melo Species 0.000 description 1
- 235000009842 Cucumis melo Nutrition 0.000 description 1
- 235000009849 Cucumis sativus Nutrition 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 235000009852 Cucurbita pepo Nutrition 0.000 description 1
- 241001528480 Cupriavidus Species 0.000 description 1
- 241000203813 Curtobacterium Species 0.000 description 1
- 241000770189 Curvibacter Species 0.000 description 1
- 241000196114 Cycadales Species 0.000 description 1
- 241000723247 Cylindrocarpon Species 0.000 description 1
- 206010011732 Cyst Diseases 0.000 description 1
- 102000018832 Cytochromes Human genes 0.000 description 1
- 108010052832 Cytochromes Proteins 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 108020001019 DNA Primers Proteins 0.000 description 1
- 108020003215 DNA Probes Proteins 0.000 description 1
- 230000003350 DNA copy number gain Effects 0.000 description 1
- 101710099946 DNA mismatch repair protein Msh6 Proteins 0.000 description 1
- 102100021147 DNA mismatch repair protein Msh6 Human genes 0.000 description 1
- 239000003155 DNA primer Substances 0.000 description 1
- 239000003298 DNA probe Substances 0.000 description 1
- 238000001712 DNA sequencing Methods 0.000 description 1
- 241000858015 Dactylellina drechsleri Species 0.000 description 1
- 239000005975 Daminozide Substances 0.000 description 1
- NOQGZXFMHARMLW-UHFFFAOYSA-N Daminozide Chemical compound CN(C)NC(=O)CCC(O)=O NOQGZXFMHARMLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000208296 Datura Species 0.000 description 1
- 241000192093 Deinococcus Species 0.000 description 1
- 241001600125 Delftia acidovorans Species 0.000 description 1
- 241001635320 Desemzia Species 0.000 description 1
- 241000205646 Devosia Species 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- MDNWOSOZYLHTCG-UHFFFAOYSA-N Dichlorophen Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1CC1=CC(Cl)=CC=C1O MDNWOSOZYLHTCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100380328 Dictyostelium discoideum asns gene Proteins 0.000 description 1
- 239000006010 Difenacoum Substances 0.000 description 1
- 239000005760 Difenoconazole Substances 0.000 description 1
- 240000008570 Digitaria exilis Species 0.000 description 1
- 241000618813 Dilleniales Species 0.000 description 1
- 235000005903 Dioscorea Nutrition 0.000 description 1
- 244000281702 Dioscorea villosa Species 0.000 description 1
- 235000000504 Dioscorea villosa Nutrition 0.000 description 1
- QAGGICSUEVNSGH-UHFFFAOYSA-N Diosmetin Natural products C1=C(O)C(OC)=CC=C1C1=CC(=O)C2=CC=C(O)C=C2O1 QAGGICSUEVNSGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYGLAHSAISAEAL-UHFFFAOYSA-N Diphenadione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C1C(=O)C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 JYGLAHSAISAEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000207977 Dipsacales Species 0.000 description 1
- 241001147784 Domibacillus aminovorans Species 0.000 description 1
- 241001262066 Drechslerella dactyloides Species 0.000 description 1
- 241001277594 Duganella Species 0.000 description 1
- 241000600050 Dyella Species 0.000 description 1
- 244000058871 Echinochloa crus-galli Species 0.000 description 1
- 240000003133 Elaeis guineensis Species 0.000 description 1
- 108010037179 Endodeoxyribonucleases Proteins 0.000 description 1
- 102000011750 Endodeoxyribonucleases Human genes 0.000 description 1
- 241001552883 Enhydrobacter Species 0.000 description 1
- 101000889905 Enterobacteria phage RB3 Intron-associated endonuclease 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000889904 Enterobacteria phage T4 Defective intron-associated endonuclease 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000889900 Enterobacteria phage T4 Intron-associated endonuclease 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000889899 Enterobacteria phage T4 Intron-associated endonuclease 2 Proteins 0.000 description 1
- 241000194033 Enterococcus Species 0.000 description 1
- 241000218671 Ephedra Species 0.000 description 1
- 241001465251 Ephedra sinica Species 0.000 description 1
- 244000140063 Eragrostis abyssinica Species 0.000 description 1
- 235000014966 Eragrostis abyssinica Nutrition 0.000 description 1
- 241000588698 Erwinia Species 0.000 description 1
- 240000006890 Erythroxylum coca Species 0.000 description 1
- 101100134117 Escherichia coli (strain K12) glnG gene Proteins 0.000 description 1
- 101100184192 Escherichia coli (strain K12) mlaD gene Proteins 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005976 Ethephon Substances 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 244000166124 Eucalyptus globulus Species 0.000 description 1
- 244000004281 Eucalyptus maculata Species 0.000 description 1
- 241001468125 Exiguobacterium Species 0.000 description 1
- 108091029865 Exogenous DNA Proteins 0.000 description 1
- 229920002444 Exopolysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 241001247262 Fabales Species 0.000 description 1
- 241000219427 Fagales Species 0.000 description 1
- 241000531184 Ferroglobus Species 0.000 description 1
- 241001585410 Filimonas Species 0.000 description 1
- 241001617393 Finegoldia Species 0.000 description 1
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 description 1
- 241000937465 Flavisolibacter Species 0.000 description 1
- 241000589565 Flavobacterium Species 0.000 description 1
- 108010057366 Flavodoxin Proteins 0.000 description 1
- 239000005781 Fludioxonil Substances 0.000 description 1
- 239000005978 Flumetralin Substances 0.000 description 1
- PWNAWOCHVWERAR-UHFFFAOYSA-N Flumetralin Chemical compound [O-][N+](=O)C=1C=C(C(F)(F)F)C=C([N+]([O-])=O)C=1N(CC)CC1=C(F)C=CC=C1Cl PWNAWOCHVWERAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEVZCONIUDBCDC-UHFFFAOYSA-N Flurprimidol Chemical compound C=1N=CN=CC=1C(O)(C(C)C)C1=CC=C(OC(F)(F)F)C=C1 VEVZCONIUDBCDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019715 Fonio Nutrition 0.000 description 1
- 239000005979 Forchlorfenuron Substances 0.000 description 1
- 235000017317 Fortunella Nutrition 0.000 description 1
- 241000187809 Frankia Species 0.000 description 1
- 241000187808 Frankia sp. Species 0.000 description 1
- 241000382489 Frigoribacterium Species 0.000 description 1
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 description 1
- 241001423728 Fusarium neocosmosporiellum Species 0.000 description 1
- 241000427940 Fusarium solani Species 0.000 description 1
- 101150065368 GLTP gene Proteins 0.000 description 1
- 241000234271 Galanthus Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 description 1
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 1
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 1
- 241000208326 Gentianales Species 0.000 description 1
- 241000134874 Geraniales Species 0.000 description 1
- 239000005980 Gibberellic acid Substances 0.000 description 1
- 241000218790 Ginkgoales Species 0.000 description 1
- 241000032681 Gluconacetobacter Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 102000016901 Glutamate dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 108091006151 Glutamate transporters Proteins 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 229920002527 Glycogen Polymers 0.000 description 1
- 241000218664 Gnetales Species 0.000 description 1
- 235000009432 Gossypium hirsutum Nutrition 0.000 description 1
- 241000588731 Hafnia Species 0.000 description 1
- 241000159657 Halobaculum Species 0.000 description 1
- 241000206596 Halomonas Species 0.000 description 1
- 241001134726 Heliobacillus Species 0.000 description 1
- 241000207153 Heliobacterium chlorum Species 0.000 description 1
- 241001494519 Heliobacterium sp. Species 0.000 description 1
- 241001628319 Heliophilum Species 0.000 description 1
- 241001326442 Heliorestis Species 0.000 description 1
- 240000001194 Heliotropium europaeum Species 0.000 description 1
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 1
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 1
- 241000735445 Hetrodes Species 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 241000143459 Hirsutella Species 0.000 description 1
- 241000339365 Hirsutella minnesotensis Species 0.000 description 1
- 241000161908 Hirsutella rhossiliensis Species 0.000 description 1
- 101710146024 Horcolin Proteins 0.000 description 1
- 241000209219 Hordeum Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000033356 Hymenobacter Species 0.000 description 1
- 241000208278 Hyoscyamus Species 0.000 description 1
- PWGOWIIEVDAYTC-UHFFFAOYSA-N ICR-170 Chemical compound Cl.Cl.C1=C(OC)C=C2C(NCCCN(CCCl)CC)=C(C=CC(Cl)=C3)C3=NC2=C1 PWGOWIIEVDAYTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- PFDCOZXELJAUTR-UHFFFAOYSA-N Inabenfide Chemical compound C=1C(Cl)=CC=C(NC(=O)C=2C=CN=CC=2)C=1C(O)C1=CC=CC=C1 PFDCOZXELJAUTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N Inositol-hexakisphosphate Chemical compound OP(O)(=O)O[C@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H]1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 1
- 239000005796 Ipconazole Substances 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- 108010044467 Isoenzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000221089 Jatropha Species 0.000 description 1
- 241001048891 Jatropha curcas Species 0.000 description 1
- FAIXYKHYOGVFKA-UHFFFAOYSA-N Kinetin Natural products N=1C=NC=2N=CNC=2C=1N(C)C1=CC=CO1 FAIXYKHYOGVFKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000588754 Klebsiella sp. Species 0.000 description 1
- 241000579722 Kocuria Species 0.000 description 1
- 239000004395 L-leucine Substances 0.000 description 1
- 235000019454 L-leucine Nutrition 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 241000186660 Lactobacillus Species 0.000 description 1
- 240000001046 Lactobacillus acidophilus Species 0.000 description 1
- 235000013956 Lactobacillus acidophilus Nutrition 0.000 description 1
- 241000208822 Lactuca Species 0.000 description 1
- 235000010671 Lathyrus sativus Nutrition 0.000 description 1
- 240000005783 Lathyrus sativus Species 0.000 description 1
- 241000218194 Laurales Species 0.000 description 1
- 241001121967 Lecanicillium Species 0.000 description 1
- 241001647840 Leclercia Species 0.000 description 1
- 101710189395 Lectin Proteins 0.000 description 1
- 235000014647 Lens culinaris subsp culinaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000043158 Lens esculenta Species 0.000 description 1
- 241000382308 Lentzea Species 0.000 description 1
- 241000234435 Lilium Species 0.000 description 1
- 108010028921 Lipopeptides Proteins 0.000 description 1
- 241000209082 Lolium Species 0.000 description 1
- 241000219745 Lupinus Species 0.000 description 1
- 235000010649 Lupinus albus Nutrition 0.000 description 1
- 240000000894 Lupinus albus Species 0.000 description 1
- 241000986841 Luteibacter Species 0.000 description 1
- 241001647883 Luteimonas Species 0.000 description 1
- 241000195947 Lycopodium Species 0.000 description 1
- 241000193386 Lysinibacillus sphaericus Species 0.000 description 1
- 241001660189 Lysobacter antibioticus Species 0.000 description 1
- 241000863030 Lysobacter enzymogenes Species 0.000 description 1
- 108700036248 MT-RNR1 Proteins 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005953 Magnesium phosphide Substances 0.000 description 1
- 239000005983 Maleic hydrazide Substances 0.000 description 1
- BGRDGMRNKXEXQD-UHFFFAOYSA-N Maleic hydrazide Chemical compound OC1=CC=C(O)N=N1 BGRDGMRNKXEXQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219171 Malpighiales Species 0.000 description 1
- 239000005913 Maltodextrin Substances 0.000 description 1
- 229920002774 Maltodextrin Polymers 0.000 description 1
- 244000081841 Malus domestica Species 0.000 description 1
- 235000011430 Malus pumila Nutrition 0.000 description 1
- 235000015103 Malus silvestris Nutrition 0.000 description 1
- 241000134966 Malvales Species 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000004456 Manihot esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 101100507576 Mannheimia haemolytica hslU gene Proteins 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 101710179758 Mannose-specific lectin Proteins 0.000 description 1
- 101710150763 Mannose-specific lectin 1 Proteins 0.000 description 1
- 101710150745 Mannose-specific lectin 2 Proteins 0.000 description 1
- 241001358049 Massilia Species 0.000 description 1
- 235000010624 Medicago sativa Nutrition 0.000 description 1
- OKIBNKKYNPBDRS-UHFFFAOYSA-N Mefluidide Chemical compound CC(=O)NC1=CC(NS(=O)(=O)C(F)(F)F)=C(C)C=C1C OKIBNKKYNPBDRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000301 Membrane transport proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000003939 Membrane transport proteins Human genes 0.000 description 1
- 244000024873 Mentha crispa Species 0.000 description 1
- 235000014749 Mentha crispa Nutrition 0.000 description 1
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 1
- 241001479543 Mentha x piperita Species 0.000 description 1
- 241000970829 Mesorhizobium Species 0.000 description 1
- 241001529871 Methanococcus maripaludis Species 0.000 description 1
- 101100038261 Methanococcus vannielii (strain ATCC 35089 / DSM 1224 / JCM 13029 / OCM 148 / SB) rpo2C gene Proteins 0.000 description 1
- 241000205275 Methanosarcina barkeri Species 0.000 description 1
- 241001302042 Methanothermobacter thermautotrophicus Species 0.000 description 1
- 241000589323 Methylobacterium Species 0.000 description 1
- 241001467578 Microbacterium Species 0.000 description 1
- 241000500375 Microbacterium sp. Species 0.000 description 1
- 241000192041 Micrococcus Species 0.000 description 1
- 108091092878 Microsatellite Proteins 0.000 description 1
- 241001112070 Microvirga Species 0.000 description 1
- 241001074116 Miscanthus x giganteus Species 0.000 description 1
- 241000529935 Monacrosporium Species 0.000 description 1
- 101100226013 Mus musculus Ercc1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000282338 Mustela putorius Species 0.000 description 1
- 108010026664 MutL Protein Homolog 1 Proteins 0.000 description 1
- 241000187488 Mycobacterium sp. Species 0.000 description 1
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 1
- 241000223251 Myrothecium Species 0.000 description 1
- 241000134886 Myrtales Species 0.000 description 1
- ZRKWMRDKSOPRRS-UHFFFAOYSA-N N-Methyl-N-nitrosourea Chemical compound O=NN(C)C(N)=O ZRKWMRDKSOPRRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAWFJGJZGIEFAR-NNYOXOHSSA-O NAD(+) Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@H]2[C@@H]([C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 BAWFJGJZGIEFAR-NNYOXOHSSA-O 0.000 description 1
- 238000011495 NanoString analysis Methods 0.000 description 1
- 241001230286 Narenga Species 0.000 description 1
- 241000588653 Neisseria Species 0.000 description 1
- 241000124176 Neocosmospora Species 0.000 description 1
- 241000556984 Neonectria galligena Species 0.000 description 1
- 241000187654 Nocardia Species 0.000 description 1
- 241000192656 Nostoc Species 0.000 description 1
- 241000424623 Nostoc punctiforme Species 0.000 description 1
- QMGVPVSNSZLJIA-UHFFFAOYSA-N Nux Vomica Natural products C1C2C3C4N(C=5C6=CC=CC=5)C(=O)CC3OCC=C2CN2C1C46CC2 QMGVPVSNSZLJIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000039470 Nymphaeales Species 0.000 description 1
- 241000276772 Oceanibaculum Species 0.000 description 1
- 241000588843 Ochrobactrum Species 0.000 description 1
- 241001486832 Okibacterium Species 0.000 description 1
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 description 1
- 241000121201 Oligotropha Species 0.000 description 1
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 1
- 241000712830 Oryzihumus Species 0.000 description 1
- 241000178984 Oxalophagus Species 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- KYGZCKSPAKDVKC-UHFFFAOYSA-N Oxolinic acid Chemical compound C1=C2N(CC)C=C(C(O)=O)C(=O)C2=CC2=C1OCO2 KYGZCKSPAKDVKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004100 Oxytetracycline Substances 0.000 description 1
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 1
- 238000010222 PCR analysis Methods 0.000 description 1
- 239000005985 Paclobutrazol Substances 0.000 description 1
- 241001236817 Paecilomyces <Clavicipitaceae> Species 0.000 description 1
- 241000321594 Paenibacillus borealis Species 0.000 description 1
- 241000933952 Paenibacillus campinasensis Species 0.000 description 1
- 241000611786 Paenibacillus glucanolyticus Species 0.000 description 1
- 241000611801 Paenibacillus illinoisensis Species 0.000 description 1
- 241000689135 Paenibacillus macquariensis Species 0.000 description 1
- 241000193397 Paenibacillus pabuli Species 0.000 description 1
- 241000611735 Paenibacillus peoriae Species 0.000 description 1
- 241000220897 Paenibacillus riograndensis Species 0.000 description 1
- 241000775032 Paenibacillus riograndensis SBR5 Species 0.000 description 1
- 241000209117 Panicum Species 0.000 description 1
- 235000006443 Panicum miliaceum subsp. miliaceum Nutrition 0.000 description 1
- 235000009037 Panicum miliaceum subsp. ruderale Nutrition 0.000 description 1
- 241000588912 Pantoea agglomerans Species 0.000 description 1
- 235000014370 Papaver orientale Nutrition 0.000 description 1
- 244000293991 Papaver orientale Species 0.000 description 1
- 241001242657 Pasteuria nishizawae Species 0.000 description 1
- 241000291055 Pasteuria ramosa Species 0.000 description 1
- 229920002230 Pectic acid Polymers 0.000 description 1
- 241000372441 Pelomonas Species 0.000 description 1
- 244000038248 Pennisetum spicatum Species 0.000 description 1
- 244000115721 Pennisetum typhoides Species 0.000 description 1
- 108010077742 Peptide Elongation Factor G Proteins 0.000 description 1
- 241000542733 Perlucidibaca Species 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000608 Phosphoric Monoester Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 102000004160 Phosphoric Monoester Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 241001148064 Photorhabdus luminescens Species 0.000 description 1
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N Phytic acid Natural products OP(O)(=O)OC1C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHPVFYLOGNNZLA-UHFFFAOYSA-N Phytoalexin Natural products COC1=CC=CC=C1C1OC(C=C2C(OCO2)=C2OC)=C2C(=O)C1 IHPVFYLOGNNZLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233614 Phytophthora Species 0.000 description 1
- RZKYEQDPDZUERB-UHFFFAOYSA-N Pindone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(C(=O)C(C)(C)C)C(=O)C2=C1 RZKYEQDPDZUERB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000218633 Pinidae Species 0.000 description 1
- 241000758713 Piperales Species 0.000 description 1
- 108700001094 Plant Genes Proteins 0.000 description 1
- 108010064851 Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241001408562 Plantibacter Species 0.000 description 1
- 241000131459 Plectranthus barbatus Species 0.000 description 1
- 241001002196 Pochonia Species 0.000 description 1
- 241000754833 Pochonia chlamydosporia Species 0.000 description 1
- 241000500034 Podostemaceae Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002565 Polyethylene Glycol 400 Polymers 0.000 description 1
- 241000178315 Polynucleobacter Species 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 241000161288 Populus candicans Species 0.000 description 1
- 239000005986 Prohexadione Substances 0.000 description 1
- 241000186429 Propionibacterium Species 0.000 description 1
- 241000617410 Proteales Species 0.000 description 1
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 1
- 241001645955 Pseudomonas chlororaphis subsp. aureofaciens Species 0.000 description 1
- 241000589540 Pseudomonas fluorescens Species 0.000 description 1
- 241000589776 Pseudomonas putida Species 0.000 description 1
- 241000589615 Pseudomonas syringae Species 0.000 description 1
- 241000187603 Pseudonocardia Species 0.000 description 1
- 241001647875 Pseudoxanthomonas Species 0.000 description 1
- 241000588671 Psychrobacter Species 0.000 description 1
- 241001465752 Purpureocillium lilacinum Species 0.000 description 1
- 241000233639 Pythium Species 0.000 description 1
- 238000003559 RNA-seq method Methods 0.000 description 1
- 230000002292 Radical scavenging effect Effects 0.000 description 1
- 241001128129 Rafflesiaceae Species 0.000 description 1
- 241000232299 Ralstonia Species 0.000 description 1
- 238000001530 Raman microscopy Methods 0.000 description 1
- 244000088415 Raphanus sativus Species 0.000 description 1
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 108091081062 Repeated sequence (DNA) Proteins 0.000 description 1
- 241000948188 Rheinheimera Species 0.000 description 1
- 241001633102 Rhizobiaceae Species 0.000 description 1
- 241001148115 Rhizobium etli Species 0.000 description 1
- 241000589194 Rhizobium leguminosarum Species 0.000 description 1
- 241000191025 Rhodobacter Species 0.000 description 1
- 241000191023 Rhodobacter capsulatus Species 0.000 description 1
- 241000316848 Rhodococcus <scale insect> Species 0.000 description 1
- 241001464989 Rhodococcus globerulus Species 0.000 description 1
- 241000190932 Rhodopseudomonas Species 0.000 description 1
- 241000190950 Rhodopseudomonas palustris Species 0.000 description 1
- 235000002357 Ribes grossularia Nutrition 0.000 description 1
- 244000171263 Ribes grossularia Species 0.000 description 1
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 240000000528 Ricinus communis Species 0.000 description 1
- 235000011449 Rosa Nutrition 0.000 description 1
- 235000004789 Rosa xanthina Nutrition 0.000 description 1
- 241000109329 Rosa xanthina Species 0.000 description 1
- 241000192031 Ruminococcus Species 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 241000209051 Saccharum Species 0.000 description 1
- 241000746444 Saccharum sp. Species 0.000 description 1
- 235000012377 Salvia columbariae var. columbariae Nutrition 0.000 description 1
- 240000005481 Salvia hispanica Species 0.000 description 1
- 235000001498 Salvia hispanica Nutrition 0.000 description 1
- 244000001385 Sanguinaria canadensis Species 0.000 description 1
- 241000134968 Sapindales Species 0.000 description 1
- 241000208437 Sarraceniaceae Species 0.000 description 1
- 241000134890 Saxifragales Species 0.000 description 1
- 241000242873 Scopolia Species 0.000 description 1
- 241001453170 Sebaldella Species 0.000 description 1
- 241001247145 Sebastes goodei Species 0.000 description 1
- 244000082988 Secale cereale Species 0.000 description 1
- 241000206467 Sediminibacillus Species 0.000 description 1
- 241000346882 Sediminibacterium Species 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000147799 Serratia entomophila Species 0.000 description 1
- 241000607715 Serratia marcescens Species 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- 244000040738 Sesamum orientale Species 0.000 description 1
- 235000008515 Setaria glauca Nutrition 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- 241001647968 Shinella Species 0.000 description 1
- 239000000589 Siderophore Substances 0.000 description 1
- 241001135312 Sinorhizobium Species 0.000 description 1
- 241000589196 Sinorhizobium meliloti Species 0.000 description 1
- 241000144249 Sinorhizobium sp. Species 0.000 description 1
- 241001227511 Sinosporangium Species 0.000 description 1
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 1
- 235000007230 Sorghum bicolor Nutrition 0.000 description 1
- 241001136275 Sphingobacterium Species 0.000 description 1
- 241000131972 Sphingomonadaceae Species 0.000 description 1
- 241000736131 Sphingomonas Species 0.000 description 1
- 241000383873 Sphingopyxis Species 0.000 description 1
- 241000371136 Sphingosinicella Species 0.000 description 1
- 241000191940 Staphylococcus Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 1
- 101100309436 Streptococcus mutans serotype c (strain ATCC 700610 / UA159) ftf gene Proteins 0.000 description 1
- 241000187747 Streptomyces Species 0.000 description 1
- 239000005838 Streptomyces K61 (formerly S. griseoviridis) Substances 0.000 description 1
- 241001467541 Streptomyces galbus Species 0.000 description 1
- 241000187218 Streptomyces goshikiensis Species 0.000 description 1
- 241000191251 Streptomyces griseoviridis Species 0.000 description 1
- 241000187389 Streptomyces lavendulae Species 0.000 description 1
- 241000946809 Streptomyces prasinus Species 0.000 description 1
- 241000970858 Streptomyces saraceticus Species 0.000 description 1
- 241000531819 Streptomyces venezuelae Species 0.000 description 1
- 241000132988 Stygiolobus Species 0.000 description 1
- 108091027544 Subgenomic mRNA Proteins 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 1
- 241000985077 Sulfurisphaera Species 0.000 description 1
- 241001110323 Syagrus romanzoffiana Species 0.000 description 1
- 241000192584 Synechocystis Species 0.000 description 1
- 241000192593 Synechocystis sp. PCC 6803 Species 0.000 description 1
- 241001622829 Tatumella Species 0.000 description 1
- 241000202349 Taxus brevifolia Species 0.000 description 1
- 244000162450 Taxus cuspidata Species 0.000 description 1
- 235000009065 Taxus cuspidata Nutrition 0.000 description 1
- 239000005839 Tebuconazole Substances 0.000 description 1
- 241000189180 Tepidimonas Species 0.000 description 1
- 241000623377 Terminalia elliptica Species 0.000 description 1
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 1
- 241001249784 Thermomonas Species 0.000 description 1
- 241000605118 Thiobacillus Species 0.000 description 1
- 239000005843 Thiram Substances 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 240000006909 Tilia x europaea Species 0.000 description 1
- 108091028113 Trans-activating crRNA Proteins 0.000 description 1
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 1
- 239000005857 Trifloxystrobin Substances 0.000 description 1
- 241000219793 Trifolium Species 0.000 description 1
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001329985 Triticeae Species 0.000 description 1
- 239000005859 Triticonazole Substances 0.000 description 1
- 235000004240 Triticum spelta Nutrition 0.000 description 1
- 240000003834 Triticum spelta Species 0.000 description 1
- 241000569574 Trochodendrales Species 0.000 description 1
- 240000000260 Typha latifolia Species 0.000 description 1
- 108090000848 Ubiquitin Proteins 0.000 description 1
- 102000044159 Ubiquitin Human genes 0.000 description 1
- 235000013419 Uniola paniculata Nutrition 0.000 description 1
- 240000007492 Uniola paniculata Species 0.000 description 1
- LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N Uric Acid Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C2=C1NC(=O)N2 LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N Uric acid Natural products N1C(=O)NC(=O)C2NC(=O)NC21 TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001478283 Variovorax Species 0.000 description 1
- 241000489523 Veratrum Species 0.000 description 1
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000193396 Virgibacillus pantothenticus Species 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 229930003779 Vitamin B12 Natural products 0.000 description 1
- MECHNRXZTMCUDQ-UHFFFAOYSA-N Vitamin D2 Natural products C1CCC2(C)C(C(C)C=CC(C)C(C)C)CCC2C1=CC=C1CC(O)CCC1=C MECHNRXZTMCUDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- 241000589634 Xanthomonas Species 0.000 description 1
- 241000589636 Xanthomonas campestris Species 0.000 description 1
- 241000607735 Xenorhabdus nematophila Species 0.000 description 1
- 241000209149 Zea Species 0.000 description 1
- 229920002494 Zein Polymers 0.000 description 1
- 239000006011 Zinc phosphide Substances 0.000 description 1
- 241000234675 Zingiberales Species 0.000 description 1
- QFHMNFAUXJAINK-UHFFFAOYSA-N [1-(carbamoylamino)-2-methylpropyl]urea Chemical compound NC(=O)NC(C(C)C)NC(N)=O QFHMNFAUXJAINK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWVZGJORVTZXFW-UHFFFAOYSA-N [benzyl(dimethyl)silyl]methyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC[Si](C)(C)CC1=CC=CC=C1 CWVZGJORVTZXFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004721 adaptive immunity Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000910 agglutinin Substances 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-STGXQOJASA-N alpha-D-lyxopyranose Chemical compound O[C@@H]1CO[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-STGXQOJASA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004178 amaranth Substances 0.000 description 1
- 235000012735 amaranth Nutrition 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000019826 ammonium polyphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001276 ammonium polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- HUTDUHSNJYTCAR-UHFFFAOYSA-N ancymidol Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(O)(C=1C=NC=NC=1)C1CC1 HUTDUHSNJYTCAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150104862 anfD gene Proteins 0.000 description 1
- 101150040823 anfG gene Proteins 0.000 description 1
- 101150101246 anfH gene Proteins 0.000 description 1
- 101150036396 anfK gene Proteins 0.000 description 1
- 235000020244 animal milk Nutrition 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000000420 anogeissus latifolia wall. gum Substances 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 235000019312 arabinogalactan Nutrition 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000617156 archaeon Species 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- GCPXMJHSNVMWNM-UHFFFAOYSA-N arsenous acid Chemical compound O[As](O)O GCPXMJHSNVMWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000011681 asexual reproduction Effects 0.000 description 1
- 238000013465 asexual reproduction Methods 0.000 description 1
- 101150062095 asnA gene Proteins 0.000 description 1
- 101150057409 asnB gene Proteins 0.000 description 1
- 229960003272 asparaginase Drugs 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-M asparaginate Chemical compound [O-]C(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- WFDXOXNFNRHQEC-GHRIWEEISA-N azoxystrobin Chemical compound CO\C=C(\C(=O)OC)C1=CC=CC=C1OC1=CC(OC=2C(=CC=CC=2)C#N)=NC=N1 WFDXOXNFNRHQEC-GHRIWEEISA-N 0.000 description 1
- 229940054340 bacillus coagulans Drugs 0.000 description 1
- 229940005348 bacillus firmus Drugs 0.000 description 1
- 229940097012 bacillus thuringiensis Drugs 0.000 description 1
- 210000004666 bacterial spore Anatomy 0.000 description 1
- 230000000721 bacterilogical effect Effects 0.000 description 1
- 239000010905 bagasse Substances 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L barium(2+);oxomethanediolate Chemical compound [Ba+2].[O-][14C]([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMIMIFULGMZVPO-UHFFFAOYSA-N benzyl 3-bromo-2,6-dinitro-5-phenylmethoxybenzoate Chemical compound [O-][N+](=O)C1=C(C(=O)OCC=2C=CC=CC=2)C([N+](=O)[O-])=C(Br)C=C1OCC1=CC=CC=C1 MMIMIFULGMZVPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 102000023732 binding proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091008324 binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000008238 biochemical pathway Effects 0.000 description 1
- 238000003766 bioinformatics method Methods 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 238000004178 biological nitrogen fixation Methods 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 235000012978 bixa orellana Nutrition 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 229960001561 bleomycin Drugs 0.000 description 1
- OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O bleomycin A2 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC=C(N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCC[S+](C)C)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1N=CNC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006664 bond formation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- IXVMHGVQKLDRKH-KNBKMWSGSA-N brassinolide Chemical compound C1OC(=O)[C@H]2C[C@H](O)[C@H](O)C[C@]2(C)[C@H]2CC[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)C(C)C)CC[C@H]3[C@@H]21 IXVMHGVQKLDRKH-KNBKMWSGSA-N 0.000 description 1
- 150000001647 brassinosteroids Chemical class 0.000 description 1
- 235000010633 broth Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005551 calcium lignosulfonate Polymers 0.000 description 1
- RYAGRZNBULDMBW-UHFFFAOYSA-L calcium;3-(2-hydroxy-3-methoxyphenyl)-2-[2-methoxy-4-(3-sulfonatopropyl)phenoxy]propane-1-sulfonate Chemical compound [Ca+2].COC1=CC=CC(CC(CS([O-])(=O)=O)OC=2C(=CC(CCCS([O-])(=O)=O)=CC=2)OC)=C1O RYAGRZNBULDMBW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229940117949 captan Drugs 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- GYSSRZJIHXQEHQ-UHFFFAOYSA-N carboxin Chemical compound S1CCOC(C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 GYSSRZJIHXQEHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- 108091092356 cellular DNA Proteins 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000033077 cellular process Effects 0.000 description 1
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N chembl1408157 Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2C(C(=O)O)=CC=1C1=CC=C(O)C=C1 KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 230000035605 chemotaxis Effects 0.000 description 1
- 235000014167 chia Nutrition 0.000 description 1
- OJYGBLRPYBAHRT-IPQSZEQASA-N chloralose Chemical compound O1[C@H](C(Cl)(Cl)Cl)O[C@@H]2[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@@H]21 OJYGBLRPYBAHRT-IPQSZEQASA-N 0.000 description 1
- 229950009941 chloralose Drugs 0.000 description 1
- JUZXDNPBRPUIOR-UHFFFAOYSA-N chlormequat Chemical compound C[N+](C)(C)CCCl JUZXDNPBRPUIOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003763 chloroplast Anatomy 0.000 description 1
- SGMZJAMFUVOLNK-UHFFFAOYSA-M choline chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CCO SGMZJAMFUVOLNK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960003178 choline chloride Drugs 0.000 description 1
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 1
- MYSWGUAQZAJSOK-UHFFFAOYSA-N ciprofloxacin Chemical compound C12=CC(N3CCNCC3)=C(F)C=C2C(=O)C(C(=O)O)=CN1C1CC1 MYSWGUAQZAJSOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003211 cis-1,4-polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000013599 cloning vector Substances 0.000 description 1
- AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M cobalt(2+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(1r,2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2 Chemical compound [Co+2].N#[C-].[N-]([C@@H]1[C@H](CC(N)=O)[C@@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP(O)(=O)O[C@H]3[C@H]([C@H](O[C@@H]3CO)N3C4=CC(C)=C(C)C=C4N=C3)O)\C2=C(C)/C([C@H](C\2(C)C)CCC(N)=O)=N/C/2=C\C([C@H]([C@@]/2(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=N\C\2=C(C)/C2=N[C@]1(C)[C@@](C)(CC(N)=O)[C@@H]2CCC(N)=O AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M 0.000 description 1
- 230000008645 cold stress Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000003283 colorimetric indicator Substances 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- HENZOLWOIZODCT-UHFFFAOYSA-N coumachlor Chemical compound OC=1OC2=CC=CC=C2C(=O)C=1C(CC(=O)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 HENZOLWOIZODCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012272 crop production Methods 0.000 description 1
- 238000003967 crop rotation Methods 0.000 description 1
- GLWWLNJJJCTFMZ-UHFFFAOYSA-N cyclanilide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1NC(=O)C1(C(=O)O)CC1 GLWWLNJJJCTFMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 208000031513 cyst Diseases 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 230000030609 dephosphorylation Effects 0.000 description 1
- 238000006209 dephosphorylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- FCRACOPGPMPSHN-UHFFFAOYSA-N desoxyabscisic acid Natural products OC(=O)C=C(C)C=CC1C(C)=CC(=O)CC1(C)C FCRACOPGPMPSHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004407 detection of glutamine Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003887 dichlorophen Drugs 0.000 description 1
- 235000015872 dietary supplement Nutrition 0.000 description 1
- NZOWVZVFSVRNOR-UHFFFAOYSA-N difenacoum Chemical compound OC=1OC2=CC=CC=C2C(=O)C=1C(C1=CC=CC=C1C1)CC1C(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1 NZOWVZVFSVRNOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQYJATMQXGBDHF-UHFFFAOYSA-N difenoconazole Chemical compound O1C(C)COC1(C=1C(=CC(OC=2C=CC(Cl)=CC=2)=CC=1)Cl)CN1N=CN=C1 BQYJATMQXGBDHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSVAQRUUFVBBFS-UHFFFAOYSA-N difethialone Chemical compound OC=1SC2=CC=CC=C2C(=O)C=1C(C1=CC=CC=C1C1)CC1C(C=C1)=CC=C1C1=CC=C(Br)C=C1 VSVAQRUUFVBBFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- WZISDKTXHMETKG-UHFFFAOYSA-H dimagnesium;dipotassium;trisulfate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O WZISDKTXHMETKG-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000004879 dioscorea Nutrition 0.000 description 1
- MBNGWHIJMBWFHU-UHFFFAOYSA-N diosmetin Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1C1=CC(=O)C2=C(O)C=C(O)C=C2O1 MBNGWHIJMBWFHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001876 diosmetin Drugs 0.000 description 1
- 235000015428 diosmetin Nutrition 0.000 description 1
- 229960000267 diphenadione Drugs 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000005782 double-strand break Effects 0.000 description 1
- 101150005728 draT gene Proteins 0.000 description 1
- 230000008641 drought stress Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 108010050663 endodeoxyribonuclease CreI Proteins 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009088 enzymatic function Effects 0.000 description 1
- 229960002061 ergocalciferol Drugs 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 1
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 1
- 210000001723 extracellular space Anatomy 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 230000035558 fertility Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 229930003935 flavonoid Natural products 0.000 description 1
- 235000017173 flavonoids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002215 flavonoids Chemical class 0.000 description 1
- 235000004426 flaxseed Nutrition 0.000 description 1
- OWUZCVPRFKSBRG-UHFFFAOYSA-N flocoumafen Chemical compound OC=1OC2=CC=CC=C2C(=O)C=1C(C1=CC=CC=C1C1)CC1C(C=C1)=CC=C1OCC1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 OWUZCVPRFKSBRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUJOIMFVNIBMKC-UHFFFAOYSA-N fludioxonil Chemical compound C=12OC(F)(F)OC2=CC=CC=1C1=CNC=C1C#N MUJOIMFVNIBMKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 239000003269 fluorescent indicator Substances 0.000 description 1
- XWROTTLWMHCFEC-LGMDPLHJSA-N fluthiacet Chemical compound C1=C(Cl)C(SCC(=O)O)=CC(\N=C/2N3CCCCN3C(=O)S\2)=C1F XWROTTLWMHCFEC-LGMDPLHJSA-N 0.000 description 1
- 239000004459 forage Substances 0.000 description 1
- GPXLRLUVLMHHIK-UHFFFAOYSA-N forchlorfenuron Chemical compound C1=NC(Cl)=CC(NC(=O)NC=2C=CC=CC=2)=C1 GPXLRLUVLMHHIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 1
- 230000001408 fungistatic effect Effects 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLYXXMFPNIAWKQ-GNIYUCBRSA-N gamma-hexachlorocyclohexane Chemical compound Cl[C@H]1[C@H](Cl)[C@@H](Cl)[C@@H](Cl)[C@H](Cl)[C@H]1Cl JLYXXMFPNIAWKQ-GNIYUCBRSA-N 0.000 description 1
- JLYXXMFPNIAWKQ-UHFFFAOYSA-N gamma-hexachlorocyclohexane Natural products ClC1C(Cl)C(Cl)C(Cl)C(Cl)C1Cl JLYXXMFPNIAWKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000010492 gellan gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000216 gellan gum Substances 0.000 description 1
- 230000004545 gene duplication Effects 0.000 description 1
- 230000030279 gene silencing Effects 0.000 description 1
- 102000054767 gene variant Human genes 0.000 description 1
- 108091006104 gene-regulatory proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000034356 gene-regulatory proteins Human genes 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000012252 genetic analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 1
- IXORZMNAPKEEDV-UHFFFAOYSA-N gibberellic acid GA3 Natural products OC(=O)C1C2(C3)CC(=C)C3(O)CCC2C2(C=CC3O)C1C3(C)C(=O)O2 IXORZMNAPKEEDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150024902 glnS gene Proteins 0.000 description 1
- 101150088916 glnT gene Proteins 0.000 description 1
- 101150041871 gltB gene Proteins 0.000 description 1
- 101150058504 gltS gene Proteins 0.000 description 1
- 101150115352 gltT gene Proteins 0.000 description 1
- 101150103988 gltX gene Proteins 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- YIFYYPKWOQSCRI-AZUAARDMSA-N glyceollin Chemical compound O1C2=CC(O)=CC=C2[C@@]2(O)[C@@H]1C1=CC=C3OC(C)(C)C=CC3=C1OC2 YIFYYPKWOQSCRI-AZUAARDMSA-N 0.000 description 1
- 229940096919 glycogen Drugs 0.000 description 1
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 1
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000011868 grain product Nutrition 0.000 description 1
- 235000002532 grape seed extract Nutrition 0.000 description 1
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 235000019314 gum ghatti Nutrition 0.000 description 1
- 101150013736 gyrB gene Proteins 0.000 description 1
- CJNBYAVZURUTKZ-UHFFFAOYSA-N hafnium(IV) oxide Inorganic materials O=[Hf]=O CJNBYAVZURUTKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 230000008642 heat stress Effects 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000038280 herbivores Species 0.000 description 1
- AIONOLUJZLIMTK-AWEZNQCLSA-N hesperetin Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1[C@H]1OC2=CC(O)=CC(O)=C2C(=O)C1 AIONOLUJZLIMTK-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- 229960001587 hesperetin Drugs 0.000 description 1
- 238000013537 high throughput screening Methods 0.000 description 1
- 238000012165 high-throughput sequencing Methods 0.000 description 1
- 238000003898 horticulture Methods 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 239000010903 husk Substances 0.000 description 1
- VDTIMXCBOXBHER-UHFFFAOYSA-N hydroxy-bis(sulfanyl)-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical compound OP(S)(S)=S VDTIMXCBOXBHER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 239000003317 industrial substance Substances 0.000 description 1
- 230000004941 influx Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 description 1
- QTYCMDBMOLSEAM-UHFFFAOYSA-N ipconazole Chemical compound C1=NC=NN1CC1(O)C(C(C)C)CCC1CC1=CC=C(Cl)C=C1 QTYCMDBMOLSEAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
- 229930013032 isoflavonoid Natural products 0.000 description 1
- 150000003817 isoflavonoid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000012891 isoflavonoids Nutrition 0.000 description 1
- 238000002307 isotope ratio mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 230000008463 key metabolic pathway Effects 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- QANMHLXAZMSUEX-UHFFFAOYSA-N kinetin Chemical compound N=1C=NC=2N=CNC=2C=1NCC1=CC=CO1 QANMHLXAZMSUEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001669 kinetin Drugs 0.000 description 1
- 238000011005 laboratory method Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940039696 lactobacillus Drugs 0.000 description 1
- 229940039695 lactobacillus acidophilus Drugs 0.000 description 1
- 101150053222 lapA gene Proteins 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 231100000518 lethal Toxicity 0.000 description 1
- 230000001665 lethal effect Effects 0.000 description 1
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 229960002809 lindane Drugs 0.000 description 1
- 230000029226 lipidation Effects 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 235000021073 macronutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940035034 maltodextrin Drugs 0.000 description 1
- YKSNLCVSTHTHJA-UHFFFAOYSA-L maneb Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S YKSNLCVSTHTHJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000940 maneb Polymers 0.000 description 1
- 229910001437 manganese ion Inorganic materials 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N mechlorethamine Chemical class ClCCN(C)CCCl HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N melphalan Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 229960001924 melphalan Drugs 0.000 description 1
- 239000001771 mentha piperita Substances 0.000 description 1
- 239000001220 mentha spicata Substances 0.000 description 1
- 230000037353 metabolic pathway Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 229940102396 methyl bromide Drugs 0.000 description 1
- DSKJXGYAJJHDOE-UHFFFAOYSA-N methylideneurea Chemical compound NC(=O)N=C DSKJXGYAJJHDOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013586 microbial product Substances 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003147 molecular marker Substances 0.000 description 1
- 238000009343 monoculture Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 235000016337 monopotassium tartrate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002887 multiple sequence alignment Methods 0.000 description 1
- QTGVGIVRLSGTJJ-UHFFFAOYSA-N n-(acetamidomethyl)-2-chloro-n-(2,6-diethylphenyl)acetamide Chemical compound CCC1=CC=CC(CC)=C1N(CNC(C)=O)C(=O)CCl QTGVGIVRLSGTJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006272 natural pesticide Substances 0.000 description 1
- 101150027931 nifT gene Proteins 0.000 description 1
- 150000002826 nitrites Chemical class 0.000 description 1
- 230000014075 nitrogen utilization Effects 0.000 description 1
- OSTGTTZJOCZWJG-UHFFFAOYSA-N nitrosourea Chemical compound NC(=O)N=NO OSTGTTZJOCZWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001272 nitrous oxide Substances 0.000 description 1
- 238000007797 non-conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 231100001160 nonlethal Toxicity 0.000 description 1
- DNTHHIVFNQZZRD-CYYJNZCTSA-N norbormide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1N=CC=CC=1)(O)C1=CC2C(C(NC3=O)=O)C3C1\C2=C(C=1N=CC=CC=1)/C1=CC=CC=C1 DNTHHIVFNQZZRD-CYYJNZCTSA-N 0.000 description 1
- 239000002417 nutraceutical Substances 0.000 description 1
- 235000021436 nutraceutical agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000021048 nutrient requirements Nutrition 0.000 description 1
- JPMIIZHYYWMHDT-UHFFFAOYSA-N octhilinone Chemical compound CCCCCCCCN1SC=CC1=O JPMIIZHYYWMHDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000000940 ojoche Nutrition 0.000 description 1
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000008723 osmotic stress Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229960000321 oxolinic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960000625 oxytetracycline Drugs 0.000 description 1
- IWVCMVBTMGNXQD-PXOLEDIWSA-N oxytetracycline Chemical compound C1=CC=C2[C@](O)(C)[C@H]3[C@H](O)[C@H]4[C@H](N(C)C)C(O)=C(C(N)=O)C(=O)[C@@]4(O)C(O)=C3C(=O)C2=C1O IWVCMVBTMGNXQD-PXOLEDIWSA-N 0.000 description 1
- 235000019366 oxytetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 101150012629 parE gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 239000000816 peptidomimetic Substances 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- HOKBIQDJCNTWST-UHFFFAOYSA-N phosphanylidenezinc;zinc Chemical compound [Zn].[Zn]=P.[Zn]=P HOKBIQDJCNTWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 235000002949 phytic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000467 phytic acid Substances 0.000 description 1
- 229940068041 phytic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000280 phytoalexin Substances 0.000 description 1
- 150000001857 phytoalexin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003375 plant hormone Substances 0.000 description 1
- 230000001863 plant nutrition Effects 0.000 description 1
- 235000021118 plant-derived protein Nutrition 0.000 description 1
- 230000027086 plasmid maintenance Effects 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 239000010318 polygalacturonic acid Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 1
- ODGAOXROABLFNM-UHFFFAOYSA-N polynoxylin Chemical compound O=C.NC(N)=O ODGAOXROABLFNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229940097322 potassium arsenite Drugs 0.000 description 1
- KYKNRZGSIGMXFH-ZVGUSBNCSA-M potassium bitartrate Chemical compound [K+].OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O KYKNRZGSIGMXFH-ZVGUSBNCSA-M 0.000 description 1
- 229940081543 potassium bitartrate Drugs 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 description 1
- HEQWEGCSZXMIJQ-UHFFFAOYSA-M potassium;oxoarsinite Chemical compound [K+].[O-][As]=O HEQWEGCSZXMIJQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004382 potting Methods 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- CPTBDICYNRMXFX-UHFFFAOYSA-N procarbazine Chemical compound CNNCC1=CC=C(C(=O)NC(C)C)C=C1 CPTBDICYNRMXFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000624 procarbazine Drugs 0.000 description 1
- 229960001586 procarbazine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- BUCOQPHDYUOJSI-UHFFFAOYSA-N prohexadione Chemical compound CCC(=O)C1C(=O)CC(C(O)=O)CC1=O BUCOQPHDYUOJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 239000011814 protection agent Substances 0.000 description 1
- 229960000856 protein c Drugs 0.000 description 1
- 108020001580 protein domains Proteins 0.000 description 1
- 108010076078 protein kinase-phosphatase NTRB Proteins 0.000 description 1
- 235000021251 pulses Nutrition 0.000 description 1
- CLKZWXHKFXZIMA-UHFFFAOYSA-N pyrinuron Chemical compound C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1NC(=O)NCC1=CC=CN=C1 CLKZWXHKFXZIMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052903 pyrophyllite Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010005284 pyruvate-flavodoxin oxidoreductase Proteins 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- JETDZFFCRPFPDH-UHFFFAOYSA-N quinacrine mustard dihydrochloride Chemical compound [H+].[H+].[Cl-].[Cl-].C1=C(Cl)C=CC2=C(NC(C)CCCN(CCCl)CCCl)C3=CC(OC)=CC=C3N=C21 JETDZFFCRPFPDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 230000018612 quorum sensing Effects 0.000 description 1
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 1
- 238000002708 random mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 230000007420 reactivation Effects 0.000 description 1
- 101150079601 recA gene Proteins 0.000 description 1
- 238000010188 recombinant method Methods 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 1
- 238000002271 resection Methods 0.000 description 1
- 230000012423 response to bacterium Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- SLUXPOIDTZWGCG-UHFFFAOYSA-N rhizobitoxine Natural products OCC(N)COC=CC(N)C(O)=O SLUXPOIDTZWGCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 1
- 239000004170 rice bran wax Substances 0.000 description 1
- 235000019384 rice bran wax Nutrition 0.000 description 1
- JQXXHWHPUNPDRT-WLSIYKJHSA-N rifampicin Chemical compound O([C@](C1=O)(C)O/C=C/[C@@H]([C@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](C)[C@H](O)[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)\C=C\C=C(C)/C(=O)NC=2C(O)=C3C([O-])=C4C)C)OC)C4=C1C3=C(O)C=2\C=N\N1CC[NH+](C)CC1 JQXXHWHPUNPDRT-WLSIYKJHSA-N 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000002786 root growth Effects 0.000 description 1
- 101150085857 rpo2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150090202 rpoB gene Proteins 0.000 description 1
- 101150025220 sacB gene Proteins 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 238000001004 secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 230000009758 senescence Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- 239000012176 shellac wax Substances 0.000 description 1
- 108091006024 signal transducing proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000034285 signal transducing proteins Human genes 0.000 description 1
- 230000003584 silencer Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- PTLRDCMBXHILCL-UHFFFAOYSA-M sodium arsenite Chemical compound [Na+].[O-][As]=O PTLRDCMBXHILCL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JGFYQVQAXANWJU-UHFFFAOYSA-M sodium fluoroacetate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)CF JGFYQVQAXANWJU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012177 spermaceti Substances 0.000 description 1
- 229940084106 spermaceti Drugs 0.000 description 1
- 108010068698 spleen exonuclease Proteins 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 230000009044 synergistic interaction Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- IWVCMVBTMGNXQD-UHFFFAOYSA-N terramycin dehydrate Natural products C1=CC=C2C(O)(C)C3C(O)C4C(N(C)C)C(O)=C(C(N)=O)C(=O)C4(O)C(O)=C3C(=O)C2=C1O IWVCMVBTMGNXQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTQVHRVITVLIRD-UHFFFAOYSA-L thallium sulfate Chemical compound [Tl+].[Tl+].[O-]S([O-])(=O)=O YTQVHRVITVLIRD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940119523 thallium sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000374 thallium(I) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004308 thiabendazole Substances 0.000 description 1
- 235000010296 thiabendazole Nutrition 0.000 description 1
- WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N thiabendazole Chemical compound S1C=NC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1 WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004546 thiabendazole Drugs 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 101150031871 tnrA gene Proteins 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 1
- 229910021655 trace metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- UZKQTCBAMSWPJD-UQCOIBPSSA-N trans-Zeatin Natural products OCC(/C)=C\CNC1=NC=NC2=C1N=CN2 UZKQTCBAMSWPJD-UQCOIBPSSA-N 0.000 description 1
- UZKQTCBAMSWPJD-FARCUNLSSA-N trans-zeatin Chemical compound OCC(/C)=C/CNC1=NC=NC2=C1N=CN2 UZKQTCBAMSWPJD-FARCUNLSSA-N 0.000 description 1
- 108091006106 transcriptional activators Proteins 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONCZDRURRATYFI-TVJDWZFNSA-N trifloxystrobin Chemical compound CO\N=C(\C(=O)OC)C1=CC=CC=C1CO\N=C(/C)C1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 ONCZDRURRATYFI-TVJDWZFNSA-N 0.000 description 1
- RVKCCVTVZORVGD-UHFFFAOYSA-N trinexapac-ethyl Chemical group O=C1CC(C(=O)OCC)CC(=O)C1=C(O)C1CC1 RVKCCVTVZORVGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMHHVULEAZTJMA-UHFFFAOYSA-N trioxsalen Chemical compound CC1=CC(=O)OC2=C1C=C1C=C(C)OC1=C2C FMHHVULEAZTJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000850 trioxysalen Drugs 0.000 description 1
- 229940116269 uric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 235000014393 valine Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 229940057613 veratrum Drugs 0.000 description 1
- 108700026220 vif Genes Proteins 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000019163 vitamin B12 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011715 vitamin B12 Substances 0.000 description 1
- MECHNRXZTMCUDQ-RKHKHRCZSA-N vitamin D2 Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)/C=C/[C@H](C)C(C)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C MECHNRXZTMCUDQ-RKHKHRCZSA-N 0.000 description 1
- 235000001892 vitamin D2 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011653 vitamin D2 Substances 0.000 description 1
- 235000005282 vitamin D3 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011647 vitamin D3 Substances 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-YRZJJWOYSA-N vitamin D3 Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-YRZJJWOYSA-N 0.000 description 1
- 229940021056 vitamin d3 Drugs 0.000 description 1
- 101150001289 vnfH gene Proteins 0.000 description 1
- 101150087820 vnfK gene Proteins 0.000 description 1
- 229960005080 warfarin Drugs 0.000 description 1
- PJVWKTKQMONHTI-UHFFFAOYSA-N warfarin Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2OC(=O)C=1C(CC(=O)C)C1=CC=CC=C1 PJVWKTKQMONHTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 235000015099 wheat brans Nutrition 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
- 229940023877 zeatin Drugs 0.000 description 1
- 239000005019 zein Substances 0.000 description 1
- 229940093612 zein Drugs 0.000 description 1
- 229940048462 zinc phosphide Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01C—PLANTING; SOWING; FERTILISING
- A01C1/00—Apparatus, or methods of use thereof, for testing or treating seed, roots, or the like, prior to sowing or planting
- A01C1/06—Coating or dressing seed
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01G—HORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
- A01G22/00—Cultivation of specific crops or plants not otherwise provided for
- A01G22/20—Cereals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01G—HORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
- A01G22/00—Cultivation of specific crops or plants not otherwise provided for
- A01G22/20—Cereals
- A01G22/22—Rice
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01G—HORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
- A01G7/00—Botany in general
- A01G7/06—Treatment of growing trees or plants, e.g. for preventing decay of wood, for tingeing flowers or wood, for prolonging the life of plants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01H—NEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
- A01H3/00—Processes for modifying phenotypes, e.g. symbiosis with bacteria
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01H—NEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
- A01H6/00—Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their botanic taxonomy
- A01H6/46—Gramineae or Poaceae, e.g. ryegrass, rice, wheat or maize
- A01H6/4684—Zea mays [maize]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N63/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
- A01N63/20—Bacteria; Substances produced thereby or obtained therefrom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C05—FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
- C05F—ORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
- C05F11/00—Other organic fertilisers
- C05F11/08—Organic fertilisers containing added bacterial cultures, mycelia or the like
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
- C12N1/04—Preserving or maintaining viable microorganisms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
- C12N1/20—Bacteria; Culture media therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
- C12N1/20—Bacteria; Culture media therefor
- C12N1/205—Bacterial isolates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/111—General methods applicable to biologically active non-coding nucleic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/52—Genes encoding for enzymes or proenzymes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/70—Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/74—Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
- C12N15/743—Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora for Agrobacterium; Rhizobium; Bradyrhizobium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12R—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
- C12R2001/00—Microorganisms ; Processes using microorganisms
- C12R2001/01—Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12R—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
- C12R2001/00—Microorganisms ; Processes using microorganisms
- C12R2001/01—Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
- C12R2001/025—Achromobacter
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12R—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
- C12R2001/00—Microorganisms ; Processes using microorganisms
- C12R2001/01—Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
- C12R2001/065—Azotobacter
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12R—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
- C12R2001/00—Microorganisms ; Processes using microorganisms
- C12R2001/01—Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
- C12R2001/07—Bacillus
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12R—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
- C12R2001/00—Microorganisms ; Processes using microorganisms
- C12R2001/01—Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
- C12R2001/22—Klebsiella
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Virology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Botany (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Ecology (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
- Fertilizers (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
この出願は、2017年1月12日に出願された米国仮出願第62/445,570号;2017年1月12日に出願された米国仮出願第62/445,557号;2017年1月18日に出願された米国仮出願第62/447,889号;2017年3月3日に出願された米国仮出願第62/467,032号;2017年9月29日に出願された米国仮出願第62/566,199号;および2017年10月25日に出願された米国仮出願第62/577,147号(これらの出願は、参考として本明細書に援用される)の利益を主張する。
本出願は、ASCII形式で電子的に提出されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる配列表を含む。前記ASCIIコピーは、2018年1月3日に作成され、名称は47736-707_601_SL.txtであり、サイズは約599kbである。
本発明は、米国国立科学財団により与えられたSBIR助成金1520545の下、米国政府の支援によりなされた。政府は、本開示の主題における一定の権利を有する。
植物は、共通のメタボロームを介してマイクロバイオームに繋がっている。特定の作物の形質と基本的なメタボロームとの多次元的な関係性は、多数の局所最大値を有するランドスケープにより特徴付けられる。メタボロームに対するマイクロバイオームの影響を変更することによって下位の局所最大値からより良好な形質を表す別の局所最大値へと最適化することは、作物最適化のため等の様々な理由で望ましい場合がある。増加し続ける世界人口の必要性を満たすため、経済的に、環境的に、さらに社会的に持続可能な農業および食糧生産の手法が求められている。国連食糧農業機関は、増加し続ける人口の必要性を満たすために、2050年までに総食糧生産が70%増加しなければならないと予測している。この難問は、真水資源の減少、耕地競合の増加、エネルギー価格の上昇、投入コストの増加、および作物が、より乾燥し温暖化したより極端な全地球的気候の圧力に適応する必要がある可能性が高いことなど、多数の要因のためにさらに難しいものになっている。
む操作された非属間微生物に曝露するステップを含む。
場で栽培した作物での15N希釈により測定して、上記トウモロコシ植物における固定窒素の少なくとも5%を植物内で産生する。
本明細書で述べられる刊行物、特許、および特許出願は全て、それぞれ個々の刊行物、特許、または特許出願が参照により具体的かつ個々に組み込まれることが示唆されるのと同程度に参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
非マメ科植物での窒素固定を増加させる方法であって、
前記植物に、複数の非属間細菌を適用するステップを含み、前記複数の非属間細菌が、
i.植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、かつ
ii.1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する非属間細菌を含み、
前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の1%またはそれよりも多くを植物内で産生し、
前記複数の非属間細菌の各メンバーが、前記非属間細菌が外因性窒素の存在下で大気窒素を固定できるように、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの少なくとも1つの遺伝子または非コードポリヌクレオチドに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、方法。
(項目2)
前記複数の非属間細菌が、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有する細菌を含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記複数の非属間細菌が、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌を含む、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記複数の非属間細菌が、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×1
04細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌を含む、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結した導入制御配列を含む、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結したプロモーターを含む、項目1に記載の方法。
(項目7)
前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結した誘導可能なプロモーターを含む、項目1に記載の方法。
(項目8)
前記複数の非属間細菌が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの遺伝子と作動可能に連結した構成的プロモーターを含まない、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記複数の非属間細菌が、nif遺伝子クラスターの遺伝子と作動可能に連結した構成的プロモーターを含まない、項目1に記載の方法。
(項目10)
前記複数の非属間細菌は、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、項目1に記載の方法。
(項目11)
前記植物に適用される前記複数の非属間細菌が、外因性非大気窒素の取込み増加を刺激しない、項目1に記載の方法。
(項目12)
前記植物が、1エーカー当たり少なくとも約50lbの窒素含有肥料が投与された圃場に由来する土壌で栽培され、前記窒素含有肥料が、少なくとも約5重量%の窒素を含む、項目1に記載の方法。
(項目13)
前記植物が、1エーカー当たり少なくとも約50lbの窒素含有肥料が投与された圃場に由来する土壌で栽培され、前記窒素含有肥料が、少なくとも約5重量%の窒素を含み、前記窒素含有肥料が、アンモニウムまたはアンモニウム含有分子を含む、項目1に記載の方法。
(項目14)
前記外因性窒素が、グルタミン、アンモニア、アンモニウム、尿素、硝酸塩、亜硝酸塩、アンモニウム含有分子、硝酸塩含有分子、および亜硝酸塩含有分子の1つまたは複数を含む肥料から選択される、項目1に記載の方法。
(項目15)
前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、項目1に記載の方法。
(項目16)
前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の10%またはそれよりも多くを植物内で産生する、項目1に記載の方法。
(項目17)
前記複数の非属間細菌が、非窒素制限条件で大気窒素を植物内で固定する、項目1に記載の方法。
(項目18)
前記複数の非属間細菌が、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、項目1に記載の方法。
(項目19)
前記複数の非属間細菌により産生される前記固定窒素が、植物組織での大気N2ガスによる濃縮肥料の希釈により測定される、項目1に記載の方法。
(項目20)
窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子または非コードポリヌクレオチドが、nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、およびニトロゲナーゼ酵素の生合成に関連する遺伝子からなる群より選択される、項目1に記載の方法。(項目21)
前記少なくとも1つの遺伝子変異が、NifAまたはグルタミナーゼの発現または活性の増加;NifL、NtrB、グルタミン合成酵素、GlnB、GlnK、DraT、AmtBの発現または活性の減少;GlnEのアデニリル除去活性の減少;またはGlnDのウリジリル除去活性の減少の1つまたは複数をもたらす突然変異である、項目1に記載の方法。
(項目22)
前記少なくとも1つの遺伝子変異が、(A)ノックアウト突然変異、(B)標的遺伝子の調節配列を変更もしくは消失させるか、または(C)異種調節配列の挿入もしくは(D)ドメイン欠失を含む、から選択される、項目1に記載の方法。
(項目23)
前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子である、項目1に記載の方法。
(項目24)
前記少なくとも1つの遺伝子変異が、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子である、項目1に記載の方法。
(項目25)
前記少なくとも1つの遺伝子変異が、amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子である、項目1に記載の方法。
(項目26)
前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子、およびそれらの組合せから選択される、項目1に記載の方法。
(項目27)
前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子である、項目1に記載の方法。
(項目28)
前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、およびamtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子である、項目1に記載の方法。
(項目29)
前記植物が、種子、茎、花、果実、葉、または根茎を含む、項目1に記載の方法。
(項目30)
前記複数の非属間細菌が、組成物に製剤化される、項目1に記載の方法。
(項目31)
前記複数の非属間細菌が、農業的に許容される担体を含む組成物に製剤化される、項目1に記載の方法。
(項目32)
前記複数の非属間細菌が、前記植物の種子が植栽される畝間内に適用される、項目1に記載の方法。
(項目33)
前記複数の非属間細菌が、1ミリリットル当たり約1×107~約1×1010cfuの濃度の細菌を含む液体畦間組成物に製剤化される、項目1に記載の方法。
(項目34)
前記複数の非属間細菌が、前記植物の種子に適用される、項目1に記載の方法。
(項目35)
前記複数の非属間細菌が、種子コーティングに製剤化され、前記植物の種子に適用される、項目1に記載の方法。
(項目36)
前記複数の非属間細菌が、種子コーティングに製剤化され、1種子当たり約1×105~約1×107cfuの濃度で前記植物の種子に適用される、項目1に記載の方法。
(項目37)
前記植物が、穀類作物である、項目1に記載の方法。
(項目38)
前記植物が、トウモロコシ、米、小麦、大麦、モロコシ、雑穀、オート麦、ライ麦、およびライ小麦からなる群より選択される、項目1に記載の方法。
(項目39)
前記植物が、トウモロコシである、項目1に記載の方法。
(項目40)
前記植物が、農業作物植物である、項目1に記載の方法。
(項目41)
前記植物が、遺伝子改変生物である、項目1に記載の方法。
(項目42)
前記植物が、遺伝子改変生物ではない、項目1に記載の方法。
(項目43)
前記植物が、効率的な窒素使用のために遺伝子操作されているかまたは品種改良されている、項目1に記載の方法。
(項目44)
前記複数の非属間細菌が、少なくとも2つの異なる種の細菌を含む、項目1に記載の方法。
(項目45)
前記複数の非属間細菌が、同じ種の細菌の少なくとも2つの異なる菌株を含む、項目1に記載の方法。
(項目46)
前記複数の非属間細菌が、Rahnella aquatilis、Klebsiella variicola、Achromobacter spiritinus、Achromobacter marplatensis、Microbacterium murale、Kluyvera intermedia、Kosakonia pseudosacchari、Enterobacter sp.、Azospirillum lipoferum、Kosakonia sacchari、およびそれらの組合せから選択される細菌を含む、項目1に記載の方法。
(項目47)
前記複数の非属間細菌が、内部寄生性、着生性、または根圏性である、項目1に記載の方法。
(項目48)
前記複数の非属間細菌が、PTA-122293として寄託された細菌、PTA-122294として寄託された細菌、NCMA201701002として寄託された細菌、NCMA201708004として寄託された細菌、NCMA201708003として寄託された細菌、NCMA201708002として寄託された細菌、NCMA201712001として寄託された細菌、NCMA201712002として寄託された細菌、およびそれらの組合せから選択される細菌を含む、項目1に記載の方法。
(項目49)
前記細菌が、外因性窒素が存在する場合、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する、項目1に記載の方法。
(項目50)
前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、項目1に記載の方法。
(項目51)
前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の10%またはそれよりも多くを植物内で産生する、項目1に記載の方法。
(項目52)
前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の15%またはそれよりも多くを植物内で産生する、項目1に記載の方法。
(項目53)
前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の20%またはそれよりも多くを植物内で産生する、項目1に記載の方法。
(項目54)
(i)前記植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たりの産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-7mmol Nである、項目1に記載の方法。
(項目55)
(i)前記植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たりの産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-6mmol Nである、項目1に記載の方法。
本発明の種々の実施形態が本明細書に表示および記載されているが、そのような実施形態は例示のために提供されているに過ぎないことは、当業者には明白と予想される。当業者であれば、本発明から逸脱せずに多数の改変、変更、および置換を起想すると予想される。本明細書に記載されている本発明の実施形態の種々の代替形態を用いることができることが理解されるべきである。
[0092.2]
肥料使用の増加は、それと共に環境上の懸念をもたらし、また、多くの経済的苦境にある地球上の地域では可能でない可能性が高い。さらに、微生物分野の多くの産業関係者が、属間微生物の生成に着目している。しかしながら、属間性であると特徴付けられる/分類される操作された微生物には、厳しい規制負担がある。こうした属間微生物は、広範な採用および実施を困難にするより大きな規制負担に直面するだけでなく、厳しい市民の監
視の目にも直面する。
[0092.3]
現在、非属間であり、非マメ科作物での窒素固定を増加させることが可能である市販の操作された微生物は存在しない。そのような微生物のこの欠如は、真に環境に優しく、より持続可能な21世紀農業系への導きを支援するために欠けている要素である。
[0092.4]
本開示は、前述の問題を解決し、作物中で窒素を容易に固定するように操作されている非属間微生物を提供する。こうした微生物は、属間微生物であると特徴付け/分類されず、したがってそのような厳格な規制負担に直面しないと予想される。さらに、教示される非属間微生物は、21世紀の農業従事者が、かつてなく増加する量の外因性窒素肥料の使用に依存しなくなるように支援する役目を果たすと予想される。
[0092.5]
定義
用語「ポリヌクレオチド」、「ヌクレオチド」、「ヌクレオチド配列」、「核酸」、および「オリゴヌクレオチド」は、相互交換可能に使用される。それらは、デオキシリボヌクレオチドまたはリボヌクレオチドのいずれかの、任意の長さのヌクレオチドのポリマー形態、またはそれらの類似体を指す。ポリヌクレオチドは、あらゆる3次元構造も有してもよく、公知か未知かに関わらず、あらゆる機能を発揮してもよい。ポリヌクレオチドの非限定的な例としては、下記:遺伝子または遺伝子断片のコードまたは非コード領域、連鎖解析で規定された遺伝子座、エキソン、イントロン、メッセンジャーRNA(mRNA)、トランスファーRNA(tRNA)、リボソームRNA(rRNA)、低分子干渉RNA(siRNA)、短鎖ヘアピンRNA(shRNA)、マイクロRNA(miRNA)、リボザイム、cDNA、組換えポリヌクレオチド、分岐ポリヌクレオチド、プラスミド、ベクター、任意の配列の単離されたDNA、任意の配列の単離されたRNA、核酸プローブ、およびプライマーが挙げられる。ポリヌクレオチドは、メチル化ヌクレオチドおよびヌクレオチド類似体等のうちの1つまたは複数の改変ヌクレオチドを含んでもよい。ヌクレオチド構造への改変は、存在する場合、ポリマー構築の前に付与されてもよく、または後に付与されてもよい。ヌクレオチドの配列は、非ヌクレオチド成分により中断されてもよい。ポリヌクレオチドは、標識成分とのコンジュゲーション等によって、重合後にさらに改変されてもよい。
[0092.6]
「ハイブリダイゼーション」は、1つまたは複数のポリヌクレオチドを反応させて、ヌクレオチド残基の塩基間の水素結合により安定化される複合体を形成する反応を指す。水素結合は、ワトソン-クリック型塩基対により生じてもよく、フーグスティン結合により生じてもよく、または塩基相補性による任意の他の配列特異的様式で生じてもよい。複合体は、二本鎖構造を形成する2本の鎖、複数鎖複合体を形成する3本またはそれよりも多くの鎖、単一の自己ハイブリダイズ鎖、またはそれらの任意の組合せを含んでもよい。ハイブリダイゼーション反応は、PCRの開始、またはエンドヌクレアーゼによるポリヌクレオチドの酵素切断等の、より広範なプロセスのステップを構成してもよい。第1の配列に相補的な第2の配列は、第1の配列の「相補体」と呼ばれる。用語「ハイブリダイズ可能な」は、ポリヌクレオチドに適用される場合、ポリヌクレオチドが、ハイブリダイゼーション反応にて、ヌクレオチド残基の塩基間の水素結合により安定化される複合体を形成する能力を指す。
[0092.7]
「相補性」は、核酸が、従来のワトソン-クリック型または他の非従来型のいずれかにより別の核酸配列と水素結合を形成する能力を指す。相補性パーセントは、第2の核酸配列と水素結合(例えば、ワトソン-クリック型塩基対)を形成することができる、核酸分子中の残基のパーセントを示す(例えば、10個のうち5、6、7、8、9、10個は、それぞれ50%、60%、70%、80%、90%、および100%相補性である)。「完全に相補的」は、核酸配列の隣接残基が全て、第2の核酸配列中の同数の隣接残基と水
素結合することになることを意味する。「実質的に相補的」は、本明細書で使用される場合、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、30、35、40、45、50個、またはそれよりも多くのヌクレオチドの領域にわたって、少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、99%、または100%である相補性の度合いを指すか、またはストリンジェントな条件下でハイブリダイズする2つの核酸を指す。相補性パーセントを評価する目的のため等の配列同一性は、これらに限定されないが、Needleman-Wunschアルゴリズム(例えば、www.ebi.ac.uk/Tools/psa/emboss_needle/nucleotide.htmlで入手可能なEMBOSS Needleアライナーを参照。任意選択で初期設定を使用してもよい)、BLASTアルゴリズム(例えば、blast.ncbi.nlm.nih.gov/Blast.cgiで入手可能なBLASTアラインメントツールを参照。任意選択で初期設定を使用してもよい)、またはSmith-Watermanアルゴリズム(例えば、www.ebi.ac.uk/Tools/psa/emboss_water/nucleotide.htmlで入手可能なEMBOSS Waterアライナーを参照。任意選択で初期設定を使用してもよい)を含む任意の好適なアラインメントアルゴリズムにより測定することができる。初期設定パラメータを含む、選択したアルゴリズムの任意の好適なパラメータを使用して、最適なアラインメントを評価することができる。
[0092.8]
一般的に、ハイブリダイゼーションのための「ストリンジェントな条件」は、標的配列との相補性を有する核酸が、主に標的配列とハイブリダイズするが、非標的配列とは実質的にハイブリダイズしない条件を指す。ストリンジェントな条件は、一般的に配列依存性であり、幾つかの要因に応じて様々である。一般的に、配列が長いほど、その配列がその標的配列と特異的にハイブリダイズする温度は高くなる。ストリンジェントな条件の非限定的な例は、Tijssen(1993年)、Laboratory Techniques In Biochemistry And Molecular Biology-Hybridization With Nucleic Acid Probes Part I、第2章「Overview of principles of hybridization and the strategy of nucleic acid probe assay」、Elsevier、N.Y.に詳細に記載されている。
[0092.9]
本明細書で使用される場合、「発現」は、ポリヌクレオチドがDNA鋳型から(mRNAまたは他のRNA転写物へと等)転写されるプロセス、および/または転写されたmRNAが引き続きペプチド、ポリペプチド、もしくはタンパク質へと翻訳されるプロセスを指す。転写物およびコードポリペプチドは、「遺伝子産物」と総称される場合がある。ポリヌクレオチドが、ゲノムDNAに由来する場合、発現は、真核細胞でのmRNAスプライシングを含む場合がある。
[0092.10]
用語「ポリペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」は、本明細書では相互交換可能に使用され、任意の長さのアミノ酸のポリマーを指す。ポリマーは、直鎖であってもよくまた分岐していてもよく、改変アミノ酸を含んでもよく、非アミノ酸により中断されてもよい。また、これら用語は、改変されているアミノ酸ポリマー、例えば、ジスルフィド結合形成、グリコシル化、脂質化、アセチル化、リン酸化、または標識成分とのコンジュゲーション等の任意の他の操作を包含する。用語「アミノ酸」は、本明細書で使用される場合、グリシンおよびDまたはLの両光学異性体を含む天然および/もしくは非天然または合成アミノ酸、ならびにアミノ酸類似体およびペプチド模倣体を含む。
[0092.11]
本明細書で使用される場合、用語「約」は、用語「およそ」と同義的に使用される。例
示的には、量に関する用語「約」の使用は、数値が、言及されている数値のわずかに外側にあること、例えば、プラスまたはマイナス0.1%~10%であることを示す。
[0092.12]
用語「生物学的に純粋な培養物」または「実質的に純粋な培養物」は、培養物の複製を妨げたり、または通常の細菌学的技法によって検出されたりするほどの量の他の細菌種を含まない、本明細書に記載の細菌種の培養を指す。
[0092.13]
「植物生産性」は、一般的に、植物を成長させる根拠となる植物の成長または発達のあらゆる態様を指す。穀物または野菜等の食用作物の場合、「植物生産性」は、特定の作物から収穫される穀物(grain)または果実の収穫高を指す場合がある。本明細書で使用される場合、植物生産性の向上は、穀物、果実、花、または種々の目的で収穫される他の植物部分の収穫高の向上;茎、葉、および根を含む植物部分の成長の向上;植物成長の促進;葉における高葉緑素含有量の維持;果実数または種子数の増加;果実重量または種子重量の増加;窒素肥料使用量の削減によるNO2排出削減;および植物の成長および発達の類似の向上を、幅広く指す。
[0092.14]
食用作物内および周囲の微生物は、それら作物の形質に影響を及ぼす場合がある。微生物により影響を受ける場合がある植物形質としては、以下のものが挙げられる:収穫高(例えば、穀物生産、バイオマス生成、果実形成、着花);栄養(例えば、窒素、リン、カリウム、鉄、微量栄養素の獲得);非生物ストレス管理(例えば、干ばつ耐性、耐塩性、耐熱性);および生物ストレス管理(例えば、害虫、雑草、昆虫、真菌、および細菌)。作物形質を変更するための戦略としては、以下のものが挙げられる:重要な代謝物濃度を増加させること;重要な代謝物に対する微生物影響の経時的動態を変更すること;微生物代謝物産生/分解を新しい環境的要因と関連させること;負の代謝物を減少させること;および代謝物またはそれらの根底をなすタンパク質のバランスを向上させること。
[0092.15]
本明細書で使用される場合、「制御配列」は、オペレーター、プロモーター、サイレンサー、またはターミネーターを指す。
[0092.16]
本明細書で使用される場合、「植物内」は、植物の中を指し、植物は、植物の部分、組織、葉、根、茎、種子、胚珠、花粉、花、果実等をさらに含む。
[0092.17]
一部の実施形態では、本開示の遺伝子の天然または内因性制御配列は、1つまたは複数の属内制御配列と置換されている。
[0092.18]
本明細書で使用される場合、「導入」は、天然の導入ではなく、現代的なバイオテクノロジーによる導入を指す。
[0092.19]
一部の実施形態では、本開示の細菌は、改変されており、天然の細菌ではない。
[0092.20]
一部の実施形態では、本開示の細菌は、植物の生重量または乾燥重量の1グラム当たり、少なくとも103cfu、104cfu、105cfu、106cfu、107cfu、108cfu、109cfu、1010cfu、1011cfu、または1012cfuの量で植物中に存在する。一部の実施形態では、本開示の細菌は、植物の生重量または乾燥重量の1グラム当たり、少なくとも約103cfu、約104cfu、約105cfu、約106cfu、約107cfu、約108cfu、約109cfu、約1010cfu、約1011cfu、または約1012cfuの量で植物中に存在する。一部の実施形態では、本開示の細菌は、植物の生重量または乾燥重量の1グラム当たり、少なくとも103~109、103~107、103~105、105~109、105~107、106~1010、106~107cfuの量で植物中に存在する。
[0092.21]
本開示の肥料および外来性窒素は、以下の窒素含有分子:アンモニウム、硝酸塩、亜硝酸塩、アンモニア、グルタミン等を含んでもよい。本開示の窒素源としては、以下のものを挙げることができる:無水アンモニア、硫酸アンモニア、尿素、リン酸二アンモニウム、尿素の形態、リン酸一アンモニウム、硝酸アンモニウム、窒素溶液、硝酸カルシウム、硝酸カリウム、硝酸ナトリウム等。
[0092.22]
本明細書で使用される場合、「外来性窒素」は、アンモニア、アンモニウム、硝酸塩、亜硝酸塩、尿素、尿酸、アンモニウム酸等を含む、非窒素制限条件下で存在する、土壌、圃場、または増殖培地で容易に利用可能な非大気窒素を指す。
[0092.23]
本明細書で使用される場合、「非窒素制限条件」は、Kantら、(2010年、J.Exp. Biol.、62巻(4号):1499~1509頁)に開示されているような、約4mM窒素を超える濃度で土壌、圃場、培地で利用可能な非大気窒素を指す。この文献は、参照により本明細書に組み込まれる。
[0092.24]
本明細書で使用される場合、「属間微生物」は、元々は異なる分類学的属の生物から単離された遺伝物質の意図的な組合せにより形成されている微生物である。「属間突然変異」は、「属間微生物」と相互交換可能に使用される場合がある。例示的な「属間微生物」は、レシピエント微生物とは異なる属の微生物で最初に同定された可動遺伝要素を含有する微生物を含む。さらなる説明は、特に、連邦規則集第40巻セクション725.3に見出すことができる。
[0092.25]
態様では、本明細書で教示された微生物は、「非属間」であり、これは、微生物が属間ではないことを意味する。
[0092.26]
本明細書で使用される場合、「属内微生物」は、元々は同じ分類学的属の生物から単離された遺伝物質の意図的な組合せにより形成されている微生物である。「属内突然変異」は、「属内微生物」と相互交換可能に使用される場合がある。
%、50%、51%、52%、53%、54%、55%、56%、57%、58%、59%、60%、61%、62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の窒素を含む。
、様々な地域でのトウモロコシ作物を最大化しつつ、窒素適用からの金融上の利得を最大化する手段を実施者に提供する。
ンB12の純度限定に関する考察)を参照されたい。
一部の場合では、窒素固定経路は、遺伝子操作および最適化の標的としての役目を果たす場合がある。本明細書に記載の方法による調節の標的となり得る1つの形質は、窒素固定である。窒素肥料は、農場における最も大きな運営上の出費であり、トウモロコシおよび小麦のような条植え作物の収穫高を向上させる最大の誘因である。本明細書には、非マメ科作物に再生可能な形態の窒素を送達することができる微生物製品が記載されている。一部の内部寄生菌は、純粋培養での窒素固定に必要な遺伝的特徴を有するが、根本的な技術的難問は、穀類(cereal)およびイネ科植物の野生型内部寄生菌は、施肥圃場では窒素固定を中止してしまうことである。化学肥料の施肥および圃場土壌中の残留窒素レベルは、微生物に対して、窒素固定の生化学経路を停止するようにシグナルを送る。
ロセスにおいて、大気中で利用可能な窒素ガス(N2)を水素と化合させる。生物学的窒素固定は性質がエネルギー集約的であるため、ジアゾトロフ(大気窒素ガスを固定する細菌および古細菌)は、環境中の酸素および利用可能な窒素に応答してnif遺伝子クラスターを精巧および厳密に調節するように進化している。Nif遺伝子は、窒素固定に関与する酵素(ニトロゲナーゼ複合体等の)および窒素固定を調節するタンパク質をコードする。Shamseldin(2013年、Global J. Biotechnol.
Biochem.、8巻(4号):84~94頁)には、nif遺伝子およびそれらの産物の詳細な記載が開示されている。この文献は、参照により本明細書に組み込まれる。本明細書には、向上された形質を有する植物を産生するための方法であって、第1の植物から細菌を単離するステップ;単離された細菌の遺伝子に遺伝子変異を導入して窒素固定を増加させるステップ;第2の植物を変異細菌に曝露するステップ;第1の植物と比べて向上された形質を有する第2の植物から細菌を単離するステップ;および第2の植物から単離された細菌を用いてステップを繰り返すステップを含む方法が記載されている。
fA相互作用を阻害し、GlnKとNifL/NifAとの相互作用は、細胞内の遊離GlnKの全体的レベルにより決定される。窒素過剰条件下では、脱ウリジリル化GlnKは、アンモニウム輸送体AmtBと相互作用し、これは、AmtBによるアンモニウム取り込みを阻止すると共に、GlnKを膜に隔離し、NifLによるNifAの阻害を可能にする役目を果たす。一方、Azotobacter vinelandiiでは、NifL/NifA相互作用およびNifA阻害には、脱ウリジリル化GlnKとの相互作用が必要であるが、GlnKのウリジリル化は、NifLとの相互作用を阻害する。nifL遺伝子が欠如したジアゾトロフでは、NifA活性は、窒素過剰条件下では、GlnKおよびGlnBの両方の脱ウリジリル化形態との相互作用により直接的に阻害されるという証拠が存在する。一部の細菌では、Nifクラスターが、glnRにより調節される場合があり、さらに一部の場合では、これは、負の調節を含む場合がある。その機序に関わらず、ほとんどの公知ジアゾトロフでは、NifAの翻訳後阻害は、nifクラスターの重要な制御因子である。加えて、nifL、amtB、glnKおよびglnRは、本明細書に記載の方法で突然変異させることができる遺伝子である。
せることは(構成的にまたは高アンモニア条件中のいずれかで)、全体的により高いレベルのNifAタンパク質にも結び付く。nifAL発現のレベル上昇は、プロモーター自体を変更することにより、またはNtrB(元々は高窒素条件中にnifALオペロンの遮断をもたらすことになるntrBおよびntrCシグナル伝達カスケードの一部)の発現を低減させることにより達成される。これらまたは本明細書に記載の任意の他の方法により達成される高レベルのNifAは、内部寄生菌の窒素固定活性を増加させる。
レベルで実施することができる。転写レベルでは、プロモーターを変更すること(プロモーターの全てまたは一部の欠失を含む、転写因子に対するシグマ因子親和性または結合部位の変更等)または転写ターミネーターおよびアテニュエータを変更することが含まれる。翻訳レベルでは、リボソーム結合部位での変更、およびmRNA分解シグナルを変更することが含まれる。翻訳後レベルでは、酵素の活性部位を突然変異させること、およびタンパク質間相互作用を変更させることが含まれる。こうした変更は、数多くの方法で達成することができる。発現レベルの低減(または完全な消失)は、天然リボソーム結合部位(RBS)またはプロモーターを、強度/効率がより低いものと交換することにより達成することができる。ATG開始部位を、GTG、TTG、またはCTG開始コドンと交換してもよい。それにより、コード領域の翻訳活性の低減がもたらされる。発現の完全な消失は、遺伝子のコード領域をノックアウト(欠失)することにより行うことができる。オープンリーディングフレーム(ORF)をフレームシフトすると、ORFに中途終止コドンがもたらされ、非機能性の短縮産物が作成されることになる可能性がある。同様に、インフレーム終止コドンの挿入も、非機能性の短縮産物を作成することになる。N末端またはC末端に分解タグを付加することでも、特定の遺伝子の有効濃度を低減することができる。
細菌の単離
本明細書で開示された方法および組成物に有用な微生物は、天然植物の表面または組織から微生物を抽出することにより得ることができる。微生物は、種子を粉砕して微生物を単離することにより得ることができる。微生物は、種子を多様な土壌試料に植栽し、組織から微生物を回収することにより得ることができる。加えて、微生物は、植物に外因性微生物を接種し、どの微生物が植物組織に出現するかを決定することにより得ることができる。植物組織の非限定的な例としては、種子、実生、葉、挿穂、植物、鱗茎、または塊茎を挙げることができる。
バイオインフォマティクスツールを使用して、植物成長促進性根圏細菌(PGPR)を特定および単離することができる。それらは、窒素固定を実施する能力に基づいて選択される。高い窒素固定能力を有する微生物は、植物の好ましい形質を促進することができる。PGPRを特定するためのバイオインフォマティクス分析モードとしては、これらに限
定されないが、ゲノミクス、メタゲノミクス、標的化単離、遺伝子配列決定、トランスクリプトーム配列決定、およびモデリングが挙げられる。
自然界から単離された微生物は、微生物が、遺伝学的に追跡可能および特定可能な形態に変換される順化プロセスを起こす場合がある。微生物を順化させる1つの様式は、抗生物質耐性を用いて微生物を操作することである。抗生物質耐性を操作するプロセスは、野生型微生物菌株の抗生物質感受性を決定することから開始することができる。細菌が抗生物質に感受性である場合、その抗生物質は、抗生物質耐性操作の良好な候補であり得る。その後、組換え法を使用して、抗生物質耐性遺伝子または対抗選択可能な自殺ベクターを、微生物のゲノムに組み込むことができる。対抗選択可能な自殺ベクターは、目的の遺伝子の欠失、選択可能なマーカー、および対抗選択可能なマーカーsacBで構成されていてもよい。対抗選択を使用して、天然微生物DNA配列を抗生物質耐性遺伝子と交換することができる。ミディアムスループット法を使用して、複数の微生物を同時に評価して、並行順化を可能にすることができる。順化の代替方法としては、ホーミングヌクレアーゼを使用して、自殺ベクター配列がループアウトすることまたは介在ベクター配列を得ることを防止することを含む。
好ましい形質を有する微生物集団は、定向進化により得ることができる。定向進化は、自然淘汰プロセスを模倣して、タンパク質または核酸をユーザ設定目標に向かって進化させる手法である。定向進化の例は、ランダム突然変異を微生物集団に導入した場合、最も好ましい形質を有する微生物を選択し、選択した微生物の増殖を継続させることである。成長促進性根圏細菌(PGPR)の最も好ましい形質は、窒素固定であってもよい。定向進化法は、各反復後の選択プロセスに基づき、反復性および適応性であってもよい。
、およびそれらの組合せにより導入することができる。こうした手法は、ランダム突然変異を微生物集団に導入することができる。例えば、突然変異体は、オリゴヌクレオチド誘導突然変異誘発により合成DNAまたはRNAを使用して生成することができる。突然変異体は、プラスミドに含まれるツールであって、後で治癒される(cure)ツールを使用して生成することができる。目的の遺伝子は、これらに限定されないが、PGPR特性の向上、穀類のコロニー化の向上、酸素感受性の増加、窒素固定の増加、およびアンモニア排出の増加を含む、形質の向上を有する他の種に由来するライブラリーを使用して特定することができる。こうしたライブラリーに基づき、GeneiousまたはPlatypus設計ソフトウェアなどのソフトウェアを使用して、属内遺伝子を設計することができる。突然変異は、機械学習の支援により設計することができる。突然変異は、代謝モデルの支援により設計することができる。a la Platypusを使用して突然変異の自動設計を実施することができ、Cas誘導突然変異誘発のためのRNAが誘導されることになる。
微生物コロニーは、種々のアッセイを使用してスクリーニングして、窒素固定を評価することができる。窒素固定を測定するための1つの様式は、窒素排出が測定される単一の発酵アッセイによる。代替方法は、経時的なインライン試料採取によるアセチレン還元アッセイ(ARA)である。ARAは、マイクロチューブアレイのハイスループットプレートで実施することができる。ARAは、生植物および生植物組織で実施することができる。ARAアッセイでは、培地処方および培地酸素濃度を変化させることができる。微生物変異体をスクリーニングするための別の方法は、バイオセンサーの使用による。NanoSIMSおよびラマン顕微分光法の使用は、微生物の活性を調査するために使用することができる。また、一部の場合では、細菌を、バイオリアクターでの発酵法を使用して培養および増殖させることができる。バイオリアクターは、細菌成長の頑強性を向上させ、細菌の酸素感受性を減少させるように設計されている。中~高TPプレートに基づくマイクロ発酵槽を使用して、酸素感受性、栄養必要性、窒素固定、および窒素排出を評価する。また、細菌を、競合性のまたは有益な微生物と共培養して、隠れた経路を明らかにすることができる。化学的、比色定量的、または蛍光性の指示薬を使用して、高レベルの窒素を産生する細菌をスクリーニングするために、フローサイトメトリーを使用することができる。細菌を、窒素源の存在下または非存在下で培養してもよい。例えば、細菌を、グルタミン、アンモニア、尿素、または硝酸塩と共に培養してもよい。
微生物品種改良は、作物マイクロバイオーム内の種の役割を系統的に特定および向上させる方法である。この方法は、以下の3つのステップを含む:1)植物-微生物相互作用をマッピングし、特定の表現型に関連する調節ネットワークを予測することにより候補種を選択すること、2)調節ネットワークおよび遺伝子クラスターの種内交差により、微生物表現型を実用的におよび予測可能に向上させること、ならびに3)所望の作物表現型を生成する新しい微生物遺伝子型をスクリーニングおよび選択すること。菌株向上を系統的に評価するために、微生物共同体のコロニー化動態を、主要な種による遺伝子活性と関連
付けるモデルを生成する。そうしたモデルを使用して、遺伝子標的品種改良を予測し、農学的に関連するマイクロバイオームコード形質の向上の選択頻度を向上させる。このプロセスの実施形態の図式表示は、図17Aを参照されたい。特に、図17Aは、実施形態による微生物品種改良の模式図を示す。図17Aに示されているように、作物マイクロバイオームの合理的向上を使用して、土壌生物多様性を増加させ、要となる種の影響を調整し、ならびに/または重要な代謝経路のタイミングおよび発現を変更することができる。この目的のため、本発明者らは、作物マイクロバイオーム内の菌株の役割を特定および向上させるための微生物品種改良パイプラインを開発した。この方法は、以下の3つのステップを含む:1)植物-微生物相互作用をマッピングし、特定の表現型に関連する調節ネットワークを予測することにより候補種を選択すること、2)遺伝子調節ネットワークおよび遺伝子クラスターのゲノム内交差により、微生物表現型を実用的におよび予測可能に向上させること、ならびに3)所望の作物表現型を生成する新しい微生物遺伝子型をスクリーニングおよび選択すること。菌株の向上を系統的に評価するために、本発明者らは、微生物共同体のコロニー化動態を、主要な種による遺伝子活性と関連付けるモデルを用いる。このプロセスは、農学的に関連するマイクロバイオームコード形質の向上を品種改良および選択するための方法論である。
rRNA遺伝子、5S rRNA遺伝子、5.8S rRNA遺伝子、12S rRNA遺伝子、18S rRNA遺伝子、28S rRNA遺伝子、gyrB遺伝子、rpoB遺伝子、fusA遺伝子、recA遺伝子、coxl遺伝子、nifD遺伝子が挙げられる。集団に存在する分類群を決定するための分類学的プロファイリングの例示的な方法は、米国特許出願公開第20140155283号に記載されている。細菌の同定は、窒素固定経路に関連する遺伝子等の、1つもしくは複数の遺伝子または1つもしくは複数のシグナル経路の活性を特徴付けることを含んでもよい。また、異なる細菌種間の相乗効果的な相互作用(2つの成分を組み合わせることにより、付加的な量を超えて所望の効果が増加すること)が、細菌集団に存在している場合がある。
遺伝子変異は、以下のものからなる群より選択される遺伝子であってもよい:nifA、nifL、ntrB、ntrC、glnA、glnB、glnK、draT、amtB、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、およびnifQ。遺伝子変異は、以下のものからなる群より選択される機能性を有するタンパク質をコードする遺伝子の変異であってもよい:グルタミン合成酵素、グルタミナーゼ、グルタミン合成酵素アデニリルトランスフェラーゼ、転写活性化因子、抗転写活性化因子、ピルビン酸フラボドキシンオキシドレダクターゼ、フラボドキシン、またはNAD+二窒素レダクターゼaDP-D-リボシルトランスフェラーゼ。遺伝子変異は、以下のうちの1つまたは複数をもたらす突然変異であってもよい:NifAもしくはグルタミナーゼの発現もしくは活性の増加;NifL、NtrB、グルタミン合成酵素、GlnB、GlnK、DraT、AmtBの発現もしくは活性の減少;GlnEのアデニリル除去活性の減少;またはGlnDのウリジリル除去活性の減少。遺伝子変異の導入は、1、2、3、4、5、10、25、50、100、250、500個、またはそれよりも多くのヌクレオチド等の、標的部位のうちの1つまたは複数のヌクレオチドの挿入および/または欠失を含んでもよい。本明細書に開示されている方法の1つまたは複数の細菌に導入された遺伝子変異は、ノックアウト突然変異(例えば、プロモーターの欠失、中途終止コドンを生成する挿入または欠失、全遺伝子の欠失)であってもよく、または、タンパク質ドメインの活性の排除または消失(例えば、活性部位に影響を及ぼす点突然変異、またはタンパク質産物の関連部分をコードする遺伝子の部分の欠失)であってもよく、または標的遺伝子の調節配列の変更または消失であってもよい。また、異種調節配列、および遺伝子変異が導入されている細菌に対応する細菌種または属のゲノム内に見出される調節配列を含む、1つまたは複数の調節配列を挿入してもよい。さらに、調節配列は、細菌培養物のまたは植物組織内の遺伝子の発現レベルに基づいて選択してもよい。遺伝子変異は、標的部位に特異的に導入される所定の遺伝子変異であってもよい。遺伝子変異は、標的部位内のランダム突然変異であってもよい。遺伝子変異は、1つまたは複数のヌクレオチドの挿入または欠失であってもよい。一部の場合では、形質向上を評価するために細菌を植物に曝露する前に、複数の異なる遺伝子変異(例えば、2、3、4、5、10個、またはそれよりも多く)が、単離された細菌のうちの1つまたは複数に導入される。複数の遺伝子変異は、上記のタイプのいずれであってもよく、同じタイプであってもよく、または異なるタイプであってもよく、任意の組合せであってもよい。一部の場合では、複数の異なる遺伝子変異は、複数の遺伝子変異が細菌に蓄積され、向上された形質が関連する植物に徐々に付与されるように、連続的に、第1の単離ステップ後に第1の遺伝子変異を導入し、第2の単離ステップ後に第2の遺伝子変異を導入する等で導入される。
一般的に、用語「遺伝子変異」は、基準ゲノムもしくはその部分または基準遺伝子もしくはその部分等の基準ポリヌクレオチドと比べた、ポリヌクレオチド配列に導入される任意の変更を指す。遺伝子変異は、「突然変異」と呼ばれる場合もあり、遺伝子変異を含む
配列または生物は、「遺伝子変異体」または「突然変異体」と呼ばれる場合がある。遺伝子変異は、遺伝子発現、代謝、および細胞シグナル伝達を含むある生物活性の増加または減少等の、任意の数の効果を示してもよい。遺伝子変異は、標的部位に特異的に導入されてもよく、またはランダムに導入されてもよい。遺伝子変異を導入するための様々な分子ツールおよび方法が利用可能である。例えば、遺伝子変異は、ポリメラーゼ連鎖反応突然変異誘発、オリゴヌクレオチド誘導突然変異誘発、飽和突然変異誘発、断片シャッフリング突然変異誘発(fragment shuffling mutagenesis)、相同組換え、組換え操作(recombineering)、Lambda-Red媒介性組換え、CRISPR/Cas9系、化学的突然変異誘発、およびそれらの組合せにより導入することができる。遺伝子変異を導入するための化学的方法としては、DNAを、化学的突然変異原、例えば、エチルメタンスルホン酸(EMS)、メチルメタンスルホン酸(MMS)、N-ニトロソ尿素(ENU)、N-メチル-N-ニトロ-N’-ニトロソグアニジン、4-ニトロキノリンN-オキシド、硫酸ジエチル、ベンゾピレン、シクロホスファミド、ブレオマイシン、トリエチルメラミン、アクリルアミドモノマー、ナイトロジェンマスタード、ビンクリスチン、ジエポキシアルカン(例えば、ジエポキシブタン)、ICR-170、ホルムアルデヒド、塩酸プロカルバジン、エチレンオキシド、ジメチルニトロソアミン、7,12ジメチルベンズ(a)アントラセン、クロラムブシル、ヘキサメチルホスホラミド、およびビスルファン(bisulfan)等に曝露することが挙げられる。放射線突然変異誘導因子としては、紫外線、γ線、X線、および高速中性子衝撃が挙げられる。また、例えば、トリメチルソラレンを紫外光と共に使用して、核酸に遺伝子変異を導入することができる。可動DNA要素、例えば転位因子のランダムな挿入または標的挿入は、遺伝子変異を生成するための別の好適な方法である。遺伝子変異は、例えば、エラープローンPCR等のポリメラーゼ連鎖反応(PCR)技法を使用して、無細胞in vitro系での増幅中に核酸に導入してもよい。遺伝子変異は、DNAシャッフリング技法(例えば、エクソンシャッフリングおよびドメインスワッピング等)を使用して、in vitroで核酸に導入してもよい。また、遺伝子変異は、細胞のDNA修復酵素の欠損の結果として核酸に導入することができる。例えば、DNA修復酵素突然変異体をコードする突然変異遺伝子が細胞に存在すると、その細胞のゲノムには、高頻度の突然変異(つまり、約1個の突然変異/100遺伝子~1個の突然変異/10,000遺伝子)が生成されることが予想される。DNA修復酵素をコードする遺伝子の例としては、これらに限定されないが、Mut H、Mut S、Mut L、およびMut U、ならびに他の種におけるそれらのホモログ(例えば、MSH 16、PMS 12、MLH1、GTBP、およびERCC-1等)が挙げられる。遺伝子変異を導入するための種々の方法の例示的な記載は、例えば、Stemple(2004年)Nature、5巻:1~7頁;Chiangら(1993年)PCR Methods Appl、2巻(3号):210~217頁;Stemmer(1994年)Proc. Natl. Acad. Sci. USA、91巻:10747~10751頁;ならびに米国特許第6,033,861号および同第6,773,900号に提供されている。
子、クオラムクエンチング経路、チトクロム経路、ヘモグロビン経路、細菌ヘモグロビン様経路、スモールRNA rsmZ、リゾビトキシン(rhizobitoxine)生合成、lapA接着タンパク質、AHLクオラムセンシング経路、フェナジン生合成、環状リポペプチド生合成、および抗生物質産生が挙げられる。
変更、欠失、または挿入、またはこれらの組合せであってもよい。その後、DNAポリメラーゼを使用して、一本鎖プライマーを伸長させ、それにより遺伝子の残りを複製する。このように複製された遺伝子は、突然変異部位を含有し、その後ベクターとしての宿主細胞に導入し、クローニングしてもよい。最後に、突然変異体をDNA配列決定により選択して、それらが所望の突然変異を含有することを確認することができる。
異的ヌクレアーゼによりニックまたは切断される標的配列内または付近等で相同組換えの鋳型としての役目を果たすように設計されている。鋳型ポリヌクレオチドは、長さが約10個もしくはそれよりも多く、約15個もしくはそれよりも多く、約20個もしくはそれよりも多く、約25個もしくはそれよりも多く、約50個もしくはそれよりも多く、約75個もしくはそれよりも多く、約100個もしくはそれよりも多く、約150個もしくはそれよりも多く、約200個もしくはそれよりも多く、約500個もしくはそれよりも多く、約1000個もしくはそれよりも多く、またはそれよりも多くのヌクレオチド等、任意の好適な長さであってもよい。一部の実施形態では、鋳型ポリヌクレオチドは、標的配列を含むポリヌクレオチドの部分に相補的である。鋳型ポリヌクレオチドは、最適にアランメントされる場合、標的配列のうちの1つまたは複数のヌクレオチドと重複してもよい(例えば、約1個もしくはそれよりも多く、約5個もしくはそれよりも多く、約10個もしくはそれよりも多く、約15個もしくはそれよりも多く、約20個もしくはそれよりも多く、約25個もしくはそれよりも多く、約30個もしくはそれよりも多く、約35個もしくはそれよりも多く、約40個もしくはそれよりも多く、約45個もしくはそれよりも多く、約50個もしくはそれよりも多く、約60個もしくはそれよりも多く、約70個もしくはそれよりも多く、約80個もしくはそれよりも多く、約90個もしくはそれよりも多く、約100個もしくはそれよりも多く、またはそれよりも多くのヌクレオチド)。一部の実施形態では、鋳型配列および標的配列を含むポリヌクレオチドが最適にアランメントされる場合、鋳型ポリヌクレオチドの最も近いヌクレオチドは、標的配列から、約1個、5個、10個、15個、20個、25個、50個、75個、100個、200個、300個、400個、500個、1000個、5000個、10000個またはそれよりも多くのヌクレオチド内にある。相同組換えの方法に有用な部位指定ヌクレアーゼの非限定的な例としては、ジンクフィンガーヌクレアーゼ、CRISPRヌクレアーゼ、TALEヌクレアーゼ、およびメガヌクレアーゼが挙げられる。そのようなヌクレアーゼの使用に関するさらなる記載は、例えば、米国特許第8795965号および米国特許出願公開第20140301990号を参照されたい。
ノムを切断することを含んでもよい。典型的には、切断は、標的部位の100個ヌクレオチド内で生じる(例えば、標的部位から75個、50個、25個、10個、またはそれより少数のヌクレオチド内、標的部位でのまたは標的部位内での切断を含む)。切断は、ジンクフィンガーヌクレアーゼ、CRISPRヌクレアーゼ、TALEヌクレアーゼ(TALEN)、またはメガヌクレアーゼからなる群より選択される部位特異的ヌクレアーゼにより指示されてもよい。そのようなプロセスは、相同組換えの鋳型が提供されないこと以外は、標的部位での相同組換えを強化するためのプロセスに類似する。その結果、所望の遺伝子変異が欠如した細菌は、修復されずに細胞死に至る切断を受ける可能性がより高い。その後、選択を生き残った細菌を単離し、植物に曝露して、向上された形質の付与を評価するために使用することができる。
本開示の微生物は、前記微生物へ導入されている1つまたは複数の遺伝子改変または変更により特定することができる。前記遺伝子改変または変更を特定することができる1つの方法は、遺伝子改変または変更を特定するのに十分な微生物のゲノム配列の部分を含む
配列番号を参照することによる。
本開示は、本明細書で教示された微生物の検出に有用なプライマー、プローブ、およびアッセイを教示する。一部の態様では、本開示は、WT親菌株を検出するための方法を提供する。他の態様では、本開示は、WT菌株に由来する非属間の操作された微生物を検出するための方法を提供する。態様では、本開示は、微生物の非属間遺伝子変更を特定するための方法を提供する。
本開示の方法は、様々な望ましい形質のうちの1つまたは複数を導入または向上させるために用いることができる。導入または向上される形質の例としては、以下のものが挙げられる:根バイオマス、根長、植物丈、苗条長、葉数、水利用効率、全体的バイオマス、収穫高、果実サイズ、穀粒サイズ、光合成速度、干ばつ耐性、耐熱性、耐塩性、線虫ストレス耐性、真菌病原体耐性、細菌病原体耐性、ウイルス病原体耐性、代謝物のレベル、およびプロテオーム発現。植物丈、全体的バイオマス、根および/または苗条バイオマス、種子発芽、実生生存、光合成効率、蒸散率、種子/果実数または質量、植物穀物または果実の収穫高、葉葉緑素含有量、光合成速度、根長、またはそれらの任意の組合せを含む望ましい形質を使用して、成長を測定することができ、同一条件下で栽培された基準農業植物(例えば、向上された形質を有していない植物)の成長速度と比較することができる。
および生物ストレス(線虫ストレス、昆虫草食ストレス、真菌病原体ストレス、細菌病原体ストレス、およびウイルス病原体ストレス等)が挙げられる。
圃場では、送達された窒素の量は、コロニー化×活性の関数により決定することができる。
理的に計算を行うための値は、Roots, Growth and Nutrient
Uptake(Mengel. Dept. of Agronomy Pub.# AGRY-95-08(95年5月改訂版、1~8頁))と題する刊行物に詳述されている。
本明細書には、植物における窒素固定を増加させるための方法であって、植物を、窒素固定を調節する1つまたは複数の遺伝子に導入された1つまたは複数の遺伝子変異を含む細菌に曝露するステップを含み、細菌が、植物における窒素の1%またはそれよりも多く(例えば、2%、5%、10%、またはそれよりも多く)を産生し、産生が、細菌の非存在下における植物と比較して、少なくとも2倍の窒素固定能力に相当してもよい方法が記載されている。細菌は、グルタミン、尿素、硝酸塩またはアンモニアで補充された肥料の存在下で窒素を産生することができる。遺伝子変異は、上記で提供されている例を任意の数および任意の組合せで含む、本明細書に記載されている任意の遺伝子変異であってもよい。遺伝子変異は、nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素、glnA、glnB、glnK、draT、amtB、グルタミナーゼ、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、およびnifQからなる群より選択される遺伝子に導入されてもよい。遺伝子変異は、以下のうちの1つまたは複数をもたらす突然変異であってもよい:NifAもしくはグルタミナーゼの発現もしくは活性の増加;NifL、NtrB、グルタミン合成酵素、GlnB、GlnK、DraT、AmtBの発現もしくは活性の減少;GlnEのアデニリル除去活性の減少;またはGlnDのウリジリル除去活性の減少。本明細書に開示されている方法のうちの1つまたは複数の細菌に導入される遺伝子変異は、ノックアウト突然変異であってもよく、または標的遺伝子の調節配列を消失させてもよく、または異種調節配列の挿入、例えば、同じ細菌種または属のゲノム内に見出される調節配列の挿入を含んでもよい。調節配列は、細菌培養物のまたは植物組織内の遺伝子の発現レベルに基づいて選択することができる。遺伝子変異は、化学的突然変異誘発により生成されてもよい。ステップ(c)にて栽培された植物を、生物ストレス因子または非生物ストレス因子に曝露してもよい。
種すると、窒素欠乏症状がN制限条件下で緩和されること(緩和には、乾燥物質の増加が含まれるべきである);3)N2固定が、15N手法(同位体希釈実験であってもよく、15N2還元アッセイであってよく、または15N天然存在量アッセイであってもよい)の使用により確認されること;4)固定されたNが、植物タンパク質または代謝物に組み込まれること;および5)これら効果の全てが、未接種の植物または接種菌株の突然変異体を接種した植物で見られる訳ではないこと。
本明細書で開示された方法および組成物に有用な微生物は、任意の供給源から得ることができる。一部の場合では、微生物は、細菌、古細菌、原生動物、または真菌であってもよい。本開示の微生物は、窒素固定微生物、例えば窒素固定細菌、窒素固定古細菌、窒素
固定真菌、窒素固定酵母、または窒素固定原生動物であってもよい。本明細書で開示された方法および組成物に有用な微生物は、胞子形成微生物、例えば胞子形成細菌であってもよい。一部の場合では、本明細書で開示された方法および組成物に有用な細菌は、グラム陽性細菌またはグラム陰性細菌であってもよい。一部の場合では、細菌は、Firmicute門の内生胞子形成細菌であってもよい。一部の場合では、細菌は、ジアゾトロフ(diazatroph)であってもよい。一部の場合では、細菌は、ジアゾトロフでなくともよい。
polymyxa、Paenibacillus popilliae(正式にはBacillus popilliae)、Pantoea agglomerans、Pasteuria penetrans(正式にはBacillus penetrans)、Pasteuria usgae、Pectobacterium carotov
orum(正式にはErwinia carotovora)、Pseudomonas
aeruginosa、Pseudomonas aureofaciens、Pseudomonas cepacia(正式にはBurkholderia cepaciaとして公知)、Pseudomonas chlororaphis、Pseudomonas fluorescens、Pseudomonas proradix、Pseudomonas putida、Pseudomonas syringae、Serratia entomophila、Serratia marcescens、Streptomyces colombiensis、Streptomyces galbus、Streptomyces goshikiensis、Streptomyces griseoviridis、Streptomyces lavendulae、Streptomyces prasinus、Streptomyces saraceticus、Streptomyces venezuelae、Xanthomonas campestris、Xenorhabdus luminescens、Xenorhabdus nematophila、Rhodococcus globerulus AQ719(NRRLアクセッション番号B-21663)、Bacillus sp. AQ175(ATCCアクセッション番号55608)、Bacillus sp. AQ177(ATCCアクセッション番号55609)、Bacillus sp. AQ178(ATCCアクセッション番号53522)、およびStreptomyces sp.菌株NRRLアクセッション番号B-30145が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの場合には、細菌は、Azotobacter chroococcum、Methanosarcina barkeri、Klesiella pneumoniae、Azotobacter vinelandii、Rhodobacter spharoides、Rhodobacter capsulatus、Rhodobcter palustris、Rhodosporillum rubrum、Rhizobium leguminosarumまたはRhizobium etliであり得る。
of nitrogen-fixing bacteria.」、Database、2014巻(2014年):bau001)に見出すことができる。一部の場合では、本開示の方法および組成物と共に使用される微生物は、Zehr研究室NifHデータベース(https://wwwzehr.pmc.ucsc.edu/nifH_Database_Public/、2014年4月4日)に由来する配列と少なくとも60%、70%、80%、85%、90%、95%、96%、96%、98%、99%、または99%よりも高い配列同一性を有するポリペプチドをコードする配列を含んでいてもよい。一部の場合では、本開示の方法および組成物と共に使用される微生物は、Buckley研究室NifHデータベース(Gaby、John Christian、およびDaniel H. Buckley、「A comprehensive aligned nifH gene database: a multipurpose tool for studies of nitrogen-fixing bacteria.」、Database、2014巻(2014年):bau001)に由来する配列と少なくとも60%、70%、80%、85%、90%、95%、96%、96%、98%、99%、または99%よりも高い配列同一性を有するポリペプチドをコードする配列を含んでいてもよい。
例えば、ひび割れ、目に見える真菌性感染、または早期発芽がない)種子に見出される種子伝染性細菌性内部寄生菌等の、イネ化植物または植物の種子に付随するまたは由来する細菌が挙げられる。また、種子伝染性細菌性内部寄生菌は、種子の表面に付随もしくは由来してもよく、その代わりにまたはそれに加えて、内部種子区画(例えば、表面滅菌種子の)に付随もしくは由来してもよい。一部の場合では、種子伝染性細菌性内部寄生菌は、植物組織内で、例えば種子の内部で複製することが可能である。また、一部の場合では、種子伝染性細菌性内部寄生菌は、乾燥を生き抜くことが可能である。
sp.、およびSinorhizobium sp.が挙げられる。一部の例では、細菌は、以下のものからなる群より選択されてもよい:Azotobacter vinelandii、Bradyrhizobium japonicum、Klebsiella pneumoniae、およびSinorhizobium meliloti。いくつかの場合には、細菌は、EnterobacterまたはRahnella属であり得る。いくつかの場合には、細菌は、Frankia、またはClostridium属であり得る。Clostridium属の細菌の例として、Clostridium acetobutilicum、Clostridium pasteurianum、Clostridium beijerinckii、Clostridium perfringens、およびClostridium tetaniが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの場合には、細菌は、Paenibacillus属、例えば、Paenibacillus azotofixans、Paenibacillus borealis、Paenibacillus durus、Paenibacillus macerans、Paenibacillus polymyxa、Paenibacillus alvei、Paenibacillus amylolyticus、Paenibacillus campinasensis、Paenibac
illus chibensis、Paenibacillus glucanolyticus、Paenibacillus illinoisensis、Paenibacillus larvae subsp. Larvae、Paenibacillus larvae subsp. Pulvifaciens、Paenibacillus lautus、Paenibacillus macerans、Paenibacillus macquariensis、Paenibacillus macquariensis、Paenibacillus pabuli、Paenibacillus peoriae、またはPaenibacillus polymyxaであり得る。
treptomyces、Stygiolobus、Sulfurisphaera、Tatumella、Tepidimonas、Thermomonas、Thiobacillus、Variovorax、WPS-2 genera incertae sedis、Xanthomonas、およびZimmermannellaのうちの1つまたはそれより多くのメンバーであり得る。
sp.、Mycobacterium flaum、Mycobacterium sp.、Arthrobacter sp.、Agromyces sp.、Corynebacterium autitrophicum、Corynebacterium sp.、Micromonspora sp.、Propionibacteria sp.、Streptomyces sp.、およびMicrobacterium sp.が挙げられる。
させて、環境窒素の存在下でのBNFの負の調節を除去すること;nifクラスターのすぐ上流に異なるプロモーターを挿入して、環境窒素に応答したGlnRによる調節を除去すること;glnAを突然変異させて、GS-GOGAT経路によるアンモニウム同化の速度を低減すること;amtBを欠失させて、培地からのアンモニウムの取込みを低減させること;glnAを突然変異させ、それにより構成的にフィードバック阻害(FBI-GS)状態にして、GS-GOGAT経路によるアンモニウム同化を低減させることが挙げられる。
細菌(または本開示に従う任意の微生物)は、その土壌、植物、真菌、動物(無脊椎動物を含む)、ならびに湖および川の堆積物、水、および生物相を含む他の生物相を含む任意の一般的陸生環境;海洋環境、その生物相および堆積物(例えば、海水、海泥、海洋植物、海洋無脊椎動物(例えば、海綿動物)、海洋脊椎動物(例えば、魚類));陸生および海洋性地圏(表土および岩石、例えば、粉砕された地中岩石、砂、および粘土);氷雪圏およびその融雪氷水;大気(例えば、濾過空気粉塵、雲、および雨滴);都市環境、工業環境、および他の人為的環境(例えば、コンクリート、道路側溝、屋根表面、および道路表面に蓄積された有機物および無機物)から得ることができる。
適な固体寒天培地の表面に播種してもよい。この手法は、単離されたコロニーを形成し、個々に摘取して栄養培地のプレートから分離することができ、さらに周知の方法により単一種に精製することができる細菌に特に有用である。あるいは、植物根または葉試料を表面滅菌せず、穏やかな洗浄のみを行って、表面に生息する着生微生物を単離プロセスに含めてもよく、または植物の根、茎、もしくは葉の小片を寒天培地の表面に押しつけてから離し、その後上述のように個々のコロニーを単離することにより、着生微生物を別々に単離してもよい。この手法は、例えば、細菌に特に有用である。あるいは、根に付着している少量の土を洗い流さずに、したがって植物根圏でコロニー化する微生物を含むように、根を処理してもよい。そうでなければ、根に付着している土壌を取り出し、希釈し、好適な選択的および非選択的培地の寒天上に播種して、根圏細菌の個々のコロニーを単離してもよい。
本開示の微生物寄託は、特許手続きのための微生物寄託の国際承認および規制に関するブダペスト条約(ブダペスト条約)の条項に基づいてなされた。
for Marine Algae and Microbiota(NCMA)に寄託された。前述のように、寄託は全て、特許手続きのための微生物寄託の国際承認および
規制に関するブダペスト条約の条項に基づいてなされた。前述のブダペスト条約寄託に関する、Bigelow National Center for Marine Algae and Microbiotaアクセッション番号および日付は、表Aに提供されている。
Boothbay、Maine 04544、USAに位置する、Bigelow National Center for Marine Algae and Microbiota(NCMA)に寄託され、それぞれNCMA特許寄託指定番号第201701001号、第201701003号、および第201701002号が割り当てられた。該当する寄託情報は、下記の表Aに見出される。
本開示は、ある特定の実施形態では、特に農業に適用を有する単離された生物学的に純粋な微小生物を提供する。開示される微小生物は、単離された生物学的に純粋な状態で使用することができ、ならびに組成物に製剤化することができる(例示的な組成物の説明は、下記のセクションを参照)。さらに、本開示は、開示される単離された生物学的に純粋
な微小生物の少なくとも2つのメンバーを含む微生物組成物、ならびに前記微生物組成物を使用するための方法を提供する。さらに、本開示は、開示される単離された生物学的に純粋な微生物の使用により植物中の窒素固定をモジュレ-トするための方法を提供する。
本明細書に記載の方法により産生される細菌または細菌集団を含み、および/または本明細書に記載のような特徴を有する組成物は、液体、泡沫、または乾燥製品の形態であってもよい。また、本明細書に記載の方法により産生される細菌または細菌集団を含み、および/または本明細書に記載のような特徴を有する組成物を使用して、植物形質を向上させることができる。一部の例では、細菌集団を含む組成物は、乾燥粉末、粉末および水のスラリー、または流動性種子処理剤の形態であってもよい。細菌集団を含む組成物は、種子の表面にコーティングしてもよく、液体形態であってもよい。
も9種、少なくとも10種、または10種より多くの細菌および細菌集団は、以下の科:Bacillaceae、Burkholderiaceae、Comamonadaceae、Enterobacteriaceae、Flavobacteriaceae、Methylobacteriaceae、Microbacteriaceae、Paenibacillileae、Pseudomonnaceae、Rhizobiaceae、Sphingomonadaceae、Xanthomonadaceae、Cladosporiaceae、Gnomoniaceae、Incertae sedis、Lasiosphaeriaceae、Netriaceae、およびPleosporaceaeのうちの1つから選択される。
、NaCl、酵母抽出物、NH4H2PO4、(NH4)2SO4、グリセロール、バリン、L-ロイシン、乳酸、プロピオン酸、コハク酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸水素カリウム、キシロース、リキソース、およびレシチンが挙げられる。一実施形態では、製剤は、他の活性剤が物質(例えば、種子の表面)に結合するのを支援するために、粘着付与剤または粘着剤(接着剤と呼ばれる)を含んでもよい。そのような薬剤は、他の化合物(例えば、生物学的ではない制御因子)を含有してもよい担体を細菌と組み合わせて、コーティング組成物を産出するために有用である。そのような組成物は、植物または種子の周囲にコーティングを作成して、微生物および他の薬剤と植物または植物部分との接触の維持を支援する。一実施形態では、接着剤は、以下のものからなる群より選択される:アルギン酸塩、ゴム、デンプン、レシチン、ホルモノネチン、ポリビニルアルコール、アルカリホルモノネチネート、ヘスペリチン、ポリ酢酸ビニル、ケファリン、アラビアゴム、キサンタンガム、鉱油、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルピロリドン(PVP)、アラビノ-ガラクタン、メチルセルロース、PEG400、キトサン、ポリアクリルアミド、ポリアクリレート、ポリアクリロニトリル、グリセロール、トリエチレングリコール、酢酸ビニル、ジェランガム、ポリスチレン、ポリビニル、カルボキシメチルセルロース、ガッチゴム、およびポリオキシエチレン-ポリオキシブチレンブロックコポリマー。
hor ChemieのActicide(登録商標)RS、およびRohm&HaasのKathon(登録商標)MK25)、ならびにアルキルイソチアゾリノンおよびベンゾイソチアゾリノンなどのイソチアゾリノン誘導体に基づくもの(Thor ChemieのActicide(登録商標)MBS)が挙げられる。
spp.;Neocosmospora spp.;Paecilomyces spp.;Pochonia spp.;Stagonospora spp.;VA菌根菌(vesicular-arbuscular mycorrhizal fungi)、Burkholderia spp.;Pasteuria spp.,Brevibacillus spp.;Pseudomonas spp.;およびRhizobacteriaが挙げられる。特に好ましい線虫アンタゴニスト生物防除剤としては、ARF18、Arthrobotrys oligospora、Arthrobotrys
dactyloides、Chaetomium globosum、Cylindrocarpon heteronema、Exophilia jeanselmei、Exophilia pisciphila、Fusarium aspergilus、Fusarium solani、Gliocladium catenulatum、Gliocladium roseum、Gliocladium vixens、Hirsutella rhossiliensis、Hirsutella minnesotensis、Lecanicillium lecanii、Monacrosporium drechsleri、Monacrosporium gephyropagum、Myrotehcium verrucaria、Neocosmospora vasinfecta、Paecilomyces lilacinus、Pochonia chlamydosporia、Stagonospora heterod
erae、Stagonospora phaseoli、VA菌根菌、Burkholderia cepacia、Pasteuria penetrans、Pasteuria thornei、Pasteuria nishizawae、Pasteuria ramosa、Pastrueia usage、Brevibacillus laterosporus菌株G4、Pseudomonas fluorescens、およびRhizobacteriaが挙げられる。
本明細書に記載されている細菌または細菌集団の組成物は、畦間で、タルク中でまたは種子処理剤として適用することができる。組成物は、バルク、ミニバルク、袋、またはタルク中の種子パッケージに適用することができる。
grass)、ライ麦、トウジンビエ(Pearl Millet)、モロコシ、スペルトコムギ、テフ、ライ小麦、および小麦を挙げることができる。擬似穀類の例としては、ブレッドナッツ、ソバ、ガマ、チーア、亜麻、アマランサス子実、ハンザ(hanza)、キノア、およびゴマを挙げることができる。一部の例では、種子は、遺伝子改変生物(GMO)であってもよく、非GMOであってもよく、有機的なものであってもよく、従来のものであってもよい。
測定することができ、類似条件下で栽培された基準農業植物(例えば、導入されたおよび/または向上された形質を有していない植物)の成長速度と比較することができる。
辺細胞、排水組織、花弁、がく片、穎、軸、維管束形成層、師部、および木部を含む植物の組織のいずれか1つに局在化することが可能であり得る。一実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の根および/または根毛に局在化することが可能である。別の実施形態では、細菌および細菌集団は、光合成組織、例えば、植物の葉および苗条に局在化することが可能である。他の場合では、細菌および細菌集団は、植物の維管束組織、例えば、木部および師部に局在化される。さらに別の実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の生殖組織(花、花粉、雌しべ、子房、雄しべ、果実)に局在化することが可能である。別の実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の根、苗条、葉、および生殖組織に局在化することが可能である。さらに別の実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の果実または種子組織にコロニー化する。さらに別の実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の表面に存在する(つまり、その存在は、植物外側、または植物のエピスフィア(episphere)に検出可能に存在する)ように、植物にコロニー化することができる。さらに他の実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の実質的に全てまたは全ての組織に局在化することが可能である。ある特定の実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の根に局在化されない。他の場合では、細菌および細菌集団は、植物の光合成組織に局在化されない。
heating unit)を測定することにより評価することができる。例えば、細菌集団をトウモロコシに適用することができ、トウモロコシ成長を、トウモロコシ穀粒の相対的成熟度、またはトウモロコシ穀粒が最大重量になる時間により評価することができる。また、作物発熱単位(CHU)を使用して、トウモロコシ作物の成熟度を予測することができる。CHUは、作物が成長する際の一日の最高温度を測定することにより熱蓄積量を決定する。
本明細書に記載の方法および細菌は、Hordeum属、Oryza属、Zea属、およびTriticeae属の植物等の、様々な植物のいずれにも好適である。好適な植物の他の非限定的な例としては、コケ類、地衣類、および藻類が挙げられる。一部の場合で
は、植物は、食用作物、繊維作物、油用作物、森林またはパルプおよび製紙業界の植物、バイオ燃料生産用の原料、および/または観賞植物等の、経済的、社会的、および/または環境的な価値を有する。一部の例では、植物は、穀物;小麦粉;デンプン;シロップ;粗挽き子;油;フィルム;パッケージング;栄養補給製品;パルプ;動物飼料;魚飼料;工業化学物質、シリアル製品、加工ヒト用食品、糖、アルコール、および/またはタンパク質のバルク材料などの、経済的に価値のある製品を生産するために使用することができる。作物植物の非限定的な例としては、トウモロコシ、米、小麦、大麦、モロコシ、雑穀(millet)、オートムギ、ライ小麦、ソバ、スイートコーン、サトウキビ、玉ねぎ、トマト、イチゴ、およびアスパラガスが挙げられる。
カボチャ)、Spinacea oleracea(ホウレンソウ)、Citrullus lanatus(スイカ)、Abelmoschus esculentus(オクラ)、Solanum melongena(ナス)、Papaver somniferum(ケシ)、Papaver orientale、Taxus baccata、Taxus brevifolia、Artemisia annua、Cannabis saliva、Camptotheca acuminate、Catharanthus roseus、Vinca rosea、Cinchona officinalis、Coichicum autumnale、Veratrum californica、Digitalis lanata、Digitalis purpurea、Dioscorea spp.、Andrographis paniculata、Atropa belladonna、Datura stomonium、Berberis spp.、Cephalotaxus spp.、Ephedra sinica、Ephedra spp.、Erythroxylum coca、Galanthus wornorii、Scopolia spp.、Lycopodium serratum(Huperzia serrata)、Lycopodium spp.、Rauwolfia serpentina、Rauwolfia spp.、Sanguinaria canadensis、Hyoscyamus spp.、Calendula officinalis、Chrysanthemum parthenium、Coleus forskohlii、Tanacetum parthenium、Parthenium argentatum(グアユール)、Hevea spp.(ゴム)、Mentha spicata(ミント)、Mentha piperita(ミント)、Bixa orellana、Alstroemeria spp.、Rosa spp.(バラ)、Dianthus caryophyllus(カーネーション)、Petunia spp.(ペチュニア)、Poinsettia pulcherrima(ポインセチア)、Nicotiana tabacum(タバコ)、Lupinus albus(ルピナス)、Uniola paniculata(オート麦)、Hordeum vulgare(大麦)、およびLolium spp.(ライ麦)などの双子葉植物を挙げることができる。
inales、Plumb aginales、Podostemales、Polemoniales、Polygalales、Polygonales、Primulales、Proteales、Rafflesiales、Ranunculales、Rhamnales、Rosales、Rubiales、Salicales、Santales、Sapindales、Sarraceniaceae、Scrophulariales、Theales、Trochodendrales、Umbellales、Urticales、およびViolatesの目に属するものを含む双子葉植物を使用することができる。一部の例では、双子葉植物は、綿、大豆、コショウ、およびトマトからなる群より選択することができる。
上述のように、教示される微生物を含む本開示の農業組成物は、数多くの様式で植物に適用することができる。2つの特定の態様では、本開示は、畦間処理剤または種子処理剤を企図する。
zen著「Corn Seeding Rate Considerations」を参照されたい。
植物組織からの微生物の単離
カリフォルニア中部の種々の農業地域から表土を得た。重粘土、泥炭粘土ローム、シルト質粘土、および砂質ロームを含む、多様なテクスチャ特徴を有する20種の土壌を収集した。表1に示されているように、種々の飼料用トウモロコシ、スイートコーン、古代トウモロコシ、およびトマトの種子を、各土壌に植栽した。
固定細菌の集団を得た。半固形Nfb傾斜培地で2~4週間インキュベーションした後、微生物集団を収集し、R2A寒天にストリークして、図1A~Bに示されるように単一コロニーを得た。単一コロニーを、R2Aとグリセロールの混合物に再懸濁し、PCR分析にかけ、後の分析のために-80℃で凍結した。およそ1,000個の単一コロニーが得られ、それらを「単離された微生物」と称した。
単離された微生物の特徴付け
配列決定、分析、および系統学的特徴付け
515f-806rプライマーセットによる16S rDNAの配列決定を使用して、単離された候補微生物の予備的な系統学的同一性を生成した(例えば、Vernonら、BMC Microbiol.、2002年12月23日;2巻:39頁を参照)。微生物は、表2に示されているように、以下のものを含む多様な属を含む:Enterobacter、Burkholderia、Klebsiella、Bradyrhizobium、Rahnella、Xanthomonas、Raoultella、Pantoea、Pseudomonas、Brevundimonas、Agrobacterium、およびPaenibacillus。
ミニキット(QIAGEN)を使用して抽出し、配列決定用の全DNAライブラリーを、サードパーティ供給業者(SeqMatic、ヘイワード)により調製した。その後、A5パイプラインによりゲノム構築を実施した(Trittら、2012年;PLoS One、7巻(9号):e42304頁)。遺伝子を同定し、注釈を付け、窒素固定の調節および発現と関連するものを、突然変異誘発の標的として記録した。
菌株CI010のトランスクリプトームプロファイリングを実施して、環境窒素の存在下で活性であるプロモーターを同定した。菌株CI010を、10mMグルタミンで補充された限定無窒素培地で培養した。これら培養から全RNAを抽出し(QIAGEN RNeasyキット)、Illumina HiSeq(SeqMatic、フリーモント、CA)によりRNAseq配列決定にかけた。配列決定リードを、Geneiousを使用してCI010ゲノムデータにマッピングし、近位転写プロモーターの制御下で高度に発現された遺伝子を同定した。
候補微生物を、形質転換性および遺伝子取り扱い易さに基づいて特徴付けた。最初に、至適炭素源利用を、少数パネルの関連培地での増殖ならびに無窒素培地および窒素富化培地の両方での増殖曲線により決定した。第2に、各菌株の天然抗生物質耐性を、スポットプレーティング、および突然変異誘発の選択マーカーとして使用される抗生物質のパネルを含有する液体培養での増殖により決定した。第3に、各菌株を、1群のプラスミドのエレクトロポレーションにより、その形質転換性に関して試験した。プラスミド群は、7個の複製開始点、つまりp15a、pSC101、CloDF、colA、RK2、pBBR1、およびpRO1600、ならびに4個の抗生物質耐性マーカー、つまりCmR、KmR、SpecR、およびTetRのコンビナトリアル展開を含む。開始点および耐性マーカー適合性に関するこの系統的評価を使用して、候補微生物でのプラスミドに基づく突然変異誘発用のベクターを同定した。
候補微生物の突然変異誘発
Lambda-Red媒介性ノックアウト
プラスミドpKD46またはカナマイシン耐性マーカーを含有する誘導体を使用して、候補微生物の幾つかの突然変異体を生成した(Datsenkoら、2000年;PNA
S、97巻(12号):6640~6645頁)。標的遺伝子を端部に有する250bp相同性を有するノックアウトカセットを設計し、オーバーラップ伸長PCRにより生成した。候補微生物をpKD46で形質転換し、アラビノースの存在下で培養して、Lambda-Red機械的発現を誘導し、エレクトロポレーション用に調製し、ノックアウトカセットで形質転換して、候補突然変異体菌株を産生した。表4に示されているように、4個の候補微生物および1個の実験室菌株Klebsiella oxytoca M5A1を使用して、窒素固定調節遺伝子nifL、glnB、およびamtBの13個の候補突然変異体を生成した。
オリゴ誘導突然変異誘発を使用して、E.coliDH10BのrpoB遺伝子をゲノム変化の標的とし、突然変異体をCRISPR-Cas系で選択した。rpoB遺伝子への4bp突然変異によりリファンピシン耐性を付与するように、変異原性オリゴ(ss1283:「G*T*T*G*ATCAGACCGATGTTCGGACCTTCcaagGTTTCGATCGGACATACGCGACCGTAGTGGGTCGGGTGTACGTCTCGAACTTCAAAGCC」(配列番号2)、式中*は、ホスホロチオエート結合を示す)を設計した。Cas9をコードするプラスミドを含有する細胞を誘導してCas9を発現させ、エレクトロポレーション用に調製し、その後、変異原性オリゴ、およびWT rpoB配列のCas9切断を標的とするガイドRNA(gRNA)の構成的発現をコードするプラスミドの両方と共にエレクトロポレーションした。エレクトロポレーションした細胞を非選択的培地で一晩回復させ、得られた突然変異染色体の十分な分離を可能にした。プレーティングして、gRNAをコードするプラスミドを選択した後、スクリーニングした10個のコロニーのうちの2つが、所望の突然変異を含有することが示され、残りは、gRNAプラスミド喪失またはCas9プラスミド喪失のプロトスペーサー突然変異により生成されたエスケープ突然変異体であることが示された。
候補微生物CI006およびCI010の突然変異体を、CRISPR-Casによる選択を用いてlambda-red突然変異誘発により生成した。ノックアウトカセットは、転写プロファイリングにより同定された内因性プロモーター(実施例2に記載され、表3A~Cに表示されている)および欠失標的を端部に有する約250bp相同性領域を含有した。CI006およびCI010を、アラビノース誘導性プロモーターの制御下にあるLambda-red組換え系(エキソ、ベータ、gam遺伝子)およびIPTG誘導性プロモーターの制御下にあるCas9をコードするプラスミドで形質転換した。得ら
れた形質転換体にてRed組換えおよびCas9系を誘導し、菌株をエレクトロポレーション用に調製した。続いて、ノックアウトカセットおよびプラスミドにコードされた選択gRNAを、コンピテント細胞に形質転換した。Cas9プラスミドおよびgRNAプラスミドの両方に選択的な抗生物質にプレーティングした後、図3に示されるように、スクリーニングされた10個のコロニーのうちの7個が、意図したノックアウト突然変異を示した。
候補分子のin vitro表現型決定
種々の突然変異体のニトロゲナーゼ生合成および活性に対する外来性窒素の影響を評価した。アセチレン還元アッセイ(ARA)(Temmeら、2012年;109巻(18号):7085~7090頁)を使用して、純粋培養条件でのニトロゲナーゼ活性を測定した。菌株を、気密試験チューブ内で増殖させ、アセチレンのエチレンへの還元を、Agilent6890ガスクロマトグラフで定量化した。0~10mMグルタミンで補充された窒素固定培地で増殖させた候補微生物および対応する候補突然変異体のARA活性は、図4A~Bおよび図10A~Cに示されている。
CI006の転写活性を、Nanostring Elementsプラットフォームを使用して測定した。細胞を無窒素培地で増殖させ、4時間インキュベーションした後、10E8個の細胞を収集した。全RNAを、Qiagen RNeasyキットを使用して抽出した。精製したRNAを、図5に示されているように、プローブハイブリダイゼーションおよびデジタルアナライザ分析のために、Core Diagnostics、パロアルト、CAに提出した。
候補微生物の植物内表現型決定
候補微生物による植物のコロニー化
候補微生物による所望の宿主植物のコロニー化を、短期間植物成長実験により定量化した。プラスミドまたはTn5組込みRFP発現カセットのいずれかに由来するRFPを発
現する菌株をトウモロコシ植物に接種した。植物を滅菌砂培地および非滅菌泥炭培地の両方で栽培し、発芽3日後に1mLの細胞培養を、出現しつつある植物子葉鞘に直接ピペットすることにより接種を実施した。適切な抗生物質を含有する溶液で植物を灌水することによりプラスミドを維持した。3週間後に、植物根を収集し、滅菌水で3回すすいで目に見える土壌を除去し、2つの試料に分割した。1つの根試料を蛍光顕微鏡で分析して、候補微生物の局在化パターンを同定した。図6に示されているように、顕微鏡検査は、長さが10mmの最も微細な完全な植物根で実施した。
nif遺伝子の転写を測定することにより、植物内でのnif経路成分の生合成を推定した。CI006接種植物の根植物組織から全RNAを得た(以前に記載されているような植栽方法)。RNA抽出は、推奨プロトコールに従ってRNEasyミニキット(QIAGEN)を使用して実施した。その後、これら植物組織に由来する全RNAを、菌株CI006のゲノムのnif遺伝子に特異的なプローブを使用したNanostring Elementsキット(NanoString Technologies,Inc.)を使用してアッセイした。植物内でのnif遺伝子発現のデータは、表6に要約されている。nifH遺伝子発現は、CM013菌株によって接種された植物では検出されたが、nifH発現は、CI006接種植物では検出されなかった。菌株CM013は、nifL遺伝子がノックアウトされている菌株CI006の誘導体である。
発現を制御するプロモーターを、標的とする窒素固定および同化遺伝子座への相同組換え用の鋳型として使用した。温室栽培したCM011接種植物に由来するRNA試料を抽出し、Ribo-Zeroキットを使用してrRNAを除去し、IlluminaのTruseqプラットフォームを使用して配列決定し、CM011のゲノムに対してマッピングし戻した。CM011に由来する高度に発現された遺伝子は、表7に列挙されている。
固定を実証するための主要な方法では、14Nに対して一定の割合で大気中に見出される窒素同位体15Nが使用される。肥料または大気のいずれかを富化レベルの15Nで補充することにより、15N2ガスで補充された大気から固定された15Nの高められた量において直接的に固定を観察すること(Yoshida、1980年)、または植物組織中で大気N2ガスにより富化肥料が希釈されることにより逆に固定を観察すること(Iniguez、2004年)のいずれかが可能である。希釈法では、植物成長の経過にわたって累積的な固定窒素を観察することができるが、15N2ガス法では、植物を閉鎖大気中で栽培することができる短期間に生じる固定の測定(比率測定)に限定される。したがって、ガス法は、特異性に優れているが(大気中の割合を超える植物におけるあらゆる15N2レベル上昇を、一義的に固定に帰属させることができるため)、累積的な活性を示すことができない。
、図14A、および図14B)。これらアッセイは、in vitroで観察された菌株の活性が、in vivo結果に変換されることを実証する手段となる。さらに、これらアッセイにより、菌株活性に対する肥料の影響を測定することが可能になり、農業設定での好適な機能性が示唆される。Setaria属植物に野生型および改良菌株を接種した場合も同様の結果が観察された(図13)。図14A~14Cに示されている植物内固定活性は、トランスクリプトームデータによりさらに支持されている。進化した菌株は、野生型相当物と比べてnifH転写レベルの増加を示す。さらに、植物内の微生物由来窒素レベルは、植物ベースによる植物でのコロニー化レベルとも相関している。これらの結果(図12、図13、図14A~14C、図15A、および図15B)は、微生物が、nif遺伝子クラスターの調節向上により植物組織で見られた大気由来窒素増加の理由である可能性が高いという仮説を支持している。固定を直接測定することに加えて、植物に改良菌株を接種した影響を、窒素ストレス植物バイオマスアッセイで測定した。植物バイオマスは、植物との多くの考え得る微生物相互作用と関連する場合があり、固定窒素の追加は、窒素が制限されると植物表現型に影響を及ぼすことになると予想されるであろう。接種した植物を、窒素の完全な非存在下で栽培した。未接種対照と比べて、接種した植物の葉面積、苗条の生重量および乾燥重量、ならびに根の生重量および乾燥重量の著しい増加が観察された(図14C)。こうした差は、全てを窒素固定だけに帰することはできないが、改良菌株が活発に窒素を植物に供給しているという結論を支持している。トウモロコシおよびSetaria属植物を、上述のように栽培および接種した。1.2%の15Nを含む肥料を、灌水により植物に定期的に供給した。微生物による窒素固定を、植物組織の15Nレベルを測定することにより定量化した。第4の葉組織を、植栽の4週間後に収集および乾燥した。乾燥した葉試料を、ビーズ(QIAGEN Tissuelyzer)を使用してホモジナイズし、IRMS用のスズカプセル(MBL Stable Isotope Laboratory at The Ecosystems Center、ウッズホール、MA)に分取した。大気由来窒素(NDFA)を算出し、CI050およびCM002による窒素産生は、図7に示されている。
ドワーフトマト(Solanum lycopersicum栽培品種「Micro-Tom」は、果実成熟に対するインドール-3-酢酸の影響をin vitroアッセイにおいて研究するために以前に使用されている(Cohen、1996年;J Am Soc Hortic Sci、121巻:520~524頁)。候補微生物による植物ホルモン産生および分泌を評価するために、未熟Micro-Tom果実を使用した、プレートに基づくスクリーニングアッセイを開発した。図8に示されているように、ウェルを寒天培地で満たして固化させ、10uLの一晩微生物培養物を寒天表面にスポット播種することにより、12ウェル組織培養試験プレートを調製した。増加量のジベレリン酸(GA)を含有する寒天を有するが、細菌培養物を有していないウェルを陽性対照および標準として使用した。成長中のMicro-Tom植物から離脱させた開花1日後の花を、細菌スポット培養の地点の寒天に、茎を先にして挿入した。これら花を2~3週間モニターした後、果実を回収して計量した。図9に示されているように、幾つかの反復にわたって植物果実質量が増加したことは、接種した微生物により植物ホルモンが産生されたことを示している。
循環的宿主-微生物進化
トウモロコシ植物にCM013を接種し、およそV5成長段階へと4週間栽培した。15N分析により微生物源に由来する窒素蓄積の向上を実証したものを引き抜き、加圧水を使用して根を洗浄し、バルク土壌を除去した。根の0.25g区画を切断し、PBS溶液ですすいで、微細土壌粒子および非付着微生物を除去した。組織試料を、QIAGEN TissueLyser IIで3mm鋼ビーズを使用してホモジナイズした。ホモジネ
ートを希釈し、SOB寒天培地にプレーティングした。単一コロニーを液体培地に再懸濁し、16s rDNAおよび接種菌株に固有な突然変異のPCR分析にかけた。微生物単離、突然変異誘発、接種、および再単離のプロセスを反復して繰り返して、微生物形質、植物形質、および微生物のコロニー化能力を向上させることができる。
地理学的特徴にわたる適合性
改良微生物が接種した植物でコロニー化する能力は、圃場条件下での植物の成功に重要である。記載されている単離方法は、トウモロコシ等の作物植物と緊密な関係性を有し得る土壌微生物から選択するように設計されているが、多くの菌株は、様々な植物遺伝子型、環境、土壌タイプ、または接種条件にわたって効果的にコロニー化することができない。コロニー化は、微生物菌株と宿主植物との様々な相互作用を必要とする複雑なプロセスであるため、コロニー化可能能力をスクリーニングすることは、さらなる開発のための優先菌株を選択するための中心的な方法になっている。コロニー化を評価するための初期努力では、菌株の蛍光タグ化が使用され、これは有効ではあるが、時間がかかり、菌株ベース毎に測定可能ではなかった。コロニー化活性は、簡単には向上させ難いため、天然コロニー菌である菌株から有望な産物候補を選択することが是非とも必要である。
微生物品種改良
微生物品種改良の例は、図17Aの模式図に要約することができる。図17Aは、まずマイクロバイオームの組成を測定することができ、目的の種を特定する微生物品種改良を示している。マイクロバイオームの代謝をマッピングし、遺伝的特質に関連付けることができる。その後、コンジュゲーションおよび組換え、化学的突然変異誘発、適応進化、および遺伝子編集を含むが、それらに限定されない方法を使用して、標的化遺伝子変異を導入することができる。誘導体微生物を使用して作物に接種する。一部の例では、最良の表現型を有する作物を選択する。
本開示の微生物による圃場試験-2016年夏
様々な窒素管理体制下におけるトウモロコシ成長および生産性に対する本開示の菌株の有効性を評価するため、圃場試験を実施した。
本開示の微生物による圃場試験
多様な窒素固定細菌を、農業土壌を含む自然界に見出すことができる。しかしながら、作物に十分な窒素を提供して肥料使用の減少を可能にする微生物の能力は、施肥土壌ではニトロゲナーゼ遺伝子が抑制されること、ならびに作物根と緊密に付随する存在量が低いことにより制限される場合がある。重要な商品作物と緊密に付随する微生物の特定、単離、および品種改良は、窒素感知および窒素固定を関連付ける調節ネットワークを破壊または向上させ、作物に付随する微生物による著しい窒素寄与を開放する可能性がある。この目的のため、トウモロコシの根系に付随し、コロニー化する窒素固定微生物を特定した。
アを増加させることができる。最後に、アンモニア取込みに関与するトランスポーターであるAmtBの発現低減は、より多くの細胞外アンモニアに結び付く場合がある。導入遺伝子を使用せずに合理的に設計された微生物表現型を生成するために、2つの手法を用いた:タンパク質ドメインをコードするゲノム配列または全ゲノムのマーカー無し欠失を生成する手法;およびゲノム内プロモーター再編成により調節ネットワークを書き換える手法。反復突然変異誘発プロセスにより、PBC6.1の幾つかの非トランスジェニック誘導体菌株を生成した(表10)。
同位体比質量分析法(IRMS)による植物組織中の15N/14N比の測定を可能にした。地上部分組織の分析は、植物窒素レベルに対するPBC6.38の寄与が少なく有意ではなく、PBC6.94の寄与は有意であった(p=0.011)ことを示した。地上トウモロコシ葉に見出された窒素のおよそ20%が、PBC6.94により産生され、残りは種子、ポッティングミックス(potting mix)、または他の土壌伝播性微生物による「バックグラウンド」固定に由来していた(図29C)。これは、本発明者らの微生物品種改良パイプラインが、窒素肥料の存在下で植物に対して著しい窒素寄与を行うことが可能な菌株を生成することができることを示す。植物組織内での微生物転写を測定し、nif遺伝子クラスターの発現は、誘導体菌株では観察されたが、野生型菌株では観察されず(図29B)、BNFが施肥条件で作物に寄与するためには、nif抑制解除が重要であることが示された。qPCRにより測定された根コロニー化は、コロニー化密度が、試験した菌株の各々で異なることを実証した(図29A)。PBC6.38とPBC6.94との間には、コロニー化に50倍の差があることが観察された。この差異は、PBC6.94が、高レベルの固定および排出の結果として、PBC6.38よりも根圏での適応度が低減されたことを示すものであり得る。
培地
最少培地は、25gのNa2HPO4、0.1gのCaCL2-2H2O、3gのKH2PO4、0.25gのMgSO4・7H2O、1gのNaCl、2.9mgのFeCl3、0.25mgのNa2MoO4・2H2O、および20gのスクロースを含む(1リットル当たり)。増殖培地は、1リットル当たり50mlの200mMグルタミンで添加補充された最少培地であると規定される。
トウモロコシ実生を、22℃(夜間)から26℃(日中)までに制御された温室環境で種子(DKC66-40、DeKalb、IL)から2週間成長させ、San Joaquin County、CAから収集された土壌中で16時間光サイクルに曝露した。根を収穫し、無菌脱イオン水で洗浄して、バルク土壌を除去した。根組織を、tissue
lyser(TissueLyser II、Qiagen P/N85300)で2mmステンレス鋼ビーズを用いて、設定30で3分間ホモジナイズし、試料を13,000rpmで1分間遠心分離して、組織を根付随細菌から分離した。上清を、2つの画分に分割し、1つを16S rRNAアンプリコン配列決定によるマイクロバイオームの特徴付けに使用し、残りの画分を希釈し、1.5%寒天で添加補充された無窒素ブロス(NfB)培地にプレーティングした。プレートを、30℃で5~7日間にわたってインキュベートした。出現したコロニーを、nifH遺伝子の存在に関して、プライマーUeda19fおよびUeda406rを用いたコロニーPCRにより試験した。nifHコロニーPCRが陽性である菌株からゲノムDNAを単離し(QIAamp DNAミニキット、カタログ番号51306、QIAGEN、Germany)、配列決定した(Illumina MiSeq v3、SeqMatic、Fremont、CA)。配列を組み立て注釈を付けた後、窒素固定遺伝子クラスターを含む分離株を、下流研究に使用した。
ゲノムDNAを、ZR-96ゲノムDNA Iキット(Zymo Research、P/N D3011)を使用して根付随細菌から単離し、799fおよび1114rを標的とするnexteraバーコード付きプライマーを使用して、16S rRNAアンプリコンを生成した。アンプリコンライブラリーを精製し、Illumina MiSeq
v3プラットフォーム(SeqMatic、Fremont、CA)で配列決定した。読取りは、Krakenを使用し、minikrakenデータベースを使用して、分類学的に分類した(図30)。
アセチレン還元アッセイの変法を使用して、純粋培養条件におけるニトロゲナーゼ活性を測定した。菌株を、SOB(RPI、P/N S25040-1000)中で24時間30℃にて200RPMで振盪して単一のコロニーから増殖させ、その後1:25で増殖培地にて二次培養し、24時間にわたって好気的に増殖させた(30℃、200RPM)。その後、1mlの最少培地培養物を、気密性Hungateチューブ中の0~10mMグルタミンで添加補充された4mlの最少培地に添加し、4時間にわたって嫌気的に増殖させた(30℃、200RPM)。10%ヘッドスペースを取り出し、その後注射により等容積のアセチレンと入れ替え、1時間にわたってインキュベーションを継続した。続いて、2mlのヘッドスペースをガス密注射器で取り出し、水素炎イオン化検出器(FID)を装備したAgilent6850ガスクロマトグラフを使用して、エチレン産生を定量化した。
アンモニア形態の固定窒素の排出を、嫌気性バイオリアクターでのバッチ発酵を使用して測定した。菌株を、96ウェルDeepWellプレートの1ml/ウェルSOBで単一コロニーから増殖させた。プレートを、30℃にて24時間200RPMで振盪してインキュベートし、その後1ml/ウェルの増殖培地を含む新たなプレートに1:25希釈した。細胞を、24時間(30℃、200RPM)でインキュベートし、その後、最少培地を含む新たなプレートに1:10希釈した。プレートを、>98.5%窒素、1.2~1.5%水素、および<30ppM酸素の混合気体を有する嫌気性チャンバーに移し、室温で66~70時間にわたって1350RPMでインキュベートした。初期培養バイオマスを、590nmの光学濃度を測定することにより最終バイオマスと比較した。その後、細胞を遠心分離により分離し、リアクターブロスの上清を、Megazymeアンモニアアッセイキット(P/N K-AMIAR)を使用して、遊離アンモニアについてアッセイし、各時点でバイオマスに対して正規化した。
根を穏やかに振って、固着していない粒子を除去し、根系を分離し、RNA安定化溶液(Thermo Fisher P/N AM7021)に30分間浸漬した。その後、根を、無菌脱イオン水で手短にすすいだ。試料を、tissue lyser(TissueLyser II、Qiagen P/N 85300)で1/2インチステンレス鋼ボールベアリングを用いたビーズビーティングを使用して2mlの溶解緩衝液(Qiagen P/N 79216)中でホモジナイズした。ZR-96 Quick-gDNAキット(Zymo Research P/N D3010)を用いてゲノムDNA抽出を実施し、RNeasyキット(Qiagen P/N 74104)を使用してRNA抽出を実施した。
植栽4日後に、1mlの細菌一晩培養物(およそ109cfu)を、植栽した種子の上方の土壌に適用した。実生に、0.5mM硝酸アンモニウムで添加補充された25mlの改変Hoagland溶液を週3回施肥した。植栽4週間後に、根試料を収集し、全ゲノムDNA(gDNA)を抽出した。根コロニー化を、野生型または誘導体菌株ゲノムのいずれかの固有領域を増幅するように設計されたプライマーによるqPCRを使用して定量化した。QPCR反応効率を、標的ゲノムに由来する既知量のgDNAから生成された標準曲線を使用して測定した。データを、組織重量および抽出容積を使用して、生重量1g当たりのゲノムコピー数に対して正規化した。各実験で、コロニー化数を未処理対照実生と比較した。
根付随微生物の転写プロファイリングを、成長させた実生で測定し、根コロニー化アッセイに記載されているように処理した。精製RNAを、Illumina NextSeqプラットフォーム(SeqMatic、Fremont、CA)を使用して配列決定した。読取りを、「--very-sensitive-local」パラメーターおよび最低アラインメントスコア30を使用したbowtie2を使用して、接種した菌株のゲノムにマッピングした。ゲノムにわたる網羅範囲を、samtoolsを使用して算出した。網羅範囲の差異を、ハウスキーピング遺伝子発現に対して正規化し、Circosを使用してゲノムにわたって、およびDNAplotlibを使用してnif遺伝子クラスターにわたって視覚化した。加えて、植物内転写プロファイルを、標的化Nanostring分析により定量化した。精製RNAを、nCounter Sprint(Core Diagnostics、Hayward、CA)で処理した。
15N肥料希釈実験を実施して、最適化菌株活性を植物内で評価した。最小限のバックグラウンドNを含む植栽媒体を、バーミキュライトおよび水洗砂(DI H2Oで5回すすいだ)の混合物を使用して調製した。砂混合物を、122℃で1時間オートクレーブし、およそ600gを40立方インチ(656mL)の鉢に量り取り、それを無菌DI H2Oで飽和させ、植栽前に24時間排水させた。トウモロコシ種子(DKC66-40)を、0.625%次亜塩素酸ナトリウム中で10分間表面滅菌し、その後、滅菌蒸留水で5回すすぎ、1cmの深さに植栽した。植物を、平均して22℃(夜間)~26℃(日中)の室温にて16時間日長で4週間にわたって蛍光灯下で維持した。
本開示の微生物による圃場試験-2017年夏
様々な窒素管理体制下におけるトウモロコシ成長および生産性に対する本開示の菌株の
有効性を評価するため、圃場試験を実施した。下記の圃場データは、本開示の非属間微生物が、大気窒素を固定し、前記窒素を植物に送達し、窒素制限環境ならびに非窒素制限環境の両方で収穫高の増加をもたらすことができることを実証している。
i(CM037とも呼ばれる)であり、CI006 WTに由来する後代突然変異体菌株である。
農業系に有益な非属間微生物の属
本開示の微生物を、一季節にわたって1エーカーで産生された窒素の生産について、互いに対して評価および比較した。図20、図40、および図41を参照されたい。
非属間の操作された微生物を検出するための方法およびアッセイ
本開示は、種々の前述の実施例で使用された微生物の検出に有用なプライマー、プローブ、およびアッセイを教示する。アッセイは、導出/突然変異体非属間微生物の非天然ヌクレオチド「ジャンクション」配列を検出することができる。こうした天然に存在しないヌクレオチドジャンクションを、微生物における特定の遺伝子変更の存在を示す特徴のタイプとして使用することができる。
Universal(Thermo Fisher P/N11762100)キットを使用し、フォワードおよびリバース増幅プライマーのみを使用して実施してもよく、あるいはKapa Probe Forceキット(Kapa Biosystems P/N KK4301)を、増幅プライマーと、5’末端のFAM色素標識、内部ZENクエンチャー、ならびに3’末端の副溝結合剤および蛍光クエンチャーを含むTaqManプローブ(Integrated DNA Technologies)とを用いて使用してもよい。
配列は、配列番号372~405に見出すことができる。
項目
1.非マメ科植物での窒素固定を増加させる方法であって、
前記植物に、複数の非属間細菌を適用するステップを含み、前記複数の非属間細菌が、
i.植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、かつ/または
ii.1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する非属間細菌を含み、
前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の1%またはそれよりも多くを植物内で産生し、
前記複数の非属間細菌の各メンバーが、前記非属間細菌が外因性窒素の存在下で大気窒素を固定できるように、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの少なくとも1つの遺伝子または非コードポリヌクレオチドに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、方法。
2.前記複数の非属間細菌が、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有する細菌を含む、第1項に記載の方法。
3.前記複数の非属間細菌が、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌を含む、第1項に記載の方法。
4.前記複数の非属間細菌が、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌を含む、第1項に記載の方法。
5.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結した導入制御配列を含む、第1項に記載の方法。
6.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結したプロモーターを含む、第1項に記載の方法。
7.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結した誘導可能なプロモーターを含む、第1項に記載の方法。
8.前記複数の非属間細菌が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの遺伝子と作動可能に連結した構成的プロモーターを含まない、第1項に記載の方法。
9.前記複数の非属間細菌が、nif遺伝子クラスターの遺伝子と作動可能に連結した構成的プロモーターを含まない、第1項に記載の方法。
10.前記複数の非属間細菌は、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、第1項に記載の方法。
11.前記植物に適用される前記複数の非属間細菌が、外因性非大気窒素の取込み増加を刺激しない、第1項に記載の方法。
12.前記植物が、1エーカー当たり少なくとも約50lbの窒素含有肥料が投与された圃場に由来する土壌で栽培され、前記窒素含有肥料が、少なくとも約5重量%の窒素を含む、第1項に記載の方法。
13.前記植物が、1エーカー当たり少なくとも約50lbの窒素含有肥料が投与された圃場に由来する土壌で栽培され、前記窒素含有肥料が、少なくとも約5重量%の窒素を含み、前記窒素含有肥料が、アンモニウムまたはアンモニウム含有分子を含む、第1項に記載の方法。
14.前記外因性窒素が、グルタミン、アンモニア、アンモニウム、尿素、硝酸塩、亜硝酸塩、アンモニウム含有分子、硝酸塩含有分子、および亜硝酸塩含有分子の1つまたは複数を含む肥料から選択される、第1項に記載の方法。
15.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、第1項に記載の方法。
16. 前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の10%またはそれよりも多くを植物内で産生する、第1項に記載の方法。
17.前記複数の非属間細菌が、非窒素制限条件で大気窒素を植物内で固定する、第1項に記載の方法。
18.前記複数の非属間細菌が、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、第1項に記載の方法。
19.前記複数の非属間細菌により産生される前記固定窒素が、植物組織での大気N2ガスによる濃縮肥料の希釈により測定される、第1項に記載の方法。
20.窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子または非コードポリヌクレオチドが、nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、およびニトロゲナーゼ酵素の生合成に関連する遺伝子からなる群より選択される、第1項に記載の方
法。
21.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、NifAまたはグルタミナーゼの発現または活性の増加;NifL、NtrB、グルタミン合成酵素、GlnB、GlnK、DraT、AmtBの発現または活性の減少;GlnEのアデニリル除去活性の減少;またはGlnDのウリジリル除去活性の減少の1つまたは複数をもたらす突然変異である、第1項に記載の方法。
22.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、(A)ノックアウト突然変異、(B)標的遺伝子の調節配列を変更もしくは消失させるか、または(C)異種調節配列の挿入もしくは(D)ドメイン欠失を含む、から選択される、第1項に記載の方法。
23.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子である、第1項に記載の方法。
24.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子である、第1項に記載の方法。
25.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子である、第1項に記載の方法。
26.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子、およびそれらの組合せから選択される、第1項に記載の方法。
27.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子である、第1項に記載の方法。
28.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、およびamtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子である、第1項に記載の方法。
29.前記植物が、種子、茎、花、果実、葉、または根茎を含む、第1項に記載の方法。30.前記複数の非属間細菌が、組成物に製剤化される、第1項に記載の方法。
31.前記複数の非属間細菌が、農業的に許容される担体を含む組成物に製剤化される、第1項に記載の方法。
32.前記複数の非属間細菌が、前記植物の種子が植栽される畝間内に適用される、第1項に記載の方法。
33.前記複数の非属間細菌が、1ミリリットル当たり約1×107~約1×1010cfuの濃度の細菌を含む液体畦間組成物に製剤化される、第1項に記載の方法。
34.前記複数の非属間細菌が、前記植物の種子に適用される、第1項に記載の方法。
35.前記複数の非属間細菌が、種子コーティングに製剤化され、前記植物の種子に適用される、第1項に記載の方法。
36.前記複数の非属間細菌が、種子コーティングに製剤化され、1種子当たり約1×105~約1×107cfuの濃度で前記植物の種子に適用される、第1項に記載の方法。37.前記植物が、穀類作物である、第1項に記載の方法。
38.前記植物が、トウモロコシ、米、小麦、大麦、モロコシ、雑穀、オート麦、ライ麦、およびライ小麦からなる群より選択される、第1項に記載の方法。
39.前記植物が、トウモロコシである、第1項に記載の方法。
40.前記植物が、農業作物植物である、第1項に記載の方法。
41.前記植物が、遺伝子改変生物である、第1項に記載の方法。
42.前記植物が、遺伝子改変生物ではない、第1項に記載の方法。
43.前記植物が、効率的な窒素使用のために遺伝子操作されているかまたは品種改良されている、第1項に記載の方法。
44.前記複数の非属間細菌が、少なくとも2つの異なる種の細菌を含む、第1項に記載の方法。
45.前記複数の非属間細菌が、同じ種の細菌の少なくとも2つの異なる菌株を含む、第1項に記載の方法。
46.前記複数の非属間細菌が、Rahnella aquatilis、Klebsiella variicola、Achromobacter spiritinus、Achromobacter marplatensis、Microbacterium murale、Kluyvera intermedia、Kosakonia pseudosacchari、Enterobacter sp.、Azospirillum lipoferum、Kosakonia sacchari、およびそれらの組合せから選択される細菌を含む、第1項に記載の方法。
47.前記複数の非属間細菌が、内部寄生性、着生性、または根圏性である、第1項に記載の方法。
48.前記複数の非属間細菌が、PTA-122293として寄託された細菌、PTA-122294として寄託された細菌、NCMA201701002として寄託された細菌、NCMA201708004として寄託された細菌、NCMA201708003として寄託された細菌、NCMA201708002として寄託された細菌、NCMA201712001として寄託された細菌、NCMA201712002として寄託された細菌、およびそれらの組合せから選択される細菌を含む、第1項に記載の方法。
49.1エーカー当たり20lbよりも多くの窒素で施肥された農業系で大気窒素を固定する少なくとも1つの遺伝子操作された細菌菌株を含む細菌組成物。
50.1エーカー当たり20lbよりも多くの窒素で施肥された農業系で大気窒素を固定するように品種改良された少なくとも1つの細菌菌株を含む細菌組成物。
51.肥料が、無水アンモニア、硫酸アンモニア、尿素、リン酸二アンモニウム、尿素ホルム、UAN(尿素硝酸アンモニウム)リン酸一アンモニウム、硝酸アンモニウム、窒素溶液、硝酸カルシウム、硝酸カリウム、および硝酸ナトリウムからなる群より選択される化学肥料である、第49項または第50項に記載の細菌組成物。
52.大気窒素を固定する少なくとも1つの遺伝子操作された細菌菌株を含む細菌組成物であって、前記少なくとも1つの遺伝子操作された細菌菌株が、外因的に加えられたDNAを含み、前記外因的に加えられたDNAが、対応する天然細菌菌株と少なくとも80%の同一性を共有する細菌組成物。
53.前記外因的に加えられたDNAが、対応する天然細菌菌株と少なくとも85%の同一性を共有する、第52項に記載の細菌組成物。
54.前記外因的に加えられたDNAが、対応する天然細菌菌株と少なくとも90%の同一性を共有する、第52項に記載の細菌組成物。
55.前記外因的に加えられたDNAが、対応する天然細菌菌株と少なくとも95%の同一性を共有する、第52項に記載の細菌組成物。
56.前記外因的に加えられたDNAが、対応する天然細菌菌株と少なくとも99%の同一性を共有する、第52項に記載の細菌組成物。
57.前記外因的に加えられたDNAが、前記対応する天然細菌菌株と同じ細菌菌株に由来する、第52項に記載の細菌組成物。
58.前記細菌組成物が、施肥組成物である、前記項のいずれかに記載の細菌組成物。
59.前記少なくとも1つの遺伝子操作された細菌菌株が、nifA、nifL、ntrB、ntrC、glnA、glnB、glnK、draT、amtB、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、およびnifQからなる群より選択される遺伝子または遺伝子から10,000bp以内の遺伝子間領域に少なくとも1つの変異を含む、前記項のいずれかに記載の細菌組成物。
60.粘着付与剤、微生物安定化剤、殺真菌剤、抗細菌剤、保存剤、安定化剤、界面活性剤、抗錯体剤、除草剤、殺線虫剤、殺虫剤、植物成長調節剤、肥料、殺鼠剤、乾燥剤、殺菌剤、および栄養素からなる群より選択される少なくとも1つの追加成分をさらに含む、前記項のいずれかに記載の細菌組成物。
61.着色剤、プライマー、ペレット、消毒剤、植物成長調節剤、毒性緩和剤(safener)、および殺線虫剤からなる群より選択される少なくとも1つの追加成分をさらに含む、前記項のいずれかに記載の細菌組成物。
62.圃場に適用されるように製剤化されている、前記項のいずれかに記載の細菌組成物。
63.畦間で適用されるように製剤化されている、第62項に記載の細菌組成物。
64.種子コーティング、種子粉衣、または種子処理剤として適用されるように製剤化されている、第62項に記載の細菌組成物。
65.種子の植栽時に、植栽前に、または植栽後に適用されるように製剤化されている、第61項または第62項に記載の細菌組成物。
66.前記項のいずれかに記載の細菌組成物が接種されている植物の種子を含む種子組成物。
67.第66項に記載の種子組成物を有する複数の種子を使用して、作物を栽培するための方法。
68.前記作物を収穫するステップをさらに含む、第67項に記載の方法。
69.前記項のいずれかに記載の細菌組成物を圃場に適用するための方法。
70.前記細菌組成物が、液体形態、乾燥形態、顆粒、粉末、およびペレットからなる群より選択される形態で前記圃場に適用される、第69項に記載の方法。
71.前記細菌組成物が、種子コーティング、種子粉衣、または種子処理剤として前記圃場に適用される、第69項に記載の方法。
72.前記細菌組成物が、畦間処理剤として前記圃場に適用される、第69項に記載の方法。
73.前記細菌組成物が、前記種子の植栽時に、植栽前に、または植栽後に適用される、第69項に記載の方法。
74.前記項のいずれかに記載の細菌組成物を含む肥料組成物。
75.種子コーティング、種子粉衣、または種子処理剤組成物である、第74項に記載の肥料組成物。
76.畦間組成物である、第74項に記載の肥料組成物。
77.植栽時に、植栽前に、または植栽後に作物に提供される、第74項に記載の肥料組成物。
78.多孔質担体をさらに含む、第74項に記載の肥料組成物。
79.前記細菌組成物と組み合わせると、その個々の成分の累積的利益を超えて作物に対する前記肥料組成物の施肥利益を増加させる追加の相乗効果的成分をさらに含む、第74項に記載の肥料組成物。
80.土壌窒素レベルを維持するための方法であって、
圃場の土壌に、大気窒素を固定する遺伝子操作された細菌によって接種された作物を植栽するステップ、および
前記作物を収穫するステップを含み、前記作物の生産に必要な窒素用量の90%以下が、植栽と収穫との間に前記圃場の前記土壌に投与される、方法。
81.前記作物の生産に必要な窒素用量の80%以下が、植栽と収穫との間に前記圃場の前記土壌に投与される、第80項に記載の方法。
82.前記作物の生産に必要な窒素用量の70%以下が、植栽と収穫との間に前記圃場の前記土壌に投与される、第80項に記載の方法。
83.前記作物の生産に必要な窒素用量の60%以下が、植栽と収穫との間に前記圃場の前記土壌に投与される、第80項に記載の方法。
84.前記作物の生産に必要な窒素用量の50%以下が、植栽と収穫との間に前記圃場の
前記土壌に投与される、第80項に記載の方法。
85.前記作物の生産に必要な窒素用量の40%以下が、植栽と収穫との間に前記圃場の前記土壌に投与される、第80項に記載の方法。
86.前記遺伝子操作された細菌が、前記項のいずれかに記載の細菌組成物を含む、第80項に記載の方法。
87.前記遺伝子操作された細菌が、前記項のいずれかに記載の細菌組成物からなる、第80項に記載の方法。
88.プロバイオティクス栄養補助剤を作物植物に送達するための方法であって、
作物種子を、種子コーティング、種子処理剤、または種子粉衣でコーティングするステップであって、前記種子コーティング、種子粉衣、または種子処理剤が、前記プロバイオティクスの生存標本を含む、ステップおよび
圃場の土壌に前記作物種子を適用するステップを含む、方法。
89.前記種子コーティング、種子粉衣、または種子処理剤が、単一層で前記作物種子に適用される、第88項に記載の方法。
90.前記種子コーティングが、複数層で前記作物種子に適用される、第88項に記載の方法。
91.前記種子コーティングが、配合物で前記作物種子に適用される、第88項に記載の方法。
92.前記作物種子が、非根粒性である、第88項に記載の方法。
93.前記種子コーティングが、前記項のいずれかに記載の細菌組成物を含む、第88項に記載の方法。
94.前記遺伝子操作された細菌菌株が、遺伝子操作されたグラム陽性細菌菌株である、前記項のいずれかに記載の方法。
95.前記遺伝子操作されたグラム陽性細菌菌株が、Nifクラスターの調節因子の発現レベルの変更を示す、第94項に記載の方法。
96.前記遺伝子操作されたグラム陽性細菌菌株が、減少量のNifクラスターの負の調節因子を発現する、第94項に記載の方法。
97.前記遺伝子操作された細菌菌株が、減少量のGlnRを発現する、第94項に記載の方法。
98.前記遺伝子操作された細菌菌株のゲノムが、Zehr研究室NifHデータベースに由来する配列と少なくとも75%の同一性を有するポリペプチドをコードする、前記項のいずれか一項に記載の方法。
99.前記遺伝子操作された細菌菌株のゲノムが、Zehr研究室NifHデータベースに由来する配列と少なくとも85%の同一性を有するポリペプチドをコードする、前記項のいずれか一項に記載の方法。
100.前記遺伝子操作された細菌菌株のゲノムが、Buckley研究室NifHデータベースに由来する配列と少なくとも75%の同一性を有するポリペプチドをコードする、前記項のいずれか一項に記載の方法。
101.前記遺伝子操作された細菌菌株のゲノムが、Buckley研究室NifHデータベースに由来する配列と少なくとも85%の同一性を有するポリペプチドをコードする、前記項のいずれか一項に記載の方法。
102.微生物菌株を品種改良して、農学的に関連する特定の形質を向上させるための方法であって、
所望の作物でコロニー化する能力を有する複数の微生物菌株を提供するステップ、
ゲノム内再編成により前記形質に影響を及ぼす調節ネットワークを向上させるステップ、
前記複数の微生物菌株内の微生物菌株を評価して、前記形質の尺度を決定するステップ、および
前記所望の作物の存在下で前記形質の向上を生成する、前記複数の微生物菌株の1つまたは複数の微生物菌株を選択するステップを含む、方法。
103.向上された前記特定の形質が、前記微生物菌株が窒素を固定する能力である、第102項に記載の方法。
104.向上された前記特定の形質が、前記微生物菌株が、N施肥栽培条件の存在下で大気窒素を固定する能力である、第103項に記載の方法。
105.微生物菌株を品種改良して、農学的に関連する特定の形質を向上させるための方法であって、
所望の作物でコロニー化する能力を有する複数の微生物菌株を提供するステップ、
前記複数の微生物菌株に遺伝的多様性を導入するステップ、
前記複数の微生物菌株内の微生物菌株を評価して、前記形質の尺度を決定するステップ、および
前記所望の作物の存在下で前記形質の向上を生成する、前記複数の微生物菌株の1つまたは複数の微生物菌株を選択するステップを含む、方法。
106.向上された前記特定の形質が、前記微生物菌株が窒素を固定する能力である、第105項に記載の方法。
107.向上された前記特定の形質が、前記微生物菌株が、N施肥栽培条件の存在下で大気窒素を固定する能力である、第106項に記載の方法。
108.非マメ科植物中の大気由来窒素の量を増加させる方法であって、
前記非マメ科植物を、操作された非属間微生物に曝露するステップを含み、前記操作された非属間微生物が、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異または窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、方法。
109.前記操作された非属間微生物が、前記窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、第108項に記載の方法。
110.前記操作された非属間微生物が、前記窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、第108項に記載の方法。
111.前記操作された非属間微生物が、前記窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および前記窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、第108項に記載の方法。
112.前記操作された非属間微生物が、前記非マメ科植物の種子が植栽される畝間内に適用される、第108項に記載の方法。
113.前記操作された非属間微生物が、前記非マメ科植物の種子にコーティングされる、第108項に記載の方法。
114.前記非マメ科植物が、モロコシ、キャノーラ、トマト、イチゴ、大麦、米、トウモロコシ、小麦、ジャガイモ、雑穀、穀類、穀物、およびメイズからなる群より選択される非マメ科農業作物植物である、第108項に記載の方法。
115.前記操作された非属間微生物が、前記非マメ科植物の少なくとも根でコロニー化し、前記操作された非属間微生物が、組織の生重量1グラム当たり少なくとも105コロニー形成単位の量で前記非マメ科植物に存在する、第108項に記載の方法。
116.前記操作された非属間微生物が、非窒素制限条件で大気窒素を固定することが可能である、第108項に記載の方法。
117.前記操作された非属間微生物が、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、第108項に記載の方法。
118.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、およびニトロゲナーゼ酵素の生合成に関連する遺伝子からなる群より選択される遺伝子に導入される、第108項に記載の方法。
119.前記操作された非属間微生物が、前記非マメ科植物における固定窒素の少なくと
も1%を植物内で産生する、第108項に記載の方法。
120.前記操作された非属間微生物により産生された前記非マメ科植物における前記固定窒素が、1.2%の15Nを含む肥料で処理された圃場で栽培した作物中での15N希釈により測定される、第119項に記載の方法。
121.前記操作された非属間微生物が、前記非マメ科植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、第119項に記載の方法。
122.前記非属間微生物が、定方向突然変異誘発、ランダム突然変異誘発、および定向進化からなる群より選択される少なくとも1つのタイプの操作を使用して操作される、第108項に記載の方法。
123.トウモロコシ植物中の大気由来窒素の量を増加させる方法であって、
前記トウモロコシ植物を、nifL、glnB、glnE、およびamtBからなる群より選択される少なくとも2つの遺伝子内に操作された遺伝子変異を含む操作された非属間微生物に曝露するステップを含む、方法。
124.前記操作された非属間微生物が、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、第123項に記載の方法。
125.前記操作された非属間微生物が、前記トウモロコシ植物の種子が植栽される畝間内に適用される、第123項に記載の方法。
126.前記操作された非属間微生物が、前記トウモロコシ植物の種子にコーティングされる、第123項に記載の方法。
127.トウモロコシ植物中の大気由来窒素の量を増加させる方法であって、
前記トウモロコシ植物を、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む操作された非属間微生物に曝露するステップを含み、前記操作された非属間微生物が、1.2%の15Nを含む肥料で処理された圃場で栽培された作物での15N希釈により測定して、前記トウモロコシ植物における固定窒素の少なくとも5%を植物内で産生する、方法。
128.非マメ科植物での窒素固定を増加させる方法であって、
前記植物に、複数の非属間細菌を適用するステップを含み、前記複数の非属間細菌が、
i.植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、かつ
ii.1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する非属間細菌を含み、
(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.5×10-8mmol Nであり、
前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の1%またはそれよりも多くを植物内で産生し、
前記複数の非属間細菌の各メンバーが、前記非属間細菌が外因性窒素の存在下で大気窒素を固定できるように、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの少なくとも1つの遺伝子または非コードポリヌクレオチドに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、方法。
129.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結した導入制御配列を含む、第128項に記載の方法。
130.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結したプロモーターを含む、第128項に記載の方法。
131.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結した誘導可能なプロモーターを含む、第128項に記載の方法。
132.前記複数の非属間細菌が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの遺伝子と作動可能に連結した構成的プロモーターを含まない、第128項に記載の方法。
133.前記複数の非属間細菌が、nif遺伝子クラスターの遺伝子と作動可能に連結した構成的プロモーターを含まない、第128項に記載の方法。
134.前記複数の非属間細菌は、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、第128項に記載の方法。
135.前記植物に適用される前記複数の非属間細菌が、外因性非大気窒素の取込み増加を刺激しない、第128項に記載の方法。
136.前記植物が、1エーカー当たり少なくとも約50lbの窒素含有肥料が投与された圃場に由来する土壌で栽培され、前記窒素含有肥料が、少なくとも約5重量%の窒素を含む、第128項に記載の方法。
137.前記植物が、1エーカー当たり少なくとも約50lbの窒素含有肥料が投与された圃場に由来する土壌で栽培され、前記窒素含有肥料が、少なくとも約5重量%の窒素を含み、前記窒素含有肥料が、アンモニウムまたはアンモニウム含有分子を含む、第128項に記載の方法。
138.前記外因性窒素が、グルタミン、アンモニア、アンモニウム、尿素、硝酸塩、亜硝酸塩、アンモニウム含有分子、硝酸塩含有分子、および亜硝酸塩含有分子の1つまたは複数を含む肥料から選択される、第128項に記載の方法。
139.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、第128項に記載の方法。
140.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の10%またはそれよりも多くを植物内で産生する、第128項に記載の方法。
141.前記複数の非属間細菌が、非窒素制限条件で大気窒素を植物内で固定する、第128項に記載の方法。
142.前記複数の非属間細菌が、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、第128項に記載の方法。
143.前記複数の非属間細菌により産生される前記固定窒素が、植物組織での大気N2ガスによる濃縮肥料の希釈により測定される、第128項に記載の方法。
144.窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子または非コードポリヌクレオチドが、nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、およびニトロゲナーゼ酵素の生合成に関連する遺伝子からなる群より選択される、第128項に記載の方法。
145.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、NifAまたはグルタミナーゼの発現または活性の増加;NifL、NtrB、グルタミン合成酵素、GlnB、GlnK、DraT、AmtBの発現または活性の減少;GlnEのアデニリル除去活性の減少;またはGlnDのウリジリル除去活性の減少の1つまたは複数をもたらす突然変異である、第128項に記載の方法。
146.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、(A)ノックアウト突然変異、(B)標的遺伝子の調節配列を変更もしくは消失させるか、または(C)異種調節配列の挿入もしくは(D)ドメイン欠失を含む、から選択される、第128項に記載の方法。
147.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子である、第128項に記載の方法。
148.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子である、第128項に記載の方法。
149.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子である、第128項に記載の方法。
150.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子、およびそれらの組合せから選択される、第128項に記載の方法。
151.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子である、第128項に記載の方法。
152.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、およびamtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子である、第128項に記載の方法。
153.前記植物が、種子、茎、花、果実、葉、または根茎を含む、第128項に記載の方法。
154.前記複数の非属間細菌が、組成物に製剤化される、第128項に記載の方法。
155.前記複数の非属間細菌が、農業的に許容される担体を含む組成物に製剤化される、第128項に記載の方法。
156.前記複数の非属間細菌が、前記植物の種子が植栽される畝間内に適用される、第128項に記載の方法。
157.前記複数の非属間細菌が、1ミリリットル当たり約1×107~約1×1010cfuの濃度の細菌を含む液体畦間組成物に製剤化される、第128項に記載の方法。
158.前記複数の非属間細菌が、前記植物の種子に適用される、第128項に記載の方法。
159.前記複数の非属間細菌が、種子コーティングに製剤化され、前記植物の種子に適用される、第128項に記載の方法。
160.前記複数の非属間細菌が、種子コーティングに製剤化され、1種子当たり約1×105~約1×107cfuの濃度で前記植物の種子に適用される、第128項に記載の方法。
161.前記植物が、穀類作物である、第128項に記載の方法。
162.前記植物が、トウモロコシ、米、小麦、大麦、モロコシ、雑穀、オート麦、ライ麦、およびライ小麦からなる群より選択される、第128項に記載の方法。
163.前記植物が、トウモロコシである、第128項に記載の方法。
164.前記植物が、農業作物植物である、第128項に記載の方法。
165.前記植物が、遺伝子改変生物である、第128項に記載の方法。
166.前記植物が、遺伝子改変生物ではない、第128項に記載の方法。
167.前記植物が、効率的な窒素使用のために遺伝子操作されているかまたは品種改良されている、第128項に記載の方法。
168.前記複数の非属間細菌が、少なくとも2つの異なる種の細菌を含む、第128項に記載の方法。
169.前記複数の非属間細菌が、同じ種の細菌の少なくとも2つの異なる菌株を含む、第128項に記載の方法。
170.前記複数の非属間細菌が、Rahnella aquatilis、Klebsiella variicola、Achromobacter spiritinus、Achromobacter marplatensis、Microbacterium murale、Kluyvera intermedia、Kosakonia pseudosacchari、Enterobacter sp.、Azospiri
llum lipoferum、Kosakonia sacchari、およびそれらの組合せから選択される細菌を含む、第128項に記載の方法。
171.前記複数の非属間細菌が、内部寄生性、着生性、または根圏性である、第128項に記載の方法。
172.前記複数の非属間細菌が、PTA-122293として寄託された細菌、PTA-122294として寄託された細菌、NCMA201701002として寄託された細菌、NCMA201708004として寄託された細菌、NCMA201708003として寄託された細菌、NCMA201708002として寄託された細菌、NCMA201712001として寄託された細菌、NCMA201712002として寄託された細菌、およびそれらの組合せから選択される細菌を含む、第128項に記載の方法。
173.非マメ科植物での窒素固定を増加させる方法であって、
a.前記植物に複数の細菌を適用するステップを含み、前記複数の細菌が、
i.植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、および/または
ii.1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌を含み、
前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の1%またはそれよりも多くを植物内で産生する、方法。
174.前記複数の細菌が、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有する細菌を含む、第173項に記載の方法。
175.前記複数の細菌が、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約173×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌を含む、第173項に記載の方法。
176.前記複数の細菌が、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌を含む、第173項に記載の方法。
177.前記複数の細菌が、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌を含み、(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.5×10-8mmol Nである、第173項に記載の方法。
178.前記複数の細菌が、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、第173項に記載の方法。
179.前記植物に適用された前記複数の細菌が、外来性非大気窒素の取込み増加を刺激しない、第173項に記載の方法。
180.前記植物が、種子、茎、花、果実、葉、または根茎を含む、第173項に記載の方法。
181.前記複数の細菌が、組成物に製剤化される、第173項に記載の方法。
182.前記複数の細菌が、農業的に許容される担体を含む組成物に製剤化される、第173項に記載の方法。
183.前記複数の細菌が、前記植物の種子が植栽される畝間内に適用される、第173項に記載の方法。
184.前記複数の細菌が、1ミリリットル当たり約1×107~約1×1010cfuの濃度の細菌を含む液体畦間組成物に製剤化される、第173項に記載の方法。
185.前記複数の細菌が、前記植物の種子に適用される、第173項に記載の方法。
186.前記複数の細菌が、種子コーティングに製剤化され、前記植物の種子に適用される、第173項に記載の方法。
187.前記複数の細菌が、種子コーティングに製剤化され、1種子当たり約1×105
~約1×107cfuの濃度で前記植物の種子に適用される、第173項に記載の方法。188.前記植物が、穀類作物である、第173項に記載の方法。
189.前記植物が、トウモロコシ、米、小麦、大麦、モロコシ、雑穀、オート麦、ライ麦、およびライ小麦からなる群より選択される、第173項に記載の方法。
190.前記植物が、トウモロコシである、第173項に記載の方法。
191.前記植物が、農業作物植物である、第173項に記載の方法。
192.前記植物が、遺伝子改変生物である、第173項に記載の方法。
193.前記植物が、遺伝子改変生物ではない、第173項に記載の方法。
194.前記植物が、効率的な窒素使用のために遺伝子操作されているかまたは品種改良されている、第173項に記載の方法。
195.前記複数の細菌が、少なくとも2つの異なる種の細菌を含む、第173項に記載の方法。
196.前記複数の細菌が、同じ種の細菌の少なくとも2つの異なる菌株を含む、第173項に記載の方法。
197.前記複数の細菌が、Rahnella aquatilis、Klebsiella variicola、Achromobacter spiritinus、Achromobacter marplatensis、Microbacterium murale、Kluyvera intermedia、Kosakonia pseudosacchari、Enterobacter sp.、Azospirillum lipoferum、Kosakonia sacchari、およびそれらの組合せから選択される細菌を含む、第173項に記載の方法。
198.前記複数の細菌が、内部寄生性、着生性、または根圏性である、第173項に記載の方法。
199.前記複数の細菌が、NCMA201701003として寄託された細菌、NCMA201701001として寄託された細菌、およびNCMA201708001として寄託された細菌から選択される、第173項に記載の方法。
200.非マメ科植物での窒素固定を増加させる能力のある非属間細菌集団であって、
複数の非属間細菌であって、
i.植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、かつ/または
ii.1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する、
複数の非属間細菌を含み、
前記複数の非属間細菌が、前記複数の非属間細菌の存在下で成長した植物における固定窒素の1%またはそれよりも多くを植物内で産生し、
前記複数の非属間細菌の各メンバーが、前記非属間細菌が外因性窒素の存在下で大気窒素を固定できるように、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの少なくとも1つの遺伝子または非コードポリヌクレオチドに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、非属間細菌集団。
201.前記複数の非属間細菌が、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有する細菌を含む、第200項に記載の非属間細菌集団。
202.前記複数の非属間細菌が、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌を含む、第200項に記載の非属間細菌集団。
203.前記複数の非属間細菌が、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌を含む、第200項に記載の非属間細菌集団。
204.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワー
クの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結した導入制御配列を含む、第200項に記載の非属間細菌集団。
205.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結したプロモーターを含む、第200項に記載の非属間細菌集団。
206.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結した誘導可能なプロモーターを含む、第200項に記載の非属間細菌集団。
207.前記複数の非属間細菌が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの遺伝子と作動可能に連結した構成的プロモーターを含まない、第200項に記載の非属間細菌集団。
208.前記複数の非属間細菌が、nif遺伝子クラスターの遺伝子と作動可能に連結した構成的プロモーターを含まない、第200項に記載の非属間細菌集団。
209.前記複数の非属間細菌は、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、第200項に記載の非属間細菌集団。
210.前記植物に適用される前記複数の非属間細菌が、外因性非大気窒素の取込み増加を刺激しない、第200項に記載の非属間細菌集団。
211.前記植物が、1エーカー当たり少なくとも約50lbの窒素含有肥料が投与された圃場に由来する土壌で栽培され、前記窒素含有肥料が、少なくとも約5重量%の窒素を含む、第200項に記載の非属間細菌集団。
212.前記植物が、1エーカー当たり少なくとも約50lbの窒素含有肥料が投与された圃場に由来する土壌で栽培され、前記窒素含有肥料が、少なくとも約5重量%の窒素を含み、前記窒素含有肥料が、アンモニウムまたはアンモニウム含有分子を含む、第200項に記載の非属間細菌集団。
213.前記外因性窒素が、グルタミン、アンモニア、アンモニウム、尿素、硝酸塩、亜硝酸塩、アンモニウム含有分子、硝酸塩含有分子、および亜硝酸塩含有分子の1つまたは複数を含む肥料から選択される、第200項に記載の非属間細菌集団。
214.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、第200項に記載の非属間細菌集団。
215.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の10%またはそれよりも多くを植物内で産生する、第200項に記載の非属間細菌集団。
216.前記複数の非属間細菌が、非窒素制限条件で大気窒素を植物内で固定する、第200項に記載の非属間細菌集団。
217.前記複数の非属間細菌が、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、第200項に記載の非属間細菌集団。
218.前記複数の非属間細菌により産生される前記固定窒素が、植物組織での大気N2ガスによる濃縮肥料の希釈により測定される、第200項に記載の非属間細菌集団。
219.窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子または非コードポリヌクレオチドが、nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、およびニトロゲナーゼ酵素の生合成に関連する遺伝子からなる群より選択される、第200項に記載の非属間細菌集団。
220.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、NifAまたはグルタミナーゼの発現または活性の増加;NifL、NtrB、グルタミン合成酵素、GlnB、GlnK、DraT、AmtBの発現または活性の減少;GlnEのアデニリル除去活性の減少;またはGlnDのウリジリル除去活性の減少の1つまたは複数をもたらす突然変異である、第200項に記載の非属間細菌集団。
221.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、(A)ノックアウト突然変異、(B)標的遺伝子の調節配列を変更もしくは消失させるか、または(C)異種調節配列の挿入もしくは(D)ドメイン欠失を含む、から選択される、第200項に記載の非属間細菌集団。
222.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子である、第200項に記載の非属間細菌集団。
223.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子である、第200項に記載の非属間細菌集団。
224.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子である、第200項に記載の非属間細菌集団。
225.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子、およびそれらの組合せから選択される、第200項に記載の非属間細菌集団。
226.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子である、第200項に記載の非属間細菌集団。
227.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、およびamtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子である、第200項に記載の非属間細菌集団。
228.前記植物が、種子、茎、花、果実、葉、または根茎を含む、第200項に記載の非属間細菌集団。
229.前記複数の非属間細菌が、組成物に製剤化さている、第200項に記載の非属間細菌集団。
230.前記複数の非属間細菌が、農業的に許容される担体を含む組成物に製剤化さている、第200項に記載の非属間細菌集団。
231.前記複数の非属間細菌が、1ミリリットル当たり約1×107~約1×1010cfuの濃度の細菌を含む液体畦間組成物に製剤化されている、第200項に記載の非属間細菌集団。
232.前記複数の非属間細菌が、種子コーティングに製剤化されている、第200項に記載の非属間細菌集団。
233.前記植物が、穀類作物である、第200項に記載の非属間細菌集団。
234.前記植物が、トウモロコシ、米、小麦、大麦、モロコシ、雑穀、オート麦、ライ麦、およびライ小麦からなる群より選択される、第200項に記載の非属間細菌集団。
235.前記植物が、トウモロコシである、第200項に記載の非属間細菌集団。
236.前記植物が、農業作物植物である、第200項に記載の非属間細菌集団。
237.前記植物が、遺伝子改変生物である、第200項に記載の非属間細菌集団。
238.前記植物が、遺伝子改変生物ではない、第200項に記載の非属間細菌集団。
239.前記植物が、効率的な窒素使用のために遺伝子操作されているかまたは品種改良されている、第200項に記載の非属間細菌集団。
240.前記複数の非属間細菌が、少なくとも2つの異なる種の細菌を含む、第200項に記載の非属間細菌集団。
241.前記複数の非属間細菌が、同じ種の細菌の少なくとも2つの異なる菌株を含む、第200項に記載の非属間細菌集団。
242.前記複数の非属間細菌が、Rahnella aquatilis、Klebs
iella variicola、Achromobacter spiritinus、Achromobacter marplatensis、Microbacterium murale、Kluyvera intermedia、Kosakonia pseudosacchari、Enterobacter sp.、Azospirillum lipoferum、Kosakonia sacchari、およびそれらの組合せから選択される細菌を含む、第200項に記載の非属間細菌集団。
243.前記複数の非属間細菌が、内部寄生性、着生性、または根圏性である、第200項に記載の非属間細菌集団。
244.前記複数の非属間細菌が、PTA-122293として寄託された細菌、PTA-122294として寄託された細菌、NCMA201701002として寄託された細菌、NCMA201708004として寄託された細菌、NCMA201708003として寄託された細菌、NCMA201708002として寄託された細菌、NCMA201712001として寄託された細菌、NCMA201712002として寄託された細菌、およびそれらの組合せから選択される細菌を含む、第200項に記載の非属間細菌集団。
245.非マメ科植物で窒素固定を増加させることが可能な細菌集団であって、
a.
i.植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、および/または
ii.1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する
複数の細菌を含み、
前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の1%またはそれよりも多くを植物内で産生する、方法。
246.前記複数の細菌が、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有する細菌を含む、第245項に記載の細菌集団。
247.前記複数の細菌が、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約245×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌を含む、第245項に記載の細菌集団。
248.前記複数の細菌が、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌を含む、第245項に記載の細菌集団。
249.前記複数の細菌が、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌を含み、(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.5×10-8mmol Nである、第245項に記載の細菌集団。
250.前記複数の細菌が、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、第245項に記載の細菌集団。
251.前記植物に適用された前記複数の細菌が、外来性非大気窒素の取込み増加を刺激しない、第245項に記載の細菌集団。
252.前記植物が、種子、茎、花、果実、葉、または根茎を含む、第245項に記載の細菌集団。
253.前記複数の細菌が、組成物に製剤化される、第245項に記載の細菌集団。
254.前記複数の細菌が、農業的に許容される担体を含む組成物に製剤化される、第245項に記載の細菌集団。
255.前記複数の細菌が、前記植物の種子が植栽される畝間内に適用される、第245項に記載の細菌集団。
256.前記複数の細菌が、1ミリリットル当たり約1×107~約1×1010cfuの濃度の細菌を含む液体畦間組成物に製剤化される、第245項に記載の細菌集団。
257.前記複数の細菌が、前記植物の種子に適用される、第245項に記載の細菌集団。
258.前記複数の細菌が、種子コーティングに製剤化され、前記植物の種子に適用される、第245項に記載の細菌集団。
259.前記複数の細菌が、種子コーティングに製剤化され、1種子当たり約1×105~約1×107cfuの濃度で前記植物の種子に適用される、第245項に記載の細菌集団。
260.前記植物が、穀類作物である、第245項に記載の細菌集団。
261.前記植物が、トウモロコシ、米、小麦、大麦、モロコシ、雑穀、オート麦、ライ麦、およびライ小麦からなる群より選択される、第245項に記載の細菌集団。
262.前記植物が、トウモロコシである、第245項に記載の細菌集団。
263.前記植物が、農業作物植物である、第245項に記載の細菌集団。
264.前記植物が、遺伝子改変生物である、第245項に記載の細菌集団。
265.前記植物が、遺伝子改変生物ではない、第245項に記載の細菌集団。
266.前記植物が、効率的な窒素使用のために遺伝子操作されているかまたは品種改良されている、第245項に記載の細菌集団。
267.前記複数の細菌が、少なくとも2つの異なる種の細菌を含む、第245項に記載の細菌集団。
268.前記複数の細菌が、同じ種の細菌の少なくとも2つの異なる菌株を含む、第245項に記載の細菌集団。
269.前記複数の細菌が、Rahnella aquatilis、Klebsiella variicola、Achromobacter spiritinus、Achromobacter marplatensis、Microbacterium murale、Kluyvera intermedia、Kosakonia pseudosacchari、Enterobacter sp.、Azospirillum lipoferum、Kosakonia sacchari、およびそれらの組合せから選択される細菌を含む、第245項に記載の細菌集団。
270.前記複数の細菌が、内部寄生性、着生性、または根圏性である、第245項に記載の細菌集団。
271.前記複数の細菌が、NCMA201701003として寄託された細菌、NCMA201701001として寄託された細菌、およびNCMA201708001として寄託された細菌から選択される、第245項に記載の細菌集団。
272.
i.植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、および/または
ii.1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する細菌。
273.非属間細菌が外因性窒素の存在下で大気窒素を固定できるように、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの少なくとも1つの遺伝子または非コードポリヌクレオチドに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む非属間細菌であって、
i.植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、および/または
ii.1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する、非属間細菌。
274.植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有する、第273項に記載の非属間細菌。
275.1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する、第273項に記載の非属間細菌。
276.植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する、第273項に記載の非属間細菌。
277.前記細菌が、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有し、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生し、(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.5×10-8mmol Nである、第273項に記載の非属間細菌。
278.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結した導入制御配列を含む、第273項に記載の非属間細菌。
279.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結したプロモーターを含む、第273項に記載の非属間細菌。
280.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子と作動可能に連結した誘導可能なプロモーターを含む、第273項に記載の非属間細菌。
281.窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの遺伝子と作動可能に連結した構成的プロモーターを含まない、第273項に記載の非属間細菌。
282.nif遺伝子クラスターの遺伝子と作動可能に連結した構成的プロモーターを含まない、第273項に記載の非属間細菌。
283.窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、第273項に記載の非属間細菌。284.窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの前記少なくとも1つの遺伝子または非コードポリヌクレオチドが、nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、およびニトロゲナーゼ酵素の生合成に関連する遺伝子からなる群より選択される、第273項に記載の非属間細菌。
285.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、NifAまたはグルタミナーゼの発現または活性の増加;NifL、NtrB、グルタミン合成酵素、GlnB、GlnK、DraT、AmtBの発現または活性の減少;GlnEのアデニリル除去活性の減少;またはGlnDのウリジリル除去活性の減少の1つまたは複数をもたらす突然変異である、第273項に記載の非属間細菌。
286.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、(A)ノックアウト突然変異、(B)標的遺伝子の調節配列を変更もしくは消失させるか、または(C)異種調節配列の挿入もしくは(D)ドメイン欠失を含む、から選択される、第273項に記載の非属間細菌。
287.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子である、第273項に記載の非属間細菌。
288.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子である、第273項に記載の非属間細菌。
289.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子である、第273項に記載の非属間細菌。
290.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、アデニリル除去(AR)ドメ
インを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子、およびそれらの組合せから選択される、第273項に記載の非属間細菌。
291.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子である、第273項に記載の非属間細菌。
292.前記少なくとも1つの遺伝子変異が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、およびamtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子である、第273項に記載の非属間細菌。
293.組成物に製剤化されている、第273項に記載の非属間細菌。
294.農業的に許容される担体を含む組成物に製剤化されている、第273項に記載の非属間細菌。
295.液体畦間組成物に製剤化されている、第273項に記載の非属間細菌。
296.種子コーティングに製剤化されている、第273項に記載の非属間細菌。
297.Rahnella aquatilis、Klebsiella variicola、Achromobacter spiritinus、Achromobacter marplatensis、Microbacterium murale、Kluyvera intermedia、Kosakonia pseudosacchari、Enterobacter sp.、Azospirillum lipoferum、Kosakonia sacchari、およびそれらの組合せから選択される、第273項に記載の非属間細菌。
298.内部寄生性、着生性、または根圏性である、第273項に記載の非属間細菌。
299.PTA-122293として寄託された細菌、PTA-122294として寄託された細菌、NCMA201701002として寄託された細菌、NCMA201708004として寄託された細菌、NCMA201708003として寄託された細菌、NCMA201708002として寄託された細菌、NCMA201712001として寄託された細菌、NCMA201712002として寄託された細菌、およびそれらの組合せから選択される、第273項に記載の非属間細菌。
300.植物での窒素固定を増加させる方法であって、
i.配列番号85、96、111、121、122、123、124、136、149、157、167、261、262、269、277~283から選択される核酸配列と少なくとも約97%同一である16S核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団、
ii.配列番号86~95、97~110、112~120、125~135、137~148、150~156、158~166、168~176、263~268、270~274、275、276、284~295から選択される核酸配列と少なくとも約90%同一である核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団、および/または
iii.配列番号177~260、296~303から選択される核酸配列と少なくとも約90%同一である核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団を含む有効量の組成物を前記植物に投与するステップを含み、
前記有効量の前記組成物が投与された前記植物が、前記組成物が投与されていない植物と比較して、窒素固定の増加を示す、方法。
301.前記組成物が、配列番号85、96、111、121、122、123、124、136、149、157、167、261、262、269、および277~283から選択される核酸配列と少なくとも約97%同一である16S核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
302.前記組成物が、配列番号85、96、111、121、122、123、124、136、149、157、167、261、262、269、および277~283か
ら選択される核酸配列と少なくとも約99%同一である16S核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
303.前記組成物が、配列番号85、96、111、121、122、123、124、136、149、157、167、261、262、269、および277~283から選択される16S核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
304.前記組成物が、配列番号86~95、97~110、112~120、125~135、137~148、150~156、158~166、168~176、263~268、270~274、275、276、および284~295から選択される核酸配列と少なくとも約90%同一である核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
305.前記組成物が、配列番号86~95、97~110、112~120、125~135、137~148、150~156、158~166、168~176、263~268、270~274、275、276、および284~295から選択される核酸配列と少なくとも約95%同一である核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
306.前記組成物が、配列番号86~95、97~110、112~120、125~135、137~148、150~156、158~166、168~176、263~268、270~274、275、276、および284~295から選択される核酸配列と少なくとも約99%同一である核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
307.前記組成物が、配列番号86~95、97~110、112~120、125~135、137~148、150~156、158~166、168~176、263~268、270~274、275、276、および284~295から選択される核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
308.前記組成物が、配列番号177~260および296~303から選択される核酸配列と少なくとも約90%同一である核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
309.前記組成物が、配列番号177~260および296~303から選択される核酸配列と少なくとも約95%同一である核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
310.前記組成物が、配列番号177~260および296~303から選択される核酸配列と少なくとも約99%同一である核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
311.前記組成物が、配列番号177~260および296~303から選択される核酸配列を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
312.前記組成物が、nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、およびニトロゲナーゼ酵素の生合成に関連する遺伝子からなる群より選択される遺伝子に導入された少なくとも1つの遺伝子変異を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
313.前記組成物が、nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、およびニトロゲナーゼ酵素の生合成に関連する遺伝子からなる群より選択される遺伝子に導入された少なく
とも1つの遺伝子変異を有する細菌を含む精製細菌集団を含み、前記遺伝子変異が、(A)ノックアウト突然変異であるか、(B)標的遺伝子の調節配列を変更もしくは消失させるか、(C)異種調節配列の挿入、または(D)ドメイン欠失を含む、第300項に記載の方法。
314.前記組成物が、NifAもしくはグルタミナーゼの発現もしくは活性の増加;NifL、NtrB、グルタミン合成酵素、GlnB、GlnK、DraT、もしくはAmtBの発現もしくは活性の減少;GlnEのアデニリル除去活性の減少;またはGlnDのウリジリル除去活性の減少の1つまたは複数をもたらす少なくとも1つの突然変異を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
315.前記組成物が、前記nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
316.前記組成物が、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
317.前記組成物が、前記amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
318.前記組成物が、以下の遺伝子変更:nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子、およびそれらの組合せ、のうちの少なくとも1つを有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
319.前記組成物が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
320.前記組成物が、nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、およびamtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子を有する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
321.前記組成物が、nifL改変を有する細菌であって、前記nifL改変を欠如する細菌の約50%未満のNifLタンパク質を発現する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
322.前記組成物が、nifL改変を有する細菌であって、前記nifL改変を欠如する細菌の約50%未満のNifLタンパク質を発現する細菌を含む精製細菌集団を含み、前記改変が、破壊、ノックアウト、または短縮である、第300項に記載の方法。
323.前記組成物が、nifL改変を有する細菌であって、前記nifL改変を欠如する細菌の約50%未満のNifLタンパク質を発現する細菌を含む精製細菌集団を含み、前記細菌が、nifA配列に動作可能に連結されたプロモーターをさらに含む、第300項に記載の方法。
324.前記組成物が、nifL改変を有する細菌であって、前記nifL改変を欠如する細菌の約50%未満のNifLタンパク質を発現する細菌を含む精製細菌集団を含み、前記細菌が、nifLホモログを欠如する、第300項に記載の方法。
325.前記組成物が、glnE改変を有する細菌であって、前記glnE改変を欠如する細菌の約50%未満のGlnEタンパク質を発現する細菌を含む精製細菌集団を含む、第300項に記載の方法。
326.前記組成物が、glnE改変を有する細菌であって、前記glnE改変を欠如する細菌の約50%未満のGlnEタンパク質を発現する細菌を含む精製細菌集団を含み、前記改変が、破壊、ノックアウト、または短縮である、第300項に記載の方法。
327.前記組成物が、glnE改変を有する細菌であって、前記glnE改変を欠如する細菌の約50%未満のGlnEタンパク質を発現する細菌を含む精製細菌集団を含み、前記GlnEタンパク質の配列が、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する、第300項に記載の方法。
328.前記組成物が、glnE改変を有する細菌であって、前記glnE改変を欠如する細菌の約50%未満のGlnEタンパク質を発現する細菌を含む精製細菌集団を含み、前記GlnEタンパク質の配列が、アデニリル除去(AR)活性を欠如する、第300項に記載の方法。
329.前記精製細菌集団が、前記植物に固定窒素の少なくとも1%を植物内で提供する、第300項に記載の方法。
330.前記精製細菌集団が、前記植物に固定窒素の少なくとも5%を植物内で提供する、第300項に記載の方法。
331.前記精製細菌集団が、前記植物に固定窒素の少なくとも10%を植物内で提供する、第300項に記載の方法。
332.前記精製細菌集団が、非窒素制限条件で大気窒素を固定することが可能である、第300項に記載の方法。
333.前記精製細菌集団が、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、第300項に記載の方法。
334.前記精製細菌集団が、前記植物に固定窒素の少なくとも1%を植物内で提供し、前記固定窒素が、植物組織での大気N2ガスによる濃縮肥料の希釈により測定される、第300項に記載の方法。
335.前記精製細菌集団が、前記植物の根でコロニー化し、植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の量で存在する、第300項に記載の方法。
336.前記植物が、種子、茎、花、果実、葉、または根茎を含む、第300項に記載の方法。
337.前記組成物が、農業的に許容される担体を含む、第300項に記載の方法。
338.前記精製細菌集団を含む前記組成物が、前記植物の種子が植栽される畝間内に投与される、第300項に記載の方法。
339.前記精製細菌集団を含む前記組成物が、1ミリリットル当たり約1×107~約1×1010cfuの濃度の細菌を含む液体畦間組成物として製剤化される、第300項に記載の方法。
340.前記精製細菌集団を含む前記組成物が、前記植物の種子に投与される、第300項に記載の方法。
341.前記精製細菌集団を含む前記組成物が、種子コーティングとして製剤化され、前記植物の種子に投与される、第300項に記載の方法。
342.前記精製細菌集団を含む前記組成物が、種子コーティングとして製剤化され、1種子当たり約1×105~約1×107cfuの濃度で前記植物の種子に投与される、第300項に記載の方法。
343.前記植物が、非マメ科である、第300項に記載の方法。
344.前記植物が、穀類作物である、第300項に記載の方法。
345.前記植物が、トウモロコシ、米、小麦、大麦、モロコシ、雑穀、オート麦、ライ麦、およびライ小麦からなる群より選択される、第300項に記載の方法。
346.前記植物が、トウモロコシである、第300項に記載の方法。
347.前記植物が、マメ科植物である、第300項に記載の方法。
348.前記植物が、穀物作物である、第300項に記載の方法。
349.前記精製細菌集団が、Rahnella aquatilis、Klebsiella variicola、Achromobacter spiritinus、Achromobacter marplatensis、Microbacterium
murale、Kluyvera intermedia、Kosakonia ps
eudosacchari、Enterobacter sp.、Azospirillum lipoferum、Kosakonia sacchari、およびそれらの組合せから選択される細菌を含む、第300項に記載の方法。
350.前記精製細菌集団が、Rahnella属の細菌を含む、第300項に記載の方法。
351.前記精製細菌集団が、Rahnella aquatilis種の細菌を含む、第300項に記載の方法。
352.前記精製細菌集団が、PTA-122293として寄託された細菌を含む、第300項に記載の方法。
353.前記精製細菌集団が、NCMA 201701003として寄託された細菌を含む、第300項に記載の方法。
354.前記精製細菌集団が、Kosakonia属の細菌を含む、第300項に記載の方法。
355.前記精製細菌集団が、Kosakonia sacchari種の細菌を含む、第300項に記載の方法。
356.前記精製細菌集団が、PTA-122294として寄託された細菌を含む、第300項に記載の方法。
357.前記精製細菌集団が、NCMA 201701001として寄託された細菌を含む、第300項に記載の方法。
358.前記精製細菌集団が、NCMA 201701002として寄託された細菌を含む、第300項に記載の方法。
359.前記精製細菌集団が、NCMA 201708004として寄託された細菌を含む、第300項に記載の方法。
360.前記精製細菌集団が、NCMA 201708003として寄託された細菌を含む、第300項に記載の方法。
361.前記精製細菌集団が、NCMA 201708002として寄託された細菌を含む、第300項に記載の方法。
362.前記精製細菌集団が、Klebsiella属の細菌を含む、第300項に記載の方法。
363.前記精製細菌集団が、Klebsiella variicola種の細菌を含む、第300項に記載の方法。
364.前記精製細菌集団が、NCMA 201708001として寄託された細菌を含む、第300項に記載の方法。
365.前記精製細菌集団が、NCMA 201712001として寄託された細菌を含む、第300項に記載の方法。
366.前記精製細菌集団が、NCMA 201712002として寄託された細菌を含む、第300項に記載の方法。
367.
i.配列番号85、96、111、121、122、123、124、136、149、157、167、261、262、269、277~283から選択される核酸配列と少なくとも約97%同一である16S核酸配列;
ii.配列番号86~95、97~110、112~120、125~135、137~148、150~156、158~166、168~176、263~268、270~274、275、276、284~295から選択される核酸配列と少なくとも約90%同一である核酸配列;および/または
iii.配列番号177~260、296~303から選択される核酸配列と少なくとも約90%同一である核酸配列
を含む、単離された細菌。
368.配列番号85、96、111、121、122、123、124、136、149、157、167、261、262、269、および277~283から選択される核
酸配列と少なくとも約97%同一である16S核酸配列を含む、第367項に記載の単離された細菌。
369.配列番号85、96、111、121、122、123、124、136、149、157、167、261、262、269、および277~283から選択される核酸配列と少なくとも約99%同一である16S核酸配列を含む、第367項に記載の単離された細菌。
370.配列番号85、96、111、121、122、123、124、136、149、157、167、261、262、269、および277~283から選択される16S核酸配列を含む、第367項に記載の単離された細菌。
371.配列番号86~95、97~110、112~120、125~135、137~148、150~156、158~166、168~176、263~268、270~274、275、276、および284~295から選択される核酸配列と少なくとも約90%同一である核酸配列を含む、第367項に記載の単離された細菌。
372.配列番号86~95、97~110、112~120、125~135、137~148、150~156、158~166、168~176、263~268、270~274、275、276、および284~295から選択される核酸配列と少なくとも約95%同一である核酸配列を含む、第367項に記載の単離された細菌。
373.配列番号86~95、97~110、112~120、125~135、137~148、150~156、158~166、168~176、263~268、270~274、275、276、および284~295から選択される核酸配列と少なくとも約99%同一である核酸配列を含む、第367項に記載の単離された細菌。
374.配列番号86~95、97~110、112~120、125~135、137~148、150~156、158~166、168~176、263~268、270~274、275、276、および284~295から選択される核酸配列を含む、第367項に記載の単離された細菌。
375.配列番号177~260および296~303から選択される核酸配列と少なくとも約90%同一である核酸配列を含む、第367項に記載の単離された細菌。
376.配列番号177~260および296~303から選択される核酸配列と少なくとも約95%同一である核酸配列を含む、第367項に記載の単離された細菌。
377.配列番号177~260および296~303から選択される核酸配列と少なくとも約99%同一である核酸配列を含む、第367項に記載の単離された細菌。
378.配列番号177~260および296~303から選択される核酸配列を含む、第367項に記載の単離された細菌。
379.nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、およびニトロゲナーゼ酵素の生合成に関連する遺伝子からなる群より選択される遺伝子に導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、第367項に記載の単離された細菌。
380.nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、およびニトロゲナーゼ酵素の生合成に関連する遺伝子からなる群より選択される遺伝子に導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含み、前記遺伝子変異が、(A)ノックアウト突然変異であるか、(B)標的遺伝子の調節配列を変更もしくは消失させるか、(C)異種調節配列の挿入、または(D)ドメイン欠失を含む、第367項に記載の単離された細菌。
381.NifAもしくはグルタミナーゼの発現もしくは活性の増加;NifL、Ntr
B、グルタミン合成酵素、GlnB、GlnK、DraT、もしくはAmtBの発現もしくは活性の減少;GlnEのアデニリル除去活性の減少;またはGlnDのウリジリル除去活性の減少の1つまたは複数をもたらす少なくとも1つの突然変異を含む、第367項に記載の単離された細菌。
382.前記nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子を含む、第367項に記載の単離された細菌。
383.アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子を含む、第367項に記載の単離された細菌。
384.前記amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子を含む、第367項に記載の単離された細菌。
385.以下の遺伝子変更:nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、amtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子、およびそれらの組合せ、のうちの少なくとも1つを含む、第367項に記載の単離された細菌。
386.nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子を含む、第367項に記載の単離された細菌。
387.nifL遺伝子に挿入された異種プロモーターを含むように変更されている突然変異nifL遺伝子、およびアデニリル除去(AR)ドメインを欠如する短縮GlnEタンパク質をもたらす突然変異glnE遺伝子、およびamtB遺伝子の発現の欠如をもたらす突然変異amtB遺伝子を含む、第367項に記載の単離された細菌。
388.nifL改変を含む第367項に記載の単離された細菌であって、前記nifL改変を欠如する細菌の約50%未満のNifLタンパク質を発現する、単離された細菌。389.nifL改変を含む第367項に記載の単離された細菌であって、前記nifL改変を欠如する細菌の約50%未満のNifLタンパク質を発現し、前記改変が、破壊、ノックアウト、または短縮である、単離された細菌。
390.nifL改変を含む第367項に記載の単離された細菌であって、前記nifL改変を欠如する細菌の約50%未満のNifLタンパク質を発現し、前記細菌が、nifA配列に動作可能に連結されたプロモーターをさらに含む、単離された細菌。
391.nifL改変を含む第367項に記載の単離された細菌であって、前記nifL改変を欠如する細菌の約50%未満のNifLタンパク質を発現し、前記細菌が、nifLホモログを欠如する、単離された細菌。
392.glnE改変を含む第367項に記載の単離された細菌であって、前記glnE改変を欠如する細菌の約50%未満のGlnEタンパク質を発現する、単離された細菌。393.glnE改変を含む第367項に記載の単離された細菌であって、前記glnE改変を欠如する細菌の約50%未満のGlnEタンパク質を発現し、前記改変が、破壊、ノックアウト、または短縮である、単離された細菌。
394.前記組成物が、glnE改変を含む第367項に記載の単離された細菌であって、前記glnE改変を欠如する細菌の約50%未満のGlnEタンパク質を発現し、前記GlnEタンパク質の配列が、アデニリル除去(AR)ドメインを欠如する、単離された細菌。
395.前記組成物が、glnE改変を含む第367項に記載の単離された細菌であって、前記glnE改変を欠如する細菌の約50%未満のGlnEタンパク質を発現し、前記GlnEタンパク質の配列が、アデニリル除去(AR)活性を欠如する、単離された細菌。
396.前記細菌が、前記細菌に曝露された植物に固定窒素の少なくとも1%を植物内で提供する、第367項に記載の単離された細菌。
397.前記細菌が、前記細菌に曝露された植物に固定窒素の少なくとも5%を植物内で
提供する、第367項に記載の単離された細菌。
398.前記細菌が、前記細菌に曝露された植物に固定窒素の少なくとも10%を植物内で提供する、第367項に記載の単離された細菌。
399.非窒素制限条件で大気窒素を固定することが可能である、第367項に記載の単離された細菌。
400.窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、第367項に記載の単離された細菌。
401.前記細菌に曝露された植物に固定窒素の少なくとも1%を植物内で提供し、前記固定窒素が、植物組織での大気N2ガスによる濃縮肥料の希釈により測定される、第367項に記載の単離された細菌。
402.植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約1.0×104細菌細胞の濃度まで前記細菌に曝露された植物の根でコロニー化する、第367項に記載の単離された細菌。
403.農業組成物に製剤化されている、第367項に記載の単離された細菌。
404.畦間組成物に製剤化されている、第367項に記載の単離された細菌。
405.1ミリリットル当たり約1×107~約1×1010cfuの濃度の細菌を含む液体畦間組成物として製剤化されている、第367項に記載の単離された細菌。
406.種子処理剤または種子コーティングとして製剤化されている、第367項に記載の単離された細菌。
407.1種子当たり約1×105~約1×107cfuの濃度の細菌を含む種子処理剤または種子コーティングとして製剤化されている、第367項に記載の単離された細菌。408.植物と接触し、前記植物での窒素固定を増加させる、第367項に記載の単離された細菌。
409.非マメ科植物に配置される、第367項に記載の単離された細菌。
410.穀類作物に配置される、第367項に記載の単離された細菌。
411.トウモロコシ、米、小麦、大麦、モロコシ、雑穀、オート麦、ライ麦、およびライ小麦からなる群より選択される植物に配置される、第367項に記載の単離された細菌。
412.トウモロコシに配置される、第367項に記載の単離された細菌。
413.マメ科植物に配置される、第367項に記載の単離された細菌。
414.穀物作物に配置される、第367項に記載の単離された細菌。
415.Rahnella aquatilis、Klebsiella variicola、Achromobacter spiritinus、Achromobacter marplatensis、Microbacterium murale、Kluyvera intermedia、Kosakonia pseudosacchari、Enterobacter sp.、Azospirillum lipoferum、Kosakonia sacchari、およびそれらの組合せから選択される、第367項に記載の単離された細菌。
416.Rahnella属である、第367項に記載の単離された細菌。
417.Rahnella aquatilis種である、第367項に記載の単離された細菌。
418.PTA-122293として寄託されている、第367項に記載の単離された細菌。
419.NCMA201701003として寄託されている、第367項に記載の単離された細菌。
420.Kosakonia属である、第367項に記載の単離された細菌。
421.Kosakonia sacchari種である、第367項に記載の単離された細菌。
422.PTA-122294として寄託されている、第367項に記載の単離された細菌。
423.NCMA 201701001として寄託されている、第367項に記載の単離された細菌。
424.NCMA 201701002として寄託されている、第367項に記載の単離された細菌。
425.NCMA 201708004として寄託されている、第367項に記載の単離された細菌。
426.NCMA 201708003として寄託されている、第367項に記載の単離された細菌。
427.NCMA 201708002として寄託されている、第367項に記載の単離された細菌。
428.Klebsiella属である、第367項に記載の単離された細菌。
429.Klebsiella variicola種である、第367項に記載の単離された細菌。
430.NCMA 201708001として寄託されている、第367項に記載の単離された細菌。
431.NCMA 201712001として寄託されている、第367項に記載の単離された細菌。
432.NCMA 201712002として寄託されている、第367項に記載の単離された細菌。
433.第415項~第432項に記載のいずれか1つまたは複数の細菌を含む組成物。434.配列番号372~405と少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の同一性を共有するヌクレオチド配列を増幅するステップを含む、非天然ジャンクション配列を検出するための方法。
435.前記増幅するステップが、ポリメラーゼ連鎖反応を実施することによる、第434項に記載の方法。
436.前記増幅するステップが、定量的ポリメラーゼ連鎖反応を実施することによる、第434項に記載の方法。
437.非天然ジャンクション配列を検出するための方法であって、配列番号372~405に含まれている少なくとも10連続塩基対断片と少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を共有するヌクレオチド配列を増幅するステップを含み、前記連続塩基対断片が、配列番号304~337を含む上流配列および配列番号338~371を含む下流配列の共通部分のヌクレオチドで構成されている、方法。
438.前記増幅するステップが、ポリメラーゼ連鎖反応を実施することによる、第437項に記載の方法。
439.前記増幅するステップが、定量的ポリメラーゼ連鎖反応を実施することによる、第437項に記載の方法。
440.配列番号372~405と少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の同一性を共有するヌクレオチド配列を含む、非天然ジャンクション配列。
441.配列番号372~405に含まれている少なくとも10連続塩基対断片と少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、8
9%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%配列同一性を共有するヌクレオチド配列を含み、前記連続塩基対断片が、配列番号304~337を含む上流配列および配列番号338~371を含む下流配列の共通部分のヌクレオチドで構成されている、非天然ジャンクション配列。
442.
大気窒素を固定する少なくとも1つのリモデリングされた細菌菌株を含む細菌組成物であって、前記少なくとも1つのリモデリングされた細菌菌株が、外因的に加えられたDNAを含み、前記外因的に加えられたDNAが、対応する天然細菌菌株と少なくとも80%の同一性を共有する、細菌組成物。
443.土壌窒素レベルを維持するための方法であって、
圃場の土壌に、大気窒素を固定するリモデリングされた細菌によって接種された作物を植栽するステップ、および
前記作物を収穫するステップを含み、前記作物の生産に必要な窒素用量の90%以下が、植栽と収穫との間に前記圃場の前記土壌に投与される、方法。
444.作物植物にプロバイオティクス栄養補助剤を送達するための方法であって、
作物種子を、種子コーティング、種子処理剤、または種子粉衣でコーティングするステップであって、前記種子コーティング、種子粉衣、または種子処理剤が、前記プロバイオティクスの生存標本を含む、ステップおよび
圃場の土壌に前記作物種子を適用するステップを含む、方法。
445.非マメ科植物中の大気由来窒素の量を増加させる方法であって、
前記非マメ科植物を、リモデリングされた非属間微生物に曝露するステップを含み、前記リモデリングされた非属間微生物が、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異または窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、方法。
446.トウモロコシ植物中の大気由来窒素の量を増加させる方法であって、
前記トウモロコシ植物を、nifL、glnB、glnE、およびamtBからなる群より選択される少なくとも2つの遺伝子内にリモデリングされた遺伝子変異を含むリモデリングされた非属間微生物に曝露するステップを含む、方法。
447.トウモロコシ植物中の大気由来窒素の量を増加させる方法であって、
前記トウモロコシ植物を、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含むリモデリングされた非属間微生物に曝露するステップを含み、前記リモデリングされた非属間微生物が、1.2%の15Nを含む肥料で処理された圃場で栽培した作物での15N希釈により測定して、前記トウモロコシ植物における固定窒素の少なくとも5%を植物内で産生する、方法。
448.前記細菌が、外因性窒素が存在する場合、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する、前記項のいずれかに記載の方法。
449.前記細菌が、外因性窒素が存在する場合、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する、前記項のいずれかに記載の細菌。
450.前記細菌が、外因性窒素が存在する場合、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する、前記項のいずれかに記載の細菌集団。
451.前記細菌が、外因性窒素が存在する場合、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する、前記項のいずれかに記載の単離された細菌。
452.前記細菌が、外因性窒素が存在する場合、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する、前記項のいずれかに記載の非属間細菌集団。
453.前記細菌が、外因性窒素が存在する場合、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも約1×10-17mmol Nの固定Nを産生する、前記項のいずれかに記載の非属間細菌。
454.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の方法。
455.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の方法。
456.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の細菌。
457.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の細菌集団。
458.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の単離された細菌。
459.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の非属間細菌集団。
460.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の非属間細菌。
461.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の10%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の方法。
462.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の10%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の方法。
463.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の10%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の細菌。
464.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の10%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の細菌集団。
465.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の10%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の単離された細菌。
466.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の10%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の非属間細菌集団。
467.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の10%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の非属間細菌。
468.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の15%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の方法。
469.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の15%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の方法。
470.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の15%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の細菌。
471.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の15%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の細菌集団。
472.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の15%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の単離された細菌。
473.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の15%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の非属間細菌集団。
474.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の15%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の非属間細菌。
475.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の20%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の方法。
476.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の20%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の方法。
477.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の20%またはそれよりも多くを
植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の細菌。
478.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の20%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の細菌集団。
479.前記複数の細菌が、前記植物における固定窒素の20%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の単離された細菌。
480.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の20%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の非属間細菌集団。
481.前記複数の非属間細菌が、前記植物における固定窒素の20%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の非属間細菌。
482.(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-7mmol Nである、前記項のいずれかに記載の方法。
483.(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-7mmol Nである、前記項のいずれかに記載の細菌。
484.(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-7mmol Nである、前記項のいずれかに記載の細菌集団。
485.(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-7mmol Nである、前記項のいずれかに記載の単離された細菌。
486.(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-7mmol Nである、前記項のいずれかに記載の非属間細菌集団。
487.(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-7mmol Nである、前記項のいずれかに記載の非属間細菌。
488.(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-6mmol Nである、前記項のいずれかに記載の方法。
489.(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-6mmol Nである、前記項のいずれかに記載の細菌。
490.(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-6mmol Nである、前記項のいずれかに記載の細菌集団。
491.(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-6mmol Nである、前記項のいずれかに記載の単離された細菌。
492.(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間
当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-6mmol Nである、前記項のいずれかに記載の非属間細菌。
493.(i)植物根組織1単位当たりの前記平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たり産生される固定Nの積が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.0×10-6mmol Nである、前記項のいずれかに記載の非属間細菌。
494.前記植物が、効率的な窒素使用のためにリモデリングされているかまたは品種改良されている、前記項のいずれかに記載の方法。
495.前記少なくとも1つのリモデリングされた細菌菌株が、nifA、nifL、ntrB、ntrC、glnA、glnB、glnK、draT、amtB、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、およびnifQからなる群より選択される遺伝子または遺伝子から10,000bp以内の遺伝子間領域に少なくとも1つの変異を含む、前記項のいずれかに記載の細菌組成物。
496.前記リモデリングされた細菌が、前記項のいずれかに記載の細菌組成物を含む、前記項のいずれか一項に記載の方法。
497.前記リモデリングされた細菌が、前記項のいずれかに記載の細菌組成物からなる、前記項のいずれかに記載の方法。
498.前記リモデリングされた細菌菌株が、リモデリングされたグラム陽性細菌菌株である、前記項のいずれかに記載の方法。
499.前記リモデリングされたグラム陽性細菌菌株が、Nifクラスターの調節因子の発現レベルの変更を示す、前記項のいずれかに記載の方法。
500.前記リモデリングされたグラム陽性細菌菌株が、減少量のNifクラスターの負の調節因子を発現する、前記項のいずれかに記載の方法。
501.前記リモデリングされた細菌菌株が、減少量のGlnRを発現する、前記項のいずれかに記載の方法。
502.前記リモデリングされた細菌菌株のゲノムが、Zehr研究室NifHデータベースに由来する配列と少なくとも75%の同一性を有するポリペプチドをコードする、前記項のいずれかに記載の方法。
503.前記リモデリングされた細菌菌株のゲノムが、Zehr研究室NifHデータベースに由来する配列と少なくとも85%の同一性を有するポリペプチドをコードする、前記項のいずれかに記載の方法。
504.前記リモデリングされた細菌菌株のゲノムが、Buckley研究室NifHデータベースに由来する配列と少なくとも75%の同一性を有するポリペプチドをコードする、前記項のいずれかに記載の方法。
505.前記リモデリングされた細菌菌株のゲノムが、Buckley研究室NifHデータベースに由来する配列と少なくとも85%の同一性を有するポリペプチドをコードする、前記項のいずれかに記載の方法。
506.前記リモデリングされた非属間微生物が、前記窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の方法。
507.前記リモデリングされた非属間微生物が、前記窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の方法。
508.前記リモデリングされた非属間微生物が、前記窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および前記窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の方法。
509.前記リモデリングされた非属間微生物が、前記非マメ科植物の種子が植栽される畝間内に適用される、前記項のいずれかに記載の方法。
510.前記リモデリングされた非属間微生物が、前記非マメ科植物の種子にコーティングされる、前記項のいずれかに記載の方法。
511.前記リモデリングされた非属間微生物が、前記非マメ科植物の少なくとも根でコロニー化し、前記リモデリングされた非属間微生物が、組織の生重量1グラム当たり少なくとも105コロニー形成単位の量で前記非マメ科植物に存在する、前記項のいずれかに記載の方法。
512.前記リモデリングされた非属間微生物が、非窒素制限条件で大気窒素を固定することが可能である、前記項のいずれかに記載の方法。
513.前記リモデリングされた非属間微生物が、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、前記項のいずれかに記載の方法。
514.前記リモデリングされた非属間微生物が、前記非マメ科植物における固定窒素の少なくとも1%を植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の方法。
515.前記リモデリングされた非属間微生物により産生される前記非マメ科植物における前記固定窒素が、1.2%の15Nを含む肥料で処理された圃場で栽培した作物での15N希釈により測定される、前記項のいずれかに記載の方法。
516.前記リモデリングされた非属間微生物が、前記非マメ科植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、前記項のいずれかに記載の方法。
517.前記非属間微生物が、定方向突然変異誘発、ランダム突然変異誘発、および定向進化からなる群より選択される少なくとも1つのタイプの操作を使用してリモデリングされている、前記項のいずれかに記載の方法。
518.前記リモデリングされた非属間微生物が、窒素固定の窒素含有産物を植物内で排出する、前記項のいずれかに記載の方法。
519.前記リモデリングされた非属間微生物が、前記トウモロコシ植物の種子が植栽される畝間内に適用される、前記項のいずれかに記載の方法。
520.前記リモデリングされた非属間微生物が、前記トウモロコシ植物の種子にコーティングされる、前記項のいずれかに記載の方法。
521.前記リモデリングされた非属間微生物が、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の方法。
522.前記非属間微生物が、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の方法。
523.前記遺伝子操作された非属間微生物が、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の方法。
524.前記リモデリングされた非属間細菌が、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の方法。
525.前記非属間細菌が、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の方法。
526.前記遺伝子操作された非属間細菌が、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の方法。
527.前記細菌が、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の細菌。
528.前記細菌集団内の細菌が、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の細菌集団。
529.前記単離された細菌が、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つ
の遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の単離された細菌。
530.前記非属間細菌集団内の非属間細菌が、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の非属間細菌集団。
531.前記非属間細菌が、窒素固定遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異および窒素同化遺伝子調節ネットワークに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、前記項のいずれかに記載の非属間細菌。
532.前記項のいずれかに記載のいずれか1つまたは複数の細菌を含む組成物。
Claims (24)
- 植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも1.0×104細菌細胞の植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力を有する複数の非属間窒素固定細菌を含む組成物であって、
1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも1×10-17mmol Nの固定Nを産生し、
植物における固定窒素の1%またはそれよりも多くを植物内で産生し、
前記非属間窒素固定細菌が外因性窒素の存在下で大気窒素を固定できるように、前記複数の非属間窒素固定細菌の各メンバーが、窒素固定または同化遺伝子調節ネットワークの少なくとも1つの遺伝子または非コードポリヌクレオチドに導入された少なくとも1つの遺伝子変異を含む、組成物。 - 農業的に許容される担体をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 液体として製剤化される、請求項1に記載の組成物。
- 前記液体が、1ミリリットル当たり1×107~1×1010cfuの濃度の非属間窒素固定細菌細菌を含む、請求項3に記載の組成物。
- 種子コーティングとして製剤化される、請求項1に記載の組成物。
- 前記複数の非属間窒素固定細菌が、同じ種の細菌の少なくとも2つの異なる菌株を含む、請求項1に記載の組成物。
- 前記複数の非属間窒素固定細菌が、Rahnella aquatilis、Klebsiella variicola、Achromobacter spiritinus、Achromobacter marplatensis、Microbacterium murale、Kluyvera intermedia、Kosakonia pseudosacchari、Enterobacter sp.、Azospirillum lipoferum、Kosakonia sacchari、およびそれらの組合せから選択される細菌を含む、請求項1に記載の組成物。
- 前記複数の非属間窒素固定細菌が、内部寄生性、着生性、または根圏性である、請求項1に記載の組成物。
- 前記複数の非属間窒素固定細菌が、PTA-122293として寄託された細菌、PTA-122294として寄託された細菌、NCMA201701002として寄託された細菌、NCMA201708004として寄託された細菌、NCMA201708003として寄託された細菌、NCMA201708002として寄託された細菌、NCMA201712001として寄託された細菌、NCMA201712002として寄託された細菌、およびそれらの組合せから選択される細菌を含む、請求項1に記載の組成物。
- 前記複数の非属間窒素固定細菌が、外因性窒素が存在する場合、1時間当たり1細菌細胞当たり少なくとも1×10-17mmol Nの固定Nを産生する、請求項1に記載の組成物。
- 前記複数の非属間窒素固定細菌が、前記植物における固定窒素の5%またはそれよりも多くを植物内で産生する、請求項1に記載の組成物。
- 前記複数の非属間窒素固定細菌が、前記植物における固定窒素の10%またはそれよりも多くを植物内で産生する、請求項1に記載の組成物。
- 前記複数の非属間窒素固定細菌が、前記植物における固定窒素の15%またはそれよりも多くを植物内で産生する、請求項1に記載の組成物。
- 前記複数の非属間窒素固定細菌が、前記植物における固定窒素の20%またはそれよりも多くを植物内で産生する、請求項1に記載の組成物。
- (i)前記植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たりの産生される固定Nの産物が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも2.0×10-7mmol Nである、請求項1に記載の組成物。
- (i)前記植物根組織1単位当たりの平均コロニー化能力および(ii)1時間当たり1細菌細胞当たりの産生される固定Nの産物が、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも2.0×10-6mmol Nである、請求項1に記載の組成物。
- 微生物菌株によりコロニー化された非マメ科植物であって、前記微生物菌株が、(i)コロニー化能力および(ii)1時間当たり1微生物当たりの産生されるNが、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.5×10-8mmol Nである、産物を有する、非マメ科植物。
- 前記植物が、トウモロコシ、米、小麦、大麦、モロコシ、雑穀、オート麦、ライ麦、およびライ小麦からなる群より選択される、請求項17に記載の非マメ科植物。
- a)(i)コロニー化能力および(ii)1時間当たり1微生物当たりの産生されるNが、1時間当たり植物根組織の生重量1グラム当たり少なくとも約2.5×10-8mmol Nである、産物を有する複数の微生物菌株と、
b)非マメ科植物種子であって、前記複数の微生物菌株が、1季節当たり1エーカー当たり少なくとも1ポンドの窒素を、前記植物種子から産生される非マメ科植物に圃場で提供可能である、非マメ科植物種子と
を含む、組成物。 - 前記組成物が、2つ以上の微生物菌株を含む、請求項19に記載の組成物。
- 前記複数の微生物菌株が、Kosakonia sacchari、Rahnella aquatilis、Klebsiella variicola、及びKosakonia pseudosacchari.からなる群から選択される少なくとも1つの微生物菌株を含む、請求項19に記載の組成物。
- 前記Kosakonia sacchari株は、NCMA201701002として寄託された細菌、NCMA201708004として寄託された細菌、NCMA201708003として寄託された細菌、またはNCMA201708002として寄託された細菌を含む、請求項21に記載の組成物。
- 前記Rahnella aquatilis株は、PTA-122293として寄託された細菌を含む、請求項21に記載の組成物。
- 前記Klebsiella variicola株は、NCMA201712001として寄託された細菌、または、NCMA201712002として寄託された細菌を含む、請求項21に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762445570P | 2017-01-12 | 2017-01-12 | |
US201762445557P | 2017-01-12 | 2017-01-12 | |
US62/445,557 | 2017-01-12 | ||
US62/445,570 | 2017-01-12 | ||
US201762447889P | 2017-01-18 | 2017-01-18 | |
US62/447,889 | 2017-01-18 | ||
US201762467032P | 2017-03-03 | 2017-03-03 | |
US62/467,032 | 2017-03-03 | ||
US201762566199P | 2017-09-29 | 2017-09-29 | |
US62/566,199 | 2017-09-29 | ||
US201762577147P | 2017-10-25 | 2017-10-25 | |
US62/577,147 | 2017-10-25 | ||
JP2022068364A JP7244697B2 (ja) | 2017-01-12 | 2022-04-18 | 植物形質を改善するための方法および組成物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022068364A Division JP7244697B2 (ja) | 2017-01-12 | 2022-04-18 | 植物形質を改善するための方法および組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023078240A JP2023078240A (ja) | 2023-06-06 |
JP7570447B2 true JP7570447B2 (ja) | 2024-10-21 |
Family
ID=62839550
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019537786A Active JP7234116B2 (ja) | 2017-01-12 | 2018-01-12 | 植物形質を改善するための方法および組成物 |
JP2022068364A Active JP7244697B2 (ja) | 2017-01-12 | 2022-04-18 | 植物形質を改善するための方法および組成物 |
JP2023036406A Active JP7570447B2 (ja) | 2017-01-12 | 2023-03-09 | 植物形質を改善するための方法および組成物 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019537786A Active JP7234116B2 (ja) | 2017-01-12 | 2018-01-12 | 植物形質を改善するための方法および組成物 |
JP2022068364A Active JP7244697B2 (ja) | 2017-01-12 | 2022-04-18 | 植物形質を改善するための方法および組成物 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US20190039964A1 (ja) |
EP (1) | EP3568385A4 (ja) |
JP (3) | JP7234116B2 (ja) |
KR (2) | KR20240129105A (ja) |
CN (2) | CN110799474B (ja) |
AU (2) | AU2018207204B2 (ja) |
BR (1) | BR112019014378A2 (ja) |
CA (1) | CA3049258A1 (ja) |
MX (2) | MX2019008285A (ja) |
PH (1) | PH12019501585A1 (ja) |
UA (1) | UA129256C2 (ja) |
UY (1) | UY37566A (ja) |
WO (1) | WO2018132774A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201904408B (ja) |
Families Citing this family (66)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2838955C (en) | 2011-06-16 | 2023-10-24 | The Regents Of The University Of California | Synthetic gene clusters |
WO2014071182A1 (en) | 2012-11-01 | 2014-05-08 | Massachusetts Institute Of Technology | Directed evolution of synthetic gene cluster |
EP3322679A4 (en) | 2015-07-13 | 2019-07-10 | Pivot Bio, Inc. | METHOD AND COMPOSITIONS FOR IMPROVING PLANT PROPERTIES |
WO2017062412A1 (en) | 2015-10-05 | 2017-04-13 | Massachusetts Institute Of Technology | Nitrogen fixation using refactored nif clusters |
JP7234116B2 (ja) | 2017-01-12 | 2023-03-07 | ピボット バイオ, インコーポレイテッド | 植物形質を改善するための方法および組成物 |
WO2019032926A1 (en) * | 2017-08-09 | 2019-02-14 | Pivot Bio, Inc. | METHODS AND COMPOSITIONS FOR ENHANCING MODIFIED MICROBES |
BR112020008035A2 (pt) | 2017-10-25 | 2020-10-27 | Pivot Bio, Inc. | métodos e composições para aprimorar micróbios geneticamente modificados que fixam nitrogênio |
CN117757706A (zh) | 2017-10-25 | 2024-03-26 | 皮沃特生物股份有限公司 | 靶向改良植物性状的固氮的基因靶标 |
EP3743530A4 (en) * | 2018-01-25 | 2021-11-10 | Trace Genomics, Inc. | SOIL HEALTH INDICATORS USING A MICROBIAL COMPOSITION |
CA3099285A1 (en) | 2018-05-08 | 2019-11-14 | Locus Agriculture Ip Company, Llc | Microbe-based products for enhancing plant root and immune health |
BR112020026676A2 (pt) * | 2018-06-27 | 2021-08-03 | Pivot Bio, Inc. | remodelação microbiana guiada, uma plataforma para a melhoria racional de espécies microbianas para agricultura |
EP3814302A4 (en) | 2018-06-27 | 2022-06-29 | Pivot Bio, Inc. | Agricultural compositions comprising remodeled nitrogen fixing microbes |
AU2019302747A1 (en) * | 2018-07-11 | 2021-01-28 | Pivot Bio, Inc. | Temporally and spatially targeted dynamic nitrogen delivery by remodeled microbes |
US20210179507A1 (en) * | 2018-08-29 | 2021-06-17 | Grouponics Greenhouse Technology Ltd. | Process for biological ammonia production by nitrogen fixing cyanobacteria |
CA3113021A1 (en) * | 2018-09-21 | 2020-03-26 | Pivot Bio, Inc. | Methods and compositions for improving phosphate solubilization |
EP3871160A4 (en) | 2018-10-24 | 2022-07-27 | Climate LLC | USE OF GENETICS AND EXPLANATORY VARIABLE CREATION TO INCREASE PLACEMENT PREDICTABILITY FOR FIELD SEED PRODUCT SELECTION AND RECOMMENDATION |
EP3874022A4 (en) * | 2018-11-01 | 2022-11-16 | Pivot Bio, Inc. | BIOFILM COMPOSITIONS WITH IMPROVED STABILITY FOR NITROGEN-FIXING MICROBIAL PRODUCTS |
EP3891112A4 (en) * | 2018-12-07 | 2022-11-09 | Pivot Bio, Inc. | STABILITY-ENHANCED POLYMERIC COMPOSITIONS FOR NITROGEN-FIXING MICROBIAL PRODUCTS |
WO2020132632A2 (en) * | 2018-12-21 | 2020-06-25 | Pivot Bio, Inc. | Methods, compositions, and media for improving plant traits |
UY38538A (es) * | 2019-01-07 | 2020-06-30 | Pivot Bio Inc | Ensayos de colonización de plantas con códigos de barras microbianos naturales |
CN113905998A (zh) * | 2019-02-05 | 2022-01-07 | 皮沃特生物股份有限公司 | 通过生物固氮提高作物产量的一致性 |
CN109735468A (zh) * | 2019-02-14 | 2019-05-10 | 黑龙江省科学院微生物研究所 | 一株具有广谱结瘤特性的大豆慢生根瘤菌及其应用和以其制备的复合根瘤菌剂 |
US11001536B2 (en) * | 2019-03-08 | 2021-05-11 | Pontificia Universidad Javeriana | Bioinoculant composition |
CN109810923B (zh) * | 2019-03-14 | 2021-02-19 | 北京化工大学 | 一株用于污水脱氮的好氧反硝化菌sly2-21及其应用 |
WO2020190363A1 (en) | 2019-03-19 | 2020-09-24 | Massachusetts Institute Of Technology | Control of nitrogen fixation in rhizobia that associate with cereals |
CN110063161B (zh) * | 2019-03-20 | 2021-09-10 | 广州中医药大学(广州中医药研究院) | 一种利用田菁茎瘤固氮根瘤菌促进穿心莲生长并提高其有效成分含量的方法 |
BR112021017318A2 (pt) * | 2019-04-10 | 2021-11-16 | Climate Corp | Engenharia de recursos de alavancagem para aumentar a previsibilidade de colocação para seleção de produtos de sementes e recomendação por campo |
AU2020261427A1 (en) * | 2019-04-24 | 2021-11-11 | Pivot Bio, Inc. | Gene targets for nitrogen fixation targeting for improving plant traits |
WO2020219893A2 (en) * | 2019-04-25 | 2020-10-29 | Pivot Bio, Inc. | High-throughput methods for isolating and characterizing ammonium-excreting mutant libraries generated by chemical mutagenesis |
WO2020245841A1 (en) * | 2019-06-04 | 2020-12-10 | Fertis India Pvt. Ltd. | Genetic modification of endophytic/epiphytic/rhizospheric microbes for improved nitrogen fixation for crops |
CN110272841B (zh) * | 2019-06-17 | 2020-10-20 | 甘肃省科学院生物研究所 | 一株黄色短波单胞菌及其在白条党参上的应用 |
CN110438037B (zh) * | 2019-07-10 | 2022-09-02 | 西北农林科技大学 | 一株具有溶磷作用的克雷伯氏菌p5及其应用 |
US11692989B2 (en) | 2019-07-11 | 2023-07-04 | Locus Solutions Ipco, Llc | Use of soil and other environmental data to recommend customized agronomic programs |
CN110655429A (zh) * | 2019-11-08 | 2020-01-07 | 四川龙蟒福生科技有限责任公司 | 一种水溶性有机碳肥及其制备方法 |
CN110982732B (zh) * | 2019-11-13 | 2022-12-30 | 重庆理工大学 | 耐盐耐高氨氮的异养硝化-好氧反硝化复合菌剂及制备和应用 |
US20230019267A1 (en) * | 2019-12-04 | 2023-01-19 | Pivot Bio, Inc. | System to deliver a solution with a biological product in a planter assembly |
CA3164006A1 (en) * | 2020-01-13 | 2021-07-22 | Karsten TEMME | Consortia of microorganisms for spatial and temporal delivery of nitrogen |
WO2021221690A1 (en) | 2020-05-01 | 2021-11-04 | Pivot Bio, Inc. | Modified bacterial strains for improved fixation of nitrogen |
JP7575968B2 (ja) | 2020-03-17 | 2024-10-30 | キッコーマン株式会社 | 組換え微生物、それを用いたアンモニアの製造方法及びタンパク質の製造方法、並びにその培養方法 |
CN111269865B (zh) * | 2020-04-01 | 2020-12-01 | 北京工商大学 | 一种侧孢短芽孢杆菌菌株s62-9及其用途 |
EP4142477A1 (en) * | 2020-05-01 | 2023-03-08 | Pivot Bio, Inc. | Stable liquid formulations for nitrogen-fixing microorganisms |
CA3172322A1 (en) | 2020-05-01 | 2021-11-04 | Karsten TEMME | Modified bacterial strains for improved fixation of nitrogen |
US12281980B2 (en) | 2020-05-01 | 2025-04-22 | Pivot Bio, Inc. | Measurement of nitrogen fixation and incorporation |
CN111925974B (zh) * | 2020-05-21 | 2022-03-11 | 中国农业科学院生物技术研究所 | 泌铵与氮高亲模块偶联的人工联合固氮体系 |
CN111500762B (zh) * | 2020-05-26 | 2022-06-24 | 广西壮族自治区农业科学院 | 一种慈菇ssr引物组及其应用 |
CN113755459A (zh) * | 2020-06-05 | 2021-12-07 | 北京大学 | 固氮酶蛋白变体 |
CN111778197A (zh) * | 2020-08-06 | 2020-10-16 | 广东省生物工程研究所(广州甘蔗糖业研究所) | 高效促生的甲基杆菌菌株及其应用 |
CN111944832B (zh) * | 2020-08-28 | 2022-11-29 | 上海市农业科学院 | 用于植物的自生固氮基因、固氮酶表达盒、其制备方法及应用 |
CN112300975B (zh) * | 2020-09-29 | 2022-06-14 | 广州中医药大学(广州中医药研究院) | 一株广藿香青枯病菌的低致病力突变株及其应用 |
US20220246241A1 (en) | 2021-01-29 | 2022-08-04 | Biome Makers Inc. | Methods and systems for predicting crop features and evaluating inputs and practices |
WO2022177765A1 (en) | 2021-02-22 | 2022-08-25 | Biome Makers Inc. | Methods and systems for generating and applying agronomic indices from microbiome-derived parameters |
WO2022212156A1 (en) | 2021-03-31 | 2022-10-06 | Biome Makers Inc. | Methods and systems for assessing agriculture practices and inputs with time and location factors |
CN113248582A (zh) * | 2021-05-11 | 2021-08-13 | 西安交通大学 | 一种固氮微生物的改造与调控方法 |
CN113881588B (zh) * | 2021-06-01 | 2022-12-27 | 河北科技师范学院 | 一种巨大芽孢杆菌及其应用 |
US20240268394A1 (en) * | 2021-06-08 | 2024-08-15 | Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. | Bacterial strains that enhance crop legume plant growth |
WO2023137245A1 (en) * | 2022-01-11 | 2023-07-20 | Kannar Earth Science, Ltd. | Compositions and methods for controlling plant parasitic nematodes |
CN114602968B (zh) * | 2022-04-14 | 2023-04-07 | 浙江树人学院 | 氮肥-菌剂协同强化重金属污染土壤植物修复效率的方法 |
WO2024123814A1 (en) * | 2022-12-05 | 2024-06-13 | Bioconsortia, Inc. | Nitrogen-fixing paenibacillus microbes |
WO2024137259A1 (en) | 2022-12-23 | 2024-06-27 | Pivot Bio, Inc. | Combination of various nitrogen fixing bacteria with various biological products to achieve synergistic effects |
AU2023414463A1 (en) * | 2022-12-27 | 2025-06-26 | Bioconsortia, Inc. | Compositions and methods for nitrogen fixation cluster regulation |
CN116941580A (zh) * | 2023-07-24 | 2023-10-27 | 徐州医科大学 | 一种促进生殖健康益生菌及活性物质的筛选方法和应用 |
WO2025024750A2 (en) | 2023-07-26 | 2025-01-30 | Pivot Bio, Inc. | Assessing nitrogenase proteins in rhizosphere to infer microbial functioning |
CN117025487B (zh) * | 2023-10-07 | 2023-12-22 | 北京量维生物科技研究院有限公司 | 科萨克氏固氮菌的筛选及其应用 |
WO2025125613A1 (en) * | 2023-12-14 | 2025-06-19 | Aarhus Universitet | Decision-making platform to develop customized biofertilizers for high-protein crops |
CN117941714B (zh) * | 2024-01-15 | 2024-09-06 | 中国科学院南海海洋研究所 | 一种生物炭基微生物菌剂及其应用 |
CN118240697B (zh) * | 2024-03-26 | 2024-09-13 | 东北农业大学 | 一种用于稻田种养克氏原螯虾的菌株gxt50及其应用 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006098225A1 (ja) | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Kagoshima University | 窒素固定活性の高い根粒を着生する植物の作出法 |
JP2009232721A (ja) | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Univ Of Miyazaki | エンテロバクター属細菌を用いた植物栽培方法 |
WO2013132518A1 (en) | 2012-03-03 | 2013-09-12 | Department Of Biotechnology Ministry Of Science & Technology | Recombinant nitrogen fixing microorganism and uses thereof |
Family Cites Families (222)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1520545A (en) | 1924-09-04 | 1924-12-23 | Charles K Morganroth | Transmission gearing |
US4832728A (en) | 1981-09-25 | 1989-05-23 | Melamine Chemicals, Inc. | Fertilizer compositions, processes of making them, and pocesses of using them |
US4782022A (en) | 1984-06-04 | 1988-11-01 | Lubrizol Genetics, Inc. | Nitrogen fixation regulator genes |
US6548289B1 (en) | 1984-12-28 | 2003-04-15 | Land O'lakes, Inc. | Biological nitrogen fixation |
US5229291A (en) | 1985-12-30 | 1993-07-20 | Novo Industri A/S | Rhizobia transformants which symbiotically fixes nitrogen in non-legumes, a material for treating seeds of a non-legume plant, non-legume seeds, a non-legume plant and a method for producing rhizobia transconjungants |
DK609885D0 (da) | 1985-12-30 | 1985-12-30 | Sven Erik Nielsen | Fremgangsmaade til modifikation af organismer |
CA1335366C (en) | 1986-08-19 | 1995-04-25 | Joseph Kloepper | Plant growth promoting rhizobacteria for agronomic nonroot crops |
EP0292984A2 (en) | 1987-05-29 | 1988-11-30 | The General Hospital Corporation | Cloned rhizobium meliloti ntrA (rpoN) gene |
JPH01225483A (ja) * | 1988-03-04 | 1989-09-08 | Takeshi Uozumi | 組換え体プラスミド |
EP0339830A3 (en) | 1988-04-14 | 1990-01-17 | Biotechnica International, Inc. | Improved biological nitrogen fixation |
BR9007159A (pt) | 1989-02-24 | 1991-12-10 | Monsanto Co | Genes sinteticos de plantas e processo para a preparacao dos mesmos |
US5188960A (en) | 1989-06-27 | 1993-02-23 | Mycogen Corporation | Bacillus thuringiensis isolate active against lepidopteran pests, and genes encoding novel lepidopteran-active toxins |
US5116506A (en) | 1989-06-30 | 1992-05-26 | Oregon State University | Support aerated biofilm reactor |
US5071743A (en) | 1989-10-27 | 1991-12-10 | Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The National Research Council Of Canada | Process for conducting site-directed mutagenesis |
US5610044A (en) | 1990-10-01 | 1997-03-11 | Lam; Stephen T. | Microorganisms with mannopine catabolizing ability |
US5427785A (en) | 1990-11-21 | 1995-06-27 | Research Seeds, Inc. | Rhizosheric bacteria |
GB2259302A (en) | 1991-09-09 | 1993-03-10 | Anil Kumar Bali | Mutant nitrogen fixing bacterium |
CA2051071A1 (en) | 1991-09-10 | 1993-03-11 | Anil K. Bali | Ammonia production |
ATE239089T1 (de) | 1991-12-24 | 2003-05-15 | Harvard College | Gezielte punkt-mutagenese von dna |
US5877012A (en) | 1993-03-25 | 1999-03-02 | Novartis Finance Corporation | Class of proteins for the control of plant pests |
FR2718750B1 (fr) | 1994-04-19 | 1996-06-14 | Pasteur Institut | Protéines recombinantes de l'hémagglutinine filamenteuse de Bordetella, notamment, B. Pertussis, production et application à la production de protéines étrangères ou de principes actifs vaccinants. |
ATE310082T1 (de) | 1995-03-30 | 2005-12-15 | Takara Bio Inc | Pflanzenpromoter und dessen verwendung zur genexpression |
US6740506B2 (en) | 1995-12-07 | 2004-05-25 | Diversa Corporation | End selection in directed evolution |
US5789166A (en) | 1995-12-08 | 1998-08-04 | Stratagene | Circular site-directed mutagenesis |
US6083499A (en) | 1996-04-19 | 2000-07-04 | Mycogen Corporation | Pesticidal toxins |
US5916029A (en) | 1996-06-26 | 1999-06-29 | Liphatech, Inc. | Process for producing seeds coated with a microbial composition |
US5780270A (en) | 1996-07-17 | 1998-07-14 | Promega Corporation | Site-specific mutagenesis and mutant selection utilizing antibiotic-resistant markers encoding gene products having altered substrate specificity |
CA2264482A1 (en) | 1996-09-06 | 1998-03-12 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | An inducible method for production of recombinant adeno-associated viruses utilizing t7 polymerase |
US6063756A (en) | 1996-09-24 | 2000-05-16 | Monsanto Company | Bacillus thuringiensis cryET33 and cryET34 compositions and uses therefor |
US6017534A (en) | 1996-11-20 | 2000-01-25 | Ecogen, Inc. | Hybrid Bacillus thuringiensis δ-endotoxins with novel broad-spectrum insecticidal activity |
US6713063B1 (en) | 1996-11-20 | 2004-03-30 | Monsanto Technology, Llc | Broad-spectrum δ-endotoxins |
US5942664A (en) | 1996-11-27 | 1999-08-24 | Ecogen, Inc. | Bacillus thuringiensis Cry1C compositions toxic to lepidopteran insects and methods for making Cry1C mutants |
HUP9701446A1 (hu) * | 1997-08-27 | 1999-05-28 | Phylaxia-Pharma Gyógyszer-, Oltóanyag és Agrobiológiai Készítményeket Gyártó és Forgalmazó Rt. | Eljárás a talaj mikroorganizmus populációjának előnyös kialakítására |
US6218188B1 (en) | 1997-11-12 | 2001-04-17 | Mycogen Corporation | Plant-optimized genes encoding pesticidal toxins |
US6033861A (en) | 1997-11-19 | 2000-03-07 | Incyte Genetics, Inc. | Methods for obtaining nucleic acid containing a mutation |
US6596509B1 (en) | 1998-07-10 | 2003-07-22 | Cornell Research Foundation, Inc. | Recombinant constructs and systems for secretion of proteins via type III secretion systems |
AU768246B2 (en) | 1998-10-23 | 2003-12-04 | Mycogen Corporation | Plant-optimized polynucleotides encoding approximately 15 kDa and approximately 45 kDa pesticidal proteins |
US6489542B1 (en) | 1998-11-04 | 2002-12-03 | Monsanto Technology Llc | Methods for transforming plants to express Cry2Ab δ-endotoxins targeted to the plastids |
HUP0200400A3 (en) | 1999-03-23 | 2006-06-28 | Biovation Ltd Aberdeen | Protein isolation and analysis |
CN1900304A (zh) | 1999-07-27 | 2007-01-24 | 食品工业发展研究所 | 代谢控制的工程化 |
US6248535B1 (en) | 1999-12-20 | 2001-06-19 | University Of Southern California | Method for isolation of RNA from formalin-fixed paraffin-embedded tissue specimens |
JP3859947B2 (ja) | 2000-08-04 | 2006-12-20 | 独立行政法人理化学研究所 | 突然変異導入方法 |
US7879540B1 (en) | 2000-08-24 | 2011-02-01 | Promega Corporation | Synthetic nucleic acid molecule compositions and methods of preparation |
CN1289852A (zh) * | 2000-09-26 | 2001-04-04 | 国家人类基因组南方研究中心 | 一种人固氮基因同源蛋白及其编码序列 |
AR035799A1 (es) | 2001-03-30 | 2004-07-14 | Syngenta Participations Ag | Toxinas insecticidas aisladas de bacillus thuringiensis y sus usos. |
JP2003033174A (ja) | 2001-07-10 | 2003-02-04 | Japan Science & Technology Corp | 窒素固定能を増強した根粒菌 |
GB0121126D0 (en) | 2001-08-31 | 2001-10-24 | Univ Nottingham | Systemic non-nodular endosymbiotic nitrogen fixation in plants |
US7084331B2 (en) | 2002-01-15 | 2006-08-01 | Society for Techno-Innovation of Agriculture Forestry and Fisheries | Rice containing endophytic bacteria and method of producing it |
US7462760B2 (en) | 2002-06-26 | 2008-12-09 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Genes encoding plant protease-resistant pesticidal proteins and method of their use |
EP1531664A4 (en) | 2002-06-26 | 2005-11-16 | Du Pont | GENES ENCODING PROTEINS WITH PESTICIDAL ACTIVITY |
JP4497472B2 (ja) | 2002-08-28 | 2010-07-07 | 旭化成ファーマ株式会社 | 新規な4級アンモニウム化合物 |
AU2003265637A1 (en) | 2002-08-29 | 2004-03-19 | Natalia N. Bogdanova | Nucleotide sequences encoding cry1bb proteins for enhanced expression in plants |
US20050266541A1 (en) | 2002-11-04 | 2005-12-01 | Harrison F. Dillon | Methods and compositions for evolving microbial hydrogen production |
CN1500801A (zh) | 2002-11-18 | 2004-06-02 | 中国农业科学院原子能利用研究所 | 可提高联合固氮菌固氮水平的基因及其应用 |
CN1751125A (zh) | 2003-01-21 | 2006-03-22 | 美国陶氏益农公司 | 混合并匹配tc蛋白质用于病虫害防治 |
US20040216186A1 (en) | 2003-02-20 | 2004-10-28 | Athenix Corporation | AXMI-006, a delta-endotoxin gene and methods for its use |
US20040210964A1 (en) | 2003-02-20 | 2004-10-21 | Athenix Corporation | AXMI-009, a delta-endotoxin gene and methods for its use |
US7351881B2 (en) | 2003-02-20 | 2008-04-01 | Athenix Corporation | AXMI-008, a delta-endotoxin gene and methods for its use |
US20040197917A1 (en) | 2003-02-20 | 2004-10-07 | Athenix Corporation | AXMI-014, delta-endotoxin gene and methods for its use |
NZ541929A (en) | 2003-02-20 | 2008-04-30 | Athenix Corp | Compositions for generating or detecting altered or improved delta-endotoxin or delta-endotoxin-associated proteins that have pesticidal activity in products or organisms |
US20040210965A1 (en) | 2003-02-20 | 2004-10-21 | Athenix Corporation | AXMI-007, a delta-endotoxin gene and methods for its use |
US7355099B2 (en) | 2003-02-20 | 2008-04-08 | Athenix Corporation | AXMI-004, a delta-endotoxin gene and methods for its use |
CN1254533C (zh) | 2003-06-02 | 2006-05-03 | 中国农业大学 | 含多拷贝nifA基因的巴西固氮螺菌DraT-工程菌株 |
HU0301909D0 (en) | 2003-06-23 | 2003-08-28 | Someus Edward | Process for solid fermentation of microorganisms bound to bone black carrier amid for production, storage and uses of granular compositions |
MXPA06000293A (es) | 2003-07-07 | 2006-04-07 | Monsanto Technology Llc | Proteinas insecticidas secretadas a partir de bacillus thuringiensis y usos para las mismas. |
US7253343B2 (en) | 2003-08-28 | 2007-08-07 | Athenix Corporation | AXMI-003, a delta-endotoxin gene and methods for its use |
US7205450B2 (en) | 2003-10-08 | 2007-04-17 | The Regents Of The University Of California | DMI1 gene encodes a protein that is required for the early steps of bacterial and fungal symbioses |
US20050183161A1 (en) | 2003-10-14 | 2005-08-18 | Athenix Corporation | AXMI-010, a delta-endotoxin gene and methods for its use |
CA2557356A1 (en) | 2004-02-20 | 2006-03-16 | E.I. Du Pont De Nemours & Company | Lipases and methods of use |
AR048747A1 (es) | 2004-03-05 | 2006-05-24 | Agrigenetics Inc | Combinaciones de cry1ab y cry1fa como una herramienta para el control de la resistencia de los insectos |
WO2006005004A2 (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-12 | University Of Florida Research Foundation Inc. | Materials and methods for enhancing nitrogen fixation in plants |
WO2006003026A1 (en) | 2004-07-07 | 2006-01-12 | National University Of Ireland, Galway | A biofilm reactor |
WO2006005100A1 (en) * | 2004-07-12 | 2006-01-19 | Zebra Holdings Pty Ltd | Method and system for promoting microbial nitrogen fixation activity |
CA2575586A1 (en) | 2004-08-10 | 2006-02-23 | Cardinal Cg Company | Lcd mirror system and method |
CN1746304A (zh) | 2004-09-10 | 2006-03-15 | 中国农业科学院生物技术研究所 | 固氮负调节基因突变的泌铵工程菌的构建及应用 |
US20060096918A1 (en) | 2004-11-09 | 2006-05-11 | Semmens Michael J | Biofilm wastewater treatment devices |
US7485451B2 (en) | 2004-11-18 | 2009-02-03 | Regents Of The University Of California | Storage stable compositions of biological materials |
CA2595901C (en) | 2005-01-31 | 2015-02-17 | Athenix Corporation | Axmi-018, axmi-020, and axmi-021, a family of delta-endotoxin genes and methods for their use |
US7601498B2 (en) | 2005-03-17 | 2009-10-13 | Biotium, Inc. | Methods of using dyes in association with nucleic acid staining or detection and associated technology |
NZ562795A (en) | 2005-04-01 | 2009-07-31 | Athenix Corp | AXMI-036, a delta-endotoxin gene and methods for its use |
EP1879913A1 (en) | 2005-05-02 | 2008-01-23 | Athenix Corporation | Axmi-028 and axmi-029, family of novel delta-endotoxin genes and methods for their use |
AU2006284856B2 (en) | 2005-08-31 | 2011-06-02 | Monsanto Technology Llc | Insecticidal compositions and methods for making insect-resistant transgenic plants |
CN101351558B (zh) | 2006-01-04 | 2013-08-14 | 代谢探索者公司 | 使用硫酸盐通透酶表达增强的微生物制备甲硫氨酸及其前体高丝氨酸或琥珀酰高丝氨酸的方法 |
US20070249018A1 (en) | 2006-02-23 | 2007-10-25 | Goutham Vemuri | Reduced overflow metabolism and methods of use |
US8101551B2 (en) | 2006-03-22 | 2012-01-24 | Adjuvants Plus Inc. | Production and use of endophytes as novel inoculants for promoting enhanced plant vigor, health, growth, yield reducing environmental stress and for reducing dependency on chemical pesticides for pest control |
US7449552B2 (en) | 2006-04-14 | 2008-11-11 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Bacillus thuringiensis cry gene and protein |
US7329736B2 (en) | 2006-04-14 | 2008-02-12 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Bacillus thuringiensis cry gene and protein |
BRPI0713646B1 (pt) | 2006-06-14 | 2017-11-21 | Athenix Corporation | Nucleic acid molecule; vector; hospedeira cell; polipeptídeo with pesticide activity and method for their production; composition; method for obtaining a plant, as well as methods for control of pest populations; to exterminate a plague of lepidópteros or coleópteros; to protect a plant of a nematode prague |
EP2041163A2 (en) | 2006-06-15 | 2009-04-01 | Athenix Corporation | A family of pesticidal proteins and methods for their use |
CA2654656A1 (en) | 2006-06-30 | 2008-01-03 | Biogasol Ipr Aps | Production of fermentation products in biofilm reactors using microorganisms immobilised on sterilised granular sludge |
US8268584B1 (en) | 2006-12-01 | 2012-09-18 | University Of Washington | Hydrogen production from microbial strains |
WO2008073877A2 (en) | 2006-12-08 | 2008-06-19 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Novel bacillus thuringiensis crystal polypeptides, polynucleotides, and compositions thereof |
US8076142B2 (en) | 2006-12-21 | 2011-12-13 | Basf Plant Sciences Gmbh | Rooted plant assay system |
FR2910230B3 (fr) | 2006-12-22 | 2009-01-23 | Pierre Philippe Claude | Methodes de biofertilisations pour ameliorer la stabilite des rendements de grandes cultures agronomiques. |
EP2137211B1 (en) | 2007-03-28 | 2016-08-24 | Syngenta Participations AG | Insecticidal proteins |
US20100267147A1 (en) | 2007-04-25 | 2010-10-21 | GM Biosciences, Inc. | Site-directed mutagenesis in circular methylated dna |
US8609936B2 (en) | 2007-04-27 | 2013-12-17 | Monsanto Technology Llc | Hemipteran-and coleopteran active toxin proteins from Bacillus thuringiensis |
US20100203581A1 (en) | 2007-07-31 | 2010-08-12 | Nihon University University | Method for producing biofilm |
EP2020437A1 (en) | 2007-08-03 | 2009-02-04 | Commissariat A L'energie Atomique | (Nife)-hydrogenases having an improved resistance to dioxygen, process for obtaining them and their applications |
CA2956841A1 (en) | 2007-10-16 | 2009-04-23 | Athenix Corporation | Axmi-066 and axmi-076: delta-endotoxin proteins and methods for their use |
WO2009060012A2 (en) | 2007-11-06 | 2009-05-14 | Basf Se | Plant health compositions comprising a beneficial microorganism and a pesticide |
US20090162477A1 (en) | 2007-12-21 | 2009-06-25 | Daniel Nadel | High yield maize derivatives |
BRPI0906761A2 (pt) | 2008-01-15 | 2015-07-14 | Univ Michigan State | Formulações polimicrobianas para aumentar produtividade de planta |
CN101663389B (zh) | 2008-03-24 | 2011-12-28 | 清华大学 | 敲除酰胺酶基因的产腈水合酶工程菌及其构建方法和应用 |
US8401798B2 (en) | 2008-06-06 | 2013-03-19 | Dna Twopointo, Inc. | Systems and methods for constructing frequency lookup tables for expression systems |
WO2009158470A2 (en) | 2008-06-25 | 2009-12-30 | Athenix Corporation | Toxin genes and methods for their use |
PE20140867A1 (es) | 2008-07-02 | 2014-07-19 | Athenix Corp | Axmi-115, axmi-113, axmi-005, axmi-163 y axmi-184: proteinas insecticidas y metodos para su uso |
CN101328477A (zh) | 2008-07-23 | 2008-12-24 | 中国人民解放军军事医学科学院生物工程研究所 | 一种双向筛选系统及其应用 |
AR075114A1 (es) | 2008-12-23 | 2011-03-09 | Athenix Corp | Gen de delta-endotoxina axmi-150 y metodos de uso del mismo |
WO2010080184A1 (en) | 2009-01-09 | 2010-07-15 | Syracuse University | System and method for the heterologous expression of polyketide synthase gene clusters |
BRPI0924153A2 (pt) | 2009-01-23 | 2016-05-24 | Pioneer Hi Bred Int | molécula de ácido nucleico isolado, construção de dna, célula hospedeira, planta transgênica, semente transformada, polipeptídeo isolado com atividade pesticida, composição e método para controlar uma população de praga de insetos, para exterminar uma praga de insetos, para produzir um polipeptídeo com atividade pesticida e para proteger uma planta de uma praga |
HUE032178T2 (en) | 2009-02-05 | 2017-09-28 | Athenix Corp | Variable Axmi-Rl delta-endotoxin genes and methods for their use |
US20100298211A1 (en) | 2009-03-11 | 2010-11-25 | Athenix Corporation | Axmi-001, axmi-002, axmi-030, axmi-035, and axmi-045: toxin genes and methods for their use |
US8728781B2 (en) | 2009-03-13 | 2014-05-20 | University Of Washington Through Its Center Of Commercialization | Endophytic yeast strains, methods for ethanol and xylitol production, methods for biological nitrogen fixation, and a genetic source for improvement of industrial strains |
WO2010109436A1 (en) | 2009-03-25 | 2010-09-30 | Carepro Bioscience (P) Ltd | Microbial formulation for widespread uesd in agricultural practices |
BRPI1015333A2 (pt) | 2009-04-17 | 2016-05-24 | Dow Agrosciences Llc | "toxinas cry inseticidas dig-3" |
US8481026B1 (en) | 2009-04-17 | 2013-07-09 | Peter J. Woodruff | Bacteria with increased trehalose production and method for using the same in bioremediation |
US8334366B1 (en) | 2009-04-29 | 2012-12-18 | The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture | Mutant lycotoxin-1 peptide sequences for insecticidal and cell membrane altering properties |
WO2010147880A2 (en) | 2009-06-16 | 2010-12-23 | Dow Agrosciences Llc | Dig-11 insecticidal cry toxins |
ES2609332T3 (es) | 2009-07-02 | 2017-04-19 | Athenix Corporation | Gen pesticida AXMI-205 y métodos para su uso |
US8772576B2 (en) | 2009-09-03 | 2014-07-08 | L. David Kuykendall | Herbicide-resistant inoculant strains |
WO2011031922A1 (en) | 2009-09-11 | 2011-03-17 | Valent Bioscience Corporation | Novel bacillus thuringiensis isolate |
CN102041241A (zh) * | 2009-10-20 | 2011-05-04 | 中国农业科学院生物技术研究所 | 高效泌铵的联合固氮菌株 |
UA112287C2 (uk) | 2009-12-16 | 2016-08-25 | ДАУ АГРОСАЙЄНСІЗ ЕлЕлСі | ТРАНСГЕННА РОСЛИНА, ЩО МІСТИТЬ ДНК, ЯКА КОДУЄ ІНСЕКТИЦИДНИЙ БІЛОК CRY1Cа ТА CRY1Аb ДЛЯ БОРОТЬБИ З ЛУСКОКРИЛИМИ ШКІДНИКАМИ |
BR112012014801B1 (pt) | 2009-12-16 | 2024-03-05 | Dow Agrosciences Llc | Métodos para controlar o desenvolvimento da resistência de um inseto à uma proteína inseticida derivada de um bacillus thuringiensis, e para o controle de pragas de lepidópteros, bem como composição para o controle de pragas de lepidópteros |
NZ601102A (en) | 2009-12-16 | 2014-10-31 | Dow Agrosciences Llc | Use of cry1da in combination with cry1be for management of resistant insects |
CN102821597B (zh) | 2009-12-16 | 2016-08-10 | 陶氏益农公司 | Vip3Ab和CRY1Fa用于管理抗性昆虫的组合用途 |
MX348991B (es) | 2009-12-16 | 2017-07-05 | Dow Agrosciences Llc | Combinaciones de proteínas insecticidas que se unen a sitios receptores únicos en el cogollero del maíz y el taladrador del maíz europeo útiles para prevenir el desarrollo de resistencia a insectos. |
JP5908409B2 (ja) | 2009-12-16 | 2016-04-26 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 昆虫抵抗性管理のためのCRY1DaおよびCRY1Faタンパク質の併用 |
BR112012014879A2 (pt) | 2009-12-16 | 2015-11-10 | Dow Agrosciences Llc | gerenciamento de resistencia de inseto com combinacoes de proteinas cry1be e cry1f |
WO2011099024A1 (en) | 2010-02-09 | 2011-08-18 | Patel, Babubhai C. | Preparation of novel bacterial based product for providing nuitrition essential for promoting plant growth |
WO2011099019A1 (en) | 2010-02-09 | 2011-08-18 | Patel, Babubhai, C. | Composition and method of preparation of bacterial based product that fix atmospheric nitrogen from air and makes available to plant |
BR112012020921A2 (pt) | 2010-02-18 | 2015-09-08 | Athenix Corp | genes de delta-endotoxina axmi218, axmi219, axmi220, axmi226, axmi227, axmi228, axmi229, axmi230 e axmi231 e métodos para sua utilização |
BR112012020705B8 (pt) | 2010-02-18 | 2022-07-05 | Athenix Corp | Molécula de ácido nucleico recombinante, vetor, célula hospedeira microbiana, polipeptídeo recombinante com atividade pesticida, composição, bem como métodos para o controle de uma população de pragas de lepidópteros, para matar uma praga de lepidóptero, para a produção de um polipeptídeo com atividade pesticida, para a proteção de uma planta de uma praga, e para aumentar o rendimento em uma planta |
WO2011133895A1 (en) | 2010-04-23 | 2011-10-27 | Dow Agrosciences Llc | Combinations including cry34ab/35ab and cry6aaproteins to prevent development of resistance corn rootworms(diabrotica spp.) |
CN101880676A (zh) * | 2010-05-20 | 2010-11-10 | 黑龙江大学 | 导入nifA基因的大豆根瘤菌基因工程菌株HD-SFH-01的构建方法 |
US9228240B2 (en) | 2010-06-03 | 2016-01-05 | California Institute Of Technology | Methods for detecting and quantifying viable bacterial endo-spores |
WO2011154960A1 (en) | 2010-06-09 | 2011-12-15 | Patel, Babubhai C. | Advance material and method of preparation of bacterial formulation using nitrogen fixing bacteria that fix atmoshpheric nitrogen and make available to crop plant |
UA111592C2 (uk) | 2010-07-07 | 2016-05-25 | Сінгента Партісіпейшнс Аг | Спосіб контролю над твердокрилими комахами-шкідниками |
CN101899430A (zh) | 2010-07-12 | 2010-12-01 | 甘肃农业大学 | 一种高效固氮微生物诱变育种方法 |
WO2012024200A2 (en) | 2010-08-19 | 2012-02-23 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Novel bacillus thuringiensis gene with lepidopteran activity |
CN103201388A (zh) | 2010-08-19 | 2013-07-10 | 先锋国际良种公司 | 对鳞翅目昆虫具有活性的新苏云金杆菌基因 |
CA2822884A1 (en) | 2010-12-23 | 2012-06-28 | The Ohio State University | Fertilizer composition and method |
CA2825951C (en) | 2011-02-11 | 2019-08-20 | Monsanto Technology Llc | Pesticidal nucleic acids and proteins and uses thereof |
CN102690808B (zh) | 2011-03-23 | 2017-04-19 | 北京大学 | 为真核表达的目的构建原核基因表达岛 |
CA2831919C (en) | 2011-03-31 | 2020-02-25 | Novozymes Biologicals, Inc. | Competitive and effective bradyrhizobium japonicum strains |
MX346662B (es) | 2011-04-07 | 2017-03-27 | Monsanto Technology Llc | Familia de toxinas inhibidoras de insectos activas contra insectos hemipteros y lepidopteros. |
US8513494B2 (en) | 2011-04-08 | 2013-08-20 | Chunren Wu | Plants and seeds of spring canola variety SCV695971 |
US9062323B2 (en) | 2011-04-11 | 2015-06-23 | The Regents Of The University Of California | Identification and use of KRP mutants in wheat |
WO2012154651A2 (en) | 2011-05-06 | 2012-11-15 | The Research Foundation Of State University Of New York | Molecular roadblocks for rpon binding sites |
WO2012162533A2 (en) | 2011-05-25 | 2012-11-29 | Sam Houston State University | Bioremediation reactor systems |
WO2012170436A1 (en) | 2011-06-06 | 2012-12-13 | The Regents Of The University Of California | Synthetic biology tools |
CA2838955C (en) | 2011-06-16 | 2023-10-24 | The Regents Of The University Of California | Synthetic gene clusters |
WO2013016622A1 (en) | 2011-07-28 | 2013-01-31 | Athenix Corp. | Axmi270 toxin gene and methods for its use |
UA122657C2 (uk) | 2011-07-29 | 2020-12-28 | Атенікс Корп. | Ген пестициду axmi279 та спосіб його застосування |
CN102417882A (zh) | 2011-10-25 | 2012-04-18 | 中国农业科学院生物技术研究所 | 固氮斯氏假单胞菌A1501 rpoN基因的表达方法 |
CA2854362C (en) | 2011-11-04 | 2018-10-16 | International Marketing Partnerships Pty Ltd | Microbial inoculants and fertilizer compositions comprising the same |
AR083981A1 (es) | 2011-11-24 | 2013-04-10 | Consejo Nac Invest Cient Tec | Cepa de bacteria recombinante fijadora de nitrogeno, inoculo que la contiene y metodos de aplicacion |
MY169690A (en) * | 2012-03-21 | 2019-05-13 | Temasek Life Sciences Laboratory Ltd | Nitrogen-fixing bacterial inoculant for improvement of crop productivity and reduction of nitrous oxide emission |
NZ701495A (en) | 2012-05-30 | 2016-11-25 | Bayer Cropscience Ag | Compositions comprising a biological control agent and an insecticide |
MX360057B (es) | 2012-05-30 | 2018-10-19 | Bayer Cropscience Ag | Composiciones que comprenden un agente de control biologico y un insecticida. |
WO2014042517A2 (en) | 2012-09-14 | 2014-03-20 | Universiti Putra Malaysia | Biofertilizer |
CN104704109A (zh) | 2012-09-19 | 2015-06-10 | 生物探索(新西兰)有限公司 | 筛选赋予植物有效特性的微生物的方法 |
WO2014071182A1 (en) | 2012-11-01 | 2014-05-08 | Massachusetts Institute Of Technology | Directed evolution of synthetic gene cluster |
JP6024963B2 (ja) | 2012-11-13 | 2016-11-16 | 国立大学法人東京農工大学 | 新規バチルス属窒素固定細菌、植物生育促進剤、及び植物の栽培方法 |
JP2016505256A (ja) | 2012-12-12 | 2016-02-25 | ザ・ブロード・インスティテュート・インコーポレイテッ | 配列操作のためのCRISPR−Cas成分系、方法および組成物 |
BR112015018618B1 (pt) | 2013-02-05 | 2022-08-30 | University Of Saskatchewan | Composição e métodos para melhorar a vitalidade de sementes, a saúde e/ou o rendimento de uma planta |
US9234213B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-01-12 | System Biosciences, Llc | Compositions and methods directed to CRISPR/Cas genomic engineering systems |
JP6346266B2 (ja) | 2013-03-21 | 2018-06-20 | サンガモ セラピューティクス, インコーポレイテッド | 操作されたジンクフィンガータンパク質ヌクレアーゼを使用するt細胞受容体遺伝子の標的化された破壊 |
US10212943B2 (en) | 2013-06-10 | 2019-02-26 | The Regents Of The University Of California | Plant growth-promoting microorganisms and methods of use thereof |
CN103451130B (zh) | 2013-07-25 | 2014-11-26 | 中国农业大学 | 一种固氮基因簇及其应用 |
JP6267073B2 (ja) | 2013-07-26 | 2018-01-24 | 株式会社前川製作所 | Escherichia属細菌の新規農業用途 |
JP6241916B2 (ja) | 2013-08-18 | 2017-12-06 | 国立大学法人島根大学 | サツマイモの栽培方法 |
EA201690849A1 (ru) | 2013-10-25 | 2016-11-30 | Асиломар Байо, Инк. | Составы со стриголактоном и их применения |
BR112016012883B1 (pt) | 2013-12-04 | 2021-01-05 | Newleaf Symbiotics, Inc. | métodos e composições para aprimorar o rendimento de milho |
JP6296776B2 (ja) | 2013-12-16 | 2018-03-20 | 京都府 | バイオ肥料の製造方法 |
CA2883596A1 (en) | 2014-02-26 | 2015-08-26 | Bioponix Technologies Inc. | Continuous bioprocess for organic greenhouse agriculture |
MA56478A (fr) | 2014-05-23 | 2022-05-11 | Bioconsortia Inc | Procédé d'amélioration des plantes intégré pour appariements complémentaires de plantes et de consortiums microbiens |
EP3149168B1 (en) | 2014-05-27 | 2021-09-22 | The Broad Institute, Inc. | High-throughput assembly of genetic elements |
KR102185355B1 (ko) | 2014-06-10 | 2020-12-02 | 에이에프와이엑스 테라퓨틱스 에스에이 | 피부 또는 점막에 활성 물질의 특정 용량을 투여하기 위한 전기수력학적으로 수득된 섬유를 포함하는 조성물 |
GB201413333D0 (en) | 2014-07-28 | 2014-09-10 | Azotic Technologies Ltd | Plant inoculation |
GB201413335D0 (en) | 2014-07-28 | 2014-09-10 | Azotic Technologies Ltd | Agricultural methods |
US10336981B2 (en) | 2014-12-18 | 2019-07-02 | The Regents Of The University Of California | Recombinantly engineered diazotrophs for whole cell hydrocarbon production and methods for making and using them |
MX369475B (es) | 2015-01-15 | 2019-11-08 | Pioneer Hi Bred Int | Proteinas insecticidas y metodos para sus usos. |
AU2016219488A1 (en) | 2015-02-09 | 2017-09-14 | Bioconsortia, Inc. | Agriculturally beneficial microbes, microbial compositions, and consortia |
US9796957B2 (en) | 2015-03-11 | 2017-10-24 | Regents Of The University Of Minnesota | Genetically modified diazotrophs and methods of using same |
FR3033790B1 (fr) | 2015-03-19 | 2018-05-04 | Universite Claude Bernard Lyon I | Utilisation de proanthocyanidines pour limiter la denitrification |
US10913939B2 (en) | 2015-04-01 | 2021-02-09 | Monsanto Technology Llc | Compositions and methods for expression of nitrogenase in plant cells |
AR104495A1 (es) | 2015-05-01 | 2017-07-26 | Indigo Agriculture Inc | Composiciones complejas de endófitas aisladas y métodos para caracteres mejorados en plantas |
NL2014777B1 (en) | 2015-05-07 | 2017-01-26 | Ibema Biezenmortel B V | Nitrifying micro-organisms for fertilisation. |
US10793847B2 (en) | 2015-05-11 | 2020-10-06 | Mybiotics Pharma Ltd. | Systems and methods for growing a biofilm of probiotic bacteria on solid particles for colonization of bacteria in the gut |
MX378359B (es) | 2015-06-05 | 2025-03-10 | Sustainable Organic Solutions Pty Ltd | Inoculantes microbianos, composiciones de fertilizante, medios de crecimiento y metodos para aumentar el crecimiento de plantas. |
EP3322679A4 (en) * | 2015-07-13 | 2019-07-10 | Pivot Bio, Inc. | METHOD AND COMPOSITIONS FOR IMPROVING PLANT PROPERTIES |
WO2017042833A1 (en) | 2015-09-11 | 2017-03-16 | Zydex Industries Pvt. Ltd. | Bio-fertilizer composition |
WO2017062412A1 (en) | 2015-10-05 | 2017-04-13 | Massachusetts Institute Of Technology | Nitrogen fixation using refactored nif clusters |
US10131585B2 (en) | 2015-10-19 | 2018-11-20 | California Institute Of Technology | Hopanoids producing bacteria and related biofertilizers, compositions, methods and systems |
TR201513059A1 (tr) | 2015-10-20 | 2019-01-21 | Ibrahim Isildak | Bi̇r bi̇yogübre formülasyonu |
EP3393225A4 (en) | 2015-12-21 | 2019-11-06 | Indigo AG, Inc. | ENDOPHYTE COMPOSITIONS AND METHOD FOR IMPROVING PLANT PROPERTIES IN PLANTS OF AGRONOMIC IMPORTANCE |
ITUA20163807A1 (it) | 2016-05-25 | 2017-11-25 | Univ Degli Studi Di Foggia | Metodo per la produzione di biofilm microbici probiotici e relativi usi |
CN106086042A (zh) | 2016-06-30 | 2016-11-09 | 上海交通大学 | 固氮菌铵载体基因、突变体、固氮菌铵载体突变株及应用 |
WO2018081543A1 (en) | 2016-10-28 | 2018-05-03 | Bayer Cropscience Lp | Mutants of bacillus and methods for their use |
JP7234116B2 (ja) | 2017-01-12 | 2023-03-07 | ピボット バイオ, インコーポレイテッド | 植物形質を改善するための方法および組成物 |
CN106658654A (zh) | 2017-01-22 | 2017-05-10 | 北京佰才邦技术有限公司 | 软sim的控制方法及用户终端 |
WO2019032926A1 (en) | 2017-08-09 | 2019-02-14 | Pivot Bio, Inc. | METHODS AND COMPOSITIONS FOR ENHANCING MODIFIED MICROBES |
US10525318B2 (en) | 2017-09-12 | 2020-01-07 | Edmond J. Dougherty | Timing display device |
CN117757706A (zh) | 2017-10-25 | 2024-03-26 | 皮沃特生物股份有限公司 | 靶向改良植物性状的固氮的基因靶标 |
BR112020008035A2 (pt) | 2017-10-25 | 2020-10-27 | Pivot Bio, Inc. | métodos e composições para aprimorar micróbios geneticamente modificados que fixam nitrogênio |
US11186816B2 (en) | 2018-01-10 | 2021-11-30 | Bayer Cropscience Lp | Microbes and methods for producing the same |
BR112020026676A2 (pt) | 2018-06-27 | 2021-08-03 | Pivot Bio, Inc. | remodelação microbiana guiada, uma plataforma para a melhoria racional de espécies microbianas para agricultura |
EP3814302A4 (en) | 2018-06-27 | 2022-06-29 | Pivot Bio, Inc. | Agricultural compositions comprising remodeled nitrogen fixing microbes |
AU2019302747A1 (en) | 2018-07-11 | 2021-01-28 | Pivot Bio, Inc. | Temporally and spatially targeted dynamic nitrogen delivery by remodeled microbes |
CA3107061A1 (en) | 2018-07-25 | 2020-01-30 | Convergent Genomics, Inc. | Urinary microbiomic profiling |
CA3113021A1 (en) | 2018-09-21 | 2020-03-26 | Pivot Bio, Inc. | Methods and compositions for improving phosphate solubilization |
EP3874022A4 (en) | 2018-11-01 | 2022-11-16 | Pivot Bio, Inc. | BIOFILM COMPOSITIONS WITH IMPROVED STABILITY FOR NITROGEN-FIXING MICROBIAL PRODUCTS |
WO2020132632A2 (en) | 2018-12-21 | 2020-06-25 | Pivot Bio, Inc. | Methods, compositions, and media for improving plant traits |
UY38538A (es) | 2019-01-07 | 2020-06-30 | Pivot Bio Inc | Ensayos de colonización de plantas con códigos de barras microbianos naturales |
CN113905998A (zh) | 2019-02-05 | 2022-01-07 | 皮沃特生物股份有限公司 | 通过生物固氮提高作物产量的一致性 |
WO2020190363A1 (en) | 2019-03-19 | 2020-09-24 | Massachusetts Institute Of Technology | Control of nitrogen fixation in rhizobia that associate with cereals |
AU2020261427A1 (en) | 2019-04-24 | 2021-11-11 | Pivot Bio, Inc. | Gene targets for nitrogen fixation targeting for improving plant traits |
WO2020219893A2 (en) | 2019-04-25 | 2020-10-29 | Pivot Bio, Inc. | High-throughput methods for isolating and characterizing ammonium-excreting mutant libraries generated by chemical mutagenesis |
US20230019267A1 (en) | 2019-12-04 | 2023-01-19 | Pivot Bio, Inc. | System to deliver a solution with a biological product in a planter assembly |
CA3164006A1 (en) | 2020-01-13 | 2021-07-22 | Karsten TEMME | Consortia of microorganisms for spatial and temporal delivery of nitrogen |
-
2018
- 2018-01-12 JP JP2019537786A patent/JP7234116B2/ja active Active
- 2018-01-12 CN CN201880018264.6A patent/CN110799474B/zh active Active
- 2018-01-12 KR KR1020247027810A patent/KR20240129105A/ko active Pending
- 2018-01-12 MX MX2019008285A patent/MX2019008285A/es unknown
- 2018-01-12 CN CN202210817958.4A patent/CN116904333A/zh active Pending
- 2018-01-12 AU AU2018207204A patent/AU2018207204B2/en active Active
- 2018-01-12 UA UAA201908538A patent/UA129256C2/uk unknown
- 2018-01-12 WO PCT/US2018/013671 patent/WO2018132774A1/en active Application Filing
- 2018-01-12 KR KR1020197023576A patent/KR102698684B1/ko active Active
- 2018-01-12 UY UY0001037566A patent/UY37566A/es not_active Application Discontinuation
- 2018-01-12 CA CA3049258A patent/CA3049258A1/en active Pending
- 2018-01-12 BR BR112019014378-5A patent/BR112019014378A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2018-01-12 EP EP18739050.5A patent/EP3568385A4/en active Pending
- 2018-10-12 US US16/159,542 patent/US20190039964A1/en not_active Abandoned
- 2018-11-15 US US16/192,738 patent/US11565979B2/en active Active
-
2019
- 2019-07-04 ZA ZA2019/04408A patent/ZA201904408B/en unknown
- 2019-07-04 PH PH12019501585A patent/PH12019501585A1/en unknown
- 2019-07-10 MX MX2023003527A patent/MX2023003527A/es unknown
-
2020
- 2020-09-21 US US17/027,030 patent/US20210009483A1/en active Pending
-
2022
- 2022-04-18 JP JP2022068364A patent/JP7244697B2/ja active Active
-
2023
- 2023-03-09 JP JP2023036406A patent/JP7570447B2/ja active Active
-
2024
- 2024-02-14 AU AU2024200944A patent/AU2024200944A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006098225A1 (ja) | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Kagoshima University | 窒素固定活性の高い根粒を着生する植物の作出法 |
JP2009232721A (ja) | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Univ Of Miyazaki | エンテロバクター属細菌を用いた植物栽培方法 |
WO2013132518A1 (en) | 2012-03-03 | 2013-09-12 | Department Of Biotechnology Ministry Of Science & Technology | Recombinant nitrogen fixing microorganism and uses thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
UA129256C2 (uk) | 2025-03-05 |
UY37566A (es) | 2018-07-31 |
AU2018207204B2 (en) | 2023-11-30 |
AU2024200944A1 (en) | 2024-02-29 |
US20190039964A1 (en) | 2019-02-07 |
PH12019501585A1 (en) | 2020-06-15 |
JP2020506681A (ja) | 2020-03-05 |
EP3568385A4 (en) | 2021-03-03 |
US11565979B2 (en) | 2023-01-31 |
MX2023003527A (es) | 2023-04-19 |
KR20240129105A (ko) | 2024-08-27 |
CN110799474B (zh) | 2022-07-26 |
CN110799474A (zh) | 2020-02-14 |
EP3568385A1 (en) | 2019-11-20 |
US20190144352A1 (en) | 2019-05-16 |
JP2022095931A (ja) | 2022-06-28 |
KR20190104056A (ko) | 2019-09-05 |
MX2019008285A (es) | 2019-11-11 |
CN116904333A (zh) | 2023-10-20 |
RU2019125282A3 (ja) | 2021-05-26 |
JP7234116B2 (ja) | 2023-03-07 |
BR112019014378A2 (pt) | 2020-02-11 |
JP2023078240A (ja) | 2023-06-06 |
WO2018132774A1 (en) | 2018-07-19 |
RU2019125282A (ru) | 2021-02-12 |
AU2018207204A1 (en) | 2019-07-18 |
ZA201904408B (en) | 2023-09-27 |
US20210009483A1 (en) | 2021-01-14 |
KR102698684B1 (ko) | 2024-08-27 |
JP7244697B2 (ja) | 2023-03-22 |
CA3049258A1 (en) | 2018-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7570447B2 (ja) | 植物形質を改善するための方法および組成物 | |
US20240327851A1 (en) | Methods and compositions for improving engineered microbes that fix nitrogen | |
US20250115529A1 (en) | Gene targets for nitrogen fixation targeting for improving plant traits | |
US20220211048A1 (en) | Gene targets for nitrogen fixation targeting for improving plant traits | |
CN111542507A (zh) | 用于改善工程改造的微生物的方法和组合物 | |
BR122024009210A2 (pt) | Método para identificar uma cepa microbiana, composição e método para aumentar a fixação de nitrogênio em uma planta não leguminosa |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230407 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7570447 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |