JP7411772B2 - 内視鏡システム - Google Patents
内視鏡システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7411772B2 JP7411772B2 JP2022194135A JP2022194135A JP7411772B2 JP 7411772 B2 JP7411772 B2 JP 7411772B2 JP 2022194135 A JP2022194135 A JP 2022194135A JP 2022194135 A JP2022194135 A JP 2022194135A JP 7411772 B2 JP7411772 B2 JP 7411772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- subject
- recognition
- image
- endoscope system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00004—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
- A61B1/00009—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
- A61B1/000094—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope extracting biological structures
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00043—Operational features of endoscopes provided with output arrangements
- A61B1/00045—Display arrangement
- A61B1/0005—Display arrangement combining images e.g. side-by-side, superimposed or tiled
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0655—Control therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0012—Biomedical image inspection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/25—Determination of region of interest [ROI] or a volume of interest [VOI]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/764—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using classification, e.g. of video objects
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/012—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
- A61B1/018—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0638—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B23/00—Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
- G02B23/24—Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
- G02B23/2476—Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
- G02B23/2484—Arrangements in relation to a camera or imaging device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10068—Endoscopic image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30096—Tumor; Lesion
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V2201/00—Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
- G06V2201/03—Recognition of patterns in medical or anatomical images
- G06V2201/031—Recognition of patterns in medical or anatomical images of internal organs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V2201/00—Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
- G06V2201/03—Recognition of patterns in medical or anatomical images
- G06V2201/032—Recognition of patterns in medical or anatomical images of protuberances, polyps nodules, etc.
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V2201/00—Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
- G06V2201/03—Recognition of patterns in medical or anatomical images
- G06V2201/034—Recognition of patterns in medical or anatomical images of medical instruments
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pathology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Description
図1に示すように、内視鏡システム10(内視鏡装置)は、内視鏡12と、光源装置14と、プロセッサ装置16と、モニタ18と、コンソール19と、を備える。内視鏡12は、被写体を撮影する。光源装置14は、照明光を発生する。プロセッサ装置16は、内視鏡システム10のシステム制御及び画像処理等を行う。モニタ18は、内視鏡12で画像等を表示する表示部である。コンソール19は、プロセッサ装置16等への設定入力等を行う入力デバイスである。
設定部74が、認識処理ごとに有効または無効の設定をする場合、報知部65は、認識処理ごとに有効または無効の状態を報知できる。例えば、認識部72が検出部76と鑑別部77を有し、かつ、設定部74が検出部76と鑑別部77をそれぞれに有効または無効に設定する場合、図7に示すように、報知部65は、認識部72の有効または無効の状態を示す表示欄222に、検出部76の有効または無効の状態を示す表示223と、鑑別部77の有効または無効の状態を示す表示224と、をそれぞれ表示し、これらの状態を報知できる。例えば、「検出: ON」の表示223は、検出部76が有効の状態を示す表示であり、かつ、「検出: OFF」(図示しない)の表示は、検出部76が無効の状態を示す表示である。同様に、「鑑別: ON」の表示224は、鑑別部77が有効の状態を示す表示であり、かつ、「鑑別: OFF」(図示しない)の表示は、鑑別部77が無効の状態を示す表示である。
上記第1実施形態及び第2実施形態においては、報知部65は、認識部72の有効または無効の状態を報知しているが、報知部65は、さらに、判別部73が判別した操作の有無、または、操作の種類を報知できる。すなわち、報知部65は、認識部72の有効または無効の状態に加えて、判別部73の判別結果を報知することができる。
12 内視鏡
12a 挿入部
12b 操作部
12c 湾曲部
12d 先端部
12e アングルノブ
12f 処置具挿入口
13a ズーム操作部
13b 送水ボタン
14 光源装置
16 プロセッサ装置
17 送水タンク
18 モニタ
19 コンソール
20 光源部
22 光源制御部
30a 照明光学系
30b 撮影光学系
45 照明レンズ
46 対物レンズ
47 ズームレンズ
48 イメージセンサ
52 制御部
54 画像取得部
56 DSP
58 ノイズ低減部
59 変換部
61 画像処理部
65 報知部
66 表示制御部
71 画像生成部
72 認識部
73 判別部
74 設定部
76 検出部
77 鑑別部
121、126、310、321 内視鏡画像
122、127、223、224、301 表示
128 鉗子
171 報知デバイス
222 表示欄
311 色素剤
313 種類表示欄
331、332、333 アイコン
901 医療画像処理装置
910 PACS
911 診断支援装置
921 第1検査装置
922 第2検査装置
923 第K検査装置
926 ネットワーク
930 医療業務支援装置
S111~S118 動作のステップ
Claims (23)
- 被写体を撮影した画像を取得する画像取得部と、
前記画像を用いて前記被写体を認識する認識処理を行う認識部と、
前記被写体に対する操作を判別する判別部と、
前記判別部の判別結果を用いて、前記認識部を有効に設定したまま、前記認識処理の結果の報知を無効に設定する設定部と、
を備え、
前記被写体を認識するとは、前記被写体のうち特定の特徴を有する部分の有無を検出すること、前記被写体のうち特定の特徴を有する部分の種類もしくは進行度を鑑別すること、及び/または、前記被写体の一部もしくは全部についての生体機能情報を得ることである内視鏡システム。 - 前記判別部が判別する前記操作は、処置具の使用である請求項1記載の内視鏡システム。
- 被写体を撮影した画像を取得する画像取得部と、
前記画像を用いて前記被写体を認識する認識処理を行う認識部と、
前記被写体に対する操作を判別する判別部と、
前記判別部の判別結果を用いて、前記認識部を有効に設定したまま、前記認識処理の結果の報知を無効に設定する設定部と、
を備え、
前記判別部は、前記画像を用いた処置具の有無又は処置具の種類の検出に基づいて処置具の使用を判別する内視鏡システム。 - 被写体を撮影した画像を取得する画像取得部と、
前記画像を用いて前記被写体を認識する認識処理を行う認識部と、
前記被写体に対する操作を判別する判別部と、
前記判別部の判別結果を用いて、前記認識部を有効に設定したまま、前記認識処理の結果の報知を無効に設定する設定部と、
を備え、
前記判別部が判別する前記操作は、前記被写体に対する液体の散布である内視鏡システム。 - 前記液体は色素剤である請求項4記載の内視鏡システム。
- 被写体を撮影した画像を取得する画像取得部と、
前記画像を用いて前記被写体を認識する認識処理を行う認識部と、
前記被写体に対する操作を判別する判別部と、
前記判別部の判別結果を用いて、前記認識部を有効に設定したまま、前記認識処理の結果の報知を無効に設定する設定部と、
を備え、
前記認識部は、前記被写体の病変もしくは病変の候補の有無を認識する内視鏡システム。 - 前記病変がポリープである場合は、前記病変の認識は、腺腫、過形成ポリープ、又は、癌の種別の鑑別である請求項6記載の内視鏡システム。
- 前記病変が癌であれば、前記病変の認識は、癌のステージの鑑別、NICE分類もしくはJNET分類の鑑別である請求項6記載の内視鏡システム。
- 前記判別部が判別する前記操作は、処置具の使用である請求項6ないし8いずれか1項記載の内視鏡システム。
- 前記判別部は、前記画像を用いた処置具の有無又は処置具の種類の検出に基づいて処置具の使用を判別する請求項6ないし8いずれか1項記載の内視鏡システム。
- 前記判別部が判別する前記操作は、前記被写体に対する液体の散布である請求項6ないし8いずれか1項記載の内視鏡システム。
- 前記液体は色素剤である請求項11記載の内視鏡システム。
- 前記設定部は、前記認識部が行う前記認識処理を有効または無効に設定する請求項1ないし12いずれか1項記載の内視鏡システム。
- 前記設定部は、前記認識処理の結果の報知を有効または無効に設定する請求項1ないし13いずれか1項記載の内視鏡システム。
- 前記認識部の有効または無効の状態を報知する報知部を備える請求項1ないし13いずれか1項記載の内視鏡システム。
- 前記報知部は、前記認識部の有効又は無効の報知に加えて、前記判別部による判別の結果を報知する請求項15記載の内視鏡システム。
- 前記認識部は、人工知能を含む請求項1ないし16いずれか1項記載の内視鏡システム。
- 前記操作は、手術もしくは治療である請求項1ないし17いずれか1項記載の内視鏡システム。
- 前記被写体に対する操作の判別には、前記操作の有無の判別、又は、前記操作の種類の判別を含む請求項1ないし18いずれか1項記載の内視鏡システム。
- 前記操作は、前記認識処理の精度を低下させる請求項1ないし19いずれか1項記載の内視鏡システム。
- 前記操作は、前記被写体の生体組織の採取、又は、前記被写体の洗浄を含む請求項1ないし20いずれか1項記載の内視鏡システム。
- 前記操作は、前記被写体の色彩を変化させる請求項1ないし21いずれか1項記載の内視鏡システム。
- 画像取得部が、被写体を撮影した画像を取得するステップと、
認識部が、前記画像を用いて前記被写体を認識する認識処理を行うステップと、
判別部が、前記被写体に対する操作を判別するステップと、
設定部が、前記判別部の判別結果を用いて、前記認識部を有効に設定したまま、前記認識処理の結果の報知を無効に設定するステップと、
を有し、
前記被写体を認識するとは、前記被写体のうち特定の特徴を有する部分の有無を検出すること、前記被写体のうち特定の特徴を有する部分の種類もしくは進行度を鑑別すること、及び/または、前記被写体の一部もしくは全部についての生体機能情報を得ることである内視鏡システムの作動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023217600A JP7670797B2 (ja) | 2018-08-17 | 2023-12-25 | 画像処理装置及び内視鏡システム並びに画像処理プログラム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018153733 | 2018-08-17 | ||
JP2018153733 | 2018-08-17 | ||
JP2022003044A JP7190597B2 (ja) | 2018-08-17 | 2022-01-12 | 内視鏡システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022003044A Division JP7190597B2 (ja) | 2018-08-17 | 2022-01-12 | 内視鏡システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023217600A Division JP7670797B2 (ja) | 2018-08-17 | 2023-12-25 | 画像処理装置及び内視鏡システム並びに画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023014380A JP2023014380A (ja) | 2023-01-26 |
JP7411772B2 true JP7411772B2 (ja) | 2024-01-11 |
Family
ID=69525443
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020537111A Active JP7009636B2 (ja) | 2018-08-17 | 2019-08-16 | 内視鏡システム |
JP2022003044A Active JP7190597B2 (ja) | 2018-08-17 | 2022-01-12 | 内視鏡システム |
JP2022194135A Active JP7411772B2 (ja) | 2018-08-17 | 2022-12-05 | 内視鏡システム |
JP2023217600A Active JP7670797B2 (ja) | 2018-08-17 | 2023-12-25 | 画像処理装置及び内視鏡システム並びに画像処理プログラム |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020537111A Active JP7009636B2 (ja) | 2018-08-17 | 2019-08-16 | 内視鏡システム |
JP2022003044A Active JP7190597B2 (ja) | 2018-08-17 | 2022-01-12 | 内視鏡システム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023217600A Active JP7670797B2 (ja) | 2018-08-17 | 2023-12-25 | 画像処理装置及び内視鏡システム並びに画像処理プログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US12232690B2 (ja) |
EP (1) | EP3838109A4 (ja) |
JP (4) | JP7009636B2 (ja) |
CN (1) | CN112566538B (ja) |
WO (1) | WO2020036224A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6883662B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2021-06-09 | Hoya株式会社 | 内視鏡用プロセッサ、情報処理装置、内視鏡システム、プログラム及び情報処理方法 |
CN116234487A (zh) | 2020-08-24 | 2023-06-06 | 富士胶片株式会社 | 医疗图像处理装置、医疗图像处理方法、内窥镜系统及医疗图像处理程序 |
EP4202527A4 (en) * | 2020-08-24 | 2024-02-14 | FUJIFILM Corporation | IMAGE PROCESSING DEVICE, METHOD AND PROGRAM |
JP7478245B2 (ja) * | 2020-09-24 | 2024-05-02 | 富士フイルム株式会社 | 医療画像装置及びその作動方法 |
CN113288014A (zh) * | 2021-07-05 | 2021-08-24 | 上海交通大学 | 一种胶囊内窥镜系统 |
CN113491496B (zh) * | 2021-07-05 | 2025-04-25 | 上海交通大学 | 一种胃肠道幽门螺旋杆菌诊疗系统 |
CN113331767A (zh) * | 2021-07-05 | 2021-09-03 | 上海交通大学 | 一种胃肠道癌前病变诊疗系统 |
JPWO2023282143A1 (ja) * | 2021-07-07 | 2023-01-12 | ||
WO2023100446A1 (ja) * | 2021-11-30 | 2023-06-08 | 富士フイルム株式会社 | 医療画像処理装置、医療画像処理装置の作動方法、及び医療画像処理装置用プログラム |
JPWO2023149013A1 (ja) * | 2022-02-01 | 2023-08-10 | ||
CN118475302A (zh) | 2022-03-18 | 2024-08-09 | 泰尔茂株式会社 | 止血器具 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013150658A (ja) | 2012-01-24 | 2013-08-08 | Olympus Corp | 内視鏡システム |
WO2017072853A1 (ja) | 2015-10-27 | 2017-05-04 | オリンパス株式会社 | 撮像装置、内視鏡装置及び撮像装置の作動方法 |
WO2017081976A1 (ja) | 2015-11-10 | 2017-05-18 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
WO2018105063A1 (ja) | 2016-12-07 | 2018-06-14 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63259614A (ja) | 1987-04-17 | 1988-10-26 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡画面の表示方法 |
JP3031475B2 (ja) | 1990-03-28 | 2000-04-10 | 株式会社東芝 | 内視鏡装置 |
DE59707865D1 (de) | 1997-06-17 | 2002-09-05 | Waertsilae Schweiz Ag Winterth | Giessverfahren zum Herstellen metallischer Giesslinge |
JP4217134B2 (ja) | 2003-08-28 | 2009-01-28 | オリンパス株式会社 | スイッチ制御装置 |
JP4616576B2 (ja) | 2004-04-20 | 2011-01-19 | ユキワ精工株式会社 | チャック装置 |
JP2007330405A (ja) | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Olympus Medical Systems Corp | 内視鏡システム |
JP2008142180A (ja) * | 2006-12-07 | 2008-06-26 | Pentax Corp | 電子内視鏡装置 |
JP4891823B2 (ja) | 2007-03-29 | 2012-03-07 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡装置 |
JP5004736B2 (ja) * | 2007-09-25 | 2012-08-22 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
US8768024B1 (en) | 2010-06-01 | 2014-07-01 | Given Imaging Ltd. | System and method for real time detection of villi texture in an image stream of the gastrointestinal tract |
JP5634755B2 (ja) | 2010-06-08 | 2014-12-03 | 富士フイルム株式会社 | 電子内視鏡システム、電子内視鏡用のプロセッサ装置、及び電子内視鏡システムの作動方法 |
EP2532299B1 (en) * | 2010-09-14 | 2014-11-05 | Olympus Medical Systems Corp. | Endoscope system and low visibility determining method |
JP5663283B2 (ja) * | 2010-12-02 | 2015-02-04 | オリンパス株式会社 | 内視鏡画像処理装置及びプログラム |
JP6265630B2 (ja) * | 2013-06-13 | 2018-01-24 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法 |
JP5905130B2 (ja) | 2015-01-30 | 2016-04-20 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、内視鏡装置及び画像処理装置の作動方法 |
EP3628264B1 (en) * | 2015-03-17 | 2024-10-16 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Systems and methods for rendering onscreen identification of instruments in a teleoperational medical system |
WO2016199273A1 (ja) * | 2015-06-11 | 2016-12-15 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法 |
DE112015006562T5 (de) * | 2015-06-29 | 2018-03-22 | Olympus Corporation | Bildverarbeitungsvorrichtung, Endoskopsystem, Bildverarbeitungsverfahren und Bildverarbeitungsprogramm |
JP6488249B2 (ja) * | 2016-03-08 | 2019-03-20 | 富士フイルム株式会社 | 血管情報取得装置、内視鏡システム及び血管情報取得方法 |
WO2018216188A1 (ja) | 2017-05-26 | 2018-11-29 | オリンパス株式会社 | 内視鏡画像処理装置及び内視鏡画像処理方法 |
CN114145693A (zh) * | 2017-06-02 | 2022-03-08 | 富士胶片株式会社 | 医疗图像处理装置 |
KR20190046471A (ko) * | 2017-10-26 | 2019-05-07 | 삼성전자주식회사 | 의료 영상 처리 방법 및 그에 따른 의료 영상 처리 장치 |
JP2018051364A (ja) | 2017-12-27 | 2018-04-05 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム、内視鏡システムのプロセッサ装置、内視鏡システムの作動方法、プロセッサ装置の作動方法 |
WO2021029292A1 (ja) * | 2019-08-13 | 2021-02-18 | 富士フイルム株式会社 | 画像診断支援装置、内視鏡システム、画像診断支援方法、及び画像診断支援プログラム |
WO2021229684A1 (ja) * | 2020-05-12 | 2021-11-18 | オリンパス株式会社 | 画像処理システム、内視鏡システム、画像処理方法及び学習方法 |
WO2023100446A1 (ja) * | 2021-11-30 | 2023-06-08 | 富士フイルム株式会社 | 医療画像処理装置、医療画像処理装置の作動方法、及び医療画像処理装置用プログラム |
-
2019
- 2019-08-16 CN CN201980053740.2A patent/CN112566538B/zh active Active
- 2019-08-16 WO PCT/JP2019/032166 patent/WO2020036224A1/ja unknown
- 2019-08-16 JP JP2020537111A patent/JP7009636B2/ja active Active
- 2019-08-16 EP EP19849595.4A patent/EP3838109A4/en active Pending
-
2021
- 2021-02-03 US US17/167,046 patent/US12232690B2/en active Active
-
2022
- 2022-01-12 JP JP2022003044A patent/JP7190597B2/ja active Active
- 2022-12-05 JP JP2022194135A patent/JP7411772B2/ja active Active
-
2023
- 2023-12-25 JP JP2023217600A patent/JP7670797B2/ja active Active
-
2025
- 2025-01-23 US US19/034,572 patent/US20250160615A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013150658A (ja) | 2012-01-24 | 2013-08-08 | Olympus Corp | 内視鏡システム |
WO2017072853A1 (ja) | 2015-10-27 | 2017-05-04 | オリンパス株式会社 | 撮像装置、内視鏡装置及び撮像装置の作動方法 |
WO2017081976A1 (ja) | 2015-11-10 | 2017-05-18 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
WO2018105063A1 (ja) | 2016-12-07 | 2018-06-14 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022044652A (ja) | 2022-03-17 |
WO2020036224A1 (ja) | 2020-02-20 |
US12232690B2 (en) | 2025-02-25 |
US20210177248A1 (en) | 2021-06-17 |
JP7670797B2 (ja) | 2025-04-30 |
JP7009636B2 (ja) | 2022-01-25 |
JPWO2020036224A1 (ja) | 2021-08-26 |
JP2024023832A (ja) | 2024-02-21 |
CN112566538B (zh) | 2024-11-12 |
US20250160615A1 (en) | 2025-05-22 |
JP2023014380A (ja) | 2023-01-26 |
CN112566538A (zh) | 2021-03-26 |
JP7190597B2 (ja) | 2022-12-15 |
EP3838109A4 (en) | 2021-10-06 |
EP3838109A1 (en) | 2021-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7411772B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JP6785941B2 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
JP7531013B2 (ja) | 内視鏡システム及び医療画像処理システム | |
JP7135082B2 (ja) | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法、及びプログラム | |
JP7374280B2 (ja) | 内視鏡装置、内視鏡プロセッサ、及び内視鏡装置の作動方法 | |
US11969148B2 (en) | Medical image processing device | |
JP7335399B2 (ja) | 医用画像処理装置及び内視鏡システム並びに医用画像処理装置の作動方法 | |
US20230027950A1 (en) | Medical image processing apparatus, endoscope system, method of operating medical image processing apparatus, and non-transitory computer readable medium | |
US20230237659A1 (en) | Image processing apparatus, endoscope system, operation method of image processing apparatus, and non-transitory computer readable medium | |
JP7130043B2 (ja) | 医用画像処理装置及び内視鏡システム並びに医用画像処理装置の作動方法 | |
JP2025100752A (ja) | 画像処理装置及び医療業務支援装置 | |
JP6866497B2 (ja) | 医療画像処理装置、及び、内視鏡装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231114 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7411772 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |