JP7411503B2 - ヒータユニット及びその応用品 - Google Patents
ヒータユニット及びその応用品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7411503B2 JP7411503B2 JP2020090222A JP2020090222A JP7411503B2 JP 7411503 B2 JP7411503 B2 JP 7411503B2 JP 2020090222 A JP2020090222 A JP 2020090222A JP 2020090222 A JP2020090222 A JP 2020090222A JP 7411503 B2 JP7411503 B2 JP 7411503B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode terminal
- heater unit
- heating element
- ptc heating
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
Description
また、上記第一電極端子と上記第二電極端子の内の一方又は両方により、上記基材における略平面部の面の全域が実質的に覆われていることが考えられる。
また、上記第二電極端子が、上記基材の凹部内に配置されており、上記第一電極端子及び上記第二電極端子によって上記PTC発熱素子が挟持されており、上記第一電極端子により、上記基材における略平面部が実質的に覆われていることが考えられる。
また、上記ヒータユニットにおけるPTC発熱素子が配置された側の面において、最表面に迷光防止材が形成されていることが考えられる。
また、上記第一電極端子と上記第二電極端子の内の一方又は両方が、上記PTC発熱素子を押止する方向に付勢されていることが考えられる。
本発明による車両用レーダ装置は、上記のヒータユニットと、車両のウインドシールドに取付けられるブラケットと、上記ブラケットに収容されたセンサユニットと、を備えたものである。
まず、図1~図5を参照して実施の形態1を説明する。本実施の形態は、本発明によるヒータユニットを車両用ウインドシールド装置に適用することを想定した例を示すものである。
次いで、図6~図10を参照して実施の形態2を説明する。本実施の形態は、車両用ウインドシールド装置に本発明によるヒータユニットを取り付けたことを想定した例を示すものである。
11,21 PTC発熱素子
11a,11b,21a,21b 電極層
13a,23a 第一電極
13b,23b 第二電極
15,25 基材
15a,25a 略平面部
15b,25b 凹部
Claims (5)
- 基材と、一対の電極層が形成されたセラミック系の正特性サーミスタ素子からなるPTC発熱素子と、第一電極端子と、第二電極端子と、からなるヒータユニットにおいて、
上記第一電極端子と上記PTC発熱素子の一方の電極層とが電気的に接続しており、上記第二電極端子と上記PTC発熱素子のもう一方の電極層とが電気的に接続しており、
上記基材には、略平面部が形成されているとともに、該略平面部には凹部が形成されており、
上記PTC発熱素子が、上記凹部内に配置されており、
上記第一電極端子または上記第二電極端子の内の何れかが上記凹部の面積より大きく、
上記第一電極端子と上記第二電極端子の内の一方又は両方により、上記基材における略平面部の面の全域が実質的に覆われていることを特徴とするヒータユニット。 - 上記第二電極端子が、上記基材の凹部内に配置されており、
上記第一電極端子及び上記第二電極端子によって上記PTC発熱素子が挟持されており、
上記第一電極端子により、上記基材における略平面部が実質的に覆われていることを特徴とする請求項1記載のヒータユニット。 - 上記ヒータユニットにおけるPTC発熱素子が配置された側の面において、最表面に迷光防止材が形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載のヒータユニット。
- 上記第一電極端子と上記第二電極端子の内の一方又は両方が、上記PTC発熱素子を押止する方向に付勢されていることを特徴とする請求項1~3何れか記載のヒータユニット。
- 請求項1~4何れか記載のヒータユニットと、車両のウインドシールドに取付けられるブラケットと、上記ブラケットに収容されたセンサユニットと、を備えた車両用ウインドシールド装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020049578 | 2020-03-19 | ||
JP2020049578 | 2020-03-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021153036A JP2021153036A (ja) | 2021-09-30 |
JP7411503B2 true JP7411503B2 (ja) | 2024-01-11 |
Family
ID=77886669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020090222A Active JP7411503B2 (ja) | 2020-03-19 | 2020-05-25 | ヒータユニット及びその応用品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7411503B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023044919A (ja) | 2021-09-21 | 2023-04-03 | 富士フイルム株式会社 | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010003606A (ja) | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Nok Corp | 面状発熱体 |
JP2017185896A (ja) | 2016-04-06 | 2017-10-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用撮影装置 |
WO2019098261A1 (ja) | 2017-11-20 | 2019-05-23 | 株式会社 ニフコ | 加熱装置 |
JP2019104378A (ja) | 2017-12-12 | 2019-06-27 | 小島プレス工業株式会社 | 車両用撮影装置 |
JP2019110133A (ja) | 2019-02-27 | 2019-07-04 | 株式会社クラベ | ヒータユニット及びその応用品 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3748439A (en) * | 1971-12-27 | 1973-07-24 | Texas Instruments Inc | Heating apparatus |
JPS5655909Y2 (ja) * | 1978-03-01 | 1981-12-26 | ||
JPH07176369A (ja) * | 1993-12-21 | 1995-07-14 | Sekisui Plastics Co Ltd | ヒーター |
JPH11317302A (ja) * | 1998-03-02 | 1999-11-16 | Murata Mfg Co Ltd | 正特性サ―ミスタ素子およびそれを用いた加熱装置 |
-
2020
- 2020-05-25 JP JP2020090222A patent/JP7411503B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010003606A (ja) | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Nok Corp | 面状発熱体 |
JP2017185896A (ja) | 2016-04-06 | 2017-10-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用撮影装置 |
WO2019098261A1 (ja) | 2017-11-20 | 2019-05-23 | 株式会社 ニフコ | 加熱装置 |
JP2019104378A (ja) | 2017-12-12 | 2019-06-27 | 小島プレス工業株式会社 | 車両用撮影装置 |
JP2019110133A (ja) | 2019-02-27 | 2019-07-04 | 株式会社クラベ | ヒータユニット及びその応用品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021153036A (ja) | 2021-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4493339B2 (ja) | 加熱層を備えるパネル要素 | |
ES2706016T5 (en) | Disc assembly with electrically heated light scattering aperture | |
KR102432423B1 (ko) | 차량용 센서 시스템을 위한 투과성 전면 히터 | |
US10953814B2 (en) | Hybrid heater for vehicle sensor system | |
JP6659694B2 (ja) | 車両用センサーシステムの二重平面ヒーター | |
EP3913432B1 (en) | Camera module thin film heater and camera module having same | |
JP2016507858A (ja) | 電気加熱層を備えているガラス板 | |
CN109910775A (zh) | 车辆用摄影装置 | |
CN106797678B (zh) | 具有加热覆层的透明片材、其制造方法和应用 | |
ES2974453T3 (es) | Panel que reflecta microondas, elementos que componen tal panel y método de obtención de los mismos | |
JP7411503B2 (ja) | ヒータユニット及びその応用品 | |
CS219864B2 (en) | Electrically heated window glass | |
CA1295004C (en) | Discontinuity detector in a heated transparency | |
JP2023074466A (ja) | ヒータユニット及びその応用品 | |
JP7411418B2 (ja) | ヒータユニット及びその応用品 | |
US6664513B1 (en) | Wall-mounted mirror heated by convection and radiation | |
JP2024046973A (ja) | ヒータユニット及びその応用品 | |
KR20220132643A (ko) | 통합된 온도 센서가 있는 차량 판유리 | |
GB2251379A (en) | Mirror assembly | |
CN215850663U (zh) | 一种汽车挡风玻璃制热遮光罩 | |
JP2564047Y2 (ja) | 低電圧で発熱する面状発熱体 | |
WO2017170022A1 (ja) | ヒータ | |
KR20110010081U (ko) | 자동차 유리 보호 덮개 | |
CN216696956U (zh) | 一种透光盖板、保护外壳以及摄像机 | |
KR20180129065A (ko) | 카메라 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7411503 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |