JP7484628B2 - 液体吐出装置 - Google Patents
液体吐出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7484628B2 JP7484628B2 JP2020163402A JP2020163402A JP7484628B2 JP 7484628 B2 JP7484628 B2 JP 7484628B2 JP 2020163402 A JP2020163402 A JP 2020163402A JP 2020163402 A JP2020163402 A JP 2020163402A JP 7484628 B2 JP7484628 B2 JP 7484628B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- cap
- contact
- spring
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 107
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 42
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 30
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 19
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 13
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 10
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 8
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16505—Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
- B41J2/16508—Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
- B41J2/16511—Constructions for cap positioning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16505—Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
- B41J2/16508—Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/1433—Structure of nozzle plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16585—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J25/00—Actions or mechanisms not otherwise provided for
- B41J25/304—Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
前記昇降機構は、前記当接面と前記第2壁面とが接触した状態にて、前記ヘッドを前記キャップ側に向けて相対移動させる。
図1に示されるように、液体吐出装置の一例としてのプリンター1は、記録用紙に代表される媒体Pに対し、液体の一例であるインクを吐出することで記録を行うインクジェット方式の装置として構成されている。なお、各図において示すX-Y-Z座標系は直交座標系である。
本実施形態のヘッドユニット20は、水平面に対して所定角度θ1で傾く斜め上方に向かう-B方向に上昇し、水平面に対して所定角度θ1で傾く斜め下方に向かう+B方向に下降する。つまり、ヘッド20HにおけるノズルN(図9参照)が開口する面であるノズル面20Nと直交する方向が、ヘッド20Hの昇降方向である。本明細書では、ヘッド20Hが移動する方向を昇降方向ともいう。なお、本明細書では、-B方向と+B方向とを含む昇降方向を、昇降方向±Bとも記す。昇降機構30は、ヘッドユニット20を昇降方向±Bに沿って昇降させる。
ガイド部材36は、サイドフレーム33、34にそれぞれ1つ設けられている。なお、2つのガイド部材36は、本体フレーム32におけるY方向の中央に対してほぼ対称に配置されている。このため、-Y方向のガイド部材36について説明し、+Y方向のガイド部材36の説明を省略する。
プリンター1は、キャップユニット62を備える。キャップユニット62は、キャップ64と、キャップ64を保持するためのキャップホルダー66と、キャップ64とキャップホルダー66との間に設けられる第1ばね65とを備える。第1ばね65は、キャップ64を-B方向に付勢している。本実施形態では、ヘッド20Hは、図7に示される複数の単位ヘッド20UがY方向に並んで構成される。図8に示されるキャップユニット62は、複数の単位ヘッド20Uと対向する位置にY方向に並んで配置される複数のキャップ64を備える。キャップ64は、ヘッド20Hと対向する-B方向側が開口し、開口の周囲に設けられたゴム弾性を有する材質よりなるシール部64Sを有する。ヘッド20Hがキャップ64に圧接されたとき、シール部64Sは少なくともその一部が弾性圧縮される。第1ばね65の-B方向(上昇方向)への付勢力、第2ばね29の+B方向(下降方向)への付勢力、および弾性圧縮されたシール部64Sの復元力により、ヘッド20Hはキャップ64を所定のキャップ圧で押圧する。
ユーザーが不図示のホスト装置のキーボード又はマウス等のポインティングデバイス(いずれも図示略)の操作で、記録対象の画像等を指定するとともに、記録条件情報を入力設定する。記録条件情報には、媒体サイズ、媒体種、記録色、記録枚数などが含まれる。ホスト装置は、プリンター1へ記録条件情報および画像データを含む記録ジョブを送信する。
(1)液体吐出装置の一例であるプリンター1は、昇降方向±Bに沿って互いにスライド可能な第1部材と第2部材とを有するスライド機構31を備える。本実施形態では、第1部材は、長孔27を有する壁部材22Bにより構成され、第2部材はピン28Pにより構成される。また、プリンター1は、長孔27を有する壁部材22B(第1部材の一例)と固定され、液体を吐出するノズルNを有するヘッド20Hと、ピン28P(第2部材の一例)と固定され、ヘッド20Hを昇降方向±Bに沿って昇降させる昇降機構30と、ノズルNを覆うキャップ64とを備える。昇降機構30は、ヘッド20Hがキャップ64から遠ざかる向きへのスライド機構31を介したスライドが生じない状態にて、ヘッド20Hをキャップ64側に向けて相対移動させる。よって、ヘッド20Hとキャップ64とが接触した位置からヘッド20Hを移動させる距離が短くても、必要なキャップ圧を得られやすい。例えば、ヘッドがキャップから遠ざかる向きへのスライド機構を介したスライドが可能な位置でヘッドを停止してキャッピングを終了する従来の構成では、キャップ圧にばらつきが発生しやすい。これに対して、本実施形態によれば、ノズルNを覆う状態にキャップ64がヘッド20Hに接触するときに、ラック28の下降量がプリンター1間でばらついても、各プリンター1において所望のキャップ圧を得られやすい。また、キャップ64がノズルNを覆うにキャッピング状態の下で昇降機構30が停止しているときに、例えば、媒体Pのジャム発生時の衝撃によってヘッド20Hが外力を受けても、ヘッド20Hとラック28とのスライド機構31を介した相対移動(振動)によって、ヘッド20Hの衝撃を吸収できる。例えば、ヘッド20Hが衝撃を受けたときにノズルN内の液体のメニスカスの破壊を抑制できる。この場合、メニスカスの破壊に起因する液体の吐出不良を抑制できる。
・スライド部材のスライドの規制が、ピンと長孔との当接以外により行われてもよい。つまり、当接面をスライド部材以外に設けてもよい。
・液体吐出装置は、インクジェット方式のプリンター1に限定されず、液体吐出装置は、インクジェット方式の捺染装置でもよい。また、液体吐出装置は、記録機能に加え、スキャナー機構及びコピー機能を有する複合機でもよい。
(A)液体吐出装置において、昇降方向に沿って互いにスライド可能な第1部材および第2部材を有するスライド機構と、前記第1部材と固定され、液体を吐出するノズルを有するヘッドと、前記第2部材と固定され、前記ヘッドを前記昇降方向に沿って昇降させる昇降機構と、前記ノズルを覆うキャップとを備え、前記昇降機構は、前記ヘッドが前記キャップから遠ざかる向きへの前記スライド機構を介したスライドが生じない状態にて、前記ヘッドを前記キャップ側に向けて相対移動させる。
(C)上記液体吐出装置において、昇降方向に沿って互いにスライド可能な第1部材および第2部材を有するスライド機構と、前記第1部材と固定され、液体を吐出するノズルを有するヘッドと、前記第2部材と固定され、前記ヘッドを前記昇降方向に沿って昇降させる昇降機構と、前記ノズルを覆うキャップとを備え、前記スライド機構は、前記昇降方向に沿って延びる第1壁面と、前記昇降方向と交差する方向に沿って延びる第2壁面と、前記第1壁面に接触しながら前記第1壁面に対してスライドするスライド部材と、前記スライド部材のスライドにより前記第2壁面との間の接触の有無を切り替え可能な当接面と、を有し、前記昇降機構は、前記当接面と前記第2壁面とが接触した状態にて、前記ヘッドを前記キャップ側に向けて相対移動させてもよい。
(H)上記液体吐出装置において、前記ヘッドは、当該ヘッドと前記規制面とが接触した状態において、液体を吐出してもよい。
(I)上記液体吐出装置において、前記スライド機構は、前記スライド部材と前記第2壁面とが離間する向きに付勢する第2ばねと、前記昇降方向と交差する方向に沿って延びる面であって前記第2壁面と反対側を向く当該面である第3壁面と、前記スライド部材のスライドにより前記第3壁面との間の接触の有無を切り替え可能な第2当接面とを備えてもよい。
(J)上記液体吐出装置において、前記スライド部材の前記第2当接面が前記第3壁面に接触した状態における前記第2ばねの長さは、前記第2当接面が前記第3壁面に接触する位置から、前記当接面が前記第2壁面に接触する位置まで前記スライド部材が移動する移動量よりも、長くてもよい。
Claims (10)
- 昇降方向に沿って互いにスライド可能な第1部材および第2部材を有するスライド機構と、
前記第1部材と固定され、液体を吐出するノズルを有するヘッドと、
前記第2部材と固定され、前記ヘッドを前記昇降方向に沿って昇降させる昇降機構と、
前記ノズルを覆うキャップとを備え、
前記昇降機構は、前記ヘッドが前記キャップから遠ざかる向きへの前記スライド機構を介したスライドが生じない状態にて、前記ヘッドを前記キャップ側に向けて相対移動させることを特徴とする液体吐出装置。 - 前記スライド機構は、前記昇降方向に沿って延びる第1壁面と、前記昇降方向と交差する方向に沿って延びる第2壁面と、前記第1壁面に接触しながら当該第1壁面に対してスライドするスライド部材と、前記スライド部材のスライドにより前記第2壁面との間の接触の有無を切り替え可能な当接面と、を有し、
前記当接面と前記第2壁面とが接触することにより、前記ヘッドが前記キャップから遠ざかる向きへのスライドが生じないことを特徴とする請求項1に記載の液体吐出装置。 - 昇降方向に沿って互いにスライド可能な第1部材および第2部材を有するスライド機構と、
前記第1部材と固定され、液体を吐出するノズルを有するヘッドと、
前記第2部材と固定され、前記ヘッドを前記昇降方向に沿って昇降させる昇降機構と、
前記ノズルを覆うキャップとを備え、
前記スライド機構は、前記昇降方向に沿って延びる第1壁面と、前記昇降方向と交差する方向に沿って延びる第2壁面と、前記第1壁面に接触しながら前記第1壁面に対してスライドするスライド部材と、前記スライド部材のスライドにより前記第2壁面との間の接触の有無を切り替え可能な当接面と、を有し、
前記昇降機構は、前記当接面と前記第2壁面とが接触した状態にて、前記ヘッドを前記キャップ側に向けて相対移動させることを特徴とする液体吐出装置。 - 前記キャップを保持するためのキャップホルダーと、
前記キャップと前記キャップホルダーとの間に固定された第1ばねと
をさらに備え、
前記昇降機構は、前記当接面と前記第2壁面とが接触した状態にて、前記ヘッドを前記キャップに向けて移動させることにより、前記第1ばねを圧縮させることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の液体吐出装置。 - 前記スライド機構は、前記当接面と前記第2壁面とが離間する向きに付勢する第2ばねと、
前記昇降方向に交差する方向に沿って延びる面であって前記第2壁面と反対側を向く面である第3壁面と、
前記スライド部材のスライドにより前記第3壁面との間の接触の有無を切り替え可能な第2当接面とをさらに備え、
前記第2ばねのばね定数は、前記第1ばねのばね定数よりも小さいことを特徴とする請求項4に記載の液体吐出装置。 - 前記ヘッドは前記ノズルが開口する面であるノズル面を有し、
前記ヘッドの前記ノズル面が向く向きと反対の向きを向く面であって前記昇降方向における前記ヘッドの移動により前記ヘッドとの間の接触の有無を切り替える当該面である規制面を備え、
前記スライド機構の前記第1壁面と前記スライド部材とは、前記ヘッドと前記規制面とが接触した状態において、スライドすることを特徴とする請求項2~請求項5のいずれか一項に記載の液体吐出装置。 - カム面を有する偏心カムと、前記偏心カムを回転させるための軸とを備え、
前記規制面は、前記偏心カムの前記カム面により構成され、かつ、前記昇降方向における前記ヘッドの位置が第1位置となる第1規制面と、前記ヘッドの位置が第2位置となる第2規制面とを含むことを特徴とする請求項6に記載の液体吐出装置。 - 前記ヘッドは、当該ヘッドと前記規制面とが接触した状態において、液体を吐出することを特徴とする請求項6または請求項7に記載の液体吐出装置。
- 前記スライド機構は、
前記スライド部材と前記第2壁面とが離間する向きに付勢する第2ばねと、
前記昇降方向と交差する方向に沿って延びる面であって前記第2壁面と反対側を向く当該面である第3壁面と、
前記スライド部材のスライドにより前記第3壁面との間の接触の有無を切り替え可能な第2当接面と
を備えることを特徴とする請求項2~請求項8のいずれか一項に記載の液体吐出装置。 - 前記スライド部材の前記第2当接面が前記第3壁面に接触した状態における前記第2ばねの長さは、
前記第2当接面が前記第3壁面に接触する位置から、前記当接面が前記第2壁面に接触する位置まで前記スライド部材が移動する移動量よりも、長いことを特徴とする請求項9に記載の液体吐出装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020163402A JP7484628B2 (ja) | 2020-09-29 | 2020-09-29 | 液体吐出装置 |
US17/448,959 US12017457B2 (en) | 2020-09-29 | 2021-09-27 | Liquid ejecting apparatus |
CN202111137504.4A CN114312011B (zh) | 2020-09-29 | 2021-09-27 | 液体喷出装置 |
EP21199495.9A EP3974193B1 (en) | 2020-09-29 | 2021-09-28 | Liquid ejecting apparatus |
JP2024069550A JP2024087002A (ja) | 2020-09-29 | 2024-04-23 | 液体吐出装置 |
US18/652,271 US20240278572A1 (en) | 2020-09-29 | 2024-05-01 | Liquid ejecting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020163402A JP7484628B2 (ja) | 2020-09-29 | 2020-09-29 | 液体吐出装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024069550A Division JP2024087002A (ja) | 2020-09-29 | 2024-04-23 | 液体吐出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022055782A JP2022055782A (ja) | 2022-04-08 |
JP7484628B2 true JP7484628B2 (ja) | 2024-05-16 |
Family
ID=78179144
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020163402A Active JP7484628B2 (ja) | 2020-09-29 | 2020-09-29 | 液体吐出装置 |
JP2024069550A Withdrawn JP2024087002A (ja) | 2020-09-29 | 2024-04-23 | 液体吐出装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024069550A Withdrawn JP2024087002A (ja) | 2020-09-29 | 2024-04-23 | 液体吐出装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US12017457B2 (ja) |
EP (1) | EP3974193B1 (ja) |
JP (2) | JP7484628B2 (ja) |
CN (1) | CN114312011B (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001260392A (ja) | 2000-03-14 | 2001-09-25 | Toshiba Tec Corp | インクジェットヘッド、およびこのインクジェットヘッドのクリーニング装置 |
JP2013132885A (ja) | 2011-12-27 | 2013-07-08 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2020026071A (ja) | 2018-08-10 | 2020-02-20 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6502922B2 (en) * | 2000-04-04 | 2003-01-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Moving up and down apparatus of print head, printing apparatus |
DE10114541A1 (de) * | 2001-03-21 | 2002-10-02 | Francotyp Postalia Ag | Vorrichtung zum Drucken |
JP4711280B2 (ja) * | 2003-10-14 | 2011-06-29 | オリンパス株式会社 | 画像記録装置 |
US7701478B2 (en) * | 2005-04-14 | 2010-04-20 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Imaging head mount |
JP4998243B2 (ja) * | 2007-12-13 | 2012-08-15 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置 |
JP5181686B2 (ja) * | 2008-01-15 | 2013-04-10 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
CN101746144B (zh) * | 2008-12-16 | 2014-07-16 | 精工爱普生株式会社 | 流体喷射装置以及流体喷射装置的维护方法 |
JP5761495B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2015-08-12 | 株式会社ミマキエンジニアリング | クリーニング装置及びこれを備えた液体吐出装置 |
JP5957960B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2016-07-27 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
JP5990399B2 (ja) * | 2012-05-09 | 2016-09-14 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
JP2014184695A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Seiko Epson Corp | 記録装置 |
JP6155875B2 (ja) | 2013-06-13 | 2017-07-05 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
US9061531B2 (en) * | 2013-11-15 | 2015-06-23 | Memjet Technology Ltd. | Modular printer having narrow print zone |
EP3670195B1 (en) * | 2017-02-17 | 2024-04-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Inkjet printing apparatus |
JP6915298B2 (ja) * | 2017-02-22 | 2021-08-04 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置及びメンテナンス装置 |
JP6903957B2 (ja) * | 2017-03-09 | 2021-07-14 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置及びキャッピング方法 |
JP7057081B2 (ja) | 2017-09-07 | 2022-04-19 | キヤノン株式会社 | 液体吐出装置 |
SG11202002233PA (en) | 2017-10-31 | 2020-04-29 | Memjet Technology Ltd | Maintenance module arrangement for modular printer having curved media path |
JP6984371B2 (ja) * | 2017-12-07 | 2021-12-17 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置及びキャップ |
JP7131072B2 (ja) * | 2018-05-22 | 2022-09-06 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP2020163402A (ja) | 2019-03-28 | 2020-10-08 | 日立金属株式会社 | フェライト系ステンレス薄板の製造方法およびフェライト系ステンレス薄板 |
-
2020
- 2020-09-29 JP JP2020163402A patent/JP7484628B2/ja active Active
-
2021
- 2021-09-27 CN CN202111137504.4A patent/CN114312011B/zh active Active
- 2021-09-27 US US17/448,959 patent/US12017457B2/en active Active
- 2021-09-28 EP EP21199495.9A patent/EP3974193B1/en active Active
-
2024
- 2024-04-23 JP JP2024069550A patent/JP2024087002A/ja not_active Withdrawn
- 2024-05-01 US US18/652,271 patent/US20240278572A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001260392A (ja) | 2000-03-14 | 2001-09-25 | Toshiba Tec Corp | インクジェットヘッド、およびこのインクジェットヘッドのクリーニング装置 |
JP2013132885A (ja) | 2011-12-27 | 2013-07-08 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2020026071A (ja) | 2018-08-10 | 2020-02-20 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114312011A (zh) | 2022-04-12 |
US20220097379A1 (en) | 2022-03-31 |
US20240278572A1 (en) | 2024-08-22 |
JP2024087002A (ja) | 2024-06-28 |
CN114312011B (zh) | 2023-11-03 |
US12017457B2 (en) | 2024-06-25 |
JP2022055782A (ja) | 2022-04-08 |
EP3974193B1 (en) | 2024-01-31 |
EP3974193A1 (en) | 2022-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6915298B2 (ja) | 液体噴射装置及びメンテナンス装置 | |
JP6938252B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
CN101234564B (zh) | 图像形成装置 | |
US12157315B2 (en) | Recording apparatus | |
JP3970097B2 (ja) | 記録装置 | |
JP7484628B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2016000463A (ja) | 印刷装置 | |
US11433693B2 (en) | Recording apparatus | |
JP7484627B2 (ja) | 液体吐出装置および液体吐出装置の製造方法 | |
CN116198219B (zh) | 记录装置及记录装置的控制方法 | |
JP2025038373A (ja) | インクジェット記録装置 | |
US20240326432A1 (en) | Recording apparatus | |
US20250170836A1 (en) | Recording device | |
JP7043385B2 (ja) | インクジェットプリンタおよびクリーニング用のコンピュータプログラム | |
CN113787830B (zh) | 记录装置 | |
JP7512587B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
US20220305793A1 (en) | Printing apparatus and method for the apparatus | |
US20240326482A1 (en) | Recording apparatus | |
JP2025104889A (ja) | インクジェットプリンタ | |
WO2025135069A1 (ja) | インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの補正方法 | |
JP2024133896A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP4788299B2 (ja) | キャッピングシート及び液体噴射装置 | |
JP2023132754A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2005014519A (ja) | 液体噴射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210914 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211101 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7484628 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |