JP7257280B2 - Radioactive waste storage method, radioactive waste storage container, and radioactive waste storage container assembly unit - Google Patents
Radioactive waste storage method, radioactive waste storage container, and radioactive waste storage container assembly unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP7257280B2 JP7257280B2 JP2019139145A JP2019139145A JP7257280B2 JP 7257280 B2 JP7257280 B2 JP 7257280B2 JP 2019139145 A JP2019139145 A JP 2019139145A JP 2019139145 A JP2019139145 A JP 2019139145A JP 7257280 B2 JP7257280 B2 JP 7257280B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage container
- radioactive waste
- storage
- container
- containers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 354
- 239000002901 radioactive waste Substances 0.000 title claims description 170
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- GUTLYIVDDKVIGB-OUBTZVSYSA-N Cobalt-60 Chemical compound [60Co] GUTLYIVDDKVIGB-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000005258 radioactive decay Effects 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
本開示は、放射性廃棄物の保管方法、放射性廃棄物収納容器、放射性廃棄物収納容器組立ユニットに関するものである。 The present disclosure relates to a radioactive waste storage method, a radioactive waste storage container, and a radioactive waste storage container assembly unit.
原子力施設にて、例えば、各種機器の取替工事や廃炉時に発生する廃棄物は、解体されて収納容器に収納されて保管される。このような廃棄物は、高線量の廃棄物であることから、遮へい機能を有する板厚の大きい収納容器が必要となる。このような放射性廃棄物収納容器としては、例えば、下記引用文献1に記載されたものがある。
In a nuclear facility, for example, waste generated during replacement work of various devices or decommissioning is dismantled and stored in storage containers. Since such waste has a high radiation dose, a storage container with a large plate thickness that has a shielding function is required. As such a radioactive waste storage container, for example, there is one described in
上述したように、放射性廃棄物収納容器は、遮へい機能を確保する必要から板厚が大きくなり、重量物となる。そのため、放射性廃棄物収納容器の製造コストが上昇してしまう。また、重量物である放射性廃棄物収納容器を保管施設で保管する場合、耐荷重を考慮した場所の確保が必要となり、耐久性が高くて大きな保管スペースが必要となってしまう。更に、放射性廃棄物を収納した放射性廃棄物収納容器は、原子力施設から処分施設に輸送する必要があるが、重量物である放射性廃棄物収納容器の輸送コストが上昇してしまう。 As described above, the radioactive waste storage container has a large plate thickness due to the need to secure the shielding function, and becomes a heavy object. As a result, the manufacturing cost of the radioactive waste container increases. In addition, when a heavy radioactive waste storage container is stored in a storage facility, it is necessary to secure a place that takes into consideration the load capacity, and a large storage space with high durability is required. Furthermore, the radioactive waste storage container containing the radioactive waste needs to be transported from the nuclear facility to the disposal facility, which increases the transportation cost of the heavy radioactive waste storage container.
本開示は、上述した課題を解決するものであり、放射性廃棄物収納容器の軽量化を図る放射性廃棄物の保管方法および放射性廃棄物収納容器並びに放射性廃棄物収納容器組立ユニットを提供することを目的とする。 The present disclosure is intended to solve the above-described problems, and aims to provide a radioactive waste storage method, a radioactive waste storage container, and a radioactive waste storage container assembly unit for reducing the weight of a radioactive waste storage container. and
上記の目的を達成するための本開示の放射性廃棄物の保管方法は、放射性廃棄物を多重構造の収納容器に収納する工程と、前記放射性廃棄物の線量に応じて前記多重構造の収納容器における外側の収納容器を解体する工程と、を有する。 A radioactive waste storage method of the present disclosure for achieving the above object comprises the steps of storing radioactive waste in a multi-structured storage container, and dismantling the outer container.
また、本開示の放射性廃棄物収納容器は、内側収納容器本体に放射性廃棄物を収納して内側収納容器蓋が溶接されて密閉される内側収納容器と、外側収納容器本体に前記内側収納容器を収納して外側収納容器蓋が締結されて密閉される外側収納容器と、を備える。 Further, the radioactive waste storage container of the present disclosure includes an inner storage container in which radioactive waste is stored in the inner storage container body and the inner storage container lid is welded and sealed, and the inner storage container is attached to the outer storage container body. an outer storage container that is housed and hermetically sealed by fastening the outer storage container lid.
また、本開示の放射性廃棄物収納容器は、放射性廃棄物を収納する内側収納容器と、前記内側収納容器の外側に配置される複数のパネル部材を締結することで前記内側収納容器を被覆する外側収納容器と、を備える。 In addition, the radioactive waste storage container of the present disclosure includes an inner storage container that stores radioactive waste, and an outer side that covers the inner storage container by fastening a plurality of panel members arranged outside the inner storage container. a storage container;
また、本開示の放射性廃棄物収納容器組立ユニットは、放射性廃棄物が収納された内側収納容器を収納する外側収納容器組立ユニットであって、所定の厚さを有する金属製の複数のパネル部材と、前記パネル部材の周囲に取付けられる複数の長尺部材と、前記複数の長尺部材における長手方向の端部同士を連結するブロック部材と、を備える。 Further, the radioactive waste storage container assembly unit of the present disclosure is an outer storage container assembly unit that stores an inner storage container in which radioactive waste is stored, and includes a plurality of metal panel members having a predetermined thickness. , a plurality of elongated members attached around the panel member; and a block member connecting longitudinal ends of the plurality of elongated members.
本開示の放射性廃棄物の保管方法および放射性廃棄物収納容器並びに放射性廃棄物収納容器組立ユニットによれば、放射性廃棄物収納容器の軽量化および小型化を図ることができる。 According to the radioactive waste storage method, the radioactive waste storage container, and the radioactive waste storage container assembly unit of the present disclosure, the weight and size of the radioactive waste storage container can be reduced.
以下に図面を参照して、本開示の好適な実施形態を詳細に説明する。なお、この実施形態により本開示が限定されるものではなく、また、実施形態が複数ある場合には、各実施形態を組み合わせて構成するものも含むものである。また、実施形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のもの、いわゆる均等の範囲のものが含まれる。 Preferred embodiments of the present disclosure will be described in detail below with reference to the drawings. It should be noted that the present disclosure is not limited by this embodiment, and when there are a plurality of embodiments, the present disclosure also includes a combination of each embodiment. In addition, components in the embodiments include those that can be easily assumed by those skilled in the art, those that are substantially the same, and those that are within the so-called equivalent range.
[第1実施形態]
図1は、第1実施形態の放射性廃棄物収納容器を表す縦断面図、図2は、第1収納容器の縦断面図、図3は、第2収納容器の縦断面図である。
[First embodiment]
1 is a longitudinal sectional view showing the radioactive waste container of the first embodiment, FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the first container, and FIG. 3 is a longitudinal sectional view of the second container.
[放射性廃棄物収納容器]
第1実施形態において、図1に示すように、放射性廃棄物収納容器10は、内側収納容器としての第1収納容器11と、外側収納容器としての
第2、第3、第4、第5収納容器12,13,14,15とを備える。各収納容器11,12,13,14,15は、金属部材から構成され、例えば、鉄やステンレスにより製作される。
[Radioactive waste container]
In the first embodiment, as shown in FIG. 1, the radioactive
図2に示すように、第1収納容器11は、収納容器本体(内側収納容器本体)21と、蓋(内側収納容器蓋)22とを有する。収納容器本体21は、立方体形状または直方体形状をし、内部に放射性廃棄物200を収納可能な収納空間部23が設けられる。蓋22は、四角い板形状をなし、収納容器本体21に固定されて収納空間部23(放射性廃棄物200)を密閉可能である。第1実施形態にて、蓋22は、収納容器本体21に溶接(溶接部24)により固定される。
As shown in FIG. 2 , the
図3に示すように、第2収納容器12は、収納容器本体(外側収納容器本体)31と、蓋(外側収納容器蓋)32とを有する。収納容器本体31は、立方体形状または直方体形状をし、内部に第1収納容器11を収納可能な収納空間部33が設けられる。蓋32は、四角い板形状をなし、収納容器本体31に固定されて収納空間部33(第1収納容器11)を密閉可能である。第1実施形態にて、蓋32は、収納容器本体31に複数のボルト34により締結され、複数のボルト34を弛緩することで着脱自在である。
As shown in FIG. 3 , the
なお、図1に示すように、第3、第4、第5収納容器13,14,15も、第2収納容器12と同様に、収納容器本体(外側収納容器本体)41,51,61と、蓋(外側収納容器蓋)42,52,62とを有する。収納容器本体41,51,61は、収納空間部43,53,63が設けられ、蓋42,52,62は、収納容器本体41,51,61に複数のボルト(図示略)により締結される。
As shown in FIG. 1, the third, fourth, and
そのため、放射性廃棄物200は、第1収納容器11に収納され、第1収納容器11は、第2収納容器12に収納され、第2収納容器12は、第3収納容器13に収納され、第3収納容器13は、第4収納容器14に収納され、第4収納容器14は、第5収納容器15に収納される。このとき、第1、第2、第3、第4、第5収納容器11,12,13,14,15における各外面と各内面との隙間量は、各収納容器11,12,13,14,15を構成する壁部の厚さより小さい寸法に設定される。
Therefore, the
なお、各収納容器本体21,31,41,51,61の壁部や底部の厚さ、各蓋22,32,42,52,62の厚さは、同じであってもよいし、外側に行くほど厚くしたり、または薄くしたりしてもよいものである。また、各収納容器11,12,13,14,15の形状は、立方体形状または直方体形状にかぎらず、多面体形状や円筒形状などとしてもよい。
The wall and bottom thicknesses of the storage container
また、第1実施形態では、外側収納容器として、4個の第2、第3、第4、第5収納容器12,13,14,15を設けたが、その数に限定されるものではない。すなわち、第1収納容器11は、内部に放射性廃棄物200を収納するものであることから、放射性廃棄物200の線量に応じて用意する外側収納容器の数や使用する外側収納容器の数を適宜設定すればよい。
In addition, in the first embodiment, the four second, third, fourth, and
[放射性廃棄物の保管方法]
ここで、放射性廃棄物200の保管方法について説明する。図4は、放射性廃棄物収納容器の保管方法を説明するための概略図、図5は、放射性廃棄物収納容器の使用方法を説明するための概略図、図6は、放射性廃棄物収納容器の解体方法を説明するための概略図である。
[How to store radioactive waste]
Here, a method for storing the
第1実施形態の放射性廃棄物の保管方法は、放射性廃棄物200を多重構造の放射性廃棄物収納容器10に収納する工程と、放射性廃棄物200の線量に応じて多重構造の放射性廃棄物収納容器10における外側の収納容器12,13,14,15を解体する工程とを有する。
The radioactive waste storage method of the first embodiment comprises a step of storing
この場合、放射性廃棄物200の線量に応じて収納容器12,13,14,15を解体する。具体的には、放射性廃棄物200の半減期に応じて収納容器12,13,14,15を解体する時期を設定する。また、放射性廃棄物200を第1収納容器11に収納するときの線量に応じて収納容器12,13,14,15を解体する時期を設定する。また、放射性廃棄物を外部の施設に搬送するときの線量に応じて収納容器12,13,14,15を解体する。そして、解体した収納容器12,13,14,15に別の第1収納容器11または収納容器12,13,14を収納して再利用する。
In this case, the
ここで、線量とは、放射性廃棄物200における放射線の強さである。また、半減期とは、放射性廃棄物200における放射性同位体が放射性崩壊によってその内の半分が別の核種に変化するまでにかかる時間である。
Here, the dose is the intensity of radiation in the
以下、放射性廃棄物収納容器の保管方法および使用方法について具体的に説明する。図4は、放射性廃棄物収納容器の保管方法を説明するための概略図、図5は、放射性廃棄物収納容器の使用方法を説明するための概略図、図6は、放射性廃棄物収納容器の解体方法を説明するための概略図である。 The storage method and usage method of the radioactive waste storage container will be specifically described below. FIG. 4 is a schematic diagram for explaining the storage method of the radioactive waste storage container, FIG. 5 is a schematic diagram for explaining the usage method of the radioactive waste storage container, and FIG. It is the schematic for demonstrating the dismantling method.
図4に示すように、時期Aにて、放射性廃棄物200は、第1収納容器11に収納され、第1収納容器11が第2収納容器12に収納され、第2収納容器12が第3収納容器13に収納され、第3収納容器13が第4収納容器14に収納され、第4収納容器14が第5収納容器15に収納される。このとき、放射性廃棄物200を第1収納容器11に収納するときの線量に応じて各収納容器12,13,14,15の解体時期を設定する。
As shown in FIG. 4, at time A, the
例えば、放射性廃棄物200における主要な放射性核種は、コバルト60である。コバルト60の半減期は、約5年であることから、5年ごとに各収納容器12,13,14,15を順に解体していく。つまり、時期Aに放射性廃棄物200を放射性廃棄物収納容器10に収納すると、時期Aから5年後の時期Bにて、第5収納容器15を解体し、時期Aから10年後の時期Cにて、第4収納容器14を解体し、時期Aから15年後の時期Dにて、第3収納容器13を解体し、時期Aから20年後の時期Eにて、第2収納容器12を解体する。
For example, the predominant radionuclide in
また、時期Aにて、放射性廃棄物200を放射性廃棄物収納容器10に収納したとき、線量計測器により放射性廃棄物収納容器10の線量を計測し、計測した線量に応じて各収納容器12,13,14,15の解体時期を設定してもよい。そして、設定した時期に応じて各収納容器12,13,14,15を解体していく。
Also, at time A, when the
さらに、原子炉施設に保管された放射性廃棄物200を中間貯蔵施設や最終処分施設に搬送するとき、そのときの線量に応じて収納容器12,13,14,15を解体する。例えば、放射性廃棄物200を放射性廃棄物収納容器10に収納してから10年が経過しているとき、収納容器14,15を解体して搬送する。
Furthermore, when the
また、図5に示すように、保管位置G1にて、前述のように、時期Aから時期Eにかけて、5年ごとに各収納容器12,13,14,15を解体すると、時期Bから時期Eにかけて、5年ごとの解体時に各収納容器12,13,14,15の再利用が可能となる。すなわち、保管位置G2にて、時期Bから時期Fにかけて、5年ごとに各収納容器12,13,14,15を解体するとき、時期Bにて、保管位置G1で解体した第5収納容器15の再利用が可能となる。また、保管位置G3にて、時期Dから時期Hにかけて、5年ごとに各収納容器12,13,14,15を解体するとき、時期Dにて、保管位置G1で解体した各収納容器12,13,14の再利用が可能となると共に、保管位置G2で解体した第5収納容器15の再利用が可能となる。なお、保管位置G1,G2,G3とは、同じ原子力施設における異なる保管場所であってもよいし、異なる原子力施設における保管場所であってもよい。
Further, as shown in FIG. 5, when the
なお、ここで、放射性廃棄物収納容器10の具体的な解体方法について説明する。図6に示すように、放射性廃棄物200が収納された放射性廃棄物収納容器10にて、第5収納容器15を解体する場合について説明する。
Here, a specific dismantling method of the radioactive
放射性廃棄物収納容器10は、載置された床面に固定装置70により位置決め固定されている。作業者と放射性廃棄物収納容器10との間に遮へい部材71を設置し、作業者は、まず、締結治具72を用いて蓋62を収納容器本体61に締結したボルト64を弛緩する。収納容器本体61に対する蓋62の締結が解除されると、次に、作業者は、図示しないクレーンを操作し、吊り具73に吊り下げられた取扱工具としてのマグネット74を蓋62上に載置する。そして、作業者は、続いて、マグネット74により蓋62を吸着し、クレーンを操作し、吊り具73によりマグネット74を介して蓋62を吊り上げて移動する。そして、作業者は、最後に、図示しないクレーンを操作し、吊り具73に吊り下げられたマグネット74を第4収納容器14上に載置する。そして、作業者は、マグネット74により第4収納容器14を吸着し、クレーンを操作し、吊り具73によりマグネット74を介して第4収納容器14を吊り上げて収納容器本体61から抜き出す。そのため、放射性廃棄物200が収納された放射性廃棄物収納容器10は、第5収納容器15が解体され、第4収納容器14が最も外側の収納容器となる。
The radioactive
なお、クレーンを操作してマグネット74により蓋62を吊り上げるとき、蓋62と第4収納容器14との間に隙間が設けられていることから、蓋62だけを吊り上げることができる。また、クレーンを操作してマグネット74により蓋62を吊り上げるとき、第4収納容器14を一緒に吊り上げ、第4収納容器14を床面に載置して固定装置70により位置決め固定した後、蓋62だけを吊り上げてもよい。
Note that when the
[第2実施形態]
図7は、第2実施形態の放射性廃棄物収納容器を表す縦断面図、図8は、第2収納容器を表す斜視図、図9は、第2収納容器を表す分解斜視図である。なお、上述した第1実施形態と同様の機能を有する部材には、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
[Second embodiment]
7 is a longitudinal sectional view showing the radioactive waste storage container of the second embodiment, FIG. 8 is a perspective view showing the second storage container, and FIG. 9 is an exploded perspective view showing the second storage container. Members having the same functions as those of the above-described first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
[放射性廃棄物収納容器]
第2実施形態において、図7に示すように、放射性廃棄物収納容器100は、内側収納容器としての第1収納容器11と、外側収納容器としての第2、第3、第4、第5収納容器102,103,104,105とを備える。
[Radioactive waste container]
In the second embodiment, as shown in FIG. 7, the radioactive
第1収納容器11は、第1実施形態と同様であり、収納容器本体21と、蓋22とを有し、内部に放射性廃棄物200を収納可能な収納空間部23が設けられる。蓋22は、四角い板形状をなし、収納容器本体21に固定されて収納空間部23(放射性廃棄物200)を密閉可能である。なお、第2実施形態にて、蓋22は、収納容器本体21に溶接により固定されていてもよいし、ボルトにより着脱自在に締結されていてもよい。
The
第2収納容器102は、複数のパネル部材111と、パネル部材111の周囲に取付けられる複数の長尺部材112と、複数の長尺部材112における長手方向の端部同士を連結するブロック部材113とを有する。パネル部材111と長尺部材112とブロック部材113は、金属部材から構成され、例えば、鉄やステンレスにより製作される。
The
図7から図9に示すように、第2収納容器102は、立方体形状または直方体形状をし、内部に第1収納容器11を収納可能な収納空間部114が設けられる。パネル部材111は、四角板形状をなし、4辺部111aが各長尺部材112の溝部112aに嵌合する。パネル部材111の4辺部111aに装着された各長尺部材112は、長手方向における端部同士がブロック部材113により連結される。この場合、長尺部材112とブロック部材113は、図示しないボルトにより締結される。
As shown in FIGS. 7 to 9, the
1個のパネル部材111と4個の長尺部材112と4個のブロック部材113により第2収納容器102の1面部が形成される。パネル部材111と長尺部材112とブロック部材113をこのように組み立てることで、内部に収納空間部114が確保される第2収納容器102が組み立てられ、収納空間部114に第1収納容器11を収納して密閉可能となる。第1実施形態にて、パネル部材111と長尺部材112とブロック部材113を箱型に組み立てて複数のボルトにより締結することで第2収納容器102が構成され、この複数のボルト34を弛緩することで解体可能である。
One
なお、図7に示すように、第3、第4、第5収納容器103,104,105も、第2収納容器102と同様に、パネル部材121,131,141と長尺部材122,132,142とブロック部材123,133,143を箱型に組み立てて複数のボルトにより締結することで構成され、内部に収納空間部124,134,144が設けられる。
As shown in FIG. 7, the third, fourth, and
パネル部材111,121,131,141と長尺部材112,122,132,142とブロック部材113,123,133,143の組み立て構造について詳細に説明する。図10は、第2収納容器を表す組立前の平面図、図11は、第2収納容器を表す組立後の平面図である。
The assembly structure of the
図10に示すように、第2収納容器102にて、6個のパネル部材111は、全て同形である四角板形状をなす。12個の長尺部材112は、四角棒形状をなし、長手方向に沿っての2個の溝部112aが形成されると共に、長手方向の端部に凹部112bが形成される。8個のブロック部材113は、立方体形状をなし、3個の溝部113aと凸部113bが形成される。図10および図11に示すように、パネル部材111は、4辺部111aが長尺部材112の溝部112aに嵌合し、長尺部材112の端部にブロック部材113が装着される。このとき、ブロック部材113の凸部113bが長尺部材112の凹部112bに嵌合して位置決めされる。この状態で、長尺部材112とブロック部材113がボルト締結される。
As shown in FIG. 10, in the
第3収納容器103にて、6個のパネル部材121は、全て同形状である四角板形状をなし、パネル部材111とも同形状である。12個の長尺部材122は、棒形状をなし、長手方向に沿って2個の溝部122aが形成されると共に、長手方向の端部に3個の凹部122bが形成される。また、長尺部材122は、長手方向に沿って長尺部材112に嵌合する段部122cが形成される。8個のブロック部材123は、立方体形状をなし、溝部123aと凸部123bが形成される。また、ブロック部材123は、角部にブロック部材113に嵌合する段部123cが形成される。第2収納容器102の外側に第3収納容器103を組み立てるとき、パネル部材121は、4辺部121aが長尺部材122の溝部122aに嵌合し、長尺部材122の端部にブロック部材123が装着される。このとき、長尺部材122の段部122cが長尺部材112に嵌合し、ブロック部材123の段部123cがブロック部材113に嵌合する。そして、ブロック部材123の凸部123bが長尺部材122の凹部122bに嵌合して位置決めされる。この状態で、長尺部材122とブロック部材123がボルト締結される。
In the third storage container 103, the six
そのため、図7に示すように、放射性廃棄物200は、第1収納容器11に収納され、第1収納容器11は、第2収納容器102に収納され、第2収納容器102は、第3収納容器103に収納され、第3収納容器103は、第4収納容器104に収納され、第4収納容器104は、第5収納容器105に収納される。このとき、第1、第2、第3、第4、第5収納容器11,102,103,104,105における各外面と各内面との隙間量は、各収納容器11,102,103,104,105を構成する壁部の厚さより小さい寸法に設定される。
Therefore, as shown in FIG. 7, the
なお、各収納容器102,103,104,105のパネル部材111,121,131,141の厚さは、同じであってもよいし、外側に行くほど厚くしたり、または、薄くしたりしてもよいものである。また、各収納容器102,103,104,105の形状は、立方体形状または直方体形状にかぎらず、多面体形状や円筒形状などとしてもよい。
The thickness of the
また、第2実施形態では、外側収納容器として、4個の第2、第3、第4、第5収納容器102,103,104,105を設けたが、その数に限定されるものではない。すなわち、第1収納容器11は、内部に放射性廃棄物200を収納するものであることから、放射性廃棄物200の線量に応じて用意する外側収納容器の数や使用する外側収納容器の数を適宜設定すればよい。
In addition, in the second embodiment, four second, third, fourth, and
また、第2、第3、第4、第5収納容器102,103,104,105は、組立前がそれぞれ外側収納容器組立ユニットとして適用される。第2収納容器102の外側収納容器組立ユニットは、所定の厚さ有して金属製をなす複数のパネル部材111と、パネル部材111の周囲に取付けられる複数の長尺部材112と、複数の長尺部材112における長手方向の端部同士を連結するブロック部材113とを備える。
Also, the second, third, fourth and
[放射性廃棄物の保管方法]
ここで、放射性廃棄物200の保管方法について説明する。
[How to store radioactive waste]
Here, a method for storing the
第2実施形態の放射性廃棄物の保管方法は、第1実施形態と同様に、放射性廃棄物200を多重構造の放射性廃棄物収納容器100に収納する工程と、放射性廃棄物200の線量に応じて多重構造の放射性廃棄物収納容器100における外側の収納容器102,103,104,105を解体する工程とを有する。
The radioactive waste storage method of the second embodiment includes, as in the first embodiment, a step of storing the
放射性廃棄物200における主要な放射性核種がコバルト60である場合、コバルト60の半減期である約5年ごとに各収納容器102,103,104,105を順に解体していく。つまり、放射性廃棄物収納容器100への放射性廃棄物200の収納時期から5年後にて、第5収納容器105を解体し、収納時期から10年後にて、第4収納容器104を解体し、収納時期から15年後にて、第3収納容器103を解体し、収納時期から20年後にて、第2収納容器102を解体する。
When the main radionuclide in the
そして、各収納容器102,103,104,105を順に解体したとき、解体した各収納容器102,103,104,105における各パネル部材111,121,131,141は、同じ形状をなすことから、どの収納容器102,103,104,105に対しても再利用することができる。
When the
[実施形態の作用効果]
第1の態様に係る放射性廃棄物の保管方法は、放射性廃棄物200を多重構造の放射性廃棄物収納容器10,100に収納する工程と、放射性廃棄物200の線量に応じて多重構造の放射性廃棄物収納容器10,100における外側の収納容器12,13,14,15,102,103,104,105を解体する工程とを有する。
[Action and effect of the embodiment]
A radioactive waste storage method according to a first aspect includes a step of storing
第1の態様に係る放射性廃棄物の保管方法は、放射性廃棄物200の線量に応じて外側の収納容器12,13,14,15,102,103,104,105を解体することから、所定の期間が経過するごとに放射性廃棄物収納容器10,100の重量が減少することとなり、放射性廃棄物収納容器10,100の軽量化および小型化を図ることができる。
In the radioactive waste storage method according to the first aspect, the
第2の態様に係る放射性廃棄物の保管方法は、放射性廃棄物収納容器10,100として、放射性廃棄物200を収納する第1収納容器11と、第1収納容器11を収納する複数の収納容器12,13,14,15,102,103,104,105とを設け、放射性廃棄物200の線量に応じて収納容器12,13,14,15,102,103,104,105を解体する。これにより、最終的に、放射性廃棄物200が第1収納容器11だけに収納された状態となり、放射性廃棄物収納容器10,100の軽量化を図ることができる。
A method for storing radioactive waste according to a second aspect includes, as radioactive
第3の態様に係る放射性廃棄物の保管方法は、放射性廃棄物200の半減期に応じて収納容器12,13,14,15,102,103,104,105を解体する時期を設定する。これにより、各収納容器12,13,14,15,102,103,104,105の解体時期が予め設定されることとなり、放射性廃棄物200の管理を容易に行うことができる。
The radioactive waste storage method according to the third aspect sets the timing for dismantling the
第4の態様に係る放射性廃棄物の保管方法は、放射性廃棄物200を第1収納容器11に収納するときの線量に応じて収納容器12,13,14,15,102,103,104,105を解体する時期を設定する。これにより、放射性廃棄物200の収納時における線量に応じて各収納容器12,13,14,15,102,103,104,105の解体時期が予め設定されることとなり、放射性廃棄物200の管理を容易に行うことができる。
In the storage method of radioactive waste according to the fourth aspect,
第5の態様に係る放射性廃棄物の保管方法は、放射性廃棄物200を外部の施設に搬送するときの線量に応じて収納容器12,13,14,15,102,103,104,105を解体する。これにより、放射性廃棄物200を外部の施設に搬送するときの放射性廃棄物収納容器10,100を軽量化することができ、搬送コストを低減することができる。
A method for storing radioactive waste according to a fifth aspect dismantles
第6の態様に係る放射性廃棄物の保管方法は、解体した収納容器12,13,14,15,102,103,104,105に別の第1収納容器11または収納容器12,13,14,102,103,104を収納して再利用する。これにより、放射性廃棄物200の保管コストを低減することができる。
In the storage method of radioactive waste according to the sixth aspect, the dismantled
第7の態様に係る放射性廃棄物収納容器は、収納容器本体21に放射性廃棄物200を収納して蓋22が溶接されて密閉される第1収納容器11と、収納容器本体31,41,51,61に第1収納容器11を収納して蓋32,42,52,62が締結されて密閉される収納容器12,13,14,15とを備える。
A radioactive waste storage container according to the seventh aspect includes a
第7の態様に係る放射性廃棄物収納容器は、放射性廃棄物200が収納される第1収納容器11を溶接により密閉状態とし、第1収納容器11を収納する収納容器12,13,14,15を締結により密閉状態とする。これにより、第1収納容器11により放射性廃棄物200の遮へい性能を向上することができると共に、収納容器12,13,14,15により解体性能を向上して作業性を向上することができる。その結果、放射性廃棄物収納容器10の軽量化を図ることができる。
In the radioactive waste storage container according to the seventh aspect, the
第8の態様に係る放射性廃棄物収納容器は、第1収納容器11および収納容器12,13,14,15の内面と外面との隙間量を、第1収納容器11および収納容器12,13,14,15を構成する壁部の厚さより小さい寸法に設定する。これにより、十分な遮へい性能を確保することができると共に、保管スペースの拡大を抑制することができる。
In the radioactive waste storage container according to the eighth aspect, the gaps between the inner and outer surfaces of the
第9の態様に係る放射性廃棄物収納容器は、放射性廃棄物200を収納する第1収納容器11と、第1収納容器11の外側に配置される複数のパネル部材111,121,131,141を締結することで第1収納容器11を被覆する収納容器102,103,104,105とを備える。
A radioactive waste storage container according to a ninth aspect comprises a
第9の態様に係る放射性廃棄物収納容器は、放射性廃棄物200が収納される第1収納容器11を複数のパネル部材111,121,131,141からなる収納容器102,103,104,105により密閉状態とする。これにより、収納容器102,103,104,105における構造の簡素化を図ることができる。その結果、放射性廃棄物収納容器100の軽量化を図ることができる。
In the radioactive waste storage container according to the ninth aspect, the
第10の態様に係る放射性廃棄物収納容器は、収納容器102,103,104,105を、複数のパネル部材111,121,131,141と、パネル部材111,121,131,141の周囲に取付けられる複数の長尺部材112,122,132,142と、複数の長尺部材112,122,132,142における長手方向の端部同士を連結するブロック部材113,123,133,143とを有する。これにより、収納容器102,103,104,105が組立構造となり、使用していないときの保管スペースを減少することができる。
In the radioactive waste storage container according to the tenth aspect,
第11の態様に係る放射性廃棄物収納容器は、収納容器102,103,104,105を多重構造とし、内側に配置されるパネル部材111,121,131と、外側に配置されるパネル部材121,131,141を同じ寸法に設定する。これにより、パネル部材111,121,131の兼用化が可能となり、製造コストを低減することができると共に、保管スペースを減少することができる。
The radioactive waste storage container according to the eleventh aspect has
第12の態様に係る放射性廃棄物収納容器組立ユニットは、放射性廃棄物200が収納された第1収納容器11を収納する収納容器組立ユニットであって、所定の厚さ有して金属製をなす複数のパネル部材111,121,131,141と、パネル部材111,121,131,141の周囲に取付けられる複数の長尺部材112,122,132,142と、複数の長尺部材112,122,132,142における長手方向の端部同士を連結するブロック部材113,123,133,143とを備える。これにより、放射性廃棄物収納容器100の軽量化を図ることができる。
A radioactive waste storage container assembly unit according to a twelfth aspect is a storage container assembly unit for storing a
なお、上述した実施形態にて、放射性廃棄物収納容器10,100に対して各収納容器12,13,14,15,102,103,104,105を解体するとき、また、各収納容器12,13,14,15,102,103,104,105を解体した後に搬送するとき、放射性廃棄物収納容器10,100が落下したときの対策を実施する必要がある。例えば、放射性廃棄物収納容器10,100が落下したときに受ける衝撃を考慮し、各収納容器11,12,13,14,15,102,103,104,105が破損しない程度の強度を確保する。また、放射性廃棄物収納容器10,100を輸送するとき、周囲に緩衝材を装着する。放射性廃棄物収納容器10,100を輸送するとき、キャスクやその他の搬送用収納容器に収納して搬送する。
In the above-described embodiment, when the
また、上述した実施形態にて、放射性廃棄物収納容器10,100を保管するとき、保管スペースを減少させるために放射性廃棄物収納容器10,100を積み上げて保管することが考えられる。この場合、地震などによる放射性廃棄物収納容器10,100落下を防止するため、放射性廃棄物収納容器10,100同士をワイヤやレバーブロック(登録商標)で固定したり、保管する下面にアンカを打って放射性廃棄物収納容器10,100を固定したりすることが好ましい。なお、放射性廃棄物収納容器10,100は、多重構造であることから、第1収納容器11の強度だけを考慮して設計してもよい。
Further, in the above-described embodiment, when storing the radioactive
10 放射性廃棄物収納容器
11 第1収納容器(内側収納容器)
12,102 第2収納容器(外側収納容器)
13,103 第3収納容器(外側収納容器)
14,104 第4収納容器(外側収納容器)
15,105 第5収納容器(外側収納容器)
21 収納容器本体(内側収納容器本体)
31,41,51,61 収納容器本体(外側収納容器本体)
22 蓋(内側収納容器蓋)
32,42,52,62 蓋(外側収納容器蓋)
23,33,43,53,63 収納空間部
24 溶接部
34,64 ボルト
70 固定装置
71 遮へい部材
72 締結治具
73 吊り具
74 マグネット
111,121,131,141 パネル部材
112,122,132,142 長尺部材
113,123,133,143 ブロック部材
200 放射性廃棄物
A,B,C,D,E,F,G,H 時期
G1,G2,G3 保管場所
10 radioactive
12, 102 second storage container (outer storage container)
13, 103 Third storage container (outer storage container)
14, 104 fourth storage container (outer storage container)
15, 105 fifth storage container (outer storage container)
21 storage container body (inner storage container body)
31, 41, 51, 61 storage container main body (outer storage container main body)
22 lid (inner storage container lid)
32, 42, 52, 62 lid (outer storage container lid)
23, 33, 43, 53, 63
Claims (8)
前記内側収納容器の外側に配置される複数のパネル部材を締結することで前記内側収納容器を被覆する外側収納容器と、
を備え、
前記外側収納容器は、前記複数のパネル部材と、前記パネル部材の周囲に取付けられる複数の長尺部材と、前記複数の長尺部材における長手方向の端部同士を連結するブロック部材とを有する、
放射性廃棄物収納容器。 an inner storage container for containing radioactive waste;
an outer storage container covering the inner storage container by fastening a plurality of panel members arranged outside the inner storage container;
with
The outer storage container has the plurality of panel members, a plurality of elongated members attached around the panel members, and a block member connecting longitudinal ends of the plurality of elongated members.
Radioactive waste container.
前記内側収納容器を収納する複数の前記外側収納容器を有し、前記放射性廃棄物の線量に応じて前記外側収納容器を解体する放射性廃棄物の保管方法。 A radioactive waste storage method using the radioactive waste storage container according to claim 1 or claim 2,
A radioactive waste storage method comprising a plurality of outer storage containers for storing the inner storage containers, and dismantling the outer storage containers according to the radiation dose of the radioactive waste.
所定の厚さ有する金属製の複数のパネル部材と、
前記パネル部材の周囲に取付けられる複数の長尺部材と、
前記複数の長尺部材における長手方向の端部同士を連結するブロック部材と、
を備える放射性廃棄物収納容器組立ユニット。 An outer storage container assembly unit for storing an inner storage container containing radioactive waste,
a plurality of metal panel members having a predetermined thickness;
a plurality of elongate members attached around the panel member;
a block member that connects longitudinal ends of the plurality of elongated members;
A radioactive waste container assembly unit comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019139145A JP7257280B2 (en) | 2019-07-29 | 2019-07-29 | Radioactive waste storage method, radioactive waste storage container, and radioactive waste storage container assembly unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019139145A JP7257280B2 (en) | 2019-07-29 | 2019-07-29 | Radioactive waste storage method, radioactive waste storage container, and radioactive waste storage container assembly unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021021659A JP2021021659A (en) | 2021-02-18 |
JP7257280B2 true JP7257280B2 (en) | 2023-04-13 |
Family
ID=74574806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019139145A Active JP7257280B2 (en) | 2019-07-29 | 2019-07-29 | Radioactive waste storage method, radioactive waste storage container, and radioactive waste storage container assembly unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7257280B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7554728B2 (en) | 2021-09-29 | 2024-09-20 | 鹿島建設株式会社 | How to remove again |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000292591A (en) | 1999-04-12 | 2000-10-20 | Hitachi Ltd | Transport method and transport container for radioisotope |
JP2001174592A (en) | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Method and apparatus for storing spent fuel |
JP2019519751A (en) | 2016-05-26 | 2019-07-11 | クリオン、インコーポレイテッド | System for storage container with removable shield panel |
-
2019
- 2019-07-29 JP JP2019139145A patent/JP7257280B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000292591A (en) | 1999-04-12 | 2000-10-20 | Hitachi Ltd | Transport method and transport container for radioisotope |
JP2001174592A (en) | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Method and apparatus for storing spent fuel |
JP2019519751A (en) | 2016-05-26 | 2019-07-11 | クリオン、インコーポレイテッド | System for storage container with removable shield panel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021021659A (en) | 2021-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10128012B2 (en) | Method of using a modular container system for radioactive waste | |
US5898747A (en) | Apparatus suitable for transporting and storing nuclear fuel rods and methods for using the apparatus | |
JP4681681B1 (en) | Cask buffer | |
JPH04357498A (en) | Storage cask for radioactive structure and manufacture thereof | |
EP3716288B1 (en) | Waste packing system | |
JP7257280B2 (en) | Radioactive waste storage method, radioactive waste storage container, and radioactive waste storage container assembly unit | |
US5612543A (en) | Sealed basket for boiling water reactor fuel assemblies | |
US20120201340A1 (en) | System and Method for Integration of Wet and Dry Nuclear Fuel Storage | |
JP4280255B2 (en) | How to handle casks and casks | |
JP2000131491A (en) | Transportation cask | |
CA2699183C (en) | Radioactive waste storage | |
JP2002341085A (en) | Metal closed vessel for radioactive material | |
JPH0452597A (en) | Radioactive fluid storage tank | |
JP4080651B2 (en) | Reactor building structure | |
JP3196649U (en) | Containers for storing metal materials for recycling | |
JP2007171135A (en) | Spent fuel cask | |
EP3559957B1 (en) | Inner package of an overpack | |
EP4495951A1 (en) | Radioactive waste container | |
JP2006071490A (en) | Cask | |
JP7195214B2 (en) | Spent fuel container | |
HK40010091B (en) | Inner package of an overpack | |
HK40010091A (en) | Inner package of an overpack | |
KR20230064905A (en) | Packaging container for high-dose radioactive waste from nuclear power plant decommissioning and assembly method thereof | |
JPS60183383A (en) | Upper hatch for lining vessel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7257280 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |