JP7148276B2 - 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 - Google Patents
発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7148276B2 JP7148276B2 JP2018104041A JP2018104041A JP7148276B2 JP 7148276 B2 JP7148276 B2 JP 7148276B2 JP 2018104041 A JP2018104041 A JP 2018104041A JP 2018104041 A JP2018104041 A JP 2018104041A JP 7148276 B2 JP7148276 B2 JP 7148276B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting
- emitting element
- light
- package
- fins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Description
最初に、実施形態に係る発光素子搭載用パッケージA1の概要について、図1Aおよび図1Bを用いて説明する。
次に、実施形態の各種他の態様について、図2A~図6Bを参照しながら説明する。なお、以降の説明においては、上述の実施形態と共通の構成については同一の符号を付して、詳細な説明は省略する。
次に、実施形態に係る発光素子搭載用パッケージA1の製造方法について、図7~図9を参照しながら説明する。なお、図7および図8は、前半の各工程をそれぞれ上方から見た平面図であり、図9は、後半の各工程をそれぞれ側面から断面視した断面図である。
10 搭載部
10a おもて面
11a、11b 素子用端子
20 放熱部
21 フィン
21a 第1フィン
21b 第2フィン
21c 第3フィン
22 溝
23 第1フィン部
24 第2フィン部
25、26 段差
27 はみ出しフィン部
30 発光素子
30a 放射面
Claims (10)
- 発光素子を搭載するための素子用端子を有する平板状の搭載部と、
前記搭載部において前記素子用端子が設けられる面とは反対側に設けられ、前記発光素子から発生する熱を放熱する放熱部と、
を備え、
前記搭載部と前記放熱部とはセラミックスで一体的に形成されており、
前記搭載部のおもて面に電源用端子を有し、
前記放熱部は、前記搭載部とは反対側に設けられる複数の第1フィンおよび複数の第2フィンと、複数の前記第1フィンが並んで設けられる第1フィン部と、複数の前記第2フィンが並んで設けられる第2フィン部とを有し、
前記第2フィンは前記第1フィンよりも厚みが厚く、前記第2フィン部を構成する前記第2フィンのピッチは前記第1フィン部を構成する前記第1フィンのピッチよりも大きく、
前記第1フィン部は前記素子用端子側に位置し、前記第2フィン部は前記電源用端子側に位置する
発光素子搭載用パッケージ。 - 前記第1フィン部は、前記第2フィン部より前記素子用端子に近接して設けられる請求項1に記載の発光素子搭載用パッケージ。
- 前記第1フィン部における単位長さあたりの前記第1フィンの数は、前記第2フィン部における単位長さあたりの前記第2フィンの数より多い請求項1または2に記載の発光素子搭載用パッケージ。
- 前記放熱部は、前記搭載部に対して前記素子用端子側からはみ出して設けられるはみ出しフィン部を有する請求項1~3のいずれか一つに記載の発光素子搭載用パッケージ。
- 前記はみ出しフィン部は、前記搭載部側に設けられる上面を有し、
前記上面は、前記搭載部と前記放熱部との境界面を基準にした場合に、俯角の方向に傾斜する請求項4に記載の発光素子搭載用パッケージ。 - 前記放熱部の幅は、前記搭載部の幅より狭い請求項1~5のいずれか一つに記載の発光素子搭載用パッケージ。
- 前記放熱部の幅は、前記搭載部の幅より広い請求項1~5のいずれか一つに記載の発光素子搭載用パッケージ。
- 前記電源用端子は、前記発光素子の放射面が向く方向とは反対側に位置する請求項1~7のいずれか一つに記載の発光素子搭載用パッケージ。
- 前記素子用端子は、前記搭載部の内部に形成される金属製の第1ビア導体と、配線導体と、第2ビア導体とを経由して、前記電源用端子に電気的に接続される請求項1~8のいずれか一つに記載の発光素子搭載用パッケージ。
- 請求項1~9のいずれか一つに記載の発光素子搭載用パッケージと、
前記発光素子搭載用パッケージの前記素子用端子に搭載される発光素子と、
を備える発光装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018104041A JP7148276B2 (ja) | 2018-05-30 | 2018-05-30 | 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 |
JP2022143862A JP2022168166A (ja) | 2018-05-30 | 2022-09-09 | 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 |
JP2024040521A JP2024079722A (ja) | 2018-05-30 | 2024-03-14 | 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018104041A JP7148276B2 (ja) | 2018-05-30 | 2018-05-30 | 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022143862A Division JP2022168166A (ja) | 2018-05-30 | 2022-09-09 | 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019207992A JP2019207992A (ja) | 2019-12-05 |
JP7148276B2 true JP7148276B2 (ja) | 2022-10-05 |
Family
ID=68767626
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018104041A Active JP7148276B2 (ja) | 2018-05-30 | 2018-05-30 | 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 |
JP2022143862A Pending JP2022168166A (ja) | 2018-05-30 | 2022-09-09 | 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 |
JP2024040521A Ceased JP2024079722A (ja) | 2018-05-30 | 2024-03-14 | 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022143862A Pending JP2022168166A (ja) | 2018-05-30 | 2022-09-09 | 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 |
JP2024040521A Ceased JP2024079722A (ja) | 2018-05-30 | 2024-03-14 | 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7148276B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002204020A (ja) | 2000-10-27 | 2002-07-19 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ヒートシンク、半導体レーザ装置、半導体レーザモジュール及びラマン増幅器 |
US20020118714A1 (en) | 2000-10-27 | 2002-08-29 | The Furukawa Electric Co., Ltd | Heat sink, semiconductor laser device, semiconductor laser module and raman amplifier |
US20090086436A1 (en) | 2006-03-23 | 2009-04-02 | Claus Peter Kluge | Carrier body for components or circuits |
JP2010098224A (ja) | 2008-10-20 | 2010-04-30 | Stanley Electric Co Ltd | 半導体発光装置 |
JP2011222624A (ja) | 2010-04-06 | 2011-11-04 | Atect Corp | 基板及び基板の製造方法 |
JP2012049167A (ja) | 2010-08-24 | 2012-03-08 | Mitsubishi Electric Corp | 電力半導体装置 |
JP2013098530A (ja) | 2011-11-04 | 2013-05-20 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | ヒートシンク |
WO2015046040A1 (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-02 | 三菱電機株式会社 | かしめヒートシンクおよびヒートシンク一体型パワーモジュール |
WO2015198642A1 (ja) | 2014-06-23 | 2015-12-30 | 日本電気株式会社 | ヒートシンク及びヒートシンクを用いた放熱方法 |
WO2018030486A1 (ja) | 2016-08-10 | 2018-02-15 | 京セラ株式会社 | 電気素子搭載用パッケージ、アレイ型パッケージおよび電気装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58223678A (ja) * | 1982-06-16 | 1983-12-26 | 株式会社日立製作所 | 金属化層を有するSiC焼結体とその製法 |
JPS60241239A (ja) * | 1984-05-16 | 1985-11-30 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
US4884630A (en) * | 1988-07-14 | 1989-12-05 | Microelectronics And Computer Technology Corporation | End fed liquid heat exchanger for an electronic component |
JPH0232557A (ja) * | 1988-07-22 | 1990-02-02 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体チップ用セラミックパッケージ |
JP2662738B2 (ja) * | 1988-11-11 | 1997-10-15 | 株式会社トーキン | セラミックス放熱フィン付半導体装置 |
JPH06203403A (ja) * | 1992-10-22 | 1994-07-22 | Matsushita Electron Corp | 半導体レーザ装置および光ピックアップ装置 |
JPH0750371A (ja) * | 1993-08-04 | 1995-02-21 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
US5748658A (en) * | 1993-10-22 | 1998-05-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Semiconductor laser device and optical pickup head |
JPH10322062A (ja) * | 1997-05-21 | 1998-12-04 | Matsushita Electric Works Ltd | 放熱器 |
JP2017143142A (ja) * | 2016-02-09 | 2017-08-17 | カナレ電気株式会社 | 量子ドット半導体レーザ光源モジュール |
-
2018
- 2018-05-30 JP JP2018104041A patent/JP7148276B2/ja active Active
-
2022
- 2022-09-09 JP JP2022143862A patent/JP2022168166A/ja active Pending
-
2024
- 2024-03-14 JP JP2024040521A patent/JP2024079722A/ja not_active Ceased
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002204020A (ja) | 2000-10-27 | 2002-07-19 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ヒートシンク、半導体レーザ装置、半導体レーザモジュール及びラマン増幅器 |
US20020118714A1 (en) | 2000-10-27 | 2002-08-29 | The Furukawa Electric Co., Ltd | Heat sink, semiconductor laser device, semiconductor laser module and raman amplifier |
US20090086436A1 (en) | 2006-03-23 | 2009-04-02 | Claus Peter Kluge | Carrier body for components or circuits |
JP2009531844A (ja) | 2006-03-23 | 2009-09-03 | セラムテック アクチエンゲゼルシャフト | コンポーネントまたは回路のための支持体ボディ |
JP2010098224A (ja) | 2008-10-20 | 2010-04-30 | Stanley Electric Co Ltd | 半導体発光装置 |
JP2011222624A (ja) | 2010-04-06 | 2011-11-04 | Atect Corp | 基板及び基板の製造方法 |
JP2012049167A (ja) | 2010-08-24 | 2012-03-08 | Mitsubishi Electric Corp | 電力半導体装置 |
JP2013098530A (ja) | 2011-11-04 | 2013-05-20 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | ヒートシンク |
WO2015046040A1 (ja) | 2013-09-27 | 2015-04-02 | 三菱電機株式会社 | かしめヒートシンクおよびヒートシンク一体型パワーモジュール |
WO2015198642A1 (ja) | 2014-06-23 | 2015-12-30 | 日本電気株式会社 | ヒートシンク及びヒートシンクを用いた放熱方法 |
WO2018030486A1 (ja) | 2016-08-10 | 2018-02-15 | 京セラ株式会社 | 電気素子搭載用パッケージ、アレイ型パッケージおよび電気装置 |
US20190214784A1 (en) | 2016-08-10 | 2019-07-11 | Kyocera Corporation | Electrical element mounting package, array package, and electrical device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019207992A (ja) | 2019-12-05 |
JP2022168166A (ja) | 2022-11-04 |
JP2024079722A (ja) | 2024-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6884823B2 (ja) | 電気素子搭載用パッケージ、アレイ型パッケージおよび電気装置 | |
JP4915052B2 (ja) | Led部品およびその製造方法 | |
JP6893781B2 (ja) | 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 | |
JP2006294898A (ja) | 発光素子収納用パッケージ | |
JP2010034262A (ja) | 発光素子収納用パッケージ | |
JP2008218761A (ja) | 発光素子収納用パッケージ | |
JP2006196565A (ja) | 発光素子収納用パッケージ | |
CN111095698B (zh) | 发光元件收纳用构件、阵列构件及发光装置 | |
JP7366214B2 (ja) | 発光素子搭載用基板および発光装置 | |
JP7148276B2 (ja) | 発光素子搭載用パッケージおよび発光装置 | |
JP6626735B2 (ja) | 電子部品搭載用基板、電子装置および電子モジュール | |
CN112970103B (zh) | 布线基板、复合基板以及电气装置 | |
WO2020080539A1 (ja) | 光素子搭載用パッケージ、電子装置及び電子モジュール | |
CN114450860A (zh) | 光元件搭载用封装件、电子装置以及电子模块 | |
TWI765161B (zh) | 電氣元件搭載用封裝體、陣列型封裝體及電氣裝置 | |
JP7122392B2 (ja) | 発光素子収納用基板および発光装置 | |
JP6910976B2 (ja) | 光モジュール | |
WO2020110867A1 (ja) | 電気素子搭載用アレイパッケージおよび電気装置 | |
JP2007012643A (ja) | 半導体発光装置 | |
CN112753143A (zh) | 发光元件搭载用基板、阵列基板以及发光装置 | |
JP2021158253A (ja) | 電子部品搭載用基板、電子装置および電子モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7148276 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |