JP6948369B2 - モスアイ転写型及びモスアイ転写型の製造方法 - Google Patents
モスアイ転写型及びモスアイ転写型の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6948369B2 JP6948369B2 JP2019201724A JP2019201724A JP6948369B2 JP 6948369 B2 JP6948369 B2 JP 6948369B2 JP 2019201724 A JP2019201724 A JP 2019201724A JP 2019201724 A JP2019201724 A JP 2019201724A JP 6948369 B2 JP6948369 B2 JP 6948369B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moth
- eye
- less
- glassy carbon
- transfer type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims description 116
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 229910021397 glassy carbon Inorganic materials 0.000 claims description 82
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 41
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 27
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 14
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 13
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 12
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 claims description 10
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 60
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 25
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 25
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 21
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 20
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- -1 and for example Polymers 0.000 description 10
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 5
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 238000000445 field-emission scanning electron microscopy Methods 0.000 description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFJDFPRQTMQVHI-UHFFFAOYSA-N 3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound O=C1OCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MFJDFPRQTMQVHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperidin-1-yl]-3-oxopropyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1CCN(CC1)C(CCC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)=O DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018131 Al-Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018461 Al—Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910017518 Cu Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017752 Cu-Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017943 Cu—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 229910003310 Ni-Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229920008285 Poly(ether ketone) PEK Polymers 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001362 Ta alloys Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004337 Ti-Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910011209 Ti—Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- JAWMENYCRQKKJY-UHFFFAOYSA-N [3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-ylmethyl)-1-oxa-2,8-diazaspiro[4.5]dec-2-en-8-yl]-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]methanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CC1=NOC2(C1)CCN(CC2)C(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F JAWMENYCRQKKJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N azanylidynechromium Chemical compound [Cr]#N CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFJRGWXELQQLSA-UHFFFAOYSA-N azanylidyneniobium Chemical compound [Nb]#N CFJRGWXELQQLSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKKMWRVAJNPLFY-UHFFFAOYSA-N azanylidynevanadium Chemical compound [V]#N SKKMWRVAJNPLFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N copper zinc Chemical compound [Cu].[Zn] TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000006023 eutectic alloy Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N iminotitanium Chemical compound [Ti]=N KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- YDZQQRWRVYGNER-UHFFFAOYSA-N iron;titanium;trihydrate Chemical group O.O.O.[Ti].[Fe] YDZQQRWRVYGNER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920001490 poly(butyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000005307 potash-lime glass Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001552 radio frequency sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002352 surface water Substances 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- ZVWKZXLXHLZXLS-UHFFFAOYSA-N zirconium nitride Chemical compound [Zr]#N ZVWKZXLXHLZXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
本発明の別の目的は、従来技術よりも製造工程が簡易で安価なモスアイ転写型を利用してモスアイ構造を転写した、表面微細構造を備える物品を提供することにある。
上記構成により、基材の材料や形状を自由に選定でき、反転されたモスアイ構造の面積を大きくすることが可能となる。
このとき、前記グラッシーカーボン層が、前記反転されたモスアイ構造を構成するグラッシーカーボンの微細構造は、平均直径が10nm〜400nmであり、平均高さが30nm〜1000nmであり、平均ピッチが10nm〜500nmの範囲内であると好適である。
このとき、前記下地層は、Cr,Ti,Ta 2 O 5 を含む群より選択される一種以上の物質を含有すると好適である。
このとき、前記下地層は、Cr,Ti,Ta 2 O 5 を含む群より選択される一種以上の物質を含有すると好適である。
また、超低反射で、且つ防汚効果も高い表面微細構造(モスアイ構造)を備えた物品を提供することができる。
本実施形態のモスアイ転写型1は、図1に示すように、基材10と、該基材10の上に形成された下地層20と、該下地層20の上に形成されたグラッシーカーボン層30と、を備え、該グラッシーカーボン層30は、反転されたモスアイ構造RMを表面30aに有している。
基材10は、樹脂、ゴム、ガラス、金属、合金、セラミクス(金属酸化物、金属窒化物、金属酸窒化物)、シリコンウエハ(Siウエハ)、化合物半導体基板に用いられる化合物半導体、パワーデバイス用基板に用いられる炭化ケイ素(SiC)、シリコンなどの太陽電池材料を含む群より選択される一種以上の物質を含有する。
基材10として、ゴムなど柔軟性を有するものを採用した場合、モスアイ転写型1を用いてモスアイ構造を転写する際に、湾曲形状や異形の物品(被処理物)に対しても、物品の形状に沿ってモスアイ転写型1を密着させることができるため好適である。
下地層20は、金属、合金、セラミクス(金属酸化物、金属窒化物、金属酸窒化物)、ケイ素(Si)を含む群より選択される一種以上の物質を含有する。
下地層20の膜厚は、10nm以上500nm以下であることが好ましい。
基材10として樹脂(プラスチックやフィルム)を含む材料を採用した場合、下地層20として、Cr、Ti、Ta2O5及びこれらの組み合わせ等を用いることが好ましい。
以下の表1に基材10の材料と、好ましい下地層20の組み合わせを示す。下地層を基材10の表面に付加することで、グラッシーカーボン層30の密着性が向上するとともに、グラッシーカーボン層30における膜クラックの発生も抑制することが可能となる。
グラッシーカーボン層30は、下地層20の上に形成されたグラッシーカーボンを含む層である。
ここで、グラッシーカーボン(Glassy carbon)とは、ガラス状炭素やアモルファス状炭素とも呼ばれ、外観が黒色、かつ、ガラス状で非晶質の炭素であり、均質かつ緻密な構造を有する。グラッシーカーボンは、他の炭素材料と同様の特徴である導電性能、化学的安定性、耐熱性、高純度等の性能に加え、材料表面が粉化し脱落することがないという優れた特徴を有する。ガラス状炭素の一般的な特性としては、密度が1.45〜1.60g/cm3と軽量であり、曲げ強度が50〜200MPaと高強度であり、硫酸や塩酸などの酸に強く耐食性がある。導電性は比電気抵抗が4〜20mΩcmであり黒鉛と比べるとやや高い値を示すが、ガス透過性が10−9〜10−12cm2/sと非常に小さいなどの特徴がある。
ここで、反転されたモスアイ構造とは、モスアイ構造を形成することができるモスアイ転写型の表面の構造をいう。
本実施形態に係るモスアイ転写型1における、反転されたモスアイ構造RMは、ランダムに円錐状の穴が配列して形成されている。このとき、反転されたモスアイ構造RMを構成するグラッシーカーボンの微細構造は、平均直径(D)が、10nm〜400nm、好ましくは30nm〜300nm、特に好ましくは50nm〜150nmの範囲内であり、平均高さ(H)が、30nm〜1000nm、好ましくは50nm〜700nm、特に好ましくは100nm〜500nmの範囲内であり、平均ピッチ(P)が、10nm〜500nm、好ましくは30nm〜400nm、特に好ましくは500nm〜300nmの範囲内である。
なお、本願明細書において、○nm〜△nmは、○nm以上△nm以下を意味する。
本実施形態のモスアイ転写型1は、図2に示すように、以下のモスアイ転写型の製造方法よって製造される。
以下、各ステップについて、詳細に説明をする。
基材用意工程(ステップS1)では、基材10を用意する。このとき、事前に、基材10の表面10aを洗浄したり、帯電処理をしたりするなど、下地層20の成膜性(積層性)を向上させるような前処理を行ってもよい。
下地層形成工程(ステップS2)では、前記基材10の上に下地層20を形成する。基材10や下地層20の材料などに応じて、スパッタリング法、イオンプレーティング法、真空蒸着法、化学蒸着法などの方法を用いて行うことが可能であるが、これらの方法に限定されるものではない。
グラッシーカーボン層成膜工程(ステップS3)では、前記下地層20の上にスパッタリング法によりグラッシーカーボン層30を成膜する。このとき、出力の条件がDC電源であると好適である。
具体的には、スパッタ電力を0.5kW以上5kW以下、好ましくは、1.0kW以上3.0kW以下、より好ましくは1.0kW以上2.0kW以下とし、成膜圧力を1.0Pa以下、好ましくは8×10−1Pa以下、より好ましくは5×10−1Paとするとよい。
エッチング工程(ステップS4)では、前記グラッシーカーボン層30を酸素イオンビーム又は酸素プラズマでエッチングする。また、イオン化効率やプラズマ密度を上げるために、アルゴン等電離しやすい気体を混合することもある。ガス種に関してはアルゴンに限定されるものではない。
まず、グラッシーカーボン層成膜工程でグラッシーカーボン層を成膜した試料をイオンビーム加工装置やプラズマエッチング装置のホルダにセットする。ここで、用いる資料の形状は、板状はもちろん、イオンビーム加工を施す面が曲面となっているものでもよい。
反応ガスとしては酸素を含むガスを用い、酸素のみでもよいし、酸素にCF4等のCF系のガスを混ぜたガスも用いることができる。また、アルゴンなどの希ガスもイオン電流密度やプラズマ密度を変化させるために混合してもよい。
このようなグラッシーカーボン層30の表面30aにイオンビーム加工を施すことで、針状等、先端に向けて縮径する形状を有する微小な突起群(微細構造)を形成することができる。そして、特に、加速電圧、ガス流量、及び加工時間を制御することで、突起の形状(大きさ、幅、角度等)及びピッチを制御することができる。
本実施形態のモスアイ転写型1を利用して、図3に示すように、被処理物の表面にモスアイ構造を転写することができる。
以下、各ステップについて、詳細に説明をする。
モスアイ転写型用意工程(ステップS11)では、図1に示すモスアイ転写型1、具体的には、基材10と、該基材10の上に形成された下地層20と、該下地層20の上に形成されたグラッシーカーボン層30と、を備え、該グラッシーカーボン層30は、反転されたモスアイ構造RMを表面30aに有するモスアイ転写型1を用意する。ここで、反転されたモスアイ構造RMは、ランダムに円錐状の穴が配列して形成されている。反転されたモスアイ構造RMを構成するグラッシーカーボンの微細構造は、平均直径(D)が、10nm〜400nm、好ましくは30nm〜300nm、特に好ましくは50nm〜150nmの範囲内であり、平均高さ(H)が、30nm〜1000nm、好ましくは50nm〜700nm、特に好ましくは100nm〜500nmの範囲内であり、平均ピッチ(P)が、10nm〜500nm、好ましくは30nm〜400nm、特に好ましくは500nm〜300nmの範囲内である。
被処理物を用意する工程(ステップS12)では、処理の対象となる被処理物100(物品100)を用意する。このとき、事前に、被処理物100の被処理物表面100aを洗浄したり、帯電処理をしたりするなど、光硬化樹脂の成膜性(積層性)を向上させるような前処理を行ってもよい。
光硬化樹脂を硬化させる工程(ステップS13)では、前記モスアイ転写型と前記被処理物の表面との間に光硬化樹脂を付与した状態で、前記光硬化樹脂に光を照射することによって前記光硬化樹脂を硬化させる。
モスアイ転写型を剥離する工程(ステップS14)では、前記硬化させられた光硬化樹脂で形成された表面微細構造から前記モスアイ転写型を剥離する。
本実施形態の表面微細構造を備える物品200は、図4に示すように、被加工物である物品100と、該物品100の上に形成された表面微細構造Mと、を備え、該表面微細構造Mが、その根元から先端に向けて縮径し、先端が先鋭化した針状又は錐状の形状を有する微細な突起がランダムに配列して形成されている。
本実施形態の表面微細構造の形成方法において、表面微細構造を形成する対象となる被処理物100(物品100)は、防汚性、防曇性、低反射性などの機能性を付与する対象の物品であり、特に限定されるものではない。
また、上記金属の合金である、SUS316L等のステンレス鋼、Ti−Ni合金若しくはCu−Al−Mn合金等の形状記憶合金、Cu−Zn合金、Ni−Al合金、チタン合金、タンタル合金、プラチナ合金又はタングステン合金等の合金を用いることもできる。
なお、合金とは、前記金属元素に1種以上の金属元素または非金属元素を加えたものである。合金の組織には、成分元素が別個の結晶となる共晶合金、成分元素が完全に溶け合っている固溶体、成分元素が金属間化合物または金属と非金属との化合物を形成しているものなどがあるが、必ずしもこれに限定されるものではない。
表面微細構造M(モスアイ構造M)は、被処理物100(物品100)の被処理物表面100aの上に積層された微細構造である。表面微細構造Mは、本実施形態に係るモスアイ転写型1を利用したモスアイ構造の転写方法によって形成される。
ただし、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするための一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
以下、基材として、ガラス基材を用い、下地層の種類や、グラッシーカーボン層の成膜条件、グラッシーカーボン層のエッチング条件の検討を行った。
基材として、ガラス基材(サイズ100×100mm、厚み0.7mm)を用意し、純水を用いて洗浄を行った。
以下の条件で、ガラス基材上に下地層を形成した。
スパッタ装置 :カルーセル型バッチ式スパッタ装置
ターゲット :5”×25”、厚さ6mm Tiターゲット
スパッタ方式 :RFスパッタ
排気装置 :ターボ分子ポンプ
到達真空度 :5×10−4Pa
基材温度 :25℃(室温)
スパッタ電力 :1kW
下地層の膜厚:100±10nm
Ar流量 :500sccm
以下の条件で、下地層上にグラッシーカーボン層を形成した。
スパッタ装置 :カルーセル型バッチ式スパッタ装置
ターゲット :5”×25”、厚さ6mm GC(グラッシーカーボン)ターゲット
スパッタ方式 :DCスパッタ
排気装置 :ターボ分子ポンプ
到達真空度 :6×10−4Pa
基材温度 :25℃(室温)
スパッタ電力 :実施例1 1kW
実施例2 2kW
成膜圧力 :実施例1 8×10−1Pa
実施例2 5×10−1Pa
グラッシーカーボン層の膜厚:1.75±0.25μm
Ar流量 :500sccm
エッチング工程では、グラッシーカーボン層を酸素プラズマでドライエッチング処理した。
具体的には、各試料をICPプラズマ加工装置(株式会社エリオニクス、商品名:EIS−700)のホルダにセットした。プラズマの場合は、高周波電源出力とバイアス電源出力を調整することにより、酸素イオンに加速電圧が印可される。これら電源出力を調整して加工を行った。また、エッチング条件は以下の通りである。
試料台サイズ:Φ6インチウエハー
高周波電源:500W
バイアス電源:50W
真空度 :1.3×10−2Pa
反応ガス:酸素
ガス流量:50SCCM
加工時間:280秒間(250秒間+30秒間)
試験1において製造した実施例1及び実施例2に係るモスアイ転写型の評価を行った。
具体的には、各試料の表面状態の観察を行った。
各試料のエッチング工程前後における表面の状態を電界放出形走査電子顕微鏡(FE−SEM、(株)日立ハイテクノロジーズ製、S−4300)を用いて観察した。
図5は、実施例1の試料のモスアイ転写型のエッチング工程前後における表面の状態を示す電子顕微鏡写真であり、図6は、実施例2の試料のモスアイ転写型のエッチング工程前後における表面の状態を示す電子顕微鏡写真である。
試験1において製造した実施例1及び実施例2に係るモスアイ転写型を用いて、モスアイ構造の転写を行った。
実施例1及び実施例2に係るモスアイ転写型に、フッ素系離型剤(ダイキン工業社製、製品名:UD−509)を塗布して離型処理を行った。
被処理物として、トリアセチルセルロース(Triacetylcellulose)フィルム(TACフィルム)を用いた。
そして、硬化させられた光硬化樹脂で形成された表面微細構造からモスアイ転写型を剥離することで、モスアイ構造(表面微細構造)を備えるTACフィルムを得た。
試験3において転写された実施例1及び実施例2に係るモスアイ構造の評価を行った。
具体的には、転写されたモスアイ構造について、表面状態の観察、分光測定、接触角の評価、摺動試験、曇り度(ヘイズ値)の測定を行った。
転写されたモスアイ構造の表面の状態を電界放出形走査電子顕微鏡(FE−SEM、(株)日立ハイテクノロジーズ製、S−4300)を用いて観察した。
図7は、実施例1の試料のモスアイ転写型を用いて転写されたモスアイ構造を示す電子顕微鏡写真であり、図8は、実施例2の試料のモスアイ転写型を用いて転写されたモスアイ構造を示す電子顕微鏡写真である。
図7及び図8に示すように、TACフィルムの表面には、その根元から先端に向けて縮径し、先端が先鋭化した針状又は錐状の形状を有する微細な突起がランダムに配列したモスアイ構造が良好に形成されていた。微細な突起は、モスアイ転写型の表面に形成された反転されたモスアイ構造に対応しており、直径100nm未満、ピッチ100nmで高さ200nm以上であった。
各試料の透過率及び反射率を、分光光度計((株)日立ハイテクノロジーズ製、U−4100)を用い、300nmから1000nmの波長領域で測定した。
図9は、実施例1の試料のモスアイ転写型を用いて転写されたモスアイ構造の透過率を示すグラフであり、図10は、実施例1の試料のモスアイ転写型を用いて転写されたモスアイ構造の反射率を示すグラフである。
図11は、実施例2の試料のモスアイ転写型を用いて転写されたモスアイ構造の透過率を示すグラフであり、図12は、実施例2の試料のモスアイ転写型を用いて転写されたモスアイ構造の反射率を示すグラフである。
また、図10に示すように、実施例1の試料では、300nm〜1000nmにおいて、反射率が3%以下であった。図12に示すように、実施例2の試料では、300nm〜1000nmにおいて、反射率が0.5%以下であった。
実施例1と実施例2では、グラッシーカーボン層成膜工程におけるスパッタ電力及び成膜圧力が異なっており、スパッタ電力が2kW以上、成膜圧力が5×10−1Pa以下であることが好ましいことが示された。
転写されたモスアイ構造の表面における接触角の測定は、接触角計(協和界面科学社製、型番CA−X)を用いて25℃の条件で測定した。
実施例1のモスアイ構造の表面における接触角は155.8°であり、実施例2のモスアイ構造の表面における接触角は142.8°であった。
摺動試験は、往復摩耗試験装置(新東科学社製、型番TYPE:30/30S)を用いて4.9N荷重の布を10000回摺動させた。
試験後の試料の接触角を、接触角計(協和界面科学社製、型番CA−X)を用いて25℃の条件で測定した。
摺動試験後の実施例1のモスアイ構造の表面における接触角は140°であり、高い接触角が維持されていた。
曇り度(ヘイズ値)は、ヘイズメーター(スガ試験機社製、型番HGM−2DP)を用いて25℃の条件で測定した。
ヘイズ値は0.3%(実施例2)であった。
実施例2と同じ条件で、基材用意工程、下地層形成工程、グラッシーカーボン層成膜工程を行った。そして、グラッシーカーボン層を酸素プラズマでドライエッチング処理する加工時間を、80〜170秒(実施例3〜実施例7)として、エッチング工程を行った。
試料台サイズ:Φ6インチウエハー
高周波電源:500W
バイアス電源:50W
真空度 :1.3×10−2Pa
反応ガス:酸素
ガス流量:50SCCM
加工時間:実施例3:80秒間
実施例4:100秒間
実施例5:150秒間
実施例6:160秒間
実施例7:170秒間
図24及び図25に示すように、波長400nm以上1000nm以下の範囲内で、透過率90%以上95%以下であり、反射率6%以内であった。なお、TACフィルム面反射をなくすために、TACフィルムのモスアイ構造が形成されている面と反対側の面を黒塗りした場合、図24の下図及び図25の下図に示すように、波長400nm以上1000nm以下の範囲内で、反射率2%以下と低反射であった。
試験5において製造した実施例3、実施例5、実施例7に係るモスアイ転写型及びこれらのモスアイ転写型を用いて転写されたモスアイ構造の表面粗さについて評価を行った。
10 基材
10a 基材表面
20 下地層
30 グラッシーカーボン層
30a グラッシーカーボン層の表面
RM 反転されたモスアイ構造
200 表面微細構造を備える物品
100 被処理物(物品)
100a 被処理物表面
M 表面微細構造(モスアイ構造)
Claims (4)
- 基材と、
該基材の上に形成された下地層と、
該下地層の上に形成されたグラッシーカーボン層と、を備え、
該グラッシーカーボン層は、反転されたモスアイ構造を表面に有し、
前記グラッシーカーボン層の表面の算術平均高さ(Sa)が10nm以上40nm以下であり、
前記グラッシーカーボン層の表面の最大高さ(Sz)が100nm以上300nm以下であり、
前記グラッシーカーボン層の膜厚は、300nm以上5μm以下であり、
前記反転されたモスアイ構造を構成するグラッシーカーボンの微細構造は、
平均直径が10nm〜400nmであり、
平均高さが30nm〜1000nmであり、
平均ピッチが10nm〜500nmの範囲内であることを特徴とするモスアイ転写型。 - 前記下地層は、Cr,Ti,Ta2O5を含む群より選択される一種以上の物質を含有することを特徴とする請求項1に記載のモスアイ転写型。
- モスアイ転写型の製造方法であって、
基材を用意する基材用意工程と、
前記基材の上に下地層を形成する下地層形成工程と、
前記下地層の上にスパッタリング法によりグラッシーカーボン層を成膜するグラッシーカーボン層成膜工程と、
前記グラッシーカーボン層を酸素イオンビーム又は酸素プラズマでエッチングするエッチング工程と、
を行い、
前記グラッシーカーボン層の膜厚は、300nm以上5μm以下であり、
前記グラッシーカーボン層成膜工程において、
スパッタ電力が0.5kW以上5kW以下であり、
成膜圧力が1.0Pa以下であり、
前記エッチング工程において、
高周波電源出力が200W以上1000W以下であり、
バイアス電源出力が0W以上100W以下であり、
酸素ガスのガス流量が10SCCM以上100SCCM以下であり、
加工時間が80秒以上170秒以下であることを特徴とするモスアイ転写型の製造方法。 - 前記下地層は、Cr,Ti,Ta2O5を含む群より選択される一種以上の物質を含有することを特徴とする請求項3に記載のモスアイ転写型の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018209157 | 2018-11-06 | ||
JP2018209157 | 2018-11-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020076996A JP2020076996A (ja) | 2020-05-21 |
JP6948369B2 true JP6948369B2 (ja) | 2021-10-13 |
Family
ID=70724045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019201724A Active JP6948369B2 (ja) | 2018-11-06 | 2019-11-06 | モスアイ転写型及びモスアイ転写型の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6948369B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022224728A1 (ja) * | 2021-04-22 | 2022-10-27 | ジオマテック株式会社 | 抗ウイルス性微細構造を備える物品、抗ウイルス性微細構造の転写方法及びウイルス不活化方法 |
JP7097486B1 (ja) | 2021-09-07 | 2022-07-07 | ジオマテック株式会社 | 抗ウイルス性微細構造を備える物品及び抗ウイルス性微細構造の転写方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08212528A (ja) * | 1995-02-01 | 1996-08-20 | Kao Corp | 磁気記録媒体 |
JPH1178091A (ja) * | 1997-07-11 | 1999-03-23 | Fuji Photo Film Co Ltd | サーマルヘッドおよびサーマルヘッドの製造方法 |
JP4161046B2 (ja) * | 2002-10-17 | 2008-10-08 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 表面微細構造体とその製造方法 |
EP2065736B1 (en) * | 2006-08-09 | 2020-09-30 | Tokyo University of Science Educational Foundation Administrative Organization | Anti-reflection structure body, method of producing the same and method of producing optical member |
JP5569927B2 (ja) * | 2008-02-08 | 2014-08-13 | 学校法人東京理科大学 | 金属膜を有する構造体の製造方法及びそれにより製造される構造体 |
JP5818306B2 (ja) * | 2011-03-07 | 2015-11-18 | 学校法人東京理科大学 | 転写構造体の製造方法及びそれに用いる母型 |
CN103459680B (zh) * | 2011-04-01 | 2016-06-15 | 夏普株式会社 | 模具的制造方法 |
JP5083438B1 (ja) * | 2011-08-18 | 2012-11-28 | 大日本印刷株式会社 | 反射防止フィルム製造用金型の製造方法 |
CN104487179A (zh) * | 2012-07-19 | 2015-04-01 | 日产化学工业株式会社 | 具有防污性的、具有凹凸形状表面的结构体及其制造方法 |
CN104507655B (zh) * | 2012-07-31 | 2016-12-14 | 夏普株式会社 | 模具的制造方法 |
-
2019
- 2019-11-06 JP JP2019201724A patent/JP6948369B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020076996A (ja) | 2020-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6551575B2 (ja) | 積層フィルムとその製造方法、タッチパネル装置、画像表示装置、およびモバイル機器 | |
Schulz | Review of modern techniques to generate antireflective properties on thermoplastic polymers | |
EP2687875B1 (en) | Method for producing optical member | |
CN104350183B (zh) | 模具基材、模具基材的制造方法、模具的制造方法以及模具 | |
CN114761834B (zh) | 防反射薄膜及其制造方法、以及图像显示装置 | |
TW201716803A (zh) | 積層薄膜以及積層薄膜之製造方法 | |
JP6948369B2 (ja) | モスアイ転写型及びモスアイ転写型の製造方法 | |
TWI693142B (zh) | 蛾眼轉印模具、蛾眼轉印模具之製造方法及蛾眼結構之轉印方法 | |
JP2008218191A (ja) | 透明導電膜付き基板および透明導電膜付き基板の製造方法 | |
CN115803194A (zh) | 带防污层的光学薄膜 | |
JP2004345223A (ja) | 光学機能性フィルム、および画像表示装置 | |
TW202141071A (zh) | 光學積層體之製造方法 | |
JP7134373B1 (ja) | 光学積層体、物品および画像表示装置 | |
JP2022151705A (ja) | 光学積層体、物品および画像表示装置 | |
CN113167928A (zh) | 电介质多层膜、其制造方法和使用其的光学构件 | |
JP2016182786A (ja) | 透明導電性フィルム及びタッチパネル | |
CN101487904A (zh) | 抗反射板及其抗反射结构的制造方法 | |
WO2019221255A1 (ja) | 表面微細構造の形成方法及び表面微細構造を備える物品 | |
CN115803190A (zh) | 光学层叠体、物品、光学层叠体的制造方法 | |
JP7241949B1 (ja) | 光学積層体、物品および画像表示装置 | |
Schulz | Coating on plastics | |
CN118348628A (zh) | 滤光片及其制备方法、滤光膜及其制备方法 | |
JP2023139582A (ja) | 複合型光学素子及びその製造方法、及び成形用金型の製造方法 | |
JP2020076133A (ja) | 透明導電ガスバリアフィルム及びその製造方法 | |
JP2001293810A (ja) | 反射防止積層体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191106 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20191106 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20191129 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20191202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20191129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200123 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200611 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200611 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200618 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200623 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20200821 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20200825 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210112 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210511 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210803 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210907 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6948369 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |