JP6815715B2 - 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ - Google Patents
光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6815715B2 JP6815715B2 JP2014176354A JP2014176354A JP6815715B2 JP 6815715 B2 JP6815715 B2 JP 6815715B2 JP 2014176354 A JP2014176354 A JP 2014176354A JP 2014176354 A JP2014176354 A JP 2014176354A JP 6815715 B2 JP6815715 B2 JP 6815715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- housing
- light source
- source device
- phosphor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 97
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 47
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 102100032047 Alsin Human genes 0.000 description 1
- 101710187109 Alsin Proteins 0.000 description 1
- 229910017639 MgSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3102—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
- H04N9/3111—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2033—LED or laser light sources
- G03B21/204—LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/007—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light
- G02B26/008—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light in the form of devices for effecting sequential colour changes, e.g. colour wheels
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/16—Cooling; Preventing overheating
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2013—Plural light sources
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2046—Positional adjustment of light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3158—Modulator illumination systems for controlling the spectrum
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/30—Collimators
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
半導体レーザ及び該半導体レーザから出射された光を略平行光とするコリメートレンズを有する複数の光源が、各光源からの出射光が同じ向きの略平行光となるように配置された複数の筐体と、
前記複数の筐体からの出射光を蛍光体に向けて集光する集光レンズと、
前記蛍光体を有し、前記集光レンズからの光を透過させる蛍光体ホイールと、
を備え、
前記複数の筐体の支持部材に対する取り付け角度を異ならせることで、前記筐体からの出射光の前記集光レンズの光軸に対する入射角度を異ならせている。
半導体レーザ及び該半導体レーザから出射された光を略平行光とするコリメートレンズを有する複数の光源が、各光源からの出射光が同じ向きの略平行光となるように配置された複数の筐体と、
前記複数の筐体からの出射光を蛍光体に向けて集光する集光レンズと、
前記蛍光体を有し、前記集光レンズからの光を透過させる蛍光体ホイールと、
を備え、
前記複数の筐体の支持部材に対する取り付け角度を異ならせることで、前記筐体からの出射光の前記集光レンズの光軸に対する入射角度を異ならせている。
また、筐体の支持部材に対する取り付け角度を異ならせるだけで、上記を実現できるので、生産性を犠牲にすることなく製造が可能となる。
このため、蛍光体の発光効率低下をできる限り抑制し、かつ簡易な組立を実現して量産性を犠牲にすることなく製造可能な光源装置を提供することができる。
前記光源において、前記コリメートレンズの前記半導体レーザに対する取り付け位置が、前記コリメートレンズから平行光を出射させるためのレンズ取り付け位置からずれている。
つまり、同一の筐体に備えられた半導体レーザの光は略同一位置に集光されるが、集光径の拡大により光密度を下げている。よって、集光領域の光密度を抑えることができるため、蛍光体からの出射光を効率よく利用することが可能となる。ただし、1つの筐体内の半導体レーザ1つ1つの集光点位置はわずかにしか変わらないため、全体として集光領域の面積拡大を適度に抑制できる。
また、光源装置の実施態様1及び2を組み合わせることにより、複数の筐体から出射された光は蛍光体上でそれぞれ異なる位置に集光され、かつ1つ1つの筐体からの光の集光径は大きいため、十分に光密度を低く抑えることができ、蛍光体の発光効率低下を十分に抑制することできる。
前記筐体において、前記光源が前記半導体レーザのファーフィールドパターンにおける短軸方向に整列しており、
前記筐体の取り付け角度は、前記ファーフィールドパターンの長軸を中心に回転する方向に角度が変えられている。
前記筐体は同一の前記支持部材に固定されており、前記筐体の前記支持部材との取り付け面が傾斜している。
隣接する2つの前記筐体を前記支持部材に固定するとき、前記筐体からの出射光の略光軸方向を回転中心として、該隣接する2つの筐体を相対的に180度回転させて固定される。
隣接する4つの前記筐体を前記支持部材に固定するとき、前記筐体からの出射光の略光軸方向を回転中心として、該隣接する2つの筐体を相対的に90度回転させて固定される。
前記筐体は同一の前記支持部材に固定されており、前記支持部材の前記筐体の取り付け面が傾斜している。
前記筐体または前記支持部材の取り付け面の傾斜角度が、0.25〜2度である。
前記支持部材が放熱部材である。
前記筐体からの出射光の波長帯域が、370〜500nmである。
蛍光体のうちの一つは、赤色光を含む光で発光する蛍光体である。
画像データに基づいて、前記光源装置から出射された複数の波長帯域の光を順次変調して画像を形成する光変調手段と、
前記画像を拡大して投射する投射手段と、
を備えている。
次に、本発明の光源装置及びこの光源装置を備えたプロジェクタについて、以下に図面を用いながら詳細に説明する。
まず、図1を参照しながら、本発明に係る光源装置の一実施形態について説明する。なお、図1は、本発明の光源装置の1つの実施形態を示す図1(a)は光源装置の模式図であり、図1(b)は光源装置の軸説明図(図1(a)の矢印A−Aからみた断面矢視図)である。図1(a)に示すように、本実施形態の光源装置1は、光源部である筐体10、集光レンズ20、蛍光板ホイール30、受光レンズ40、回転駆動部50及び放熱板60を備える。
本実施形態では、筐体10から青色光が出射され、出射された青色光は集光レンズ20に入射し、集光レンズ20で集光されて(詳細は後述する)、回転駆動部50によって回転する蛍光板ホイール30に入射する。蛍光板ホイール30は、光が透過する材料で構成され、入射側表面に誘電体膜31が、出射側表面に蛍光体層32が同心円状に形成されている。更に詳細に述べれば、出射側表面に緑蛍光体領域、赤蛍光体領域及び青透過領域が同心円状に設けられている。緑蛍光体は青色光が入射すると緑色光を発し、赤蛍光体は青色光が入射すると赤色光を発する。よって、集光レンズ20から青色光が蛍光板ホイール30に入射すると、蛍光板ホイール30から時分割で、緑色光、赤色光及び青色光が出射され、受光レンズ40に入射する。そして、受光レンズ40で集光されて、光源装置1から出射される。
なお、本実施形態で用いる半導体レーザ12の波長は、370〜500nm内の光を発することが望ましく、420〜500nm内の光を発することが更に望ましい。
筐体に関する実施形態の詳細な説明は後述する。
また、本実施形態では、緑・赤・青の3領域としているが、4つ以上の領域としてもよい。青色と黄色による白色光領域や、緑・赤・青の領域を増やしてそれぞれ2つずつとしてもよい。
なお、蛍光体ホイール30の出射側に更に1枚の基板を加え、そこにバンドパスフィルターを設けてもよい(図示せず)。これにより、より純粋な緑や赤色を得ることができる。
つまり、
(変調手段により形成された画像サイズ)×(投射角度)=(蛍光領域FL)×(受光レンズNA)
となる。よって、蛍光体の発光が略ランバーシアンであることから、受光レンズ40はできる限り高いNAであることが望ましい。また、蛍光領域FLは小さいことが望ましい。投射側のエタンデューよりも蛍光体側のエタンデューが大きい場合、その差分は効率低下となる。
次に、図1から図3を用いて、本発明の一実施形態に係る筐体の説明を行う。この筐体に関する説明では、各々の筐体の放熱板(支持部材)60に対する取り付け角度を異ならせることで、筐体10からの出射光の集光レンズ20の光軸に対する入射角度を異ならせる第1の実施形態の説明と、コリメートレンズ13の半導体レーザ12に対する取り付け位置を、コリメートレンズ13から平行光を出射させるためのレンズ取り付け位置(焦点位置)からずらす第2の実施形態の説明とを含む。
はじめに、筐体に関する本発明の第1の実施形態について、図1から図3を用いて説明する。図1(a)に示すように、半導体レーザ12から出射された拡散光のファーフィールドパターンにおける短軸(X軸)方向に、半導体レーザ12が整列しており、筐体10の取り付け角度は、ファーフィールドパターンの長軸(Y軸)を中心に回転する方向に角度が変えられている。図1(a)では、垂直方向がY軸方向となる。ここで、図1(a)の矢印A−Aから見た断面矢視図である軸説明図(図1(b)参照)に、ファーフィールドパターンにおける短軸(X軸)及び長軸(Y軸)を示す。
なお、図1(a)では、短軸(X軸)方向に4つの光源(半導体レーザ12とコリメートレンズ13の対)が並んでいるが、1列の場合だけではなく、図2に示すように、4つの光源が短軸(X軸)方向に並んだ列が2列ある形態でもよく、さらに3列以上ある形態でもよい。
もし、筐体10から出射された光が、集光レンズ20の光軸21に対して平行に入射した場合には、光軸21上の点に集光されるが、所定の入射角度で集光レンズ20に入射する場合には、図1(a)に示すように、異なる位置に集光する。よって、各筐体10の取り付け角度を異ならせれば、全て異なる位置に集光する。しかし、傾斜角度が絶対値で0.25〜2度の範囲であれば、蛍光ホイール30(蛍光体)における集光領域SP(図5(a)参照)の面積が大きくなりすぎることはない。
一方、同じ形状(取り付け面が所定の角度だけ傾斜した形状)を有している、隣接したQで示される筐体10は、筐体10からの出射光の略光軸方向を回転中心として、隣接するPで示す筐体10に対して相対的に180度回転させた位置で固定される。これにより、集光レンズ20の光軸21の方向と一致する図面に対して垂直な方向と比べると、上側に傾いて光が出射されることになる。集光レンズ20の光軸21に対しては、所定の角度に相当する入射角で入射する(つまり所定の角度だけ、光軸21に対して角度をつけて集光レンズ20に入射する)。
なお、図3(a)に示す集光点位置を1つにした場合の元の光ピーク強度をPoとすると、図3(b)の場合のピーク強度は、
P=Po/(集光点位置数=2)
となる。つまり、元の光ピーク強度Poを集光点位置の数で割った数値となるため、本例においては半分の光ピーク強度となる。
また、長軸(Y軸)方向でほぼ均一な光強度分布となる。よって、傾いて取り付けられていない図2(a)に示す筐体10に比べて、集光領域SPの光密度が低くなっている。ただし、長軸(Y軸)方向においては、PとQの距離に応じて、ガウス分布となることがある。
P=Po/(集光点位置数=4)
となる。つまり、元の光ピーク強度Poを集光点位置の数で割った数値となるため、本例においては1/4の光ピーク強度なる。
よって、図2(a)に示す実施形態に対応する図3(a)に比べて非常に低い光ピーク強度となり、図2(b)に示す実施形態に対応する図3(b)と比べてもより低い光強度となる。よって、傾いて取り付けられていない図2(a)に示す筐体10に比べて、集光領域SPの光密度が非常に低くなっている。
なお、図2(c)に示す実施形態(図3(c)のグラフ参照)において、最も光密度が低くなっているが、図2(b)に示す実施形態(図3(b)のグラフ参照)においても、図2(a)に示す場合(図3(a)のグラフ参照)に比べて、十分光密度が低くなっており、蛍光体の発光効率低下を十分抑制することができる。
また、筐体10の放熱板(取り付け部材)60に対する取り付け角度を異ならせるだけで、これを実現できるので、生産性を犠牲にすることなく製造が可能となる。
このため、蛍光体の発光効率低下をできる限り抑制し、かつ簡易な組立が実現して量産性を犠牲にすることなく製造可能な光源装置1を提供することができる。
なお、上述の実施形態では、筐体10の放熱板60への取り付け面を傾斜させているが、これに限られるものではなく、支持部材である放熱板60の筐体10の取り付け面を傾斜させて、各筐体からの出射光の集光レンズの光軸に対する入射角度を異ならせることができる。この場合、筐体10の取り付け面側は傾斜しておらず、矩形の側面形状を有することができる。
このため、一度、支持部材である放熱板60をこのように形成すれば、筐体10の形状が単純になるので、メンテナンス等で筐体10を交換する場合にも、安価に容易に行うことができる。
次に、筐体に関する本発明の第2の実施形態について、図4を用いて説明する。本実施形態では、光源1において、コリメートレンズ13の半導体レーザ12に対する取り付け位置が、コリメートレンズ13から平行光を出射させるためのレンズ取り付け位置からずれて配置されている。図4(a)には、コリメートレンズ13から平行光を出射させる焦点位置に配置された場合を示す。図4(b)は、コリメートレンズ13を焦点位置から0.2mm程度半導体レーザ12側に移動させて配置した場合を示す。つまり、コリメートレンズ13の焦点位置に半導体レーザ12が配置されている場合に比べて、両者の距離が0.2mm程度短くなっている。なお、図4(a)、(b)のどちらの場合も、図1及び図2を用いて説明した筐体10を放熱板(支持部材)60に対して所定の角度だけ傾けて取り付けた構造で示している。
コリメートレンズ13を焦点位置からずれ量は、0.1〜0.5mmが望ましく、図4(b)では、半導体レーザ13側にずれているが、逆に集光レンズ20側にずれている場合もあり得る。
図4(c)には、コリメートレンズ12を焦点位置に配置した場合の集光点形状及び光強度分布(断面光強度)を示し、図4(d)には、コリメートレンズ12を焦点位置からずれて配置した場合の集光点形状及び光強度分布(断面光強度)を示す。
図4(c)に示すコリメートレンズ12を焦点位置に配置した場合と、図4(d)に示すコリメートレンズ12を焦点位置からずらして配置した場合とを比較すると、図4(d)のような、焦点位置からずらして配置した場合には、図4(c)の場合に比べて、集光領域SPでの光の面積は大きくなり、かつ光ピーク強度も低くなっている。
P‘=Po/(πr2/πr0 2)
となる。ここでrはコリメータレンズ13を焦点位置に配置した場合の集光領域SPにおける集光径の半径であり、roはコリメータレンズをずらして配置した場合の集光領域SPにおける集光径の半径である。
図4(c)における集光径の半径は0.1mm程度であり、図4(d)における集光径の半径は1mm程度であるため、光ピーク強度は、コリメータレンズ13を焦点位置からずらして配置した場合には、コリメータレンズ13を焦点位置に配置した場合と比べて1/100程度となる。
各光源において、半導体レーザ12に対するコリメートレンズ13の位置を焦点位置からずらす場合には、コリメートレンズ12からの光は平行光からずれるため、蛍光体の集光点での集光径を大きくすることができ、かつ複数個の半導体レーザ12の集光点位置ずれは小さくすることができる。
つまり、同一の筐体10に備えられた半導体レーザの光は略同一位置に集光されるが、集光径の拡大により光密度を下げることができる。よって、蛍光体からの出射光を効率よく利用することが可能となる。ただし、1つの筐体10内の半導体レーザ1つ1つの集光点位置はわずかにしか変わらないため、全体として集光領域SPの拡大を適度に抑制できる。
次に、筐体10の取り付け角度を異ならせた本発明の第1の実施形態と、コリメートレンズ13を焦点位置からずらして配置した本発明の第2の実施形態とを組み合わせた場合の蛍光体の出力について、図6のグラフを用いて説明する。
図6のグラフは、蛍光体の光出力と光源部10の励起光出力との関係を示す。(A)に示す点線は、図2(a)に示す傾斜が付いていない形態と図4(b)に示すコリメートレンズが焦点位置からずれて配置されている形態とを組み合わせた形態の蛍光体出力を示し、(B)に示す一点鎖線は、図2(b)に示す傾斜及び回転させた形態と図4(b)に示すコリメートレンズが焦点位置からずれて配置されている形態とを組み合わせた形態の蛍光体出力を示し、(C)に示す実線は、図2(c)に示す傾斜及び回転させた形態と図4(b)に示すコリメートレンズが焦点位置からずれて配置されている形態を組み合わせた形態の蛍光体出力を示し、(D)に示すピッチが密な点線は、図2(a)に示す傾斜のない形態と図4(a)に示すコリメートレンズが焦点位置に配置されている形態とを組み合わせた形態の蛍光体出力を示す。
一方で、(B)の一点鎖線または(C)の実線で示す、コリメートレンズが焦点位置からずれて配置され、図2(b)または(c)に示す傾斜及び回転させた形態においては、図4(b)に示すような効果に加えて、図3(b)、(c)に示すような効果により、傾斜及び回転蛍光体出力の飽和を抑制し、光源部10からの光の出力が高い場合においても、効果的に蛍光体を使用することができる。これは、集光領域SPにおける光密度を低く抑えることができるので、蛍光体の発光効率低下を抑制するからである。(B)の一点鎖線のグラフ及び(C)の実線のグラフを比べると、図2(c)及び図3(c)に対応する(C)の実線に示す形態の方が、より効果的に蛍光体を使用することができるが、図2(b)及び図3(b)に対応する(B)の一点鎖線に示す形態であっても、従来に比べ、蛍光体出力に関する優れた性能を発揮することは明らかである。
次に、図7を用いて、上述の実施形態で示した光源装置1を、いわゆる1チップ方式のDLPプロジェクタにおける光源装置として用いる場合を説明する。なお、図7は、上述の実施形態で示した光源装置1を備えたプロジェクタ100の構成を示すための模式図であって、光源装置1やプロジェクタ100を上から見た模式的な平面図である。図7に示された光源装置1の2つの筐体10は、上側に傾いて配置された筐体10と下側に傾いて配置された筐体10とが隣接して配置されており、これにより、2つの筐体10からの出射光の集光レンズ20の光軸に対する入射角度を異ならせている。なお、筐体10は2つに限られるものではなく、上述のように、任意の数の筐体10を備えることができる。
図7において、光源装置1から出射された光は、光空間変調器であるDMD(Digital Micromirror Device)素子110で反射され、投射手段である投射レンズ120によって集光されて、スクリーンSCに投影される。DMD素子は、スクリーンに投影された画像の各画素に相当する微細なミラーをマトリックス状に配列したものであり、各ミラーの角度を変化させてスクリーンへ出射する光を、マイクロ秒単位でオン/オフすることができる。
また、各ミラーをオンにしている時間とオフにしている時間の比率によって、投射レンズへ入射する光の階調を変化させることにより、投影する画像の画像データに基づいた階調表示が可能になる。
10 筐体
11 筐体の本体
12 半導体レーザ
13 コリメートレンズ
14 半導体レーザの光軸
20 集光レンズ
21 集光レンズの光軸
30 蛍光体ホイール
31 誘電体膜
32 蛍光体
40 受光レンズ
50 回転駆動体
50a 回転軸
60 放熱板(支持部材)
100 プロジェクタ
110 DMD素子
120 投射レンズ
SC スクリーン
SP 集光領域
FL 蛍光体発光領域
Claims (8)
- 半導体レーザ及び該半導体レーザから出射された光を略平行光とするコリメートレンズを有する複数の光源が、各光源からの出射光が同じ向きの略平行光となるように配置された複数の筐体と、
前記複数の筐体からの出射光を蛍光体に向けて集光する集光レンズと、
前記蛍光体を有し、前記集光レンズからの光を透過させる蛍光体ホイールと、
を備え、
前記筐体からの出射光の前記集光レンズの光軸に対する入射角度を異ならせるように、前記筐体が同一の支持部材に取り付けられており、
前記複数の筐体が、前記支持部材に固定されたとき前記半導体レーザの載置面が前記支持部材の取り付け面に対して傾斜した略同一の形状を有しており、
隣接する4つの前記筐体を前記支持部材に固定するとき、前記筐体からの出射光の略光軸方向を回転中心として、1つの筐体を基準に、一定の回転方向において、90度、180度、270度回転させて固定されることを特徴とする光源装置。
- 前記光源において、前記コリメートレンズの前記半導体レーザに対する取り付け位置が、前記コリメートレンズから平行光を出射させるためのレンズ取り付け位置からずれていることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
- 前記筐体において、前記光源が前記半導体レーザのファーフィールドパターンにおける短軸方向に整列しており、
前記筐体の取り付け角度は、前記ファーフィールドパターンの長軸を中心に回転する方向に角度が変えられていることを特徴とする請求項1または2に記載の光源装置。
- 前記支持部材に固定されたときの前記半導体レーザの載置面の前記支持部材の取り付け面に対する傾斜角度が、0.25〜2度であることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の光源装置
- 前記支持部材が放熱部材であることを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の光源装置。
- 前記筐体からの出射光の波長帯域が、370〜500nmであることを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の光源装置。
- 前記蛍光体のうちの一つは、赤色光を含む光で発光する蛍光体であることを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載の光学装置。
- 請求項1から7の何れか1項に記載の光源装置と、
画像データに基づいて、前記光源装置から出射された複数の波長帯域の光を順次変調して画像を形成する光変調手段と、
前記画像を拡大して投射する投射手段と、
を備えたことを特徴とするプロジェクタ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014176354A JP6815715B2 (ja) | 2014-08-29 | 2014-08-29 | 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ |
EP15182693.0A EP2990869B1 (en) | 2014-08-29 | 2015-08-27 | Light source apparatus and projector having light source apparatus |
CN201510733223.3A CN105388689A (zh) | 2014-08-29 | 2015-08-28 | 光源装置和具有该光源装置的投影仪 |
CN202111248656.1A CN114035397B (zh) | 2014-08-29 | 2015-08-28 | 光源装置和具有该光源装置的投影仪 |
US14/838,466 US9456188B2 (en) | 2014-08-29 | 2015-08-28 | Light source apparatus and projector having light source apparatus |
JP2019164517A JP6940788B2 (ja) | 2014-08-29 | 2019-09-10 | 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014176354A JP6815715B2 (ja) | 2014-08-29 | 2014-08-29 | 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019164517A Division JP6940788B2 (ja) | 2014-08-29 | 2019-09-10 | 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016051072A JP2016051072A (ja) | 2016-04-11 |
JP6815715B2 true JP6815715B2 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=54010971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014176354A Active JP6815715B2 (ja) | 2014-08-29 | 2014-08-29 | 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9456188B2 (ja) |
EP (1) | EP2990869B1 (ja) |
JP (1) | JP6815715B2 (ja) |
CN (2) | CN105388689A (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6815715B2 (ja) * | 2014-08-29 | 2021-01-20 | 日亜化学工業株式会社 | 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ |
JP6354502B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2018-07-11 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置およびプロジェクター |
JP6187612B2 (ja) * | 2015-02-02 | 2017-08-30 | 日亜化学工業株式会社 | 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ |
CN105842969B (zh) * | 2015-02-02 | 2020-09-11 | 日亚化学工业株式会社 | 光源装置和具有光源装置的投影仪 |
JP6828460B2 (ja) * | 2017-01-26 | 2021-02-10 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置及びプロジェクター |
JP7198978B2 (ja) * | 2018-04-27 | 2023-01-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 蛍光体ホイール、光源装置および投写型映像表示装置 |
CN111722459B (zh) * | 2019-03-19 | 2022-08-26 | 青岛海信激光显示股份有限公司 | 一种激光器组件、激光光源和激光投影设备 |
CN109613789B (zh) | 2019-01-24 | 2021-04-20 | 苏州佳世达电通有限公司 | 光机模组及包含此光机模组的投影装置 |
JP7236642B2 (ja) | 2019-02-05 | 2023-03-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光源装置及び投写型映像表示装置 |
JP7568390B2 (ja) * | 2019-09-20 | 2024-10-16 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
CN111256094B (zh) * | 2020-01-22 | 2022-09-23 | 广州市焦汇光电科技有限公司 | 光学装置、光学系统和光学幕墙投影系统 |
JP7332983B2 (ja) * | 2020-03-03 | 2023-08-24 | ウシオ電機株式会社 | 光源装置 |
JP2022185236A (ja) * | 2021-06-02 | 2022-12-14 | セイコーエプソン株式会社 | 波長変換装置、光源装置およびプロジェクター |
CN117950256A (zh) * | 2022-10-19 | 2024-04-30 | 苏州佳世达光电有限公司 | 投影装置 |
CN117676107B (zh) * | 2024-01-31 | 2024-05-24 | 武汉中观自动化科技有限公司 | 图像激光投影方法以及激光投影设备 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011133782A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Casio Computer Co Ltd | 光源ユニット及びプロジェクタ |
JP2011191466A (ja) | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Panasonic Corp | 照明装置および投写型画像表示装置 |
JP5505719B2 (ja) * | 2010-06-28 | 2014-05-28 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP5609422B2 (ja) * | 2010-08-24 | 2014-10-22 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置、及びプロジェクター |
JP5895226B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2016-03-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光源装置および投写型表示装置 |
JP5783406B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2015-09-24 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置、及びプロジェクタ |
CN102918431A (zh) * | 2011-04-12 | 2013-02-06 | 松下电器产业株式会社 | 非相干化器件和使用它的光学装置 |
JP2013044800A (ja) * | 2011-08-22 | 2013-03-04 | Sony Corp | 照明装置および表示装置 |
JP5950147B2 (ja) * | 2011-09-20 | 2016-07-13 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置、プロジェクタ、及び光源装置の製造方法 |
JP6202661B2 (ja) | 2011-09-28 | 2017-09-27 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置、及び、プロジェクタ |
TWI578651B (zh) * | 2011-12-28 | 2017-04-11 | 日亞化學工業股份有限公司 | 光源裝置 |
JP2013145302A (ja) * | 2012-01-13 | 2013-07-25 | Panasonic Corp | レーザ光源装置及び画像表示装置 |
CN102929086B (zh) * | 2012-08-22 | 2015-02-25 | 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 | 发光装置及相关投影系统 |
JP2014062951A (ja) * | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Casio Comput Co Ltd | 光源装置及びプロジェクタ |
JP6172494B2 (ja) * | 2012-12-21 | 2017-08-02 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP5637274B2 (ja) * | 2012-12-26 | 2014-12-10 | 株式会社リコー | 光源装置及びこれを用いたプロジェクタ |
CN103901707B (zh) * | 2012-12-28 | 2016-02-24 | 深圳市光峰光电技术有限公司 | 发光装置及相关投影系统 |
US9829775B2 (en) * | 2012-12-28 | 2017-11-28 | Nec Display Solutions, Ltd. | Semiconductor element cooling structure and electronic apparatus provided with same |
JP6283932B2 (ja) * | 2013-01-28 | 2018-02-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置および映像表示装置 |
CN105264437A (zh) * | 2013-06-04 | 2016-01-20 | Nec显示器解决方案株式会社 | 照明光学系统和投影仪 |
WO2014196015A1 (ja) * | 2013-06-04 | 2014-12-11 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 照明光学系及びプロジェクタ |
US9740088B2 (en) * | 2013-06-07 | 2017-08-22 | Nec Display Solutions, Ltd. | Light source apparatus and projection display apparatus provided with same including waveplate and dichroic prism |
JP6452027B2 (ja) * | 2013-10-23 | 2019-01-16 | 株式会社リコー | 光源装置及びこれを備えた画像投射装置 |
JP6815715B2 (ja) * | 2014-08-29 | 2021-01-20 | 日亜化学工業株式会社 | 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ |
-
2014
- 2014-08-29 JP JP2014176354A patent/JP6815715B2/ja active Active
-
2015
- 2015-08-27 EP EP15182693.0A patent/EP2990869B1/en active Active
- 2015-08-28 US US14/838,466 patent/US9456188B2/en active Active
- 2015-08-28 CN CN201510733223.3A patent/CN105388689A/zh active Pending
- 2015-08-28 CN CN202111248656.1A patent/CN114035397B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160065919A1 (en) | 2016-03-03 |
CN114035397B (zh) | 2024-06-11 |
JP2016051072A (ja) | 2016-04-11 |
CN105388689A (zh) | 2016-03-09 |
CN114035397A (zh) | 2022-02-11 |
US9456188B2 (en) | 2016-09-27 |
EP2990869A1 (en) | 2016-03-02 |
EP2990869B1 (en) | 2018-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6815715B2 (ja) | 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ | |
JP6447081B2 (ja) | 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ | |
JP6459634B2 (ja) | 光源装置及び光源装置を備えたプロジェクタ | |
US9946142B2 (en) | Light source device and projector having the light source device | |
US9609293B2 (en) | Wavelength converting member and projector including the wavelength converting member | |
JP5605047B2 (ja) | 光源装置およびそれを用いた投写型表示装置 | |
JP6507629B2 (ja) | 光源装置及び光源装置を備えたプロジェクタ | |
WO2014024218A1 (ja) | 蛍光体光学素子、その製造方法及び光源装置 | |
WO2012042563A1 (ja) | 投射型映像表示装置 | |
JP2020177070A (ja) | 光源装置及び投写型表示装置 | |
JP6417795B2 (ja) | 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ | |
JP6187612B2 (ja) | 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ | |
JP2017053876A (ja) | 投写型画像表示装置 | |
JP6940788B2 (ja) | 光源装置及び該光源装置を備えたプロジェクタ | |
JP6492649B2 (ja) | 光源装置及び光源装置を備えたプロジェクタ | |
JP2017211603A (ja) | 光源装置及び投写型映像表示装置 | |
JP6358082B2 (ja) | 光源装置及び光源装置を備えたプロジェクタ | |
JP6593520B2 (ja) | 波長変換部材および該波長変換部材を備えたプロジェクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160208 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180911 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190104 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190910 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190910 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190918 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20191001 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20191011 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20191029 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200407 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200707 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200714 |
|
C30 | Protocol of an oral hearing |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C30 Effective date: 20200731 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20200731 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200918 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20201020 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20201124 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20201222 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20201222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6815715 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |