[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6730200B2 - ホスホイノシチド3−キナーゼ阻害剤としてのインドリジン誘導体 - Google Patents

ホスホイノシチド3−キナーゼ阻害剤としてのインドリジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP6730200B2
JP6730200B2 JP2016573030A JP2016573030A JP6730200B2 JP 6730200 B2 JP6730200 B2 JP 6730200B2 JP 2016573030 A JP2016573030 A JP 2016573030A JP 2016573030 A JP2016573030 A JP 2016573030A JP 6730200 B2 JP6730200 B2 JP 6730200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
ethyl
indolizin
pyrazolo
pyrimidin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016573030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017518326A5 (ja
JP2017518326A (ja
Inventor
ビアゲッティ,マッテオ
アッチェッタ・アレッサンドロ
カペリ,アンナ・マリア
グアラ,マチルデ
レティーニ,ミケーレ
Original Assignee
キエージ・フアルマチエウテイチ・エツセ・ピ・ア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キエージ・フアルマチエウテイチ・エツセ・ピ・ア filed Critical キエージ・フアルマチエウテイチ・エツセ・ピ・ア
Publication of JP2017518326A publication Critical patent/JP2017518326A/ja
Publication of JP2017518326A5 publication Critical patent/JP2017518326A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6730200B2 publication Critical patent/JP6730200B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/16Central respiratory analeptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、ホスホイノシチド3−キナーゼ(本明細書以下、PI3K)を阻害する化合物に関し、特に、本発明は、インドリジン誘導体である化合物、そのような化合物を調製する方法、それらを含有する医薬組成物及びその治療的使用に関する。
更に特に、本発明の化合物は、クラスIのPI3K活性又は機能の阻害剤であり、より具体的には、これらは、クラスI PI3KのΡΙ3Κα、ΡΙ3Κβ、ΡΙ3Κδ及び/又はΡΙ3Κγアイソフォームの活性又は機能の阻害剤である。
それゆえ、本発明の化合物は、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、特発性肺線維症(IPF)及び咳を含む呼吸器疾患;アレルギー性鼻炎及びアトピー性皮膚炎を含むアレルギー疾患;全身性エリテマトーデス(systemic lupus erythematous)、関節リウマチ及び多発性硬化症を含む自己免疫疾患;炎症性腸疾患を含む炎症性障害;血栓症及びアテローム性動脈硬化を含む心血管疾患;血液悪性腫瘍;嚢胞性線維症;神経変性疾患;膵炎;多臓器不全;腎疾患;血小板凝集;ガン;精子運動能;臓器移植、特に移植拒絶反応;移植片拒絶;肺傷害;並びに関節リウマチ又は骨関節炎と関連する疼痛、背痛、全身性炎症性疼痛(general inflammatory pain)、ヘルペス後神経痛(post hepatic neuralgia)、糖尿病性神経障害、炎症性神経因性疼痛、三叉神経痛、中枢性疼痛を含む疼痛、並びに呼吸器感染症、気道損傷などのPI3K酵素メカニズムに関連する多くの障害の処置に、PI3Kδ突然変異を有する患者における気道傷害の治療及び/又は予防に有用であり得る。
発明の背景
生化学では、キナーゼは、リン酸基をATPなどの高エネルギードナー分子から特異的な基質へ移動させる(リン酸化と称されるプロセス)酵素の一種である。具体的には、PI3K酵素は、イノシトール環の3’−ヒドロキシル基でホスホイノシチド(PI)をリン酸化することができる脂質酵素キナーゼである(非特許文献1)。原形質膜内に局在化しているPIは、プレクストリン相同(PH)、FYVE、PX及び他のリン脂質結合ドメインを含有するタンパク質をドッキングすることによって、シグナル伝達カスケードにおいてセカンドメッセンジャーとして作用することができることがよく知られている(非特許文献2、非特許文献3)。
それゆえ、PIは、シグナル伝達、膜のトラフィッキング及び輸送の調節、細胞骨格構成、細胞の生存及び死、並びに多くの他の機能を含む多くの細胞プロセスにおいて、セカンドメッセンジャーとして作用することができる。
PIは、グリセロールリン酸リンカーを介して細胞質イノシトール環に連結している2種の脂肪酸を介して、細胞膜の脂質二重層に結合し得る。PIのイノシトール環は、PI3K酵素によってリン酸化されて、細胞の成長、生存及び増殖の調節を導き得る。この理由により、PI3K酵素によるPIのリン酸化は、哺乳動物の細胞表面受容体活性化と関連する最重要のシグナル伝達イベントの1つである(非特許文献4、非特許文献2)。
PI3K酵素は、配列相同性、構造、結合パートナー、活性化の様式及び基質選択性に基づいて、3種のクラス:クラスI PI3K、クラスII PI3K及びクラスIII PI3Kに分類されている(非特許文献5、非特許文献6)。
クラスI PI3Kは、ホスホイノシチド−(4,5)−二リン酸(PI(4,5)P2)を、セカンドメッセンジャーとして機能するホスホイノシチド−(3,4,5)−三リン酸(PI(3,4,5)P3)へと変換する。PI(3,4,5)P3の細胞内レベルの増加によって活性化されるシグナル伝達カスケードは、5’特異的及び3’特異的ホスファターゼの作用を通して負に調節される(非特許文献7、非特許文献3、非特許文献8)。
クラスII PI3K酵素は、最近同定されたPI3Kのクラスであり、これらの正確な機能はまだ明らかになっていない。
クラスIII PI3K酵素は、クラスI PI3K酵素に構造的に関係のある単一のファミリーの一員からなり、エンドサイトーシス及び小胞輸送において重要であると思われる。しかしながら、クラスIII PI3Kが食作用及びToll様受容体(TLR)シグナル伝達などの免疫細胞プロセスに関連し得ることを示す証拠がいくつかある。
クラスI PI3K酵素は、その活性化機序に基づいてクラスIA及びクラスIBに更に分類され得る。
より詳細に述べると、クラスIA PI3K酵素は、3種の密接に関係するアイソフォーム:PI3Kα、PI3Kβ及びPI3Kδを含み、一方で、クラスIBは、PI3Kγアイソフォームのみを含む。これらの酵素は、調節サブユニットと構成的に会合した、p110(4種のタイプ:アルファ(α)、ベータ(β)、デルタ(δ)及びガンマ(γ)アイソフォーム)として公知の触媒サブユニットから構成されるヘテロ二量体である。最初の2種のp110アイソフォーム(α及びβ)は、遍在的に発現され、細胞の分化及び増殖に関与する。その結果として、PI3Kα及びPI3Kβ酵素は、新規の化学療法剤の開発のターゲットとして幅広く研究されている。
その他では、p110δ及びp110γアイソフォームは、白血球において主に発現され、白血球遊走、B及びT細胞の活性化並びに肥満細胞の脱顆粒などの免疫応答の活性化において重要である。それゆえ、PI3Kδ及びPI3Kγアイソフォームは、炎症性呼吸器疾患及びガンにおいて非常に関係性が高い。
現在、当技術分野において公知のPI3K酵素の阻害剤誘導体は、一般に、前記アイソフォーム(アルファα、ベータβ、デルタδ及びガンマγアイソフォーム)を阻害し得、これらは、前記の特定のアイソフォームが種々の疾患において果たす個々の役割に従って作用し得る。
PI3Kδアイソフォームの多くの遺伝的変異体が文献に記載されている(非特許文献9、非特許文献10、非特許文献11)。それらのいくつかは、触媒ドメイン(例えば、E1021K)に関係するが、他のものは異なる酵素領域(例えば、C2ドメインのN334K)において生じる。PI3K活性化がドメイン間相互作用又は他のタンパク質との相互作用に依存すると考えれば、これらの突然変異は、酵素の安定性の変化を導き、酵素活性化に影響を与えるだろう。更に、免疫不全におけるPI3K突然変異の役割が記載されている(上の参考文献を参照)。これらの突然変異を有する患者は、呼吸器感染症を発症し、気道壁及び肺実質(lung parenchima)へ損傷を与え得る。
それゆえ、PI3K酵素メカニズムに関連する障害の処置のための好適なプロファイルを識別するために、別のものよりもPI3Kα、PI3Kβ、PI3Kδ及びPI3Kγアイソフォームに特異的なクラスIA阻害剤の比活性アッセイが幅広く開発されている。そのような障害は、例えば、特発性の慢性咳、咳喘息、胸部腫瘍(thoracic tumour)又は肺ガンと関連する咳、ウイルス性の又はウイルス感染後の咳、上気道咳症候群(UACS)又は後鼻漏咳(post nasal drip cough)、又は酸性及び非酸性の両方の胃食道逆流症と関連する咳、喘息、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺疾患、特発性肺線維症(IPF)、鬱血性心疾患、サルコイドーシス、感染症(百日咳など)から選択される呼吸器疾患、ウイルス性呼吸器感染症及び呼吸器疾患のウイルス性増悪を含むウイルス感染症;アスペルギルス症及びリーシュマニア症を含む非ウイルス性呼吸器感染症;アレルギー性鼻炎及びアトピー性皮膚炎を含むアレルギー疾患;全身性エリテマトーデス、関節リウマチ及び多発性硬化症を含む自己免疫疾患;炎症性腸疾患を含む炎症性障害;血栓症及びアテローム性動脈硬化を含む心血管疾患;血液悪性腫瘍;神経変性疾患;膵炎;多臓器不全;腎疾患;血小板凝集;ガン;精子運動能;移植拒絶反応;移植片拒絶;肺傷害;並びに関節リウマチ又は骨関節炎と関連する疼痛、背痛、全身性炎症性疼痛、ヘルペス後神経痛、糖尿病性神経障害、炎症性神経因性疼痛(外傷)、三叉神経痛及び中枢性疼痛を含む疼痛を含み得る。
Panayotou et al, Trends Cell Biol 2:358-60 (1992) Vanhaesebroeck B et al, Annu. Rev. Biochem 70, 535-602, 2001 Katso R et al, Annu. Rev. Cell Dev. Biol. 17, 615-675, 2001 Cantley LC, Science 296, 1655-7, 2002 Vanhaesebroeck B et al, Exp. Cell Res. 253(1), 239-54, 1999 Leslie NR et al, Chem. Rev. 101(8), 2365-80, 2001 Vanhaesebroeck B et al., Trends Biochem. Sci. 22(7), 267-72, 1997 Toker A, Cell. Mol. Life Sci. 59(5), 761-79, 2002 Angulo et al., Science 2013, 342, 866-871 Kracker et al. J. Clinic. Immunol. 2014, 134, 233-234 Lucas et al. Nature Immunology 2014, 15, 88-97
PI3K酵素によって媒介される多数の病理学的応答の観点から、多くの障害の処置において有用であることができるPI3K酵素の阻害剤に対する継続的なニーズがある。したがって、本発明は、上の理由からしばしば治療上望ましい特性を有し得る、クラスI PI3K酵素のPI3Kα、PI3Kβ、PI3Kδ及びPI3Kγアイソフォームの阻害剤である新規化合物に関する。
特に、本発明の化合物は、PI3K酵素のδアイソフォームに対して又はγ及びδアイソフォームの両方に対して、同じ酵素の他のアイソフォームに対してよりもはるかに高い選択性を有し得る。
発明の概要
本発明は、ホスホイノシチド3−キナーゼの阻害剤として作用する、式(I):
Figure 0006730200

[式中、X、X、X及びX、R、R、R、R、R、Cy、Z、m、n及びpは、以下の発明の詳細な説明において報告するとおりである]
で示される化合物、その調製プロセス、単独の又は1以上の活性成分との組み合わせのいずれかの本化合物を1以上の薬学的に許容し得る担体との混合物で含む医薬組成物を対象とする。
1つの態様において、本発明は、医薬の製造のための本発明の化合物の使用を提供する。
更なる態様において、本発明は、ホスホイノシチド−3−キナーゼ(PI3K)酵素の過剰活性によって特徴付けられる及び/又はPI3K活性の阻害が望まれる任意の疾患の、特に、アルファ及びベータ酵素アイソフォームに対するよりもデルタの又はデルタ及びガンマ酵素アイソフォームの両方への選択的阻害を介する、予防及び/又は治療のための医薬の調製のための本発明の化合物の使用を提供する。
更に、本発明は、PI3K酵素の阻害が望まれる任意の疾患の予防及び/又は治療のための方法であって、そのような処置を必要とする患者に治療有効量の本発明の化合物を投与することを含む方法を提供する。
特に、本発明の化合物は、単独で又は他の活性成分と組み合わされて、例えば、咳、喘息、COPD及びIPFなどの炎症性気道閉塞によって特徴付けられる呼吸器の疾患の予防及び/又は治療のために投与され得る。
発明の詳細な説明
本発明は、ホスホイノシチド3キナーゼ(PI3K)の阻害剤として作用する化合物クラスを対象とする。
前記の化合物クラスは、PI3KのクラスIの活性又は機能を阻害し、より具体的には、これらは、クラスI PI3KのΡΙ3Κα、ΡΙ3Κβ、ΡΙ3Κγ及び/又はΡΙ3Κδアイソフォームの活性又は機能の阻害剤誘導体である。本発明は、式(I):
Figure 0006730200

[式中、
、X、X及びXは全てCH基であるか、又はX、X、X及びXの少なくとも1つは窒素原子であり、他のものはCH基であり、
各Rは、存在する場合、以下:−OR、−SR、−S(O)−R、ハロゲン、−NR1011、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アミノアルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)シクロアルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)ヒドロキシアルキニルからなる群より、並びにアリール、ヘテロアリール及び(C−C)ヘテロシクロアルキル(その各々は、ハロゲン、−OH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アミノアルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)シクロアルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)ヒドロキシアルキニルから選択される1以上の基で、順に場合によりかつ独立して置換されている)から選択される基によって、選択され;
は、−H、−OR、−SR、−S(O)−R、ハロゲン、−NR1213、−CN、−C(O)NR1213、−C(O)OR16、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アミノアルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)シクロアルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)ヒドロキシアルキニル、(C−C)アミノアルキニルからなる群より、並びにアリール、ヘテロアリール及び(C−C)ヘテロシクロアルキル(その各々は、ハロゲン、−NR2223、−(CHNR2223、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシル、(C−C)アミノアルコキシル、(C−C)ヘテロシクロアルキルオキシル又は(C−C)ヘテロシクロアルキル(C−C)アルコキシル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)ヒドロキシアルキニルから選択される1以上の基で、順に場合によりかつ独立して置換されている)から選択される基によって、選択され;
は、−H、−OR、−SR、−S(O)−R17、ハロゲン、−NR1415、−CN、−C(O)NR1415、−C(O)OR18、−(C−C)アルキル、−(C−C)ハロアルキル、−(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アミノアルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルケニル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)ヒドロキシアルキニルからなる群より、並びにアリール、ヘテロアリール及び(C−C)ヘテロシクロアルキル(その各々は、ハロゲン;−NR2425、−(CHNR2425、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)ヒドロキシアルキニルから選択される1以上の基で、順に場合によりかつ独立して置換されている)から選択される基によって、選択され;
及びRは、同じであるか又は異なり、−H、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキルからなる群より選択され;
Cyは、アリール、ヘテロアリール及び(C−C)ヘテロシクロアルキルからなる群より選択され;その各々は、ハロゲン、−OH、−NR1920、−CHNR1920;−CN、−CH(O)、−CH=NOH、−C(O)NR1920、−C(O)OR21、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)ヒドロキシアルキニルから選択される1以上の基によって、並びにアリール、ヘテロアリール及び(C−C)ヘテロシクロアルキル(その各々は、−OH、ハロゲン、−CN、−S(O)NRIII、−NRIIIS(O)II、−NRIII、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、(C−C)ヘテロシクロアルキルから選択される1以上の基で、順に場合によりかつ独立して置換されている)から選択される基によって場合によりかつ独立して置換されており;
ここで、R、RII及びRIIIは、同じであるか又は異なり、−H、(C−C)アルキル及びアルカノイルからなる群より独立して選択され;
、R、R、R16、R18及びR21は、同じであるか又は異なり、−H、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アミノアルキル、アルカノイル及びアリールアルカノイルからなる群より独立して選択され;
、R及びR17は、同じであるか又は異なり、NR1213、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アミノアルキルからなる群より、又はアリール、ヘテロアリール及び(C−C)ヘテロシクロアルキル(その各々は、ハロゲン、−NR2223、−CHNR2223、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)ヒドロキシアルキニルから選択される1以上の基で、順に場合によりかつ独立して置換されている)から選択される基によって独立して選択され;
10、R11、R12、R13、R14、R15、R19、R20、R22、R23、R24及びR25は、同じであるか又は異なり、−H、(C−C)アルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル及びアルカノイルからなる群より独立して選択されるか、又はこれらが連結している窒素原子、R10及びR11、R12及びR13、R14及びR15、R19及びR20、R22及びR23、R24及びR25のいずれか1つと一緒になって、O、S、N、NHから選択される1つの追加のヘテロ原子又はヘテロ原子の基を場合により含有する5〜6員複素環を形成してよく;
Zは、存在する場合、−O−、−NH−、−C(O)−、−NHC(O)−、−C(O)NH−、−S−、−S(O)−及び−S(O)−から選択される原子又は基であり;
mは、0又は1であり;
nは、1又は2であり、
pは、0又は1〜3の範囲の整数であり、
qは、1〜2の範囲の整数である]
で示される化合物又はその薬学的に許容し得る塩に関する。
定義
用語「薬学的に許容し得る塩」は、本明細書において使用される場合、遊離の酸性基又は塩基性基のいずれか(存在するならば)を薬学的に許容し得るものとして従来意図される任意の塩基又は酸との対応する付加塩に変換することによって親化合物が好適に修飾されている、式(I)で示される化合物の誘導体を指す。
したがって、前記塩の好適な例は、アミノ基などの塩基性残基の鉱酸又は有機酸付加塩、並びにカルボン酸基などの酸性残基の鉱塩基又は有機塩基付加塩を含み得る。
本発明の範囲内の塩を調製するために好適に使用され得る無機塩基の陽イオンは、カリウム、ナトリウム、カルシウム又はマグネシウムなどのアルカリ金属又はアルカリ土類金属のイオンを含む。
主要化合物(塩基として機能する)と塩を形成するための無機酸又は有機酸とを反応させることによって得られるものは、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、カンファースルホン酸、酢酸、シュウ酸、マレイン酸、フマル酸、コハク酸及びクエン酸の塩を含む。
用語「ハロゲン原子」は、本明細書において使用される場合、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素、好ましくは塩素又はフッ素を含む。
用語「(C−C)アルキル」は、構成炭素原子の数が1〜6の範囲にある、直鎖又は分岐アルキル基を指す。特定のアルキル基は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル及びt−ブチルである。
表現「(C−C)ハロアルキル」は、1以上の水素原子が1以上のハロゲン原子(互いに同じであっても異なっていてもよい)に置き換わっている、上に定義した「(C−C)アルキル」基を指す。
したがって、前記(C−C)ハロアルキル基の例は、水素原子の全てがハロゲン原子、例えばトリフルオロメチル又はジフルオロメチル基に置き換わっている、ハロゲン化、ポリハロゲン化及び完全にハロゲン化されたアルキル基を含み得る。
類推法によって、用語「(C−C)ヒドロキシアルキル」又は「(C−C)アミノアルキル」は、1以上の水素原子が1以上のヒドロキシ(OH)又はアミノ基にそれぞれ置き換わっている、上に定義した「(C−C)アルキル」基を指す。
本説明において、他に提供しない限り、アミノアルキルの定義は、1以上の(NR1011)によって置換されているアルキル基を包含する。
上に定義したとおりの置換基R10、R11、R12、R13、R14、R15、R19、R20、R22、R23、R24及びR25に関して、本明細書では、R10及びR11又はR12及びR13などのいずれかが、これらが連結している窒素原子と一緒になって、5〜6員複素環ラジカルを形成する場合、前記複素環ラジカル内の少なくとも1個の更なる環炭素原子が、少なくとも1個のヘテロ原子又はヘテロ基(例えば、N、NH、S又はO)に置き換わっていてよく、かつ/又は−オキソ(=O)置換基を有していてよいことが更に説明される。前記複素環ラジカルは、更に、環内の利用可能な位置上で、すなわち炭素原子上で、又は置換に利用可能なヘテロ原子若しくはヘテロ基上で場合により置換され得る。炭素原子上での置換は、スピロ二置換並びに2個の隣接する炭素原子上での置換を含み、したがって、両方の場合で追加の5〜6員複素環を形成する。したがって、前記複素環ラジカルの例は、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、1−ピペラジニル、4−モルホリニル、ピペラジン−4−イル−2−オン、4−メチルピペラジン−1−イル、4−メチルピペラジン−1−イル−2−オン、7−メチル−2,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−2−イル、2−メチル−2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル、9−メチル−3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−イル、及び(3aR,6aS)−5−メチル−オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2−イルである。
用語「(C−C)シクロアルキル」は、3〜7個の環炭素原子を含有する飽和環状炭化水素基を指す。非限定例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルを含む。
用語「(C−C)アルケニル」は、原子数が2〜6の範囲にある、cis又はtrans立体配置の、1以上の二重結合を有する直鎖又は分岐の共役又は非共役の炭素鎖を指す。
類推法によって、用語「(C−C)シクロアルケニル」は、5〜7個の環炭素原子及び1又は2個の二重結合を含有する環状炭化水素基を指す。
用語「(C−C)アルキニル」は、原子数が2〜6の範囲にある、1以上の三重結合を有する直鎖又は分岐炭素鎖を指す。
用語「(C−C)ヒドロキシアルキニル」は、1以上の水素原子が1以上のヒドロキシ(OH)基に置き換わっている、上に定義した「(C−C)アルキニル」基を指す。
用語「(C−C)アミノアルキニル」は、1以上の水素原子が1以上の(NR1011)基に置き換わっている、上に定義した「(C−C)アルキニル」基を指す。
表現「アリール」は、少なくとも1個の環が芳香族である、6〜20個、好ましくは6〜15個の環原子を有する単環式、二環式又は三環式炭素環系を指す。
表現「ヘテロアリール」は、少なくとも1個の環が芳香族でありかつ少なくとも1個の環原子がヘテロ原子又は複素芳香族基(例えば、N、NH、S又はO)である、5〜20個、好ましくは5〜15個の環原子を有する単環式、二環式又は三環式環系を指す。
好適なアリール又はヘテロアリール単環式環系の例は、例えば、フェニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、チアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル、フラニルラジカルなどを含む。
好適なアリール又はヘテロアリール二環式環系の例は、ナフタレニル、ビフェニレニル、プリニル、プテリジニル、ピラゾロピリミジニル、ベンゾトリアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、イソインドリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾジオキシニル、ジヒドロベンゾジオキシニル、インデニル、ジヒドロ−インデニル、ジヒドロベンゾジオキセピニル(dihydrobenzodioxepinyl)、ベンゾオキサジニルラジカルなどを含む。
好適なアリール又はヘテロアリール三環式環系の例は、フルオレニルラジカル並びに前述のヘテロアリール二環式環系のベンゾ縮合誘導体を含む。
派生表現「(C−C)ヘテロシクロアルキル」は、少なくとも1個の環炭素原子が少なくとも1個のヘテロ原子又はヘテロ基(例えば、N、NH、S又はO)に置き換わっているか又は−オキソ(=O)置換基を有し得る、飽和又は部分不飽和単環式(C−C)シクロアルキル基を指す。前記複素環ラジカルは、更に、環内の利用可能な位置上で、すなわち炭素原子上で、又は置換に利用可能なヘテロ原子若しくはヘテロ基上で場合により置換され得る。炭素原子上での置換は、スピロ二置換並びに2個の隣接する炭素原子上での置換を含み、したがって、両方の場合で追加の5〜6員複素環を形成する。したがって、前記複素環ラジカルの例は、1−ピロリジニル、1−メチル−2−ピロリジニル、1−ピペリジニル、1−ピペラジニル、4−モルホリニル、ピペラジン−4−イル−2−オン、4−メチルピペラジン−1−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、4−メチルピペラジン−1−イル−2−オン、7−メチル−2,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−2−イル、2−メチル−2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル、9−メチル−3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−イル、及び(3aR,6aS)−5−メチル−オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2−イルである。
(C−C)ヘテロシクロアルキルの非限定例は、ピロリジニル、イミダゾリジニル、チアゾリジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ジヒドロ−又はテトラヒドロ−ピリジニル、テトラヒドロピラニル、ピラニル、2H−又は4H−ピラニル、ジヒドロ−又はテトラヒドロフラニル、ジヒドロイソオキサゾリル、ピロリジン−2−オン−イルラジカルなどによって表される。
用語「アリール(C−C)アルキル」は、構成炭素原子の数が1〜6の範囲にある、直鎖又は分岐アルキル基に連結されたアリール環、例えば、フェニルメチル、フェニルエチル又はフェニルプロピルを指す。
用語「アルカノイル」は、HC(O)−又はアルキルカルボニル基(例えば、(C−C)アルキルC(O)−)を指し、ここで、基「アルキル」は、上に定義した意味を有する。非限定例は、ホルミル、アセチル、プロパノイル、ブタノイルを含む。
用語「アルコキシ」は、酸素架橋を介して結合された、指定の炭素数の直鎖又は分岐炭化水素を指す。
類推法によって、派生表現(C−C)ヘテロシクロアルキルオキシル及び(C−C)ヘテロシクロアルキル(C−C)アルコキシルは、酸素架橋及び鎖状ヘテロシクロアルキル−アルコキシル基を介して結合された、ヘテロシクロアルキル基を指す。そのような(C−C)ヘテロシクロアルキルオキシル及び(C−C)ヘテロシクロアルキル(C−C)アルコキシル基の非限定例は、それぞれ、(ピペリジン−4−イル)オキシ、1−メチルピペリジン−4−イル)オキシ、2−(ピペリジン−4−イル)エトキシル、2−(1−メチルピペリジン−4−イル)エトキシ及び2−(4−モルホリノ)エトキシである。
同様に、派生表現「(C−C)アミノアルコキシル」は、酸素架橋を介して結合された上に定義したとおりの(C−C)アミノアルキル基を指し、非限定例は、(2−(ジメチルアミノ)エトキシである。
用語「アリールアルカノイル」は、アリールC(O)又はアリールアルキルカルボニル基[例えば、アリール(C−C)アルキルC(O)−]を指し、ここで、アリール及びアルキルは、上に定義した意味を有する。非限定例は、ベンゾイル、フェニルアセチル、フェニルプロパノイル又はフェニルブタノイルラジカルによって表される。
表現「飽和、部分不飽和又は芳香族の5又は6員シクロアルカン−ジイル、アリーレン−ジイル又は複素環−ジイル」は、1,2−フェニレン−ジイル;2,3−、3,4−、4,5−又は5,6−ピリジン−ジイル;3,4−、4,5−又は5,6−ピリダジン−ジイル;4,5−又は5,6−ピリミジン−ジイル;2,3−ピラジンジイル;2,3−、3,4−又は4,5−チオフェン−ジイル/フラン−ジイル/ピロール−ジイル;4,5−イミダゾール−ジイル/オキサゾール−ジイル/チアゾールジイル;3,4−又は4,5−ピラゾール−ジイル/イソオキサゾールジイル/イソチアゾール−ジイル、それらの飽和又は部分不飽和類似体などを含む、5又は6個の構成要素を有する好適なビシナル二置換シクロアルカン又は複素環残基を指す。
本明細書において使用される場合、表現「環系」は、アリール、(C−C)シクロアルキル、(C−C)ヘテロシクロアルキル又はヘテロアリールなどの、飽和、部分不飽和又は不飽和であり得る単環式又は二環式環系を指す。
本明細書において使用される場合、用語「基」、「ラジカル」又は「フラグメント」又は「置換基」は、同義語であり、結合又は他のフラグメント若しくは分子に結合可能な分子の官能基又はフラグメントを指すことを意図する。2つの文字又は記号の間にない破線(「−」)は、置換基のための結合点を表すことを意味する。図で表される場合、環状官能基(例えば、式I−1〜I−9)内の結合点は、官能基が結合又は分子の他のフラグメントに結合可能である、利用可能な環原子の1つに位置する点(「・」)を用いて表示される。
本明細書において使用される場合、オキソ部分は、他の一般的な表示、例えば(=O)の代わりに、(O)によって表される。したがって、一般式に関して、カルボニル基は、本明細書において、好ましくは、−CO−、−(CO)−又は−C(=O)−などの他の一般的な表示の代わりに、−C(O)−として表される。一般に、括弧に入れられた基は、鎖内に含まれない側基であり、そして、括弧は、有用であると見なされる場合、直鎖状の化学式の曖昧さを解消する助けとなるように使用され;例えば、スルホニル基−SO−は、例えば、スルフィン酸基−S(O)O−に対する曖昧さを解消するために、−S(O)−として表してもよい。
塩基性アミノ基又は第四級アンモニウム基が式Iで示される化合物内に存在する場合は必ず、塩化物、臭化物、ヨウ化物、トリフルオロ酢酸、ギ酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、硝酸、マレイン酸、酢酸、クエン酸、フマル酸、酒石酸、シュウ酸、コハク酸、安息香酸、p−トルエンスルホン酸、パモ酸及びナフタレンジスルホン酸の中から選択される生理学的な許容し得る陰イオンが存在し得る。同様に、COOH基などの酸性基の存在下で、例えばアルカリ金属イオン又はアルカリ土類金属イオンを含む対応する生理学的な陽イオン塩も同様に存在し得る。
当業者には、式(I)で示される化合物が、1個の立体中心(すなわち、式(IA)中、アスタリスクを付記した炭素原子(*)によって表される)を少なくとも含有でき、それゆえ、光学立体異性体として存在し得ることが明らかであろう。
Figure 0006730200
本発明に係る化合物が少なくとも1個の立体中心を有する場合、これらはそれに応じてエナンチオマーとして存在し得る。本発明に係る化合物が2個以上の立体中心を保有する場合、これらは追加的にジアステレオ異性体として存在し得る。全てのそのような単一のエナンチオマー、ジアステレオ異性体及びその任意の割合の混合物が本発明の範囲内に包含されることが理解されるべきである。炭素(*)の絶対配置(R)又は(S)は、基の優先順位に基づくカーン・インゴルド・プレローグ(Cahn-Ingold-Prelog)命名法に基づいて帰属される。
アトロプ異性体は、単結合の周りの束縛された回転から生じる立体異性体であり、その回転に対する立体歪み障壁は、配座異性体の単離を可能にするのに十分に高い(Bringmann G et al, Angew. Chemie Int. Ed. 44 (34), 5384-5427, 2005. doi:10.1002/anie.200462661)。
Okiは、所与の温度で1000秒を超える半減期で相互変換するアトロプ異性体を配座異性体として定義した(Oki M, Topics in Stereochemistry 14, 1-82, 1983)。
アトロプ異性体は、多くの場合にこれらが熱的に平衡化され得るが他のキラリティーの形態では異性化が通常化学的にのみ可能であるという点で、他のキラル化合物と異なる。
アトロプ異性体の分離は、選択晶析などのキラル分割法によって可能である。アトロプ−エナンチオ選択的又はアトロプ選択的合成においては、一方のアトロプ異性体が他方のものを犠牲にして形成される。アトロプ選択的合成は、Corey Bakshi Shibata(CBS)触媒、プロリンから誘導される不斉触媒のようなキラル補助剤の使用によって、又は異性化反応が一方のアトロプ異性体を他方よりも選好する場合は熱力学的平衡に基づくアプローチによって実施され得る。
式(I)で示される化合物のラセミ形態、並びに個々のアトロプ異性体(その対応するエナンチオマーを実質的に含有しない)及び立体異性体を多く含むアトロプ異性体の混合物は、本発明の範囲内に包含される。
式Iで示される化合物についての本明細書の下記の全ての好ましい群又は実施態様は、互いに組み合わせてよく、かつ同様に準用してよいことが理解されるべきである。
好ましい実施態様において、本発明は、n=1、RがHを除いて上記と同じ意味を有し、RがHであり、そしてキラル炭素(*)の絶対配置が(R)である、上に定義したとおりの式(I)で示される化合物を対象とする。
別の実施態様において、炭素(*)の好ましい立体配置は(S)である。
好ましい実施態様において、本発明に記載される式(I)で示される化合物は、ジアステレオ異性体の混合物として存在する。
第一の好ましい化合物の群は、
が、H及び(C−C)アルキルから選択され;
が、Hであり;
R、R、R、m、n、p、Z、Cy及びX1−4が、上に定義したとおりである、式(I)で示される化合物の群である。
より好ましい化合物の群は、
が、H及び(C−C)アルキルから選択され;
が、Hであり;
Cyが、I−1〜I−9からなる群より選択されるヘテロアリールであり、ここで、(I−1)が3H−プリン−3−イルであり、(I−2)が9H−プリン−9−イルであり、(I−3)が9H−プリン−6−イルであり、(I−4)が1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イルであり、(I−5)が6−オキソ−5H−,6H,7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イルであり、(I−6)がピリミジン−4−イルであり、(I−7)がピリミジン−2−イルであり、(I−8)がピラジン−2−イルであり、(I−9)が1,3,5−トリアジン−2−イルであり;その各々が、ハロゲン、−OH、−NR1920、−CHNR1920、−CN、−CH(O)、−CH=NOH、−C(O)NR1920、−C(O)OR21、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)ヒドロキシアルキニルから選択される1以上の基によって、又はアリール、ヘテロアリール及び(C−C)ヘテロシクロアルキル(その各々は、−OH、ハロゲン、−CN、−S(O)NRIII、−NRIIIS(O)II、−NRIII、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、(C−C)ヘテロシクロアルキルから選択される1以上の基で、順に場合によりかつ独立して置換されている)から選択される基によって場合によりかつ独立して置換されており;他の可変部が全て上に定義したとおりである、式(I)で示される化合物及びその薬学的に許容し得る塩の群である。
I−1〜I−9は、以下のとおりに図で表され得る:
Figure 0006730200
上に説明したとおり、図で表される場合、モノラジカル記号「・」は、官能基が結合又は分子の他のフラグメントに結合可能である場所を示す、利用可能な環原子の1つに位置する。これは、その範囲を図で表した構造だけに限定するものではなく;本発明はまた、官能基内の他の化学的に許容し得る結合点の位置を含む。
好ましいアリール、ヘテロアリール、(C−C)ヘテロシクロアルキル基の例は、フェニル、ピリジニル、チアゾリル及びテトラゾリル基であり、いくつかの特に好ましいものは、3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル、2−アミノ−1,3−チアゾール−5−イル、5−ヒドロキシピリジン−3−イル、1−メチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イルであり;以下に報告する構造に対応する(CHEMAXON 6.0.4 name to structure tool(名称から構造への変換ツール))。
Figure 0006730200
1つの実施態様において:
、X、X及びXは全て、CH基であり;
Rは、C−Cアルキル、例えばメチル、C−Cハロアルキル、例えばトリフルオロメチル、及びハロゲン、より好ましくはフルオロ、クロロ及びブロモからなる群より選択され;
は、水素、C−Cアルキニル、例えば3−ペンタ−1−イン−1−イル、C−Cアミノアルキニル、例えば3−ジメチルアミノプロパ−1−イン−1−イル、及びC−Cヒドロキシアルキニル、例えば3−ヒドロキシプロパ−1−イン−1−イル、アリール、例えばフェニル、ヘテロアリール、例えばピリジル、ピラジニル、チエニル及びチアゾリル、C−Cヘテロシクロアルキル、例えば3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル、ピロリジン−1−イル−2−オン及び4−メチルピペラジン−1−イル−2−オン、基−(CH 22 23、例えば4−モルホリノメチル、2−メチル−2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イルメチル、9−メチル−3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−イルメチル、7−メチル−2,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−2−イルメチル及び5−メチル−オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2−イルメチルからなる群において選択され、ここで、各アリール及びヘテロアリールは、ハロゲン、例えば塩素及びフッ素、シアノ、(C−C)アルキル、例えばメチル、−C(O)NR1213、例えば4−モルホリノカルボニル、(C−C)ヘテロシクロアルキル、例えば1−メチルピロリジン−1−イル、−NR2223、例えばジメチルアミノ、−(CH 2223、例えば2−ジメチルアミノメチル、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ、4−モルホリノメチル、2−(4−モルホリノ)エチル、1−ピロリジノメチル及び(4−メチルピペラジン−−イル)メチル、(C−C)ヘテロシクロアルコキシル、例えば1−メチルピペリジン−4−イル−オキシル、(C−C)ヘテロシクロアルキル(C−C)アルコキシル、例えば2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシル、2−(4−モルホリノ)エトキシル、2−ジメチルアミノエトキシル及び2−(1−メチルピペリジン−4−イル)エトキシルから独立して選択される1又は2個の基によって場合により置換されていてよく;
は、水素、シアノ、(C−C)ハロアルキル、例えばトリフルオロメチル、アリール、例えばフェニル(ハロゲン、例えばフルオロ及びメチルによって場合により置換されている)、ヘテロアリール、例えばピリジニルからなる群において選択され;
は、H及び(C−C)アルキル、例えばメチル及びエチルからなる群より選択され;
は、Hであり;
Cyは、以下の群より選択されるヘテロアリールであり:9H−プリン−6−アミン−9−イル、3H−プリン−6−アミン−3−イル、9H−プリン−6−イル、4−アミノ−5−シアノピリミジン−6−イル、4−アミノ−5−ホルミルピリミジン−6−イル、4−アミノ−5−ブロモピリミジン−6−イル、4−アミノ−5−トリフルオロメチルピリミジン−6−イル、4−アミノ−5−メチルピリミジン−6−イル、4−アミノ−5−(N−メチルカルバモイル)ピリミジン−6−イル、4−アミノ−5−カルバモイルピリミジン−6−イル、4−アミノ−5−カルボキシピリミジン−6−イル、2−アミノ−3−ピラジニル、4−アミノ−5−ヒドロキシメチルピリミジン−6−イル、4−アミノ−5−(4−モルホリノメチル)ピリミジン−6−イル、4−アミノ−5−(ヒドロキシイミノメチル)−ピリミジン−6−イル、4−アミノ−5−(3−ヒドロキシプロピン−1−イル)ピリミジン−6−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−アセチルアミノフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−ヒドロキシメチルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(5−ヒドロキシ−3−トリフルオロメチルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−メタンスルホニルアミノフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−ピリジル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(5−ヒドロキシ−3−ピリジル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロ−4−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(4−フルオロ−3−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−クロロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−アミノスルホニルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−スルホニルアミノ−5−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−アミノスルホニル−5−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−アミノ−5−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−シアノ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)フェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−ヒドロキシプロピン−1−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル及び4−アミノ−3−(2−アミノチアゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル;
mは、1であり;
nは、1であり;
pは、1であり;
Zは、存在しないか、又は−NH−若しくは−NHC(O)−から選択され;
そして、他の可変部は全て、上に定義したとおりである。
第二の好ましい化合物の群は、
が、メチルであり;
が、Hであり;
Cyが、1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イルであり、これが、−NR1920及びアリール(OH及びハロゲンから選択される1以上の基によって場合により置換されている)から選択される1以上の基によって場合によりかつ独立して置換されている;式(I)で示される化合物及びその薬学的に許容し得る塩の群である。
より好ましい化合物の群は、
が、4−モルホリノメチル、2−メチル−2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イルメチル、9−メチル−3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−イルメチル、7−メチル−2,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−2−イルメチル及び5−メチル−オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2−イルメチルからなる群より選択され;
が、メチルであり;
が、Hであり;
Cyが、1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル(I−4)であり、これが、−NHによって4位でかつ3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニルによって3位で置換されている;式(I)で示される化合物及びその薬学的に許容し得る塩の群である。
具体的な実施態様によれば、本発明は、以下の表に列挙する化合物:及びその薬学的に許容し得る塩を提供する。
Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200
本明細書上記に列挙した化合物全てを含む式(I)で示される化合物は、一般に、一般的に公知の方法を使用して以下に示される下記スキームに概説される手順に従って又は当業者が容易に適用できるわずかに改変した手順に従って調製され得る。
以下に記載しかつ以下のスキームに報告する調製プロセスは、本発明の化合物の調製に利用可能な合成法の範囲を限定するものと見なされるべきではない。
本明細書以下における、スキーム1〜4は、スキーム5〜11と一緒に、大まかに言えば本発明に係る化合物の合成手順を網羅する。記載するプロセスは、本発明の所望の化合物のいずれかを得るために、当業者に公知の任意の適切な変形を通して適切な改変を受け易いため特に有利である。そのような変形は、本発明の範囲内に含まれる。具体的な詳細又は工程が一般スキームとは異なる場合、それは、具体的な実施例及び/又は追加のスキームにおいて詳述される。
スキーム1
このスキームは、式(4a)(式中、X=X=X=X=CH、R(p)は、本明細書上記に定義したとおりの可変部であり、そして、アルキルは、(C−C)アルキルである)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
式(3a)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物は、スキーム1に従って、式(1)で示される化合物とアルキルアクリラート(2)との反応によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(1)(式中、X=X=X=X=CH)で示されるピリジン−2−カルバルデヒドとアルキルアクリラート(2)(エチルアクリラートなど)とを、塩基(DABCOなど)の存在下、溶媒の混合物(ジオキサンと水など)中、適切な温度(例えば、室温)で反応させることを含む。式(1)で示されるアルデヒドは、市販されているか又は文献に記載されている周知の手順に従って調製される。
式(4a)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物は、スキーム1に従って、式(3a)で示される化合物と無水酢酸との反応によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(3a)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物を、無水酢酸中、熱又はマイクロ波加熱条件下、適切な温度(例えば、130℃)で加熱して反応させることを含む。
スキーム2
このスキームは、式(4c)(式中、X=N、X=X=X=CH、R(p)は、本明細書上記に定義したとおりの可変部であり、そして、アルキルは、(C−C)アルキルである)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
式(4b)(式中、X=N、X=X=X=CH)で示される化合物は、式(5)(式中、X=N、X=X=X=CH)で示される化合物の加水分解によって調製され得る。典型的な加水分解条件は、式(5)で示される化合物と水中の金属水酸化物(KOHなど)の溶液とを適切な温度(例えば、60℃など)で反応させて、次に、HClを添加して適切な温度(80℃など)で加熱することを含む。式5で示される化合物は、J. Mat. Chem., 1999, 9, 2183-2188 に報告されている手順に従って調製され得る。
式(4c)(式中、X=N、X=X=X=CH)で示される化合物は、式(4b)で示される化合物と好適なアルコールとの反応によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(4b)で示される化合物とアルコール(MeOHなど)とを、触媒量の硫酸の存在下、適切な温度(80℃で加熱など)で反応させることを含む。
スキーム3
このスキームは、式(6)(式中、X=X=X=X=CH、そして、R(p)は、本明細書上記に定義したとおりの可変部である)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
式(3b)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物は、スキーム3に従って、式(1)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物とアクリロニトリルとの反応によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(1)で示されるピリジン−2−カルバルデヒドとアクリロニトリルとを、塩基(DABCOなど)の存在下、適切な温度(例えば、0℃)で反応させることを含む。式(1)で示されるアルデヒドは、市販されているか又は文献に記載されている周知の手順に従って調製される。式(6)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物は、スキーム3に従って、式(3b)で示される化合物と無水酢酸との反応によって調製され得る。典型的な反応条件は、 式(3b)で示される化合物を、無水酢酸中、マイクロ波加熱条件下、適切な温度(例えば、130℃)で加熱して反応させることを含む。
スキーム4
このスキームは、式(10a,b,c,d)及び(13a,b,c,d)(式中、可変基は全て、本明細書上記であり、そして、Halは、ハロゲン原子である)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
式(4a)(式中、X=X=X=X=CH)又は(4c)(式中、X=N、X=X=X=CH)で示される化合物は、適切なN−ハロスクシンイミド(N−クロロスクシンイミド、又はN−ヨードスクシンイミド、又はN−ブロモスクシンイミドなど)との、極性溶媒(アセトニトリルなど)中、適切な温度(例えば、0℃〜室温の範囲など)での反応によって、式(7a)で示される化合物へと変換され得る。
式(4a)で示される化合物は、例えば、極性非プロトン溶媒(DCMなど)中、適切な温度(例えば、−78℃など)での臭素との反応によって、式(7b)で示される化合物へと変換され得る。
式(8a)で示される化合物は、式(4a)(式中、X=X=X=X=CH)又は(4c)(式中、X=N、X=X=X=CH)で示される化合物と好適なハロゲン化アリール又はハロゲン化ヘテロアリールとを、Heckクロスカップリング条件下で反応させることによって調製され得る。典型的なHeck反応条件は、式(4a)で示される化合物とハロゲン化アリール又はハロゲン化ヘテロアリールとを、トリアルキルホスフィン配位子(例えば、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート)と共にPd触媒(Pd(OAc)又はPdCl(PPhなど)の存在下、塩基(CsCO又は酢酸カリウムなど)を使用して、好適な溶媒(例えば、トルエン又はNMPを水と共に)中、適切な温度(例えば、100℃〜130℃の範囲など)で反応させることを含む。
代替的に、式(8a)で示される化合物は、式(7a)で示される化合物を、クロスカップリング反応(Suzukiクロスカップリング、又はStilleクロスカップリング、又はUllmannクロスカップリング、又はSonogashiraクロスカップリングなど)で反応させることによって調製され得る。典型的なSuzukiクロスカップリング条件は、式(7a)で示される化合物と好適なボロン酸又はボロン酸エステルとを、Pd触媒([1,1’−ビス(ジ−tert−ブチルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)など)の存在下、塩基(第一リン酸カリウム及び第三リン酸カリウムなど)を使用して、水と有機溶媒(ジオキサンなど)の混合物中、適切な温度(例えば、65℃)で反応させることを含む。典型的なStilleクロスカップリング条件は、式(7a)で示される化合物と好適な有機スズ試薬とを、Pd触媒(PdCl(PPhなど)の存在下、極性溶媒(ジオキサンなど)中、適切な温度(例えば、65℃〜90℃の範囲など)で反応させることを含む。典型的なUllmann条件は、式(7a)で示される化合物と好適なアミドとを、配位子(N,N’−ジメチルエチレンジアミンなど)と共にCuI及び塩基(炭酸セシウム又はKPOなど)の存在下、極性溶媒(DMFなど)中、適切な温度(例えば、65℃)で反応させることを含む。典型的なSonogashiraクロスカップリング条件は、式(7a)で示される化合物と適切な末端アルキンとを、CuI及びPd触媒(PdCl(PPhなど)の存在下、極性溶媒(DMFなど)とアルキルアミン(ジエチルアミンなど)の混合物中、適切な温度(室温など)で反応させることを含む。OH又はNH又はNH部分上に保護基を導入するために、更なる保護工程が、Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis に報告されている一般的なプロトコールに従って実施され得る。
式(8b)で示される化合物は、式(7b)で示される化合物を、クロスカップリング反応(Suzukiクロスカップリング又はStilleクロスカップリングなど)で反応させることによって調製され得る。典型的なSuzukiクロスカップリング条件は、式(7b)で示される化合物と好適なボロン酸又はボロン酸エステル又はボロキシンとを、Pd触媒([1,1’−ビス(ジ−tert−ブチルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)又はPd(PPhなど)の存在下、塩基(第一リン酸カリウム及び第三リン酸カリウム、又は炭酸カリウムなど)を使用して、水と有機溶媒(ジオキサンなど)の混合物中、適切な温度(65℃〜110℃の範囲など)で反応させることを含む。典型的なStilleクロスカップリング条件は、式(7b)で示される化合物と好適な有機スズ試薬とを、Pd触媒(Pd(PPhなど)の存在下、好適な溶媒又は溶媒の混合物(トルエン及びメタノールなど)中、適切な温度(例えば、80℃〜110℃の範囲など)で反応させることを含む。
式(8c)で示される化合物は、市販の式(4d)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物と好適なハロゲン化アリール又はハロゲン化ヘテロアリールとを、Heckクロスカップリング条件下で反応させることによって調製され得る。典型的なHeck反応条件は、式(4d)で示される化合物とハロゲン化アリール又はハロゲン化ヘテロアリールとを、トリアルキルホスフィン配位子(例えば、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラートと共にPd触媒(Pd(OAc)など)の存在下、塩基(CsCOなど)を使用して、好適な溶媒(トルエンなど)中、適切な温度(例えば、130℃)で反応させることを含む。
式(9a)で示される化合物は、式(6)で示される化合物と好適なハロゲン化アリール又はハロゲン化ヘテロアリールとを、Heckクロスカップリング条件下で反応させることによって調製され得る。典型的なHeck反応条件は、式(6)で示される化合物とハロゲン化アリール又はハロゲン化ヘテロアリールとを、トリアルキルホスフィン配位子(例えば、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート)と共にPd(II)触媒(Pd(OAc)など)の存在下、塩基(CsCOなど)を使用して、好適な溶媒(トルエンなど)中、適切な温度(例えば、130℃)で反応させることを含む。
式(10a,b,c,d)で示される化合物は、式(8a,b,c)及び(4a)で示される化合物のそれぞれの還元によって調製され得る。典型的な還元条件は、式(8a,b,c)又は(4a)で示される化合物とDIBALとを、好適な極性非プロトン溶媒(DCMなど)中、適切な温度(−78℃など)で、又はLiBHとを好適な溶媒(例えば、THFをMeOHと共に)中、適切な温度(50℃など)で、又はNaBHとをプロトン溶媒(MeOHなど)中、適切な温度(0℃など)で反応させることを含む。
式(10d)で示される化合物は、代替的に、式(11a)で示される化合物と好適なグリニャール試薬との反応によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(11a)で示される化合物と好適なハロゲン化アルキルマグネシウム(臭化メチルマグネシウムなど)とを、極性非プロトン溶媒(THFなど)中、適切な温度(0℃など)で反応させることを含む。式(11a)で示される化合物は、式(10a)で示される化合物の酸化によって調製され得る。典型的な酸化条件は、式(10a)で示される化合物を、酸化系(例えば、DCM中、MnO)、適切な温度(50℃など)で反応させることを含む。
式(12a,b,c)で示される化合物は、式(10a,b,d)で示される化合物それぞれとジフェニルホスホリルアジドとの反応によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(10a,b,d)で示される化合物とジフェニルホスホリルアジドとを、塩基(DBUなど)の存在下、極性非プロトン溶媒(THFなど)中、適切な温度(0℃〜室温の範囲など)で反応させることを含む。
式(13a,b,c)で示される化合物は、式(12a,b,c)で示される化合物それぞれのStaudinger還元条件下での還元によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(12a,b,c)で示される化合物とトリアリールホスフィン(トリフェニルホスフィンなど)とを、好適な極性非プロトン溶媒(THFなど)中、適切な温度(例えば、室温)で反応させ、その後、水を加えて、適切な温度(例えば、室温〜50℃の範囲など)で撹拌することを含む。
式(13a)で示される化合物は、代替的に、式(9a)で示される化合物と適切なグリニャール試薬との反応、及び得られた付加体の還元によって調製され得る。典型的には、式(9a)で示される化合物を、ハロゲン化アルキルマグネシウム(MeMgBr又はEtMgBrなど)と、極性非プロトン溶媒(THFなど)中、マイクロ波加熱下、適切な温度(100℃など)で反応させることができ、次に、得られた付加体を、好適な溶媒(MeOHなど)中、適切な温度(例えば、0℃〜室温の範囲など)で好適な水素化物(NaBHなど)で還元することができる。
式(13d)で示される化合物は、式(6)で示される化合物の還元によって調製され得る。典型的な反応条件は、極性非プロトン溶媒(THFなど)中、適切な温度での、式(6)で示される化合物の水素化物試薬(LiAlHなど)での還元を含む。
スキーム4a
このスキームは、式(8c1)(式中、X=X=X=X=CH及びアルキル=メチル、可変基は全て本明細書に上述される)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
いくつかの場合では、式(8c1)で示される化合物は、式(8a)(式中、X=X=X=X=CH及びアルキル=メチル)で示される化合物とトリメチルアルミニウム及びN,N’−ジメチルエチレンジアミンとを、好適な溶媒(トルエンなど)中、適切な温度(例えば、加熱還流)で反応させることによって調製され得る。
スキーム4に従って、一般式8c(8c1など)で示される化合物は、還元工程によってアルコール10dへと変換され得る。
スキーム4aは、実施例125の化合物の調製に使用された。
スキーム4b
このスキームは、式(8b1)(式中、X=X=X=X=CH及びR=CF、そして、可変基は全て本明細書に上述される)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
いくつかの場合では、式(7b)(式中、X=X=X=X=CH及びHal=Br)で示される化合物は、例えば、極性非プロトン溶媒(DMFなど)中、適切な温度(例えば、130℃)でのKI及びCuIとの反応によって、式(7b1)(式中、X=X=X=X=CH及びHal=I)で示される化合物へと変換され得る(工程1)。
式(8b1)(式中、X=X=X=X=CH及びR=CF)で示される化合物は、KF及びCuIの存在下、好適な極性非プロトン性溶媒の混合物(DMF及びNMPなど)中、適切な温度(室温など)での、式(7b1)で示される化合物のトリメチル(トリフルオロメチル)シランでのトリフルオロメチル化反応によって調製され得る(工程2)。スキーム5に従って、化合物8b1(一般式8bの具体例)は、8dへのHeck工程、アルコール10eへの還元工程、アルデヒド11bへの酸化工程、最後に好適なグリニャール試薬との反応によるアルコール10fへの変換によって、アルコール10fへと変換され得る。
スキーム4bは、実施例124の化合物の調製に使用された。
スキーム4c
このスキームは、式(10a1)(式中、X=X=X=X=CH及びR=−NR1213(ここで、R12及びR13は連結して、上に説明したとおりの環を形成することができる)、他の可変部は全て上述したとおりである)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
式(17)(式中、X=X=X=X=CH及びR1=NR1213)で示される化合物は、式(8a)で示される化合物の加水分解によって調製され得る。典型的な加水分解条件は、式(8a)で示される化合物と金属水酸化物(LiOHなど)とを、水と好適な溶媒(THFなど)の混合物中、適切な温度(例えば、60℃など)で反応させることを含む(工程2)。
式(10a1)(式中、X=X=X=X=CH及びR1=NR1213)で示される化合物は、式(17)で示される化合物の還元によって調製され得る。典型的な還元条件は、式(17)で示される化合物を、好適な還元系(NaBH及びBF・EtOなど)を用いて、好適な極性非プロトン溶媒(THFなど)中、適切な温度(10℃〜室温の範囲など)で反応させることを含む(工程3)。
スキーム4に従って、一般式10a(10a1など)で示される化合物は、アルデヒド11aへの酸化、最後に好適なグリニャール試薬との反応によるアルコール10dへの変換によって、アルコール10dへと変換され得る。
スキーム4cは、実施例132の化合物の調製に使用された。
スキーム4d
このスキームは、式(8a3)(式中、X=X=X=X=CH、そして、R=ヘテロアリールは、−(CHNR2223でN−置換されている1,2−ジヒドロピリジン−4−イル−2−オンであり、そして、可変基は全て本明細書に上述される)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
式(8a1)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物は、式(4a)で示される化合物から、Heckクロスカップリングによって調製され得る。典型的な条件は、式(4a)で示される化合物と好適なハロゲン化アリール又はヘテロアリール(4−クロロ−2−メトキシピリジンのような)とを、トリアルキルホスフィン配位子(例えば、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート)と共に、Pd触媒(Pd(OAc)など)の存在下、塩基(CsCOなど)を使用して、好適な溶媒(トルエンなど)中、適切な温度(例えば、130℃)で反応させることを含む(工程1)。式(8a2)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物は、式(8a1)で示される化合物から、脱メチル化反応を用いて調製され得る。脱メチル化工程の典型的な反応条件は、式(8a1)で示される化合物とMeSiIとを、好適な極性非プロトン溶媒(アセトニトリルなど)中、適切な温度(60℃など)で反応させることを含む(工程2)。式(8a3)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物は、式(8a2)で示される化合物から、アルキル化反応を用いて調製され得る。アルキル化工程の典型的な反応条件は、式(8a3)で示される化合物と好適なハロゲン化アミノアルキル(2−クロロ−N,N−ジメチルエチルアミン塩酸塩など)とを、塩基(KCOなど)の存在下、好適な極性非プロトン溶媒(アセトンなど)中、適切な温度(50℃など)で反応させて、化合物8a3を与えることを含む(工程3)。スキーム4に従って、一般式8a(8a3など)で示される化合物は、アルコール10aへの還元工程、アルデヒド11aへの酸化工程、最後に好適なグリニャール試薬との反応によるアルコール10dへの変換によって、アルコール10dへと変換され得る。
スキーム4dは、実施例121、122及び133の化合物の調製に使用された。
スキーム4e
このスキームは、式(8a6)(式中、X=X=X=X=CH、そして、R=ヘテロアリールは、−(CHNR2223でN−置換されている2,3−ジヒドロピリダジン−6−イル−3−オンであり、可変基は全て本明細書に上述される)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
式(8a4)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物は、Friedel Crafts反応条件下、式(4a)で示される化合物によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(4a)で示される化合物と3,6−ジクロロピリダジンとを、AlClの存在下、好適な極性非プロトン溶媒(ジクロロエタンなど)中、適切な温度(例えば、80℃など)で反応させることを含む(工程1)。
式(8a5)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物は、適切な温度(例えば、加熱還流など)での、式(8a4)で示される化合物の酢酸及び酢酸ナトリウムでの加水分解によって調製され得る(工程2)。
式(8a6)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物は、塩基(例えば、KCOなど)の存在下、好適な極性非プロトン溶媒(DMFなど)中、適切な温度(例えば、60℃など)での、式(8a5)で示される化合物の1−ブロモ−2−クロロエタンでのアルキル化、続く、好適な第二級アミン(例えば、ピロリジン又は1−メチルピペラジンなど)との、塩基(例えば、KCO及びKIなど)の存在下、好適な極性非プロトン溶媒(アセトニトリルなど)中、適切な温度(例えば、85℃)での反応によって調製され得る(工程3、方法A)。代替的に、式(8a6)で示される化合物はまた、塩基(例えば、KCOなど)の存在下、好適な極性非プロトン溶媒(DMFなど)中、適切な温度(例えば、室温)での、式(8a5)で示される化合物の好適なハロゲン化アミノアルキル(例えば、4−(2−クロロエチル)モルホリン塩酸塩など)でのアルキル化によって調製され得る(工程3、方法B)。スキーム4に従って、一般式8a(8a6など)で示される化合物は、アルコール10aへの還元工程、アルデヒド11aへの酸化工程、最後に好適なグリニャール試薬との反応によるアルコール10dへの変換によって、アルコール10dへと変換され得る。
スキーム4eは、実施例134、135及び136の化合物の調製に使用された。
スキーム4f
このスキームは、式(8a7)(式中、X=X=X=X=CH、そして、R=ヘテロアリールは、(C−C)アルコキシ、(2−(ジメチルアミノ)エトキシ、(C−C)ヘテロシクロアルキルオキシル又は(C−C)ヘテロシクロアルキル(C−C)アルコキシル(更に場合により置換されている)から選択される基−Oアルキルによって置換されているピリダジンである)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
式(8a7)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物は、塩基(カリウムtert−ブトキシドなど)の存在下、極性非プロトン溶媒(THFなど)中、適切な温度(例えば、室温)での、式(8a4)で示される化合物の好適なアルコールでの求核芳香族置換によって調製され得る(方法A)。
代替的に、式(8a7)で示される化合物は、式(8a4)で示される化合物に対応するカルボン酸の好適なアルコールでの求核芳香族置換、続く、硫酸の存在下、適切な温度(例えば、80℃など)でのアルコール(MeOHなど)でのFischerエステル化によって調製され得る(方法B)。スキーム4に従って、一般式8a(8a7など)で示される化合物は、アルコール10aへの還元工程、アルデヒド11aへの酸化工程、最後に好適なグリニャール試薬との反応によるアルコール10dへの変換によって、アルコール10dへと変換され得る。
スキーム4fは、実施例137、138、139及び140の化合物の調製に使用された。
スキーム4g
このスキームは、式(8a9)(式中、X=X=X=X=CH及びY=H)で示される化合物又は式(8d1)(スキーム5における式8dで示される化合物の具体例)(式中、X=X=X=X=CH及びY=R、可変部は全て本明細書に上述したとおりである)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
式(8a8)(式中、X=X=X=X=CH及びY=H)で示される化合物は、式(4a)で示される化合物のVilsmeierホルミル化によって調製され得る。同様に、式(18)(式中、X=X=X=X=CH及びY=R)で示される化合物は、式(8b)で示される化合物のVilsmeierホルミル化によって調製され得る。典型的なVilsmeier反応条件は、式(4a)又は(8b)で示される化合物とDMF及びPOClとを、好適な極性非プロトン溶媒(DCMなど)中、適切な温度(0℃〜室温の範囲など)で反応させることを含む(工程1)。
式(8a9)(式中、X=X=X=X=CH及びY=H)で示される化合物は、式(8a8)で示される化合物の還元的アミノ化によって調製され得る。同様に、式(8d1)(式中、X=X=X=X=CH及びY=R)で示される化合物は、式(18)で示される化合物の還元的アミノ化によって調製され得る。典型的な還元的アミノ化条件は、式(8a8)又は(18)と好適なアミン及び酢酸とを、還元剤(トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムなど)の存在下、極性溶媒(DCMなど)中、室温で反応させることを含む(工程2)。
スキーム4に従って、一般式8a(8a9など)で示される化合物は、アルコール10aへの還元工程、アルデヒド11aへの酸化工程、最後に好適なグリニャール試薬との反応によるアルコール10dへの変換によって、アルコール10dへと変換され得る。スキーム5に従って、一般式8d(8d1など)で示される化合物は、アルコール10eへの還元工程、アルデヒド11bへの酸化工程、最後に好適なグリニャール試薬との反応によるアルコール10fへの変換によって、アルコール10fへと変換され得る。
スキーム4gは、実施例141、142、143、144、145及び146の化合物の調製に使用された。
スキーム4h
このスキームは、式(8a−11)(式中、X=X=X=X=H、そして、R=−(CHNR2223でN1−置換されている1H−ピラゾール−3−イルのようなヘテロアリール、可変基は全て本明細書に上述される)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
式(8a9)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物は、酢酸中、適切な温度(140℃など)での、式(4a)で示される化合物の酢酸ナトリウムでのアシル化によって調製され得る(工程1)。
式(8a10)(式中、X=X=X=X=CH)で示される化合物は、好適な溶媒(トルエンなど)中、適切な温度(110℃など)での、式(8a9)で示される化合物とBredereck試薬との反応、続く、好適な溶媒(エタノールなど)中、適切な温度(80℃など)でのヒドラジン一水和物との反応によって調製され得る(工程2)。
式(8a11)で示される化合物は、塩基(例えば、KCOなど)の存在下、好適な極性非プロトン溶媒(DMFなど)中、適切な温度(例えば、60℃など)での、式(8a10)で示される化合物の1−ブロモ−2−クロロエタンでのアルキル化、続く、塩基(例えば、KCO及びKIなど)の存在下、好適な極性非プロトン溶媒(アセトニトリルなど)中、適切な温度(例えば、85℃など)での好適な第二級アミンとの反応によって調製され得る(工程3、方法A)。いくつかの場合(実施例149)では、TBSとしてのOH基の保護工程もまた必要であった:保護条件については、Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis, Peter G. M. Wuts, Theodora W. Greene; Editor Wiley&Sons, 4th Edition Dec.2006 に報告されている一般的なプロトコールを参照されたい。
代替的に、式で(8a11)示される化合物は、塩基(例えば、KCOなど)の存在下、好適な極性非プロトン溶媒(THFなど)中、適切な温度(例えば、60℃など)での、式(8a10)で示される化合物の好適なハロゲン化アミノアルキル(例えば、4−(2−クロロエチル)モルホリン塩酸塩など)でのアルキル化によって調製され得る(工程3、方法B)。スキーム4に従って、一般式8a(8a11など)で示される化合物は、アルコール10aへの還元工程、アルデヒド11aへの酸化工程、最後に好適なグリニャール試薬との反応によるアルコール10dへの変換によって、アルコール10dへと変換され得る。
スキーム4hは、実施例147、148、149及び150の化合物の調製に使用された。
スキーム5
このスキームは、式(10f)(式中、X=X=X=X=CH、そして、R1、R2及びR3並びにR(p)並びにアルキルは、本明細書上記に定義したとおりの可変部である)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。式(10f)で示される化合物は、以下のスキーム6及び10に提供するとおり、本発明の所望の化合物へと変換され得る。
Figure 0006730200
式(8d)(式中、R1は、ヘテロアリール基である)で示される化合物は、式(8b)で示される化合物と好適なハロゲン化ヘテロアリール(2−クロロピリジンなど)とを、Heckクロスカップリング条件下で反応させることによって調製され得る。典型的なHeck反応条件は、式(8b)で示される化合物とハロゲン化(ヘテロ)アリールとを、トリアルキルホスフィン配位子(例えば、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート)と共にPd触媒(Pd(OAc)など)の存在下、塩基(CsCOなど)を使用して、好適な溶媒(トルエンなど)中、適切な温度(例えば、130℃)で反応させることを含む。
式(10e)で示される化合物は、式(8d)で示される化合物の還元によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(8d)で示される化合物と還元剤(DIBALなど)とを、極性非プロトン溶媒(DCMなど)中、適切な温度(例えば、−78℃など)で反応させることを含む。
式(11b)で示される化合物は、式(10e)で示される化合物の酸化によって調製され得る。典型的な酸化条件は、式(10e)で示される化合物を、Swern酸化条件下、例えば、塩化オキサリル及びDMSOと、好適な溶媒(DCMなど)中、適切な温度(例えば、−78℃)で反応させることを含む。
式(10f)で示される化合物は、式(11b)で示される化合物と好適なグリニャール試薬との反応によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(11b)で示される化合物とハロゲン化アルキルマグネシウム(臭化メチルマグネシウムなど)とを、極性非プロトン溶媒(THFなど)中、適切な温度(0℃など)で反応させることを含む。
スキーム6
このスキームは、式(10)(式中、X=X=X=X=CH又はX=N、X=X=X=CH、そして、R、R及びR並びにR(p)は、本明細書に上述したとおりの可変部である)で示される化合物からの式(14a)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
一般式(14a)で示される化合物は、スキーム6に従って、式(10)で示される化合物と窒素系求核剤CyH(15)(アデニンなど)とのMitsunobu反応条件下での反応によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(10)で示される化合物と(15)(アデニンなど)とを、極性非プロトン溶媒(THFなど)中、ジアルキルアゾジカルボキシラート(DIADなど)及びトリアリールホスフィン(トリフェニルホスフィンなど)の存在下、適切な温度(例えば、室温〜50℃の範囲など)で反応させることを含む。このスキームは、実施例1〜12の化合物の調製のための合成経路を提供する。
CyHが、3−(3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−5−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(15a)であるいくつかの特定の場合では、式(14a)で示される化合物は、Mitsunobu反応条件下、続く、TBS部分の脱保護によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(10)で示される化合物と3−(3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−5−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(15a)とを、無極性非プロトン溶媒(THFなど)中、ジアルキルアゾジカルボキシラート(DIADなど)及びトリアリールホスフィン(トリフェニルホスフィンなど)の存在下、適切な温度(例えば、室温)で反応させることを含む。TBS基を除去するための典型的な脱保護条件は、強酸(HClなど)を用いた、好適な溶媒(EtOHなど)中、適切な温度(室温など)での処理を含む。脱保護条件については、Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis, Peter G. M. Wuts, Theodora W. Greene; Editor Wiley&Sons, 4th Edition Dec.2006 に報告されている一般的なプロトコールを参照されたい。
スキーム6a
Figure 0006730200
このスキームは、式(15a)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
式(15a)で示される化合物は、市販の3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンからの、2工程Suzukiカップリング/保護シーケンスによって調製され得る。典型的なSuzukiクロスカップリング条件は、市販の3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンと好適なボロン酸又はボロン酸エステル((3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸のような)とを、Pd触媒(PdCl(dppf)など)の存在下、塩基(水性第三リン酸カリウムなど)を使用して、極性溶媒又は極性溶媒の混合物(DMFなど)中、適切な温度(120℃など)で反応させることを含む。保護条件については、Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis, Peter G. M. Wuts, Theodora W. Greene; Editor Wiley&Sons, 4th Edition Dec.2006 に報告されている一般的なプロトコールを参照されたい。
スキーム6aは、実施例124の化合物の調製に使用された。
スキーム7
このスキームは、式(13)(式中、可変基は全て本明細書に上述される)で示される化合物からの式(14b)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
一般式(14b)で示される化合物は、スキーム7に従って、式(13)で示される化合物と好適なハロゲン化物Cy−Hal(16)(式中、「Cy」は、上に定義した意味を有する)(例えば、6−ブロモプリン、4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボニトリル、4−アミノ−6−クロロ−5−ピリミジンカルバルデヒド、6−クロロ−5−メチルピリミジン−4−アミンなど)との反応によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(13)で示される化合物と6−ブロモプリンとを、極性溶媒(t−BuOHなど)中、塩基(DIPEAなど)の存在下、適切な温度(例えば、80℃〜100℃の範囲など)で反応させることを含む。
このスキームは、実施例13〜21(式中、Cy−Halは、プリン誘導体である);並びに実施例22〜44及び47〜53及び59(式中、Cy−Halは、ピリミジン誘導体である)の化合物の調製のための合成経路を提供する。
スキーム8
このスキームは、式(13)(式中、X=X=X=X=CH、そして、R1、R2及びR3並びにR(p)は、本明細書に上述したとおりの可変部である)で示される化合物からの式(14c)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
式(14c)で示される化合物は、スキーム8に従って、式(13)で示される化合物と3−アミノ−2−ピラジンカルボン酸との縮合によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(13)で示される化合物と3−アミノ−2−ピラジンカルボン酸とを、HOBt及びジアルキルカルボジイミド(ECD HClなど)の存在下、極性非プロトン溶媒(DMFなど)中、適切な温度(室温など)で反応させることを含む。
このスキームは、実施例54及び55の化合物の調製のための合成経路を提供する。
スキーム9
このスキームは、式14dで示される化合物(式中、可変基は全て本明細書に上述される)からの式(14e、f、g)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する(例えば、実施例47の化合物から開始する)。特に、アルキルはまた、Hであってもよく又は(C−C)アルキルであり、そして、アルキル及びアルキルは、これらが連結している窒素原子と一緒になって、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、1−ピペラジニル、4−モルホリニルなどの5〜6員複素環ラジカルを形成してよい;
Figure 0006730200
式(14e)で示される化合物(例えば、実施例56の化合物)は、スキーム9に従って、式(14d)で示される化合物の還元によって調製され得る。典型的な反応条件は、(14d)と還元剤(NaBHなど)とを、極性プロトン性溶媒(MeOHなど)中、適切な温度(0℃など)で反応させることを含む。式(14d)の化合物は、13及びCyHal=4−アミノ−6−クロロ−5−ピリミジンカルバルデヒドから、スキーム7に報告するとおりに調製され得る。
式(14g)で示される化合物は、スキーム9に従って、式(14d)で示される化合物を還元的アミノ化条件下で反応させることによって調製され得る。典型的な反応条件は、式(14d)で示される化合物と第二級アミン(モルホリンなど)(例えば、実施例57)とを、還元剤(トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムなど)の存在下、極性溶媒(DCMなど)中、pH5〜6、適切な温度(室温など)で反応させることを含む。
式(14f)で示される化合物(例えば、実施例58の化合物)は、スキーム9に従って、式(14d)で示される化合物とヒドロキシルアミン塩との反応によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(14d)で示される化合物とヒドロキシルアミン塩(ヒドロキシルアミン塩酸塩など)とを、ピリジンの存在下、極性溶媒(エタノールなど)中、適切な温度(室温など)で反応させることを含む。
スキーム10
このスキームは、式(10)で示される化合物及び3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(式中、可変基は全て本明細書に上述される)からの式14h及び14iで示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
一般式(14h)で示される化合物は、スキーム10に従って、式(10)で示される化合物と3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンとのMitsunobu反応条件下での反応によって調製され得る。典型的な反応条件は、式(10)で示される化合物と3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンとを、無極性非プロトン溶媒(THFなど)中、ジアルキルアゾジカルボキシラート(DIADなど)及びトリアリールホスフィン(トリフェニルホスフィンなど)の存在下、適切な温度(例えば、室温など)で反応させることを含む。
一般式(14i)で示される化合物は、スキーム10に従って、式(14h)で示される化合物と好適な試薬とのクロスカップリング反応(例えば、Suzukiクロスカップリング、又はSonogashiraクロスカップリング、又はStilleクロスカップリングなど)での反応によって調製され得る。典型的なSuzukiクロスカップリング条件は、式(14h)で示される化合物と好適なボロン酸又はボロン酸エステルとを、Pd触媒(Pd(PPhなど)の存在下、塩基(水性重炭酸ナトリウムなど)を使用して、極性溶媒又は極性溶媒の混合物(DME及びEtOHなど)中、適切な温度(80℃など)で反応させることを含む。典型的なSonogashiraクロスカップリング条件は、式(14i)で示される化合物と適切な末端アルキンとを、CuIの存在下、触媒(PdCl(PPhなど)を使用して、極性溶媒(DMFなど)とアルキルアミン(ジエチルアミンなど)の混合物中、適切な温度(室温など)で反応させることを含む。典型的なStilleクロスカップリング条件は、式(14i)で示される化合物と好適な有機スズ試薬とを、LiCl及び触媒(Pd(PPhなど)の存在下、極性非プロトン溶媒(ジオキサンなど)中、適切な温度(100℃など)で反応させることを含む。
このスキームは、実施例60〜102の化合物の調製のための合成経路を提供する。
追加の脱保護工程は、OH又はNH又はNH部分から保護基を除去するために必要であり得る。Boc保護基を除去するための典型的な脱保護条件は、強酸(TFAなど)を用いた、極性溶媒(DCMなど)中、適切な温度(0℃〜室温など)での処理を含む。TIPS保護基を除去するための典型的な脱保護条件は、フッ化物塩(TBAFなど)を用いた、無極性溶媒(THFなど)、適切な温度(例えば、室温など)での処理を含む。TBS基を除去するための典型的な脱保護条件は、強酸(HClなど)を用いた、好適な溶媒(EtOHなど)中、適切な温度(室温など)での処理を含む。脱保護条件については、Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis, Peter G. M. Wuts, Theodora W. Greene; Editor Wiley&Sons, 4th Edition Dec.2006 に報告されている一般的なプロトコールを参照されたい。この脱保護工程を、実施例45、46及び103並びに117、149の調製に使用した。
いくつかの他の特定の場合では、Boc保護基をメチル基へ変換するために追加の工程が必要であった。典型的な条件は、還元剤(LiAlHなど)を用いた、極性溶媒又は極性溶媒の混合物(THFのような)中、適切な温度(65℃など)での処理を含む。
スキーム11
このスキームは、式(14i1)(式中、X=X=X=X=CH、R=−(CHNR2223でN−置換されている2,3−ジヒドロピリジニル−2−オンのようなヘテロアリール)で示される化合物の調製のための合成経路を提供する。
Figure 0006730200
式(14h2)で示される化合物は、式(14h1)(式中、X=X=X=X=C)で示される化合物から、脱メチル化/アルキル化シーケンスで調製され得る。脱メチル化工程の典型的な反応条件は、式(14h1)で示される化合物とMeSiIとを、好適な極性非プロトン溶媒(アセトニトリルなど)中、適切な温度(50℃〜60℃の範囲など)で反応させることを含む。アルキル化工程の典型的な反応条件は、得られた物質と好適なハロゲン化アミノアルキル(4−(2−クロロエチル)モルホリン塩酸塩など)とを、塩基(KCOなど)の存在下、好適な極性非プロトン溶媒(アセトンなど)中、適切な温度(60℃など)で反応させて、化合物(14h2)を与えることを含む。
一般式(14i1)で示される化合物は、スキーム11に従って、式(14h)で示される化合物のクロスカップリング反応(例えば、Suzukiクロスカップリングなど)での反応によって調製され得る。典型的なSuzukiクロスカップリング条件は、式(14h2)で示される化合物と好適なボロン酸又はボロン酸エステルとを、Pd触媒(Pd(PPhなど)の存在下、塩基(水性重炭酸ナトリウムなど)を使用して、極性溶媒又は極性溶媒の混合物(DME及びEtOHなど)中、適切な温度(80℃など)で反応させることを含む。
本発明の化合物は、キナーゼ活性、特にPI3キナーゼ活性の阻害剤である。一般的に言って、PI3K阻害剤である化合物は、PI3K酵素メカニズムに関連する多くの障害の処置に有用であり得る。
1つの実施態様において、本発明の化合物によって処置され得る障害は、特発性の慢性咳、咳喘息、胸部腫瘍又は肺ガンと関連する咳、ウイルス性の又はウイルス感染後の咳、上気道咳症候群(UACS)又は後鼻漏咳、又は胃食道逆流症(酸性逆流と非酸性逆流の両方の)と関連する咳、喘息、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺疾患(特発性肺線維症(IPF)など)、鬱血性心疾患、サルコイドーシス、感染症(百日咳など)から選択される呼吸器疾患;ウイルス感染症(ウイルス性呼吸器感染症及び呼吸器疾患のウイルス性増悪を含む);アスペルギルス症及びリーシュマニア症を含む非ウイルス性呼吸器感染症;アレルギー性鼻炎及びアトピー性皮膚炎を含むアレルギー疾患;関節リウマチ及び多発性硬化症を含む自己免疫疾患;炎症性腸疾患を含む炎症性障害;血栓症及びアテローム性動脈硬化を含む心血管疾患;血液悪性腫瘍;神経変性疾患;膵炎;多臓器不全;腎疾患;血小板凝集;ガン;精子運動能;移植拒絶反応;移植片拒絶;肺傷害;並びに関節リウマチ又は骨関節炎と関連する疼痛、背痛、全身性炎症性疼痛、ヘルペス後神経痛、糖尿病性神経障害、炎症性神経因性疼痛(外傷)、三叉神経痛及び中枢性疼痛を含む疼痛を含む。
別の実施態様において、本発明の化合物によって処置され得る障害は、特発性の慢性咳、咳喘息、胸部腫瘍又は肺ガンと関連する咳、ウイルス性の又はウイルス感染後の咳、上気道咳症候群(UACS)、後鼻漏咳、胃食道逆流症(酸性逆流と非酸性逆流の両方の)と関連する咳、喘息、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)及び間質性肺疾患(特発性肺線維症(IPF)など)からなる群より選択される。
更なる実施態様において、障害は、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、特発性肺線維症(IPF)、咳及び慢性咳の群から選択される。
本発明の処置の方法は、安全かつ効果的な量の式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容し得る塩を、それを必要とする患者に投与することを含む。本明細書において使用される場合、「安全かつ効果的な量」は、式(I)で示される化合物若しくはその薬学的に許容し得る塩又は他の薬学的活性剤に関して、患者の病態を処置するのに十分であるが深刻な副作用を回避するのに十分に低い化合物の量を意味し、そして、これは、やはり当業者によってルーチンで決定され得る。式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容し得る塩は、1回で、又は多数の用量が所与の期間にわたって可変の時間間隔で投与される投与計画に従って投与され得る。典型的な1日投与量は、選択された特定の投与経路に応じて変化し得る。
本発明はまた、1以上の薬学的に許容し得る担体又は賦形剤との混合物の式(I)で示される化合物の医薬組成物、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences Handbook, XVII Ed., Mack Pub., N.Y., U.S.A に記載されているものを提供する。
本発明の化合物及びそれらの医薬組成物の投与は、患者のニーズに応じて、例えば、経口的、経鼻的、非経口的(皮下的、静脈内、筋肉内、嚢内(intrasternally)及び注入による)、吸入による、直腸的、経膣的、局所的(topically)、局部的(locally)、経皮的及び眼内投与によって達成され得る。
錠剤、ジェルキャップ剤、カプセル剤、カプレット剤、顆粒剤、ロゼンジ剤及び原薬粉末剤のような固形形態を含む種々の固形経口剤形が、本発明の化合物を投与するために使用され得る。本発明の化合物は、単独で投与されるか又は種々の薬学的に許容し得る担体、希釈剤(スクロース、マンニトール、乳糖、デンプンなど)及び公知の賦形剤(懸濁化剤、可溶化剤、緩衝化剤、結合剤、崩壊剤、保存料、着色剤、香味剤、滑沢剤などを含む)と併用され得る。徐放性カプセル剤、錠剤及びジェル剤もまた、本発明の化合物を投与する際に有利である。
水性及び非水性液剤、乳剤、懸濁剤、シロップ剤及びエリキシル剤を含む種々の液体経口剤形もまた、本発明の化合物を投与するために使用され得る。そのような剤形はまた、好適な公知の不活性希釈剤(水など)及び好適な公知の賦形剤(保存料、湿潤剤、甘味料、香味剤など)、更には本発明の化合物を乳化及び/又は懸濁化するための作用物質を含有することができる。本発明の化合物は、等張無菌溶液の形態で注射(例えば、静脈内)され得る。他の調製物もまた可能である。
本発明の化合物の直腸投与のための坐剤は、本化合物と好適な賦形剤(カカオ脂、サリチラート及びポリエチレングリコールなど)とを混合することによって調製され得る。
経腟投与のための製剤は、活性成分に加えて、また公知である好適な担体を含有する、クリーム剤、ジェル剤、ペースト剤、フォーム剤又はスプレー剤の形態であり得る。
局所投与のために、医薬組成物は、皮膚、眼、耳又は鼻への投与に好適な、クリーム剤、軟膏剤、リニメント剤、ローション剤、乳剤、懸濁剤、ジェル剤、液剤、ペースト剤、粉末剤、スプレー剤及び点滴剤の形態であり得る。局所投与はまた、経皮パッチなどの手段による経皮投与を含み得る。
呼吸器の疾患の処置のために、本発明に係る化合物は、好ましくは吸入によって投与される。
吸入用調製物は、吸入用粉末剤、推進剤含有定量エアロゾル剤又は推進剤不含吸入用製剤を含む。
乾燥粉末剤としての投与のために、先行技術から公知の単回又は多回用量吸入器が利用され得る。その場合、粉末剤は、ゼラチン、プラスチック若しくは他のカプセル、カートリッジ若しくはブリスターパック内又はリザーバー内に充填され得る。
一般に非毒性でかつ本発明の化合物に対して化学的に不活性である希釈剤又は担体、例えば、乳糖又は呼吸性画分を改善するために好適な任意の他の添加剤が、粉末の本発明の化合物に加えられ得る。
ヒドロフルオロアルカン類などの推進剤ガスを含有する吸入エアロゾル剤は、本発明の化合物を液体又は分散形態のいずれかで含有し得る。推進剤駆動型製剤はまた、共溶媒、安定剤及び場合により他の賦形剤などの他の成分も含有し得る。
本発明の化合物を含む推進剤不含吸入用製剤は、水性、アルコール性又は含水アルコール性媒体中の溶液又は懸濁液の形態であり得、そして、これらは、先行技術から公知の噴射若しくは超音波噴霧器によって又はReapimat(登録商標)などのソフトミスト噴霧器によって送達され得る。
本発明の化合物は、単独の活性剤として、又は呼吸器障害の処置において現在使用されているもの、例えば、β作動薬、抗ムスカリン剤、コルチコステロイド、マイトジェン活性化キナーゼ(P38MAPキナーゼ)阻害剤、ヒト好中球エラスターゼ(HNE)阻害剤、ホスホジエステラーゼ4(PDE4)阻害剤、ロイコトリエンモジュレーター、非ステロイド性抗炎症剤(NSAID)及び粘液調整剤を含む他の薬学的活性成分との組み合わせで投与され得る。
本発明の化合物の投与量は、処置されるべき特定の疾患、症状の重篤度、投与の経路、投与間隔の頻度、利用される特定の化合物、化合物の有効性、毒性プロファイル及び薬物動態プロファイルを含む様々な要因に依存する。
有利には、式(I)で示される化合物は、例えば、0.001〜1000mg/日の間、好ましくは0.1〜500mg/日の間に含まれる投与量で投与され得る。
式(I)で示される化合物が吸入経路によって投与される場合、これらは、好ましくは、0.001〜500mg/日の間、好ましくは0.1〜200mg/日の間に含まれる投与量で与えられる。
以下の実施例は、本発明を例示するものであり、その範囲を限定するものではない。
中間体及び実施例の調製
化合物の化学名は、CHEMAXON 6.0.4 ツールで生成した。後処理で使用する一般的な無機塩の溶液は、水溶液である。
略称:
Figure 0006730200

Figure 0006730200
一般的な実験の詳細
NMR特性決定:
プロトン磁気共鳴(H NMR)スペクトルを、Agilent VNMRS-500、Agilent VNMRS-400 及びBruker Avance 400 にて、25℃で、重溶媒(DMSO−d、CDCl)を使用して収集した。
化学シフトは、テトラメチルシラン(δ単位)から低磁場のparts-per-million(ppm)で表される。多重度は、以下のとおり表示される:(s)シングレット、(d)ダブレット、(dd)ダブルダブレット、(ddd)トリプルダブレット、(t)トリプレット、(dt)ダブルトリプレット、(q)カルテット、(m)マルチプレット、(br s)ブロードシグナル。カップリング定数Jは、ヘルツ(Hz)単位で表される。
LC/UV/MS分析法
LCMSは、以下の条件下で記録され得る:ダイオードアレイ検出器DADクロマトグラフィートレース、マスクロマトグラム及びマススペクトルは、陽性及び/又は陰性エレクトロスプレーESイオン化モードで操作するMicromass ZQTM又はWaters SQDシングル四重極型質量分析計と接続されたUPLC/PDA/MS AcquityTMシステムで、並びに/あるいは陽性及び/又は陰性ESイオン化モードで操作するZQTMシングル四重極と接続された分析モードで使用されるFractionlynxシステムで取得され得る。
使用する品質管理法は4つであり、2つは低pH条件下で操作し、他のものは高pH条件下で操作した:
方法A、低pH条件:カラム:Acquity CSH C18、1.7μm、2.1×50mm、カラム温度は、40℃であった;移動相溶媒Aは、milliQ 水+0.1%HCOOHであり、移動相溶媒Bは、MeCN+0.1%HCOOHであった。流速は、1ml/分であった。勾配表は、t=0分 97%A−3%B、t=1.5分 0.1%A−99.9%B、t=1.9分 0.1%A−99.9%B、及びt=2分 97%A−3%B。UV検出範囲は、210〜350nmであり、ES+/ES−範囲は、100〜1000amuであった。
方法B、低pH条件:カラム:Acquity UPLC BEH C18、1.7μm、50mm×2.1mm、カラム温度は、40℃であった;移動相溶媒Aは、milliQ 水+0.1%HCOOHであり、移動相溶媒Bは、MeCN+0.1%HCOOHであった。流速は、1ml/分であった。勾配表は、t=0分 97%A−3%B、t=1.5分 0.1%A−99.9%B、t=1.9分 0.1%A−99.9%B、及びt=2分 97%A−3%B。UV検出範囲は、210〜350nmであり、ES+/ES−範囲は、100〜1000amuであった。
方法C、高pH条件:カラム:Acquity BEH C18、1.7μm、2.1×50mmカラム、温度は、40℃であった;移動相溶媒Aは、アンモニアでpH=10に調整した10mM NHHCO水溶液であり、移動相溶媒Bは、MeCNであった。流速は、1ml/分であった。勾配表は、t=0分 97%A−3%B、t=1.5分 0.1%A−99.9%B、t=1.9分 0.1%A−99.9%B、及びt=2分 97%A−3%B。UV検出範囲は、210〜350nmであり、ES+/ES−範囲は、100〜1000amuであった。
方法D、高pH条件:カラム:XBridge C18、5μm、50mm×4.6mm、カラム温度は、40℃であった;移動相溶媒Aは、アンモニアでpH=10に調整した10mM NHHCO水溶液であり、移動相溶媒Bは、MeCNであった。流速は、2ml/分であった。勾配表は、t=0分 97%A−3%B、t=6.5分 0.1%A−99.9%B、t=8.5分 0.1%A−99.9%B、及びt=8.6分 97%A−3%B。UV検出範囲は、210〜350nmであり、ES+/ES−範囲は、100〜1000amuであった。
方法J、高pH条件:カラム:Acquity BEH C18、1.7μm、2.1×50mm、カラム温度は、40℃であった;移動相溶媒Aは、pH10の0.1% v/vアンモニア水溶液であり、移動相溶媒Bは、MeCNであった。流速は、1ml/分であった。勾配表は、t=0分 97%A−3%B、t=1.5分 0.1%A−99.9%B、t=1.9分 0.1%A−99.9%B、及びt=2分 97%A−3%B。UV検出範囲は、210〜350nmであり、ES+/ES−範囲は、100〜1000amuであった。
半分取質量分析指向自動精製(mass directed autopurification)(MDAP)を、以下の条件下の低又は高pHクロマトグラフ条件下で操作するWaters Fractionlynx TMシステムを使用して実施した。ターゲット種の収集のためのトリガーは、TIC MSシグナルにおけるターゲットのm/z比の値の存在であった。精製は全て、室温で維持したカラムを用いて実施した。
使用した半分取セットの条件は、以下の3つである:
方法E、低pH条件:固定相:XSelect CSH Prep. C18、5um、OBD 30×100mm、室温;移動相溶媒Aは、milliQ 水+0.1%HCOOHであり、移動相溶媒Bは、MeCNであった;流速は、43ml/分であった;勾配時間表は、ターゲット種のRt挙動に基づいてカスタマイズした。UV検出範囲は、210〜350nmであり、ES+/ES−範囲は、100〜900amuであった。
方法F、高pH条件:固定相:Gemini 5 um C18 110A AXIA (100×30mm);移動相溶媒Aは、アンモニアでpH=10に調整した10mM NHHCO水溶液であり、流速は、43ml/分であった;移動相溶媒Bは、MeCNであった;勾配時間表は、ターゲット種のRt挙動に基づいてカスタマイズした。UV検出範囲は、210〜350nmであり、ES+/ES−範囲は、100〜900amuであった。
方法G、高pH条件:固定相:Gemini 5 um C18 110A AXIA (100×30mm);移動相溶媒Aは、アンモニアでpH=10に調整した10mM NHHCO水溶液であり、流速は、40ml/分であった;移動相溶媒Bは、MeCNであった;勾配時間表は、ターゲット種のRt挙動に基づいてカスタマイズした。UV検出範囲は、210〜350nmであり、ES+/ES−範囲は、100〜900amuであった。
キラル分割を、半分取分離用の半分取Waters 600システム又は半分取HPLC Agilent 1100を使用して実施した。その条件を実施例に報告する。
エナンチオマー過剰率を、6位スイッチングバルブを備えたHPLC Agilent 1100 にてキラルHPLC分析によって決定する。それは、DA及びCD検出器を備える。以下の方法を使用した:
方法H:Chiralpak AD-H(25×0.46cm)、5um;移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)80/20 v/v;UV検出:220nM;流速:0.8mL/分;ループ:10uL。
方法I:カラム:Chiralpak IC(25×0.46cm)、5um;移動相:n−ヘキサン/(2−プロパノール+0.1%イソプロピルアミン)60/40% v/v;UV検出:220nM;流速:1.0mL/分;ループ:20uL。
方法K:カラム:Chiralpak AD-H(25×0.46cm)、5um;移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)85/15% v/v;UV検出:220nM;流速:0.8mL/分;ループ:15uL。
方法L:カラム:Chiralpak AD-H(25×0.46cm)、5um;移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)70/30% v/v;UV検出:220nM;CD:240nM;流速:0.8mL/分;ループ:3uL。
方法M:カラム:Chiralpak AD-H(25×0.46cm)、5um;移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)80/20% v/v;UV検出:220nM;流速:1.0mL/分;ループ:20uL。
方法N:カラム:Chiralpak AD-H(25×0.46cm)、5um;移動相:n−ヘキサン/(エタノール/メタノール1/1+0.1%イソプロピルアミン)75/25% v/v;UV検出:220nM;流速:1.0mL/分;ループ:20uL。
方法O:カラム:Chiralpak IC(25×0.46cm)、5um;移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)75/25%v/v;UV検出:220nM;流速:1.0mL/分;ループ:15uL。
方法P:カラム:Chiralpak AD-H(25×0.46cm)、5um;移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)75/25%v/v;UV検出:220nM;流速:1.0mL/分;ループ:20uL。
方法Q:カラム:Chiralpak IC(25×0.46cm)、5um;移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)70/30%v/v;UV検出:220nM;流速:1.0mL/分;ループ:15uL。
マイクロ波照射下で実施する実験を、Biotage Initiator 2.0システムを使用して実施した。
フラッシュクロマトグラフィー精製を、Biotage Isolera 又は Biotage SP1 フラッシュクロマトグラフィーシステム(両方の装置は、Biotage KP-SIL カートリッジ及びBiotage KP-NH カートリッジで作動する)を使用して実施するか、あるいはIsolute Flashシリカゲル充填済みカートリッジ、又はVarian Bond Elut 充填済みカートリッジを使用して手動で実施した。
逆相フラッシュクロマトグラフィーを、充填済みBiotage C18 SNAP カートリッジ又はVarian Bond Elut C18 カートリッジで実施した。
SPE−SCXカートリッジは、Varianによって供給されるイオン交換固相抽出カラムである。
以下の実施例に記載する化合物の多くは、立体化学的に純粋な出発物質(例えば、95%ee)から調製されている。
ブラインは、他に指定のない限り、飽和NaCl水溶液を指す。
出発物質の調製が記載されていない場合は、これらは、市販されているか、文献において公知であるか、又は標準的な手順を使用して当業者によって容易に得ることが可能である。
実施例中の化合物の立体化学は、示されている場合は、出発物質の分割された立体中心における絶対配置が任意の後続の反応条件を通して保持されるとの想定の下で帰属されている。
以下の手順において、各出発物質後に化合物番号についてのリファレンスがしばしば提供される。これは、単に熟練化学者の助けとなるように提供される。出発物質は、必ずしもリファレンスのバッチから調製されている必要はない。
「同様の(similar)」又は「類似の(analogous)」手順の使用について言及する場合、当業者に明らかなように、そのような手順は、例えば、反応温度、試薬/溶媒量、反応時間、後処理条件又はクロマトグラフィー精製条件の小規模な変更を含み得る。
中間体の調製:
中間体A1:エチル 2−[ヒドロキシ(ピリジン−2−イル)メチル]プロパ−2−エノアート
Figure 0006730200

ジオキサン/水(約1/1)の混合物(840mL)中のピリジン−2−カルバルデヒド(Sigma Aldrichから市販されている、9.0g、84mmol)及びエチルアクリラート(27.42mL、252mmol)の溶液に、DABCO(9.42g、84mmol)を加え、得られた混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をEtOと水で分液し、水相をEtOで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を除去し、粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジ(340g)でのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として生成した(17.9g、86.4mmol、収率91.2%)。MS/ESI 208.1.[MH]、Rt=0.35分(方法A)。
中間体A2:エチル 2−[ヒドロキシ(5−メチルピリジン−2−イル)メチル]プロパ−2−エノアート
Figure 0006730200

中間体A1と同様にして、ジオキサン/水(1/1)の混合物(70mL)中の5−メチルピリジン−2−カルバルデヒド(1.0g、8.25mmol)から開始し、室温で3時間撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜50:50)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として生成した(0.862g、3.89mmol、収率47%)。MS/ESI 222.1 [MH]、Rt=0.39分(方法A)。
中間体A3:エチル 2−{ヒドロキシ[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]メチル}プロパ−2−エノアート
Figure 0006730200

中間体A1と同様にして、5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−カルバルデヒド(3.66mmol)から開始し、室温で一晩撹拌して調製し、シリカゲルBiotageカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として生成した(0.450g、1.64mmol、収率45%)。MS/ESI 276.1 [MH]、Rt=0.88分(方法A)。
中間体A4:エチル 2−[(3−フルオロピリジン−2−イル)(ヒドロキシ)メチル]プロパ−2−エノアート
Figure 0006730200

中間体A1と同様にして、3−フルオロピリジン−2−カルバルデヒド(0.5g、4.0mmol)から開始し、r.t.で1.5時間撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=70:30〜50:50)によって精製して、標記化合物を与えた(0.900g、4.00mmol、定量的収率)。MS/ESI 226.0 [MH]、Rt=0.62分(方法A)。
中間体A5:2−[ヒドロキシ(ピリジン−2−イル)メチル]プロパ−2−エンニトリル
Figure 0006730200

アクリロニトリル(17.4mL、264mmol)中のピリジン−2−カルバルデヒド(4.72g、44mmol)の溶液に、DABCO(4.95g、44mmol)を加え、得られた混合物を0℃で30分間撹拌した。混合物をEtOと水で分液し、水相をEtOで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を除去し、粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を白色の固体として生成した(5.88g、4.7mmol、収率83%)。MS/ESI 161.0 [MH]、Rt=0.35分(方法A)。
中間体A6:2−[ヒドロキシ(6−メチルピリジン−2−イル)メチル]プロパ−2−エンニトリル
Figure 0006730200

中間体A5と同様にして、6−メチルピリジン−2−カルバルデヒド(1.211g、10mmol)から開始して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜50:50)によって精製して、標記化合物を白色の固体として生成した(1.0g、5.75mmol、収率57%)。MS/ESI 175.0 [MH]、Rt=0.33分(方法A)。
中間体A8:エチル 2−[(4−クロロピリジン−2−イル)(ヒドロキシ)メチル]プロパ−2−エノアート
Figure 0006730200

中間体A1と同様にして、4−クロロピリジン−2−カルバルデヒド(1.0g、7.06mmol)から開始し、r.t.で2時間撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、標記化合物を無色の油状物として与えた(1.75g、定量的収率)。MS/ESI 242.1 [MH]、Rt=0.74分(方法A)。
中間体A9:エチル 2−[ヒドロキシ(4−メチルピリジン−2−イル)メチル]プロパ−2−エノアート
Figure 0006730200

中間体A1と同様にして、4−メチルピリジン−2−カルバルデヒド(1.0g、8.26mmol)から開始し、r.t.で一晩撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.970g、4.38mmol、収率53%)。MS/ESI 222.2 [MH]、Rt=0.39分(方法A)。
中間体A7:2−[ヒドロキシ(3−メチルピリジン−2−イル)メチル]プロパ−2−エンニトリル
Figure 0006730200

中間体A5と同様にして、3−メチルピリジン−2−カルバルデヒド(0.500g、4.12mmol)から開始して調製し、シリカゲルBiotageカートリッジSNAPでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜70:30)によって精製して、標記化合物を白色の固体として生成した(0.380g、2.18mmol、収率53%)。MS/ESI 175.0 [MH]、Rt=0.31分(方法A)。
中間体B1:エチル インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

無水酢酸(150mL)中のエチル 2−[ヒドロキシ(ピリジン−2−イル)メチル]プロパ−2−エノアートA1(17.9g、86.4mmol)の溶液を、10個のバイアルに分割して、MW照射下、130℃で45分間加熱した(各自)。バッチを合わせて、揮発性物質を減圧下で除去し、粗物質をEtOAcと飽和NaHCO水溶液で分液した。水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を蒸発させ、粗物質を、シリカゲル(340g)Biotage SNAPカラムでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を白黄色の固体として与えた(10.91g、57.6mmol、収率67%)。MS/ESI 190.1 [MH]、Rt=0.99分(方法A)。
中間体B2:エチル 6−メチルインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体B1と同様にして、エチル 2−[ヒドロキシ(5−メチルピリジン−2−イル)メチル]プロパ−2−エノアートA2(0.860g、3.88mmol)及び無水酢酸(6.6mL)から開始し、MW照射下130℃で1時間加熱して調製した。粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5〜80:20)によって精製して、標記化合物を明黄色の固体として与えた(0.410g、2.01mmol、収率52%)。MS/ESI 204.1 [MH]、Rt=1.12分(方法A)。
中間体B3:エチル 6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

無水酢酸(5mL)中のエチル 2−{ヒドロキシ[5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]メチル}プロパ−2−エノアートA3(0.450g、1.64mmol)の溶液を130℃で一晩加熱した。揮発性物質を減圧下で除去し、粗物質をEtOAcと飽和NaHCO水溶液で分液し;水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧下で除去した。粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=85:15)によって精製して、標記化合物を与えた(0.240g、0.933mmol、収率60%)。MS/ESI 258.1 [MH]、Rt=1.19分(方法A)。
中間体B4:エチル 8−フルオロインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

無水酢酸(7mL)中のエチル 2−[(3−フルオロピリジン−2−イル)(ヒドロキシ)メチル]プロパ−2−エノアートA4(0.900g、4.00mmol)の溶液を、MW照射下、130℃で45分間加熱した。揮発性物質を減圧下で除去し、粗物質をEtOAcと飽和NaHCOで分液した。水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を蒸発させ、粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜80:20)によって精製して、標記化合物を与えた(0.228g、1.10mmol)。粗開始中間体A4を回収し、無水酢酸(3mL)中、MW照射下130℃で45分間加熱して更に反応させた。溶媒を除去し、残留物をシリカゲル(25g)Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜80:20)によって精製して、標記化合物を与えた(0.230g、1.11mmol)。2つのバッチを合わせて、標記化合物を与えた(0.458g、2.21mmol、全収率55%)。MS/ESI 208.0 [MH]、Rt=1.05分(方法A)。
中間体B5:インドリジン−2−カルボニトリル
Figure 0006730200

中間体B1と同様にして、無水酢酸(62.5mL)中の2−[ヒドロキシ(ピリジン−2−イル)メチル]プロパ−2−エンニトリルA5(5.88g、36.7mmol)から開始し、MW照射下130℃で1.5時間加熱して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(2.588g、18.2mmol、収率50%)。MS/ESI 143.0 [MH]、Rt=0.88分(方法A)。
中間体B6:5−メチルインドリジン−2−カルボニトリル
Figure 0006730200

中間体B1と同様にして、2−[ヒドロキシ(6−メチルピリジン−2−イル)メチル]プロパ−2−エンニトリルA6(1.0g、5.74mmol)及び無水酢酸(8mL)から開始し、MW照射下130℃で2.5時間加熱して調製した。粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.567g、3.63mmol、収率63%)。MS/ESI 157.0 [MH]、Rt=0.98分(方法A)。
中間体B7:8−メチルインドリジン−2−カルボニトリル
Figure 0006730200

中間体B1と同様にして、2−[ヒドロキシ(3−メチルピリジン−2−イル)メチル]プロパ−2−エンニトリルA7(0.380g、2.18mmol)及び無水酢酸(3.8mL)から開始し、MW照射下130℃で1時間加熱して調製した。粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.245g、1.56mmol、収率72%)。MS/ESI 157.0 [MH]、Rt=0.99分(方法A)。
中間体B8:ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−カルボン酸
Figure 0006730200

J. Mat. Chem., 1999, 9, 2183-2188 に報告されている手順に従って調製した7−tert−ブチル 5,6−ジメチル ピロロ[1,2−b]ピリダジン−5,6,7−トリカルボキシラート(3.25g、9.72mmol)を、水(12mL)中のKOH(2.727g、48.6mmol)の溶液に懸濁し、反応物を60℃で一晩加熱した。混合物を、濃HCl水溶液(9.41mL)の添加によってpH=1まで酸性化し、80℃で一晩撹拌した。室温まで冷ました後、沈殿物を濾過によって回収して、標記化合物を与えた(1.52g、9.37mmol、収率96%)。MS/ESI 163.1 [MH]、Rt=0.61分(方法A)。
中間体B9:メチル ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−カルボキシラート
Figure 0006730200

MeOH(110mL)中のピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−カルボン酸B8(1.52g、9.37mmol)の溶液に、濃硫酸(6滴)を加え、混合物を80℃で6時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物をDCMに溶解し、飽和NaHCO水溶液で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を除去し、粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=85:15〜80:20)によって精製して、標記化合物を与えた(1.0g、5.67mmol、収率61%)。MS/ESI 177.1 [MH]、Rt=0.81分(方法A)。
中間体B10:エチル 7−クロロインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

ここで及び以下の実施例において、標記化合物が1を超える合成バッチ(例えば、2つのバッチ)から得た粗物質を合わせて得られる場合、各バッチ中の任意の前駆体の量をしばしば丸括弧中の合計として表示した(例えば、バッチ1中の前駆体の量+バッチ2中の前駆体の量)。
個々のバッチからの粗物質を最後に混合し「合わせた粗物質」、2(又はそれ以上)のバッチにわたる全収率を報告した。
無水酢酸(5mL+7mL)中のエチル 2−[(4−クロロピリジン−2−イル)(ヒドロキシ)メチル]プロパ−2−エノアートA8(0.500g+1.25g)の溶液を120℃で1時間加熱した。揮発性物質を減圧下で除去し、粗物質をEtOAcと飽和NaHCO水溶液で分液し;水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧下で除去した。
合わせた粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を与えた(1.07g、4.78mmol)。MS/ESI 224.2 [MH]、Rt=1.15分(方法A)。
中間体B11:エチル 7−メチルインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体B10と同様にして、無水酢酸(98mL+1mL)中のエチル 2−[ヒドロキシ(4−メチルピリジン−2−イル)メチル]プロパ−2−エノアートA9(0.7500.850g、3.393.842mmol+0.100g、0.452mmol)から開始して調製し、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.280g、1.38mmol、収率36%)。MS/ESI 204.1 [MH]、Rt=1.12分(方法A)。
中間体BA1:4−[(6−クロロピリジン−2−イル)メチル]モルホリン
Figure 0006730200

DCM(28mL)中の6−クロロピリジン−2−カルバルデヒド(1.0g、7.06mmol)の溶液に、モルホリン(0.93mL、10.59mmol)及び30滴のAcOHを加えた。混合物を室温で一晩撹拌し、次にNa(OAc)BH(2.24g、10.59mmol)を加え、混合物を6時間撹拌した。反応物を飽和NaHCOでクエンチし、有機層を分離し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(1.45g、6.82mmol、97%)。
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ ppm 7.60 - 7.76 (m, 1 H), 7.41 (d, 1 H), 7.22 (d, 1 H), 3.70 - 3.79 (m, 4 H), 3.65 (s, 2 H), 2.49 - 2.58 (m, 4 H)。
中間体BA2:4−[(2−クロロピリジン−4−イル)メチル]モルホリン
Figure 0006730200

中間体BA1と同様にして、2−クロロピリジン−4−カルバルデヒド(1.0g、7.06mmol)及びモルホリン(0.93mL、10.59mmol)から開始して調製し、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(1.4g、6.58mmol、収率93%)。
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) d ppm 8.32 (d, 1 H), 7.34 - 7.37 (m, 1 H), 7.22 (d, 1 H), 3.70 - 7.77 (m, 4 H), 3.49 (s, 2 H), 2.42 - 2.50 (m, 4 H)。
中間体BA3:[(2−クロロピリジン−4−イル)メチル]ジメチルアミン
Figure 0006730200

中間体BA1と同様にして、2−クロロピリジン−4−カルバルデヒド(1.0g、7.06mmol)及びTHF中の2Mジメチルアミン(5.30mL、10.59mmol)から開始して調製し、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(1.20g、7.03mmol、収率99%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.68 (d, 1 H), 7.75 (s, 1 H), 7.66 - 7.70 (m, 1 H), 3.78 (s, 2 H), 2.50 (s, 6 H)。
中間体BA4:2−クロロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン
Figure 0006730200

中間体BA1と同様にして、6−クロロピリジン−3−カルバルデヒド(1.0g、7.06mmol)及びピロリジン(0.88mL、10.59mmol)から開始して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を無色の油状物として与えた(0.972g、4.94mmol、収率70%)。
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ ppm 8.32 (d, 1 H), 7.70 - 7.79 (m, 1 H), 7.30 (d, 1 H), 3.65 (s, 2 H), 2.49 - 2.62 (m, 4 H), 1.77 - 1.89 (m, 4 H)。
中間体BA5:1−[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]−4−メチルピペラジン
Figure 0006730200

中間体BA1と同様にして、6−クロロピリジン−3−カルバルデヒド(3.0g、21.19mmol)及び1−メチルピペラジン(4.7mL、42.38mmol)から開始して調製し、標記化合物を橙色の油状物(4.8g)として与え、これを精製することなく使用した。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.30 (d, 1 H), 7.76 (dd, 1 H), 7.47 (d, 1 H), 3.48 (s, 2 H), 2.21 - 2.44 (m, 8 H), 2.14 (s, 3 H)。
中間体BA6:1−[(6−クロロピリジン−2−イル)メチル]−4−メチルピペラジン
Figure 0006730200

中間体BA1と同様にして、6−クロロピリジン−2−カルバルデヒド(1.0g、7.06mmol)及び1−メチルピペラジン(1.18mL、10.6mmol)から開始して調製し、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(1.54g、6.82mmol、収率97%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.80 - 7.85 (m, 1 H), 7.42 (d, 1 H), 7.38 (d, 1 H), 3.54 (s, 2 H), 2.20 - 2.48 (m, 8 H), 2.15 (s, 3 H)。
中間体BA7:1−[(2−クロロピリジン−4−イル)メチル]−4−メチルピペラジン
Figure 0006730200

中間体BA1と同様にして、2−クロロピリジン−4−カルバルデヒド(1.0g、7.06mmol)及び1−メチルピペラジン(1.18mL、10.6mmol)から開始して調製し、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(1.37g、6.07mmol、収率86%)。
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ ppm 8.29 - 8.33 (m, 1 H), 7.33 - 7.36 (m, 1 H), 7.18 - 7.23 (m, 1 H), 3.50 (s, 2 H), 2.33 - 2.65 (m, 8 H), 2.31 (s, 3 H)。
中間体BA8:2−クロロ−5−[(2,2,3,3,11,11,12,12−オクタメチル−4,10−ジオキサ−7−アザ−3,11−ジシラトリデカン−7−イル)メチル]ピリジン
Figure 0006730200

工程1:2−{[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2−ヒドロキシエチル)アミノ}エタン−1−オール BA8a
Figure 0006730200

中間体BA1と同様にして、6−クロロピリジン−3−カルバルデヒド(1.2g、8.48mmol)及び2−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]エタン−1−オール(1.22mL、12.72mmol)から開始して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製して、標記化合物を無色の油状物として与えた(0.680g)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.35 (d, 1 H), 7.83 (dd, 1 H), 7.45 (d, 1 H), 4.37 (t, 2 H), 3.67 (s, 2 H), 3.40 - 3.48 (m, 4 H), 2.52 (t, 4 H)。
工程2:2−クロロ−5−[(2,2,3,3,11,11,12,12−オクタメチル−4,10−ジオキサ−7−アザ−3,11−ジシラトリデカン−7−イル)メチル]ピリジン BA8
2−{[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2−ヒドロキシエチル)アミノ}エタン−1−オールBA8a(0.880g)をDCM(10mL)に溶解し;イミダゾール(1.3g、19.05mmol)及びtert−ブチル(クロロ)ジメチルシラン(1.44g、9.53mmol)を加え、混合物をr.t.で一晩撹拌した。混合物を水、次にブラインで洗浄し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去した。粗物質を、シリカ−NH Biotageカラムでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を無色の油状物として与えた(1.3g)。MS/ESI 459.5 [MH]、Rt=1.24分(方法A)。
中間体BA9:2−(3−ブロモフェニル)−1−メチルピロリジン
Figure 0006730200

MeOH(120mL)中の2−(3−ブロモフェニル)ピロリジン(4.0g、17.69mmol)の溶液に、ホルムアルデヒド水溶液(37wt.%)(2.63mL、35.38mmol)及び20滴のAcOH、続いてNa(OAc)BH(7.5g、35.38mmol)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。次に、混合物を飽和NaHCO水溶液でクエンチし、DCMで抽出し;有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、標記化合物を無色の油状物として与えた(4.06g、16.91mmol、収率96%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.49 - 7.51 (m, 1 H), 7.40 - 7.44 (m, 1 H), 7.25 - 7.34 (m, 2 H), 3.11 - 3.17 (m, 1 H), 3.07 (t, 1 H), 2.23 (q, 1 H), 2.10 - 2.20 (m, 1 H), 2.08 (s, 3 H), 1.68 - 1.88 (m, 2 H), 1.48 - 1.58 (m, 1 H)。
中間体BA10:4−{2−[(6−クロロピリジン−3−イル)オキシ]エチル}モルホリン
Figure 0006730200

0℃で冷却したTHF(55mL)中のPPh(4.22g、16.1mmol)の撹拌溶液に、97%DEAD(3mL、16.1mmol)を加え、混合物を15分間撹拌した。次に、THF(16mL)中の4−(2−ヒドロキシエチル)モルホリン(1.96mL、16.1mmol)の溶液、続いて2−クロロ−5−ヒドロキシピリジン(1.5g、11.5mmol)を加えた。混合物を室温まで放温し、4時間撹拌した。溶媒を除去し、残留物をBiotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、標記化合物を桃色の油状物として与えた(2.722g、11.2mmol、収率97%)。MS/ESI 243.3 [MH]、Rt=0.71分(方法J)。
中間体BA11:[(3−クロロフェニル)メチル]ジメチルアミン
Figure 0006730200

中間体BA1と同様にして、3−クロロベンズアルデヒド(4.0mL、35.28mmol)及びTHF中の2Mジメチルアミン溶液(35.28mL、70.56mmol)から開始して調製し、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(5.8g、34.18mmol、収率97%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.28 - 7.37 (m, 3 H), 7.22 - 7.27 (m, 1 H), 3.38 (s, 2 H), 2.14 (s, 6 H)。
中間体BB1:4−{[4−(トリメチルスタンニル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}モルホリン
Figure 0006730200

トルエン(83mL)中の4−[(4−ブロモ−1,3−チアゾール−2−イル)メチル]モルホリン(特許US2009/143372 A1号に報告されている手順に従って調製、2.18g、8.28mmol)、ヘキサメチル二スズ(17.2mL、82.8mmol)及びPd(PPh(0.957g、0.828mmol)の混合物を100℃で3時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカ-NH Biotageカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(2.18g、6.28mmol、収率76%)。MS/ESI 349.1 [MH]、Rt=0.59分(方法A)。
中間体C:エチル 3−クロロインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

エチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(2.00g、10.5mmol)及びN−クロロスクシンイミド(1.69g、12.7mmol)をMeCN(320mL)に溶解し、反応物を室温で30分間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、残留物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製し;60g Biotage C-18カートリッジでの逆相フラッシュクロマトグラフィーによる更なる精製(HO+0.1%HCOOH:CHCN+0.1%HCOOH=95:5〜50:50)が必要であり、標記化合物を黄緑色の油状物として与えた(1.642g、7.34mmol、収率70%)。MS/ESI 224.1 [MH]、Rt=1.17分(方法A)。
中間体D:エチル 3−ヨードインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

エチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(0.400g、2.11mmol)及びN−ヨードスクシンイミド(0.523g、2.3mmol)をMeCN(65mL)に溶解し、反応物を0℃で30分間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、チオ硫酸ナトリウム水溶液で洗浄した。得られた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質をシリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.626g、1.98mmol、収率94%)。MS/ESI 316.1 [MH]、Rt=1.21分(方法A)。
中間体DA1:エチル 3−ホルミルインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

DMF(146mL)中のPOCl(4.07mL、44.85mmol)の溶液を0℃で1時間撹拌した。脱水DCM(588mL)中のエチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(5.000g、26.4mmol)の撹拌溶液に、0℃で、先に調製したDMF中のPOCl溶液の2/3(1.1当量)を加えた。室温で1時間撹拌した後、反応混合物を飽和NaHCO水溶液(350mL)でクエンチし、DCM(200mL)で希釈した。有機層を水(300mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製して、標記化合物を黄緑色の固体として与えた(4.342g、19.99mmol、収率76%)。MS/ESI 218.0 [MH]、Rt=0.99分(方法A)。
中間体DA2:エチル 1−シアノ−3−ホルミルインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体DA1と同様にして、エチル 1−シアノインドリジン−2−カルボキシラート(Journal of the Chemical Society, 1965, 2948 - 2951 に報告されているように調製、1.4g、6.1mmol)から開始して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を明黄色の固体として与えた(1.21g、4.99mmol、収率81%)。MS/ESI 243.2 [MH]、Rt=0.97分(方法A)。
中間体DB:エチル 3−アセチルインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

無水酢酸(60mL)中のエチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(2.0g、10.5mmol)及び酢酸ナトリウム(4.3g、52.5mmol)の溶液を140℃で一晩加熱した。追加の酢酸ナトリウム(1当量)を加え、反応物を同温度で更に4時間撹拌した。反応物をEtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄した。水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を蒸発させ、粗物質を、シリカゲルBiotageカラムでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(1.78g、7.7mmol、収率73%)。MS/ESI 232.2 [MH]、Rt=1.03分(方法A)。
中間体E:メチル 7−ブロモピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−カルボキシラート
Figure 0006730200

メチル ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−カルボキシラートB9(0.500g、2.83mmol)及びN−ブロモスクシンイミド(0.606g、3.4mmol)をMeCN(85.5mL)に溶解し、反応物を室温で30分間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、残留物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を飽和チオ硫酸ナトリウム溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗物質を、Biotage C18カートリッジでの逆相フラッシュクロマトグラフィー(HO+0.1%HCOOH:MeCN+0.1%HCOOH=90:10〜50:50)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.425g、1.66mmol、収率58%)。MS/ESI 255.0 − 257.0 [MH]、Rt=0.91分(方法A)。
中間体F:エチル 1−ブロモインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

DCM中の0.5M臭素(9.5mL、4.75mmol)を、−78℃で、DCM中のエチルインドリジン−2−カルボキシラートB1(1.00g、5.28mmol)の溶液にゆっくり加えた。0.5時間後、反応物を水でクエンチし;有機相を分離し、10%チオ硫酸ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。揮発性物質を減圧下で除去し、粗混合物を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を白黄色の固体として与えた(0.908g、3.38mmol、収率64%)。この中間体を窒素雰囲気下−20℃で保存した。MS/ESI 268.0 − 270.0 [MH]、Rt=1.13分(方法A)。
中間体FA:エチル 1−ヨードインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

無水DMF(7ml)中のエチル 1−ブロモインドリジン−2−カルボキシラートF(0.700g、2.61mmol)の溶液に、KI(1.299g、7.84mmol)及びCuI(1.490g、7.84mmol)を加え、混合物を130℃で一晩撹拌した。混合物を室温まで冷まし、EtOAcで希釈し、10%チオ硫酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させて、濃縮し;残留物をシリカゲルBiotageカラムでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=98:2〜95:5)によって精製して、標記化合物を白黄色の固体として与え(0.595g)、これを窒素雰囲気下−20℃で保存した。MS/ESI 316.1 [MH]、Rt=1.24分(方法A)。
中間体G:エチル 1−メチルインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

エチル 1−ブロモインドリジン−2−カルボキシラートF(1.156g、4.31mmol)を3個のバイアルに分割し;トリメチルボロキシン(0.390ml、2.87mmol)、炭酸カリウム(0.597g、4.32mmol)、Pd(PPh(0.173g、0.15mmol)及びジオキサン/HO(10/1)4.4mLを、室温で各バイアルに加え、混合物を脱気し、次に110℃で一晩加熱した。混合物を合わせ、DCMで抽出し;有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を与えた(0.396g、1.95mmol、収率45%)。MS/ESI 204.1 [MH]、Rt=1.14分(方法A)。
中間体GA:エチル 1−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

KF(0.369g、6.38mmol)及びCuI(1.214g、6.38mmol)をSchlenk管中で十分に混合し、これを、帯緑色が現れるまで、穏やかに振盪しながら減圧下で火炎加熱した。エチル 1−ヨードインドリジン−2−カルボキシラートFA(0.670g)、無水DMF(2.7mL)及びNMP(2.7ml)、続いてトリメチル(トリフルオロメチル)シラン(0.943ml、6.38mmol)を加え、スラリー溶液を室温で一晩撹拌した。混合物を水でクエンチし、EtOで抽出し、有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルBiotageカラムでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5〜90:10)によって精製して、標記化合物を与えた(0.360g、1.4mmol)。MS/ESI 258.2 [MH]、Rt=1.17分(方法A)。
中間体H1 エチル 3−フェニルインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

NMP(5.3mL)中のエチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(0.500g、2.645mmol)、ブロモベンゼン(0.338mL、3.175mmol)、KOAc(0.519g、5.29mmol)及びPd(PPhCl(0.093g、0.132mmol)を、窒素下、100℃で10分間反応させ、次に、水(0.095mL、5.29mmol)を加え、反応物を更に6.5時間撹拌した。追加のブロモベンゼン(0.170mL、1.59mmol)、続いてPd(PPhCl(0.045g、0.064mmol)を加え、混合物をその温度で一晩撹拌した。更なるPd(PPhCl(0.045g、0.064mmol)を加え、加熱を3時間続けた。混合物を室温まで冷まし、次にEtOAcとブラインで分液した。有機相をブラインで数回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧下で除去し、粗物質を、Biotage シリカゲルSNAPカラムでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.477g、1.80mmol、収率68%)。MS/ESI 266.1 [MH]、Rt=1.25分(方法B)。
中間体H2:エチル 3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

エチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(0.567g、3.00mmol)、Pd(OAc)(0.034g、0.15mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.098g、0.30mmol)及びCsCO(2.932g、9.00mmol)の混合物を窒素でフラッシュし、トルエン(5.5mL)、続いて2−クロロピリジン(0.568mL、6.00mmol)を加えた。混合物を室温で10分間撹拌し、次に130℃で一晩加熱した。追加のPd(OAc)(0.034g、0.15mmol)及びトリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.098g、0.30mmol)を室温で加え、続いて2−クロロピリジン(0.085mL、0.9mmol)を加え、反応物を130℃で更に24時間加熱した。混合物をDCMで希釈し、セライトパッドに通して濾過した。濾液を蒸発乾固し、粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=85:15)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として生成した(0.555g、2.08mmol、収率69%)。MS/ESI 267.1 [MH]、Rt=0.91分(方法A)。
中間体H3:エチル 3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H2と同様にして、エチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(0.200g、1.06mmol)、Pd(OAc)(0.012g、0.053mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.035g、0.106mmol)、CsCO(1.036g、3.18mmol)、トルエン(3mL)及び1−ブロモ−3−フルオロベンゼン(0.236mL、2.12mmol)から開始し、130℃で20時間かけて調製した。追加のトリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.035g、0.106mmol)、Pd(OAc)(0.012g、0.053mmol)及び1−ブロモ−3−フルオロベンゼン(0.080mL、0.716mmol)を加え、反応物を同温度で更に4時間加熱した。後処理後、粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.255g、0.900mmol、収率85%)。MS/ESI 284.1 [MH]、Rt=1.26分(方法B)。
中間体H4:エチル 3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H2と同様にして、エチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(0.500g、2.643mmol)、Pd(OAc)(0.030g、0.132mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.086g、0.265mmol)、CsCO(2.583g、7.935mmol)、トルエン(5.2mL)及び1−クロロ−2−フルオロベンゼン(0.555mL、5.29mmol)を使用し、130℃で40時間かけて調製した。粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.640g、2.26mmol、収率85%)。MS/ESI 284.1 [MH]、Rt=1.22分(方法A)。
中間体H5:エチル 3−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H2と同様にして、エチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(0.500g、2.645mmol)、Pd(OAc)(0.030g、0.132mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.086g、0.265mmol)、CsCO(2.583g、7.935mmol)、トルエン(5.2mL)及び2−クロロトルエン(0.618mL、5.29mmol)を使用し、130℃で一晩かけて調製した。後処理後、粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.770g)。MS/ESI 280.2 [MH]、Rt=1.32分(方法A)。
中間体H6:エチル 3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H2と同様にして、エチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(0.300g、1.585mmol)、Pd(OAc)(0.018g、0.079mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.052g、0.158mmol)、CsCO(1.549g、4.755mmol)、トルエン(1.8mL)及び3−クロロピリジン(0.302mL、3.171mmol)を使用し、130℃で一晩かけて調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜50:50)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.346g、1.299mmol、収率82%)。MS/ESI 267.1 [MH]、Rt=0.81分(方法A)。
中間体H7:エチル 3−(ピラジン−2−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H2と同様にして、エチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(0.300g、1.585mmol)、Pd(OAc)(0.018g、0.079mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.052g、0.158mmol)、CsCO(1.549g、4.755mmol)、トルエン(3mL)及び2−クロロピラジン(0.283mL、3.171mmol)を使用し、130℃で一晩かけて調製した。追加のPd(OAc)(0.018g、0.079mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.052g、0.158mmol)及び2−クロロピラジン(0.283mL、3.171mmol)を加え、加熱を更に24時間続けた。追加のPd(OAc)(0.018g、0.079mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.052g、0.158mmol)及び2−クロロピラジン(0.283mL、3.171mmol)を加え、同温度で更に48時間加熱した。後処理後、粗物質を、BiotageシリカSNAPゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜70:30)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.100g、0.374mmol、収率24%)。MS/ESI 268.1 [MH]、Rt=0.98分(方法A)。
中間体H8:エチル 3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H2と同様にして、エチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(0.250g、1.32mmol)、Pd(OAc)(0.015g、0.066mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.043g、0.132mmol)、CsCO(1.290g、3.96mmol)、トルエン(2.5mL)及び4−クロロピリジン(0.300g、2.64mmol)を使用し、130℃で一晩かけて調製した。追加のPd(OAc)(0.015g、0.066mmol)及びトリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.043g、0.132mmol)を加え、加熱更に24時間を続けた。後処理後、粗物質を、BiotageシリカSNAPゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.250g、0.939mmol、収率71%)。MS/ESI 267.2 [MH]、Rt=0.66分(方法A)。
中間体H9:エチル 6−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H2と同様にして、エチル 6−メチルインドリジン−2−カルボキシラートB2(0.410g、2.01mmol)、Pd(OAc)(0.045g、0.201mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.131g、0.402mmol)、CsCO(1.964g、6.03mmol)、トルエン(3.5mL)及び2−クロロピリジン(0.380mL、4.02mmol)を使用し、130℃で一晩かけて調製した。追加のPd(OAc)(0.045g、0.201mmol)及びトリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.131g、0.402mmol)を室温で加え、混合物を130℃で更に2時間加熱した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5〜90:10)によって精製して、標記化合物を明黄色の固体として与えた(0.115g、0.41mmol、収率20%)。MS/ESI 281.2 [MH]、Rt=1.00分(方法A)。
中間体H10:エチル 3−(ピリジン−2−イル)−6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H2と同様にして、エチル 6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−カルボキシラートB3(0.240g、0.933mmol)、Pd(OAc)(0.011g、0.047mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.030g、0.093mmol)、CsCO(0.912g、2.800mmol)、トルエン(1.5mL)及び2−クロロピリジン(0.177mL、1.866mmol)を使用し、130℃で一晩かけて調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.255g、0.763mmol、収率82%)。MS/ESI 335.2 [MH]、Rt=1.24分(方法A)。
中間体H11:エチル 8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H2と同様にして、エチル 8−フルオロインドリジン−2−カルボキシラートB4(0.458g、2.21mmol)、Pd(OAc)(0.025g、0.11mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.073g、0.22mmol)、CsCO(2.160g、6.63mmol)、トルエン(3mL)及び2−クロロピリジン(0.418mL、4.42mmol)を使用し、130℃で一晩かけて調製した。追加のPd(OAc)(0.050g、0.22mmol)及びトリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.146g、0.44mmol)を室温で加え、混合物を130℃で更に24時間加熱した。後処理後、粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=85:15)によって精製し;BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:EtOAc=98:2)による更なる精製が必要であり、標記化合物を淡黄色の固体として得た(0.140g、0.49mmol、収率22%)。MS/ESI 285.1 [MH]、Rt=1.05分(方法A)。
中間体H12:エチル 1−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H2と同様にして、エチル 1−メチルインドリジン−2−カルボキシラートG(0.206g、0.96mmol)、Pd(OAc)(0.011g、0.048mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.031g、0.096mmol)、CsCO(0.938g、2.88mmol)、トルエン(1.76mL)及び2−クロロピリジン(0.181mL、1.91mmol)を使用し、130℃で48時間かけて調製した。追加のPd(OAc)(0.011g、0.048mmol)及びトリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.031g、0.096mmol)を室温で加え、混合物を130℃で更に48時間加熱した。後処理後、粗物質を、BiotageシリカNH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.088g、0.31mmol、収率32%)。MS/ESI 281.2 [MH]、Rt=0.98分(方法A)。
中間体H13:エチル 3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)チオフェン−2−イル]インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

ジオキサン(14mL)及び水(1.79mL)中のエチル 3−クロロインドリジン−2−カルボキシラートC(0.400g、1.79mmol)の溶液に、窒素雰囲気下、室温で、(5−(モルホリノメチル)−2−チオフェンボロン酸ピナコールエステル(1.217g、3.93mmol)、第一リン酸カリウム(0.487g、3.58mmol)、第三リン酸カリウム(0.759g、3.58mmol)及びPdCl(dtbpf)(0.233g、0.358mmol)を加え、混合物を脱気し、反応物を65℃で一晩加熱した。混合物をDCMで抽出し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質を、シリカ-NH Biotageカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製して、標記化合物を橙色の油状物として与えた(0.569g、1.53mmol、86%)。MS/ESI 371.2 [MH]、Rt=0.67分(方法A)。
中間体H14:エチル 3−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H13と同様にして、エチル 3−クロロインドリジン−2−カルボキシラートC(0.300g、1.34mmol)及び4−(4−モルホリノメチル)フェニルボロン酸ピナコールエステル(0.894g、2.95mmol)から開始し、65℃で18時間かけて調製した。粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を褐色の油状物として与えた(0.488g、1.34mmol、定量的収率)。MS/ESI 365.3 [MH]、Rt=0.66分(方法A)。
中間体H15:エチル 3−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H13と同様にして、エチル 3−クロロインドリジン−2−カルボキシラートC(0.300g、1.34mmol)及びジメチル−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−ベンジル]−アミン(0.769g、2.95mmol)から開始し、65℃で一晩かけて調製した。粗物質を、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製して、標記化合物を橙色の油状物として与えた(0.421g、1.30mmol、97%)。MS/ESI 323.3 [MH]、Rt=0.65分(方法A)。
中間体H16:エチル 3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H13と同様にして、エチル 3−クロロインドリジン−2−カルボキシラートC(0.400g、1.79mmol)及びジメチル({[3−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]メチル})アミン(1.027g、3.93mmol)から開始し、65℃で一晩かけて調製した。粗物質を、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製して、標記化合物を橙色の油状物として与えた(0.457g、1.42mmol、収率79%)。MS/ESI 323.3 [MH]、Rt=0.67分(方法A)。
中間体H17:エチル 3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H13と同様にして、エチル 3−クロロインドリジン−2−カルボキシラートC(0.150g、0.67mmol)及び3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−ボロン酸ピナコールエステル(0.309g、1.47mmol)から開始し、65℃で一晩かけて調製した。粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.106g、0.39mmol、58%)。MS/ESI 272.1 [MH]、Rt=1.10分(方法A)。
中間体H18:エチル 3−{1−[(tert−ブトキシ)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H13と同様にして、3−クロロインドリジン−2−カルボキシラートC(0.300g、1.34mmol)及びN−Boc−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−ボロン酸ピナコールエステル(0.912g、2.95mmol)から開始し、65℃で18時間かけて調製した。粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.254g、0.68mmol、51%)。MS/ESI 371.3 [MH]、Rt=1.34分(方法A)。
中間体H19:エチル 3−(1,3−チアゾール−5−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

ジオキサン(4.1ml)中の3−ヨードインドリジン−2−カルボキシラートD(0.346g、1.1mmol)の溶液に、窒素雰囲気下で、Pd(PPhCl(0.077g、0.11mmol)及び5−(トリブチルスタンニル)−1,3−チアゾール(0.617g、1.65mmol)を加え、混合物を65℃で一晩加熱した。追加のPd(PPhCl(0.077g、0.11mmol)及び5−(トリブチルスタンニル)−1,3−チアゾール(0.205g、0.55mmol)を加え、加熱を65℃で更に6時間続けた。混合物を室温まで冷まし、酢酸エチルで希釈し、セライト(登録商標)パッドに通して濾過した。濾液を濃縮し、残留物をシリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.169g、0.62mmol、57%)。MS/ESI 273.1 [MH]、Rt=1.04分(方法A)。
中間体H20:エチル 3−(2−オキソピロリジン−1−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

密閉管に、CuI(0.010g、0.053mmol)、N,N’−ジメチルエチレンジアミン(0.009g、0.107mmol)、2−ピロリジノン(0.127g、1.49mmol)及びCsCO(0.488g、1.49mmol)を投入し;エチル 3−ヨードインドリジン−2−カルボキシラートD(0.337g、1.07mmol)及び無水DMF(2.1mL)を加え、反応物を65℃で一晩加熱した。追加のCuIヨウ化物(0.010g、0.053mmol)及びN,N’−ジメチルエチレンジアミン(0.009g、0.107mmol)を加え、反応物を65℃で更に24時間加熱した。混合物を室温まで放冷し、DCM及び水で希釈した。相を分離し、水相をDCMで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させた。粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を褐色の油状物として与えた(0.127g、0.47mmol、収率43%)。MS/ESI 273.2 [MH]、Rt=0.88分(方法A)。
中間体H21:エチル 3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

DMF(7.9mL)中のエチル 3−ヨードインドリジン−2−カルボキシラートD(0.626g、1.98mmol)、1−ペンチン(0.674g、9.9mmol)、CuI(0.132g、0.693mmol)及びジエチルアミン(2.23mL、21.58mmol)の混合物を脱気し、Pd(PPhCl(0.236g、0.336mmol)を加え、反応物を室温で1時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、セライト(登録商標)パッドに通して濾過し;濾液を水及びブラインで洗浄し、次に硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗物質を、BiotageシリカSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製した。Biotage C18カートリッジでの逆相フラッシュクロマトグラフィー(HO+0.1%HCOOH:CHCN+0.1%HCOOH=95:5〜30:70)による更なる精製が必要であり、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.263g、1.03mmol、収率52%)。MS/ESI 256.2 [MH]、Rt=1.34分(方法A)。
中間体H22:エチル 3−(3−ヒドロキシプロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H21と同様にして、エチル 3−ヨードインドリジン−2−カルボキシラートD(0.688g、2.18mmol)及びプロパルギルアルコール(0.611g、10.9mmol)から開始し、室温で30分間撹拌して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を褐色の油状物として与えた(0.332g、1.36mmol、収率63%)。MS/ESI 243.9 [MH]、Rt=0.90分(方法A)。
中間体H23:エチル 3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

DMF(1.6mL)中のエチル 3−(3−ヒドロキシプロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH22(0.332g、1.36mmol)及びイミダゾール(0.231g、3.40mmol)の撹拌混合物に、トリイソプロピルシリルクロリド(0.270g、1.40mmol)をr.t.で加え、反応物を一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、飽和NHCl水溶液で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.501g、1.25mmol、収率92%)。MS/ESI 400.3 [MH]、Rt=1.71分(方法C)。
中間体H24:エチル 1−フェニルインドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

ジオキサン/HO=10/1(22.6mL)中のエチル 1−ブロモインドリジン−2−カルボキシラートF(0.780g、2.9mmol)の溶液に、フェニルボロン酸(0.780g、6.38mmol)、第一リン酸カリウム(0.790g、5.8mmol)、第三リン酸カリウム(1.23g、5.8mmol)及びPdCl(dtbpf)(0.378g、0.6mmol)を室温で加え、混合物を脱気し、反応物を65℃で18時間加熱した。混合物をDCMで希釈し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ;溶媒を減圧下で除去し、粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を与え、これを追加の精製なしに次の工程に使用した(0.475g、1.79mmol、収率62%)。MS/ESI 266.1 [MH]、Rt=1.25分(方法A)。
中間体H25 エチル 1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H24と同様にして、エチル 1−ブロモインドリジン−2−カルボキシラートF(0.700g、2.6mmol)及び(3−フルオロフェニル)ボロン酸(0.400g、2.86mmol)を使用し、65℃で18時間かけて調製した。粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:15)によって精製して、標記化合物を与え、これを追加の精製なしに使用した(0.585g、2.06mmol、収率70%)。MS/ESI 284.1 [MH]、Rt=1.25分(方法A)。
中間体H26:エチル 1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H24と同様にして、エチル 1−ブロモインドリジン−2−カルボキシラートF(中間体の0.500g、1.86mmol)及び(2−メチルフェニル)ボロン酸(0.556g、4.09mmol)を使用し、65℃で18時間かけて調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を生成し、これを追加の精製なしに使用した(0.350g,1.25mmol、収率67%)。MS/ESI 280.1 [MH]、Rt=1.30分(方法A)。
中間体H27:エチル 1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

トルエン/MeOH=20/1(25.27mL)中のエチル 1−ブロモインドリジン−2−カルボキシラートF(1.4g、5.22mmol)の溶液に、窒素雰囲気下で、Pd(PPh(0.090g、0.078mmol)及び2−(トリブチルスタンニル)ピリジン(2.53mL、7.83mmol)を加え、反応物を24時間還流した。
異なるフラスコ中、トルエン/MeOH=20/1(1.84mL)中のエチル 1−ブロモインドリジン−2−カルボキシラートF(0.100g、0.37mmol)の溶液に、窒素雰囲気下で、Pd(PPh(0.0043g、0.0037mmol)及び2−(トリブチルスタンニル)ピリジン(0.121mL、0.37mmol)を加え、反応物を24時間加熱還流した。2つの混合物を室温まで冷まし、EtOAcで希釈し、合わせて、セライト(登録商標)パッドに通して濾過した。濾液を濃縮し、得られた粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=96:4)によって精製した。シリカゲル-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=60:40)による更なる精製が必要であり、標記化合物を与えた(0.446g、1.67mmol、収率32%)。MS/ESI 267.1 [MH]、Rt=0.49分(方法A)。
中間体H28:メチル 7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−カルボキシラート
Figure 0006730200

ジオキサン(6.15mL)中のメチル 7−ブロモピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−カルボキシラートE(0.425g、1.66mmol)の混合物に、窒素雰囲気下で、Pd(PPhCl(0.116g、0.16mmol)及び2−(トリブチルスタンニル)ピリジン(0.806mL、2.5mmol)を加え、反応物を90℃で16時間加熱した。混合物を室温まで冷まし、EtOAcで希釈し、セライト(登録商標)パッドに通して濾過した。濾液を濃縮し、残留物を、シリカ-NH Biotageカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜50:50)によって精製して、標記化合物を与えた(0.287g、1.13mmol、収率68%)。MS/ESI 254.2 [MH]、Rt=0.52分(方法A)。
以下の表に見られる中間体H29〜51は、以下に報告する好適な中間体から、化合物H2と同様の手順に従って調製され得る。
Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200
中間体H52:エチル 3−(1,3−チアゾール−4−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H19と同様にして、3−ヨードインドリジン−2−カルボキシラートD(1.00g)及び4−(トリブチルスタンニル)−1,3−チアゾール(1.78g、4.76mmol)から開始し、65℃で一晩かけて調製し;追加のPd(PPhCl及び4−(トリブチルスタンニル)−1,3−チアゾール(0.220g)を加え、混合物を65℃で一晩加熱した。粗物質を、シリカ-NH Biotageカラムでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=85:15)によって精製して、標記化合物を褐色の固体として与えた(0.200g、0.734mmol)。MS/ESI 273.3 [MH]、Rt=1.08分(方法A)。
中間体H53:エチル 3−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1,3−チアゾール−4−イル]インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H19と同様にして、3−ヨードインドリジン−2−カルボキシラートD(1.097g+0.236g)及び4−{[4−(トリメチルスタンニル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}モルホリンBB1(1.943g、5.6mmol+0.432g、1.24mmol)から開始し、65℃で一晩かけて調製した。追加のPd(PPhCl及び4−{[4−(トリメチルスタンニル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}モルホリンXX12(0.230g、0.66mmol)を加え、混合物を65℃で更に48時間加熱した。粗物質を、シリカ-NH Biotageカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して;得られた生成物をEtOAcに溶解し、KFを加え、混合物をr.t.で3時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮し;残留物を、シリカ-NH Biotageカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって更に精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.485g)。MS/ESI 372.3 [MH]、Rt=0.76分(方法A)。
中間体H54:エチル 3−[3−(ジメチルアミノ)プロパ−1−イン−1−イル]インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H21と同様にして、エチル 3−ヨードインドリジン−2−カルボキシラートD(0.800g、2.54mmol)及び3−ジメチルアミノ−1−プロピン(1.37mL、12.69mmol)から開始し、室温で1時間撹拌して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、粗標記化合物を暗黄色の油状物として与え(0.687g)、これを追加の精製なしに使用した。MS/ESI 271.2 [MH]、Rt=0.61分(方法A)。
中間体H55:エチル 3−(4−メチル−2−オキソピペラジン−1−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

フラスコに、3−ヨードインドリジン−2−カルボキシラートD(1.641g)、1−メチル−3−オキソピペラジン(0.594g、5.2mmol)、KPO(2.207g、10.4mmol)及びヨウ化銅(I)(0.050g、0.26mmol)を投入し、フラスコをNでパージして、Nを再充填した。無水DMF(4.9mL)、続いてN,N’−ジメチルエチレンジアミン(0.056mL、0.52mmol)を加え、懸濁液を65℃で一晩加熱した。追加のヨウ化銅(I)(0.050g、0.26mmol)、N,N’−ジメチルエチレンジアミン(0.056mL、0.52mmol)を加え、反応物を65℃で更に24時間加熱した。反応混合物を室温まで放冷し、EtOAc及び水で希釈した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させた。粗物質を、BiotageシリカNH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.694g)。MS/ESI 302.2 [MH]、Rt=0.51分(方法A)。
中間体H56:エチル 3−{1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−4−イル}インドリジン−2−カルボキシラート及びメチル 3−{1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−4−イル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

工程1:エチル 3−(2−ヒドロキシピリジン−4−イル)インドリジン−2−カルボキシラート H56a
Figure 0006730200

ヨードトリメチルシラン(4.00mL、28.6mmol)を、脱水アセトニトリル(59mL)中のエチル 3−(2−メトキシピリジン−4−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH45(1.00g、3.37mmol)の溶液に加え、得られた混合物を60℃で3時間加熱した。次に、その温度で、MeOH(59mL)を加え、撹拌を更に15分間実施した。室温まで冷ました後、混合物をDCMで希釈し、Na水溶液、次にブラインで洗浄した。有機相を減圧下で濃縮して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.951g、3.37mmol、収率100%)。MS/ESI 283.3 [MH]、Rt=0.85分(方法A)。
工程2:エチル 3−{1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−4−イル}インドリジン−2−カルボキシラート及びメチル 3−{1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−4−イル}インドリジン−2−カルボキシラート H56
CO(1.78g、12.88mmol)を、アセトン(42.0mL)中のエチル 3−(2−ヒドロキシピリジン−4−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH56a(0.800g、2.8mmol)の溶液に加え、混合物を窒素雰囲気下50℃で2時間撹拌した。2−クロロ−N,N−ジメチルエチルアミン塩酸塩(1.209g、8.4mmol)を加え、得られた混合物を50℃で一晩撹拌した。追加のKCO(1.16g、8.4mmol)及び2−クロロ−N,N−ジメチルエチルアミン塩酸塩(0.806g、5.6mmol)を加え、反応物を同温度で更に24時間撹拌した。反応混合物をMeOHで希釈し、溶媒を除去し;水を加え、混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=80:20)によって精製して、エチル 3−{1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−4−イル}インドリジン−2−カルボキシラートとメチル 3−{1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−4−イル}インドリジン−2−カルボキシラート(約1:1比)の混合物(0.621g)を与え、これを追加の精製なしに使用した。MS/ESI 354.3 及び 340.3 [MH]、Rt=0.59分及び0.53分(方法A)。
中間体H57:エチル 3−(6−クロロピリダジン−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

AlCl(0.990g、7.42mmol)を、1,2−ジクロロエタン(10ml)中の3,6−ジクロロピリダジン(1.105g、7.42mmol)の溶液に加え、混合物を室温で30分間撹拌し、次に、エチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(1.00g、5.3mmol)を加え、混合物を80℃で24時間撹拌した。反応混合物を氷に注ぎ、DCMで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を除去し、粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5〜80:20)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.425g、1.41mmol、収率26%)。MS/ESI 302.2 [MH]、Rt=1.09分(方法A)。
中間体H58:エチル 3−(6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

酢酸22ml中のエチル 3−(6−クロロピリダジン−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH57(0.425g、1.4mmol)の溶液に、酢酸ナトリウム(0.231g、2.81mmol)を加え、混合物を撹拌下で3時間加熱還流した。反応混合物を冷水に注ぎ、DCMで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を除去し、標記化合物を淡橙色の固体として与え、これを追加の精製なしに使用した(0.395g)。MS/ESI 284.2 [MH]、Rt=0.85分(方法A)。
中間体H59:エチル 3−[1−(2−クロロエチル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル]インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

エチル 3−(6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH58(0.175g)をDMF2mlに溶解し、KCO(0.389g、1.85mmol)、続いて1−ブロモ−2−クロロエタン(0.154ml、1.85mmol)を加え、混合物を60℃で2時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、固体を濾別し、濾液をブラインで洗浄した。次に、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を除去し、粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜60:40)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.134g)。MS/ESI 346.3 [MH]、Rt=1.08分(方法A)。
中間体H60:エチル 3−{6−オキソ−1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

アセトニトリル(7mL)中のエチル 3−[1−(2−クロロエチル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル]インドリジン−2−カルボキシラートH59(0.134g)の溶液に、KI(69.4mg、0.42mmol)及びKCO(0.157g、1.14mmol)、続いてピロリジン(0.64ml、0.77mmol)を加え、混合物を85℃で4時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、固体を濾別し、濾液を蒸発乾固し;粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.114g、0.3mmol)。MS/ESI 381.2 [MH]、Rt=0.60分(方法A)。
中間体H61:エチル 3−{1−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H60と同様にして、エチル 3−[1−(2−クロロエチル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル]インドリジン−2−カルボキシラートH59(0.193g)及び1−メチルピペラジン(0.125ml、1.12mmol)から開始し、85℃で5時間かけて調製し、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.179g、0.43mmol)。MS/ESI 410.4 [MH]、Rt=0.59分(方法A)。
中間体H62:エチル 3−{1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

エチル 3−(6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH58(0.202g+0.043g)をDMF9.5ml(+2mL)に溶解し、KCO(0.3435g、2.48mmol+0.0725g、0.52mmol)、続いて4−(2−クロロエチル)モルホリン塩酸塩(0.1725g、0.92mmol+0.0335g、0.18mmol)を加え、混合物を室温で48時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、固体を濾別し、濾液をブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を除去し、粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=70:30〜30:70)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(2バッチで0.265g、0.67mmol)。MS/ESI 397.3 [MH]、Rt=0.60分(方法A)。
中間体H63:エチル 3−{6−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ]ピリダジン−3−イル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エタン−1−オール(0.2676g、1.85mmol)をTHF5.5mlに溶解し、カリウムtert−ブトキシド(0.309g、2.76mmol)を加え、混合物を室温で30分間撹拌した。エチル 3−(6−クロロピリダジン−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH57(0.280g、0.92mmol)を加え、混合物を室温で5分間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、ブラインで洗浄し、相を分離して、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を除去し、残留物を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製して、標記化合物を与えた(0.187g、0.45mmol、収率49%)。MS/ESI 410.4 [MH]、Rt=0.57分(方法A)。
中間体H64:エチル 3−{6−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]ピリダジン−3−イル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H63と同様にして、エチル 3−(6−クロロピリダジン−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH57(0.500g、1.65mmol)及び2−ジメチルアミノエタノール(0.333ml、3.30mmol)から開始して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製して、標記化合物を与えた(0.341g)。MS/ESI 355.3 [MH]、Rt=0.62分(方法A)。
中間体H65:メチル 3−{6−[(1−メチルピペリジン−4−イル)オキシ]ピリダジン−3−イル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

エチル 3−(6−クロロピリダジン−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH57(0.255g、0.84mmol)及び1−メチルピペリジン−4−オール(0.390g、3.38mmol)をTHF10.5mlに溶解し;カリウムtert−ブトキシド(0.380g、3.38mmol)を加え、混合物を室温で30分間撹拌した。混合物を酢酸エチルと水で分液し、相を分離し、水層を蒸発させた。残留物をMeOH(25mL)に溶解し、濃硫酸(10滴)を加え、混合物を80℃で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をDCMに溶解し、飽和NaHCO溶液で塩基性化した(pH=8)。相を分離し、水層をDCM/MeOH=9/1の溶液で3回抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を蒸発させ、残留物を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を与えた(0.110g、0.3mmol、収率35%)。MS/ESI 367.4 [MH]、Rt=0.58分(方法A)。
中間体H66:メチル 3−{6−[2−(1−メチルピペリジン−4−イル)エトキシ]ピリダジン−3−イル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H65と同様にして、エチル 3−(6−クロロピリダジン−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH57(0.510g、1.69mmol)及び2−(1−メチルピペリジン‐4−イル)エタン−1−オール(0.970g、6.77mmol)から開始して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を与えた(0.140g)。MS/ESI 395.4 [MH]、Rt=0.64分(方法A)。
中間体H67:エチル 3−(モルホリン−4−イルメチル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

DCM(19.3mL+1.84mL)中のエチル 3−ホルミルインドリジン−2−カルボキシラートDA1(1.05g、4.83mmol+0.100g、0.46mmol)の溶液に、モルホリン(0.63mL、7.25mmol+0.060mL、0.69mmol)及び21滴(+2)のAcOHを加えた。混合物を室温で一晩撹拌し、次に、Na(OAc)BH(1.536g、7.25mmol+0.146g、0.69mmol)を加えた。6時間後、混合物を飽和NaHCO3(20mL+2mL)でクエンチし;有機層を分離し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させて、濃縮した。残留物を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製して、標記を淡黄色の油状物として与えた(2バッチで1.218g、4.2mmol、収率79%)。MS/ESI 289.3 [MH]、Rt=0.51分(方法A)。
中間体H68:エチル 3−({2−メチル−2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル}メチル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H67と同様にして、エチル 3−ホルミルインドリジン−2−カルボキシラートDA1(0.786g、3.62mmol)及び2−メチル−2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン(0.730g、4.34mmol、市販の二塩酸塩からSCX処理及びアンモニア水溶液での溶離後に得た)から開始して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を与えた(1.10g、2.98mmol、収率82%)。MS/ESI 370.4 [MH]、Rt=0.39分(方法A)。
中間体H69:tert−ブチル 9−{[2−(エトキシカルボニル)インドリジン−3−イル]メチル}−3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H67と同様にして、エチル 3−ホルミルインドリジン−2−カルボキシラートDA1(0.610g、2.81mmol)及びtert−ブチル 3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−カルボキシラート(1g、3.93mmol)から開始して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を与えた(0.975g、2.14mmol、収率76%)。MS/ESI 456.6 [MH]、Rt=0.79分(方法A)。
中間体H70:tert−ブチル 2−{[2−(エトキシカルボニル)インドリジン−3−イル]メチル}−2,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H67と同様にして、エチル 3−ホルミルインドリジン−2−カルボキシラートDA1(0.600g、2.72mmol)及びtert−ブチル 2,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−カルボキシラート(市販の塩酸塩1g、3.8mmolからPL−HCO3カートリッジ(3×1g)に通す濾過後に得た)から開始して調製し、Biotageシリカカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜45:55)によって精製して、標記化合物を油状物として与えた(0.537g、1.25mmol、46%)。MS/ESI 428.2 [MH]、Rt=0.74分(方法A)。
中間体H71:エチル 3−{[(3aR,6aS)−5−[(tert−ブトキシ)カルボニル]−オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2−イル]メチル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H67と同様にして、エチル 3−ホルミルインドリジン−2−カルボキシラートDA1(0.500g、2.3mmol)及びメソ−tert−ブチル ヘキサヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2(1H)−カルボキシラート(0.733g、3.45mmol)から開始して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.951g、2.3mmol、100%)。MS/ESI 414.5 [MH]、Rt=0.71分(方法A)。
中間体H72:エチル 1−シアノ−3−(モルホリン−4−イルメチル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H67と同様にして、エチル 1−シアノ−3−ホルミルインドリジン−2−カルボキシラートDA2(0.605g、2.49mmol)及びモルホリン(0.436ml、4.98mmol)から開始して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=99:1)によって精製して、標記化合物を与えた(0.750g、2.39mmol、収率96%)。MS/ESI 314.3 [MH]、Rt=0.54分(方法A)。
中間体H73:エチル 3−(1H−ピラゾール−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

工程1:エチル 3−[3−(ジメチルアミノ)プロパ−2−エノイル]インドリジン−2−カルボキシラート H73a
Figure 0006730200

トルエン(30ml)中のエチル 3−アセチルインドリジン−2−カルボキシラートDB(1.780g、7.7mmol)の溶液に、tert−ブトキシビス(ジメチルアミノ)メタン(3.18ml、15.4mmol)を加え、混合物を110℃で2時間撹拌した。溶媒を除去し、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=60:40〜40:60)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(2.120g、7.4mmol、収率96%)。MS/ESI 287.3 [MH]、Rt=0.89分(方法A)。
工程2:エチル 3−(1H−ピラゾール−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラート H73
エタノール(14ml)中のエチル 3−[3−(ジメチルアミノ)プロパ−2−エノイル]インドリジン−2−カルボキシラートH73a(1.580g、5.5mmol)の溶液に、ヒドラジン一水和物(0.267ml、5.5mmol)を加え、混合物を80℃で1時間撹拌した。溶媒を除去し、粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(1.165g、4.5mmol、収率83%)。MS/ESI 256.2 [MH]、Rt=0.95分(方法A)。
中間体H74:エチル 3−[1−(2−クロロエチル)−1H−ピラゾール−3−イル]インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

エチル 3−(1H−ピラゾール−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH73(1.165g、4.5mmol)をDMF11mlに溶解し、KCO(1.897g、13.5mmol)、続いて1−ブロモ−2−クロロエタン(1.12ml、13.5mmol)を加え、混合物を60℃で6時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、固体を濾別し、濾液をブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を除去し、粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.995g、3.13mmol、収率69%)。MS/ESI 317.9 [MH]、Rt=1.15分(方法A)。
中間体H75:エチル 3−{1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−1H−ピラゾール−3−イル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

アセトニトリル(24mL)中のエチル 3−[1−(2−クロロエチル)−1H−ピラゾール−3−イル]インドリジン−2−カルボキシラートH74(0.300g、0.94mmol)の溶液に、KI(0.312g、1.88mmol)及びKCO(0.391g、2.83mmol)、続いてTHF中の2Mジメチルアミン(1.41ml、2.83mmol)を加え、混合物を85℃で48時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、固体を濾別し、濾液をブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を除去し、粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=99:1〜90:10)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.212g、0.65mmol、収率70%)。MS/ESI 327.3 [MH]、Rt=0.61分(方法A)。
中間体H76:エチル 3−{1−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]−1H−ピラゾール−3−イル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体H75と同様にして、エチル 3−[1−(2−クロロエチル)−1H−ピラゾール−3−イル]インドリジン−2−カルボキシラートH74(0.300g、0.94mmol+0.025mg、0.078mmol)、KI(0.234g、1.41mmol+0.014g、0.086mmol)、KCO(0.390g、2.82mmol+0.032g、0.234mmol)及び1−メチルピペラジン(0.208ml、1.88mmol+0.017mL、0.15mmol)から開始し、85℃で24時間かけて調製し、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.316g、0.82mmol、収率81%)。MS/ESI 382.4 [MH]、Rt=0.61分(方法A)。
中間体H77:エチル 3−{1−[2−(2,2,3,3,11,11,12,12−オクタメチル−4,10−ジオキサ−7−アザ−3,11−ジシラトリデカン−7−イル)エチル]−1H−ピラゾール−3−イル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

工程1:エチル 3−(1−{2−[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]エチル}−1H−ピラゾール−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラート H77a
Figure 0006730200

中間体H75と同様にして、エチル 3−[1−(2−クロロエチル)−1H−ピラゾール−3−イル]インドリジン−2−カルボキシラートH74(0.200g、0.63mmol)、KI(0.314g、1.89mmol)、KCO(0.348g、2.52mmol)及び2−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]エタン−1−オール(0.181ml、1.89mmol)から開始し、85℃で24時間かけて調製し、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.076g、0.19mmol、収率31%)。MS/ESI 387.4 [MH]、Rt=0.59分(方法A)。
工程2:エチル 3−{1−[2−(2,2,3,3,11,11,12,12−オクタメチル−4,10−ジオキサ−7−アザ−3,11−ジシラトリデカン−7−イル)エチル]−1H−ピラゾール−3−イル}インドリジン−2−カルボキシラート H77
エチル 3−(1−{2−[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]エチル}−1H−ピラゾール−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH77a(0.121g、0.31mmol)をDCM(3mL)に溶解し;イミダゾール(0.1055g、1.55mmol)及びtert−ブチル(クロロ)ジメチルシラン(0.117g、0.77mmol)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を水、次にブラインで洗浄し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去した。粗物質を、シリカゲルBiotageカラムでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.165g、0.27mmol、収率86%)。MS/ESI 615.6 [MH]、Rt=1.25分(方法A)。
中間体H78:エチル 3−{1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−1H−ピラゾール−3−イル}インドリジン−2−カルボキシラート
Figure 0006730200

エチル 3−(1H−ピラゾール−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH73(567.4mg、1.54mmol)をTHF8mlに溶解し、KCO(0.866g、6.16mmol)、続いて4−(2−クロロエチル)モルホリン塩酸塩(0.573g、3.08mmol)を加え、混合物を60℃で2時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、固体を濾別し、濾液をブラインで洗浄した。次に、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を除去し、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.068g、0.18mmol)。MS/ESI 369.4 [MH]、Rt=0.65分(方法A)。
中間体I1:1−(3−フェニルインドリジン−2−イル)エタン−1−オン
Figure 0006730200

市販の1−(インドリジン−2−イル)エタン−1−オン(0.250g、1.57mmol)、Pd(OAc)(0.018g、0.0785mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.051g、0.157mmol)及びCsCO(1.530g、4.71mmol)の混合物を窒素でフラッシュし、トルエン(3mL)、続いてクロロベンゼン(0.320mL、3.52mmol)を加えた。反応物をr.t.で10分間撹拌し、次に、130℃で16時間加熱した。混合物を室温まで冷まし、DCMで希釈し、セライト(登録商標)パッドに通して濾過した。濾液を蒸発乾固し、シリカBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=93:7)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.095g、0.40mmol、収率26%)。MS/ESI 236.1 [MH]、Rt=1.11分(方法A)。
中間体I2:1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オン
Figure 0006730200

1−(インドリジン−2−イル)エタン−1−オン(0.250g、1.57mmol)、Pd(Oac)(0.018g、0.0785mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.051g、0.157mmol)及びCsCO(1.535g、4.71mmol)の混合物を窒素でフラッシュし、トルエン(3mL)、続いて2−クロロピリジン(0.223mL、2.36mmol)を加えた。混合物を室温で10分間撹拌し、次に、130℃で一晩加熱した。追加のPd(Oac)(0.018g、0.0785mmol)及びトリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.051g、0.157mmol)を室温で加え、続いて2−クロロピリジン(0.148mL、1.57mmol)を加え、混合物を130℃で24時間加熱した。追加のPd(Oac)(0.018g、0.0785mmol)及びトリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.051g、0.157mmol)を室温で加え、混合物を130℃で更に8時間加熱した。混合物をDCMで希釈し、セライト(登録商標)パッドに通して濾過した。濾液を蒸発乾固し、粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製して、標記化合物を橙色の油状物として与えた(0.055g、0.233mmol、収率15%)。MS/ESI 237.1 [MH]、Rt=0.66分(方法A)。
中間体I3:1−{3−[5−(モルホリン−4−カルボニル)ピリジン−2−イル]インドリジン−2−イル}エタン−1−オン
Figure 0006730200

0℃に冷却したトルエン(6mL+1.5mL)中のN,N’−ジメチルエチレンジアミン(0.250mL、2.32mmol+0.062mL、0.580mmol)の溶液に、窒素雰囲気下、トルエン中の2Mトリメチルアルミニウム溶液(3.27mL、6.54mmol+0.817mL、1.63mmol)を滴下し、得られた混合物をr.t.で1時間撹拌した。トルエン(6mL+1.5mL)中のエチル 3−[5−(モルホリン−4−カルボニル)ピリジン−2−イル]インドリジン−2−カルボキシラートH47(0.800g、2.11mmol+0.200g、0.527mmol)の溶液を加え、反応物を4時間加熱還流した。混合物を室温まで冷まし、1N HCl水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出し;有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。
合わせた粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の泡状物として与えた(0.140g、0.401mmol、収率15%)。MS/ESI 350.2 [MH]、Rt=0.78分(方法A)。
中間体J1:3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボニトリル
Figure 0006730200

インドリジン−2−カルボニトリルB5(1.3g、9.14mmol)、Pd(OAc)(0.102g、0.46mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.298g、0.914mmol)及びCsCO(8.93g、27.42mmol)の混合物を窒素でフラッシュし、トルエン(5mL)、続いて2−クロロピリジン(1.7mL、18.28mmol)を加えた。反応物を130℃で一晩加熱した。混合物をDCMで希釈し、セライト(登録商標)パッドに通して濾過し;濾液を蒸発乾固し、粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:DCM=61:39)によって精製して、標記化合物を明黄色の固体として与えた(1.226g、5.59mmol、収率61%)。MS/ESI 220.1 [MH]、Rt=1.05分(方法A)。
中間体J2:3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−カルボニトリル
Figure 0006730200

中間体J1と同様にして、インドリジン−2−カルボニトリルB5(0.150g、1.05mmol)、Pd(OAc)(0.012g、0.053mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.034g、0.105mmol)、CsCO(1.026g、3.15mmol)、トルエン(1.8mL)及び4−クロロピリジン(0.240g、2.11mmol)から開始し、130℃で一晩加熱して調製した。粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=70:30)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.095g、0.433mmol、収率41%)。MS/ESI 220.1 [MH]、Rt=0.53 分(方法A)。
中間体J3:3−(チオフェン−2−イル)インドリジン−2−カルボニトリル
Figure 0006730200

中間体J1と同様にして、インドリジン−2−カルボニトリルB5(0.150g、1.05mmol)、Pd(OAc)(0.012g、0.053mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.034g、0.105mmol)、CsCO(1.026g、3.15mmol)、トルエン(2mL)及び2−クロロチオフェン(0.195mL、2.11mmol)から開始し、130℃で一晩かけて調製した。追加のPd(OAc)(0.012g、0.053mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.034g、0.105mmol)及び2−クロロチオフェン(0.195mL、2.11mmol)を加え、同温度で更に24時間加熱した。後処理後、粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製し;BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:DCM=95:5〜80:20)による更なる精製が必要であり、標記化合物を与えた(0.072g)。MS/ESI 225.0 [MH]、Rt=1.13分(方法A)。
中間体J4:3−(チオフェン−3−イル)インドリジン−2−カルボニトリル
Figure 0006730200

中間体J1と同様にして、インドリジン−2−カルボニトリルB5(0.150g、1.05mmol)、Pd(OAc)(0.012g、0.053mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.034g、0.105mmol)、CsCO(1.026g、3.15mmol)、トルエン(2mL)及び3−クロロチオフェン(0.196mL、2.11mmol)から開始し、130℃で一晩かけて調製した。追加のPd(OAc)(0.012g、0.053mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.034g、0.105mmol)及び3−クロロチオフェン(0.195mL、2.11mmol)を加え、同温度で更に24時間加熱した。後処理後、粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を与え、これを追加の精製なしに次の工程に使用した(0.097g)。MS/ESI 225.0 [MH]、Rt=1.12分(方法A)。
中間体J5:5−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボニトリル
Figure 0006730200

中間体J1と同様にして、5−メチルインドリジン−2−カルボニトリルB6(0.567g、3.63mmol)、Pd(OAc)(0.081g、0.363mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.236g、0.726mmol)、CsCO(3.55g、10.89mmol)、トルエン(7mL)及び2−クロロピリジン(0.687mL、7.26mmol)から開始し、130℃で一晩かけて調製した。追加のPd(OAc)(0.0081g、0.363mmol)及びトリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.236g、0.0.726mmol)を加え、混合物を130℃で更に48時間加熱した。後処理後、粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5〜90:10)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として生成した(0.084g、0.036mmol、収率10%)。MS/ESI 234.1 [MH]、Rt=0.95分(方法A)。
中間体J6:8−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボニトリル
Figure 0006730200

中間体J1と同様にして、8−メチルインドリジン−2−カルボニトリルB7(0.245g、1.57mmol)、Pd(OAc)(0.035g、0.157mmol)、トリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.102g、0.314mmol)、CsCO(1.530g、4.71mmol)及び2−クロロピリジン(0.296mL、3.13mmol)から開始し、130℃で一晩かけて調製した。追加のPd(OAc)(0.035g、0.157mmol)及びトリシクロペンチルホスフィンテトラフルオロボラート(0.102g、0.314mmol)を加え、混合物を130℃で更に12時間加熱した。後処理後、粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製した。BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:DCM=50:50〜100%DCM)による更なる精製が必要であり、標記化合物を白色の固体として生成した(0.164g、0.70mmol、収率45%)。MS/ESI 234.1 [MH]、Rt=1.16分(方法A)。
中間体K1:(3−フェニルインドリジン−2−イル)メタノール
Figure 0006730200

−78℃で冷却したDCM(19mL)中のエチル 3−フェニルインドリジン−2−カルボキシラートH1(0.475g、1.79mmol)の溶液に、窒素下、トルエン中の1M DIBALの溶液(5.37mL、5.37mmol)を15分間かけて滴下し、反応物を−78℃で1.5時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム溶液の滴下によって反応混合物をクエンチし、室温まで徐々に温めた。混合物をDCMで数回抽出し、合わせた有機層を、相セパレーター管に通してDCMで洗浄して濾過し、硫酸ナトリウムで乾燥させて、真空下で濃縮した。粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製して、標記化合物を蛍光の黄緑色の固体として与えた(0.360g、1.61mmol、収率90%)。MS/ESI 224.1 [MH]、Rt=0.99分(方法A)。
中間体K2:[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH2(0.554g、2.08mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.402g、1.79mmol、収率86%)。MS/ESI 225.1 [MH]、Rt=0.54分(方法A)。
中間体K3:[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−カルボキシラートH3(0.674g、2.38mmol)から開始し、1.5時間撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.400g、1.66mmol、収率70%)。MS/ESI 242.1 [MH]、Rt=1.01分(方法A)。
中間体K4:[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−カルボキシラートH4(0.638g、2.25mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を淡緑色の油状物として与えた(0.448g、1.857mmol、収率82%)。MS/ESI 242.1 [MH]、Rt=0.96分(方法B)。
中間体K5:[3−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−カルボキシラートH5(2.65mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製して、標記化合物を蛍光の淡緑色の固体として与えた(0.443g、1.867mmol、収率71%)。MS/ESI 238.2 [MH]、Rt=1.05分(方法A)。
中間体K6:[3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH6(0.344g、1.29mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=70:30〜100%EtOAc)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.234g、1.04mmol、収率81%)。MS/ESI 225.1 [MH]、Rt=0.48分(方法A)。
中間体K7:[3−(ピラジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−(ピラジン−2−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH7(0.098g、0.367mmol)から開始し、2時間撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=40:60)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.042g、0.186mmol、収率51%)。MS/ESI 226.1 [MH]、Rt=0.74分(方法A)。
中間体K8:[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH8(0.250g、0.939mmol)から開始し、2時間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;粗標記化合物を追加の精製なしに使用した(0.200g、0.892mmol、収率95%)。MS/ESI 225.1 [MH]、Rt=0.38分(方法A)。
中間体K9:[6−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 6−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH9(0.197g、0.70mmol)から開始し、30分間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;粗標記化合物を追加の精製なしに使用した(0.136g、0.57mmol、収率81%)。MS/ESI 239.2 [MH]、Rt=0.63 分(方法A)。
中間体K10:[3−(ピリジン−2−イル)−6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−(ピリジン−2−イル)−6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−カルボキシラートH10(0.255g、0.763mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;淡黄色の固体として得られた粗標記化合物を追加の精製なしに使用した(0.197g、0.674mmol、収率88%)。MS/ESI 239.3 [MH]、Rt=1.02分(方法A)。
中間体K11:[8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH11(0.140g、0.49mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、粗標記化合物(0.120g、0.49mmol、定量的収率)を追加の精製なしに使用した。MS/ESI 243.1 [MH]、Rt=0.71分(方法A)。
中間体K12:[1−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 1−メチル−3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH12(0.088g、0.314mmol)から開始し、2時間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;粗標記化合物を追加の精製なしに使用した(0.061g、0.256mmol、収率82%)。MS/ESI 239.1 [MH]、Rt=0.60分(方法A)。
中間体K13:{3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)チオフェン−2−イル]インドリジン−2−イル}メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)チオフェン−2−イル]インドリジン−2−カルボキシラートH13(0.569g、1.53mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;粗物質を、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.364g、1.11mmol、収率72%)。MS/ESI 328.2 [MH]、Rt=0.50分(方法A)。
中間体K14:{3−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]インドリジン−2−イル}メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]インドリジン−2−カルボキシラートH14(0.488g、1.34mmol)から開始し、3時間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=100:0〜0:100)によって精製して、標記化合物を暗黄色の油状物として与えた(0.271g、0.84mmol、収率63%)。MS/ESI 323.3 [MH]、Rt=0.50分(方法A)。
中間体K15:(3−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−カルボキシラートH15(0.421g、1.30mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.235g、0.83mmol、収率64%)。MS/ESI 281.2 [MH]、Rt=0.49分(方法A)。
中間体K16:(3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−カルボキシラートH16(0.457g、1.42mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.285g、1.02mmol、収率71%)。MS/ESI 281.3 [MH]、Rt=0.52分(方法A)。
中間体K17:[3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH17(0.134g、0.49mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.078g、0.34mmol、収率70%)。MS/ESI 230.1 [MH]、Rt=0.79分(方法A)。
中間体K18:tert−ブチル 4−[2−(ヒドロキシメチル)インドリジン−3−イル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−{1−[(tert−ブトキシ)カルボニル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル}インドリジン−2−カルボキシラートH18(0.370g、0.91mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.194g、0.59mmol、収率65%)。MS/ESI 329.3 [MH]、Rt=1.08分(方法A)。
中間体K19:[3−(1,3−チアゾール−5−イル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−(1,3−チアゾール−5−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH19(0.169g、0.62mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;粗標記化合物を追加の精製なしに使用した(0.143g、0.62mmol、定量的収率)。MS/ESI 231.1 [MH]、Rt=0.75分(方法A)。
中間体K20:1−[2−(ヒドロキシメチル)インドリジン−3−イル]ピロリジン−2−オン
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−(2−オキソピロリジン−1−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH20(0.315g、1.16mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=100:0〜0:100)によって精製して、標記化合物を褐色の油状物として与えた(0.057g、0.27mmol、収率21%)。MS/ESI 231.2 [MH]、Rt=0.61分(方法A)。
中間体K21:[3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH21(0.260g、1.02mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;粗標記化合物を追加の精製なしに使用した(0.217g、1.02mmol、定量的収率)。MS/ESI 214.2 [MH]、Rt=1.09分(方法A)。
中間体K22:[3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH23(0.501g、1.25mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし;粗標記化合物を追加の精製なしに使用した(0.393g、1.10mmol、収率88%)。MS/ESI 358.1 [MH]、Rt=1.55分(方法A)。
中間体K23:インドリジン−2−イルメタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル インドリジン−2−カルボキシラートB1(0.500g、2.642mmol)から開始し、1時間撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.334g、2.269mmol、収率86%)。MS/ESI 148.0 [MH]、Rt=0.30分(方法A)。
中間体K24:(1−フェニルインドリジン−2−イル)メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 1−フェニルインドリジン−2−カルボキシラートH24(0.475g、1.79mmol)から開始し、2時間撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:シクロヘキサン=90:10〜100%DCM)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.230g、1.03mmol、収率57%)。MS/ESI 224.1 [MH]、Rt=0.97分(方法A)。
中間体K25:[1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−カルボキシラートH25(0.585g、2.06mmol)から開始し、2時間撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:シクロヘキサン=90:10〜100%DCM)によって精製して、標記化合物を青色の油状物として与えた(0.330g、1.36mmol、収率66.3%)。MS/ESI 242.1 [MH]、Rt=1.02分(方法A)。
中間体K26 [1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−カルボキシラートH26(0.547g、1.95mmol)から開始し、2時間撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:シクロヘキサン=90:10〜100%DCM)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.230g、0.96mmol、収率50%)。MS/ESI 238.1 [MH]、Rt=0.99分(方法A)。
中間体K27:[1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノール
Figure 0006730200

中間体K1と同様にして、エチル 1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH27(0.446g、1.67mmol)から開始し、15分間撹拌して調製し、後処理後に得られた粗標記化合物を追加の精製なしに使用した(0.358g、1.59mmol、収率96%)。MS/ESI 225.1 [MH]、Rt=0.38分(方法A)。
中間体K28:[7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]メタノール
Figure 0006730200

−78℃で冷却したDCM(3.7mL)中のメチル 7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−カルボキシラートH28(0.120g、0.47mmol)の溶液に、窒素下、トルエン中の1M DIBALHの溶液(0.95mL、0.95mmol)を10分間かけて滴下し、反応物を−78℃で1時間撹拌した。追加のトルエン中の1M DIBAL(0.23mL、0.23mmol)を10分間かけて滴下し、反応物を−78℃で更に1時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム溶液の滴下によって反応混合物をクエンチし、室温まで徐々に温めた。混合物をDCMで抽出し、合わせた有機層を相セパレーター管に通して濾過し、硫酸ナトリウムで乾燥させて、真空下で濃縮した。残留物を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜50:50)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.078g、0.35mmol、収率74%)。MS/ESI 226.1 [MH]、Rt=0.39分(方法A)。
以下の表に見られる中間体K29〜45、K47、K50〜52、K54〜66及びK−68〜71は、以下に報告する好適な中間体から、化合物K1と同様の手順に従って調製され得る。
Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200
中間体K46:2−[2−(ヒドロキシメチル)インドリジン−3−イル]ベンゾニトリル
Figure 0006730200

THF(12mL)中のエチル 3−(2−シアノフェニル)インドリジン−2−カルボキシラートH46(0.240g、0.827mmol)の撹拌溶液に、THF中の2M LiBH溶液(0.83mL、1.654mmol)及びMeOH(0.4mL)を加え、反応物を50℃で2時間撹拌した。追加のTHF中の2M LiBH溶液(0.83mL、1.654mmol)を加え、溶液を同温度で一晩撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、HOで洗浄した。有機相を減圧下で濃縮し、粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=60:40)によって精製して、標記化合物を与えた(0.140g、0.56mmol、収率68%)。MS/ESI 249.2 [MH]、Rt=0.89分(方法A)。
中間体K48:3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}−2−(ヒドロキシメチル)インドリジン−1−カルボニトリル
Figure 0006730200

中間体K28と同様にして、エチル 1−シアノ−3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−カルボキシラートH50(2.7g、7.77mmol)から開始して調製し、酒石酸カリウムナトリウム四水和物の飽和溶液の滴下によって反応物をクエンチし、粗標記化合物を与え、これを追加の精製なしに使用した(理論上7.77mmol、収率は定量的と考えられる)。MS/ESI 306.3 [MH]、Rt=0.97分(方法J)。
中間体K49:(7−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)メタノール
Figure 0006730200

中間体K28と同様にして、メチル 7−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−カルボキシラートH51(0.713g、2.3mmol)から開始して調製し、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製して、標記化合物を与えた(0.530g、1.88mmol、収率82%)。MS/ESI 282.3 [MH]、Rt=0.42 − 0.44分(方法A)。
中間体K53:1−[2−(ヒドロキシメチル)インドリジン−3−イル]−4−メチルピペラジン−2−オン
Figure 0006730200

工程1:3−(4−メチル−2−オキソピペラジン−1−イル)インドリジン−2−カルボン酸 K53a
Figure 0006730200

エチル 3−(4−メチル−2−オキソピペラジン−1−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH55(0.694g、2.3mmol)を、THF(11.4mL)及び水(5.5mL)に溶解し、水酸化リチウム(0.110g、4.6mmol)を加え、混合物を60℃で24時間加熱した。有機溶媒を減圧下で除去し、水性残留物を1N HClで酸性化し、DCMで抽出し;合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させた。水相を蒸発させ、残留物をDCM及びMeOHに取り、濾過し;濾過した溶液を減圧下で蒸発させた。2つのフラクションを合わせ、標記化合物を褐色の固体として与えた(0.598g)。MS/ESI 274.2 [MH]、Rt=0.35分(方法A)。
工程2:1−[2−(ヒドロキシメチル)インドリジン−3−イル]−4−メチルピペラジン−2−オン K53
NaBH(0.166g、4.4mmol)を脱水THF(4mL)に加え、混合物を10℃で冷却した後、BF・EtO(0.70mL、5.72mmol)を滴下した。次に、THF(2.6mL)中の3−(4−メチル−2−オキソピペラジン−1−イル)インドリジン−2−カルボン酸K53a(0.598g)の溶液を慎重に加え、混合物を室温で4時間撹拌した。反応物をメタノールでクエンチし;10%HCl水溶液を加え、混合物を60℃で1時間加熱した。反応混合物のpHを、50%NaOH水溶液で中性に調整し、揮発性物質を減圧下で蒸発させた。水性残留物をDCMで抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させて、真空下で濃縮した。粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=99:1)によって精製して、標記化合物を橙色の油状物として与え(0.122g)、これを追加の精製なしに使用した。MS/ESI 260.2 [MH]、Rt=0.31 分(方法A)。
中間体K67:2−(ヒドロキシメチル)−3−(モルホリン−4−イルメチル)インドリジン−1−カルボニトリル
Figure 0006730200

0℃で冷却したTHF(24mL)中のエチル 1−シアノ−3−(モルホリン−4−イルメチル)インドリジン−2−カルボキシラートH72(0.382g、1.21mmol)の溶液に、窒素下、THF中の1M LiAlHの溶液(0.30mL、0.3mmol)を滴下し、反応物を0℃で30分間撹拌した。追加のTHF中の1M LiAlH(0.12mL、0.12mmol)を滴下し、反応物を0℃で30分間撹拌した。新しい部分のTHF中の1M LiAlH(0.12mL、0.12mmol)を滴下し、反応物を0℃で更に30分間撹拌した。硫酸ナトリウム十水和物の滴下によって反応混合物をクエンチし、混合物を濾過し、濾液を真空下で濃縮した。粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.145g、0.53mmol、収率44%)。
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ ppm 8.18 - 8.23 (m, 1 H), 7.62 - 7.67 (m, 1 H), 7.08 - 7.13 (m, 1 H), 6.80 - 6.86 (m, 1 H), 4.88 (s, 2 H), 3.85 (s, 2 H), 3.66 - 3.72 (m, 4 H), 2.47 - 2.53 (m, 4 H)。
中間体L1:3−フェニルインドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

DCM(5mL)中の(3−フェニルインドリジン−2−イル)メタノールK1(0.227g、1.016mmol)の溶液に、MnO(1.061g、12.20mmol)を加え、混合物を50℃で2時間加熱した。混合物をDCMで希釈し、セライト(登録商標)パッドに通して濾過した。濾液を蒸発乾固し、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.189g、0.854mmol、収率85%)。MS/ESI 222.1 [MH]、Rt=1.11分(方法A)。
中間体L2 3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK2(0.185g、0.825mmol)から開始し、MnO(1.08g、12.37mmol)を加え、混合物を50℃で4時間加熱して調製した。混合物をDCMで希釈し、セライト(登録商標)パッドに通して濾過した。濾液を蒸発乾固し、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.170g、0.765mmol、収率93%)。MS/ESI 223.1 [MH]、Rt=0.84分(方法A)。
中間体L3:3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタノールK4(0.202g、0.837mmol)及びMnO(1.114g、12.813mmol)から開始し、50℃で4時間かけて調製し、標記化合物を褐色の油状物として与えた(0.169g、0.706mmol、収率84%)。MS/ESI 240.1 [MH]、Rt=1.11分(方法A)。
中間体L4:3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、[3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK6(0.200g、0.892mmol)及びMnO(0.930g、10.70mmol)から開始し、50℃で2時間かけて調製し、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.168g、0.756mmol、収率85%)。MS/ESI 223.1 [MH]、Rt=0.67分(方法A)。
中間体L5:3−(ピラジン−2−イル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、[3−(ピラジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK7(0.042g、0.186mmol)及びMnO(0.194g、2.232mmol)から開始し、50℃で2時間かけて調製し、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.037g、0.165mmol、収率89%)。MS/ESI 224.0 [MH]、Rt=0.79分(方法A)。
中間体L6:3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK8(0.130g、0.580mmol)及びMnO(0.762g、8.70mmol)から開始し、50℃で4時間かけて調製し;後処理後、粗物質を、10g BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物を与えた(0.100g、0.450mmol、収率78%)。MS/ESI 223.1 [MH]、Rt=0.51分(方法A)。
中間体L7:6−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、[6−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK9(0.136g、0.57mmol)及びMnO(0.744g、8.56mmol)から開始し、50℃で1時間かけて調製し、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.127g、0.53mmol、収率94%)。MS/ESI 237.1 [MH]、Rt=0.93分(方法A)。
中間体L8:3−(ピリジン−2−イル)−6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、[3−(ピリジン−2−イル)−6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]メタノールK10(0.197g、0.674mmol)及びMnO(0.879g、10.11mmol)から開始し、50℃で2時間かけて調製し、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.150g、0.517mmol、収率77%)。MS/ESI 291.3 [MH]、Rt=1.12分(方法A)。
中間体L9:8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、[8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK11(0.120g、0.49mmol)及びMnO(0.521g、6.00mmol)から開始し、50℃で3時間かけて調製し、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.103g、0.43mmol、収率85%)。MS/ESI 241.1 [MH]、Rt=0.93分(方法A)。
中間体L10:1−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

DCM(1.5mL)中の塩化オキサリル(0.033mL)の撹拌溶液に、−78℃及び窒素雰囲気下で、DMSO(0.055mL)をゆっくり加えた。混合物を10分間撹拌し、次に、DCM(0.5mL)中の[1−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK12(0.061g、0.256mmol)の溶液をゆっくり加えた。反応混合物を0.5時間撹拌し、次にTEA(0.107mL、0.768mmol)を滴下し、混合物を−78℃で更に2時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加え、混合物をDCMで抽出した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去し、標記化合物を与え、これを追加の精製なしに使用した(0.046g、0.195mmol、収率76%)。MS/ESI 237.1 [MH]、Rt=0.94分(方法A)。
中間体L11:3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)チオフェン−2−イル]インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、{3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)チオフェン−2−イル]インドリジン−2−イル}メタノールK13(0.364g、1.11mmol)及びMnO(1.447g、16.65mmol)から開始し、50℃で4時間かけて調製し、標記化合物を橙色の油状物として与えた(0.337g、1.03mmol、収率93%)。MS/ESI 327.2 [MH]、Rt=0.54分(方法A)。
中間体L12:3−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、{3−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]インドリジン−2−イル}メタノールK14(0.271g、0.84mmol)及びMnO(1.095g、12.6mmol)から開始し、50℃で4時間かけて調製し、標記化合物を暗黄色の油状物として与えた(0.240g、0.75mmol、収率89%)。MS/ESI 321.2 [MH]、Rt=0.54分(方法A)。
中間体L13:3−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、(3−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)メタノールK15(0.235g、0.83mmol)及びMnO(1.082g、12.45mmol)から開始し、50℃で4時間かけて調製し、標記化合物を橙色の油状物として与えた(0.196g、0.70mmol、収率84%)。MS/ESI 279.2 [MH]、Rt=0.53分(方法A)。
中間体L14:3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、(3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)メタノールK16(0.285g、1.02mmol)及びMnO(1.330g、15.3mmol)から開始し、50℃で4時間かけて調製し、標記化合物を橙色の油状物として与えた(0.199g、0.71mmol、収率70%)。MS/ESI 279.2 [MH]、Rt=0.55分(方法A)。
中間体L15:3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、[3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK17(0.078g、0.34mmol)及びMnO(0.440g、5.06mmol)から開始し、50℃で4時間かけて調製し、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.057g、0.25mmol、収率74%)。MS/ESI 228.1 [MH]、Rt=0.89分(方法A)。
中間体L16:tert−ブチル 4−(2−ホルミルインドリジン−3−イル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、tert−ブチル 4−[2−(ヒドロキシメチル)インドリジン−3−イル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラートK18(0.193g、0.58mmol)及びMnO(0.888g、10.21mmol)から開始し、50℃で4時間かけて調製し、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.135g、0.41mmol、収率71%)。MS/ESI 327.3 [MH]、Rt=1.17分(方法A)。
中間体L17:3−(1,3−チアゾール−5−イル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、[3−(1,3−チアゾール−5−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK19(0.143g、0.62mmol)及びMnO(0.808g、9.3mmol)から開始し、50℃で4時間かけて調製し、標記化合物を橙色の固体として与えた(0.097g、0.42mmol、収率68%)。MS/ESI 229.1 [MH]、Rt=0.83分(方法A)。
中間体L18:3−(2−オキソピロリジン−1−イル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、1−[2−(ヒドロキシメチル)インドリジン−3−イル]ピロリジン−2−オンK20(0.057g、0.25mmol)及びMnO(0.326g、3.75mmol)から開始し、50℃で4時間かけて調製し、標記化合物を褐色の油状物として与えた(0.036g、0.16mmol、収率63%)。MS/ESI 229.1 [MH]、Rt=0.70分(方法A)。
中間体L19:3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、{[3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK21(理論上1.02mmol)及びMnO(1.330g、15.3mmol)から開始し、50℃で4時間かけて調製した。粗物質を、BiotageシリカSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.158g、0.74mmol、73%)。MS/ESI 212.1 [MH]、Rt=1.22分(方法A)。
中間体L20:3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、[3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK22(0.392g、1.09mmol)及びMnO(1.09g、16.35mmol)から開始し、50℃で4時間かけて調製し、標記化合物を暗黄色の油状物として与えた(0.332g、0.93mmol、収率86%)。MS/ESI 356.1 [MH]、Rt=1.66分(方法A)。
中間体L21:7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−カルバルデヒド
Figure 0006730200

中間体L1と同様にして、[7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]メタノールK28(0.078g、0.35mmol)及びMnO(0.456g、5.25mmol)から開始し、50℃で1時間かけて調製し、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.072g、0.32mmol、収率92%)。MS/ESI 224.2 [MH]、Rt=0.63分(方法A)。
以下の表に見られる中間体L22〜40及びL42〜65は、以下に報告する好適な中間体から、化合物L1と同様の手順に従って調製され得る。
Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200
中間体L41:2−ホルミル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−1−カルボニトリル
Figure 0006730200

−78℃で冷却したDCM(3.5mL)中のエチル 1−シアノ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボキシラートH49(0.100g、0.34mmol)の溶液に、窒素下、トルエン中の1M DIBALHの溶液(1.02mL、1.02mmol)を10分間かけて滴下し、反応物を−78℃で10分間撹拌した。硫酸ナトリウム十水和物の滴下によって反応混合物をクエンチし、混合物をセライトパッドに通して濾過し、有機相を真空下で濃縮した。粗混合物をDCM(3ml)に溶解し、MnO2(0.295g、3.4mmol)を加え、反応物を50℃で3時間加熱した。混合物をDCMで希釈し、セライトパッドに通して濾過した。濾液を蒸発乾固し、粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:EtOAc=98:2〜95:5)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.033g、0.13mmol、収率40%)。MS/ESI 248.2 [MH]、Rt=0.83分(方法A)。
中間体M1:1−(3−フェニルインドリジン−2−イル)エタン−1−オール
Figure 0006730200

0℃に冷却したTHF(8mL)中の3−フェニルインドリジン−2−カルバルデヒドL1(0.188g、0.850mmol)の溶液に、EtO中の3M MeMgBr溶液(0.420mL、1.27mmol)を滴下し、反応物をその温度で30分間撹拌した。混合物をMeOH1mLでクエンチし、次にEtOAcで希釈し、飽和NHCl水溶液と水の混合物で洗浄した。水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を蒸発させ、粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5〜60:40)によって精製して、標記化合物を緑褐色の油状物として与えた(0.190g、0.80mmol、収率94%)。MS/ESI 238.1 [MH]、Rt=1.07分(方法A)。
中間体M2:1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルバルデヒドL2(0.990g、4.45mmol)から開始し、0℃で30分間撹拌して調製し、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=65:35)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(1.02g、4.28mmol、収率96%)。MS/ESI 239.2 [MH]、Rt=0.64分(方法A)。
中間体M3:1−[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−カルバルデヒドL3(0.169g、0.706mmol)から開始し、0℃で30分間撹拌して調製し、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5〜60:40)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.171g、0.669mmol、収率95%)。MS/ESI 256.2 [MH]、Rt=1.09分(方法A)。
中間体M4:1−[3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−カルバルデヒドL4(0.167g、0.751mmol)から開始して調製し、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=50:50〜100%EtOAc)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.179g、0.751mmol、定量的収率)。MS/ESI 239.1 [MH]、Rt=0.50分(方法A)。
中間体M5:1−[3−(ピラジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−(ピラジン−2−イル)インドリジン−2−カルバルデヒドL5(0.037g、0.166mmol)から開始して調製し、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=30:70)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.033g、0.138mmol、収率83%)。MS/ESI 240.1 [MH]、Rt=0.78分(方法A)。
中間体M6:1−[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−カルバルデヒドL6(0.100g、0.450mmol)から開始し、0℃で1時間撹拌して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.100g、0.420mmol、収率93%)。MS/ESI 239.2 [MH]、Rt=0.43分(方法A)。
中間体M7:1−[6−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、6−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルバルデヒドL7(0.127g、0.53mmol)から開始し、0℃で1時間撹拌して調製し、BiotageシリカSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜70:30)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.092g、0.36mmol、収率70%)。MS/ESI 253.1 [MH]、Rt=0.72分(方法A)。
中間体M8:1−[3−(ピリジン−2−イル)−6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−(ピリジン−2−イル)−6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−カルバルデヒドL8(0.150g、0.517mmol)から開始し、0℃で1時間撹拌して調製し、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.145g、0.473mmol、収率92%)。MS/ESI 307.3 [MH]、Rt=1.06分(方法A)。
中間体M9:1−[8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルバルデヒドL9(0.103g、0.43mmol)から開始し、0℃で10分間撹拌して調製し、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=70:30〜50:50)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.094g、0.37mmol、収率85%)。MS/ESI 257.1 [MH]、Rt=0.78分(方法A)。
中間体M10:1−[1−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、1−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルバルデヒドL10(0.071g、0.30mmol)から開始し、0℃で30分間撹拌して調製し、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=70:30〜50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.052g、0.21mmol、収率68%)。MS/ESI 253.1 [MH]、Rt=0.63分(方法A)。
中間体M11:1−{3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)チオフェン−2−イル]インドリジン−2−イル}エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)チオフェン−2−イル]インドリジン−2−カルバルデヒドL11(0.337g、1.03mmol)から開始し、0℃で1時間撹拌して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.324g、0.94mmol、収率92%)。MS/ESI 343.3 [MH]、Rt=0.55分(方法A)。
中間体M12:1−{3−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]インドリジン−2−イル}エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]インドリジン−2−カルバルデヒドL12(0.240g、0.75mmol)から開始し、0℃で1時間撹拌して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.203g、0.60mmol、収率80%)。MS/ESI 337.3 [MH]、Rt=0.54分(方法A)。
中間体M13:1−(3−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−カルバルデヒドL13(0.196g、0.70mmol)から開始し、0℃で1時間撹拌して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.186g、0.63mmol、収率90%)。MS/ESI 295.2 [MH]、Rt=0.53分(方法A)。
中間体M14:1−(3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−カルバルデヒドL14(0.199g、0.71mmol)から開始し、0℃で1時間撹拌して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.197g、0.67mmol、収率94%)。MS/ESI 295.3 [MH]、Rt=0.56分(方法A)。
中間体M15:1−[3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジン−2−カルバルデヒドL15(0.057g、0.25mmol)から開始して調製し、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.043g、0.177mmol、収率71%)。MS/ESI 244.2 [MH]、Rt=0.85分(方法A)。
中間体M16:tert−ブチル 4−[2−(1−ヒドロキシエチル)インドリジン−3−イル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、tert−ブチル 4−(2−ホルミルインドリジン−3−イル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラートL16(0.134g、0.41mmol)から開始して調製し、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.100g、0.29mmol、71%)。MS/ESI 343.3 [MH]、Rt=1.13分(方法A)。
中間体M17:1−[3−(1,3−チアゾール−5−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−(1,3−チアゾール−5−イル)インドリジン−2−カルバルデヒドL17(0.097g、0.42mmol)から開始し、0℃で1時間撹拌して調製し、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.104g、0.42mmol、定量的収率)。MS/ESI 245.1 [MH]、Rt=0.81分(方法A)。
中間体M18:1−[2−(1−ヒドロキシエチル)インドリジン−3−イル]ピロリジン−2−オン
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−(2−オキソピロリジン−1−イル)インドリジン−2−カルバルデヒドL18(0.036g、0.15mmol)から開始し、0℃で1時間撹拌し;追加のEtO中の3M MeMgBr溶液(0.08mL、0.24mmol)を加え、反応混合物を0℃で更に5時間撹拌して調製した。後処理後、残留物をシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=100:0〜0:100)によって精製して、標記化合物を暗色の油状物として与えた(0.028g、0.11mmol、収率76%)。MS/ESI 244.9 [MH]、Rt=0.65分(方法A)。
中間体M19:1−[3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−カルバルデヒドL19(0.156g、0.74mmol)から開始して調製し、粗標記化合物を追加の精製なしに使用した(0.168g、0.74mmol、定量的収率)。MS/ESI 228.2 [MH]、Rt=1.15分(方法A)。
中間体M20:1−[3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−カルバルデヒドL20(0.330g、0.93mmol)から開始し、0℃で4時間撹拌して調製し、標記化合物を追加の精製なしに使用した(0.328g、0.88mmol、収率95%)。MS/ESI 372.1 [MH]、Rt=1.60分(方法A)。
中間体M21:1−[7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]エタン−1−オール
Figure 0006730200

中間体M1と同様にして、7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−カルバルデヒドL21(0.072g、0.32mmol)から開始し、0℃で15分間撹拌して調製し、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜70:30)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.060g、0.25mmol、収率78%)。MS/ESI 240.0 [MH]、Rt=0.47分(方法A)。
以下の表に見られる中間体M22〜39及びM41〜66は、以下に報告する好適な中間体から、化合物M1と同様の手順に従って調製され得る。
Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200
中間体M40:1−{3−[5−(モルホリン−4−カルボニル)ピリジン−2−イル]インドリジン−2−イル}エタン−1−オール
Figure 0006730200

0℃に冷却したMeOH(4.5mL)中の1−{3−[5−(モルホリン−4−カルボニル)ピリジン−2−イル]インドリジン−2−イル}エタン−1−オンI3(0.140g、0.401mmol)の溶液に、NaBH(0.030g、0.802mmol)を2回に分けて加えた。添加が完了した後、溶液を0℃で30分間撹拌し、次に減圧下で濃縮した。残留物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、溶媒を除去し、標記化合物を与え、これを精製することなく使用した(0.140g、0.398mmol、収率99%)。MS/ESI 352.3 [MH]、Rt=0.76分(方法A)。
中間体N1:2−(アジドメチル)−3−フェニルインドリジン
Figure 0006730200

THF(10mL)中の(3−フェニルインドリジン−2−イル)メタノールK1(0.150g、0.672mmol)の溶液に、窒素下、DPPA(0.289mL、1.344mmol)、続いてDBU(0.201mL、1.344mmol)を加え、混合物をr.t.で一晩撹拌した。溶媒を真空下で除去し、残留物をEtOAcと水で分液した。水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させた。
異なるフラスコ中、THF(4mL)中の(3−フェニルインドリジン−2−イル)メタノールK1(0.050g、0.224mmol)の溶液に、窒素下、DPPA(0.096mL、0.448mmol)、続いてDBU(0.067mL、0.448mmol)を加え、反応物をr.t.で一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発させた。
2つのバッチを合わせて、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.166g、0.668mmol、収率75%)。MS/ESI 249.1 [MH]、Rt=1.33分(方法A)。
中間体N2:2−(アジドメチル)−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン
Figure 0006730200

THF(10mL)中の[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK2(0.245g、1.09mmol)の溶液に、窒素下、DPPA(0.471mL、2.18mmol)、続いてDBU(0.326mL、2.18mmol)を0℃で加え、混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を真空下で除去し、残留物をEtOAcと水で分液した。水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を除去し、粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.272g、1.09mmol、定量的収率)。MS/ESI 250.2 [MH]、Rt=1.07分(方法A)。
中間体N3:2−(アジドメチル)−3−(3−フルオロフェニル)インドリジン
Figure 0006730200

中間体N2と同様にして、[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタノールK3(0.250g、1.04mmol)から開始して調製し、シリカゲルBiotageカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.250g、0.939mmol、収率90%)。MS/ESI 267.2 [MH]、Rt=1.32分(方法A)。
中間体N4:2−(アジドメチル)−3−(2−フルオロフェニル)インドリジン
Figure 0006730200

中間体N2と同様にして、[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタノールK4(0.293g、1.21mmol)から開始して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.279g、1.05mmol、収率86%)。MS/ESI 267.1 [MH]、Rt=1.28分(方法A)。
中間体N5:2−(アジドメチル)−3−(2−メチルフェニル)インドリジン
Figure 0006730200

中間体N2と同様にして、[3−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メタノールK5(0.278g、1.17mmol)から開始して調製し、シリカゲルBiotageカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.262g、1.00mmol、収率85%)。MS/ESI 263.2 [MH]、Rt=1.37分(方法A)。
中間体N6:2−(アジドメチル)−1−フェニルインドリジン
Figure 0006730200

中間体N2と同様にして、(1−フェニルインドリジン−2−イル)メタノールK24(0.180g、0.80mmol)から開始し、1.5時間撹拌して調製し、粗物質を精製なしに使用した。MS/ESI 249.1 [MH]、Rt=1.29分(方法A)。
中間体N7:2−(アジドメチル)−1−(3−フルオロフェニル)インドリジン
Figure 0006730200

中間体N2と同様にして、[1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタノールK25(0.165g、0.68mmol)から開始し、1.5時間撹拌して調製し、粗物質を精製なしに使用した。MS/ESI 267.1 [MH]、Rt=1.30分(方法A)。
中間体N8:2−(アジドメチル)−1−(2−メチルフェニル)インドリジン
Figure 0006730200

中間体N2と同様にして、[1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メタノールK26(0.100g、0.42mmol)から開始し、1.5時間撹拌して調製し、粗物質を精製なしに使用した。MS/ESI 263.1 [MH]、Rt=1.34分(方法A)。
中間体N9:2−(アジドメチル)−1−(ピリジン−2−イル)インドリジン
Figure 0006730200

中間体N2と同様にして、[1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK27(0.200g、0.90mmol)から開始し、1.5時間撹拌して調製し、粗物質を精製なしに使用した。MS/ESI 250.1 [MH]、Rt=0.55分(方法A)。
中間体O1:2−(1−アジドエチル)−3−フェニルインドリジン
Figure 0006730200

THF(3mL)中の1−(3−フェニルインドリジン−2−イル)エタン−1−オールM1(0.078g、0.329mmol)の溶液に、窒素下、DPPA(0.142mL、0.657mmol)、続いてDBU(0.098mL、0.657mmol)を加え、混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をEtOAcと水で分液した。水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を除去し、粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=98:2)によって精製して、標記化合物を淡緑色の油状物として与えた(0.050g、0.191mmol、収率56%)。MS/ESI 263.1 [MH]、Rt=1.38分(方法A)。
中間体O2:2−(1−アジドエチル)−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン
Figure 0006730200

中間体O1と同様にして、1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM2(0.085g、0.357mmol)から開始して調製し、粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.085g、0.323mmol、収率90%)。MS/ESI 264.1 [MH]、Rt=1.16分(方法A)。
中間体O3:2−(1−アジドエチル)−3−(ピリジン−3−イル)インドリジン
Figure 0006730200

中間体O1と同様にして、1−[3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM4(0.175g、0.734mmol)から開始して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜60:40)によって精製して、標記化合物を淡緑色の油状物として与えた(0.141g、0.535mmol、収率73%)。MS/ESI 264.1 [MH]、Rt=0.97分(方法A)。
中間体O4:2−(1−アジドエチル)−3−(ピラジン−2−イル)インドリジン
Figure 0006730200

中間体O1と同様にして、1−[3−(ピラジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM5(0.033g、0.138mmol)から開始し;r.t.で一晩撹拌した後、更なる当量のDPPAとDBUの両方の添加が必要であり、撹拌を追加で24時間続けて調製した。後処理後、粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜80:20)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.030g、0.114mmol、収率82%)。MS/ESI 265.1 [MH]、Rt=1.11分(方法A)。
中間体O5:2−(1−アジドエチル)−8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン
Figure 0006730200

中間体O1と同様にして、1−[8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM9(0.094g、0.37mmol)から開始し、室温で6時間撹拌して調製し、粗標記化合物を追加の精製なしに使用した。MS/ESI 282.1 [MH]、Rt=1.23分(方法A)。
中間体O6:2−(1−アジドエチル)−3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジン
Figure 0006730200

中間体O1と同様にして、1−[3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM15(0.043g、0.177mmol)から開始して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.047g、0.177mmol、定量的収率)。MS/ESI 269.2 [MH]、Rt=1.22分(方法A)。
中間体O7:tert−ブチル 4−[2−(1−アジドエチル)インドリジン−3−イル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体O1と同様にして、tert−ブチル 4−[2−(1−ヒドロキシエチル)インドリジン−3−イル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラートM16(0.099g、0.29mmol)から開始し;r.t.で一晩撹拌した後、追加の0.6当量のDPPA及び0.6当量のDBUを加え、撹拌を更に24時間続けて調製した。後処理後、粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.106g、0.29mmol、定量的収率)。MS/ESI 368.3 [MH]、Rt=1.43分(方法A)。
中間体O8:2−(1−アジドエチル)−3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジン
Figure 0006730200

中間体O1と同様にして、1−[3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM19(0.168g、0.74mmol)から開始して調製し、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.130g、0.51mmol、収率70%)。MS/ESI 253.0 [MH]、Rt=1.46分(方法A)。
中間体O9:2−(1−アジドエチル)−3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジン
Figure 0006730200

中間体O1と同様にして、1−[3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM20(0.328g、0.88mmol)から開始して調製し、精製なしに使用した(0.349g、0.88mmol、定量的収率)。MS/ESI 397.2 [MH]、Rt=1.78分(方法A)。
中間体P1:(3−フェニルインドリジン−2−イル)メタンアミン
Figure 0006730200

THF(10mL)中の2−(アジドメチル)−3−フェニルインドリジンN1(0.166g、0.668mmol)の溶液に、窒素下、PPh(0.350g、1.336mmol)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。追加のPPh(0.088g、0.334mmol)を加え、反応物をr.t.で一晩撹拌した。水を加え、反応物を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をMeOHに溶解し、SCXカートリッジ(2g)にてMeOHで洗浄して精製した。生成物をMeOH中の1Mアンモニアで溶離し、揮発性物質を減圧下で除去し、標記化合物を褐色の油状物として与えた(0.148g、0.665mmol、定量的収率)。MS/ESI 223.2 [MH]、Rt=0.55分(方法A)。
中間体P2:[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタンアミン
Figure 0006730200

THF(10mL)中の2−(アジドメチル)−3−(ピリジン−2−イル)インドリジンN2(0.272g、1.09mmol)の溶液に、窒素下、PPh(0.572g、2.18mmol)を加え、混合物を室温で一晩撹拌した。水を加え、反応物を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をMeOHに溶解し、SCXカートリッジ(5g)にてMeOHで洗浄して精製した。生成物をMeOH中の1Mアンモニアで溶離し、揮発性物質を減圧下で除去し、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.204g、0.914mmol、収率84%)。MS/ESI 224.2 [MH]、Rt=0.42分(方法A)。
中間体P3:[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミン
Figure 0006730200

中間体P2と同様にして、2−(アジドメチル)−3−(3−フルオロフェニル)インドリジンN3(0.248g、0.931mmol)から開始して調製し、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.217g、0.903mmol、収率97%)。MS/ESI 241.1 [MH]、Rt=0.58分(方法A)。
中間体P4:[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミン
Figure 0006730200

中間体P2と同様にして、2−(アジドメチル)−3−(2−フルオロフェニル)インドリジンN4(0.277g、1.04mmol)から開始して調製し、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.250g、1.04mmol、定量的収率)。MS/ESI 241.1 [MH]、Rt=0.55分(方法A)。
中間体P5:[3−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミン
Figure 0006730200

中間体P2と同様にして、2−(アジドメチル)−3−(2−メチルフェニル)インドリジンN5(0.260g、0.991mmol)から開始して調製し、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.226g、0.956mmol、収率96%)。MS/ESI 237.0 [MH]、Rt=0.70分(方法B)。
中間体P6:(1−フェニルインドリジン−2−イル)メタンアミン
Figure 0006730200

中間体P2と同様にして、粗2−(アジドメチル)−1−フェニルインドリジンN6(0.80mmol)から開始して調製し、標記化合物を青色の油状物として与えた(0.170g、0.76mmol、収率96%)。MS/ESI 223.1 [MH]、Rt=0.56分(方法A)。
中間体P7:[1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミン
Figure 0006730200

中間体P2と同様にして、粗2−(アジドメチル)−1−(3−フルオロフェニル)インドリジンN7(0.68mmol)から開始して調製し、標記化合物を緑色の油状物として与えた(0.124g、0.51mmol、収率75%)。MS/ESI 241.1 [MH]、Rt=0.59分(方法A)。
中間体P8:[1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミン
Figure 0006730200

中間体P2と同様にして、粗2−(アジドメチル)−1−(2−メチルフェニル)インドリジンN8(0.42mmol)から開始して調製し、標記化合物を橙色の油状物として与えた(0.093g、0.39mmol、収率93%)。MS/ESI 237.1 [MH]、Rt=0.62分(方法A)。
中間体P9:[1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタンアミン
Figure 0006730200

中間体P2と同様にして、2−(アジドメチル)−1−(ピリジン−2−イル)インドリジンN9(0.90mmol)から開始して調製し、標記化合物を与えた(0.088g、0.39mmol、収率44%)。MS/ESI 224.1 [MH]、Rt=0.40分(方法A)。
中間体P10:インドリジン−2−イルメタンアミン
Figure 0006730200

無水THF(17mL)中のインドリジン−2−カルボニトリルB5(0.241g、1.7mmol)の溶液に、−25℃で、THF中の1M LiAlH(2.55mL、2.55mmol)を加え、得られた溶液を同温度で2時間撹拌した。水(97μl)、続いて15%NaOH水溶液(97μl)及び水(291μl)の滴下によって反応物をクエンチし、室温まで徐々に温めた。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮し;残留物を上記の粗バッチと合わせ、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=99:1.0)によって精製して、標記化合物を明桃色の固体として与えた(0.139g、0.95mmol、収率46%)。MS/ESI 147.0 [MH]、Rt=0.27分(方法A)。
中間体Q1:1−(3−フェニルインドリジン−2−イル)エタン−1−アミン
Figure 0006730200

THF(3mL)中の2−(1−アジドエチル)−3−フェニルインドリジンO1(0.050g、1.191mmol)の溶液に、窒素下、PPh(0.100g、0.382mmol)を加え、混合物を室温で一晩撹拌した。水を加え、反応物を室温で1時間撹拌した。追加のPPh(0.050g、0.191mmol)を加え、混合物を室温で5時間撹拌し、次に50℃で1時間加熱した。溶媒を真空下で除去し、残留物をMeOHに溶解し、SCXカートリッジ(2g)にてMeOHで洗浄して精製した。生成物をMeOH中の1Mアンモニアで溶離し、揮発性物質を減圧下で除去し、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.041g、0.174mmol、収率91%)。MS/ESI 237.1 [MH]、Rt=0.60分(方法A)。
中間体Q2:1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミン
Figure 0006730200

0℃で冷却したTHF(10.8mL)中の3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボニトリルJ1(0.800g、3.6mmol)の溶液に、EtO中の3M MeMgBrの溶液(4.25mL、12.7mmol)を加え、得られた混合物を、マイクロ波照射下100℃で45分間加熱した。室温まで冷ました後、混合物を、新たに調製したMeOH(18mL)中のNaBH(0.272g、7.2mmol)の溶液に慎重に加え、反応物を室温で30分間撹拌した。混合物を蒸発乾固させた。
異なるフラスコ中、0℃で冷却したTHF(1.35mL)中の3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボニトリルJ1(0.100g、0.45mmol)の溶液に、EtO中の3M MeMgBrの溶液(0.525mL、1.575mmol)を加え、得られた混合物を、マイクロ波照射下100℃で45分間加熱した。室温まで冷ました後、混合物を、新たに調製したMeOH(2.25mL)中のNaBH(0.034g、0.9mmol)の溶液に慎重に加え、反応物を室温で30分間撹拌した。混合物を蒸発乾固させた。
2つの粗物質を合わせ、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98.5:1.5)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.779g、3.3mmol、収率81%)。MS/ESI 238.1 [MH]、Rt=0.47分(方法A)。
中間体Q3:1−[3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミン
Figure 0006730200

THF(5mL)中の2−(1−アジドエチル)−3−(ピリジン−3−イル)インドリジンO3(0.140g、0.532mmol)の溶液に、窒素下、PPh(0.279g、1.06mmol)を加え、混合物を室温で一晩撹拌した。追加のPPh(0.140g、0.532mmol)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。水を加え、反応物を50℃で1時間加熱した。溶媒を真空下で除去し、残留物をDCM/MeOHに溶解し、SXCカートリッジ(5g)にてMeOHで洗浄して精製した。生成物をMeOH中の1Mアンモニアで溶離し、揮発性物質を減圧下で除去し、標記化合物を褐色の油状物として与え、これを更なる精製なしに次の工程に使用した(0.130g)。MS/ESI 238.1 [MH]、Rt=0.37分(方法A)。
中間体Q4:1−[3−(ピラジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミン
Figure 0006730200

THF(2.5mL)中の2−(1−アジドエチル)−3−(ピラジン−2−イル)インドリジンO4(0.030g、0.114mmol)の溶液に、窒素下、PPh(0.060g、0.227mmol)を加え、混合物を室温で一晩撹拌した。水を加え、反応物を50℃で2時間加熱した。溶媒を真空下で除去し、残留物をDCM/MeOHに溶解し、SCXカートリッジ(1g)にてMeOHで洗浄して精製した。生成物をMeOH中の1M NHで溶離し、揮発性物質を減圧下で除去し、標記化合物を褐色の油状物として与え、これを追加の精製なしに使用した(0.030g)。MS/ESI 239.1 [MH]、Rt=0.43分(方法A)。
中間体Q5 1−[8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミン
Figure 0006730200

THF(4.8mL)中の2−(1−アジドエチル)−8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジンO5(0.104g、0.37mmol)の溶液に、窒素下、PPh(0.194g、0.74mmol)を加え、混合物を室温で一晩撹拌した。水を加え、反応物を室温で2時間撹拌した。溶媒を真空下で除去し、残留物をMeOHに溶解し、SCXカートリッジ(5g)上にMeOHで洗浄してチャージした。生成物をMeOH中の1Mアンモニアで溶離し、揮発性物質を減圧下で除去し、標記化合物を与え(0.084g、0.32mmol、収率88%)、これを更なる精製なしに使用した。MS/ESI 256.1 [MH]、Rt=0.51分(方法A)。
中間体Q6:1−[3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミン
Figure 0006730200

化合物Q4と同様にして、2−(1−アジドエチル)−3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジンO6(0.047g、0.177mmol)から開始し、水の添加後50℃で1時間加熱して調製し、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.033g、0.137mmol、収率78%)。MS/ESI 256.1 [MH − NH、Rt=0.49分(方法A)。
中間体Q7:tert−ブチル 4−[2−(1−アミノエチル)インドリジン−3−イル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラート
Figure 0006730200

化合物Q4と同様にして、tert−ブチル 4−[2−(1−アジドエチル)インドリジン−3−イル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラートP7(0.106g、0.29mmol)から開始し、水の添加後50℃で1時間加熱して調製し、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.041g、0.12mmol、収率41%)。MS/ESI 325.1 [MH − NH、Rt=0.70分(方法A)。
中間体Q8:1−[3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミン
Figure 0006730200

THF(4.8mL)中の2−(1−アジドエチル)−3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジンO8(0.129g、0.51mmol)の溶液に、窒素下、PPh(0.267g、1.02mmol)を加え、混合物を室温で一晩撹拌した。水を加え、反応物を50℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残留物を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:AcOEt=95:5)によって精製して、粗標記化合物を与え、これを追加の精製なしに使用した。MS/ESI 210.2 [MH − NH、Rt=0.65分(方法A)。
中間体Q9:1−[3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミン
Figure 0006730200

化合物Q8と同様にして、2−(1−アジドエチル)−3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジンO9(0.349g、0.88mmol)から開始し、水の添加後50℃で5時間加熱して調製した。粗残留物を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM)、続いてBiotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5〜50:50)によって精製して、標記化合物を褐色の油状物として与えた(0.089g、0.24mmol、収率27%)。MS/ESI 371.4 [MH]、Rt=1.02分(方法A)。
中間体Q10:1−[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミン
Figure 0006730200

0℃で冷却したTHF(2mL)中の3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−カルボニトリルJ2(0.094mg、0.424mmol)の懸濁液に、EtO中の3M MeMgBr溶液(0.495mL、1.485mmol)を滴下し、得られた混合物を、MW照射下、100℃で1時間加熱した。室温まで冷ました後、混合物を、新たに調製した0℃で冷却したMeOH(2mL)中のNaBH(0.032g、0.848mmol)の懸濁液に加え、反応物を同温度で30分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として生成した(0.064g、0.270mmol、収率64%)。MS/ESI 238.1 [[MH]、Rt=0.28分(方法A)。
中間体Q11:1−[3−(チオフェン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミン
Figure 0006730200

0℃で冷却したTHF(0.96mL)中の3−(チオフェン−2−イル)インドリジン−2−カルボニトリルJ3(0.072)の溶液に、EtO中の3M MeMgBrの溶液(0.37mL、1.12mmol)を加え、得られた混合物を、マイクロ波照射下100℃で1時間加熱した。室温まで冷ました後、得られた混合物を、新たに調製したMeOH(1.6ml)中のNaBH(0.0242g、0.64mmol)の溶液に慎重に加え、混合物を室温で30分間撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=70:30〜50:50)によって精製して、標記化合物を与え、これを更なる精製なしに次の工程に使用した(0.058g)。MS/ESI 243.0 [MH]、Rt=0.58分(方法A)。
中間体Q12:1−[3−(チオフェン−3−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミン
Figure 0006730200

中間体Q11と同様にして、3−(チオフェン−3−イル)インドリジン−2−カルボニトリルJ4(0.095g)から開始し、NaBH溶液に添加した後r.t.で15分間撹拌して調製した。粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製して、標記化合物を与え、これを更なる精製なしに次の工程に使用した(0.067g)。MS/ESI 243. [MH]、Rt=0.58分(方法A)。
中間体Q13:1−[5−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミン
Figure 0006730200

中間体Q11と同様にして、5−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボニトリルJ5(0.083g、0.35mmol)から開始して調製した。粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.045g、0.18mmol、収率51%)。MS/ESI 252.1 [MH]、Rt=0.43分(方法A)。
中間体Q14:1−[8−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミン
Figure 0006730200

中間体Q11と同様にして、8−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボニトリルJ6(0.083g、0.35mmol)から開始して調製した。粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.051g、0.20mmol、収率58%)。MS/ESI 252.1 [MH]、Rt=0.55分(方法A)。
中間体Q15:1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]プロパン−1−アミン
Figure 0006730200

0℃で冷却したTHF(2.04mL)中の3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−カルボニトリルJ1(0.150g、0.68mmol)の溶液に、THF中の1M EtMgBrの溶液(2.39mL、2.39mmol)を加え、得られた混合物を、MW照射下、100℃で1時間加熱した。追加のTHF中の1M EtMgBr(1.5mL、1.5mmol)を加え、得られた混合物を、マイクロ波照射下100℃で45分間加熱した。得られた混合物を、新たに調製したMeOH(3.4mL)中のNaBH(0.051g、1.36mmol)の溶液に室温で慎重に加えた。1時間撹拌した後、混合物を蒸発乾固させ、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=99:1)によって精製して、標記化合物を橙色の油状物として与えた(0.102g、0.40mmol、収率60%)。MS/ESI 252.1 [MH]、Rt=0.53分(方法A)。
中間体AA1:3−(4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−イル)プロパ−2−イン−1−オール
Figure 0006730200

DMF(3.3mL)中の6−クロロ−5−ヨードピリミジン−4−アミン(Tetrahedron Letters, 2010, 51, 27, 3597-3598 に報告されている手順に従って調製、0.200g、0.78mmol)、3−トリメチルシロキシ−1−プロピン(0.500g、3.94mmol)、CuI(0.052g、0.273mmol)及びジエチルアミン(0.95mL、8.57mmol)の混合物を脱気し、次にPd(PPhCl(0.097g、0.14mmol)を加えた。反応物を室温で2時間撹拌し、次にEtOAcで希釈し、セライト(登録商標)パッドに通して濾過した。濾液を水及びブラインで洗浄し、次に硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=100:0〜0:100)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.078g、0.42mmol、収率54%)。MS/ESI 184.0 [MH]、Rt=0.46分(方法A)。
中間体AA2:6−クロロ−5−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

DMF(0.5mL)中の3−(4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−イル)プロパ−2−イン−1−オールAA1(0.078g、0.42mmol)及びイミダゾール(0.071g、1.05mmol)の撹拌混合物に、トリイソプロピルシリルクロリド(0.083g、0.43mmol)を室温で加え、反応物を一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、飽和NHCl溶液で洗浄し;有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.075g、0.22mmol、収率53%)。MS/ESI 340.2 [MH]、Rt=1.45分(方法A)。
中間体AA3:4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボン酸
Figure 0006730200

THF(10mL)中の市販の4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルバルデヒド(0.500g、3.17mmol)の溶液に、スルファミン酸(0.493g、5.07mmol)を室温で加え、混合物を0℃に冷却した。水(5mL)中の亜塩素酸ナトリウム(0.860g、9.51mmol)の溶液を加え、反応混合物を室温まで放温し、30分間撹拌した。次に、混合物を真空下で濃縮し、粗物質をBiotage C18 カートリッジ(HO:MeOH=99:1〜1:99)で精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.400g、2.3mmol、収率73%)。MS/ESI 173.9 [MH]、Rt=0.39分(方法A)。
中間体AA4:4−アミノ−6−クロロ−N−メチルピリミジン−5−カルボキサミド
Figure 0006730200

DCM(2mL)中の4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボン酸AA3J3(0.030g、0.173mmol)の溶液に、SOCl(0.251mL、3.457mmol)を加え、混合物を1時間加熱還流した。追加のSOCl(0.251mL、3.457mmol)を加え、混合物を更に30分間加熱還流した。揮発性物質を真空下で除去し、残留物をDCM(3mL)に懸濁した。THF中の2M MeNH(0.260mL、0.519mmol)を加え、混合物を室温で15分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、粗物質を追加の精製なしに次の工程に使用した。MS/ESI 187.0 [MH]、Rt=0.29分(方法A)。
中間体AA5:4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボキサミド
Figure 0006730200

DCM(2mL)中の4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボン酸AA3R3(0.025g、0.144mmol)の懸濁液に、SOCl(0.104mL、1.44mmol)を加え、混合物を室温で30分間撹拌した。追加のSOCl(0.104mL、1.44mmol)を加え、混合物を1時間加熱還流した。揮発性物質を真空下で除去し、残留物をDCM(3mL)に懸濁し;30%濃水酸化アンモニウム水溶液(0.200mL、1.54mmol)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。揮発性物質を真空下で除去し、いくらかの出発物質との混合物としての粗固体を追加の後処理及び精製なしに使用した。MS/ESI 173.0 [MH]、Rt=0.24分(方法A)。
中間体AA6:3−{4−アミノ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(1.00g、3.83mmol)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.896g、5.7mmol)、PdCl(dppf)(0.700g、0.95mmol)及びKPO(1.625g、7.66mmol)を、DMF(10ml)と水(6mL)の混合物に溶解し、反応物を120℃で20時間加熱した。混合物をEtOAc及び2M HClで希釈し、得られた懸濁液を濾過した。相を分離し、有機層を2M HClで2回抽出した。飽和NaCO水溶液で合わせた水層をpH10に塩基性化し、EtOAcで抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を蒸発させ、標記化合物を粗物質として与え(収率は定量的と考えられる)、これを追加の精製なしに次の工程に使用した。MS/ESI 246.2 [MH]、Rt=0.40分(方法A)。
中間体AA7:3−{3−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−5−フルオロフェニル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

DMF(13ml)中の粗3−{4−アミノ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノールAA6(理論上3.83mmol)の溶液に、イミダゾール(1.30g、19.15mmol)及びtert−ブチル(クロロ)ジメチルシラン(2.88g、19.15mmol)を加え、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、飽和NHCl溶液、次にブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去し;残留物をシリカゲルBiotageカラムでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=50:50〜20:80)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.220g、0.61mmol)。MS/ESI 360.3 [MH]、Rt=1.07分(方法A)。
中間体S1:N−(3−ブロモ−5−フルオロフェニル)メタンスルホンアミド
Figure 0006730200

ピリジン(9.4mL)中の市販の3−ブロモ−5−フルオロアニリン(0.500g、2.64mmol)の溶液を0℃に冷却し、メタンスルホニルクロリド(0.265mL、3.43mmol)を滴下し;得られた溶液を室温まで放温し、2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、粗物質をEtOAcと1N HCl水溶液で分液した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を除去し;粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.543g、2.03mmol、収率77%)。MS/ESI 検出不可 [MH]、Rt=0.91分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.29 (s, 1 H), 7.23 - 7.30 (m, 1 H), 7.19 (s, 1 H), 6.99 - 7.06 (m, 1 H), 3.12 (s, 3 H)。
中間体S2:3−ブロモ−5−フルオロベンゼン−1−スルホニルクロリド
Figure 0006730200

氷浴で冷却した氷酢酸(0.70mL)中の3−ブロモ−5−フルオロアニリン(0.500g、2.63mmol)の溶液に、濃塩酸(2.15mL)を加えた。次に、水(0.45mL)中の亜硝酸ナトリウム(0.199g、2.89mmol)の溶液を、温度を0℃前後に維持しながらゆっくり加えた。添加の完了後、反応混合物を更に20分間撹拌した。得られた溶液を、室温で、新たに調製した約40%重亜硫酸ナトリウム水溶液(1.915mL、7.36mmol)、塩化銅(0.052g、0.526mmol)、氷酢酸(5.0mL)及び濃塩酸(1mL)の混合物にゆっくり加え、反応物を室温で2.5時間撹拌した。次に、混合物を0℃に冷却し、追加の亜硝酸ナトリウム(0.5当量)を加え、撹拌をr.t.で1時間続けた。混合物をEtOAcで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、次に減圧下で濃縮して、標記化合物を与え、これを追加の精製なしに使用した(0.450g、1.65mmol、収率63%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.54 - 7.58 (m, 1 H), 7.50 - 7.54 (m, 1 H), 7.30 - 7.36 (m, 1 H)。
中間体S3:3−ブロモ−5−フルオロベンゼン−1−スルホンアミド
Figure 0006730200

30%NHOH水溶液(17mL)を、ジオキサン(14mL)中の3−ブロモ−5−フルオロベンゼン−1−スルホニルクロリドS2(0.450g、1.65mmol)の溶液に加え、反応を室温で一晩進行させた。水を加え、混合物をEtOAcで2回及びDCMで2回抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を蒸発させ、標記化合物を橙色の固体として与え(0.320g、1.26、収率76%)、これを更なる精製なしに使用した。MS/ESI 252.0 − 254.0 [M−H]、Rt=0.76分(254.1〜256.1)(方法A)。
中間体T1:N−[3−フルオロ−5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]メタンスルホンアミド
Figure 0006730200

ジオキサン(3.7mL)中のN−(3−ブロモ−5−フルオロフェニル)メタンスルホンアミドS1(0.100g、0.37mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(0.190g、0.74mmol)、KOAc(0.145g、1.48mmol)及び[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(0.027g、0.037mmol)の混合物を90℃で2時間撹拌した。溶媒を除去し、残留物を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、清浄でない生成物を与えた。
異なるフラスコ中、無水ジオキサン(11.8mL)中のN−(3−ブロモ−5−フルオロフェニル)メタンスルホンアミドS1(0.315g、1.18mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(0.599g、2.36mmol)、酢酸カリウム(0.463g、4.72mmol)及び[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(0.086g、0.118mmol)の混合物を90℃で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残留物を、上記のバッチから得られた清浄でない生成物と合わせた。この粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、標記化合物を与えた(0.438g、1.39mmol、収率89%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.01 (s, 1 H), 7.33 (d, J=1.5 Hz, 1 H), 7.11 - 7.18 (m, 1 H), 7.04 - 7.10 (m, 1 H), 3.02 (s, 3 H), 1.29 (s, 12 H)。
中間体T2:3−フルオロ−5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゼン−1−スルホンアミド
Figure 0006730200

ジオキサン(2mL)中の3−ブロモ−5−フルオロベンゼン−1−スルホンアミドS3(0.050g、0.197mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(0.100g、0.394mmol)、KOAc(0.077g、0.788mmol)及び[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(14.4mg、0.0197mmol)の混合物を90℃で3時間撹拌した。次に、溶媒を減圧下で除去し、残留物を10g BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、不純な生成物を与えた。
異なるフラスコ中、無水ジオキサン(7mL)中の3−ブロモ−5−フルオロベンゼン−1−スルホンアミドS3(0.170g、0.669mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(0.340g、1.338mmol)、KOAc(0.263g、2.676mmol)及び[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(0.049g、0.0669mmol)の混合物を90℃で1.5時間撹拌した。次に、溶媒を除去し、粗物質を、25gBiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=90:10)によって精製して、不純な生成物を与えた。2つのバッチを合わせて、50g BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=75:25)によって精製して、標記化合物を与えた(0.070g、0.232mmol、収率27%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.98 (s, 1 H), 7.69 - 7.75 (m, 1 H), 7.56 - 7.62 (m, 1 H), 7.52 (s, 2 H), 1.34 (s, 12 H)。
中間体T3:3−フルオロ−5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン
Figure 0006730200

ジオキサン(10mL)中の3−ブロモ−5−フルオロアニリン(0.200g、1.05mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(0.535g、2.11mmol)、KOAc(0.361g、3.68mmol)及び[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(0.077g、0.105mmol)の混合物をNでパージし、密閉管中90℃で一晩加熱した。溶媒を除去し、粗物質を、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製して、標記化合物を与え(0.270g)、これを追加の精製なしに使用した。MS/ESI 238.2 [MH]、Rt=1.02分(方法A)。
中間体T4:3−ヒドロキシ−5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリル
Figure 0006730200

マイクロ波バイアルに、3−クロロ−5−ヒドロキシベンゾニトリル(0.300g、1.95mmol)、Pd(dba)(0.055g、0.06mmol)、トリシクロヘキシルホスフィン(0.066g、0.234mmol)、KOAc(0.288g、2.93mmol)及びビス(ピナコラト)ジボロン(0.546g、2.15mmol)を投入し、DME(3mL)を加え、混合物をNでパージし、マイクロ波照射下150℃で1時間加熱した。室温まで冷ました後、混合物を水で希釈し、EtOで抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮し、50gシリカゲルBiotageカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.340g、1.39mmol、収率71%)。この化合物を追加の精製なしに使用した。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.23 (s, 1 H), 7.36 - 7.40 (m, 2 H), 7.24 - 7.28 (m, 1 H), 1.31 (s, 12 H)。
中間体T5:3−フルオロ−5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリル
Figure 0006730200

ジオキサン(15mL)中の3−ブロモ−5−フルオロベンゾニトリル(0.300g、1.5mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(0.762g、3mmol)、KOAc(0.589g、6.0mmol)及び[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(0.110g、0.15mmol)の混合物を90℃で2時間撹拌した。溶媒を除去し、残留物を、Biotageシリカ50gカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、標記化合物を与えた(0.360g、1.46mmol、収率97%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.98 - 8.03 (m, 1 H), 7.81 - 7.85 (m, 1 H), 7.68 - 7.73 (M, 1 H), 1.33 (s, 12 H)。
中間体T6:5−[3−フルオロ−5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−1H−1,2,3,4−テトラゾール
Figure 0006730200

DME(1.5mL)中の3−フルオロ−5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリルT5(0.200g、0.809mmol)の溶液に、アジドトリメチルシラン(0.186g、1.618mmol)及び酸化ジブチルスズ(0.020g、0.0809mmol)を加え、反応物を、MW照射下150℃で10分間加熱した。室温まで冷ました後、混合物を減圧下(under reduced)で濃縮し、残留物をEtOと2N NaOH水溶液で分液し;有機相を2N NaOH水溶液で抽出し、合わせた水層をEtOで洗浄し、6N HCl水溶液でpH3〜4に酸性化し、DCMで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.150g、0.517mmol、収率64%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.21 (s, 1 H), 7.94 - 8.00 (m, 1 H), 7.53 - 7.60 (m, 1 H), 1.35 (s, 12 H)。
中間体U1:tert−ブチル 4−(2−{1−[(6−アミノ−5−シアノピリミジン−4−イル)アミノ]エチル}インドリジン−3−イル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラート
Figure 0006730200

t−BuOH(1.5mL)中のtert−ブチル 4−[2−(1−アミノエチル)インドリジン−3−イル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラートQ7(0.039g、0.11mmol)の溶液に、4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボニトリル(0.017g、0.11mmol)、続いてDIPEA(0.038mL、0.22mmol)を加え、得られた混合物を3時間加熱還流した。溶媒を除去し、粗物質をDCM/MeOH(約4/1)と水で分液し;有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去し、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:AcOEt=50:50)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.045g、0.098mmol、収率89%)。MS/ESI 460.4 [MH]、Rt=1.14分(方法A)。
中間体U2:4−アミノ−6−({1−[3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

中間体U1と同様にして、1−[3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ9(0.089g、0.24mmol)及び4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボニトリル(0.037g、0.24mmol)を使用して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=85:25)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.062g、0.13mmol、収率53%)。MS/ESI 489.4 [MH]、Rt=1.61分(方法A)。
中間体V:4−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−5−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)ピリミジン−4,6−ジアミン
Figure 0006730200

n−BuOH(3mL)中の1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ2(0.052g、0.22mmol)の溶液に、6−クロロ−5−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)ピリミジン−4−アミンAA2J2(0.075g、0.22mmol)、続いてDIPEA(0.077mL、0.44mmol)を加え、得られた混合物を48時間加熱還流した。溶媒を除去し、粗物質をDCMと水で分液し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去し、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.057g、0.106mmol、収率48%)。MS/ESI 541.4 [MH]、Rt=1.16分(方法A)。
中間体W1:3−ヨード−1−[1−(3−フェニルインドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

脱水THF(9mL)中の1−(3−フェニルインドリジン−2−イル)エタン−1−オールM1(0.190g、0.80mmol)、3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.252g、0.96mmol)及びPPh(0.273g、1.04mmol)の混合物に、THF(5mL)中のDIAD(0.19mL、0.96mmol)の溶液を室温で滴下し、反応物を2時間撹拌した。溶媒を除去し、残留物を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5〜100%EtOAc)によって精製して、標記化合物を明褐色の固体として与えた(0.110g、0.23mmol、収率29%)。MS/ESI 481.2 [MH]、Rt 1.17分(方法A)。
中間体W2:3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

脱水THF(70mL)中の1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM2(1.02g、4.28mmol)、3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(1.34g、5.14mmol)及びPPh(1.46g、5.56mmol)の混合物に、THF(10mL)中のDIAD(1.01mL、5.14mmol)の溶液をr.t.で滴下し、反応物を2時間撹拌した。溶媒を除去し、残留物を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を与えた(0.950g、1.97mmol、収率46%)。MS/ESI 482.1 [MH]、Rt 0.81分(方法A)。
中間体W3:1−{1−[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]エチル}−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、1−[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM3(0.171g、0.669mmol)から開始し、室温で2時間撹拌して調製し、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=95:5〜100%EtOAc)によって精製して、標記化合物を明褐色の固体として与えた(0.114g)。MS/ESI 499.2 [MH]、Rt 1.11分(方法A)。
中間体W4:3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、1−[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM6(0.300g、1.26mmol)から開始し、室温で2時間撹拌して調製し、Biotageシリカ-NHゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH 98:2)によって精製して、標記化合物を与えた(0.216g、0.45mmol、収率36%)。MS/ESI 482.2 [MH]、Rt 0.64分(方法A)。
中間体W5:3−ヨード−1−{1−[6−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、1−[6−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM7(0.092g、0.36mmol)から開始し、室温で2時間撹拌して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、粗標記化合物を与え、これを追加の精製なしに使用した(0.130g)。MS/ESI 496.2 [MH]、Rt 0.89分(方法A)。
中間体W6:3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)−6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、1−[3−(ピリジン−2−イル)−6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM8(0.145g、0.473mmol)から開始し、室温で1時間撹拌して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製した。残留物を、SCXカートリッジ(1g)にてMeOHで洗浄して精製し、生成物をMeOH中の1Mアンモニアで溶離し、標記化合物を与えた(0.085g、0.155mmol、収率33%)。MS/ESI 550.1 [MH]、Rt 1.13分(方法A)。
中間体W7:3−ヨード−1−{1−[1−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、[1−[1−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM10(0.052g、0.21mmol)から開始し、室温で一晩撹拌して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜60:40)によって精製して、粗標記化合物を与え、これを追加の精製なしに次の工程に使用した(0.106g)。MS/ESI 496.2 [MH]、Rt 0.81分(方法A)。
中間体W8:3−ヨード−1−(1−{3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)チオフェン−2−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、1−{3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)チオフェン−2−イル]インドリジン−2−イル}エタン−1−オールM11(0.324g、0.94mmol)、3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.319g、1.22mmol)、PPh(0.370g、1.41mmol)及びDIAD(0.252mL、1.22mmol)から開始し、室温で4時間撹拌して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=90:10)によって精製して、粗標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.325g)。MS/ESI 586.2 [MH]、Rt 1.24分(方法C)。
中間体W9:3−ヨード−1−(1−{3−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、1−{3−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]インドリジン−2−イル}エタン−1−オールM12(0.203g、0.60mmol)、3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.203g、0.78mmol)、PPh(0.236g、0.90mmol)及びDIAD(0.153mL、0.78mmol)から開始し、室温で4時間撹拌して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=90:10)によって精製して、粗標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.320g)。MS/ESI 580.3 [MH]、Rt 0.66分(方法A)。
中間体W10:1−[1−(3−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エチル]−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、1−(3−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エタン−1−オールM13(0.186g、0.63mmol)、3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.214g、0.82mmol)、PPh(0.248g、0.94mmol)及びDIAD(0.161mL、0.82mmol)から開始し、r.t.で1時間撹拌して調製し、5gシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を黄色の油状物として与えた(0.188g)。MS/ESI 538.3 [MH]、Rt 0.66分(方法A)。
中間体W11:1−[1−(3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エチル]−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、1−(3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エタン−1−オールM14(0.197g、0.67mmol)、3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.227g、0.87mmol)、PPh(0.264g、1.0mmol)及びDIAD(0.171mL、0.87mmol)から開始し、室温で2時間撹拌して調製し、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=90:10)によって精製し;化合物を、SCXカートリッジ(1g)でMeOH中の1Mアンモニアで溶離させて更に精製して、標記化合物を褐色の固体として与えた(0.091g)。MS/ESI 538.3 [MH]、Rt 1.07分(方法C)。
中間体W12:3−ヨード−1−{1−[3−(1,3−チアゾール−5−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、1−[3−(1,3−チアゾール−5−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM17(0.104g、0.42mmol)、3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.142g、0.546mmol)、PPh(0.165g、0.63mmol)及びDIAD(0.107mL、0.546mmol)から開始し、室温で4時間撹拌して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=90:10)によって精製し;SCXカートリッジにてMeOH中の1Mアンモニアで溶離させる更なる精製が必要であり、標記化合物を褐色の固体として与えた(0.042g、0.086mmol、収率20%)。MS/ESI 488.1 [MH]、Rt 0.93分(方法A)。
中間体W13:1−[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]ピロリジン−2−オン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、1−[2−(1−ヒドロキシエチル)インドリジン−3−イル]ピロリジン−2−オンM18(0.028g、0.11mmol)、3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.037g、0.143mmol)、PPh(0.043g、0.165mmol)及びDIAD(0.028mL、0.143mmol)から開始し、室温で4時間撹拌して調製し、5gシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を褐色の油状物として与えた(0.034g)。MS/ESI 488.2 [MH]、Rt 0.80分(方法A)。
中間体W14:tert−ブチル 4−[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラート
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、tert−ブチル 4−[2−(1−ヒドロキシエチル)インドリジン−3−イル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラートM16(0.066g、0.19mmol)、3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.065g、0.247mmol)、PPh(0.075g、0.285mmol)及びDIAD(0.049mL、0.247mmol)から開始し、r.t.で3時間撹拌して調製し、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=90:10)によって精製して、粗標記化合物を黄色の油状物として与え、これを追加の精製なしに使用した。MS/ESI 586.3 [MH]、Rt 1.23分(方法A)。
中間体W15:3−ヨード−1−{1−[7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、1−[7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]エタン−1−オールM21(0.060g、0.25mmol)から開始し、室温で16時間撹拌して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜50:50)によって精製して、粗標記化合物を与え、これを追加の精製なしに使用した(0.060g)。MS/ESI 483.2 [MH]、Rt 0.65分(方法A)。
中間体W16:3−ヨード−1−{[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK2(0.060g、0.268mmol)から開始し、室温で2時間撹拌して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を与えた(0.020g、0.043mmol、収率16%)。MS/ESI 468.0 [MH]、Rt 0.79分(方法A)。
中間体W17:3−ヨード−1−{[3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、[3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK6(0.120g、0.53mmol)から開始し、室温で一晩撹拌して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=50:50〜100%EtOAc)によって精製して、標記化合物を淡黄色の油状物として与えた(0.035g、0.075mmol、収率14%)。MS/ESI 468.2 [MH]、Rt 0.71分(方法A)。
中間体W18:3−ヨード−1−{[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK8(0.070g、0.312mmol)から開始し、室温で2時間撹拌して調製し、BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc〜EtOAc:MeOH 70:30)によって精製して、標記化合物を与えた(0.055g、0.118mmol、収率38%)。MS/ESI 468.2 [MH]、Rt 0.57分(方法A)。
中間体及び化合物W19:3−ヨード−1−{[7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

中間体W1と同様にして、[7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]メタノールK28(0.050g、0.22mmol)から開始し、室温で一晩撹拌して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜50:50)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.026g、0.055mmol、収率25%)。MS/ESI 469.1 [MH]、Rt 0.61分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ ppm 8.71 - 8.78 (m, 1 H), 8.49 (d, J=8.0 Hz, 1 H), 8.36 (s, 1 H), 8.12 - 8.17 (m, 1 H), 7.80 - 7.89 (m, 1 H), 7.66 - 8.71 (m, 1 H), 7.20 - 7.26 (m, 1 H), 6.61 (dd, J=9.2, 4.4 Hz, 1 H), 6.18 - 6.24 (m, 3 H), 6.01 (br. s., 2 H)。
以下の表に見られる中間体W20〜34、W35a、W36a、W37〜47及びW49〜63は、以下に報告する好適な中間体から、化合物W1と同様の手順に従って調製され得る。
Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200
中間体W35:5−[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]−1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン
Figure 0006730200

工程1:5−[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]ピリジン−2−オール W35b
Figure 0006730200

ヨードトリメチルシラン(0.583mL、4.1mmol)を、脱水アセトニトリル(8.3mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(6−メトキシピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン W35a(0.210g、0.41mmol)の溶液に加え、得られた混合物を50℃で3時間加熱した。次に、その温度で、MeOH(8.3mL)を加え、撹拌を更に15分間実施した。室温まで冷ました後、混合物をDCMで希釈し、Na水溶液、次にブラインで洗浄した。有機相を減圧下で濃縮し、残留物をSNAP C18カートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(HO:MeCN=95:5+0.1%HCOOH〜HO:MeCN=50:50+0.1%HCOOH)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.144g、0.28mmol、収率68%)。MS/ESI 498.3 [MH]、Rt 0.79分(方法A)。
工程2:5−[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]−1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン W35
アセトン(2.5mL)中の5−[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]ピリジン−2−オール W35b(0.144g、0.28mmol)の溶液に、KCO(0.178g、1.28mmol)及び4−(2−クロロエチル)モルホリン塩酸塩(0.155g、0.83mmol)を加え、得られた混合物を60℃に一晩加熱した。水を加え、混合物をDCM/MeOH(4/1)で抽出し;合わせた有機層を濃縮し、粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を清澄な半固体として与えた(0.069g)。MS/ESI 611.4 [MH]、Rt 0.62分(方法A)。
中間体W36:4−[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]−1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン
Figure 0006730200

工程1:4−[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]ピリジン−2−オール W36b
Figure 0006730200

中間体W35bと同様にして、3−ヨード−1−{1−[3−(2−メトキシピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW36a(1.27g)から開始し、60℃で3時間かけて調製し、粗標記化合物を褐色の固体として与え(1.09g、2.19mmol)、これを追加の精製なしに使用した。MS/ESI 498.3 [MH]、Rt 0.77分(方法A)。
工程2:4−[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]−1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン W36
中間体W35、工程2と同様にして、4−[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]ピリジン−2−オールW36b(1.09g、2.19mmol)及び4−(2−クロロエチル)モルホリン塩酸塩(1.21g、6.52mmol)から開始して調製し、SNAP C18カートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(HO:MeCN=95:5(0.1%HCOOH含有)〜HO:MeCN=50:50(0.1%HCOOH含有))によって精製した。アセトニトリルを蒸発させ、重炭酸ナトリウムで水性残留物を中和し、DCMとMeOH(4:1)の混合物で抽出した。有機層を蒸発させ、標記化合物を清澄な半固体として与えた(0.380g、0.62mmol、収率28%)。MS/ESI 611.3 [MH]、Rt 0.61分(方法A)。
中間体W48:6−[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]−2−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]−2,3−ジヒドロピリダジン−3−オン
Figure 0006730200

脱水THF(1mL)中の6−[2−(1−ヒドロキシエチル)インドリジン−3−イル]−2−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]−2,3−ジヒドロピリダジン−3−オンM51(24mg)、3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(16.4mg、0.094mmol)及びPPh(28.1mg、0.10mmol)の混合物に、室温で、DIAD(0.01mL、0.05mmol)を滴下し、反応物を30分間撹拌した。追加のDIAD(0.01mL、0.05mmol)を室温で滴下し、反応物をrtで30分間撹拌した。その後、PPh3(10mg、0.038mmol)、続いてDIAD(0.01mL、0.05mmol)を加え、混合物を室温で更に30分間撹拌した。溶媒を除去し、粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製して、標記化合物を与え(24.5mg)、これを更なる精製なしに次の工程に使用した。MS/ESI 625.4 [MH]、Rt 0.60分(方法A)。
中間体X:tert−ブチル 4−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラート
Figure 0006730200

粗tert−ブチル 4−[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラートW14(0.19mmol)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.032g、0.209mmol)及びPd(PPh(0.010g、0.0095mmol)、DME(7.7mL)、エタノール(1.37mL)及び飽和炭酸ナトリウム水溶液(2.60mL)の混合物を80℃で4時間加熱した。混合物を水とDCMで分液し、水相をDCMで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧下で除去し、残留物を5gシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=94:6)によって精製して、標記化合物を明黄色の油状物として与えた(0.021g、0.037mmol)。MS/ESI 570.5 [MH]、Rt 1.17分(方法A)。
中間体Y:tert−ブチル N−[5−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−1,3−チアゾール−2−イル]カルバマート
Figure 0006730200

ジオキサン(1.5mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.070g、0.145mmol)、tert−ブチル 4−(トリブチルスタンニル)チアゾール−2−イルカルバマート(0.142g、0.291mmol)、Pd(PPh(0.017g、0.0145mmol)及び塩化リチウム(6.15mg、0.145mmol)の混合物をNでパージし、100℃で3時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、粗物質を、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.060g、0.108mmol、収率75%)。MS/ESI 554.4 [MH]、Rt=0.97分(方法A)。
化合物の調製:
実施例1:9−[(3−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

脱水THF(8mL)中の(3−フェニルインドリジン−2−イル)メタノールK1(0.100g、0.449mmol)、アデニン(0.073g、0.537mmol)及びPPh(0.153g、0.584mmol)の混合物に、THF(1mL)中のDIAD(0.106mL、0.537mmol)の溶液を室温で滴下し、反応物を1時間撹拌した。追加のPPh(0.059g、0.225mmol)及びDIAD(0.026mL、0.135mmol)を加え、撹拌を40分間続けた。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解し、濾過した。濾液を蒸発乾固し、Biotageシリカ-NH(28g)SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製した。異なる異性体を含有する異なる2つのフラクションを回収した。最初に溶離したフラクションを蒸発させて残留物を与え、これをEtOでトリチュレートした。得られた固体(0.040g)を、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=10:90)によって更に精製して、標記化合物をベージュ色の固体として生成した(0.032g)。MS/ESI 341.2 [MH]、Rt=0.76分(LC/MS 方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.11 (s, 1 H), 8.01 (d, 1 H), 7.99 (s, 1 H), 7.53 - 7.63 (m, 4 H), 7.44 - 7.51 (m, 1 H), 7.40 (d, 1 H), 7.17 (br. s, 2 H), 6.69 - 6.76 (m, 1 H), 6.51 - 6.59 (m, 1H), 6.30 (s, 1 H), 5.39 (s, 2 H)。
実施例2:3−[(3−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]−3H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例1に記載した反応から得られた二番目に溶離したフラクションを濃縮し、酸性条件下(方法E)の逆相半分取MDAPによって更に精製し、続いて蒸発させ、DCMで抽出して、飽和NaHCO水溶液で洗浄し、標記化合物をオフホワイトの固体として与えた。MS/ESI 341.1 [MH]、Rt=0.63分(LC/MS 方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.16 (s, 1 H), 7.99 (d, 1 H), 7.76 - 7.95 (m, 2 H), 7.72 (s, 1 H), 7.63 - 7.70 (m, 2 H), 7.55 - 7.63 (m, 2 H), 7.45 - 7.52 (m, 1 H), 7.39 (d, 1 H), 6.69 - 6.76 (m, 1 H), 6.51 - 6.58 (m, 1 H), 6.31 (s, 1 H), 5.57 (s, 2 H)
実施例3:9−{[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

脱水THF(12mL)中のエチル[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタノールK2(0.150、0.669mmol)、アデニン(0.117g、0.869mmol)及びPPh(0.263g、1.00mmol)の混合物に、THF(1mL)中のDIAD(0.171mL、0.869mmol)の溶液をr.t.で滴下し、反応物を2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。残留物をシリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜100%EtOAc)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.065g)。MS/ESI 342.1 [MH]、Rt=0.51分(方法A)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.90 (d, 1 H), 8.77 (d, 1 H), 8.16 (s, 1 H), 8.11 (s, 1 H), 7.96 (td, 1 H), 7.78 (d, J=7.8 Hz, 1 H), 7.44 (d, 1 H), 7.37 (dd, 1 H), 7.21 (s, 2 H), 6.83 (dd, 1 H), 6.65 (t, 1 H), 6.16 (s, 1 H), 5.61 (s, 2 H)。
実施例4:9−{[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例3と同様にして、[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタノールK3(0.165g、0.684mmol)から開始して調製し、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜100%EtOAc)によって精製して;最初に溶離した異性体をオフホワイトの固体として得た(0.047g)。MS/ESI 359.1 [MH]、Rt=0.79分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.12 (s, 1 H), 8.07 (d, 1 H), 8.05 (s, 1 H), 7.58 - 7.66 (m, 1 H), 7.48 - 7.54 (m, 1 H), 7.40 - 7.47 (m, 2 H), 7.27 - 7.35 (m, 1 H), 7.20 (s, 2 H), 6.74 - 6.81 (m, 1 H), 6.55 - 6.63 (m, 1 H), 6.33 (s, 1 H), 5.43 (s, 2 H)
実施例5:3−{[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−3H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例4に記載した反応からマイナー異性体として得て、これを塩基性条件下(方法F)の逆相半分取MDAPによって精製して、オフホワイトの固体を与えた。MS/ESI 359.2 [MH]、Rt=0.89分(方法C)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.23 (s, 1 H), 8.04 (d, 1 H), 7.78 - 7.96 (m, 2 H), 7.71 (s, 1 H), 7.58 - 7.68 (m, 2 H), 7.50 (d, 1 H), 7.39 (d, 1 H), 7.30 (td, 1 H), 6.71 - 6.77 (m, 1 H), 6.57 (t, 1 H), 6.31 (s, 1 H), 5.58 (s, 2 H)。
実施例6:9−{[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例3の化合物と同様にして、[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタノールK4(0.150g、0.622mmol)から開始して調製し、シリカ-NHでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜100%EtOAc)、続くEtOでのトリチュレートによって精製して、標記化合物をオフホワイトの固体として生成した(0.050g)。MS/ESI 359.2 [MH]、Rt=0.80分(方法B)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.10 (s, 1 H), 8.00 (s, 1 H), 7.64 - 7.75 (m, 2 H), 7.55 - 7.63 (m, 1 H), 7.36 - 7.50 (m, 3 H), 7.18 (s, 2 H), 6.77 - 6.82 (m, 1 H), 6.58 - 6.64 (m, 1 H), 6.39 (s, 1 H), 5.36 (s, 2 H)。
実施例7:9−{[3−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例3と同様にして、[3−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メタノールK5(0.150g、0.632mmol)から開始して調製した。粗混合物を酸性条件下(方法E)の逆相半分取MDAPによって精製した。主要生成物を含有する回収したフラクション(逆相UPLC条件下でより遅い化合物)を減圧下で濃縮し、飽和NaHCO水溶液で塩基性化し、DCMで抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を蒸発させた。残留物を、シリカ-NH Biotage(11g)SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜10:90)によって更に精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.044g)。MS/ESI 355.2 [MH]、Rt=0.82分(方法A)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.07 (s, 1 H), 7.85 (s, 1 H), 7.40 - 7.45 (m, 3 H), 7.32 - 7.37 (m, 3 H), 7.14 (s, 2 H), 6.69 - 6.75 (m, 1 H), 6.50 - 6.55 (m, 1 H), 6.41 (s, 1 H), 5.18 - 5.29 (m, 2 H), 1.88 (s, 3 H)。
実施例8:3−{[3−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−3H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例7に記載した精製からマイナー異性体(逆相UPLC条件下でより速い化合物)として得た。回収したフラクションを減圧下で濃縮し、飽和NaHCOで塩基性化し、DCMで抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させた。残留物を、シリカ-NH Biotageカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって更に精製して、標記化合物を白色の固体として生成した(0.021g)。MS/ESI 355.2 [MH]、Rt=0.65分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.99 (s, 1 H), 7.83 (br. s., 2 H), 7.71 (s, 1 H), 7.32 - 7.50 (m, 6 H), 6.70 - 6.77 (m, 1 H), 6.51 - 6.57 (m, 1 H), 6.47 (s, 1 H), 5.44 (s, 2 H), 1.89 (s, 3 H)。
実施例9:9−(インドリジン−2−イルメチル)−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例3と同様にして、インドリジン−2−イルメタノールK23(0.150g、1.02mmol)から開始して調製し、シリカ-NH(28g)Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)、続く、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜100%EtOAc)によって精製した。塩基性条件下(方法G)の逆相半分取MDAPによる更なる精製が必要であり、標記化合物を白色の固体として得た(0.011g)。MS/ESI 265.1 [MH]、Rt=0.68分(方法C)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.16 (s, 1 H), 8.14 (dd, 1 H), 8.11 (s, 1 H), 7.44 (s, 1 H), 7.27 (d, 1 H), 7.14 (br. s, 2 H), 6.59 - 6.62 (m, 1 H), 6.44 (t, 1 H), 6.28 (s, 1 H), 5.36 (s, 2 H)。
実施例10:9−[(1−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

脱水THF(4.5mL)中の(1−フェニルインドリジン−2−イル)メタノールK24(0.050g、0.22mmol)、アデニン(0.0356g、0.29mmol)及びPPh(0.075g、0.286mmol)の混合物に、THF(1mL)中のDIAD(0.052mL、0.26mmol)の溶液を室温で滴下し、反応物を50℃で48時間撹拌した。溶媒を除去し、残留物を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=96:4)によって精製した。酸性条件下(方法A)の逆相半分取MDAP、続く、DCMでの抽出、飽和NaHCO水溶液での洗浄による更なる精製が必要であり、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.003g)。MS/ESI 341.1 [MH]、Rt=0.75分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.22 (d, J=7.0 Hz, 1 H), 8.12 (s, 1 H), 7.95 (s, 1 H) 7.39 - 7.51 (m, 5 H), 7.27 - 7.36 (m, 2 H), 7.21 (s, 2 H), 6.72 - 6.78 (m, 1 H), 6.54 - 6.59 (m, 1 H), 5.52 (s, 2 H)。
実施例11:9−{[1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例10と同様にして、[1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタノールK25(0.165g、0.68mmol)から開始して調製し、シリカ-NH(25g)Biotageカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製した。シリカNH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=30:70〜100%EtOAc)による更なる精製が必要であり、標記化合物を与えた(0.015g)。MS/ESI 359.1 [MH]、Rt=0.79分(方法A)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.23 (d, 1 H), 8.11 (s, 1 H), 7.98 (s, 1 H), 7.45 - 7.50 (m, 1 H), 7.44 (d, 1 H), 7.34 (s, 1 H), 7.30 (d, 1 H), 7.25 - 7.28 (m, 1 H), 7.19 (br. s, 2 H), 7.11 (td, 1 H), 6.75 - 6.81 (m, 1 H), 6.56 - 6.61 (m, 1 H), 5.52 (s, 2 H)。
実施例12:9−{[1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例10と同様にして、[1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メタノールK26(0.085g、0.36mmol)から開始して調製し、Biotageシリカ-NH (10g)SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=97:3)によって精製した。Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=30:70〜100%EtOAc)による更なる精製が必要であり、標記化合物を与えた(0.007g)。MS/ESI 355.2 [MH]、Rt=0.77分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.24 (d, 1 H), 8.08 (s, 1 H), 7.66 (s, 1 H), 7.49 (s, 1 H), 7.15 - 7.35 (m, 6 H), 6.88 (d, 1 H), 6.64 - 6.70 (m, 1 H), 6.52 - 6.57 (m, 1 H), 5.19 - 5.34 (m, 2 H), 1.99 (s, 3 H)。
実施例13:N−[(3−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

t−BuOH(4mL)中の(3−フェニルインドリジン−2−イル)メタンアミンP1(0.070g、0.315mmol)の溶液に、6−ブロモプリン(0.063g、0.315mmol)、続いてDIPEA(0.110mL、0.630mmol)を加え、得られた混合物を1時間加熱還流した。溶媒を減圧下で除去し、粗物質をDCM/MeOH(約3/1)と水で分液し;有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を真空下で除去し、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.067g)。MS/ESI 341.1 [MH]、Rt=0.76分(方法A)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.06 - 13.46 (m, 1 H), 8.15 - 8.18 (m, 1 H), 8.08 - 8.10 (m, 1 H), 8.04 (d, 1 H), 7.77 - 7.98 (m, 1 H), 7.59 - 7.64 (m, 2 H), 7.53 - 7.59 (m, 2 H), 7.37 - 7.46 (m, 2 H), 6.67 - 6.71 (m, 1 H), 6.48 - 6.54 (m, 2 H), 4.63 - 4.88 (m, 2 H)。
実施例14:N−{[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例13と同様にして、[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP2(0.103g、0.461mmol)から開始し、5時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.110g)。MS/ESI 342.2 [MH]、Rt=0.56分(方法B)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.81 (br. s., 1 H), 9.04 (d, 1 H), 8.73 - 8.78 (m, 1 H), 8.18 (s, 1 H), 8.12 (s, 1 H), 8.06 (br. s., 1 H), 7.95 (td, 1 H), 7.78 (d, 1 H), 7.46 (d, 1 H), 7.30 - 7.38 (m, 1 H), 6.79 - 6.86 (m, 1 H), 6.60 - 6.67 (m, 1 H), 6.54 (s, 1 H), 4.97 (br. s., 2 H)
実施例15:N−{[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン(
Figure 0006730200

実施例13と同様にして、[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP3(0.100g、0.416mmol)から開始し、4時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.087g)。MS/ESI 359.2 [MH]、Rt=0.85分(方法B)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.80 (br. s., 1 H), 8.18 (s, 1 H), 8.06 - 8.15 (m, 2 H), 7.96 (br. s., 1 H), 7.50 - 7.66 (m, 2 H), 7.38 - 7.50 (m, 2 H), 7.23 - 7.32 (m, 1 H), 6.69 - 6.77 (m, 1 H), 6.50 - 6.60 (m, 2 H), 4.79 (br. s., 2 H)。
実施例16:N−{[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例13と同様にして、[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP4(0.115g、0.476mmol)から開始し、2時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物をオフホワイトの固体として与えた(0.115g)。MS/ESI 359.1 [MH]、Rt=0.77分(方法A).
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.79 (br. s., 1 H), 8.16 (s, 1 H), 8.10 (s, 1 H), 7.89 (br. s., 1 H), 7.65 - 7.77 (m, 2 H), 7.51 - 7.61 (m, 1 H), 7.35 - 7.50 (m, 3 H), 6.72 - 7.79 (m, 1 H), 6.52 - 6.61 (m, 2 H), 4.73 (br. s., 2 H)。
実施例17:N−[(1−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例13と同様にして、(1−フェニルインドリジン−2−イル)メタンアミンP6(0.050g、0.224mmol)から開始し、6時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=94:6)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.030g)。MS/ESI 341.1 [MH]、Rt=0.77分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.85 (br. s., 1 H), 8.24 (d, 1 H), 8.19 (s, 1 H), 8.12 (s, 1 H), 7.97 (br. s., 1 H), 7.50 - 7.55 (m, 3 H), 7.41 - 7.49 (m, 3 H), 7.25 - 7.33 (m, 1 H), 6.68 - 6.75 (m, 1 H), 6.50 - 6.55 (m, 1 H), 4.86 (br. s., 2 H)。
実施例18:N−{[1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例13と同様にして、[1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP7(0.074g、0.31mmol)から開始し、3時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=97:3)によって精製して、標記化合物をオフホワイトの固体として与えた(0.044g)。MS/ESI 359.1 [MH]、Rt=0.82分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.92 (br. s., 1 H), 7.93 - 8.37 (m, 4 H), 7.41 - 7.57 (m, 3 H), 7.26 - 7.40 (m, 2 H), 7.05 - 7.14 (m, 1 H), 6.70 - 6.81 (m, 1 H), 6.50 - 6.61 (m, 1 H), 4.74 - 4.97 (m, 2 H)。
実施例19:N−{[1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例13と同様にして、[1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP8(0.047g、0.20mmol)から開始し、5時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物をオフホワイトの固体として異性の混合物として与えた(0.040g)。MS/ESI 355.2 [MH]、Rt=0.96分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 11.91 - 12.94 (m, 1 H), 8.02 - 8.30 (m, 3 H), 7.74 - 7.89 (m, 1 H), 7.46 - 7.71 (m, 1 H), 7.15 - 7.40 (m, 4 H), 6.83 - 6.94 (m, 1 H), 6.58 - 6.70 (m, 1 H), 6.44 - 6.57 (m, 1 H), 4.45 - 4.72 (m, 2 H), 2.08 - 2.14 (m, 3 H)。
実施例20:N−{[1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例13と同様にして、[1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP9(0.044g、0.20mmol)から開始し、6時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を淡褐色の固体として与えた(0.025g)。MS/ESI 342.1 [MH]、Rt=0.43分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.97 (br. s., 1 H), 8.70 (d, 1 H), 8.03 - 8.41 (m, 4 H), 7.93 (d, 1 H), 7.86 (t, 1 H), 7.69 (d, 1 H), 7.56 (br. s., 1 H), 7.20 - 7.26 (m, 1 H), 6.84 - 6.93 (m, 1 H), 6.59 - 6.67 (m, 1 H), 5.00 (br. s., 2 H)。
実施例21:N−(インドリジン−2−イルメチル)−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006730200

実施例13と同様にして、インドリジン−2−イルメタンアミンP10(0.065g、0.44mmol)から開始し、2時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製して、標記化合物をオフホワイトの固体として与えた(0.057g)。MS/ESI 264.9 [MH]、Rt=0.66分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.79 (br. s., 1 H), 8.14 - 8.28 (m, 2 H), 8.11 (s, 1H), 7.94 (br. s., 1 H), 7.46 (s, 1 H), 7.31 (d, 1 H), 6.58 - 6.66 (m, 1 H), 6.41 - 6.49 (m, 1 H), 6.35 (s, 1 H), 4.77 (br. s., 2 H)。
実施例22:4−アミノ−6−{[(3−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]アミノ}ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

t−BuOH(4mL)中の(3−フェニルインドリジン−2−イル)メタンアミンP1(0.076g、0.342mmol)の溶液に、4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボニトリル(0.053g、0.342mmol)、続いてDIPEA(0.119mL、0.742mmol)を加え、得られた混合物を1時間加熱還流した。溶媒を除去し、粗物質をDCMと水で分液し;有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去し、粗物質を、28g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜60:40)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.065g)。MS/ESI 341.1 [MH]、Rt=0.99分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.01 - 8.05 (m, 1 H), 8.00 (s, 1 H), 7.76 (t, 1 H), 7.53 - 7.61 (m, 4 H), 7.40 - 7.48 (m, 2 H), 7.21 (br. s., 2 H), 6.67 - 6.75 (m, 1 H), 6.49 - 6.55 (m, 1 H), 6.47 (s, 1 H), 4.63 (d, 2 H)。
実施例23:4−アミノ−6−({[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP2(0.097g、0.434mmol)から開始し、2時間加熱還流して調製し、28g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.120g)。MS/ESI 342.2 [MH]、Rt=0.58分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.96 (d, 1 H), 8.71 - 8.78 (m, 1 H), 7.98 - 8.06 (m, 2 H), 7.95 (td, 1 H), 7.72 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.32 - 7.37 (m, 1 H), 7.25 (br. s., 2 H), 6.81 - 6.87 (m, 1 H), 6.61 - 6.67 (m, 1 H), 6.48 (s, 1 H), 4.79 (d, 2 H)。
実施例24:4−アミノ−6−({[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP3(0.101g、0.421mmol)から開始し、1時間加熱還流して調製し、28g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜60:40)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.100g)。MS/ESI 359.2 [MH]、Rt=1.01分(方法B).
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.07 (d, 1 H), 7.99 (s, 1 H), 7.80 (t, 1 H), 7.55 - 7.64 (m, 1 H), 7.39 - 7.51 (m, 3 H), 7.24 - 7.31 (m, 1H), 7.22 (br. s., 2 H), 6.71 - 6.78 (m, 1 H), 6.52 - 6.57 (m, 1 H), 6.49 (s, 1 H), 4.64 (d, 2 H)。
実施例25:4−アミノ−6−({[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP4(0.130g、0.541mmol)から開始し、2時間加熱還流して調製し、28g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製して、標記化合物をオフホワイトの固体として与えた(0.140g)。MS/ESI 359.1 [MH]、Rt=0.98分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.96 (s, 1 H), 7.74 (t, 1 H), 7.61 - 7.71 (m, 2 H), 7.51 - 7.60 (m, 1 H), 7.36 - 7.50 (m, 3 H), 7.20 (br. s., 2 H), 6.73 - 6.79 (m, 1 H), 6.53 - 6.60 (m, 1 H), 6.51 (s, 1 H), 4.51 - 4.65 (m, 2 H)。
実施例26:4−アミノ−6−({[3−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、[3−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP5(0.129g、0.546mmol)から開始し、2時間加熱還流して調製し、28g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物をオフホワイトの固体として与えた(0.132g)。MS/ESI 355.2 [MH]、Rt=1.05分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.94 (s, 1 H), 7.63 (t, 1 H), 7.29 - 7.47 (m, 6 H), 7.17 (br. s., 2 H), 6.67 - 6.73 (m, 1 H), 6.45 - 6.52 (m, 2 H), 4.42 - 4.55 (m, 2 H), 1.97 (s, 3 H)。
実施例27:4−アミノ−6−{[(1−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]アミノ}ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、(1−フェニルインドリジン−2−イル)メタンアミンP6(0.050g、0.224mmol)から開始し、1時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=70:30〜50:50)によって精製して、標記化合物をオフホワイトの固体として与えた(0.037g)。MS/ESI 341.2 [MH]、Rt=0.99分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.27 (d, 1 H), 8.00 (s, 1 H), 7.79 (t, 1 H), 7.44 - 7.49 (m, 5 H), 7.39 - 7.43 (m, 1 H), 7.19 - 7.33 (m, 3 H), 6.68 - 6.74 (m, 1 H), 6.51 - 6.56 (m, 1 H), 4.72 (d, 2 H)。
実施例28:4−アミノ−6−({[1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、[1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP7(0.055g、0.23mmol)から開始し、2時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=99.5:0.5)によって精製して、標記化合物をオフホワイトの固体として与えた(0.033g)。MS/ESI 359.1 [MH]、Rt 1.02分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.30 (d, 1 H), 8.01 (s, 1 H), 7.81 (t, 1 H), 7.43 - 7.53 (m, 3 H), 7.26 - 7.34 (m, 2 H), 7.24 (br. s, 2 H), 7.07 - 7.15 (m, 1 H), 6.74 - 6.80 (m, 1 H), 6.55 - 6.61 (m, 1 H), 4.73 (d, 2 H)。
実施例29:4−アミノ−6−({[1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、[1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP8(0.046g、0.19mmol)から開始し、2時間加熱還流して調製し、11g Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜50:50)によって精製して、標記化合物をオフホワイトの固体として与えた(0.024g)。MS/ESI 355.2 [MH]、Rt 0.96分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.23 - 8.29 (m, 1 H), 7.96 (s, 1 H), 7.59 (t, 1 H), 7.49 (s, 1 H), 7.33 (d, 1 H), 7.22 - 7.30 (m, 3 H), 7.19 (br. s., 2 H), 6.87 (d, 1 H), 6.60 - 6.67 (m, 1 H), 6.48 - 6.54 (m, 1 H), 4.48 (d, 2 H), 2.10 (s, 3 H)。
実施例30:4−アミノ−6−({[1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、[1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP9(0.044g、0.20mmol)から開始し、1時間加熱還流して調製し、11g Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=70:30〜40:60)によって精製して、標記化合物を淡褐色の固体として与えた(0.0416g)。MS/ESI 342.1 [MH]、Rt 0.49分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.61 - 8.71 (m, 2 H), 8.34 (d, 1 H), 8.05 (s, 1 H), 7.81 - 7.92 (m, 2 H), 7.69 (d, 1 H), 7.59 (s, 1 H), 7.19 - 7.32 (m, 3 H), 6.88 - 6.95 (m, 1 H), 6.63 - 6.70 (m, 1 H), 4.80 (d, 2 H)。
実施例31:4−アミノ−6−[(インドリジン−2−イルメチル)アミノ]ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、インドリジン−2−イルメタンアミンP10(0.065g、0.44mmol)から開始し、2時間加熱還流して調製し、28g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=99.9:0.1)によって精製して、標記化合物をオフホワイトの固体として与えた(0.040g)。MS/ESI 265.1 [MH]、Rt 0.78分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.17 - 8.21 (m, 1 H), 8.04 (s, 1 H), 7.79 (t, 1 H), 7.41 (s, 1 H), 7.32 (d, 1 H), 7.22 (br. s., 2 H), 6.60 - 6.66 (m, 1 H), 6.43 - 6.49 (m, 1 H), 6.30 (s, 1 H), 4.62 (d, 2 H)。
実施例32:4−アミノ−6−{[1−(3−フェニルインドリジン−2−イル)エチル]アミノ}ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、1−(3−フェニルインドリジン−2−イル)エタン−1−アミンQ1(0.041g、0.174mmol)から開始し、2時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜60:40)によって精製した。EtOでのトリチュレーションによる更なる精製が必要であり、標記化合物を白色の固体として与えた(0.035g)。MS/ESI 355.2 [MH]、Rt 1.05分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.88 - 7.94 (m, 2 H), 7.39 - 7.58 (m, 6 H), 7.27 (d, 1 H), 7.17 (br. s., 2 H), 6.68 - 6.76 (m, 2 H), 6.47 - 6.55 (m, 1 H), 5.44 - 5.54 (m, 1 H), 1.45 (d, 3 H)。
実施例33:4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ2(0.050g、0.211mmol)から開始し、2時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜30:70)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.049g)。MS/ESI 365.1 [MH]、Rt 0.64分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.74 - 8.79 (m, 1 H), 8.67 (d, 1 H), 8.10 (d, 1 H), 7.90 - 8.00 (m, 2 H), 7.77 (d, 1 H), 7.52 (d, 1 H), 7.34 - 7.40 (m, 1 H), 7.21 (br. s., 2 H), 6.80 - 6.88 (m, 1 H), 6.71 (s, 1 H), 6.59 - 6.67 (m, 1 H), 5.68 - 5.79 (m, 1 H), 1.39 (d, 3 H)。
実施例34:4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、1−[3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ3(0.062g)から開始し、3時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:EtOAc=80:20〜30:70)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.045g)。MS/ESI 356.1 [MH]、Rt 0.66分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.68 (d, 1 H), 8.62 (dd, 1 H), 7.93 - 7.98 (m, 1 H), 7.91 (d, 1 H), 7.87 (s, 1 H), 7.52 - 7.58 (m, 1 H), 7.49 (d, 1 H), 7.36 (d, 1 H), 7.15 (br. s., 2 H), 6.72 - 6.80 (m, 2 H), 6.50 - 6.57 (m, 1 H), 5.39 - 5.49 (m, 1 H), 1.49 (d, 3 H)。
実施例35:4−アミノ−6−({1−[3−(ピラジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、粗1−[3−(ピラジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ4(0.114mmol)から開始し、4時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=30:70)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.024g)。MS/ESI 357.1 [MH]、Rt 0.81 分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.93 (d, 1 H), 8.73 - 8.80 (m, 2 H), 8.54 (d, 1 H), 7.87 (s, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 7.56 (d, 1 H), 7.20 (br. s., 2 H), 6.86 - 6.93 (m, 1 H), 6.79 (s, 1 H), 6.63 - 6.69 (m, 1 H), 5.69 - 5.78 (m, 1 H), 1.52 (d, 3 H)。
実施例36:4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、1−[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ10(0.062g、0.261mmol)から開始し、2時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:EtOAc=80:20〜30:70)、続くEtOでのトリチュレーションによって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.036g)。MS/ESI 356.1 [MH]、Rt 0.52分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.65 - 6.72 (m, 2 H), 8.11 (d, 1 H), 7.90 (s, 1 H), 7.54 - 7.60 (m, 2 H), 7.49 (d, 1 H), 7.40 (d, 1 H), 7.15 (br. s., 2 H), 6.74 - 6.83 (m, 2 H), 6.53 - 6.60 (m, 1 H), 5.48 - 5.61 (m, 1 H), 1.47 (d, 3 H)。
実施例37:4−アミノ−6−({1−[3−(チオフェン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、1−[3−(チオフェン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ11(0.058g)から開始し、2時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製した。酸性条件下(方法A)での逆相半分取MDAP、続く、DCM中への溶解及び飽和NaHCOでの洗浄による更なる精製が必要であり、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.020g)。MS/ESI 361.1 [MH]、Rt 1.04分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.97 - 8.03 (m, 1 H), 7.92 (s, 1 H), 7.75 (dd, 1 H), 7.44 - 7.49 (m, 1 H), 7.26 - 7.30 (m, 2 H), 7.23 - 7.26 (m, 1 H), 7.15 (br. s., 2 H), 6.73 - 6.79 (m, 1 H), 6.68 (s, 1 H), 6.55 - 6.61 (m, 1 H), 5.49 - 5.59 (m, 1 H), 1.46 (d, 3 H)。
実施例38:4−アミノ−6−({1−[3−(チオフェン−3−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、1−[3−(チオフェン−3−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ12(0.061g)から開始し、2時間加熱還流して調製し、11g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製した。酸性条件下(方法E)の逆相半分取MDAP、続く、DCM中への溶解及び飽和NaHCOでの洗浄による更なる精製が必要であり、標記化合物を淡緑色の固体として与えた(0.030g)。MS/ESI 361.1 [MH]、Rt 1.04分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.96 (s, 1 H), 7.91 - 7.95 (m, 1 H), 7.74 - 7.77 (m, 2 H), 7.45 (d, 1 H), 7.34 - 7.37 (m, 1 H), 7.27 (d, 1 H), 7.17 (br. s., 2 H), 6.67 - 6.74 (m, 2 H), 6.51 - 6.56 (m, 1 H), 5.48 - 5.58 (m, 1 H), 1.45 (d, 3 H)。
実施例39:4−アミノ−6−({1−[8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、1−[8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ5(0.084g、0.33mmol)から開始し、1時間加熱還流して調製し、11g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2);10g BiotageシリカSNAPカートリッジでの更なるフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=60:40〜40:60)によって精製して、標記化合物を与えた(0.052g)。MS/ESI 374.2 [MH]、Rt 0.76分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.74 - 8.80 (m, 1 H), 8.48 (d, 1 H), 7.92 - 8.03 (m, 3 H), 7.81 (d, 1 H), 7.38 - 7.44 (m, 1 H), 7.23 (br. s., 2 H), 6.91 (s, 1 H), 6.68 - 6.75 (m, 1 H), 6.57 - 6.64 (m, 1 H), 5.69 - 5.76 (m, 1 H), 1.42 (d, 3 H)。
実施例40:4−アミノ−6−({1−[5−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、1−[5−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ13(0.045g、0.18mmol)から開始し、2時間加熱還流して調製し、11g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=80:20〜50:50)によって精製して、標記化合物を淡白色の固体として与えた(0.036g)。MS/ESI 370.1 [MH]、Rt 0.91分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.55 - 8.74 (m, 1 H), 7.50 - 8.02 (m, 4 H), 7.02 - 7.48 (m, 4 H), 6.64 - 6.77 (m, 2 H), 6.40 (d, 1 H), 5.31 - 5.43 (m, 1 H), 1.95 (s, 3 H), 1.10 - 1.40 (m, 3 H)。
実施例41:4−アミノ−6−({1−[8−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、1−[8−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ14(0.050g、0.20mmol)から開始し、1時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製し;11g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=50:50)による更なる精製が必要であり、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.019g)。MS/ESI 370.2 [MH]、Rt 0.70分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.74 - 8.79 (m, 1 H), 8.51 (d, 1 H), 8.16 (d, 1 H), 7.90 - 8.00 (m, 2 H), 7.76 (d, 1 H), 7.35 - 7.40 (m, 1 H), 7.22 (br. s., 2 H), 6.72 (s, 1 H), 6.68 (d, 1 H), 6.55 - 6.60 (m, 1 H), 5.68 - 5.78 (m, 1 H), 2.40 (s, 3 H), 1.38 (d, 3 H)。
実施例42:4−アミノ−6−({1−[3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、1−[3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ6(0.033g、0.13mmol)から開始し、3時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜50:50)、続く、塩基性条件下(方法F)の逆相半分取MDAPによって精製し、標記化合物を白色の固体として与えた(0.0055g)。MS/ESI 361.2 [MH]、Rt 0.92分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.98 (s, 1 H), 7.88 (d, 1 H), 7.38 (d, 1 H), 7.25 (d, 1 H), 7.14 (br. s., 2 H), 6.60 - 6.69 (m, 1 H), 6.46 - 6.56 (m, 2 H), 5.91 (br. s., 1 H), 5.53 - 5.63 (m, 1 H), 4.18 - 4.23 (m, 2 H), 3.76 - 3.88 (m, 2 H), 2.24 - 2.31 (m, 2 H), 1.50 (d, 3 H)。
実施例43:4−アミノ−6−({1−[3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、粗1−[3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ8(0.20mmol)及び4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボニトリル(0.031g、0.20mmol)から開始し、3時間加熱還流して調製し、塩基性条件下(方法F)の逆相半分取MDAPによって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.030g)。MS/ESI 345.3 [MH]、Rt 1.18分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.13 (d, 1 H), 8.00 (s, 1 H), 7.45 (d, 1 H), 7.35 (d, 1 H), 7.21 (br. s., 2 H), 6.77 - 6.85 (m, 1 H), 6.68 - 6.76 (m, 1 H), 6.44 (s, 1 H), 5.63 - 5.72 (m, 1 H), 2.48 - 2.57 (m, 2 H), 1.51 - 1.64 (m, 5 H), 1.02 (t, 3 H)。
実施例44:4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]プロピル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例22と同様にして、1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]プロパン−1−アミンQ15(0.102g、0.40mmol)から開始し、3時間加熱還流して調製し、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(Cy:AcOEt=8:2〜Cy:AcOEt=1:1)によって精製して、化合物を黄色の固体として与えた(0.0463g)。MS/ESI 370.2 [MH]、Rt 0.73分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.76 - 8.80 (m, 1 H), 8.62 (d, 1 H), 8.29 (d, 1 H), 7.92 - 8.02 (m, 2 H), 7.86 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.36 - 7.42 (m, 1 H), 7.20 (br. s., 2 H), 6.80 - 6.87 (m, 1 H), 6.69 (s, 1 H), 6.59 - 6.66 (m, 1 H), 5.48 - 5.57 (m, 1 H), 1.73 - 1.86 (m, 1 H), 1.53 - 1.67 (m, 1 H), 0.71 (t, 3 H)。
実施例45:4−アミノ−6−({1−[3−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

DCM(0.5mL)中のtert−ブチル 4−(2−{1−[(6−アミノ−5−シアノピリミジン−4−イル)アミノ]エチル}インドリジン−3−イル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラートU1(0.045g、0.098mmol)の溶液に、0℃で、トリフルオロ酢酸(0.045mL、0.59mmol)をゆっくり加え、反応物をr.t.で1時間撹拌した。混合物をDCMと飽和NaHCO水溶液で分液し、水相をDCMで抽出し;合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濃縮した。粗物質を、シリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:AcOEt=50:50)、続く、C18カートリッジでの逆相フラッシュクロマトグラフィー(HO:CHCN=95:5〜70:30、0.1%HCOOH含有)によって精製して、標記化合物を褐色の固体として与えた(0.0067g)。MS/ESI 360.3 [MH]、Rt 0.53分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.99 (s, 1 H), 7.85 (d, 1 H), 7.36 (d, 1 H), 7.08 - 7.27 (m, 3 H), 6.59 - 6.67 (m, 1 H), 6.47 - 6.53 (m, 2 H), 5.85 (br. s., 1 H), 5.51 - 5.62 (m, 1 H), 3.26 - 3.41 (m, 2 H), 2.84 - 2.98 (m, 2 H), 2.16 (br. s., 2 H), 1.49 (d, 3 H)。
実施例46:4−アミノ−6−({1−[3−(3−ヒドロキシプロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル
Figure 0006730200

THF(0.65mL)中の4−アミノ−6−({1−[3−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリルU2(0.062g、0.13mmol)の溶液に、THF中の1Mフッ化テトラブチルアンモニウム(0.14mL、0.14mmol)を加え、得られた混合物を室温で30分間撹拌し、次に飽和NHCl水溶液でクエンチした。混合物をDCMで抽出し、合わせた有機層を乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=100:0〜0:100)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.017g)。MS/ESI 333.2 [MH]、Rt 0.83分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.20 (d, 1 H), 7.99 (s, 1 H), 7.47 (d, 1 H), 7.40 (d, 1 H), 7.20 (br. s., 2 H), 6.81 - 6.89 (m, 1 H), 6.71 - 6.78 (m, 1 H), 6.45 (s, 1 H), 5.60 - 5.72 (m, 1 H), 5.33 (t, 1 H), 4.38 - 4.50 (m, 2 H), 1.54 (d, 3 H)。
実施例47:4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルバルデヒド
Figure 0006730200

t−BuOH(6.7mL)中の1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ2(0.150g、0.63mmol)の溶液に、4−アミノ−6−クロロ−5−ピリミジンカルバルデヒド(0.100g、0.63mmol)、続いてDIPEA(0.219mL、1.26mmol)を加え、得られた混合物を2時間加熱還流した。溶媒を減圧下で除去し、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=99:1)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.106g)。MS/ESI 359.1 [MH]、Rt 0.61分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.01 (s, 1 H), 9.38 (d, 1 H), 8.69 - 8.79 (m, 2 H), 7.96 (s, 1 H), 7.90 (td, 1 H), 7.46 - 7.75 (m, 4 H), 7.30 - 7.36 (m, 1 H), 6.82 - 6.90 (m, 1 H), 6.60 - 6.70 (m, 2 H), 5.68 - 5.77 (m, 1 H), 1.52 (d, 3 H)。
実施例48:5−ブロモ−4−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}ピリミジン−4,6−ジアミン
Figure 0006730200

実施例47と同様にして、1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ2(0.171g、0.72mmol)及び5−ブロモ−6−クロロピリミジン−4−アミン(0.150g、0.72mmol)から開始し、6日間加熱還流して調製し、28g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=99.5:0.5)、続く、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=90:10〜80:20)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.144g)。MS/ESI 408.9 - 410.9 [MH]、Rt 0.63分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.73 - 7.77 (m, 1 H), 8.67 (d, 1 H), 7.92 (td, 1 H), 7.82 (s, 1 H), 7.74 (d, 1 H), 7.49 (d, 1 H), 7.32 - 7.37 (m, 1 H), 6.77 - 6.86 (m, 2 H), 6.68 (s, 1 H), 6.57 - 6.64 (m, 1 H), 6.43 (br. s., 2 H), 5.58 - 5.68 (m, 1 H), 1.40 (d, 3 H)。
実施例49:4−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4,6−ジアミン
Figure 0006730200

実施例47と同様にして、1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ2(0.036g、0.15mmol)及び6−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−アミン(特許WO2011/146882号に報告されている手順に従って調製)(0.030g、0.15mmol)から開始し、10時間加熱還流して調製し、11g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=70:30)によって精製した。Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=99:1)による更なる精製が必要であり、標記化合物を与えた(0.007g)。MS/ESI 399.2 [MH]、Rt 0.74分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.64 - 8.73 (m, 2 H), 7.90 - 7.96 (m, 2 H), 7.74 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.33 - 7.39 (m, 1 H), 7.01 - 7.07 (m, 1 H), 6.80 - 6.86 (m, 1 H), 6.69 (br. s., 2 H), 6.59 - 6.66 (m, 2 H), 5.76 - 5.85 (m, 1 H), 1.37 (d, 3 H)。
実施例50:5−メチル−4−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}ピリミジン−4,6−ジアミン
Figure 0006730200

t−BuOH(4.5mL)中の1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ2(0.100g、0.42mmol)の溶液に、6−クロロ−5−メチルピリミジン−4−アミン(0.060g、0.42mmol)、続いてDIPEA(0.146mL、0.84mmol)を加え、得られた混合物を24時間加熱還流した。追加の1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ2(0.100g、0.42mmol)を加え、48時間加熱還流した。溶媒を除去し、粗物質をn−BuOH(4.5mL)に溶解し;DIPEA(0.146mL、0.84mmol)を加え、反応物を130℃に10日間加熱した。
追加の実験を実施した:n−BuOH(2.7mL)中の1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ2(0.059g、0.25mmol)の溶液に、6−クロロ−5−メチルピリミジン−4−アミン(0.036g、0.25mmol)、続いてDIPEA(0.087mL、0.50mmol)を加え、得られた混合物を、MW照射下、120℃で2時間、そして150℃で2時間加熱した。次に、混合物を、熱条件下、130℃で24時間加熱した。追加の1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ2(0.059g、0.25mmol)を加え、130℃で10日間加熱を続けた。
2つの反応混合物を合わせ、溶媒を除去し、粗物質をDCM/MeOH(約4/1)と水で分液した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去し、粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc=50:50〜40:60)によって精製し;Biotageシリカカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)による2回の更なる精製が必要であり、標記化合物を暗黄色の固体として与えた(0.0207g)。MS/ESI 345.2 [MH]、Rt 0.56分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.78 (d, 1 H), 8.69 - 8.74 (m, 1 H), 7.80 - 7.92 (m, 2H), 7.77 (s, 1 H), 7.46 (d, 1 H), 7.27 - 7.35 (m, 1 H), 6.76 - 6.83 (m, 1 H), 6.67 (s, 1 H), 6.54 - 6.61 (m, 1 H), 6.24 - 6.33 (m, 1 H), 5.85 (br. s., 2 H), 5.60 - 5.70 (m, 1 H), 1.80 (s, 3 H), 1.41 (d, 3 H)。
実施例51:4−アミノ−N−メチル−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド
Figure 0006730200

t−BuOH(3mL)中の1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ2(0.040g、0.172mmol)及び粗4−アミノ−6−クロロ−N−メチルピリミジン−5−カルボキサミドAA4(0.173mmol)の懸濁液に、DIPEA(0.090mL、0.516mmol)を加え、得られた混合物を100℃で一晩加熱した。追加のDIPEA(0.090mL、0.516mmol)を加え、混合物を同温度で100時間撹拌した。溶媒を除去し、粗物質をDCMと水で分液した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去し、粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:EtOAc=80:20〜100%EtOAc)によって精製して、標記化合物を褐色の無定形固体として与えた(0.010g)。MS/ESI 388.3 [MH]、Rt 0.55分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.79 (d, 1 H), 8.74 (d, 1 H), 7.80 - 7.97 (m, 3 H), 7.74 (d, 1 H), 7.64 (d, 1 H), 7.53 (d, 1 H), 7.32 - 7.37 (m, 1 H), 6.81 - 6.89 (m, 1 H), 6.57 - 6.68 (m, 2 H), 6.43 (s, 2 H), 5.52 - 5.62 (m, 1 H), 2.70 (d, 3 H), 1.45 (d, 3 H)。
実施例52:4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド
Figure 0006730200

t−BuOH(1.6mL)中の1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ2(0.034g、0.144mmol)の溶液に、粗4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボキサミドAA5(いくらかの4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボン酸を含有する)(0.144mmol)、続いてDIPEA(0.050mL、0.29mmol)を加え、得られた混合物を4時間加熱還流した。溶媒を除去し、粗物質をDCM/MeOH(約4/1)と水で分液した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去し、粗物質を酸性条件下(方法E)の半分取MDAPによって精製して、2つのフラクションを与えた。最初に溶離したフラクションは、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.0055g)。MS/ESI 374.1 [MH]、Rt 0.50分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.79 (d, 1 H), 8.73 (d, 1 H), 7.86 - 7.97 (m, 3 H), 7.64 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.40 (s, 2 H), 7.31 - 7.36 (m, 1 H), 6.81 - 6.87 (m, 1 H), 6.59 - 6.67 (m, 2 H), 6.49 (s, 2 H), 5.51 - 6.60 (m, 1 H), 1.46 (d, 3 H)。
実施例53:4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボン酸 ギ酸塩
Figure 0006730200

実施例52に記載した反応混合物の酸性条件下(方法E)の半分取MDAPによる精製から溶離した第二のフラクションを蒸発乾固させ、標記化合物を褐色の固体として与えた(0.0035g)。MS/ESI 375.1 [MH]、Rt 0.63 分(方法A)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 13.27 (br. s, 1 H), 9.98 (br. s, 1 H), 8.80 (d, 1 H), 8.72 (d, 1 H), 7.84 - 7.92 (m, 2 H), 7.62 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.29 - 7.35 (m, 1 H), 6.80 - 6.87 (m, 1 H), 6.58 - 6.66 (m, 2 H), 7.36 (br. s, 2 H), 5.52 - 5.68 (m, 1 H), 1.47 (d, 3 H)。
約31%molのギ酸の存在。
実施例54:3−アミノ−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}ピラジン−2−カルボキサミド
Figure 0006730200

DMF(2mL)中の3−アミノ−2−ピラジンカルボン酸(0.032g、0.232mmol)、HOBt(0.037g)及びEDC HCl(0.053g、0.274mmol)の混合物をr.t.で20分間撹拌した。DIPEA(0.055mL、0.316mmol)、続いてDMF(0.5mL)中の1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エタン−1−アミンQ2(0.050g、0.211mmol)の溶液を加え、反応物を室温で1時間撹拌した。混合物をDCMと水で分液し、水相をDCMで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=80:20)によって精製した。得られた物質をペンタンで処理し、蒸発させ、EtOでトリチュレートして、標記化合物を明黄色の固体として与えた(0.037g)。MS/ESI 359.1 [MH]、Rt 0.81分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.01 (d, 1 H), 8.70 - 8.78 (m, 2 H), 8.21 (d, 1 H), 7.97 (td, 1 H), 7.83 (d, 1 H), 7.73 (d, 1 H), 7.39 - 7.62 (m, 3 H), 7.34 - 7.39 (m, 1 H), 6.81 - 6.87 (m, 1 H), 6.77 (s, 1 H), 6.58 - 6.66 (m, 1 H), 5.42 - 5.53 (m, 1 H), 1.52 (d, 3 H)。
実施例55:3−アミノ−N−{[1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}ピラジン−2−カルボキサミド
Figure 0006730200

実施例54と同様にして、[1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メタンアミンP9(0.086g、0.385mmol)から開始して調製し、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン〜シクロヘキサン:EtOAc=50:50)によって精製して、標記化合物を明黄色の固体として与えた(0.079g)。MS/ESI 345.1 [MH]、Rt 0.54分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.60 (t, 1 H), 8.65 - 8.71 (m, 1 H), 8.34 (d, 1 H), 8.21 (d, 1 H), 7.79 - 7.93 (m, 3 H), 7.33 - 7.74 (m, 4 H), 7.19 - 7.25 (m, 1 H), 6.86 - 6.93 (m, 1 H), 6.62 - 6.69 (m, 1 H), 4.73 (d, 2 H)。
実施例56:[4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]メタノール
Figure 0006730200

MeOH(0.44mL)中の実施例47の4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルバルデヒド(0.031g)の溶液に、0℃で、NaBH(0.005g、0.13mmol)を加え、混合物を1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=97:3)によって精製して、標記化合物を白色の泡状固体として与えた(0.021g)。MS/ESI 359.1 [MH]、Rt 0.81 分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.82 (d, 1 H), 8.71 - 8.75 (m, 1 H), 7.90 (td, 1 H), 7.83 (s, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.49 (d, 1 H), 7.30 - 7.36 (m, 1 H), 6.79 - 6.86 (m, 1 H), 6.67 (s, 1 H), 6.57 - 6.64 (m, 1 H), 6.54 (d, 1 H), 5.94 (s, 2 H), 5.55 - 5.65 (m, 1 H), 4.94 (t, 1 H), 4.30 - 4.44 (m, 2 H), 1.45 (d, 3 H)
実施例57:5−(モルホリン−4−イルメチル)−4−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}ピリミジン−4,6−ジアミン
Figure 0006730200

DCM(4mL)中の実施例47の4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルバルデヒド(0.065g)の懸濁液に、モルホリン(0.024mL、0.272mL)、続いて触媒量の酢酸(pH約6)を加え、得られた溶液をr.t.で20分間撹拌した。Na(OAc)BH(0.077g、0.363mmol)を加え、反応物をr.t.で一晩撹拌した。混合物をDCMで希釈し、飽和NaCO水溶液で洗浄し;有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を除去した。粗物質を、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:EtOAc=70:30〜100%EtOAc)、続いてシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=99:1)によって精製した。シリカNHでの分取TLC(DCM:MeOH=97:3)による更なる精製が必要であり、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.007g)。MS/ESI 430.1 [MH]、Rt 0.95分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.84 (d, 1 H), 8.70 - 8.74 (m, 1 H), 7.84 - 7.90 (m, 2 H), 7.65 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.47 - 7.59 (m, 1 H), 7.28 - 7.34 (m, 1 H), 6.80 - 6.87 (m, 1 H), 6.68 (s, 1 H), 6.58 - 6.64 (m, 1 H), 6.16 (br. s., 2 H), 5.43 - 5.60 (m, 1 H), 3.41 - 3.52 (m, 4 H), 3.31 (s, 2 H), 2.22 - 2.42 (m, 4 H), 1.47 (d, 3 H)。
実施例58:5−[(1E)−(ヒドロキシイミノ)メチル]−4−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}ピリミジン−4,6−ジアミン
Figure 0006730200

EtOH(2mL)中の実施例47の4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルバルデヒド(0.050g)の溶液に、ピリジン(0.013mL、0.156mmol)、続いてヒドロキシルアミン塩酸塩(0.011g、0.156mmol)を加え、得られた混合物をr.t.で一晩撹拌した。揮発性物質を減圧下で除去し、粗物質をDCMと水で分液した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた、溶媒を減圧下で除去し、残留物をCHCNに溶解し、真空下で乾燥させて、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.024g)。MS/ESI 374.2 [MH]、Rt 0.57 分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.96 (s, 1 H), 8.80 (d, 1 H), 8.69 - 8.73 (m, 1 H), 8.51 (s, 1 H), 8.41 (d, 1 H), 7.83 - 7.90 (m, 2 H), 7.63 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.32 (dd, 1 H), 6.80 - 6.90 (m, 3 H), 6.57 - 6.66 (m, 2 H), 5.69 (t, 1H), 1.50 (d, 3 H)。
実施例59:3−[4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]プロパ−2−イン−1−オール
Figure 0006730200

THF(0.5mL)中の4−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−5−(3−{[トリス(プロパン−2−イル)シリル]オキシ}プロパ−1−イン−1−イル)ピリミジン−4,6−ジアミンV(0.057g、0.10mmol)の溶液に、THF中の1Mフッ化テトラブチルアンモニウム(0.110mL、0.110mmol)を加え、得られた混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、DCMで抽出し;合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物をMeOHに溶解し、SCXカートリッジ(2g)上にMeOHで洗浄してチャージした。生成物をMeOH中の1M NHで溶離し、揮発性物質を減圧下で除去した。残留物を、11gBiotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.022g)。MS/ESI 385.3 [MH]、Rt 0.56分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.73 - 8.77 (m, 1 H), 8.70 (d, 1 H), 7.84 - 7.95 (m, 2 H), 7.72 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.31 - 7.37 (m, 1 H), 6.79 - 6.86 (m, 1 H), 6.58 - 6.72 (m, 3 H), 6.42 (br. s., 2 H), 5.59 - 5.71 (m, 1 H), 5.19 (t, 1 H), 4.36 (d, 2 H), 1.39 (d, 3 H)。
実施例60:3−フェニル−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

DME(4.5mL)、エタノール(0.65mL)及び飽和NaCO水溶液(1.2mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.030g、0.062mmol)、フェニルボロン酸(8.4mg、0.062mmol)及びPd(PPh(3.6mg、0.0031mmol)の混合物を80℃で一晩撹拌した。混合物を水でクエンチし、DCMで抽出し;合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=90:10)によって精製して、標記化合物を与えた(8.0mg)。MS/ESI 432.3 [MH]、Rt 0.86分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.70 - 8.74 (m, 1 H), 8.62 (dd, 1 H), 8.18 (s, 1 H), 7.91 (td, 1 H), 7.73 - 7.77 (m, 1 H), 7.65 - 7.69 (m, 2 H), 7.53 - 7.58 (m, 2 H), 7.46 - 7.52 (m, 2 H), 7.33 - 7.38 (m, 1 H), 6.73 - 6.82 (m, 1 H), 6.70 (s, 1 H), 6.56 - 6.61 (m, 1 H), 6.50 (q, 1 H), 6.09 - 7.13 (m, 2H), 1.92 (d, 3 H)。
実施例61:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェノール
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(6.2mL)、EtOH(0.93mL)及び飽和NaCO水溶液(1.76mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.030、0.063mmol)、3−ヒドロキシフェニルボロン酸(9.5mg、0.068mmol)及びPd(PPh(3.6mg、0.0031mmol)から開始し、80℃で2時間加熱して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=99:1〜95:5)によって精製して、標記化合物を与えた(0.010g)。MS/ESI 432.3 [MH]、Rt 0.86分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.73 (s, 1 H), 8.71 - 8.75 (m, 1 H), 8.64 (d, 1 H), 8.18 (s, 1 H), 7.93 (td, 1 H), 7.76 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.31 - 7.40 (m, 2 H), 7.06 - 7.11 (m, 2 H), 6.86 - 6.90 (m, 1 H), 6.78 - 6.84 (m, 1 H), 6.69 (s, 1 H), 6.57 - 6.62 (m, 1 H), 6.49 (q, 1 H), 5.70- 7.45 (m, 2H), 1.92 (d, 3 H)。
実施例62:3−(3−フルオロ−5−メトキシフェニル)−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(6.3mL)、EtOH(1mL)及び飽和NaCO水溶液(1.7mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.030g、0.063mmol)、(3−フルオロ−5−メトキシフェニル)ボロン酸(0.012g、0.069mmol)及びPd(PPh(4.0mg、0.0031mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、シリカBiotageカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=10:90)によって精製した。酸性条件下(方法E)の逆相半分取MDAPによる更なる精製、続く、蒸発、シリカ-NHカートリッジに通してDCM:MeOH=95:5で溶離させる濾過が必要であり、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.007g)。MS/ESI 480.3 [MH]、Rt 0.96分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.70 - 8.74 (m, 1 H), 8.61 (d, 1 H), 8.17 (s, 1 H), 7.91 (td, 1 H), 7.74 (d, 1 H), 7.49 (d, 1 H), 7.30 - 7.39 (m, 1 H), 6.98 - 7.05 (m, 2 H), 6.90 - 6.99 (m, 1 H), 6.77 - 6.82 (m, 1 H), 6.69 (s, 1 H), 6.54 - 6.63 (m, 1 H), 6.53 - 7.30 (m, 2H), 6.49 (q, 1 H), 3.85 (s, 3 H), 1.91 (d, 3 H)。
実施例63:N−[3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェニル]アセトアミド
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(4.5mL)、EtOH(0.65mL)及び飽和NaCO水溶液(1.2mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.030g、0.063mmol)、3−アセトアミドフェニルボロン酸(0.012g、0.068mmol)及びPd(PPh(3.6mg、0.0031mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を与えた(5.0mg)。MS/ESI 489.3 [MH]、Rt 0.74分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.18 (s, 1 H), 8.71 - 8.75 (m, 1 H), 8.64 (d, 1 H), 8.19 (s, 1 H), 7.89 - 7.97 (m, 2 H), 7.77 (d, 1 H), 7.61 - 7.66 (m, 1 H), 7.45 - 7.53 (m, 2 H), 7.33 - 7.40 (m, 2 H), 6.77 - 6.85 (m, 1 H), 6.69 (s, 1 H), 6.57 - 6.63 (m, 1 H), 6.51 (q, 1 H), 6.00 - 8.00 (m, 2H), 2.10 (s, 3 H), 1.94 (d, 3 H)。
実施例64:[3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェニル]メタノール
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(9mL)、EtOH(1.3mL)及び飽和NaCO水溶液(2.4mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.060g、0.125mmol)、3−(ヒドロキシメチル)フェニルボロン酸(0.023g、0.150mmol)及びPd(PPh(7.2mg、0.0062mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製した。MeOH中の1Mアンモニアで溶離させるSCXカートリッジでの濾過による更なる精製が必要であり、標記化合物を与えた(9.0mg)。MS/ESI 462.3 [MH]、Rt 0.71 分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.72 - 9.76 (m, 1 H), 8.64 (d, 1 H), 8.19 (s, 1 H), 7.89 - 7.98 (m, 1 H), 7.77 (d, 1 H), 7.64 (s, 1 H), 7.48 - 7.55 (m, 3 H), 7.42 - 7.47 (m, 1 H), 7.33 - 7.40 (m, 1 H), 6.78 - 6.85 (m, 1 H), 6.70 (s, 1 H), 6.57 - 6.63 (m, 1 H), 6.52 (q, 1 H), 6.00 - 7.18 (m, 2H), 5.30 (t, 1 H), 4.62 (d, 2 H), 1.94 (d, 3 H)。
実施例65:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェノール
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(9mL)、EtOH(1.3mL)及び飽和NaCO水溶液(2.4mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.060g、0.125mmol)、[3−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ボロン酸(0.031g、0.150mmol)及びPd(PPh(7.2mg、0.0062mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=70:30)によって精製した。MeOH中の1Mアンモニアで溶離させるSCXカートリッジでの濾過による更なる精製が必要であり、標記化合物を与えた(0.023g)。MS/ESI 516.0 [MH]、Rt 0.94分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.39 (br. s., 1 H), 8.70 - 8.74 (m, 1 H), 8.60 - 8.64 (m, 1 H), 8.20 (s, 1 H), 7.91 (td, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.30 - 7.40 (m, 3 H), 7.14 (s, 1 H), 6.77 - 6.85 (m, 1 H), 6.68 (s, 1 H), 6.56 - 7.30 (m, 2H), 6.57 - 6.63 (m, 1 H), 6.52 (q, 1 H), 1.94 (d, 3 H)。
実施例66:3−(3−フルオロフェニル)−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(9mL)、EtOH(1.3mL)及び飽和NaCO水溶液(2.4mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.060g、0.125mmol)、3−フルオロフェニルボロン酸(0.021g、0.150mmol)及びPd(PPh(7.2mg、0.0062mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:2)によって精製した。シリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:EtOAc=90:10)による更なる精製が必要であり、標記化合物を与えた(0.015g)。MS/ESI 450.3 [MH]、Rt 0.92分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.71 - 8.76 (m, 1 H), 8.63 (d, 1 H), 8.20 (s, 1 H), 7.93 (td, 1 H), 7.76 (d, 1 H), 7.57 - 7.64 (m, 1 H), 7.48 - 7.55 (m, 2 H), 7.43 - 7.48 (m, 1 H), 7.30 - 7.39 (m, 2 H), 6.78 - 6.84 (m, 1 H), 6.72 (s, 1 H), 6.57- 6.64 (m, 1 H), 6.52 (q, 1 H), 6.25 - 7.30 (m, 2H), 1.94 (d, 3 H)。
実施例67:N−[3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェニル]メタンスルホンアミド
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(9mL)、EtOH(1.3mL)及び飽和NaCO水溶液(2.4mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.060g、0.125mmol)、(3−メタンスルホンアミドフェニル)ボロン酸(0.032g、0.150mmol)及びPd(PPh(7.2mg、0.0062mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製した。得られた生成物をMeOHで希釈し、沈殿物を濾過によって回収し;濾液溶液をSCX(1g)カートリッジ上にMeOHで洗浄してチャージし、生成物をMeOH中の1Mアンモニアで溶離した。この物質を回収した固体と合わせ、蒸発させ、CHCN及び水で処理し、蒸発させて、標記化合物を白色の固体として与えた(9mg)。MS/ESI 535.3 [MH]、Rt 0.77分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.93 (br. s., 1 H), 8.71 - 8.76 (m, 1 H), 8.63 (d, 1 H), 8.19 (s, 1 H), 7.90 - 7.96 (m, 1 H), 7.77 (d, 1 H), 7.46 - 7.57 (m, 3 H), 7.42 (d, 1 H), 7.31 - 7.40 (m, 2 H), 6.78 - 6.85 (m, 1 H), 6.71 (s, 1 H), 6.58 - 6.63 (m, 1 H), 6.51 (q, 1 H), 5.80 - 8.00 (m, 2H), 3.08 (s, 3 H), 1.94 (d, 3 H)。
実施例68:1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−3−(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(9mL)、EtOH(1.3mL)及び飽和NaCO水溶液(2.4mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.060g、0.125mmol)、3−ピリジニルボロン酸(0.018g、0.150mmol)及びPd(PPh(7.2mg、0.0062mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物を与えた(0.033g)。MS/ESI 433.3 [MH]、Rt 0.65分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.83 - 8.85 (m, 1 H), 8.70 - 8.74 (m, 1 H), 8.65 - 8.69 (m, 1 H), 8.60 - 8.64 (m, 1 H), 8.19 (s, 1 H), 8.01 - 8.06 (m, 1 H), 7.89 - 7.95 (m, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.53 - 7.59 (m, 1 H), 7.49 (d, 1 H), 7.33 - 7.38 (m, 1 H), 6.77 - 6.83 (m, 1 H), 6.72 (s, 1 H), 6.64 - 7.25 (m, 2H), 6.56 - 6.62 (m, 1 H), 6.51 (q, 1 H), 1.93 (d, 3 H)。
実施例69:5−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)ピリジン−3−オール
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(5mL)、EtOH(0.8mL)及び飽和NaCO水溶液(1.2mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.050g、0.104mmol)、5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−3−オール(0.028g、0.125mmol)及びPd(PPh(6.0mg、0.0052mmol)から開始し、80℃で3時間加熱して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=70:30)によって精製して、標記化合物を与えた(0.0135g)。MS/ESI 449.3 [MH]、Rt 0.63分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.23 (br. s., 1 H), 8.71 - 8.76 (m, 1 H), 8.63 (d, 1 H), 8.31 (d, 1 H), 8.16 - 8.27 (m, 2 H), 7.93 (td, 1 H), 7.76 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.34 - 7.42 (m, 2 H), 6.94 (br. s., 2 H), 6.79 - 6.85 (m, 1 H), 6.71 (s, 1 H), 6.57 - 6.64 (m, 1 H), 6.52 (q, 1 H), 1.93 (d, 3 H)。
実施例70:4−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−2−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(8mL)、EtOH(1.2mL)及び飽和NaCO水溶液(2.2mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.050g、0.104mmol)、(3−フルオロ−4−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.019g、0.125mmol)及びPd(PPh(6.0mg、0.0052mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=70:30)によって精製して、標記化合物を与えた(0.015g)。MS/ESI 466.0 [MH]、Rt 0.75分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.20 (br. s., 1 H), 8.71 - 8.77 (m, 1 H), 8.64 (d, 1 H), 8.17 (s, 1 H), 7.89 - 7.97 (m, 1 H), 7.76 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.24 - 7.44 (m, 3 H), 7.07 - 7.16 (m, 1 H), 6.77 - 6.86 (m, 1 H), 6.71 (s, 1 H), 6.56 - 6.64 (m, 1 H), 6.44 - 6.53 (m, 1 H), 6.25 - 7.22 (m, 2H), 1.92 (d, 3 H)。
実施例71:5−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−2−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(8mL)、EtOH(1.2mL)及び飽和NaCO水溶液(2.2mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.050g、0.104mmol)、(4−フルオロ−3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.019g、0.125mmol)及びPd(PPh(6.0mg、0.0052mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=85:25)によって精製して、標記化合物を与えた(0.012g)。MS/ESI 466.4 [MH]、Rt 0.78分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.15 (br. s., 1 H), 8.72 - 8.75 (m, 1 H), 8.64 (d, 1 H), 8.18 (s, 1 H), 7.92 (td, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.22 - 7.40 (m, 3 H), 7.04 - 7.09 (m, 1 H), 6.78 - 6.86 (m, 1 H), 6.69 (s, 1 H), 6.57 - 6.64 (m, 1 H), 6.49 (q, 1 H), 6.00 - 7.60 (m, 2H), 1.92 (d, 3 H)。
実施例72:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−クロロフェノール
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(8mL)、EtOH(1.2mL)及び飽和NaCO水溶液(2.2mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.050g、0.104mmol)、(3−クロロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.021g、0.125mmol)及びPd(PPh(6.0mg、0.0052mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物を与えた(0.019g)。MS/ESI 482.0 [MH]、Rt 0.87 分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.20 (br. s., 1 H), 8.71 - 8.75 (m, 1 H), 8.61 - 8.65 (m, 1 H), 8.19 (s, 1 H), 7.92 (td, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.34 - 7.39 (m, 1 H), 7.08 - 7.11 (m, 1 H), 7.00 - 7.04 (m, 1 H), 6.89 - 6.93 (m, 1 H), 6.78 - 6.85 (m, 1 H), 6.68 (s, 1 H), 6.57 - 6.64 (m, 1 H), 6.51 (q, 1 H), 6.41 - 7.45 (m, 2H), 1.92 (d, 3 H)。
NHは、明確に視認できず:ブロードシグナルは、芳香族領域にある(2H)。
実施例73:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)ベンゼン−1−スルホンアミド
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(12mL)、EtOH(1.8mL)及び飽和NaCO水溶液(3.75mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.060g、0.125mmol)、(3−スルファモイルフェニル)ボロン酸(0.029g、0.144mmol)及びPd(PPh(6.9mg、0.0060mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、シリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を与えた(0.015g)。MS/ESI 511.2 [MH]、Rt 0.72分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.71 - 8.74 (m, 1 H), 8.62 (d, 1 H), 8.20 (s, 1 H), 8.12 - 8.16 (m, 1 H), 7.89 - 7.97 (m, 2 H), 7.87 (d, 1 H), 7.71 - 7.80 (m, 2 H), 7.45 - 7.53 (m, 3 H), 7.33 - 7.40 (m, 1 H), 6.78 - 6.84 (m, 1 H), 6.68 (s, 1 H), 6.56 - 6.64 (m, 1 H), 6.53 (q, 1 H), 6.40- 7.33 (m, 2H), 1.94 (d, 3 H)。
実施例74:N−[3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェニル]メタンスルホンアミド
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(5mL)、EtOH(0.8mL)及び飽和NaCO水溶液(1.2mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.050g、0.104mmol)、N−[3−フルオロ−5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]メタンスルホンアミドT1(0.052g、0.166mmol)及びPd(PPh(6.0mg、0.0052mmol)から開始し、80℃で2時間加熱して調製した。後処理後、粗物質を、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.034g)。MS/ESI 543.2 [MH]、Rt 0.84分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.20 (br. s., 1 H), 8.70 - 8.73 (m, 1 H), 8.61 (d, 1 H), 8.18 (s, 1 H), 7.91 (td, 1 H), 7.74 (d, 1 H), 7.48 (d, 1 H), 7.32 - 7.38 (m, 1 H), 7.28 - 7.31 (m, 1 H), 7.06 - 7.17 (m, 2 H), 6.77 - 6.83 (m, 1 H), 6.69 (s, 1 H), 6.55 - 6.62 (m, 1 H), 6.49 (q, 1 H), 6.40- 7.53 (m, 2H), 3.11 (s, 3 H), 1.92 (d, 3 H)
実施例75:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロベンゼン−1−スルホンアミド
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(5mL)、EtOH(0.8mL)及び飽和NaCO水溶液(1.2mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.050g、0.104mmol)、3−フルオロ−5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゼン−1−スルホンアミドT2(0.050g、0.145mmol)及びPd(PPh(6.0mg、0.0052mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、11gシリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物を与えた(0.014g)。MS/ESI 529.2 [MH]、Rt 0.79分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.70 - 8.74 (m, 1 H), 8.59 - 8.63 (m, 1 H), 8.20 (s, 1 H), 7.96 - 7.99 (m, 1 H), 7.92 (td, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.63 - 7.70 (m, 2 H), 7.61 (s, 2 H), 7.48 (d, 1 H), 7.33 - 7.39 (m, 1 H), 7.07 (br. s, 2 H), 6.78 - 6.84 (m, 1 H), 6.67 (s, 1 H), 6.56 - 6.62 (m, 1 H), 6.53 (q, 1 H), 1.94 (d, 3 H)。
実施例76:3−(3−アミノ−5−フルオロフェニル)−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(5mL)、EtOH(0.8mL)及び飽和NaCO水溶液(1.2mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.050g、0.104mmol)、3−フルオロ−5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリンT3(0.030g、0.125mmol)及びPd(PPh(6.0mg、0.0052mmol)から開始し、80℃で3時間加熱して調製した。追加の3−フルオロ−5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリンT3(10mg)及びPd(PPh(6.0mg、0.0052mmol)を加え、加熱を1時間を続けた。後処理後、粗物質を、11gシリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:EtOAc=95:5)によって精製して、標記化合物を与えた(0.011g)。MS/ESI 465.3 [MH]、Rt 0.79分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.72 - 8.76 (m, 1 H), 8.64 (d, 1 H), 8.18 (s, 1 H), 7.90 - 7.96 (m, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.34 - 7.39 (m, 1 H), 6.79 - 6.84 (m, 1 H), 6.67 - 6.72 (m, 2 H), 6.57 - 6.63 (m, 1 H), 6.41 - 6.54 (m, 3 H), 6.25- 7.32 (m, 2H), 5.71 (s, 2 H), 1.92 (d, 3 H)。
実施例77:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−ヒドロキシベンゾニトリル
Figure 0006730200

実施例60と同様にして、DME(9.5mL)、EtOH(2.9mL)及び飽和NaCO水溶液(1.4mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.060g、0.125mmol)、3−ヒドロキシ−5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリルT4(0.037g、0.150mmol)及びPd(PPh(7.2mg、0.0063mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物を与えた(0.017g)。MS/ESI 473.3 [MH]、Rt 0.81分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.47 (s, 1 H), 8.71 - 8.75 (m, 1 H), 8.63 (d, 1 H), 8.19 (s, 1 H), 7.92 (td, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.44 - 7.47 (m, 1 H), 7.33 - 7.40 (m, 2 H), 7.22 - 7.26 (m, 1 H), 7.01 (br. s., 2 H), 6.79- 6.85 (m, 1 H), 6.70 (s, 1 H), 6.57 - 6.64 (m, 1 H), 6.52 (q, 1 H), 1.93 (d, 3 H)。
実施例78:3−[3−フルオロ−5−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)フェニル]−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン:アンモニア 2:1
Figure 0006730200

3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.100g、0.208mmol)を2つのバッチに分割した(各自、0.050g、0.104mmol)。両方のバッチを、5−[3−フルオロ−5−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−1H−1,2,3,4−テトラゾールT6(各自、0.036g、0.125mmol)及びPd(PPh(各自、6.0mg、0.0052mmol)と、DME(各自5.0mL)、エタノール(各自0.8mL)及び飽和炭酸ナトリウム水溶液(各自1.2mL)中、80℃で一晩反応させた。水を加え、1N HCl水溶液で混合物をpH5〜6に酸性化し、DCMで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。1つのバッチを、10gシリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH90:10(0.01%ギ酸含有))によって精製した。得られた化合物を第二の粗物質と混合し、10g BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=70:30)によって精製した。塩基性条件下(方法F)の逆相半分取MDAPによる更なる精製を実施して、標記化合物を得た(7.0mg)。MS/ESI 518.4 [MH]、Rt 0.85分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.73 (d, 1 H), 8.62 (d, 1 H), 8.20 (s, 1 H), 8.16 (t, 1 H), 7.93 (td, 1 H), 7.83 - 7.89 (m, 1 H), 7.76 (d, 1 H), 7.45 - 7.53 (m, 2 H), 7.33 - 7.38 (m, 1 H), 6.76 - 6.83 (m, 1 H), 6.70 (s, 1 H), 6.56 - 6.62 (m, 1 H), 6.53 (q, 1 H), 6.41- 7.54 (m, 2H), 1.94 (d, 3 H)。
実施例79:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.465g、0.96mmol)を5つのバイアルに均等に分けた。各自を、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.0374g、0.24mmol)、Pd(PPh(0.011g、0.0094mmol)、DME(18.7ml)、エタノール(2.8ml)及び飽和炭酸ナトリウム水溶液(5.3ml)と80℃で一晩反応させた。次に、これらを回収して、水中でクエンチし、最後にDCMで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=98:2〜94:6)によって精製して、標記化合物を与えた(0.265g)。MS/ESI 466.3 [MH]、Rt 0.81分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.17 (br. s., 1 H), 8.69 - 8.75 (m, 1 H), 8.59 - 8.65 (m, 1 H), 8.17 (s, 1 H), 7.91 (td, 1 H), 7.74 (d, 1 H), 7.49 (d, 1 H), 7.32 - 7.38 (m, 1 H), 6.89 - 6.93 (m, 1 H), 6.77 - 6.89 (m, 2 H), 6.63 - 6.70 (m, 2 H), 6.56 - 6.62 (m, 1 H), 6.49 (q, 1 H), 6.40 - 7.46 (m, 2H), 1.91 (d, 3 H)。
実施例80(エナンチオマー1)及び実施例81(エナンチオマー2):3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノールのシングルエナンチオマー
Figure 0006730200

実施例79に記載したラセミ体の3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール(0.260g)をEtOH/MeOH 1/1(38mL)に溶解し、キラル分取液体クロマトグラフィーによるキラル分割に供した。条件:カラム:Chiralpak AD-H(25×2.0cm);移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)80/20 v/v;UV検出:220nM;流速:13mL/分;注入:20.4mg。
化合物80を、最初に溶離したエナンチオマーとして、黄色の固体として得た(0.095g)。MS/ESI 466.3 [MH]、Rt 0.82分(方法A)。キラルHPLC 方法H:Rt.=8.2分、ee>99%。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.21 (br. s., 1 H), 8.69 - 8.75 (m, 1 H), 8.60 - 8.66 (m, 1 H), 8.18 (s, 1 H), 7.92 (td, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.32 - 7.39 (m, 1 H), 6.90 - 6.94 (m, 1 H), 6.78 - 6.90 (m, 2 H), 6.64 - 6.71 (m, 2 H), 6.56 - 6.62 (m, 1 H), 6.49 (q, 1 H), 6.40 - 7.46 (m, 2H), 1.91 (d, 3 H)。
化合物81を、二番目に溶離したエナンチオマーとして、黄色の固体として得た(0.095g)。MS/ESI 466.4 [MH]、Rt 0.82分(方法A)。キラルHPLC 方法H:Rt=13.2分、ee>99%。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.21 (br. s., 1 H), 8.70 - 8.75 (m, 1 H), 8.60 - 8.66 (m, 1 H), 8.18 (s, 1 H), 7.92 (td, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.50 (d, 1 H), 7.32 - 7.39 (m, 1 H), 6.90 - 6.94 (m, 1 H), 6.77 - 6.89 (m, 2 H), 6.64 - 6.71 (m, 2 H), 6.56 - 6.63 (m, 1 H), 6.49 (q, 1 H), 6.40 - 7.46 (m, 2H), 1.91 (d, 3 H)。
実施例82:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW4(0.216g、0.45mmol)を2つのバイアルに分割した(各自0.108g);各自を、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(各自、0.0455g、0.29mmol)、Pd(PPh(各自、0.013g、0.011mmol)、DME(各自15.4mL)、エタノール(各自2.3mL)及び飽和炭酸ナトリウム水溶液(各自4.2mL)と80℃で一晩反応させた。次に、これらを回収して、水でクエンチし、DCMで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物を28g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物を与えた(0.100g)。MS/ESI 466.3 [MH]、Rt 0.68分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.18 (br. s., 1 H), 8.62 - 8.68 (m, 2 H), 8.19 (s, 1 H), 8.07 (d, 1 H), 7.48 - 7.55 (m, 3 H), 6.89 - 6.93 (m, 1 H), 6.77 - 6.88 (m, 2 H), 6.76 (s, 1 H), 6.64 - 6.70 (m, 1 H), 6.55 - 6.62 (m, 1 H), 6.30 (q, 1 H), 6.20 - 7.46 (m, 2H), 1.90 (d, 3 H)。
実施例83(エナンチオマー1)及び実施例84(エナンチオマー2):3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノールのシングルエナンチオマー
Figure 0006730200

実施例82に記載したラセミ体の3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール(0.100g)をEtOH(60mL)に溶解し、キラル分取液体クロマトグラフィーによるキラル分割に供した。条件:カラム:Chiralpak IC(25×2.0cm)、5μ;移動相:n−ヘキサン/(2−プロパノール+0.1%イソプロピルアミン)60/40% v/v;UV検出:220nM;流速:16mL/分;注入:8.3mg。
化合物83を、最初に溶離したエナンチオマーとして、淡黄色の粉末として得た(0.030g)。MS/ESI 466.4 [MH]、Rt 0.68分(方法A)。キラルHPLC 方法I:Rt=6.8分、95.2%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.19 (br. s., 2 H), 8.62 - 8.69 (m, 2 H), 8.19 (s, 1 H), 8.07 (d, 1 H), 7.48 - 7.55 (m, 3 H), 6.89 - 6.93 (m, 1 H), 6.77 - 6.88 (m, 2 H), 6.76 (s, 1 H), 6.64 - 6.71 (m, 1 H), 6.55 - 6.62 (m, 1 H), 6.30 (q, 1 H), 6.20 - 7.47 (m, 2H), 1.89 (d, 3 H)。
化合物84を、二番目に溶離したエナンチオマーとして、淡黄色の粉末として得た(0.032g)。MS/ESI 466.3 [MH]、Rt 0.69分(方法A)。キラルHPLC 方法I:Rt=8.7分、97.8%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.19 (br. s., 1 H), 8.62 - 8.68 (m, 2 H), 8.19 (s, 1 H), 8.06 (d, 1 H), 7.48 - 7.55 (m, 3 H), 6.88 - 6.93 (m, 1 H), 6.77 - 6.88 (m, 2 H), 6.76 (s, 1 H), 6.64 - 6.71 (m, 1 H), 6.55 - 6.62 (m, 1 H), 6.30 (q, 1 H), 6.20 - 7.47 (m, 2H), 1.89 (d, 3 H)。
実施例85:3−{4−アミノ−1−[1−(3−フェニルインドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

DME(9.5mL)、EtOH(1.66mL)及び飽和NaCO水溶液(3.2mL)中の3−ヨード−1−[1−(3−フェニルインドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW1(0.110g、0.23mmol)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.040g、0.25mmol)及びPd(PPh(14.4mg、0.012mmol)の混合物を80℃で2時間加熱した。混合物を水とDCMで分液し、水相をDCMで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧下で除去し、残留物を28gシリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=99:1〜80:20)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.077g)。MS/ESI 465.3 [MH]、Rt 1.09分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.17 (br. s., 1 H), 8.16 (s, 1 H), 7.83 (d, 1 H), 7.38 - 7.54 (m, 6 H), 6.91 (br. s., 1 H), 6.81 - 6.89 (m, 1 H), 6.62 - 6.74 (m, 3 H), 6.46 - 6.53 (m, 1 H), 6.26 - 7.37 (m, 2H), 6.21 (q, 1 H), 1.84 (d, 3 H)。
実施例86:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロ−フェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(9.4mL)、EtOH(1.6mL)及び飽和NaCO水溶液(3.2mL)中の1−{1−[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]エチル}−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW3(0.114g)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.039g、0.251mmol)及びPd(PPh(0.013g、0.0114mmol)から開始し、80℃で3時間加熱して調製した。後処理後、粗物質を、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=98:2〜80:20)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.020g)。MS/ESI 483.0 [MH]、Rt 1.03分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.12 - 10.18 (m, 1 H), 8.02 - 8.18 (m, 1 H), 7.16 - 7.62 (m, 6 H), 6.49 - 6.95 (m, 6 H), 6.09 - 6.25 (m, 1 H), 6.00 - 7.5 (m, 2H), 1.76 - 1.95 (M, 3 H)。
実施例87:3−(4−アミノ−1−{1−[6−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(15mL)、EtOH(2.6mL)及び飽和NaCO水溶液(4mL)中の粗3−ヨード−1−{1−[6−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW5(0.130g)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.041g、0.26mmol)及びPd(PPh(0.015g、0.013mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、11gシリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物をオフホワイトの固体として与えた(0.012g)。MS/ESI 480.3 [MH]、Rt 0.88分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.19 (s, 1 H), 8.70 - 8.74 (m, 1 H), 8.39 (s, 1 H), 8.16 (s, 1 H), 7.89 (td, 1 H), 7.70 (d, 1 H), 7.41 (d, 1 H), 7.31 - 7.37 (m, 1 H), 6.89 - 6.92 (m, 1 H), 6.82 - 6.88 (m, 1 H), 6.60 - 6.71 (m, 3 H), 6.45 (q, 1 H), 6.22 - 7.30 (m, 2H), 2.15 (s, 3 H), 1.88 (d, 3 H)。
実施例88:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)−6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(7.0mL)、EtOH(1.1mL)及び飽和NaCO水溶液(1.7mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)−6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW6(0.085g、0.155mmol)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.029g、0.186mmol)及びPd(PPh(9mg、0.008mmol)から開始し、80℃で3時間加熱して調製した。追加の(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.029g、0.186mmol)及びPd(PPh(9mg、0.008mmol)を加え、加熱を一晩続けた。後処理後、粗物質を、11gシリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物をオフホワイトの固体として与えた(20.5mg)。MS/ESI 534.3 [MH]、Rt 1.09分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.22 (br. s., 1 H), 9.09 (br. s., 1 H), 8.75 - 8.81 (m, 1 H), 8.20 (s, 1 H), 7.97 (td, 1 H), 7.85 (d, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.40 - 7.46 (m, 1 H), 6.98 - 7.04 (m, 1 H), 6.90 - 6.95 (m, 2 H), 6.84 - 6.90 (m, 1 H), 6.65 - 6.71 (m, 1 H), 6.51 (q, 1 H), 6.40 - 7.40 (m, 2H), 1.94 (d, 3 H)。
実施例89:3−(4−アミノ−1−{1−[1−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(7.0mL)、EtOH(1.3mL)及び飽和NaCO水溶液(2mL)中の粗3−ヨード−1−{1−[1−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW7(0.106g)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.0233g、0.15mmol)及びPd(PPh(6.6mg、0.005mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=99:1〜95:5)によって精製して、標記化合物を与えた(4.0mg)。MS/ESI 480.0 [MH]、Rt 81分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.20 (br. s., 1 H), 8.74 - 8.78 (m, 1 H), 8.32 (d, 1 H), 8.11 (s, 1 H), 7.95 (td, 1 H), 7.81 (d, 1 H), 7.46 (d, 1 H), 7.37 - 7.43 (m, 1 H), 6.92 - 6.96 (m, 1 H), 6.83 - 6.89 (m, 1 H), 6.71 - 6.77 (m, 1 H), 6.63- 6.71 (m, 1 H), 6.48 - 6.56 (m, 1 H), 6.38 - 6.46 (m, 1 H), 6.36 - 7.36 (m, 2H), 2.39 (s, 3 H), 1.94 (d, 3 H)。
実施例90:3−[4−アミノ−1−(1−{3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)チオフェン−2−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(20mL)、EtOH(3.8mL)及び飽和NaCO水溶液(7.6mL)中の粗3−ヨード−1−(1−{3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)チオフェン−2−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW8(0.325g)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.095g、0.61mmol)及びPd(PPh(0.032g、0.027mmol)から開始し、80℃で4時間加熱して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=94:6)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.074g)。MS/ESI 570.2 [MH]、Rt 1.02分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.15 (s, 1 H), 8.13 (s, 1 H), 7.94 (d, 1 H), 7.46 (d, 1 H), 7.03 (d, 1 H), 6.99 (d, 1 H), 6.87 - 6.91 (m, 1 H), 6.80 - 6.86 (m, 1 H), 6.71 - 6.78 (m, 1 H), 6.61 - 6.68 (m, 2 H), 6.56 - 6.61 (m, 1 H), 6.50- 7.43 (m, 2H), 6.30 (q, 1 H), 3.63 - 3.73 (m, 2 H), 3.52 - 3.61 (m, 4 H), 2.35 - 3.45 (m, 4 H), 1.85 (d, 3 H)。
実施例91:3−[4−アミノ−1−(1−{3−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(21mL)、EtOH(3.9mL)及び飽和NaCO水溶液(7.5mL)中の3−ヨード−1−(1−{3−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW9(0.320g、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.094g、0.60mmol)及びPd(PPh(0.032g、0.027mmol)から開始し、80℃で4時間加熱して調製した。後処理後、粗物質を、11gBiotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を淡黄色の固体として与えた(0.057g)。MS/ESI 564.0 [MH]、Rt 3.89分(方法D)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.18 (br. s., 1 H), 8.14 (s, 1 H), 7.81 (d, 1 H), 7.45 (d, 1 H), 7.30 - 7.40 (m, 4 H), 6.86 - 6.89 (m, 1 H), 6.79 - 6.85 (m, 1 H), 6.63 - 6.73 (m, 3 H), 6.46 - 6.51 (m, 1 H), 6.32 - 7.30 (m, 2H), 6.25 (q, 1 H), 3.57- 3.66 (m, 4 H), 3.50 (s, 2 H), 2.33 - 2.42 (m, 4 H), 1.84 (d, 3 H)。
実施例92:3−{4−アミノ−1−[1−(3−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(13mL)、EtOH(2.4mL)及び飽和NaCO水溶液(4.8mL)中の1−[1−(3−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エチル]−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW10(0.188g、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.060g、0.38mmol)及びPd(PPh(0.020g、0.017mmol)から開始し、80℃で4時間加熱して調製した。後処理後、粗物質を、11gBiotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製した。塩基性条件下(方法F)の逆相半分取MDAPによる更なる精製が必要であり、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.022g)。MS/ESI 522.3 [MH]、Rt 1.04分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.38 (br. s., 1 H), 8.14 (s, 1 H), 7.83 (d, 1 H), 7.44 (d, 1 H), 7.34 - 7.39 (m, 4 H), 6.87 (br. s., 1 H), 6.76 - 6.82 (m, 1 H), 6.59 - 6.73 (m, 3 H), 6.46 - 6.52 (m, 1 H), 6.23 (q, 1 H), 6.17 - 7.30 (m, 2H), 3.43 (s, 2 H), 2.18 (s, 6 H), 1.83 (d, 3 H)。
実施例93:3−{4−アミノ−1−[1−(3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(6.3mL)、EtOH(1.2mL)及び飽和NaCO水溶液(2.3mL)中の1−[1−(3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エチル]−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW11(0.091g)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.029g、0.187mmol)及びPd(PPh(0.010g、0.009mmol)から開始し、80℃で4時間加熱して調製した。後処理後、粗物質を、11gBiotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製した。塩基性条件下(方法F)の逆相半分取MDAPによる更なる精製が必要であり、標記化合物を白色の固体として与えた(0.032g)。MS/ESI 522.3 [MH]、Rt 1.07分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.19 (s, 1 H), 8.15 (s, 1 H), 7.82 (d, 1 H), 7.40 - 7.49 (m, 2 H), 7.28 - 7.36 (m, 2 H), 7.23 (br. s., 1 H), 6.88 - 6.92 (m, 1 H), 6.82 - 6.87 (m, 1 H), 6.64 - 6.74 (m, 3 H), 6.48 - 6.54 (m, 1 H), 6.20 (q, 1 H), 5.16 - 7.49 (m, 2H), 3.39 (br. s., 2 H), 2.14 (s, 6 H), 1.84 (d, 3 H)。
実施例94:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(1,3−チアゾール−5−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(3.5mL)、EtOH(0.62mL)及び飽和NaCO水溶液(1.2mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(1,3−チアゾール−5−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW12(0.042g、0.086mmol)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.015g、0.095mmol)及びPd(PPh(5.0mg、0.0043mmol)から開始し、80℃で4時間加熱して調製した。後処理後、粗物質を、28g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=94:6)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(0.016g)。MS/ESI 472.3 [MH]、Rt 0.90分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.20 (br. s., 1 H), 9.29 (s, 1 H), 8.15 (s, 1 H), 8.02 (s, 1 H), 7.89 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 6.89 - 6.92 (m, 1 H), 6.78 - 6.88 (m, 2 H), 6.72 (s, 1 H), 6.59 - 6.69 (m, 2 H), 6.22 (q, 1 H), 6.12 - 7.72 (m, 2H), 1.88 (d, 3 H)。
実施例95:1−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(2.8mL)、EtOH(0.50mL)及び飽和NaCO水溶液(0.95mL)中の1−[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]ピロリジン−2−オンW13(0.034mmol)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.012g、0.076mmol)及びPd(PPh(4.0mg、0.003mmol)から開始し、80℃で4時間加熱し;追加の(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.012g、0.076mmol)及びPd(PPh(0.004g、0.003mmol)を加え、混合物を同温度で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、2gシリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=94:6)によって精製した。塩基性条件下(方法F)の逆相半分取MDAPによる更なる精製が必要であり、標記化合物を桃色の固体として与えた(ジアステレオ異性体の混合物、1H NMRによる比率約65/35)。(0.004g)。MS/ESI 472.3 [MH]、Rt 0.78分(方法C)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.38 (br. s., 1 H), 8.27 (s, 1 H), 7.86 (d, 1 H), 7.41 - 7.45 (m, 1 H), 6.82 - 6.88 (m, 1 H), 6.70 - 6.81 (m, 2H), 6.53 - 6.64 (m, 3 H), 6.39 - 7.50 (m, 2 H), 6.11 (q, 1 H), 3.57 - 3.63 (m, 1 H), 2.90 - 2.97 (m, 1 H), 2.38 - 2.56 (m, 2 H), 2.12 - 2.20 (m, 1 H), 1.84 - 1.94 (m, 4 H)。スペクトルは最も豊富な異性体を参照。
実施例96:3−(4−アミノ−1−{1−[7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(12mL)、EtOH(1.8mL)及び飽和NaCO水溶液(3.42mL)中の粗3−ヨード−1−{1−[7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW15(0.060g)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.027g、0.17mmol)及びPd(PPh(7.0mg、0.006mmol)から開始し、80℃で2時間加熱して調製した。後処理後、粗物質を、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=97:3)によって精製し;10gシリカゲルBiotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=97:3)による更なる精製が必要であり、標記化合物を与えた(0.010g)。MS/ESI 467.2 [MH]、Rt 0.73分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.21 (s, 1 H), 8.71 - 8.75 (m, 1 H), 8.25 - 8.32 (m, 2 H), 8.13 (s, 1 H), 8.00 - 8.04 (m, 1 H), 7.92 (td, 1 H), 7.31 - 7.36 (m, 1 H), 7.04 (q, 1 H), 6.88 - 6.98 (m, 2 H), 6.79 (dd, 1 H), 6.65 - 6.71 (m, 1 H), 6.59 (s, 1 H), 6.40- 7.50 (m, 2H), 1.95 (d, 3 H)。
実施例97:3−(4−アミノ−1−{[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(4.5mL)、EtOH(0.65mL)及び飽和NaCO水溶液(1.2mL)中の3−ヨード−1−{[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW16(0.020g、0.043mmol)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(7.3mg、0.047mmol)及びPd(PPh(2.5mg、0.0022mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。追加の(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(7.3mg、0.047mmol)及びPd(PPh(2.5mg、0.0022mmol)を加え、加熱を更に2時間続けた。後処理後、粗物質を、シリカ-NH Biotage SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=85:15)によって精製して、標記化合物を与えた(0.012g)。MS/ESI 452.2 [MH]、Rt 0.78分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.17 (br. s., 1 H), 8.91 - 8.95 (m, 1 H), 8.75 - 8.80 (m, 1 H), 8.28 (s, 1 H), 7.93 - 8.03 (m, 2 H), 7.44 (d, 1 H), 7.36 - 7.42 (m, 1 H), 6.90 - 6.93 (m, 1 H), 6.79 - 6.89 (m, 2 H), 6.61 - 6.70 (m, 2 H), 6.35 - 7.46 (m, 2H), 6.26 (s, 1 H), 5.79 (s, 2 H)。
実施例98:3−(4−アミノ−1−{[3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(7.5mL)、EtOH(1.2mL)及び飽和NaCO水溶液(2.1mL)中の3−ヨード−1−{[3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW17(0.035g、0.075mmol)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.015g、0.097mmol)及びPd(PPh(4.3mg、0.0037mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=80:20)によって精製して、標記化合物を与えた(0.011g)。MS/ESI 452.3 [MH]、Rt 0.74分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.18 (br. s., 1 H), 8.84 (d, 1 H), 8.63 - 8.66 (m, 1 H), 8.26 (s, 1 H), 8.04 - 8.09 (m, 1 H), 8.01 (d, 1 H), 7.54 - 7.59 (m, 1 H), 7.44 (d, 1 H), 6.88 - 6.91 (m, 1 H), 6.81 - 6.87 (m, 1 H), 6.74 - 6.80 (m, 1 H), 6.63 - 6.70 (m, 1 H), 6.54 - 6.60 (m, 1 H), 6.45 (s, 1 H), 6.20 - 7.53 (m, 2H), 5.59 (s, 2 H)。
実施例99:3−(4−アミノ−1−{[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(8mL)、EtOH(1.2mL)及び飽和NaCO水溶液(2.2mL)中の3−ヨード−1−{[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW18(0.055g、0.118mmol)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.020g、0.130mmol)及びPd(PPh(6.8mg、0.006mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製した。追加の(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(1当量)及びPd(PPh(6.8mg、0.006mmol)を加え、加熱を更に2時間続けた。後処理後、粗物質を、g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製し;MeOH中の1Mアンモニアで溶離させるSCXカートリッジ(1g)での更なる精製が必要であり、標記化合物を与えた(0.009g)。MS/ESI 452.3 [MH]、Rt 0.61分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.19 (br. s., 1 H), 8.70 - 8.76 (m, 2 H), 8.21 - 8.31 (m, 2 H), 7.71 - 7.77 (m, 2 H), 7.43 - 7.49 (m 1 H), 6.89 - 6.93 (m, 1 H), 6.77 - 6.88 (m, 2 H), 6.59 - 6.70 (m, 2 H), 6.40 (s, 1 H), 6.00 - 7.70 (m, 2H), 5.66 (s, 2 H)。
実施例100:3−(4−アミノ−1−{[7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(5mL)、EtOH(0.75mL)及び飽和NaCO水溶液(1.42mL)中の3−ヨード−1−{[7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW19(0.026g、0.05mmol)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.0113g、0.072mmol)及びPd(PPh(2.9mg、0.0025mmol)、80℃で3時間加熱して調製した。後処理後、粗物質を、10g BiotageシリカゲルSNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を与えた(0.012g)。MS/ESI 453.3 [MH]、Rt 0.66分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.20 (s, 1 H), 8.74 - 8.77 (m, 1 H), 8.50 (d, 1 H), 8.30 - 8.34 (m, 1 H), 8.23 (s, 1 H), 7.93 - 8.00 (m, 2 H), 7.32 - 7.38 (m, 1 H), 6.90 - 6.95 (m, 1 H), 6.85 - 6.91 (m, 1 H), 6.81 (dd, 1 H), 6.63 - 6.69 (m, 1 H), 6.20 - 7.77 (m, 2 H), 6.12 (s, 1 H), 6.06 (s, 2 H)。
実施例101:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

DCM(0.5mL)中のtert−ブチル 4−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−1−カルボキシラートX(0.021g、0.037mmol)の溶液に、0℃で、トリフルオロ酢酸(0.017mL、0.22mmol)をゆっくり加え、溶液を室温で3日間撹拌した。混合物を飽和NaHCO水溶液とDCMで分液し、水相をDCM:MeOH(5:1)の混合物で更に抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濃縮した。粗物質を、1g C-18カートリッジでの逆相フラッシュクロマトグラフィー(HO+0.1%ギ酸:CHCN+0.1%ギ酸=95:5〜50:50)によって精製した。塩基性条件下(方法F)の逆相半分取MDAPによる更なる精製が必要であり、標記化合物を橙色の固体として与えた(2mg)。MS/ESI 570.2 [MH]、Rt 1.17分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ ppm 8.27 (s, 1 H), 7.83 (d, 1 H), 7.33 (d, 1 H), 6.87 - 6.90 (m, 1 H), 6.80- 6.85 (m, 1 H), 6.59 - 6.66 (m, 3 H), 6.46 (t, 1 H), 6.37 (q, 1 H), 5.73 - 5.78 (m, 1 H), 3.35 - 3.38 (m, 2 H), 2.90 - 2.98 (m, 1 H), 2.80 - 2.90 (m, 1 H), 2.25 - 2.35 (m, 1 H), 1.94 - 2.05 (m, 4 H)
OH、NH及びNHは、MeOHとの化学交換のために視認できない。
実施例102:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)プロパ−2−イン−1−オール
Figure 0006730200

DMF(0.5mL)中の3−ヨード−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW2(0.060g、0.125mmol)、プロパルギルアルコール(0.036mL、0.625mmol)、CuI(8.3mg、0.044mmol)及びジエチルアミン(0.13mL、1.25mmol)の混合物を脱気し、次にPd(PPhCl(0.015g、0.021mmol)を加え、反応物を室温で2時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、セライトパッドに通して濾過し;濾液を水及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗物質を、11g Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH 90:10)によって精製した。MeOH中の1Mアンモニアで溶離させるSCX(1g)カートリッジでの更なる精製が必要であり、標記化合物を与えた(9.7mg)。MS/ESI 410.3 [MH]、Rt 0.67分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.71 - 8.75 (m, 1 H), 8.64 (d, 1 H), 8.15 (s, 1 H), 7.93 (td, 1 H), 7.72 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 7.34 - 7.39 (m, 1 H), 6.79 - 6.86 (m, 1 H), 6.57 - 6.66 (m, 2 H), 6.44 (q, 1 H), 6.00 - 8.00 (m, 2H), 5.45 (t1 H), 4.40 (d, 2 H), 1.87 (d, 3 H)。
実施例103:5−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−1,3−チアゾール−2−アミン
Figure 0006730200

DCM(2mL)中のtert−ブチル N−[5−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−1,3−チアゾール−2−イル]カルバマートY(0.060g、0.108mmol)の溶液に、0℃で、TFA(0.050mL、0.650mmol)をゆっくり加え、次に、反応物を室温で3時間撹拌した。追加のTFA(0.648mmol)を加え、反応混合物を室温で一晩撹拌した。揮発性物質を減圧下で除去し、粗物質を、12g Biotage C18 SNAPカートリッジでの逆相フラッシュクロマトグラフィー(HO+0.1%ギ酸:アセトニトリル+0.1%ギ酸=95:5〜70:30)によって精製して、標記化合物を与えた(0.014g)。MS/ESI 454.3 [MH]、Rt 0.59分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.72 - 8.76 (m, 1 H,) 8.64 (d, 1 H), 8.15 (s, 1 H), 7.94 (td, 1 H), 7.75 (d, 1 H), 7.49 (d, 1 H), 7.35- 7.40 (m, 1 H), 7.29 (s, 1 H), 7.27 (br. s, 2 H), 6.99 (br. s., 2 H), 6.78 - 6.85 (m, 1 H), 6.65 (s, 1 H), 6.57 - 6.63 (m, 1 H), 6.42 (q, 1 H), 1.88 (d, 3 H)。
以下の表に見られる実施例104〜116、118〜123、125〜142、146〜148及び150は、以下に報告する好適な中間体から、実施例85と同様の手順に従って調製され得る。
Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200
実施例117:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(5−{[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

DME(9.3ml)、EtOH(1.7mL)及び飽和NaCO水溶液(3.5ml)中の粗3−ヨード−1−[1−(3−{5−[(2,2,3,3,11,11,12,12−オクタメチル−4,10−ジオキサ−7−アザ−3,11−ジシラトリデカン−7−イル)メチル]ピリジン−2−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW32(0.214)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.044g、0.285mmol)及びPd(PPh(0.015g、0.013mmol)の混合物を80℃で3時間加熱した。混合物を水とDCMで分液し、水相をDCMで抽出し;合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を減圧下で除去した。残留物をEtOH中の1M HCl水溶液(EtOH中の37%HCl水溶液から調製)(3.5mL)に溶解し、混合物をr.t.で3時間撹拌した。揮発性物質を減圧下で除去し、粗物質をMeOHに溶解し、SCXカートリッジ(1g)上にMeOHで洗浄してチャージし、次にMeOH中の1M NHで溶離した。塩基性フラクションを蒸発させ、残留物をシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=85:15)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.040g)。MS/ESI 583.3 [MH]、Rt 0.62分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.18 (s, 1 H), 8.65 - 8.68 (m, 1 H), 8.60 (d, 1 H), 8.17 (s, 1 H), 7.87 (dd, 1 H),7.70 (d, 1 H), 7.46 - 7.50 (m, 1 H), 6.90 - 6.93 (m, 1 H), 6.83 - 6.89 (m, 1 H), 6.76 - 6.82 (m, 1 H), 6.64 - 6.69 (m, 2 H), 6.55 - 6.61 (m, 1 H), 6.49 (q, 1 H), 6.20 - 7.30 (m, 2 H), 4.43 (t, 2 H), 3.76 (s, 2 H), 3.46 - 3.56 (m, 4 H), 2.60 (t, 4 H), 1.90 (d, 3 H)。
実施例124:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)−1−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

工程1:3−{3−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−5−フルオロフェニル}−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)−1−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン 124a
Figure 0006730200

脱水THF(3mL)中の1−[3−(ピリジン−2−イル)−1−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]エタン−1−オールM41(0.065g、0.21mmol)、3−{3−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−5−フルオロフェニル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンAA7(0.091g、0.25mmol)及びPPh3(0.072g、0.27mmol)の混合物に、THF(1mL)中のDIAD(0.049ml、0.25mmol)の溶液を滴下し、反応物を室温で1時間撹拌した。溶媒を除去し、粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、粗標記化合物を与え(0.100g)、これを追加の精製なしに使用した。MS/ESI 648.4 [MH]、Rt 1.56(方法A)。
工程2:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)−1−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール 124
THF(1.7ml)中の粗3−{3−[(tert−ブチルジメチルシリル)オキシ]−5−フルオロフェニル}−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)−1−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン124a(0.100g)の溶液に、THF中の1Mフッ化テトラブチルアンモニウムの溶液(0.23ml、0.23mmol)を加え、得られた混合物を室温で30分間撹拌し、次にDCMで希釈し、飽和NHCl水溶液でクエンチした。相を分離し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗物質を、Biotageシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=98:3)によって精製した。得られた生成物を、分取TLC(DCM:MeOH=95:5)によって更に精製して、標記化合物を得た(4.5mg)。MS/ESI 534.3 [MH]、Rt 1.00(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.23 (br. s., 1 H), 8.58 - 8.61 (m, 1 H), 8.12 (s, 1 H), 7.74 - 7.83 (m, 2 H), 7.64 - 7.69 (m, 1 H), 7.47 - 7.51 (m, 1 H), 7.29 - 7.34 (m, 1 H), 7.13 - 7.18 (m, 1 H), 6.73 - 6.81 (m, 2 H), 6.67 - 6.72 (m, 1 H), 6.64 (dt, 1 H), 6.31 (q, 1 H), 6.00 - 7.73 (m, 2 H), 1.91 (d, 3 H)。
実施例143:3−(4−アミノ−1−{1−[3−({9−メチル−3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−イル}メチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

工程1:tert−ブチル 9−[(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)メチル]−3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−カルボキシラート 143a
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(18ml)、EtOH(3mL)及び飽和NaCO水溶液(5.5ml)中の粗tert−ブチル 9−{[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]メチル}−3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−カルボキシラートW56(0.370g)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.129g、0.828mmol)及びPd(PPh(0.032g、0.028mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製し;後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=95:5)によって精製して、標記化合物を与えた(0.017g、0.026mmol)。MS/ESI 655.5 [MH]、Rt 1.46分(方法J)。
工程2:3−(4−アミノ−1−{1−[3−({9−メチル−3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−イル}メチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール 143
脱水THF(8mL)中のtert−ブチル 9−[(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)メチル]−3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−カルボキシラート143a(17mg、0.026mmol)及びTHF中の1M LiAlH(0.156mL、0.156mmol)の混合物を、窒素下、65℃で2時間撹拌した。反応物を0℃に冷却し、硫酸ナトリウム十水和物を加え、混合物を室温で0.5時間撹拌し、次に固体を濾別し、濾液を蒸発させた。得られた粗物質を、シリカNHカートリッジでのクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(5mg)。MS/ESI 569.6 [MH]、Rt 1.09分(方法J)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.20 (br. s., 1 H), 8.29 (s, 1 H), 8.08 (d, 1 H), 7.39 (d, 1 H), 6.75 - 6.87 (m, 2 H), 6.60 - 6.71 (m, 3 H), 6.55 (t, 1 H), 6.36 (q, 1 H), 6.85 (br. s, 2 H), 3.82 (d, 1 H), 3.67 (d, 1 H), 2.12 - 2.22 (m, 4 H), 2.09 (s, 3 H), 1.90 (d, 3 H), 1.85 - 2.03 (m, 4 H), 1.10 - 1.29 (m, 8 H)。
実施例144:3−(4−アミノ−1−{1−[3−({7−メチル−2,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−2−イル}メチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

工程1:tert−ブチル 2−[(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)メチル]−2,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−カルボキシラート 144a
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(4ml)、EtOH(0.5mL)及び飽和NaCO水溶液(1.4ml)中の粗tert−ブチル 2−{[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]メチル}−2,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−カルボキシラートW57(0.056g)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.027g、0.174mmol)及びPd(PPh(0.010g、0.0087mmol)から開始し、80℃で一晩加熱して調製し;後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=85:15)によって精製して、標記化合物を淡褐色の固体として与えた(0.024g、0.038mmol)。MS/ESI 627.6 [MH]、Rt 0.77分(方法A)。
工程2:3−(4−アミノ−1−{1−[3−({7−メチル−2,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−2−イル}メチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール 144
実施例143、工程2と同様にして、tert−ブチル 2−[(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)メチル]−2,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−カルボキシラート144a(24mg、0.038mmol)から開始し、65℃で一晩加熱して調製し、シリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物を白色の固体として与えた(6mg)。MS/ESI 541.5 [MH]、Rt 0.88分(方法J)。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.15 (br. s., 1 H), 8.30 (s, 1 H), 8.11 (d, 1 H), 7.39 (d, 1 H), 6.85 - 6.91 (m, 1 H), 6.78 - 6.83 (m, 1 H), 6.60 - 6.71 (m, 3 H), 6.51 - 6.57 (m, 1 H), 6.41 (q, 1 H), 6.32 - 8.39 (m, 2 H), 3.69 - 4.07 (m, 2 H), 2.52 - 2.63 (m, 4 H), 1.80 - 2.22 (m, 10 H), 1.36 - 1.51 (m, 4 H)。
実施例145:3−{1−[1−(3−{[(3aR,6aS)−5−メチル−オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2−イル]メチル}インドリジン−2−イル)エチル]−4−アミノ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

工程1:tert−ブチル (3aR,6aS)−5−[(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)メチル]−オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボキシラート 145a
Figure 0006730200

実施例85と同様にして、DME(8.6ml)、EtOH(1.6mL)及び飽和NaCO水溶液(3.3ml)中の粗tert−ブチル(3aR,6aS)−5−{[2−(1−{4−アミノ−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル}エチル)インドリジン−3−イル]メチル}−オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボキシラートW58(0.152g)、(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.041g、0.266mmol)及びPd(PPh(0.014g、0.012mmol)から開始し、80℃で3時間加熱して調製し;後処理後、粗物質を、Biotageシリカ-NH SNAPカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(0.032g)。MS/ESI 613.3 [MH]、Rt 1.23分(方法C)。
工程2:3−{1−[1−(3−{[(3aR,6aS)−5−メチル−オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2−イル]メチル}インドリジン−2−イル)エチル]−4−アミノ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール 145
実施例143、工程2と同様にして、tert−ブチル(3aR,6aS)−5−[(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)メチル]−オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2−カルボキシラート145a(18mg、0.029mmol)から開始し、65℃で一晩加熱して調製し、シリカ-NHカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=99:1〜90:10)によって精製して、標記化合物をガラス質の固体として与えた(2.8mg)。MS/ESI 527.3 [MH]、Rt 0.99分(方法C)。
1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ ppm 8.28 (s, 1 H), 8.17 (d, 1 H), 7.34 (d, 1 H), 6.86 - 6.89 (m, 1 H), 6.80 - 6.85 (m, 1 H), 6.59 - 6.71 (m, 3 H), 6.42 - 6.53 (m, 2 H), 3.84 - 4.09 (m, 2 H), 2.74 - 2.88 (m, 2 H), 2.52 - 2.69 (m, 2 H), 2.28 - 2.39 (m, 2 H), 2.27 (s, 3 H), 2.18 - 2.24 (m, 1 H), 1.99 (d, 3 H), 1.96 - 2.16 (m, 3 H)。
実施例149:3−(4−アミノ−1−{1−[3−(1−{2−[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]エチル}−1H−ピラゾール−3−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例117と同様にして、3−ヨード−1−[1−(3−{1−[2−(2,2,3,3,11,11,12,12−オクタメチル−4,10−ジオキサ−7−アザ−3,11−ジシラトリデカン−7−イル)エチル]−1H−ピラゾール−3−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンW62(0.180g)及び(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(39.7mg、0.25mmol)から開始して調製した。後処理後、粗物質をMeOHに溶解し、SCXカートリッジ(10g)上にMeOHで洗浄してチャージし、次にMeOH中の1M NHで溶離した。塩基性フラクションを蒸発させ、残留物をシリカゲルカートリッジでのフラッシュクロマトグラフィー(DCM〜DCM:MeOH=90:10)によって精製して、標記化合物を黄色の固体として与えた(8.7mg)。MS/ESI 586.5 [MH]、Rt 0.63分(方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.69 - 8.73 (m, 1H), 8.22 (s, 1H), 7.97 (d, 1 H), 7.41 - 7.45 (m, 1H), 6.94 - 6.97 (m, 1 H), 6.87 - 6.92 (m, 1 H), 6.78 (d, 1 H), 6.69 - 6.75 (m, 1 H), 6.66 (dt, 1 H), 6.56 - 6.62 (m, 2 H), 6.50 (q, 1 H), 6.46 - 7.30 (m, 2 H), 4.19 - 4.43 (m, 4 H), 3.39 (t, 4 H), 2.99 (t, 2 H), 2.60 (t, 4 H), 1.88 (d, 3 H)。
実施例93a(エナンチオマー1)及び実施例93b(エナンチオマー2):3−{4−アミノ−1−[1−(3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例93に記載したラセミ体の3−{4−アミノ−1−[1−(3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール(0.330g)をEtOH/MeOH 1/1(140ml)に溶解し、キラル分取液体クロマトグラフィーによるキラル分割に供した。条件:カラム:Chiralpak AD-H(25×3.0cm)、5μ;移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)85/15% v/v;UV検出:220nM;流速:34mL/分;注入:10.8mg。
化合物93aを、最初に溶離したエナンチオマーとして、淡褐色の固体として得た(0.105g)。MS/ESI 522.3 [MH]、Rt 0.70分(方法A)。キラルHPLC 方法K:Rt=7.3分、100%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.16 (br. s., 1 H), 8.14 (s, 1 H), 7.78 - 7.83 (m, 1 H), 7.40 - 7.48 (m, 2 H), 7.28 - 7.34 (m, 2 H), 7.22 (s, 1 H), 6.88 - 6.92 (m, 1 H), 6.80 - 6.87 (m, 1 H), 6.62 - 6.74 (m, 3 H), 6.54 - 8.10 (m, 2 H), 6.47 - 6.53 (m, 1 H), 6.20 (q, 1 H), 3.32 - 3.40 (m, 2 H), 2.12 (s, 6 H), 1.83 (d, 3 H)。
化合物93bを、二番目に溶離したエナンチオマーとして、淡褐色の固体として得た(0.103g)。MS/ESI 522.3 [MH]、Rt 0.69分(方法A)。キラルHPLC 方法K:Rt=10.5分、100%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.15 (br. s., 1 H), 8.14 (s, 1 H), 7.78 - 7.83 (m, 1 H), 7.40 - 7.48 (m, 2 H), 7.28 - 7.34 (m, 2 H), 7.22 (s, 1 H), 6.88 - 6.92 (m, 1 H), 6.80 - 6.87 (m, 1 H), 6.62 - 6.74 (m, 3 H), 6.54 - 8.10 (m, 2 H), 6.47 - 6.53 (m, 1 H), 6.20 (q, 1 H), 3.32 - 3.40 (m, 2 H), 2.12 (s, 6 H), 1.83 (d, 3 H)。
実施例108a(エナンチオマー1)及び実施例108b(エナンチオマー2):3−[4−アミノ−1−(1−{3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)ピリジン−2−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例108に記載したラセミ体の3−[4−アミノ−1−(1−{3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)ピリジン−2−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール(0.063g)をEtOH(8ml)に溶解し、キラル分取液体クロマトグラフィーによるキラル分割に供した。条件:カラム:Chiralpak AD-H(25×2cm)、5um;移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)70/30% v/v;UV検出:220nM;流速:14mL/分;注入:9mg。
化合物108aを最初に溶離したエナンチオマーとして得た(23mg)。MS/ESI 565.4 [MH]、Rt 0.65分(方法A)。キラルHPLC 方法L:Rt=12.8分、100%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.18 (br. s., 1 H), 8.57 - 8.62 (m, 2 H), 8.17 (s, 1 H), 7.77 (dd, 1 H), 7.68 (d, 1 H), 7.48 - 7.53 (m, 1 H), 6.86 - 6.90 (m, 1 H), 6.77 - 6.86 (m, 2 H), 6.71 (s, 1 H), 6.66 (dt, 1 H), 6.57 - 6.63 (m, 1 H), 6.52 (q, 1 H), 6.10 - 7.44 (m, 2 H), 3.59 - 3.65 (m, 4 H), 3.51 - 3.59 (m, 2 H), 2.36 - 2.44 (m, 4 H), 1.92 (d, 3 H)。
化合物108bを二番目に溶離したエナンチオマーとして得た(19mg)。MS/ESI 565.4 [MH]、Rt 0.64分(方法A)。キラルHPLC 方法L:Rt=16.0分、97.6%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.20 (br. s., 1 H), 8.57 - 8.62 (m, 2 H), 8.17 (s, 1 H), 7.77 (dd, 1 H), 7.68 (d, 1 H), 7.48 - 7.53 (m, 1 H), 6.86 - 6.90 (m, 1 H), 6.77 - 6.86 (m, 2 H), 6.71 (s, 1 H), 6.66 (dt, 1 H), 6.57 - 6.63 (m, 1 H), 6.52 (q, 1 H), 6.10 - 7.44 (m, 2 H), 3.59 - 3.66 (m, 4 H), 3.51 - 3.59 (m, 2 H), 2.36 - 2.45 (m, 4 H), 1.92 (d, 3 H)。
実施例114a(エナンチオマー1)及び実施例114b(エナンチオマー2):3−{4−アミノ−1−[1−(3−{5−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピリジン−2−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例114に記載したラセミ体の3−{4−アミノ−1−[1−(3−{5−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピリジン−2−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール(0.266g)をエタノール10ml+n−ヘキサン4mlに溶解し、キラル分取液体クロマトグラフィーによるキラル分割に供した。条件:カラム:Chiralpak AD-H(25×2.0cm)、5μm;移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)80/20%v/v;UV検出:220nM;流速:18mL/分;注入:28.5mg。
化合物114aを、最初に溶離したエナンチオマーとして、黄色の固体として得た(0.091g)。MS/ESI 578.4 [MH]、Rt 0.64分(方法A)。キラルHPLC 方法M:Rt=8.8分、100%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.18 (br. s., 1 H), 8.54 - 8.60 (m, 2 H), 8.15 (s, 1 H), 7.72 (dd, 1 H), 7.64 (d, 1 H), 7.47 - 7.51 (m, 1 H), 6.86 - 6.89 (m, 1 H), 6.76 - 6.84 (m, 2 H), 6.69 (s, 1 H), 6.64 (dt, 1 H), 6.55 - 6.60 (m, 1 H), 6.51 (q, 1 H), 6.10 - 7.30 (m, 2 H), 3.48 - 3.58 (m, 2 H), 2.22 - 2.49 (m, 8 H), 2.16 (s, 3 H), 1.90 (d, 3 H)。
化合物114bを、二番目に溶離したエナンチオマーとして、黄色の固体として得た(0.091g)。MS/ESI 578.4 [MH]、Rt 0.64分(方法A)。キラルHPLC 方法M:Rt=15.3分、100%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.17 (br. s., 1 H), 8.54 - 8.60 (m, 2 H), 8.15 (s, 1 H), 7.72 (dd, 1 H), 7.64 (d, 1 H), 7.47 - 7.51 (m, 1 H), 6.86 - 6.89 (m, 1 H), 6.76 - 6.84 (m, 2 H), 6.69 (s, 1 H), 6.64 (dt, 1 H), 6.55 - 6.60 (m, 1 H), 6.51 (q, 1 H), 6.10 - 7.30 (m, 2 H), 3.48 - 3.58 (m, 2 H), 2.22 - 2.49 (m, 8 H), 2.16 (s, 3 H), 1.90 (d, 3 H)。
実施例117a(エナンチオマー1)及び実施例117b(エナンチオマー2):3−(4−アミノ−1−{1−[3−(5−{[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール
Figure 0006730200

実施例117に記載したラセミ体の3−(4−アミノ−1−{1−[3−(5−{[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール(0.030g)を(エタノール/n−ヘキサン 1/1)3mlに溶解し、キラル分取液体クロマトグラフィーによるキラル分割に供した。条件:カラム:Chiralpak AD-H(25×2.0cm)、5μm;移動相:n−ヘキサン/(エタノール/メタノール1/1+0.1%イソプロピルアミン)75/25% v/v;UV検出:220nM;流速:17mL/分;注入:8mg。
化合物117aを、最初に溶離したエナンチオマーとして得た(0.012g)。MS/ESI 583.4 [MH]、Rt 0.60分(方法A)。キラルHPLC 方法N:Rt=5.3分、100%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.75 - 10.50 (m, 1 H), 8.65 - 8.68 (m, 1 H), 8.58 - 8.62 (m, 1 H), 8.17 (s, 1 H), 7.87 (dd, 1 H), 7.70 (d, 1 H), 7.46 - 7.50 (m, 1 H), 6.88 - 6.91 (m, 1 H), 6.76 - 6.86 (m, 2 H), 6.62 - 6.68 (m, 2 H), 6.55 - 6.61 (m, 1 H), 6.49 (q, 1 H), 6.20 - 7.30 (m, 2 H), 4.45 (br. s., 2 H), 3.76 (s, 2 H), 3.51 (t, 4 H), 2.60 (t, 4 H), 1.90 (d, 3 H)。
化合物117bを二番目に溶離したエナンチオマーとして得た(0.012g)。MS/ESI 583.4 [MH]、Rt 0.60分(方法A)。キラルHPLC 方法N:Rt=7.7分、100%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.17 (s, 1 H), 8.65 - 8.68 (m, 1 H), 8.58 - 8.62 (m, 1 H), 8.17 (s, 1 H), 7.87 (dd, 1 H), 7.70 (d, 1 H), 7.46 - 7.50 (m, 1 H), 6.90 - 6.93 (m, 1 H), 6.84 - 6.89 (m, 1 H), 6.76 - 6.82 (m, 1 H), 6.64 - 6.69 (m, 2 H), 6.55 - 6.61 (m, 1 H), 6.49 (q, 1 H), 6.20 - 7.30 (m, 2 H), 4.43 (t, 2 H), 3.76 (s, 2 H), 3.47 - 3.55 (m, 4 H), 2.60 (t, 4 H), 1.90 (d, 3 H)。
実施例121a(エナンチオマー1)及び実施例121b(エナンチオマー2):4−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン
Figure 0006730200

実施例121に記載したラセミ体の4−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン(0.225g)を(エタノール/n−ヘキサン 1/1)50mlに溶解し、キラル分取液体クロマトグラフィーによるキラル分割に供した。条件:カラム:Chiralpak IC(25×2.0cm)、5μm;移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)75/25% v/v;UV検出:220nM;流速:19mL/分;注入:22mg。
化合物121aを、最初に溶離したエナンチオマーとして得た(0.074g)。MS/ESI 595.4 [MH]、Rt 0.67分(方法J)。キラルHPLC 方法O:Rt=14.9分、98%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.17 (br.s., 1 H), 8.16 (s, 1 H), 8.02 - 8.06 (m, 1 H), 7.73 (d, 1 H), 7.45 - 7.50 (m, 1 H), 6.89 - 6.92 (m, 1 H), 6.84 - 6.89 (m, 1 H), 6.75 - 6.81 (m, 1 H), 6.63 - 6.71 (m, 2 H), 6.57 - 6.63 (m, 1 H), 6.42 - 6.46 (m, 1 H), 6.29 - 6.37 (m, 2 H), 6.00 - 7.40 (m, 2 H), 3.98 - 4.05 (m, 2 H), 3.54 - 3.62 (m, 4 H), 2.55 - 2.61 (m, 2 H), 2.43 - 2.50 (m, 4 H), 1.89 (d, 3 H)。
化合物121bを二番目に溶離したエナンチオマーとして得た(0.076g)。MS/ESI 595.4 [MH]、Rt 0.64分(方法J)。キラルHPLC 方法O:Rt=17.9分、98%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.19 (br.s., 1 H), 8.16 (s, 1 H), 8.02 - 8.06 (m, 1 H), 7.73 (d, 1 H), 7.45 - 7.50 (m, 1 H), 6.89 - 6.92 (m, 1 H), 6.84 - 6.89 (m, 1 H), 6.75 - 6.81 (m, 1 H), 6.63 - 6.71 (m, 2 H), 6.57 - 6.63 (m, 1 H), 6.42 - 6.46 (m, 1 H), 6.29 - 6.37 (m, 2 H), 6.00 - 7.40 (m, 2 H), 3.98 - 4.06 (m, 2 H), 3.54 - 3.62 (m, 4 H), 2.55 - 2.62 (m, 2 H), 2.43 - 2.50 (m, 4 H), 1.89 (d, 3 H)。
実施例127a(エナンチオマー1)及び実施例127b(エナンチオマー2):2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}−3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−1−カルボニトリル
Figure 0006730200

実施例127に記載したラセミ体の2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}−3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−1−カルボニトリル(0.146g)をエタノール/n−ヘキサン(1/1)7mlに溶解し、キラル分取液体クロマトグラフィーによるキラル分割に供した。条件:カラム:Chiralpak AD-H(25×2.0cm)、5μm;移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)75/25% v/v;UV検出:220nM;流速:17mL/分;注入:10.4mg。
化合物127aを最初に溶離したエナンチオマーとして得た(53.7mg)。MS/ESI 547.4 [MH]、Rt 0.64分(方法A)。キラルHPLC 方法P:Rt=5.7分、100%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.19 (br. s., 1 H), 8.12 (s, 1 H), 7.89 (d, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 7.43 - 7.49 (m, 1 H), 7.37 - 7.42 (m, 1 H), 7.27 - 7.33 (m, 1 H), 7.17 - 7.26 (m, 2 H), 6.84 - 6.92 (m, 3 H), 6.64 (dt, 1 H), 6.17 (q, 1 H), 6.10 -7.80 (m, 2 H), 3.30 - 3.40 (m, 2 H), 2.10 (s, 6 H), 1.93 (d, 3 H)。
化合物127bを二番目に溶離したエナンチオマーとして得た(52.8mg)。MS/ESI 547.3 [MH]、Rt 0.64分(方法A)。キラルHPLC 方法P:Rt=7.5分、99.6%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.19 (br. s., 1 H), 8.12 (s, 1 H), 7.89 (d, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 7.43 - 7.49 (m, 1 H), 7.37 - 7.42 (m, 1 H), 7.27 - 7.33 (m, 1 H), 7.17 - 7.26 (m, 2 H), 6.84 - 6.92 (m, 3 H), 6.64 (dt, 1 H), 6.17 (q, 1 H), 6.10 -7.80 (m, 2 H), 3.30 - 3.40 (m, 2 H), 2.10 (s, 6 H), 1.93 (d, 3 H)。
実施例133a(エナンチオマー1)及び実施例133b(エナンチオマー2):4−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン
Figure 0006730200

実施例133に記載したラセミ体の4−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン(55.0mg)をエタノール11mlに溶解し、キラル分取液体クロマトグラフィーによるキラル分割に供した。条件:カラム:Chiralpak IC(25×2.0cm)、5μ;移動相:n−ヘキサン/(エタノール+0.1%イソプロピルアミン)70/30% v/v;UV検出:220nM;流速:15mL/分;注入:5mg。
化合物133aを最初に溶離したエナンチオマーとして得た(17.3mg)。MS/ESI 553.5 [MH]、Rt 0.63 分(方法A)。キラルHPLC 方法Q:Rt=7.7分、100%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.17 (br. s., 1 H), 8.16 (s, 1 H), 8.04 (d, 1 H), 7.72 (d, 1 H), 7.45 - 7.49 (m, 1 H), 6.90 - 6.92 (m, 1 H), 6.84 - 6.89 (m, 1 H), 6.75 - 6.81 (m, 1 H), 6.63 - 6.70 (m, 2 H), 6.57 - 6.62 (m, 1 H), 6.45 (d, 1 H), 6.28 - 6.36 (m, 2 H), 6.00 - 7.40 (m, 2 H), 3.99 (t, 2 H), 2.51 - 2.55 (m, 2 H), 2.22 (s, 6 H), 1.89 (d, 3 H)。
化合物133bを二番目に溶離したエナンチオマーとして得た(19.7mg)。MS/ESI 553.5 [MH]、Rt 0.63分(方法A)。キラルHPLC 方法Q:Rt=8.9分、96.8%ee。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.19 (br. s., 1 H), 8.16 (s, 1 H), 8.04 (d, 1 H), 7.72 (d, 1 H), 7.45 - 7.49 (m, 1 H), 6.90 - 6.92 (m, 1 H), 6.84 - 6.89 (m, 1 H), 6.75 - 6.81 (m, 1 H), 6.63 - 6.70 (m, 2 H), 6.57 - 6.62 (m, 1 H), 6.45 (d, 1 H), 6.28 - 6.36 (m, 2 H), 6.00 - 7.40 (m, 2 H), 3.99 (t, 2 H), 2.51 - 2.55 (m, 2 H), 2.22 (s, 6 H), 1.89 (d, 3 H)。
本発明の化合物の薬理活性
無細胞アッセイにおけるPI3K酵素阻害活性のインビトロ決定
ヒト組換えタンパク質PI3Kα、PI3Kβ、PI3Kγ及びPI3Kδを、Millipore Ltd(Billerica, MA)から購入した。化合物をDMSO中に0.5mMで溶解し、化合物のPI3Kに対する活性について、ADP-Glo(商標)キナーゼアッセイ(Promega, Madison WI)を使用し製造業者の説明書に従って異なる濃度で試験した。
簡単に述べると、キナーゼ反応を384ウェル白色プレート(Greiner Bio-One GmbH, Frickenhausen)で実施した。各ウェルに、試験化合物0.1μlと、50μM PI及びPS基質(L−α−ホスファチジルイノシトールナトリウム塩及びL−α−ホスファチジル−L−セリン、Sigma-Aldrich, St. Louis MO)を含有する2×反応緩衝液(40mM トリスpH7.5、0.5mM EGTA、0.5mM NaVO、5mM β−グリセロリン酸、0.1mg/ml BSA、1mM DTT)2.5μlと、PI3K組換えタンパク質(PI3Kγ 0.25ng/μl、PI3Kδ 1ng/μl、PI3Kα 0.125ng/μl、PI3Kβ 1ng/μl)をロードした。
2×ATP溶液2.5μlを各ウェルに添加することによって反応を開始し(終濃度:PI3Kγ ATP 30μM;PI3Kδ ATP 80μM;PI3Kα ATP 50μM;PI3Kβ ATP 100μM)、室温で60分間インキュベートした。その後、各キナーゼ反応物をADP-Glo(商標)試薬5μlと40分間インキュベートし、消費されていないATPの枯渇を可能にした。次に、各ウェルにキナーゼ検出試薬(10μl)を加えてADPをATPへと変換し、ルシフェラーゼ/ルシフェリン反応を使用して新たに合成したATPを測定できた。60分間のインキュベーションに続いて、Wallac EnVision(登録商標)マルチラベルリーダー(PerkinElmer, Waltham MA)を使用して発光シグナルを測定した。
Microsoft Excel(Microsoft, Redmont, WA)用のXLfitの4パラメータ・ロジスティックモデル(IDBS, Guilford, UK)を使用して、曲線適合及びIC50算出を実施した。
本発明に係る代表的な化合物は、IC50<1μMを示し、特に本明細書上記のPI3Kデルタ阻害アッセイにおいては、いくつかは10nMよりも更に低かった。
個々の化合物についての結果を以下の表1に提供する。
Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Figure 0006730200

Claims (11)

  1. 式(I):
    Figure 0006730200

    [式中、
    、X、X及びXは全てCH基であるか、又はX、X、X及びXの少なくとも1つは窒素原子でありかつ他のものはCH基であり、
    各Rは、存在する場合、以下:−OR、−SR、−S(O)−R、ハロゲン、−NR1011、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アミノアルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)シクロアルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)ヒドロキシアルキニルからなる群より、並びにアリール、ヘテロアリール及び(C−C)ヘテロシクロアルキル(その各々は、ハロゲン、−OH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アミノアルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)シクロアルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)ヒドロキシアルキニルから選択される1以上の基で、順に場合によりかつ独立して置換されている)から選択される基より、選択され;
    は、−H、−OR、−SR、−S(O)−R、ハロゲン、−NR1213、−CN、−C(O)NR1213、−C(O)OR16、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アミノアルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)シクロアルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)ヒドロキシアルキニルからなる群より、並びにアリール、ヘテロアリール及び場合によりオキソで置換されている(C−C)ヘテロシクロアルキル(その各々は、ハロゲン、−NR2223、−(CHNR2223、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシル、(C−C)アミノアルコキシル、場合によりオキソで置換されている(C−C)ヘテロシクロアルキルオキシル又は場合によりオキソで置換されている(C−C)ヘテロシクロアルキル(C−C)アルコキシル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、及び(C−C)ヒドロキシアルキニルから選択される1以上の基で、順に場合によりかつ独立して置換されている)から選択される基より、選択され;
    は、−H、−OR、−SR、−S(O)−R17、ハロゲン、−NR1415、−CN、−C(O)NR1415、−C(O)OR18、−(C−C)アルキル、−(C−C)ハロアルキル、−(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アミノアルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルケニル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)ヒドロキシアルキニルからなる群より、並びにアリール、ヘテロアリール及び(C−C)ヘテロシクロアルキル(その各々は、ハロゲン;−NR2425、−(CHNR2425、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、及び(C−C)ヒドロキシアルキニルから選択される1以上の基で、順に場合によりかつ独立して置換されている)から選択される基より、選択され;
    は、H及び(C−C)アルキルから選択され;
    は、Hであり;
    Cyは、I−1〜I−5からなる群より選択されるヘテロアリールであり、ここで、(I−1)が3H−プリン−3−イルであり、(I−2)が9H−プリン−9−イルであり、(I−3)が9H−プリン−6−イルであり、(I−4)が1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イルであり、(I−5)が6−オキソ−5H−,6H,7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イルであり;その各々は、ハロゲン、−OH、−NR1920、−CHNR1920;−CN、−CH(O)、−CH=NOH、−C(O)NR1920、−C(O)OR21、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、及び(C−C)ヒドロキシアルキニルから選択される1以上の基によって、並びにアリール、ヘテロアリール及び場合によりオキソで置換されている(C−C)ヘテロシクロアルキル(その各々は、−OH、ハロゲン、−CN、−S(O)NRIII、−NRIIIS(O)II、−NRIII、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、及び(C−C)ヘテロシクロアルキルから選択される1以上の基で、順に場合によりかつ独立して置換されている)から選択される基によって、場合によりかつ独立して置換されており;
    ここで、R、RII及びRIIIは、同じであるか又は異なり、−H、(C−C)アルキル及びアルカノイルからなる群より独立して選択され;
    、R、R、R16、R18及びR21は、同じであるか又は異なり、−H、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アミノアルキル、アルカノイル及びアリールアルカノイルからなる群より独立して選択され;
    、R及びR17は、同じであるか又は異なり、NR1213、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、及び(C−C)アミノアルキルからなる群より、又はアリール、ヘテロアリール及び(C−C)ヘテロシクロアルキル(その各々は、ハロゲン、−NR2223、−CHNR2223、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、及び(C−C)ヒドロキシアルキニルから選択される1以上の基で、順に場合によりかつ独立して置換されている)から選択される基より、独立して選択され;
    10、R11、R12、R13、R14、R15、R19、R20、R22、R23、R24及びR25は、同じであるか又は異なり、−H、(C−C)アルキル、(C−C)ヒドロキシアルキル及びアルカノイルからなる群より独立して選択されるか、又は、これらが連結している窒素原子、R10及びR11、R12及びR13、R14及びR15、R19及びR20、R22及びR23、R24及びR25のいずれか1つと一緒になって、O、S、N、及びNHから選択される1つの追加のヘテロ原子又はヘテロ原子の基を場合により含有する5〜6員複素環を形成してよく;ここで、該複素環は、オキソ(=O)置換基を有していてもよく;ここで、該複素環は、環内の置換に利用可能な位置上でメチルによって更に置換されていてもよく;
    Zは、存在する場合、−O−、−NH−、−C(O)−、−NHC(O)−、−C(O)NH−、−S−、−S(O)−及び−S(O)−から選択される原子又は基であり;
    mは、0又は1であり;
    nは、1又は2であり、
    pは、0又は1〜3の範囲の整数であり、
    qは、1〜2の範囲の整数である]
    で示される化合物、又はその薬学的に許容し得る塩。
  2. ジアステレオ異性体の混合物として存在する、請求項1に記載の化合物。
  3. が、メチルであり;
    が、Hであり;
    Cyが、1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル(I−4)であり、これが、−NR1920及びアリール(OH及びハロゲンから選択される1以上の基によって場合により置換されている)から選択される1以上の基によって場合によりかつ独立して置換されている、請求項1又は2に記載の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩。
  4. が、4−モルホリノメチルであり;
    が、メチルであり;
    が、Hであり;
    Cyが、1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル(I−4)であり、これが、−NHによって4位でかつ3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニルによって3位で置換されている、請求項3に記載の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩。
  5. 、X、X及びXが全て、CH基であり;
    Rが、メチルから選択されるC−Cアルキル、トリフルオロメチルから選択されるC−Cハロアルキル、並びにフルオロ、クロロ及びブロモから選択されるハロゲンからなる群より選択され;
    が、水素、3−ペンタ−1−イン−1−イルであるC−Cアルキニル、3−ジメチルアミノプロパ−1−イン−1−イルであるC−Cアミノアルキニル、3−ヒドロキシプロパ−1−イン−1−イルであるC−Cヒドロキシアルキニル、フェニルであるアリール、ピリジル、ピラジニル、チエニル及びチアゾリルから選択されるヘテロアリール、3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル、ピロリジン−1−イル−2−オン及び4−メチルピペラジン−1−イル−2−オンから選択される場合によりオキソで置換されているC−Cヘテロシクロアルキル、並びに4−モルホリノメチルである基−(CHNR2223からなる群において選択され、ここで、各アリール及びヘテロアリールが、塩素及びフッ素から選択されるハロゲン、メチルである(C−C)アルキル、ジメチルアミノである−NR2223、2−ジメチルアミノメチル、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ、4−モルホリノメチル、2−(4−モルホリノ)エチル、1−ピロリジノメチル及び(4−メチルピペラジン−1−イル)メチルから選択される−(CHNR2223、1−メチルピペリジン−4−イル−オキシルである(C−C)ヘテロシクロアルコキシル、並びに2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシル、2−(4−モルホリノ)エトキシル、2−ジメチルアミノエトキシル及び2−(1−メチルピペリジン−4−イル)エトキシルから選択される(C−C)ヘテロシクロアルキル(C−C)アルコキシルから独立して選択される1又は2個の基によって場合により置換されていてよく;
    が、水素、シアノ、トリフルオロメチルである(C−C)ハロアルキル、フェニル(これは、フルオロであるハロゲン又はメチルによって場合により置換されている)であるアリール、及びピリジニルであるヘテロアリールからなる群において選択され;
    が、H並びにメチル及びエチルから選択される(C−C)アルキルからなる群より選択され;
    が、Hであり;
    Cyが、以下の群より選択されるヘテロアリールであり:9H−プリン−6−アミン−9−イル、3H−プリン−6−アミン−3−イル、9H−プリン−6−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−アセチルアミノフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−ヒドロキシメチルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(5−ヒドロキシ−3−トリフルオロメチルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−メタンスルホニルアミノフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−ピリジル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(5−ヒドロキシ−3−ピリジル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロ−4−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(4−フルオロ−3−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−クロロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−アミノスルホニルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−スルホニルアミノ−5−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−アミノスルホニル−5−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−アミノ−5−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−シアノ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)フェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−ヒドロキシプロピン−1−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、及び4−アミノ−3−(2−アミノチアゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、
    mが、1であり;
    nが、1であり;
    pが、1であり;
    Zが、存在しないか、又は−NH−若しくは−NHC(O)−から選択される、
    請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩。
  6. 、X、X及びXが全て、CH基であり;
    が、水素、3−ジメチルアミノプロパ−1−イン−1−イルであるC−Cアミノアルキニル、以下に特定されるとおり場合により置換されているフェニルであるアリール;以下に特定されるとおり場合により置換されているピリジル、以下に特定されるとおり場合により置換されているチアゾリル、以下に特定されるとおり置換されているピラゾリル、以下に特定されるとおり置換されているチエニル、及び以下に特定されるとおり置換されているピリダジニルであるヘテロアリール;1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル、ピロリジン−1−イル−2−オン及び4−メチルピペラジン−1−イル−2−オン;並びに4−モルホリノメチル及び5−メチル−オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2−イルメチルである基−(CHNR2223からなる群において選択され、ここで、各アリール及びヘテロアリールが、フッ素であるハロゲン、メチルである(C−C)アルキル、2−ジメチルアミノメチル、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノメチル、2−(N,N−ジメチルアミノ)エチル、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノエチル、4−モルホリノメチル、2−(4−モルホリノ)エチル、1−ピロリジノメチル、2−(1−ピロリジノ)エチル、2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル及び(4−メチルピペラジン−1−イル)メチルである−(CHNR2223、1−メチルピペリジン−4−イル−オキシルである(C−C)ヘテロシクロアルコキシル、並びに2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシル、2−(4−モルホリノ)エトキシル、2−ジメチルアミノエトキシル及び2−(1−メチルピペリジン−4−イル)エトキシルである(C−C)ヘテロシクロアルキル(C−C)アルコキシルから独立して選択される1又は2個の基によって場合により置換されていてよく;
    が、水素、シアノ、トリフルオロメチルである(C−C)ハロアルキル及びフェニル(これは、フルオロであるハロゲン又はメチルによって場合により置換されている)であるアリールからなる群において選択され;
    が、H並びにメチル及びエチルである(C−C)アルキルからなる群より選択され;
    が、Hであり;
    Cyが、以下の群より選択されるヘテロアリールであり:3H−プリン−6−アミン−3−イル、9H−プリン−6−イル、4−アミノ−3−フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−メトキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−アセチルアミノフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−ヒドロキシメチルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(5−ヒドロキシ−3−トリフルオロメチルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−メタンスルホニルアミノフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−ピリジル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(5−ヒドロキシ−3−ピリジル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロ−4−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(4−フルオロ−3−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−クロロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−アミノスルホニルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−スルホニルアミノ−5−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−アミノスルホニル−5−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−アミノ−5−フルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−シアノ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)フェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、4−アミノ−3−(3−ヒドロキシプロピン−1−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル、及び4−アミノ−3−(2−アミノチアゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル;
    mが、0であり;
    nが、1であり;
    pが、0である、
    請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩。
  7. 以下:
    9−[(3−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]−9H−プリン−6−アミン、
    3−[(3−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]−3H−プリン−6−アミン、
    9−{[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン、
    9−{[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン、
    3−{[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−3H−プリン−6−アミン、
    9−{[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン、
    9−{[3−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン、
    3−{[3−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−3H−プリン−6−アミン、
    9−(インドリジン−2−イルメチル)−9H−プリン−6−アミン、
    9−[(1−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]−9H−プリン−6−アミン、
    9−{[1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン、
    9−{[1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン、
    N−[(3−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]−9H−プリン−6−アミン、
    N−{[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン、
    N−{[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン、
    N−{[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン、
    N−[(1−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]−9H−プリン−6−アミン、
    N−{[1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン、
    N−{[1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン、
    N−{[1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−9H−プリン−6−アミン、
    N−(インドリジン−2−イルメチル)−9H−プリン−6−アミン、
    4−アミノ−6−{[(3−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]アミノ}ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({[3−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({[3−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−{[(1−フェニルインドリジン−2−イル)メチル]アミノ}ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({[1−(3−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({[1−(2−メチルフェニル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({[1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−[(インドリジン−2−イルメチル)アミノ]ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−{[1−(3−フェニルインドリジン−2−イル)エチル]アミノ}ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[3−(ピラジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[3−(チオフェン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[3−(チオフェン−3−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[8−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[5−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[8−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[3−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[3−(ペンタ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]プロピル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[3−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[3−(3−ヒドロキシプロパ−1−イン−1−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボニトリル、
    4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルバルデヒド、
    5−ブロモ−4−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}ピリミジン−4,6−ジアミン、
    4−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4,6−ジアミン、
    5−メチル−4−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}ピリミジン−4,6−ジアミン、
    4−アミノ−N−メチル−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド、
    4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボキサミド、
    4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−カルボン酸、
    3−アミノ−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}ピラジン−2−カルボキサミド、
    3−アミノ−N−{[1−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}ピラジン−2−カルボキサミド、
    [4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]メタノール、
    5−(モルホリン−4−イルメチル)−4−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}ピリミジン−4,6−ジアミン、
    5−[(1E)−(ヒドロキシイミノ)メチル]−4−N−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}ピリミジン−4,6−ジアミン、
    3−[4−アミノ−6−({1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]プロパ−2−イン−1−オール、
    3−フェニル−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェノール、
    3−(3−フルオロ−5−メトキシフェニル)−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン、
    N−[3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェニル]アセトアミド、
    [3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェニル]メタノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェノール、
    3−(3−フルオロフェニル)−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン、
    N−[3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェニル]メタンスルホンアミド、
    1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−3−(ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン、
    5−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)ピリジン−3−オール、
    4−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−2−フルオロフェノール、
    5−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−2−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−クロロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)ベンゼン−1−スルホンアミド、
    N−[3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェニル]メタンスルホンアミド、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロベンゼン−1−スルホンアミド、
    3−(3−アミノ−5−フルオロフェニル)−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−ヒドロキシベンゾニトリル、
    3−[3−フルオロ−5−(1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)フェニル]−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール エナンチオマー1、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール エナンチオマー2、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−フェニルインドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(2−フルオロフェニル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロ−フェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[6−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)−6−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[1−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−[4−アミノ−1−(1−{3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)チオフェン−2−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール、
    3−[4−アミノ−1−(1−{3−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−インダゾール−3−イル]−5−フルオロフェノール、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール エナンチオマー1、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール エナンチオマー2、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(1,3−チアゾール−5−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    1−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)ピロリジン−2−オン、
    3−(4−アミノ−1−{1−[7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{[3−(ピリジン−3−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{[3−(ピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{[7−(ピリジン−2−イル)ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル]メチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)プロパ−2−イン−1−オール、
    5−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−1,3−チアゾール−2−アミン、
    3−(4−アミノ−1−{1−[7−クロロ−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[7−メチル−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(2−メチルピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    5−(4−アミノ−1−{1−[3−(2−メチルピリジン−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)ピリジン−3−オール、
    3−[4−アミノ−1−(1−{3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)ピリジン−2−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール、
    3−[4−アミノ−1−(1−{3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)ピリジン−2−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール エナンチオマー1、
    3−[4−アミノ−1−(1−{3−[5−(モルホリン−4−イルメチル)ピリジン−2−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール エナンチオマー2、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{5−[(ジメチルアミノ)メチル]ピリジン−2−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−[4−アミノ−1−(1−{3−[6−(モルホリン−4−イルメチル)ピリジン−2−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール、
    3−[4−アミノ−1−(1−{3−[4−(モルホリン−4−イルメチル)ピリジン−2−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]ピリジン−2−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−[4−アミノ−1−(1−{3−[5−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−2−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{5−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピリジン−2−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{5−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピリジン−2−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール エナンチオマー1、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{5−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピリジン−2−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール エナンチオマー2、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{6−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピリジン−2−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピリジン−2−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(5−{[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(5−{[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール エナンチオマー1、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(5−{[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}ピリジン−2−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール エナンチオマー2、
    3−[4−アミノ−1−(1−{3−[3−(1−メチルピロリジン−2−イル)フェニル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{5−[2−(モルホリン−4−イル)エトキシ]ピリジン−2−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    5−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン、
    4−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン、
    4−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン エナンチオマー1、
    4−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン エナンチオマー2、
    4−(2−{1−[4−アミノ−3−(5−ヒドロキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン;
    2−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)ベンゾニトリル、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(ピリジン−2−イル)−1−(トリフルオロメチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−[4−アミノ−1−(1−{3−[5−(モルホリン−4−カルボニル)ピリジン−2−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール、
    2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}−3−(ピリジン−2−イル)インドリジン−1−カルボニトリル、
    2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}−3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−1−カルボニトリル、
    2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}−3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−1−カルボニトリル エナンチオマー1、
    2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}−3−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}インドリジン−1−カルボニトリル エナンチオマー2、
    3−{4−アミノ−1−[1−(7−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}ピロロ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(1,3−チアゾール−4−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−[4−アミノ−1−(1−{3−[2−(モルホリン−4−イルメチル)−1,3−チアゾール−4−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール、
    3−[4−アミノ−1−(1−{3−[3−(ジメチルアミノ)プロパ−1−イン−1−イル]インドリジン−2−イル}エチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]−5−フルオロフェノール、
    1−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−4−メチルピペラジン−2−オン、
    4−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン、
    4−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン エナンチオマー1、
    4−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−2−オン エナンチオマー2、
    6−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−2−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]−2,3−ジヒドロピリダジン−3−オン、
    6−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−2−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]−2,3−ジヒドロピリダジン−3−オン、
    6−(2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}インドリジン−3−イル)−2−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−2,3−ジヒドロピリダジン−3−オン、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{6−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ]ピリダジン−3−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{6−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]ピリダジン−3−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{6−[(1−メチルピペリジン−4−イル)オキシ]ピリダジン−3−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{6−[2−(1−メチルピペリジン−4−イル)エトキシ]ピリダジン−3−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(モルホリン−4−イルメチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−({2−メチル−2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル}メチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−({9−メチル−3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−イル}メチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−({7−メチル−2,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−2−イル}メチル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、
    3−{1−[1−(3−{[(3aR,6aS)−5−メチル−オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2−イル]メチル}インドリジン−2−イル)エチル]−4−アミノ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    2−{1−[4−アミノ−3−(3−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−1−イル]エチル}−3−(モルホリン−4−イルメチル)インドリジン−1−カルボニトリル、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{1−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−1H−ピラゾール−3−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{1−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]−1H−ピラゾール−3−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール、
    3−(4−アミノ−1−{1−[3−(1−{2−[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]エチル}−1H−ピラゾール−3−イル)インドリジン−2−イル]エチル}−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−5−フルオロフェノール、及び
    3−{4−アミノ−1−[1−(3−{1−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−1H−ピラゾール−3−イル}インドリジン−2−イル)エチル]−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}−5−フルオロフェノール
    から選択される化合物、又はその薬学的に許容し得る塩。
  8. 1以上の薬学的に許容し得る担体又は賦形剤と混合して、単独の又は1以上の活性成分との組み合わせのいずれかで請求項1〜7のいずれか一項に定義した化合物又はその薬学的に許容し得る塩を含む、医薬組成物。
  9. 医薬として使用するための、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  10. PI3K酵素メカニズムに関連する障害を処置するための請求項8に記載の医薬組成物であって、前記障害が、特発性の慢性咳、咳喘息、胸部腫瘍(thoracic tumour)若しくは肺ガンと関連する咳、ウイルス性の若しくはウイルス感染後の咳、上気道咳症候群(UACS)若しくは後鼻漏咳(post nasal drip cough)、胃食道逆流症(酸性逆流と非酸性逆流の両方の)と関連する咳、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、特発性肺線維症(IPF)から選択される間質性肺疾患、鬱血性心疾患、サルコイドーシス、百日咳、及び喘息から選択される呼吸器疾患;ウイルス性呼吸器感染症、並びに喘息及びCOPDから選択される呼吸器疾患のウイルス性増悪から選択されるウイルス感染症;アスペルギルス症及びリーシュマニア症から選択される非ウイルス性呼吸器感染症;アレルギー性鼻炎及びアトピー性皮膚炎から選択されるアレルギー疾患;関節リウマチ及び多発性硬化症から選択される自己免疫疾患;炎症性腸疾患から選択される炎症性障害;血栓症及びアテローム性動脈硬化から選択される心血管疾患;血液悪性腫瘍;神経変性疾患;膵炎;多臓器不全;腎疾患;血小板凝集;ガン;精子運動能;移植拒絶反応;移植片拒絶;肺傷害;並びに関節リウマチ又は骨関節炎と関連する疼痛、背痛、全身性炎症性疼痛(general inflammatory pain)、ヘルペス後神経痛(post hepatic neuralgia)、糖尿病性神経障害、炎症性神経因性疼痛(外傷)、三叉神経痛、及び中枢性疼痛から選択される疼痛;並びに呼吸器感染症、気道損傷、及びPI3Kδ突然変異を有する患者における気道傷害からなる群より選択される、医薬組成物。
  11. PI3K酵素メカニズムに関連する障害が、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、又は特発性肺線維症(IPF)である、請求項10に記載の医薬組成物。
JP2016573030A 2014-06-17 2015-06-16 ホスホイノシチド3−キナーゼ阻害剤としてのインドリジン誘導体 Active JP6730200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14172764 2014-06-17
EP14172764.4 2014-06-17
PCT/EP2015/063390 WO2015193263A1 (en) 2014-06-17 2015-06-16 Indolizine derivatives as phoshoinositide 3-kinases inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017518326A JP2017518326A (ja) 2017-07-06
JP2017518326A5 JP2017518326A5 (ja) 2018-07-19
JP6730200B2 true JP6730200B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=50942205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016573030A Active JP6730200B2 (ja) 2014-06-17 2015-06-16 ホスホイノシチド3−キナーゼ阻害剤としてのインドリジン誘導体

Country Status (23)

Country Link
US (1) US9527869B2 (ja)
EP (1) EP3157920B1 (ja)
JP (1) JP6730200B2 (ja)
KR (1) KR102420322B1 (ja)
CN (1) CN106661019B (ja)
AR (1) AR100879A1 (ja)
AU (1) AU2015276264B2 (ja)
BR (1) BR112016028845B1 (ja)
CA (1) CA2952287C (ja)
CL (1) CL2016003214A1 (ja)
EA (1) EA031409B1 (ja)
ES (1) ES2750791T3 (ja)
GE (1) GEP20186938B (ja)
IL (1) IL249554A0 (ja)
MX (1) MX2016016583A (ja)
PE (1) PE20170303A1 (ja)
PH (1) PH12016502291A1 (ja)
PL (1) PL3157920T3 (ja)
SG (1) SG11201610473QA (ja)
TN (1) TN2016000555A1 (ja)
TW (1) TW201625611A (ja)
WO (1) WO2015193263A1 (ja)
ZA (1) ZA201608637B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA034922B1 (ru) 2013-03-15 2020-04-07 Глобал Блад Терапьютикс, Инк. Соединения и их применения для модуляции гемоглобина
EA201992707A1 (ru) 2013-11-18 2020-06-30 Глобал Блад Терапьютикс, Инк. Соединения и их применения для модуляции гемоглобина
KR101815193B1 (ko) * 2015-12-29 2018-01-30 (주)스파크바이오파마 PPARγ 인산화 저해제 및 이를 포함하는 약학적 조성물
CA3011465A1 (en) * 2016-01-15 2017-07-20 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Pyridazine derivatives as eaat2 activators
US10189844B2 (en) * 2016-02-04 2019-01-29 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Pyrazole derivatives as phosphoinositide 3-kinases inhibitors
CN109963854B (zh) 2017-03-16 2022-04-12 江苏恒瑞医药股份有限公司 杂芳基并[4,3-c]嘧啶-5-胺类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
CN108129480A (zh) * 2018-03-11 2018-06-08 赵艳阳 一种含芳杂环亚甲基吲嗪衍生物的制备方法
EP3801528A4 (en) * 2018-06-04 2022-03-09 Ohio State Innovation Foundation EAAT2 ACTIVATORS AND THEIR METHODS OF USE
KR20210149077A (ko) 2019-04-04 2021-12-08 키에시 파르마슈티시 엣스. 피. 에이. 포스포이노시타이드 3-키나아제 억제제로서 아이소크로멘 유도체
CN110156785B (zh) * 2019-04-15 2020-08-28 浙江大学 吲唑类化合物及其制备方法和应用
AU2020299632A1 (en) * 2019-07-03 2022-02-17 Sanford Burnham Prebys Medical Discovery Institute Inhibitors of low molecular weight protein tyrosine phosphatase (LMPTP) and uses thereof
US20220387603A1 (en) 2019-09-19 2022-12-08 Totus Medicines Inc. Therapeutic conjugates
EP4413000A1 (en) 2021-10-04 2024-08-14 FoRx Therapeutics AG N,n-dimethyl-4-(7-(n-(1-methylcyclopropyl)sulfamoyl)-imidazo[1,5-a]pyridin-5-yl)piperazine-1-carboxamide derivatives and the corresponding pyrazolo[1,5-a]pyridine derivatives as parg inhibitors for the treatment of cancer
KR20240110273A (ko) 2023-01-06 2024-07-15 연세대학교 산학협력단 새로운 인돌리진-피롤로피리미딘 하이브리드 유도체 제조방법 및 이를 포함하는 항암제 조성물

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UY28931A1 (es) * 2004-06-03 2005-12-30 Bayer Pharmaceuticals Corp Derivados de pirrolotriazina utiles para tratar trastornos hiper-proliferativos y enfermedades asociadas con angiogenesis
US8063071B2 (en) 2007-10-31 2011-11-22 GlaxoSmithKline, LLC Chemical compounds
EP2331541B1 (en) * 2008-09-04 2015-04-22 Boehringer Ingelheim International GmbH Indolizine inhibitors of leukotriene production
AR077428A1 (es) * 2009-07-29 2011-08-24 Sanofi Aventis (aza) indolizinacarboxamidas ciclicas su preparacion y su uso como agentes farmaceuticos
WO2011075643A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Incyte Corporation Substituted heteroaryl fused derivatives as pi3k inhibitors
CA2799579A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Intellikine, Inc. Chemical compounds, compositions and methods for kinase modulation
PE20141581A1 (es) * 2011-09-27 2014-11-14 Novartis Ag 3-pirmidin-4-il-oxazolidin-2-onas como inhibidores de la idh mutante

Also Published As

Publication number Publication date
KR102420322B1 (ko) 2022-07-13
CN106661019B (zh) 2021-09-10
KR20170015487A (ko) 2017-02-08
EA031409B1 (ru) 2018-12-28
MX2016016583A (es) 2017-04-27
EP3157920A1 (en) 2017-04-26
PH12016502291A1 (en) 2017-02-13
TN2016000555A1 (en) 2018-04-04
BR112016028845A2 (pt) 2017-08-22
ZA201608637B (en) 2018-04-25
AU2015276264B2 (en) 2018-12-20
ES2750791T3 (es) 2020-03-27
TW201625611A (zh) 2016-07-16
EP3157920B1 (en) 2019-08-07
CN106661019A (zh) 2017-05-10
GEP20186938B (en) 2018-12-25
US9527869B2 (en) 2016-12-27
US20150361100A1 (en) 2015-12-17
CA2952287A1 (en) 2015-12-23
IL249554A0 (en) 2017-02-28
CL2016003214A1 (es) 2017-06-23
AR100879A1 (es) 2016-11-09
BR112016028845B1 (pt) 2023-04-04
CA2952287C (en) 2023-05-16
JP2017518326A (ja) 2017-07-06
AU2015276264A1 (en) 2017-01-12
PE20170303A1 (es) 2017-04-19
WO2015193263A1 (en) 2015-12-23
EA201692313A1 (ru) 2017-05-31
PL3157920T3 (pl) 2020-02-28
SG11201610473QA (en) 2017-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6730200B2 (ja) ホスホイノシチド3−キナーゼ阻害剤としてのインドリジン誘導体
JP7088983B2 (ja) キナーゼ阻害剤としてのビアリールアミド化合物
JP7265275B2 (ja) Shp2阻害剤およびその使用
KR102429419B1 (ko) Rho-키나아제 억제제로서 티로신 아마이드 유도체
EP2430013B1 (en) Heteroaryl compounds as pikk inhibitors
AU2010241723B2 (en) Inhibitors of PI3 kinase and / or mTOR
US20240208912A1 (en) MTA-Cooperative PRMT5 Inhibitors
JP6617973B2 (ja) ホスホイノシチド3−キナーゼ阻害剤としてのイソクロメン誘導体
WO2006004833A2 (en) Pyrrolotriazine kinase inhibitors
AU2009274027A1 (en) Tri-cyclic pyrazolopyridine kinase inhibitors
AU2024227155A1 (en) Carboxy-benzimidazole GLP-1R modulating compounds.
CA2709710A1 (en) Pyrazolo [1,5-a] pyrimidines useful as jak2 inhibitors
ES2967489T3 (es) Imidazopirazinonas, pirazolopirimidinonas y pirazolopiridinonas como inhibidores de PDE1
AU2020410470B2 (en) Triazolopyridazine derivative, preparation method therefor, pharmaceutical composition thereof, and use thereof
WO2014100540A1 (en) Pyrazole substituted imidazopyrazines as casein kinase 1 d/e inhibitors
CA3151232A1 (en) Pharmaceutical compounds
AU2022239752A1 (en) Heterocyclic derivatives as janus kinase inhibitors
KR20170045747A (ko) 포스포이노시타이드 3-키나아제 억제제로서 피리다지논 유도체
JP2023542789A (ja) ピラゾール化合物並びにその調製方法及び使用
WO2023220046A1 (en) Tyk2 inhibitors
WO2024015497A1 (en) Tyrosine kinase 2 inhibitors and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6730200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250