[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6692735B2 - Monitoring system, monitoring method, and monitoring program - Google Patents

Monitoring system, monitoring method, and monitoring program Download PDF

Info

Publication number
JP6692735B2
JP6692735B2 JP2016220568A JP2016220568A JP6692735B2 JP 6692735 B2 JP6692735 B2 JP 6692735B2 JP 2016220568 A JP2016220568 A JP 2016220568A JP 2016220568 A JP2016220568 A JP 2016220568A JP 6692735 B2 JP6692735 B2 JP 6692735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
drone
specified
tag
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016220568A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018077760A (en
Inventor
長谷川 満
長谷川  満
功 中川
功 中川
冬樹 村上
冬樹 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu FSAS Inc
Original Assignee
Fujitsu FSAS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu FSAS Inc filed Critical Fujitsu FSAS Inc
Priority to JP2016220568A priority Critical patent/JP6692735B2/en
Publication of JP2018077760A publication Critical patent/JP2018077760A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6692735B2 publication Critical patent/JP6692735B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

本発明は、監視システム、監視方法および監視プログラムに関する。   The present invention relates to a monitoring system, a monitoring method, and a monitoring program.

従来、所定のエリアへの侵入者を検知するための技術が提案されている。たとえば、飛行ロボットを用いて、監視領域における異常が発生している建屋から出てきた人物を不審者と判定し、不審者を迅速に撮影できる撮影システムが提案されている(特許文献1)。また、電線の断線や引っ張りの検知に基づき果樹園等の広いエリアの防犯を実現する技術も提案されている(特許文献2)。また、窓や扉の開閉の検知と携帯端末が備えるタグリーダが読み取る情報とに基づいて侵入者を検知する装置も提案されている(特許文献3)。また、施設の出入口に設けた人体検知センサにより不正侵入者を検知するシステムも提案されている(特許文献4)。   Conventionally, a technique for detecting an intruder in a predetermined area has been proposed. For example, there has been proposed an imaging system that uses a flying robot to determine a person who has come out of a building in which an abnormality has occurred in the monitored area as a suspicious person, and can quickly image the suspicious person (Patent Document 1). In addition, a technique has also been proposed that realizes crime prevention in a wide area such as an orchard based on detection of wire breakage and pulling (Patent Document 2). There is also proposed a device that detects an intruder based on detection of opening and closing of windows and doors and information read by a tag reader included in a mobile terminal (Patent Document 3). In addition, a system for detecting an unauthorized intruder by a human body detection sensor provided at the entrance of a facility has been proposed (Patent Document 4).

特開2014−146141号公報JP, 2014-146141, A 実用新案登録第3101410号公報Utility model registration No. 3101410 特開2006−39613号公報JP, 2006-39613, A 特開2006−259857号公報JP, 2006-259857, A

しかしながら、従来技術においては、面積の広い土地において不審者を検知して防犯対策を講じることは困難である。たとえば、農業者が管理する果樹園のように、外部から多数の観光客が訪れる場所では、果樹園に入る人々の中から不審者を見分けて防犯措置を講じることは容易ではない。   However, in the conventional technology, it is difficult to detect a suspicious person in a land having a large area and take a crime prevention measure. For example, in a place where a large number of tourists visit from the outside, such as an orchard managed by a farmer, it is not easy to discriminate a suspicious person from the people who enter the orchard and take a crime prevention measure.

防犯目的で監視カメラ等を設置することも考えられる。しかし、監視対象とする土地の面積が広い場合、網羅的に監視カメラを設置するにはコストがかかる。   It may be possible to install surveillance cameras and the like for crime prevention purposes. However, if the area of land to be monitored is large, it will be costly to install surveillance cameras comprehensively.

一方、一般的に収穫間際の作物の盗難被害が集中する傾向にあることも鑑みて、1つの側面では、面積の広い土地の低コストかつ効率的な監視を実現することができる、監視システム、監視方法および監視プログラムを提供することを目的とする。   On the other hand, in general, in view of the tendency that the theft damage of crops tends to be concentrated immediately before harvesting, in one aspect, a monitoring system capable of realizing low-cost and efficient monitoring of large-area land, An object is to provide a monitoring method and a monitoring program.

第1の案では、監視システム、監視方法および監視プログラムは、複数の区画に分割される所定範囲の土地において収穫時期の作物が存在する区画を特定し、複数の区画のうち特定した区画において移動型ロボットを巡回させるよう制御する。   In the first proposal, a monitoring system, a monitoring method, and a monitoring program specify a section in which a crop at a harvest time exists in a predetermined range of land divided into a plurality of sections, and move in the specified section among the plurality of sections. The robot is controlled to move around.

本発明の1実施形態によれば、面積の広い土地の低コストかつ効率的な監視を実現することができる。   According to one embodiment of the present invention, it is possible to realize low cost and efficient monitoring of land with a large area.

図1は、第1の実施形態に係る監視システムの構成の一例を説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining an example of the configuration of the monitoring system according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態に係る監視システムに記憶されるエリアの情報の構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of a configuration of information of areas stored in the monitoring system according to the first embodiment. 図3は、第1の実施形態に係る監視システムに記憶されるタグの情報の構成の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a configuration of tag information stored in the monitoring system according to the first embodiment. 図4は、第1の実施形態に係る監視システムに記憶される人感センサの情報の構成の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a configuration of information of the motion sensor stored in the monitoring system according to the first embodiment. 図5は、第1の実施形態に係る監視システムに記憶されるタグセンサの情報の構成の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of the configuration of the tag sensor information stored in the monitoring system according to the first embodiment. 図6は、第1の実施形態に係る監視システムに記憶される検知情報の構成の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of the configuration of the detection information stored in the monitoring system according to the first embodiment. 図7は、第1の実施形態に係る監視システムに記憶されるドローンの情報の構成の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a configuration of drone information stored in the surveillance system according to the first embodiment. 図8は、第1の実施形態に係る監視システムに記憶される栽培計画の情報の構成の一例を示す図である。FIG. 8: is a figure which shows an example of a structure of the information of the cultivation plan memorize | stored in the monitoring system which concerns on 1st Embodiment. 図9は、第1の実施形態に係る監視システムに記憶される飛行計画の情報の構成の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of the configuration of flight plan information stored in the monitoring system according to the first embodiment. 図10は、第1の実施形態に係る監視システムにおいて実行される第1の監視処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing an example of the flow of the first monitoring process executed in the monitoring system according to the first embodiment. 図11は、第1の実施形態に係る監視システムにおいて実行される第1の警告処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing an example of the flow of first warning processing executed in the monitoring system according to the first embodiment. 図12は、第1の実施形態に係る監視システムにおいて実行される第1のドローン制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing an example of the flow of the first drone control process executed in the surveillance system according to the first embodiment. 図13は、第1の実施形態に係る監視システムにおいて実行される第2の監視処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing an example of the flow of the second monitoring process executed in the monitoring system according to the first embodiment. 図14は、第1の実施形態に係る監視システムにおいて実行される第2のドローン制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing an example of the flow of the second drone control process executed in the surveillance system according to the first embodiment. 図15は、第1の実施形態に係る監視システムにおいて実行される第2の警告処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart showing an example of the flow of the second warning process executed in the monitoring system according to the first embodiment. 図16は、第1〜2の実施形態に係る監視プログラムを実行するコンピュータの一例について説明するための図である。FIG. 16 is a diagram for explaining an example of a computer that executes the monitoring program according to the first and second embodiments.

以下に、本願の開示する監視システム、監視方法および監視プログラムの実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。   Hereinafter, embodiments of a monitoring system, a monitoring method, and a monitoring program disclosed in the present application will be described in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited to this embodiment.

(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係る監視システム1の構成の一例を説明するための図である。図1に示すように、第1の実施形態に係る監視システム1は、管理サーバ2と、検知装置3と、を備える。管理サーバ2と、検知装置3と、はネットワークにより通信可能に接続される。管理サーバ2はまた、監視システム1が監視対象とする土地の管理者の携帯端末4と、ネットワークにより通信可能に接続される。管理サーバ2は、検知装置3によるタグ5の検知結果に基づき、携帯端末4に通知を送信し、ドローン6を制御する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram for explaining an example of the configuration of the monitoring system 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the monitoring system 1 according to the first embodiment includes a management server 2 and a detection device 3. The management server 2 and the detection device 3 are communicably connected via a network. The management server 2 is also communicatively connected to the mobile terminal 4 of the manager of the land to be monitored by the monitoring system 1 via a network. The management server 2 sends a notification to the mobile terminal 4 and controls the drone 6 based on the detection result of the tag 5 by the detection device 3.

管理サーバ2は、監視システム1の監視対象である、複数の区画に分割される所定範囲の土地を管理する管理者が運用する情報処理装置である。管理サーバ2は、たとえば、果樹を栽培し果物を収穫販売する農業者が運用するサーバである。また、管理サーバ2はたとえば、果物狩り等のために観光客が出入りする果樹園を運営する農業者が運用するサーバである。管理サーバ2の具体的態様は特に限定されず、物理的に一つの物理サーバであっても、クラウドコンピューティングを用いて実現される仮想サーバであってもよい。   The management server 2 is an information processing device operated by an administrator who manages the land in a predetermined range divided into a plurality of sections, which is the monitoring target of the monitoring system 1. The management server 2 is, for example, a server operated by a farmer who grows fruit trees and sells fruits. The management server 2 is, for example, a server operated by a farmer who operates an orchard where tourists come and go for fruit picking and the like. The specific mode of the management server 2 is not particularly limited, and may be one physically physical server or a virtual server realized by using cloud computing.

検知装置3は、監視システム1の監視対象である所定範囲の土地に配置される。検知装置3は、人感センサ31と、タグセンサ32と、通信部33と、を備える。   The detection device 3 is arranged on a land in a predetermined range which is a monitoring target of the monitoring system 1. The detection device 3 includes a motion sensor 31, a tag sensor 32, and a communication unit 33.

人感センサ31は、検知装置3から所定範囲内に存在する人を検知する。人感センサ31は、当該人感センサ31が設置された位置の近傍に存在する人を検知する。人感センサ31はたとえば、当該人感センサ31が設置された位置から20〜30メートル程度の範囲内に存在する人を検知することができる。人感センサ31の検知距離は特に限定されず、土地内に配置する人感センサ31の数や位置に応じて決定すればよい。人感センサ31はたとえば、焦電型赤外線センサである。   The human sensor 31 detects a person existing within a predetermined range from the detection device 3. The motion sensor 31 detects a person existing near the position where the motion sensor 31 is installed. The human sensor 31 can detect, for example, a person present within a range of about 20 to 30 meters from the position where the human sensor 31 is installed. The detection distance of the human sensor 31 is not particularly limited, and may be determined according to the number and positions of the human sensors 31 arranged in the land. The human sensor 31 is, for example, a pyroelectric infrared sensor.

タグセンサ32は、検知装置3から所定範囲内に存在するタグ5を検知する。タグセンサ32は、タグ5から送信される電波信号を受信し、当該電波信号に含まれるタグID等の各タグ5固有の情報を検知する。また、タグセンサ32は、タグ5から所定周期で送信される電波信号を受信し、電波強度および電波の往復時間等に基づきタグ5の場所を検知する。タグセンサ32の検知距離は特に限定されない。タグセンサ32の検知距離はたとえば、同一の検知装置3に設けられる人感センサ31と略同一の検知距離であってよい。   The tag sensor 32 detects the tag 5 existing within a predetermined range from the detection device 3. The tag sensor 32 receives the radio wave signal transmitted from the tag 5 and detects information unique to each tag 5 such as the tag ID included in the radio wave signal. Further, the tag sensor 32 receives a radio wave signal transmitted from the tag 5 in a predetermined cycle and detects the location of the tag 5 based on the radio wave intensity, the round trip time of the radio wave, and the like. The detection distance of the tag sensor 32 is not particularly limited. The detection distance of the tag sensor 32 may be substantially the same as that of the motion sensor 31 provided in the same detection device 3, for example.

通信部33は、人感センサ31およびタグセンサ32による検知結果を、管理サーバ2に送信する。たとえば、通信部33は、人感センサ31が人を検知した旨の情報と、検知時刻と、当該人感センサ31を特定する情報と、を管理サーバ2に送信する。また、通信部33は、タグセンサ32がタグ5を検知した旨の情報と、検知時刻と、検知したタグ5を特定する情報と、当該タグセンサ32を特定する情報と、を管理サーバ2に送信する。   The communication unit 33 transmits the detection results of the motion sensor 31 and the tag sensor 32 to the management server 2. For example, the communication unit 33 transmits, to the management server 2, information indicating that the motion sensor 31 has detected a person, the detection time, and information that identifies the motion sensor 31. In addition, the communication unit 33 transmits information indicating that the tag sensor 32 has detected the tag 5, the detection time, the information that identifies the detected tag 5, and the information that identifies the tag sensor 32 to the management server 2. ..

なお、監視システム1は、複数の検知装置3を備える。複数の検知装置3は、監視対象である所定範囲の土地に分散して配置される。たとえば、監視対象である土地は、複数の区画に分割される。そして、検知装置3は、各区画に少なくとも一つ配置される。また、検知装置3は、土地の中の人が通る通路に沿って配置される。また、検知装置3は、土地と外部との境界の近傍に配置される。以下、複数の検知装置3を集合的に参照符号3で表示する。また、各検知装置3が備える人感センサ31、タグセンサ32、通信部33はそれぞれ集合的に参照符号31,32,33で表示する。なお、ここでは対応する人感センサ31とタグセンサ32とは、同じ検知装置3内に設けられるものとする。ただし、対応する人感センサ31とタグセンサ32とは、略同一の場所において検知を実行できれば別体として構成してもよい。   The monitoring system 1 includes a plurality of detection devices 3. The plurality of detection devices 3 are distributed and arranged on the land in a predetermined range to be monitored. For example, the land to be monitored is divided into multiple sections. Then, at least one detection device 3 is arranged in each section. Further, the detection device 3 is arranged along a passage through which a person in the land passes. Further, the detection device 3 is arranged near the boundary between the land and the outside. Hereinafter, the plurality of detection devices 3 will be collectively denoted by reference numeral 3. In addition, the human sensor 31, the tag sensor 32, and the communication unit 33 included in each detection device 3 are collectively indicated by reference numerals 31, 32, and 33, respectively. It should be noted that the corresponding human sensor 31 and tag sensor 32 are provided in the same detection device 3 here. However, the corresponding human sensor 31 and tag sensor 32 may be configured separately as long as detection can be performed at substantially the same location.

携帯端末4は、監視対象である土地の管理者が所持する情報処理装置である。携帯端末4は、ネットワークを介して管理サーバ2にアクセスし、管理サーバ2から情報を受信することができれば具体的な態様は特に限定されない。携帯端末4は、たとえば、パーソナルコンピュータ(PC)、ポータブル・デジタル・アシスタント(PDA)、スマートフォン等、任意の情報処理端末であってよい。携帯端末4は、管理サーバ2から送信される通知を受信する。また、携帯端末4は、管理サーバ2に通知に対する応答を送信する。   The mobile terminal 4 is an information processing device possessed by the manager of the land to be monitored. The mobile terminal 4 is not particularly limited in a specific mode as long as it can access the management server 2 via the network and receive information from the management server 2. The mobile terminal 4 may be any information processing terminal such as a personal computer (PC), a portable digital assistant (PDA), or a smartphone. The mobile terminal 4 receives the notification transmitted from the management server 2. In addition, the mobile terminal 4 transmits a response to the notification to the management server 2.

タグ5は、情報が記憶され、当該情報を電波により送信する機能を有する小型のチップである。タグ5はたとえば、ICチップである。タグ5は、監視対象である土地に出入りする人に配布される。監視対象である土地に入る人はそれぞれタグ5を携帯する。たとえば、果樹園に果物狩りのために入園する人は、入口でタグ5を配布され園内ではタグ5の携帯が義務づけられる。また、果樹園の管理者および従業員もそれぞれ、タグ5を携帯する。タグ5は、それぞれ固有の情報を記憶する。タグ5は、所定周期で当該タグ5固有の情報を含む無線信号を送信する。タグ5が送信する無線信号は、当該タグ5から所定範囲内に存在するタグセンサ32が受信することができる。また、タグ5が送信する無線信号に含まれる当該タグ固有の情報は、無線信号を受信したタグセンサ32が検知することができる。   The tag 5 is a small chip that stores information and has a function of transmitting the information by radio waves. The tag 5 is, for example, an IC chip. The tag 5 is distributed to people who enter and leave the land to be monitored. Each person who enters the land to be monitored carries the tag 5. For example, a person who enters the orchard for picking fruits is required to carry the tag 5 at the entrance and carry the tag 5 in the garden. Moreover, the manager and the employee of the orchard also carry the tag 5. The tag 5 stores unique information. The tag 5 transmits a wireless signal including information unique to the tag 5 in a predetermined cycle. The radio signal transmitted by the tag 5 can be received by the tag sensor 32 existing within a predetermined range from the tag 5. Further, the tag-specific information included in the wireless signal transmitted by the tag 5 can be detected by the tag sensor 32 that has received the wireless signal.

ドローン6は、管理サーバ2により制御される移動型ロボットである。ドローン6は、管理サーバ2による制御に応じて、監視対象の土地内の任意の位置に移動する。また、ドローン6は、制御部60と、記憶部70と、を有する。   The drone 6 is a mobile robot controlled by the management server 2. The drone 6 moves to an arbitrary position within the land to be monitored under the control of the management server 2. In addition, the drone 6 has a control unit 60 and a storage unit 70.

制御部60は、ドローン6の動作および機能を制御する。制御部60にはたとえば、各種の集積回路や電子回路を採用できる。また、制御部60に含まれる機能部の一部を別の集積回路や電子回路とすることもできる。例えば、集積回路としては、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)が挙げられる。また、電子回路としては、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)などが挙げられる。   The control unit 60 controls the operation and function of the drone 6. For the control unit 60, for example, various integrated circuits and electronic circuits can be adopted. Further, a part of the functional unit included in the control unit 60 may be another integrated circuit or electronic circuit. For example, the integrated circuit may be an ASIC (Application Specific Integrated Circuit). Further, examples of the electronic circuit include a CPU (Central Processing Unit) and an MPU (Micro Processing Unit).

記憶部70は、ドローン6における処理に用いられる情報およびドローン6における処理によって生成される情報を記憶する。記憶部70には、半導体メモリ素子等を採用できる。例えば、半導体メモリ素子としては、VRAM(Video Random Access Memory)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)やフラッシュメモリ(flash memory)などが挙げられる。   The storage unit 70 stores information used for the processing in the drone 6 and information generated by the processing in the drone 6. A semiconductor memory device or the like can be adopted as the storage unit 70. For example, the semiconductor memory device may be a VRAM (Video Random Access Memory), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), a flash memory (flash memory), or the like.

制御部60は、検知部61と、撮像部62と、出力部63と、通信部64と、を有する。   The control unit 60 has a detection unit 61, an imaging unit 62, an output unit 63, and a communication unit 64.

検知部61は、ドローン6の周囲の物体を検知する。たとえば、検知部61は赤外線センサ等を有し、ドローン6から所定範囲内の人の存在を検知する。   The detection unit 61 detects an object around the drone 6. For example, the detection unit 61 has an infrared sensor or the like, and detects the presence of a person within a predetermined range from the drone 6.

撮像部62は、ドローン6の周囲の画像を撮影する。撮像部62は、たとえば、検知部61が検知した人の画像を撮影する。また、撮像部62は、たとえば、検知部61が人を検知した位置から所定範囲内の画像を撮影する。撮像部62は、明瞭な画像を撮影するために撮影範囲を照明する機能を備える。   The imaging unit 62 captures an image around the drone 6. The imaging unit 62 captures an image of the person detected by the detection unit 61, for example. Further, the imaging unit 62 captures an image within a predetermined range from the position where the detection unit 61 detects a person, for example. The image pickup unit 62 has a function of illuminating a shooting range in order to shoot a clear image.

出力部63は、所定の音声を出力する。たとえば、出力部63は、録音された警告音や人の音声を外部に出力する。出力部63が音声を出力するタイミングは、管理サーバ2から送信される制御信号によって決定される。   The output unit 63 outputs a predetermined sound. For example, the output unit 63 outputs the recorded warning sound and human voice to the outside. The timing at which the output unit 63 outputs the sound is determined by the control signal transmitted from the management server 2.

通信部64は、管理サーバ2が送信する制御信号を受信する。制御部60の各部は、管理サーバ2が送信する制御信号に応じて動作する。通信部64は、検知部61による検知結果および撮像部62が撮影した画像を、管理サーバ2に送信する。通信部64は、管理サーバ2以外の外部装置に情報を送信する機能を有してもよい。   The communication unit 64 receives the control signal transmitted by the management server 2. Each unit of the control unit 60 operates according to a control signal transmitted by the management server 2. The communication unit 64 transmits the detection result of the detection unit 61 and the image captured by the imaging unit 62 to the management server 2. The communication unit 64 may have a function of transmitting information to an external device other than the management server 2.

記憶部70は、検知部61が人を検知した位置、検知した時刻を記憶する。また、記憶部70は、撮像部62が撮影した画像を、当該画像の撮像位置および撮像時刻と対応づけて記憶する。また、記憶部70は、出力部63が出力する音声を記憶する。   The storage unit 70 stores the position at which the detection unit 61 detects a person and the detection time. The storage unit 70 also stores the image captured by the image capturing unit 62 in association with the image capturing position and the image capturing time of the image. The storage unit 70 also stores the voice output by the output unit 63.

なお、ドローン6は、飛行型ロボット(マルチコプタ)であっても歩行型ロボットであってもよい。   The drone 6 may be a flying robot (multicopter) or a walking robot.

管理サーバ2と、検知装置3、携帯端末4およびドローン6とを接続するネットワークの種類は特に限定されない。   The type of network that connects the management server 2, the detection device 3, the mobile terminal 4, and the drone 6 is not particularly limited.

(管理サーバ2の構成の一例)
図1を参照し、管理サーバ2の構成の一例について説明する。管理サーバ2は、通信部10と、入力部20と、出力部30と、記憶部40と、制御部50と、を備える。
(One example of the configuration of the management server 2)
An example of the configuration of the management server 2 will be described with reference to FIG. The management server 2 includes a communication unit 10, an input unit 20, an output unit 30, a storage unit 40, and a control unit 50.

通信部10は、ネットワークを介した管理サーバ2と検知装置3、携帯端末4およびドローン6との通信を実現する。   The communication unit 10 realizes communication between the management server 2, the detection device 3, the mobile terminal 4, and the drone 6 via the network.

入力部20は、管理サーバ2へ情報を入力するための入力装置である。入力部20は、たとえば、キーボード、マウス、タッチパネル、マイクロフォン等、管理サーバ2へ情報を入力することができれば任意の装置であってよい。   The input unit 20 is an input device for inputting information to the management server 2. The input unit 20 may be any device such as a keyboard, a mouse, a touch panel, and a microphone as long as it can input information to the management server 2.

出力部30は、管理サーバ2に記憶される情報および管理サーバ2において生成される情報を外部に出力する装置である。出力部30は、たとえば、音声または画像として情報を外部に出力する。出力部30は、たとえば、モニタ等の表示装置、スピーカ、プリンタ等を含む。   The output unit 30 is a device that outputs information stored in the management server 2 and information generated in the management server 2 to the outside. The output unit 30 outputs information to the outside as a sound or an image, for example. The output unit 30 includes, for example, a display device such as a monitor, a speaker, a printer, and the like.

記憶部40は、管理サーバ2における処理に用いられる情報および管理サーバ2における処理によって生成される情報を記憶する。記憶部40には、半導体メモリ素子等を採用できる。例えば、半導体メモリ素子としては、VRAM(Video Random Access Memory)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)やフラッシュメモリ(flash memory)などが挙げられる。   The storage unit 40 stores information used for processing in the management server 2 and information generated by processing in the management server 2. A semiconductor memory device or the like can be used as the storage unit 40. For example, the semiconductor memory device may be a VRAM (Video Random Access Memory), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), a flash memory (flash memory), or the like.

制御部50は、管理サーバ2の動作および機能を制御する。制御部50にはたとえば、各種の集積回路や電子回路を採用できる。また、制御部50に含まれる機能部の一部を別の集積回路や電子回路とすることもできる。例えば、集積回路としては、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)が挙げられる。また、電子回路としては、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)などが挙げられる。   The control unit 50 controls the operation and function of the management server 2. For the control unit 50, for example, various integrated circuits and electronic circuits can be adopted. Further, a part of the functional unit included in the control unit 50 may be another integrated circuit or electronic circuit. For example, the integrated circuit may be an ASIC (Application Specific Integrated Circuit). Further, examples of the electronic circuit include a CPU (Central Processing Unit) and an MPU (Micro Processing Unit).

(記憶部40に記憶する情報の一例)
記憶部40は、エリア記憶部41と、タグ記憶部42と、人感センサ記憶部43と、タグセンサ記憶部44と、検知記憶部45と、ドローン記憶部46と、栽培計画記憶部47と、飛行計画記憶部48と、を有する。
(Example of information stored in storage unit 40)
The storage unit 40 includes an area storage unit 41, a tag storage unit 42, a motion sensor storage unit 43, a tag sensor storage unit 44, a detection storage unit 45, a drone storage unit 46, a cultivation plan storage unit 47, and And a flight plan storage unit 48.

エリア記憶部41は、監視対象である土地の区画それぞれの情報を記憶する。図2は、第1の実施形態に係る監視システム1に記憶されるエリアの情報の構成の一例を示す図である。監視システム1の監視対象である土地は複数の区画に分割される。そして、分割された各区画についての情報が管理サーバ2のエリア記憶部41に記憶される。   The area storage unit 41 stores information on each section of land that is a monitoring target. FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of area information stored in the monitoring system 1 according to the first embodiment. The land to be monitored by the monitoring system 1 is divided into a plurality of sections. Then, the information about each of the divided sections is stored in the area storage unit 41 of the management server 2.

図2の(A)に示すように、エリアの情報は、「エリアID」と、「位置」と、「面積」と、「果樹エリア」とを含む。「エリアID」は各エリアを一意に特定する識別子(Identifier)である。「位置」は、当該エリアが存在する位置を示す。たとえば、「位置」は、当該エリアの外縁の位置を経度および緯度で示す。「面積」は、当該エリアの広さを示す。「果樹エリア」は、当該エリアにおいて果樹すなわち盗難の対象となる物が栽培されているか否かを示す。   As shown in FIG. 2A, the area information includes “area ID”, “position”, “area”, and “fruit tree area”. The “area ID” is an identifier that uniquely identifies each area. “Position” indicates the position where the area is present. For example, “position” indicates the position of the outer edge of the area in longitude and latitude. "Area" indicates the size of the area. The “fruit tree area” indicates whether or not fruit trees, that is, objects to be stolen are cultivated in the area.

図2の(B)に示すように、監視対象の土地は、エリアID「A001」〜「A009」で特定される複数の区画に分割される。エリアID「A001」〜「A006」で特定される区画には果樹が栽培されている。他方、エリアID「A007」〜「A009」で特定される区画では果樹は栽培されていない。   As shown in FIG. 2B, the land to be monitored is divided into a plurality of sections specified by area IDs "A001" to "A009". Fruit trees are cultivated in the sections specified by the area IDs "A001" to "A006". On the other hand, fruit trees are not cultivated in the sections specified by the area IDs "A007" to "A009".

図2の(A)の例では、たとえば、エリアID「A001」の区画について、「位置、XXX」、「面積、2」、「果樹エリア、YES」が記憶されている。これは、エリアID「A001」で特定される区画の位置は、「XXX」であり、面積は2ヘクタール、現在果樹が栽培されているエリアであることを示す。   In the example of FIG. 2A, for example, “position, XXX”, “area, 2”, “fruit area, YES” is stored for the section with area ID “A001”. This indicates that the position of the section specified by the area ID “A001” is “XXX”, the area is 2 hectares, and the area is where fruit trees are currently cultivated.

タグ記憶部42は、タグ5の情報を記憶する。図3は、第1の実施形態に係る監視システム1に記憶されるタグ5の情報の構成の一例を示す図である。図3に示すように、タグ5の情報は、「タグID」と、「種別」と、「有効時間帯」と、「有効期限」と、「ユーザ情報」と、を含む。   The tag storage unit 42 stores information on the tag 5. FIG. 3 is a diagram showing an example of a configuration of information of the tag 5 stored in the monitoring system 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 3, the information of the tag 5 includes a “tag ID”, a “type”, an “effective time zone”, an “expiration date”, and “user information”.

「タグID」は、タグ5それぞれを一意に識別するための情報である。タグ5はタグIDを記憶するように構成してもよい。「種別」は、当該タグを携帯する人の種別を示す。図3の例では、「種別」として「管理者」、「従業員」、「観光客」が設定されている。「管理者」は、監視対象の土地を管理する者を指す。「従業員」は、監視対象の土地で働く従業員を指す。「観光客」は、監視対象の土地に入ることを一時的に許可された人を指す。   The “tag ID” is information for uniquely identifying each tag 5. The tag 5 may be configured to store the tag ID. “Type” indicates the type of person carrying the tag. In the example of FIG. 3, “manager”, “employee”, and “tourist” are set as the “type”. “Manager” refers to the person who manages the monitored land. “Employee” refers to an employee who works on the monitored land. “Tourist” refers to a person who is temporarily allowed to enter the monitored land.

「有効時間帯」は、当該タグ5を携帯する人が監視対象の土地に入ることが認められている時間帯を指す。たとえば、管理者であれば、特に制限なくいつでも監視対象の土地に入ることができる。また、従業員は、就業時間帯であれば監視対象の土地に入ることができる。観光客は、一時的に許可された時間の間しか監視対象の土地に入ることはできない。「有効期限」は、当該タグ5を携帯する人が監視対象の土地に入ることが認められている期限を指す。たとえば、管理者は、期限無制限で監視対象の土地に入ることができる。従業員は契約上認められた期間の間は監視対象の土地に入ることができる。観光客は、観光に訪れた日だけ監視対象の土地に入ることができる。   “Effective time zone” refers to a time zone in which a person carrying the tag 5 is permitted to enter the land to be monitored. For example, an administrator can enter the monitored land at any time without any restrictions. Employees can also enter the monitored land during working hours. Tourists can only enter the monitored land during the temporarily permitted time. The “expiration date” refers to a time limit during which the person carrying the tag 5 is allowed to enter the monitored land. For example, managers may enter the monitored land for an unlimited period of time. Employees may enter the monitored land for a period permitted by contract. Tourists can enter the monitored land only on the day of their visit.

「ユーザ情報」は、当該タグ5を携帯する人の個人情報である。図3の例では、「ユーザ情報」は、管理者と従業員について記憶され、観光客については記憶されないものとする。ただし、観光客についてもユーザ情報を記憶する構成としてもよい。   The “user information” is personal information of the person who carries the tag 5. In the example of FIG. 3, it is assumed that the “user information” is stored for the manager and the employee, and is not stored for the tourist. However, the user information may be stored for tourists.

図3の例では、たとえば、「タグID、T001」に対応付けて、「種別、管理者」、「有効時間帯、無制限」、「有効期限、無制限」、「ユーザ情報、富士太郎」が記憶される。これは、タグID「T001」で特定されるタグ5は、管理者である富士太郎が携帯していることを示す。また、タグID「T001」で特定されるタグ5を携帯する人は、時間帯や期限の制限なく、監視対象の土地に入ることができることを示す。   In the example of FIG. 3, for example, “type, administrator”, “valid time period, unlimited”, “valid period, unlimited”, “user information, Fujitaro” are stored in association with “tag ID, T001”. To be done. This indicates that the tag 5 specified by the tag ID “T001” is carried by Fujitaro who is the administrator. It also indicates that a person who carries the tag 5 identified by the tag ID “T001” can enter the land to be monitored without restrictions on time zones or time limits.

また、図3の例では、たとえば、「タグID、T004」に対応付けて、「種別、観光客」、「有効時間帯、10:00−16:00」、「有効期限、20160425」が記憶される。これは、タグID「T004」で特定されるタグ5は、観光客が携帯していることを示す。また、当該タグ5を携帯する観光客は、監視対象である土地に10時から16時の間は入ることが認められていることを示す。また、当該タグ5を携帯する観光客が監視対象である土地に入ることが認められているのは2016年4月25日だけであることを示す。   Further, in the example of FIG. 3, for example, “type, tourist”, “valid time zone, 10: 00-16: 00”, and “validity period, 20144425” are stored in association with “tag ID, T004”. To be done. This indicates that the tag 5 specified by the tag ID “T004” is carried by a tourist. Further, it indicates that a tourist carrying the tag 5 is allowed to enter the land to be monitored from 10:00 to 16:00. It also indicates that the tourists carrying the tag 5 are only allowed to enter the monitored land on April 25, 2016.

人感センサ記憶部43は、監視対象の土地内に配置される検知装置3が備える人感センサ31の情報を記憶する。図4は、第1の実施形態に係る監視システム1に記憶される人感センサ31の情報の構成の一例を示す図である。図4に示すように、人感センサ31の情報は、「センサID(1)」と、「位置」と、「エリアID」と、「果樹エリア」と、「ルート上」と、を含む。「センサID(1)」は、人感センサ31を一意に特定する識別子である。「位置」は、当該人感センサ31が配置される位置を特定する情報である。「位置」はたとえば、当該人感センサ31がある場所の緯度経度である。「エリアID」は、当該人感センサ31が配置される場所が、どの区画内かを示す。「果樹エリア」は、当該人感センサ31が配置される区画において果樹が栽培中であるか否かを示す。「ルート上」は、当該人感センサ31が配置される位置は、観光客が通過する観光ルート上にあるか否かを示す。   The human sensor storage unit 43 stores information of the human sensor 31 included in the detection device 3 arranged in the land to be monitored. FIG. 4 is a diagram showing an example of a configuration of information of the human sensor 31 stored in the monitoring system 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 4, the information of the motion sensor 31 includes “sensor ID (1)”, “position”, “area ID”, “fruit tree area”, and “on route”. “Sensor ID (1)” is an identifier that uniquely identifies the motion sensor 31. The “position” is information that specifies the position where the human sensor 31 is arranged. The “position” is, for example, the latitude and longitude of the place where the human sensor 31 is located. The “area ID” indicates in which section the place where the human sensor 31 is placed is. The “fruit tree area” indicates whether or not a fruit tree is being cultivated in the section where the human sensor 31 is arranged. “On the route” indicates whether or not the position where the human sensor 31 is arranged is on the tourist route through which the tourist passes.

図4の例では、「センサID(1)、HS001」に対応付けて、「位置、EOO,NXX」、「エリアID、A001」、「果樹エリア、YES」、「ルート上、YES」が記憶される。これは、センサID(1)「HS001」で特定される人感センサ31は、「EOO,NXX」で特定される位置に配置されることを示す。また、当該人感センサ31は、エリアID「A001」で特定される区画内に配置されることを示す。また、当該人感センサ31が配置される区画では、現在果樹が栽培されていることを示す。また、当該人感センサ31が配置される位置は、観光客が通過するよう設定されたルート上にあることを示す。   In the example of FIG. 4, “position, EOO, NXX”, “area ID, A001”, “fruit area, YES”, “on route, YES” are stored in association with “sensor ID (1), HS001”. To be done. This indicates that the human sensor 31 specified by the sensor ID (1) “HS001” is arranged at the position specified by “EOO, NXX”. Further, the human sensor 31 indicates that it is arranged in the section specified by the area ID “A001”. Further, it indicates that fruit trees are currently cultivated in the section where the human sensor 31 is arranged. Further, the position where the human sensor 31 is arranged indicates that it is on a route that is set so that tourists can pass through.

タグセンサ記憶部44は、監視対象の土地内に配置される検知装置3が備えるタグセンサ32の情報を記憶する。図5は、第1の実施形態に係る監視システム1に記憶されるタグセンサ32の情報の構成の一例を示す図である。図5に示すように、タグセンサ32の情報は、「センサID(2)」、「位置」、「エリアID」、「対応HS」を含む。「センサID(2)」は、タグセンサ32を一意に特定する識別子である。「位置」は、当該タグセンサ32が配置される位置を特定する情報である。「位置」はたとえば、当該タグセンサ32が配置される位置の緯度経度である。「エリアID」は、当該タグセンサ32が配置される区画のエリアIDである。「対応HS」は、当該タグセンサ32に対応する人感センサ31のセンサIDである。すなわち、「対応HS」は、当該タグセンサ32と同じ検知装置3内に内蔵される人感センサ31のセンサIDである。   The tag sensor storage unit 44 stores information on the tag sensor 32 included in the detection device 3 arranged in the monitored land. FIG. 5 is a diagram showing an example of a configuration of information of the tag sensor 32 stored in the monitoring system 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 5, the information of the tag sensor 32 includes “sensor ID (2)”, “position”, “area ID”, and “corresponding HS”. “Sensor ID (2)” is an identifier that uniquely identifies the tag sensor 32. The “position” is information that identifies the position where the tag sensor 32 is arranged. The “position” is, for example, the latitude and longitude of the position where the tag sensor 32 is arranged. The “area ID” is the area ID of the section in which the tag sensor 32 is arranged. The “corresponding HS” is the sensor ID of the motion sensor 31 corresponding to the tag sensor 32. That is, the “corresponding HS” is the sensor ID of the motion sensor 31 built in the same detection device 3 as the tag sensor 32.

図5の例では、「センサID(2)、TS001」に対応付けて、「位置、・・・」、「エリアID、A001」、「対応HS、HS001」が記憶される。これは、センサID(2)「TS001」で特定されるタグセンサ32は、「・・・」で特定される位置に配置されることを示す。また、当該タグセンサ32は、エリアID「A001」で特定される区画に配置されることを示す。また、当該タグセンサ32は、センサID(1)「HS001」で特定される人感センサ31と対応づけられることを示す。すなわち、当該タグセンサ32は、センサID(1)「HS001」で特定される人感センサ31と同じ検知装置3に設けられていることを示す。   In the example of FIG. 5, “position, ...”, “Area ID, A001”, and “corresponding HS, HS001” are stored in association with “sensor ID (2), TS001”. This indicates that the tag sensor 32 specified by the sensor ID (2) “TS001” is arranged at the position specified by “...”. The tag sensor 32 is arranged in the section specified by the area ID “A001”. Further, it indicates that the tag sensor 32 is associated with the human sensor 31 specified by the sensor ID (1) “HS001”. That is, it indicates that the tag sensor 32 is provided in the same detection device 3 as the human sensor 31 specified by the sensor ID (1) “HS001”.

検知記憶部45は、人感センサ31およびタグセンサ32による検知の結果である検知情報を記憶する。図6は、第1の実施形態に係る監視システム1に記憶される検知情報の構成の一例を示す図である。図6に示すように、検知情報は、「時刻」、「センサID(1)」、「センサID(2)」、「タグID」を含む。「時刻」は、当該検知情報が人感センサ31またはタグセンサ32により検知された時刻を示す。「センサID(1)」は当該検知情報を検知した人感センサ31のセンサID(1)である。「センサID(2)」は当該検知情報を検知したタグセンサ32のセンサID(2)である。「タグID」は、対応するタグセンサ32が検知したタグ5のタグIDである。   The detection storage unit 45 stores the detection information that is the result of detection by the motion sensor 31 and the tag sensor 32. FIG. 6 is a diagram showing an example of the configuration of detection information stored in the monitoring system 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 6, the detection information includes “time”, “sensor ID (1)”, “sensor ID (2)”, and “tag ID”. “Time” indicates the time when the detection information is detected by the motion sensor 31 or the tag sensor 32. “Sensor ID (1)” is the sensor ID (1) of the motion sensor 31 that has detected the detection information. "Sensor ID (2)" is the sensor ID (2) of the tag sensor 32 that has detected the detection information. The “tag ID” is the tag ID of the tag 5 detected by the corresponding tag sensor 32.

図6の例では、「時刻、20160401/10:20:00」に対応付けて、「センサID(1)、HS001」、「センサID(2)、TS001」、「タグID、T004」が記憶される。これは、2016年4月1日の10時20分に、「HS001」で特定される人感センサ31が人を検知したことを示す。また、同じときに、「TS001」で特定されるタグセンサ32が、タグID「T004」で特定されるタグ5を検知したことを示す。また、図6の例では、「時刻、20160401/10:45:00」に対応付けて、「センサID(1)、HS001」が記憶される。この時刻と対応付けて記憶されている「センサID(2)」、「タグID」は「NA」である。これは、2016年4月1日の10時45分に、「HS001」で特定される人感センサ31が人を検知したが、同じ時刻に当該人感センサ31に対応するタグセンサ32はタグ5を検知していないことを示す。   In the example of FIG. 6, “sensor ID (1), HS001”, “sensor ID (2), TS001”, and “tag ID, T004” are stored in association with “time, 20160410/10: 20: 00”. To be done. This indicates that the human sensor 31 specified by "HS001" detected a person at 10:20 on April 1, 2016. Also, at the same time, it indicates that the tag sensor 32 specified by "TS001" has detected the tag 5 specified by the tag ID "T004". Further, in the example of FIG. 6, “sensor ID (1), HS001” is stored in association with “time, 20160410/10: 45: 00”. The “sensor ID (2)” and the “tag ID” stored in association with this time are “NA”. This means that at 10:45 on April 1, 2016, the human sensor 31 specified by “HS001” detects a person, but at the same time, the tag sensor 32 corresponding to the human sensor 31 detects the tag 5 Is not detected.

ドローン記憶部46は、管理サーバ2が管理制御するドローン6の情報を記憶する。図7は、第1の実施形態に係る監視システム1に記憶されるドローン6の情報の構成の一例を示す図である。なお、図1にはドローン6を一つだけ示したが、管理サーバ2は、複数のドローン6を管理制御するものとする。なお、複数のドローン6をそれぞれ表示するときは、ドローン6a,6b等と表示し、集合的に表示するときはドローン6と表示する。   The drone storage unit 46 stores information on the drone 6 managed and controlled by the management server 2. FIG. 7 is a diagram showing an example of a configuration of information on the drone 6 stored in the surveillance system 1 according to the first embodiment. Although only one drone 6 is shown in FIG. 1, the management server 2 manages and controls a plurality of drones 6. When displaying a plurality of drones 6, they are displayed as drones 6a and 6b, and when collectively displayed, they are displayed as drone 6.

図7に示すように、ドローン6の情報は、「ドローンID」、「継続飛行可能時間」、「充電時間」を含む。「ドローンID」は、各ドローン6を一意に特定する識別子である。「継続飛行可能時間」は、各ドローン6が継続して飛行することができる時間の長さを示す。図7の例では、ドローン6は飛行ロボットとするため、「継続飛行可能時間」を記憶するが、歩行ロボットであればドローン記憶部46は「継続歩行可能時間」を記憶する。「充電時間」は、ドローン6を完全充電するために要する時間の長さを示す。   As shown in FIG. 7, the information on the drone 6 includes a “drone ID”, a “continuous flight possible time”, and a “charging time”. The “drone ID” is an identifier that uniquely identifies each drone 6. “Continuous flight possible time” indicates the length of time that each drone 6 can continuously fly. In the example of FIG. 7, since the drone 6 is a flying robot, the “continuous flight possible time” is stored, but if the robot is a walking robot, the drone storage unit 46 stores the “continuous flight available time”. The “charging time” indicates the length of time required to fully charge the drone 6.

図7の例では、「ドローンID、D001」に対応づけて、「継続飛行可能時間、1hr」、「充電時間、20m」が記憶される。これは、ドローンID「D001」で特定されるドローン6は、継続して1時間飛行することができる飛行ロボットであり、完全充電するには20分要することを示す。   In the example of FIG. 7, “continuous flight possible time, 1 hr” and “charging time, 20 m” are stored in association with “drone ID, D001”. This indicates that the drone 6 identified by the drone ID “D001” is a flying robot that can continuously fly for 1 hour, and it takes 20 minutes to be fully charged.

栽培計画記憶部47は、各区画についていつどのような作物が栽培される予定であるかを示す情報である栽培計画を記憶する。図8は、第1の実施形態に係る監視システム1に記憶される栽培計画の情報の構成の一例を示す図である。栽培計画は、毎年所定の時期までに管理サーバ2に記憶される。   The cultivation plan storage unit 47 stores a cultivation plan, which is information indicating when and what kind of crop is to be cultivated for each section. FIG. 8: is a figure which shows an example of a structure of the information of the cultivation plan memorize | stored in the monitoring system 1 which concerns on 1st Embodiment. The cultivation plan is stored in the management server 2 by a predetermined time every year.

図8に示すように、栽培計画は、「エリアID」、「作物」、「種蒔き」、「苗植え」、「収穫」、「優先度」、「収穫時期」を含む。「エリアID」は、監視対象の土地の区画を一意に特定する情報である。「エリアID」は、エリア記憶部41に記憶されるものと同一である。「作物」は、エリアIDにより特定される区画において栽培される作物を示す。「種蒔き」は、「作物」により特定される作物の種蒔きをする時期を示す。「苗植え」は、「作物」により特定される作物の苗を植え付ける時期を示す。「収穫」は、「作物」により特定される作物を収穫する時期を示す。「優先度」は、「作物」で特定される作物を優先して監視すべきか否かの度合いである優先度を示す。優先度は、たとえば、当該作物の単価、当該作物の市場での人気等、当該作物が盗難にあった場合に農業者が受ける被害の大きさに基づき設定される。優先度は、監視システム1の運用者が手動で設定してもよい。また、優先度は、市価にもとづきより高価な作物に高い優先度が付されるよう自動的に更新する設定としてもよい。「収穫時期」は、実際に当該作物の収穫が予定される時期を示す。たとえば、作物「すいか」の収穫時期は、「すいか」が成熟してきた時点でユーザが管理サーバ2に入力する。   As shown in FIG. 8, the cultivation plan includes “area ID”, “crop”, “seed”, “seedling”, “harvest”, “priority”, and “harvest time”. The “area ID” is information that uniquely identifies a section of land to be monitored. The “area ID” is the same as that stored in the area storage unit 41. “Crop” indicates a crop cultivated in the section specified by the area ID. “Sowing” indicates the time of sowing of the crop specified by the “crop”. The “planting” indicates the time to plant seedlings of the crop specified by “crops”. The "harvest" indicates the time when the crop specified by the "crop" is harvested. The “priority” indicates the priority, which is the degree of whether or not the crop specified by the “crop” should be monitored with priority. The priority is set based on, for example, the unit price of the crop, the popularity of the crop in the market, or the like, and the magnitude of damage to the farmer when the crop is stolen. The operator of the monitoring system 1 may manually set the priority. Further, the priority may be set to be automatically updated based on the market price so that higher-priced crops are given higher priority. The “harvest time” indicates the time when the crop is actually scheduled to be harvested. For example, the harvest time of the crop “watermelon” is input to the management server 2 by the user when the “watermelon” has matured.

図8の例では、「エリアID、A002」に対応づけて、「作物、さくらんぼ」、「種蒔き、NA」、「苗植え、NA」、「収穫、5−6月」、「優先度、2」、「収穫時期、5月中旬」が記憶される。これは、エリアID「A002」で特定される区画には、さくらんぼが栽培されていることを示す。また、当該区画には、すでにさくらんぼを収穫するための桜の木が植えられており、種蒔きや苗植えは行われないことを示す。また、さくらんぼの収穫は5−6月が予定されていることを示す。また、さくらんぼが収穫時期に近づいたときに「A002」の区画を監視する優先度は「2」であることを示す。なお、図8の例では、小さな数字ほど優先度が高く、大きな数字ほど優先度が低いことを示す。したがって、図8の例は、さくらんぼが収穫時期に近づいたときには、優先度「1」の作物をのぞいては最も高い優先度で監視すべきことを示す。また、さくらんぼは既に成熟しつつあり、5月中旬には収穫する予定であることを示す。なお、「収穫時期」に記憶される情報は、当該時期を過ぎると自動的に消去されるものとする。   In the example of FIG. 8, in association with “area ID, A002”, “crop, cherry”, “seed, NA”, “seed planting, NA”, “harvest, May-June”, “priority, 2 ”and“ harvest time, mid-May ”are stored. This indicates that cherries are cultivated in the section specified by the area ID “A002”. It also shows that cherry trees for harvesting cherries have already been planted in the area, and sowing and seedling planting will not be performed. It also indicates that the cherry harvest is scheduled for May-June. It also indicates that the priority of monitoring the section of "A002" is "2" when the cherry approaches the harvest time. In the example of FIG. 8, the smaller the number, the higher the priority, and the larger the number, the lower the priority. Therefore, the example of FIG. 8 shows that when a cherry approaches the harvest time, it should be monitored with the highest priority except for crops with priority “1”. It also indicates that the cherries are already maturing and will be harvested in mid-May. The information stored in the “harvest time” is automatically deleted after the time.

なお、図8の例において「収穫」は通常当該作物が成熟し収穫に適した状態となると考えられる時期を示す。他方、「収穫時期」は、土地の管理者等が、実際に栽培されている作物を観察して決定した収穫作業を行う時期を示す。   In addition, in the example of FIG. 8, “harvest” usually indicates a period when the crop is considered to be mature and suitable for harvesting. On the other hand, the “harvest time” indicates the time when the land manager or the like performs the harvesting work determined by observing the actually cultivated crop.

飛行計画記憶部48は、監視対象である土地を監視するために実行する、ドローン6の飛行パターンを規定する飛行計画を記憶する。図9は、第1の実施形態に係る監視システム1に記憶される飛行計画の情報の構成の一例を示す図である。飛行計画記憶部48は、予め複数の飛行計画を記憶し、ドローン6は、管理サーバ2が特定する1の飛行計画に基づき制御される。第1の実施形態に係る監視システム1は、優先度が高い作物が栽培されている区画を重点的に監視するため、優先度に対応づけて飛行計画を選択する。   The flight plan storage unit 48 stores a flight plan that defines a flight pattern of the drone 6 that is executed to monitor the land that is the monitoring target. FIG. 9 is a diagram showing an example of the configuration of flight plan information stored in the monitoring system 1 according to the first embodiment. The flight plan storage unit 48 stores a plurality of flight plans in advance, and the drone 6 is controlled based on one flight plan specified by the management server 2. The monitoring system 1 according to the first embodiment selects a flight plan in association with the priority in order to intensively monitor the section in which a crop with a high priority is cultivated.

図9の(A)に示すように、飛行計画は、「ルートID」、「台数」、「同時飛行」、「対象面積」、「果樹優先度」、「飛行パターン」、「管理」を含む。「ルートID」は、飛行計画を一意に特定する識別子である。「台数」は、当該飛行計画に基づき使用するドローン6の数を示す。「同時飛行」は、ドローン6を同時に飛行させる数を示す。「対象面積」は、当該飛行計画によってカバーされる面積を示す。すなわち、「対象面積」は、当該飛行計画によって監視対象とすることができる土地の面積を示す。「果樹優先度」は、当該飛行計画が優先度が高い作物向きであるか、優先度が低い作物向きであるかを示す。「飛行パターン」は、当該飛行計画によって定められるドローン6の飛行パターンを示す。飛行パターンとは、たとえば、ドローン6が対象区画のどの方向から監視を開始し、どの方向に向かって飛ぶか、等、ドローン6の飛行の方向や飛行するルートを示す。「管理」は、各時点において選択されている飛行計画を示す。   As shown in FIG. 9A, the flight plan includes “route ID”, “number of vehicles”, “simultaneous flight”, “target area”, “fruit tree priority”, “flight pattern”, and “management”. .. The "route ID" is an identifier that uniquely identifies a flight plan. The “number” indicates the number of drones 6 used based on the flight plan. “Simultaneous flight” indicates the number of the drones 6 that are flying simultaneously. The “target area” indicates the area covered by the flight plan. That is, the “target area” indicates the area of land that can be monitored by the flight plan. The “fruit tree priority” indicates whether the flight plan is for crops with high priority or for crops with low priority. The “flight pattern” indicates the flight pattern of the drone 6 defined by the flight plan. The flight pattern indicates, for example, from which direction of the target section the drone 6 starts monitoring, and in which direction the drone 6 starts to fly. “Management” indicates the flight plan selected at each time point.

たとえば、図9の(A)の例では、「ルートID、R006」に対応づけて、「台数、3」、「同時飛行、2」、「対象面積、5」、「果樹優先度、高」、「飛行パターン、ジグザグ(東から西へ)」、「管理、〇」が記憶される。これは、ルートID「R006」で特定される飛行計画においては、3台のドローン6を使用することを示す。また、当該飛行計画では、同時に2台のドローン6を飛行させることを示す。つまり、当該飛行計画では、2台のドローン6を飛行させている間に他の1台のドローン6の充電を行い、交代でドローン6を飛行させる。また、当該飛行計画では、ドローン6が上空を飛行する土地の大きさは、5ヘクタールであることを示す。また、当該飛行計画に適する作物は、「優先度」が高い作物であることを示す。また、当該飛行計画によれば、ドローン6は、東から西へ向かってジグザグに進むよう制御されることを示す。また、現時点で実行する飛行計画として、ルートID「R006」の飛行計画が選択されていることを示す。   For example, in the example of FIG. 9A, "route ID, R006" is associated with "number of units, 3", "simultaneous flight, 2", "target area, 5", "fruit tree priority, high". , “Flight pattern, zigzag (east to west)”, “management, ◯” are stored. This indicates that three drones 6 are used in the flight plan specified by the route ID “R006”. In addition, the flight plan indicates that two drones 6 are to fly at the same time. That is, in the flight plan, the other drone 6 is charged while the two drones 6 are flying, and the drone 6 is alternately rotated. In addition, the flight plan indicates that the size of the land over which the drone 6 flies is 5 hectares. In addition, it indicates that the crops suitable for the flight plan are the crops with high “priority”. In addition, the flight plan indicates that the drone 6 is controlled so as to proceed in a zigzag from east to west. It also indicates that the flight plan with route ID “R006” is selected as the flight plan to be executed at the present moment.

飛行計画は、優先度の高い果樹については使用するドローンの数を増やし、監視対象区画をくまなく飛行するよう設定される。また、飛行計画は、優先度の低い果樹については使用するドローンの数を優先度の高い果樹よりも減らすよう設定される。飛行パターンについても優先度の高い果樹の方が優先度の低い果樹よりも密に飛行するよう設定する。   The flight plan will be set to increase the number of drones used for high priority fruit trees and fly all over the monitored area. The flight plan is also set to use fewer drones for lower priority fruit trees than for higher priority fruit trees. Regarding flight patterns, fruit trees with higher priority will be set to fly closer than fruit trees with lower priority.

図9の(B)は、現在設定されている、監視システム1による監視処理を実行する時間帯である警備時間帯を示す。図9の(B)の例では、「警備時間帯、22:00〜5:00」が設定されている。これは、監視システム1は、夜の22時から朝の5時までドローン6を用いた監視を実行することを示す。警備時間帯は、初期設定により予め設定されるものとしてもよい。また、警備時間帯は、ユーザが任意に設定してもよい。   FIG. 9B shows the currently set security time period, which is the time period in which the monitoring process by the monitoring system 1 is executed. In the example of FIG. 9B, “security time zone, 22:00 to 5:00” is set. This indicates that the monitoring system 1 executes monitoring using the drone 6 from 22:00 in the evening to 5:00 in the morning. The guard time zone may be preset by the initial setting. Further, the guard time period may be arbitrarily set by the user.

図9の(C)は、飛行計画の詳細を示す。図9の(C)は一例として、ドローン6を1台使用して、エリアID「A001」の区画を監視する場合の飛行計画の詳細を示す。図9の(C)の例では、「日付、10/1」に対応づけて、「監視エリア、A001」が記憶される。また、「出発時間、0:00」、「到達時間、0:20」、「充電開始時間、0:20」、「充電完了時間、0:40」が記憶される。これは、10月1日の飛行計画では、エリアID「A001」で特定される区画が監視対象となることを示す。また、10月1日の飛行計画では、ドローン6は、ドローン格納位置を0時に出発して区画「A001」上を飛行することを示す。また、ドローン6は、0時20分にドローン格納位置まで戻るよう制御されることを示す。また、ドローン6は、0時20分にドローン格納位置まで戻ると、充電されることを示す。また、ドローン6の充電は0時40分に完了することを示す。飛行計画は、図7に示すドローン6の情報に基づき、各計画に基づきドローン6を制御できるよう、予め設定される。   FIG. 9C shows the details of the flight plan. As an example, FIG. 9C shows the details of the flight plan in the case of using one drone 6 and monitoring the section with the area ID “A001”. In the example of FIG. 9C, "monitoring area, A001" is stored in association with "date, 10/1". In addition, "departure time, 0:00", "arrival time, 0:20", "charge start time, 0:20", and "charge completion time, 0:40" are stored. This indicates that in the flight plan on October 1, the section specified by the area ID "A001" is to be monitored. Further, the flight plan on October 1 indicates that the drone 6 departs from the drone storage position at 0:00 and flies over the section “A001”. It also indicates that the drone 6 is controlled to return to the drone storage position at 0:20. It also indicates that the drone 6 will be charged when it returns to the drone storage position at 0:20. It also indicates that the charging of the drone 6 is completed at 0:40. The flight plan is preset based on the information of the drone 6 shown in FIG. 7 so that the drone 6 can be controlled based on each plan.

なお、図9の(C)の例では、ドローン6を1台だけ使う場合を説明した。これに限定されず、ドローン6を常に複数台使用して、充電時間中にも監視が途切れないよう飛行計画を設定してもよい。たとえば、ドローン6aを最初に出発させ、到達時間の所定時間前にドローン6bを出発させる。そして、ドローン6aの充電中はドローン6bが監視を実行し、ドローン6bの充電中はドローン6aが監視を実行するように飛行計画を設定してもよい。   In the example of FIG. 9C, the case where only one drone 6 is used has been described. The invention is not limited to this, and a plurality of drones 6 may always be used to set a flight plan so that the monitoring is not interrupted during the charging time. For example, the drone 6a is started first, and the drone 6b is started a predetermined time before the arrival time. Then, the flight plan may be set such that the drone 6b performs monitoring while the drone 6a is being charged and the drone 6a performs monitoring while the drone 6b is being charged.

(制御部50の構成の一例)
図1に戻り、制御部50の構成について説明する。制御部50は、登録部51と、検知部52と、警告部53と、飛行計画特定部54と、ドローン制御部55と、を有する。
(Example of configuration of control unit 50)
Returning to FIG. 1, the configuration of the control unit 50 will be described. The control unit 50 includes a registration unit 51, a detection unit 52, a warning unit 53, a flight plan identification unit 54, and a drone control unit 55.

登録部51は、通信部10および入力部20から入力される情報を記憶部40の各部に記憶する。たとえば、登録部51は、入力部20から入力されるタグ5の情報をタグ記憶部42に記憶する。また、登録部51は、検知装置3から送信される検知情報を、検知記憶部45に記憶する。   The registration unit 51 stores information input from the communication unit 10 and the input unit 20 in each unit of the storage unit 40. For example, the registration unit 51 stores the information of the tag 5 input from the input unit 20 in the tag storage unit 42. The registration unit 51 also stores the detection information transmitted from the detection device 3 in the detection storage unit 45.

検知部52は、記憶部40に記憶される情報に基づき、人感センサ31が人を検知したが、当該人感センサ31に対応付けられるタグセンサ32がタグを検知しなかった場合を検知する。人感センサ31が人を検知したが、当該人感センサ31に対応付けられるタグセンサ32がタグ5を検知しなかった場合とは、タグ5を持たずに土地に侵入した人が検知された場合である可能性がある。   The detection unit 52 detects a case where the human sensor 31 detects a person based on the information stored in the storage unit 40, but the tag sensor 32 associated with the human sensor 31 does not detect a tag. The case where the motion sensor 31 detects a person but the tag sensor 32 associated with the motion sensor 31 does not detect the tag 5 means that a person who has entered the land without the tag 5 is detected. Could be

検知部52はまた、タグセンサ32が検知したタグ5が、観光客の携帯するタグ5か、管理者または従業員が携帯するタグ5か、を検知する。管理者または従業員が携帯するタグ5であれば、土地内にあっても不審な点はないためである。   The detection unit 52 also detects whether the tag 5 detected by the tag sensor 32 is a tag 5 carried by a tourist or a tag 5 carried by a manager or an employee. This is because if the tag 5 is carried by the manager or employee, there is no suspicious point even in the land.

検知部52はまた、タグセンサ32が検知したタグ5が継続して果樹エリアではない区画に長時間存在している場合を検知する。観光客が果樹エリアではない区画に長時間滞在する必然性はなく、観光客を装って下見に来た者である可能性があるためである。   The detection unit 52 also detects a case where the tag 5 detected by the tag sensor 32 is continuously present in a section other than the fruit tree area for a long time. This is because there is no need for tourists to stay in areas other than the fruit trees area for a long time, and it is possible that they may have come to pretend to be pretending to be tourists.

検知部52はまた、タグセンサ32が検知したタグ5が観光ルート上ではない区画に長時間存在している場合を検知する。観光客が果樹エリアではない区画に長時間存在していても、その場所が休憩所や売店など観光ルート上にある場所なら、不審な点はない。そこで、検知部52は、検知されたタグ5の存在位置がルート上にあるか否かを検知する。   The detection unit 52 also detects a case where the tag 5 detected by the tag sensor 32 is present in a section that is not on the tourist route for a long time. Even if a tourist stays in a section other than the fruit area for a long time, there is no suspicion if the place is on a tourist route such as a rest area or a shop. Therefore, the detection unit 52 detects whether or not the detected position of the tag 5 is on the route.

このように、検知部52は、人感センサ31が人を検知したが対応するタグセンサ32がタグ5を検知しなかった場合、警告部53に不審者検知を通知する。また、検知部52は、人感センサ31が人を検知し対応するタグセンサ32がタグ5を検知したが、当該タグ5を観光客が携帯する場合を検知する。そして、検知部52は、当該タグ5が同一区画に所定時間以上滞在しており、当該区画が果樹エリアでない場合かつ観光ルート上でない場合に、警告部53に不審者検知を通知する。   In this way, the detection unit 52 notifies the warning unit 53 of suspicious person detection when the human sensor 31 detects a person but the corresponding tag sensor 32 does not detect the tag 5. Further, the detection unit 52 detects a case where a human carries the human presence sensor 31 and the corresponding tag sensor 32 detects the tag 5, but a tourist carries the tag 5. Then, the detection unit 52 notifies the suspicious individual detection to the warning unit 53 when the tag 5 stays in the same section for a predetermined time or more and the section is not in the fruit tree area or on the tourist route.

警告部53は、検知部52の不審者検知に応じて、警告処理を実行する。警告部53は、検知部52から不審者通知を受信すると、管理者の携帯端末4に不審者を検知した旨の通知を送信する。また、警告部53は、管理者の携帯端末4から不審者に対応する旨の応答を受信する。警告部53はまた、検知部52の不審者検知に応じて、ドローン制御部55に第1のドローン制御処理の実行を指示する。警告部53は、管理者の携帯端末4から不審者に対応する旨の応答を受信した場合は、ドローン制御部55に第1のドローン制御処理の実行を指示しないように構成してもよい。   The warning unit 53 executes a warning process in response to the suspicious individual detection by the detection unit 52. When the warning unit 53 receives the suspicious person notification from the detection unit 52, the warning unit 53 transmits a notification indicating that the suspicious person is detected to the administrator's mobile terminal 4. The warning unit 53 also receives a response from the administrator's mobile terminal 4 indicating that the suspicious individual is being dealt with. The warning unit 53 also instructs the drone control unit 55 to execute the first drone control process in response to the suspicious individual detection by the detection unit 52. The warning unit 53 may be configured not to instruct the drone control unit 55 to execute the first drone control process when a response indicating that a suspicious person is dealt with is received from the administrator's mobile terminal 4.

飛行計画特定部54は、図9の(B)に示す警備時間帯において監視を実行するための飛行計画を特定する。第1の実施形態に係る監視システム1は、昼間は検知部52および警告部53の処理に基づき不審者を特定してドローン6の制御を実行する(第1のドローン制御処理)。これに対して、夜間は、監視システム1は、飛行計画特定部54が特定した飛行計画に基づきドローン6を制御して監視を実行する(第2のドローン制御処理)。   The flight plan specifying unit 54 specifies a flight plan for executing monitoring in the guard time period shown in FIG. 9 (B). The monitoring system 1 according to the first embodiment identifies a suspicious person based on the processing of the detection unit 52 and the warning unit 53 during the daytime and executes the control of the drone 6 (first drone control processing). On the other hand, at night, the monitoring system 1 controls the drone 6 based on the flight plan specified by the flight plan specifying unit 54 to execute monitoring (second drone control process).

飛行計画特定部54は、まず栽培計画記憶部47に記憶される栽培計画を参照する。そして、飛行計画特定部54は収穫時期が入力されているエリアIDを特定する。さらに、飛行計画特定部54は、当該エリアIDの作物の優先度を特定する。そして、飛行計画特定部54は、優先度が最も高い作物のエリアIDを特定する。そして、飛行計画特定部54は、飛行計画記憶部48に記憶される飛行計画を参照し、特定した作物の優先度が所定閾値以上か未満かに応じて1の飛行計画を特定する。第1の実施形態に係る飛行計画特定部54は、優先度が閾値以上の場合、「果樹優先度、高」の飛行計画であって特定したエリアIDの区画の面積が「対象面積」に一致する飛行計画を選択する。複数の飛行計画が該当する場合、飛行計画特定部54は、その時点で選択されている飛行計画の次の飛行計画を選択する。たとえば、飛行計画特定部54は、「管理、〇」となっている飛行計画があれば、その次の飛行計画を選択する。このように、飛行計画を順番に選択することで、監視のパターンが固定化することを防止し、防犯効果を高めることができる。   The flight plan specifying unit 54 first refers to the cultivation plan stored in the cultivation plan storage unit 47. Then, the flight plan specifying unit 54 specifies the area ID in which the harvest time is input. Further, the flight plan specifying unit 54 specifies the priority of the crop of the area ID. Then, the flight plan specifying unit 54 specifies the area ID of the crop having the highest priority. Then, the flight plan identification unit 54 refers to the flight plan stored in the flight plan storage unit 48, and identifies one flight plan depending on whether the priority of the identified crop is equal to or higher than a predetermined threshold value or lower. When the priority is equal to or higher than the threshold, the flight plan specifying unit 54 according to the first embodiment determines that the area of the section of the area ID specified in the flight plan of “fruit tree priority, high” matches the “target area”. Select the flight plan you want. When a plurality of flight plans are applicable, the flight plan specifying unit 54 selects the next flight plan of the flight plans selected at that time. For example, the flight plan specifying unit 54 selects the next flight plan if there is a flight plan that is “managed, ◯”. As described above, by selecting the flight plans in order, it is possible to prevent the surveillance pattern from being fixed and to enhance the crime prevention effect.

飛行計画特定部54は、設定された警備時間帯の所定時間前に上記飛行計画特定処理を開始する。そして、飛行計画特定部54は、特定した飛行計画に基づきドローン6を制御するよう要求する第2のドローン制御処理の実行の指示をドローン制御部55に送信する。   The flight plan specifying unit 54 starts the flight plan specifying process a predetermined time before the set security time period. Then, the flight plan identification unit 54 transmits to the drone control unit 55 an instruction to execute the second drone control process requesting control of the drone 6 based on the identified flight plan.

ドローン制御部55は、警告部53および飛行計画特定部54からドローン制御処理の実行の指示を受信する。ドローン制御部55は、ドローン制御処理の実行指示に応じて、ドローン制御処理を実行する。ドローン制御部55は、検知部52が不審者を検知した位置すなわち、当該不審者を検知した人感センサ31の位置を、検知部52または警告部53から受信する。そして、ドローン制御部55は、ドローン6を当該人感センサ31の位置まで移動させる。ドローン制御部55は、ドローン6が当該位置に到達したことを検知すると、ドローン6に、警告音を発生させる。たとえば、ドローン制御部55は、ドローン6に警報音を鳴らさせる。または、ドローン制御部55は、予め録音した所定のメッセージをドローン6に再生させる。ドローン制御部55は、所定時間ドローン6を当該位置上で旋回させたのち、ドローン6を出発位置に戻すよう制御する。   The drone control unit 55 receives an instruction to execute the drone control process from the warning unit 53 and the flight plan identification unit 54. The drone control unit 55 executes the drone control process according to the execution instruction of the drone control process. The drone control unit 55 receives, from the detection unit 52 or the warning unit 53, the position where the detection unit 52 has detected the suspicious individual, that is, the position of the motion sensor 31 which has detected the suspicious individual. Then, the drone control unit 55 moves the drone 6 to the position of the motion sensor 31. When detecting that the drone 6 has reached the position, the drone control unit 55 causes the drone 6 to generate a warning sound. For example, the drone control unit 55 causes the drone 6 to sound an alarm sound. Alternatively, the drone control unit 55 causes the drone 6 to reproduce a predetermined message recorded in advance. The drone control unit 55 controls the drone 6 to return to the starting position after turning the drone 6 at the position for a predetermined time.

ドローン制御部55はまた、飛行計画特定部54から第2のドローン制御処理の実行の指示を受信すると、指示により特定される飛行計画に基づきドローン6を制御して第2のドローン制御処理を実行する。ドローン制御部55は、飛行計画により指定される数のドローン6に、特定された飛行計画を送信し、当該飛行計画に基づきドローン6を飛行させる。警備時間帯の間、ドローン6は飛行計画に基づき飛行および充電を繰り返し、監視を実行する。   Upon receiving the instruction to execute the second drone control process from the flight plan specifying unit 54, the drone control unit 55 also controls the drone 6 based on the flight plan specified by the instruction to execute the second drone control process. To do. The drone control unit 55 transmits the specified flight plan to the number of drones 6 designated by the flight plan, and causes the drone 6 to fly based on the flight plan. During the guard time period, the drone 6 repeats flight and charging based on the flight plan and executes monitoring.

(第1の監視処理の流れの一例)
図10は、第1の実施形態に係る監視システム1において実行される第1の監視処理の流れの一例を示すフローチャートである。図10を参照して、第1の実施形態の第1の監視処理について説明する。
(Example of flow of first monitoring process)
FIG. 10 is a flowchart showing an example of the flow of the first monitoring process executed in the monitoring system 1 according to the first embodiment. The first monitoring process of the first embodiment will be described with reference to FIG.

まず、第1の監視処理が開始すると、登録部51は、監視対象の土地の区画、タグ5、人感センサ31、タグセンサ32、ドローン6の情報を記憶部40に記憶する(ステップS1)。そして、登録部51は、検知装置3から検知情報を受信して記憶部40に記憶する(ステップS2)。検知部52は、検知情報を参照し、人が検知された時点に対応してタグ情報が記憶されているか判定する(ステップS3)。タグ情報が記憶されていないと判定した場合(ステップS3、No)、検知部52は、警告部53に不審者検知を通知して第1の警告処理を実行させる(ステップS9)。他方、タグ情報が記憶されていると判定した場合(ステップS3、Yes)、検知部52は次に、当該タグ5が観光客が携帯するタグか否かをタグ記憶部42を参照して判定する(ステップS4)。観光客が携帯するタグではないと判定した場合(ステップS4、No)、検知部52は警告部53に通知せず(ステップS8)、処理を終える。他方、観光客が携帯するタグ5であると判定した場合(ステップS4、Yes)、検知部52は次に、検知情報を参照し、当該タグ5が同一エリアに所定時間以上存在しているか否かを判定する(ステップS5)。所定時間以上存在していないと判定した場合(ステップS5、No)、検知部52は警告部53に通知せず(ステップS8)、処理を終える。他方、所定時間以上存在していると判定した場合(ステップS5、Yes)、検知部52は次に、当該タグ5を検知した検知装置3が果樹エリアにあるか否かを判定する(ステップS6)。果樹エリアにあると判定した場合(ステップS6、Yes)、検知部52は警告部53に通知せず(ステップS8)、処理を終える。他方、果樹エリアにないと判定した場合(ステップS6、No)、検知部52は次に、人感センサ記憶部43を参照し、当該検知装置3がルート上にあるか否かを判定する(ステップS7)。ルート上にあると判定した場合(ステップS7、Yes)、検知部52は、警告部53に通知せず(ステップS8)、処理を終える。他方、ルート上にないと判定した場合(ステップS7、No)、検知部52は、警告部53に不審者検知を通知して第1の警告処理を実行させる(ステップS9)。これで第1の監視処理が終了する。   First, when the first monitoring process is started, the registration unit 51 stores information on the section of the land to be monitored, the tag 5, the motion sensor 31, the tag sensor 32, and the drone 6 in the storage unit 40 (step S1). Then, the registration unit 51 receives the detection information from the detection device 3 and stores it in the storage unit 40 (step S2). The detection unit 52 refers to the detection information and determines whether the tag information is stored at the time when the person is detected (step S3). When it is determined that the tag information is not stored (No in step S3), the detection unit 52 notifies the warning unit 53 of the detection of the suspicious person and causes the first warning process to be executed (step S9). On the other hand, when it is determined that the tag information is stored (step S3, Yes), the detection unit 52 then determines whether or not the tag 5 is a tag carried by a tourist by referring to the tag storage unit 42. Yes (step S4). When it is determined that the tag is not carried by the tourist (No in step S4), the detection unit 52 does not notify the warning unit 53 (step S8) and ends the process. On the other hand, when it is determined that the tag 5 is carried by the tourist (Yes in step S4), the detection unit 52 then refers to the detection information and determines whether the tag 5 exists in the same area for a predetermined time or longer. It is determined (step S5). When it is determined that the sensor does not exist for the predetermined time or longer (step S5, No), the detection unit 52 does not notify the warning unit 53 (step S8) and ends the process. On the other hand, when it is determined that the tag 5 has been present for the predetermined time or longer (step S5, Yes), the detection unit 52 next determines whether the detection device 3 that has detected the tag 5 is in the fruit tree area (step S6). ). When it determines with it being in a fruit tree area (step S6, Yes), the detection part 52 does not notify the warning part 53 (step S8), and complete | finishes a process. On the other hand, when it is determined that the detection device 3 is not in the fruit tree area (step S6, No), the detection unit 52 next refers to the human sensor storage unit 43 and determines whether or not the detection device 3 is on the route ( Step S7). When it is determined that the route is on the route (Yes in step S7), the detection unit 52 does not notify the warning unit 53 (step S8) and ends the process. On the other hand, when it is determined that the route is not on the route (step S7, No), the detection unit 52 notifies the warning unit 53 of the detection of the suspicious individual and causes the first warning process to be executed (step S9). This completes the first monitoring process.

(第1の警告処理の流れの一例)
図11は、第1の実施形態に係る監視システム1において実行される警告処理の流れの一例を示すフローチャートである。まず、警告部53は、検知情報を参照し管理者のタグ5が土地内にあるか否かを判定する(ステップS101)。警告部53は、管理者のタグ5が土地内にないと判定した場合(ステップS101、No)、ドローン制御部55にドローン制御処理を実行するよう指示し、ドローン制御部55は第1のドローン制御処理を実行する(ステップS105)。他方、管理者のタグ5が土地内にあると判定した場合(ステップS101、Yes)、警告部53は、管理者のタグ5を検知した検知装置3の位置が不審者が検知された位置に近いか否かを判定する(ステップS102)。管理者のタグ5を検知した検知装置3の位置が不審者が検知された位置に近くないと判定された場合(ステップS102、No)、警告部53はドローン制御部55に第1のドローン制御処理を実行するよう指示する。他方、管理者のタグ5を検知した検知装置3の位置が不審者が検知された位置に近いと判定された場合(ステップS102、Yes)、警告部53は管理者の携帯端末4に不審者検知を通知する(ステップS103)。そして、警告部53は、所定時間内に携帯端末4から不審者に対処する旨の応答を受信したか否かを判定する(ステップS104)。応答を受信していないと判定した場合(ステップS104、No)、警告部53は、ドローン制御部55に第1のドローン制御処理を実行するよう指示する。他方、応答を受信したと判定した場合(ステップS104、Yes)、警告部53はドローン制御部55に指示を送信せず処理を終了する。これで第1の警告処理が終了する。
(Example of first warning processing flow)
FIG. 11 is a flowchart showing an example of the flow of warning processing executed in the monitoring system 1 according to the first embodiment. First, the warning unit 53 refers to the detection information and determines whether or not the manager's tag 5 is in the land (step S101). When the warning unit 53 determines that the manager's tag 5 is not in the land (step S101, No), it instructs the drone control unit 55 to execute the drone control process, and the drone control unit 55 causes the first drone to operate. A control process is executed (step S105). On the other hand, when it is determined that the manager's tag 5 is in the land (step S101, Yes), the warning unit 53 sets the position of the detection device 3 that detects the manager's tag 5 to the position where the suspicious person is detected. It is determined whether they are close (step S102). When it is determined that the position of the detection device 3 that has detected the administrator's tag 5 is not close to the position at which a suspicious individual has been detected (No in step S102), the warning unit 53 causes the drone control unit 55 to perform the first drone control. Instruct to execute the process. On the other hand, when it is determined that the position of the detection device 3 that has detected the tag 5 of the administrator is close to the position at which the suspicious individual is detected (Yes in step S102), the warning unit 53 causes the portable terminal 4 of the administrator to detect the suspicious individual. The detection is notified (step S103). Then, the warning unit 53 determines whether or not a response indicating that the suspicious individual should be dealt with is received from the mobile terminal 4 within a predetermined time (step S104). When it is determined that the response has not been received (step S104, No), the warning unit 53 instructs the drone control unit 55 to execute the first drone control process. On the other hand, if it is determined that the response has been received (step S104, Yes), the warning unit 53 does not transmit the instruction to the drone control unit 55 and ends the process. This completes the first warning process.

(第1のドローン制御処理の流れの一例)
図12は、第1の実施形態に係る監視システム1において実行される第1のドローン制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。ドローン制御部55は、警告部53から第1のドローン制御処理の実行指示を受信すると、不審者を検知した位置を特定してドローン6を発進させる(ステップS201)。そして、ドローン制御部55は、ドローン6を不審者を検知した位置まで誘導する(ステップS202)。そして、ドローン制御部55は、不審者を検知した位置にドローン6が到達したか否かを判定する(ステップS203)。到達していないと判定すれば(ステップS203、No)、ドローン制御部55は、ステップS203の判定を繰り返す。他方、到達したと判定した場合(ステップS203、Yes)、ドローン制御部55は、ドローン6に警告音を出力させる(ステップS204)。ドローン制御部55は、警告音を出力させるとともに、ドローン6に不審者を検知した検知装置3の周囲の画像を撮影させてもよい。そして、ドローン制御部55は、ドローン6が当該位置に到達してから所定時間が経過したか判定する(ステップS205)。経過していないと判定した場合(ステップS205、No)、ドローン制御部55は、ステップS204を繰り返す。他方、経過したと判定した場合(ステップS205、Yes)、ドローン制御部55は、ドローン6に帰還を指示し、ドローン6を回収する(ステップS206)。これで第1のドローン制御処理が終了する。
(One example of the flow of the first drone control process)
FIG. 12 is a flowchart showing an example of the flow of the first drone control process executed in the surveillance system 1 according to the first embodiment. When receiving the instruction to execute the first drone control process from the warning unit 53, the drone control unit 55 specifies the position where the suspicious individual is detected and starts the drone 6 (step S201). Then, the drone control unit 55 guides the drone 6 to the position where the suspicious individual is detected (step S202). Then, the drone control unit 55 determines whether or not the drone 6 has reached the position where the suspicious individual is detected (step S203). If it is determined that it has not arrived (No in step S203), the drone control unit 55 repeats the determination in step S203. On the other hand, when it is determined that the drone has been reached (Yes in step S203), the drone control unit 55 causes the drone 6 to output a warning sound (step S204). The drone control unit 55 may output a warning sound and cause the drone 6 to capture an image of the surroundings of the detection device 3 that has detected a suspicious person. Then, the drone control unit 55 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the drone 6 reached the position (step S205). When it is determined that the time has not elapsed (No in step S205), the drone control unit 55 repeats step S204. On the other hand, when it is determined that the time has passed (Yes in step S205), the drone control unit 55 instructs the drone 6 to return and collects the drone 6 (step S206). This completes the first drone control process.

(第2の監視処理の流れの一例)
図13は、第1の実施形態に係る監視システム1において実行される第2の監視処理の流れの一例を示すフローチャートである。第2の監視処理は、警備時間帯の所定時間前になると、飛行計画特定部54により開始される。飛行計画特定部54は、まず栽培計画記憶部47に記憶される栽培計画を参照する(ステップS301)。そして、飛行計画特定部54は、栽培計画記憶部47に「収穫時期」が記憶されている区画があるか否かを特定する(ステップS302)。「収穫時期」が記憶されている場合、当該作物の収穫期が近いことを意味する。飛行計画特定部54は、「収穫時期」が記憶されている区画がない場合(ステップS302、No)、処理を終了する。他方、「収穫時期」が記憶されている区画がある場合(ステップS302、Yes)、飛行計画特定部54は、「収穫時期」が記憶されている区画のうち、優先度が最も高い区画を選択する(ステップS303)。そして、飛行計画特定部54は、飛行計画記憶部48に記憶される飛行計画を参照し、選択した区画の優先度と面積に対応する飛行計画を選択する(ステップS304)。そして、飛行計画特定部54は、選択した飛行計画に基づく監視を実行するよう、ドローン制御部55に、第2のドローン制御処理の実行の指示を送信する。指示に応じて、ドローン制御部55が第2のドローン制御処理を実行する(ステップS305)。予め設定された警備時間帯が終わると、第2のドローン制御処理は終了する。
(Example of flow of second monitoring process)
FIG. 13 is a flowchart showing an example of the flow of the second monitoring process executed in the monitoring system 1 according to the first embodiment. The second monitoring process is started by the flight plan specifying unit 54 at a predetermined time before the security time period. The flight plan specifying unit 54 first refers to the cultivation plan stored in the cultivation plan storage unit 47 (step S301). Then, the flight plan specifying unit 54 specifies whether or not there is a section in which the "harvest time" is stored in the cultivation plan storage unit 47 (step S302). When the “harvest time” is stored, it means that the harvest time of the crop is near. The flight plan identification unit 54 ends the process when there is no section in which the "harvest time" is stored (No in step S302). On the other hand, when there is a section in which the “harvest time” is stored (Yes in step S302), the flight plan specifying unit 54 selects the section with the highest priority among the sections in which the “harvest time” is stored. Yes (step S303). Then, the flight plan identification unit 54 refers to the flight plan stored in the flight plan storage unit 48 and selects a flight plan corresponding to the priority and area of the selected section (step S304). Then, the flight plan identification unit 54 transmits an instruction to execute the second drone control process to the drone control unit 55 so as to execute the monitoring based on the selected flight plan. In response to the instruction, the drone control unit 55 executes the second drone control process (step S305). When the preset guard time period ends, the second drone control process ends.

(第2のドローン制御処理の流れの一例)
図14は、第1の実施形態に係る監視システム1において実行される第2のドローン制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。
(An example of the flow of the second drone control process)
FIG. 14 is a flowchart showing an example of the flow of the second drone control process executed in the surveillance system 1 according to the first embodiment.

ドローン制御部55は、飛行計画特定部54から第2のドローン制御処理の実行の指示を受信すると、指示に含まれる監視対象区画と飛行計画を抽出する。そして、ドローン制御部55は、飛行計画によって特定される台数のドローン6を選択する。ドローン制御部55は、選択したドローン6に、抽出した監視対象区画と飛行計画とを送信し設定する(ステップS401)。これによってドローン6は設定に基づき動作する。ドローン制御部55は、次に選択したドローン6の電池残量が所定の閾値TH1を超えるか否かを判定する(ステップS402)。電池残量が閾値TH1以下であると判定した場合(ステップS402、No)、ドローン制御部55は当該ドローン6の充電を実行する(ステップS403)。そして、再度ドローン制御部55は電池残量が閾値TH1を超えたか否かを判定する。電池残量が閾値TH1を超えると判定した場合(ステップS402、Yes)、ドローン制御部55は、当該ドローン6を発進させる(ステップS404)。ドローン6は設定に基づき、監視対象区画の上空を飛行する。ドローン6の検知部61は、監視対象区画に存在する人を検知する。ドローン6の検知部61が人を検知した場合、ドローン6は異常ありと判定して(ステップS405、Yes)、第2の警告処理を実行する(ステップS406)。他方、検知部61が人を検知しない場合(ステップS405、No)、ドローン6は監視を続ける。そして、ドローン6は、電池残量が所定の閾値TH2を下回ったか判定する(ステップS407)。電池残量が所定の閾値TH2以上であると判定した場合(ステップS407、No)、ドローン6は監視を続ける。他方、電池残量が所定の閾値TH2を下回ったと判定した場合(ステップS407、Yes)、ドローン6はドローン格納場所に戻り、充電を実行する。他方、ドローン制御部55は、飛行計画に規定されるドローン6の充電時間に基づき、別のドローン6を監視対象区画へ発進させる(ステップS408)。そして、ドローン6は、警備時間帯が終了したか否かを判定する(ステップS409)。警備時間帯が終了していないと判定した場合(ステップS409、No)、ドローン6は監視を続ける。他方、警備時間帯が終了したと判定した場合(ステップS409、Yes)、ドローン6は、ドローン格納場所に帰還し、充電後停止する(ステップS410)。これで第2のドローン制御処理が終了する。   When receiving the instruction to execute the second drone control process from the flight plan specifying unit 54, the drone control unit 55 extracts the monitoring target section and the flight plan included in the instruction. Then, the drone control unit 55 selects the number of drones 6 specified by the flight plan. The drone control unit 55 transmits and sets the extracted monitoring target section and flight plan to the selected drone 6 (step S401). As a result, the drone 6 operates based on the settings. The drone control unit 55 determines whether or not the remaining battery level of the selected drone 6 exceeds a predetermined threshold TH1 (step S402). If it is determined that the battery level is equal to or less than the threshold TH1 (step S402, No), the drone control unit 55 executes charging of the drone 6 (step S403). Then, the drone control unit 55 again determines whether or not the remaining battery level exceeds the threshold TH1. When it is determined that the remaining battery power exceeds the threshold TH1 (Yes in step S402), the drone control unit 55 starts the drone 6 (step S404). The drone 6 flies over the monitored section based on the settings. The detection unit 61 of the drone 6 detects a person existing in the monitored section. When the detection unit 61 of the drone 6 detects a person, the drone 6 determines that there is an abnormality (step S405, Yes), and executes the second warning process (step S406). On the other hand, when the detection unit 61 does not detect a person (step S405, No), the drone 6 continues to monitor. Then, the drone 6 determines whether the remaining battery power is below a predetermined threshold TH2 (step S407). When it is determined that the remaining battery power is equal to or higher than the predetermined threshold TH2 (step S407, No), the drone 6 continues to monitor. On the other hand, if it is determined that the remaining battery level has fallen below the predetermined threshold TH2 (step S407, Yes), the drone 6 returns to the drone storage location and executes charging. On the other hand, the drone control unit 55 starts another drone 6 to the monitored section based on the charging time of the drone 6 defined in the flight plan (step S408). Then, the drone 6 determines whether or not the security time period has ended (step S409). When it is determined that the security time period has not ended (step S409, No), the drone 6 continues to monitor. On the other hand, when it is determined that the security time period has ended (step S409, Yes), the drone 6 returns to the drone storage location and stops after charging (step S410). This completes the second drone control process.

(第2の警告処理の流れの一例)
図15は、第1の実施形態に係る監視システム1において実行される第2の警告処理の流れの一例を示すフローチャートである。図15に示す処理は、図14のステップS406において実行される。
(Example of second warning processing flow)
FIG. 15 is a flowchart showing an example of the flow of the second warning process executed in the monitoring system 1 according to the first embodiment. The process shown in FIG. 15 is executed in step S406 of FIG.

まず、ドローン6は、異常を検知した場合たとえば検知部61が備える赤外線センサが生物を検知した場合、検知位置の画像を撮影する(ステップS501)。そして、ドローン6は、撮影した画像を管理サーバ2のドローン制御部55に送信する(ステップS502)。ドローン制御部55は、画像を解析し人が写っているか否かを判定する(ステップS503)。人が写っていないと判定した場合(ステップS503、No)、ドローン制御部55は、第2の警告処理を終了する。他方、ドローン制御部55は、人が写っていると判定した場合(ステップS503、Yes)、管理者の携帯端末4に通知を送信する(ステップS504)。そして、ドローン制御部55は、ドローン6に、異常を検知した箇所を照明し撮影するよう指示を送信する。ドローン6は指示に応じて、異常検知箇所を照明し撮影を実行する(ステップS505)。これで第2の警告処理が終了する。   First, when the drone 6 detects an abnormality, for example, when the infrared sensor included in the detection unit 61 detects a living thing, an image of the detection position is taken (step S501). Then, the drone 6 transmits the captured image to the drone control unit 55 of the management server 2 (step S502). The drone control unit 55 analyzes the image and determines whether or not a person is shown (step S503). When it is determined that the person is not captured (No in step S503), the drone control unit 55 ends the second warning process. On the other hand, when the drone control unit 55 determines that the person is included in the image (step S503, Yes), the drone control unit 55 sends a notification to the administrator's mobile terminal 4 (step S504). Then, the drone control unit 55 sends an instruction to the drone 6 to illuminate and photograph the place where the abnormality is detected. In response to the instruction, the drone 6 illuminates the abnormality detection location and executes shooting (step S505). This completes the second warning process.

(変形例)
上記第1の実施形態では、果樹園において収穫期の作物を重点的に監視する例を説明した。これに限定されず、第1の実施形態の監視システム1は、たとえば、果樹園以外の所定の面積を有する土地において、所定の期間のみ金銭的価値の高い物品を保管する場合に適用することができる。たとえば、図8の栽培計画に代えて、各区画に金銭的価値の高い物品が保管される時期とエリアIDと当該物品の優先度とを記憶部に記憶しておく。そして、金銭的価値の高い物品が保管されるエリアを優先的に監視するよう、管理サーバ2がドローン6を制御すればよい。
(Modification)
In the above-described first embodiment, an example has been described in which an orchard focuses on crops during the harvesting period. However, the present invention is not limited to this, and the monitoring system 1 of the first embodiment may be applied to a case where, for example, in a land having a predetermined area other than an orchard, a high monetary value is stored for a predetermined period. it can. For example, instead of the cultivation plan shown in FIG. 8, the storage unit stores the time when an article of high monetary value is stored in each section, the area ID, and the priority of the article. Then, the management server 2 may control the drone 6 so as to preferentially monitor the area where articles of high monetary value are stored.

また、上記第1の実施形態では、区画ごとに優先度を設定し、優先度が高い区画を重点的に監視するように監視システムを構成した。これに限定されず、たとえば、図2の(B)に示す土地を複数の区画を含む、より大きな面積の大区画に分割し、大区画についての監視を行うように監視システムを構成してもよい。たとえば、大区画に含まれる優先度が高い区画の割合に応じて、監視対象区画を決定するように監視システムを構成してもよい。そして決定された監視対象区画にドローンを巡回させるように監視システムを構成してもよい。   Further, in the first embodiment, the monitoring system is configured so that the priority is set for each partition and the partition having the high priority is monitored intensively. Without being limited to this, for example, the land shown in FIG. 2B may be divided into large parcels having a larger area including a plurality of parcels, and the monitoring system may be configured to monitor the large parcels. Good. For example, the monitoring system may be configured to determine the monitoring target partition according to the ratio of the high-priority partition included in the large partition. Then, the surveillance system may be configured so that the drone patrolles the determined surveillance target section.

また、上記第1の実施形態では、監視システム1は、人が出入りする昼間に第1の監視処理を実行し、夜間に第2の監視処理を実行するように構成した。これに限定されず、第1の監視処理および第2の監視処理は任意の時に実行してもよい。   Further, in the above-described first embodiment, the monitoring system 1 is configured to execute the first monitoring process during the daytime when a person enters and leaves and the second monitoring process during the nighttime. Without being limited to this, the first monitoring process and the second monitoring process may be executed at any time.

(第1の実施形態の効果)
このように、第1の実施形態に係る監視システム1は、複数の区画に分割される所定範囲の土地において収穫時期の作物が存在する区画を特定する特定部(飛行計画特定部54)と、特定部が特定した区画において移動型ロボット(ドローン6)を巡回させるよう制御する制御部(ドローン制御部55)と、を備える。このため、監視システム1は、面積の広い土地を監視する場合であっても、盗難の可能性が高い区画を重点的に監視して防犯効果を高めることができる。また、監視システム1は、土地内に監視カメラを配置する場合と異なり、重点的に監視する場所に移動型ロボットを送って巡回させる。このため、監視システム1によれば、監視カメラの設置コストをなくすことができる。また、監視システム1によれば、移動型ロボットは盗難の可能性がある作物が存在する場合のみ使用するため、移動型ロボットの運用にかかるコストを節減することができる。また、監視システム1によれば、移動型ロボットを巡回させる区画を限定することができるため、移動型ロボットの電力消費を抑制することができる。
(Effects of the first embodiment)
As described above, the monitoring system 1 according to the first embodiment includes a specifying unit (a flight plan specifying unit 54) that specifies a section in which a crop at the harvest time exists in a predetermined range of land divided into a plurality of sections. The control unit (drone control unit 55) that controls the mobile robot (drone 6) to circulate in the section specified by the specifying unit. For this reason, the monitoring system 1 can enhance the crime prevention effect by focusing on the section having a high possibility of theft even when monitoring a land having a large area. Further, unlike the case where the surveillance camera is arranged in the land, the surveillance system 1 sends the mobile robot to the place to be intensively monitored and circulates it. Therefore, according to the surveillance system 1, the installation cost of the surveillance camera can be eliminated. Further, according to the monitoring system 1, since the mobile robot is used only when there is a crop that may be stolen, the cost required for operating the mobile robot can be reduced. Further, according to the monitoring system 1, it is possible to limit the section in which the mobile robot travels, so that it is possible to suppress the power consumption of the mobile robot.

また、第1の実施形態に係る監視システム1において、特定部はさらに、特定した区画の面積に応じて1の監視計画を特定し、制御部は、特定部が特定した監視計画(飛行計画)に基づき、移動型ロボットを制御する。このため、監視システム1は、監視対象区画の大きさに応じて、監視するパターンを変更することができ、移動型ロボットを利用しつつ綿密な監視を実現することができる。   Further, in the monitoring system 1 according to the first embodiment, the specifying unit further specifies one monitoring plan according to the specified area of the section, and the control unit controls the monitoring plan (flight plan) specified by the specifying unit. Based on the above, the mobile robot is controlled. Therefore, the monitoring system 1 can change the pattern to be monitored according to the size of the monitoring target section, and can realize close monitoring while using the mobile robot.

また、第1の実施形態に係る監視システム1において、特定部は、移動型ロボットの移動パターンと交代タイミングを規定する1の監視計画を特定する。このため、監視システム1は、移動型ロボットの稼働時間や充電時間等に応じて異なる監視計画を適用することができる。また、監視システム1は、複数の移動型ロボットを用いて監視を実行することができる。このため、監視システム1は、移動型ロボットの特定に応じて多様な監視パターンを採用でき、防犯効果を高めることができる。   Further, in the monitoring system 1 according to the first embodiment, the specifying unit specifies one monitoring plan that defines the movement pattern and the change timing of the mobile robot. Therefore, the monitoring system 1 can apply different monitoring plans according to the operating time, the charging time, and the like of the mobile robot. Moreover, the monitoring system 1 can perform monitoring using a plurality of mobile robots. Therefore, the monitoring system 1 can adopt various monitoring patterns according to the identification of the mobile robot, and can enhance the crime prevention effect.

また、第1の実施形態に係る監視システム1において、特定部は、作物の価格に基づき決定される優先度に応じて1の監視計画を特定する。このため、監視システム1は、特に高価な物品を重点的に監視することができ、盗難による被害を抑制することができる。   Further, in the monitoring system 1 according to the first embodiment, the specifying unit specifies one monitoring plan according to the priority determined based on the price of the crop. Therefore, the monitoring system 1 can focus on particularly expensive articles and can prevent damage due to theft.

また、第1の実施形態に係る監視システム1において、制御部は、複数の移動型ロボットを順番に制御し、1の移動型ロボットの充電中に他の移動型ロボットを巡回させる。このため、監視システム1は、移動型ロボットの稼働時間が短い場合であっても、途切れなく監視を継続することができ、防犯効果を高めることができる。   In addition, in the monitoring system 1 according to the first embodiment, the control unit sequentially controls a plurality of mobile robots and causes other mobile robots to circulate while one mobile robot is being charged. Therefore, the monitoring system 1 can continue the monitoring without interruption even when the operating time of the mobile robot is short, and can enhance the crime prevention effect.

また、第1の実施形態に係る監視システム1では、移動型ロボットが異常を検知した場合のみ撮像や、管理サーバ2への画像送信を実行させる。そして、画像解析は管理サーバ2において実行する。このため、移動型ロボットの消費電力を抑制し、稼働時間を長くすることができる。なお、移動型ロボットの性能によっては、移動型ロボット自体が画像解析を行うように構成してもよい。   Further, in the monitoring system 1 according to the first embodiment, imaging is performed and image transmission to the management server 2 is executed only when the mobile robot detects an abnormality. Then, the image analysis is executed in the management server 2. Therefore, the power consumption of the mobile robot can be suppressed and the operating time can be extended. The mobile robot itself may be configured to perform image analysis depending on the performance of the mobile robot.

また、監視システム1は、移動型ロボットを利用することで、監視対象の土地内各部にカメラを設置する必要をなくすことができる。このため、監視システム1は、運用コストを抑制することができる。   In addition, the monitoring system 1 can eliminate the need to install a camera in each part of the monitored land by using the mobile robot. Therefore, the monitoring system 1 can suppress the operating cost.

(第2の実施形態)
これまで開示の装置に関する実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態以外にも、種々の異なる形態にて実施されてよいものである。そこで、以下では、本発明に含まれる他の実施形態を説明する。
(Second embodiment)
Although the embodiments of the disclosed device have been described so far, the present invention may be implemented in various different forms other than the above-described embodiments. Therefore, other embodiments included in the present invention will be described below.

(分散および統合)
図示した各装置の各構成要素は、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。
(Distributed and integrated)
The components of the illustrated devices do not necessarily have to be physically configured as illustrated. That is, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the figure, and all or a part of the device may be functionally or physically distributed / arranged in arbitrary units according to various loads or usage conditions. It can be integrated and configured.

(監視プログラム)
また、上記の実施形態で説明した各種の処理は、予め用意されたプログラムをサーバ等のコンピュータからタブレット端末やノート型コンピュータ等のコンピュータに配布し、サーバとコンピュータとが処理を協働して実行することによって実現することができる。そこで、以下では、図16を用いて、上記の実施形態と同様の機能を有する監視プログラムを実行するコンピュータの一例について説明する。
(Monitoring program)
In addition, in the various processes described in the above embodiments, a program prepared in advance is distributed from a computer such as a server to a computer such as a tablet terminal or a notebook computer, and the server and the computer perform the processes in cooperation with each other. It can be realized by doing. Therefore, in the following, an example of a computer that executes a monitoring program having the same function as that of the above embodiment will be described with reference to FIG. 16.

図16は、第1〜2の実施形態に係る監視プログラムを実行するコンピュータの一例について説明するための図である。図16に示すように、コンピュータ1000は、操作部1100と、ディスプレイ1200と、通信部1300とを有する。さらに、このコンピュータ1000は、CPU(Central Processing Unit)1400と、ROM(Read Only Memory)1500と、RAM(Random Access Memory)1600と、HDD(Hard Disk Drive)1700とを有する。これら1100〜1700の各部はバス1800を介して接続される。   FIG. 16 is a diagram for explaining an example of a computer that executes the monitoring program according to the first and second embodiments. As shown in FIG. 16, the computer 1000 has an operation unit 1100, a display 1200, and a communication unit 1300. Further, the computer 1000 includes a CPU (Central Processing Unit) 1400, a ROM (Read Only Memory) 1500, a RAM (Random Access Memory) 1600, and an HDD (Hard Disk Drive) 1700. Each of these 1100 to 1700 is connected via a bus 1800.

HDD1700には、図16に示すように、上記の第1の実施形態で示した各部と同様の機能を発揮するモジュールを実装することができる監視プログラム1700aが予め記憶される。この監視プログラム1700aについては、図1等に示した各々の各構成要素と同様、適宜統合または分離してもよい。すなわち、HDD1700に記憶される各データは、常に全てのデータがHDD1700に記憶される必要はなく、処理に必要なデータのみがHDD1700に記憶されればよい。   As shown in FIG. 16, the HDD 1700 stores in advance a monitoring program 1700a capable of mounting a module that exhibits the same function as each unit shown in the first embodiment. The monitoring program 1700a may be integrated or separated as appropriate, like the respective constituent elements shown in FIG. That is, with respect to each data stored in the HDD 1700, all the data does not always need to be stored in the HDD 1700, and only the data necessary for processing need be stored in the HDD 1700.

そして、CPU1400が、監視プログラム1700aの各モジュールをHDD1700から読み出してRAM1600に展開する。これによって、図16に示すように、監視プログラム1700aは、監視プロセス1600aとして機能する。この監視プロセス1600aは、HDD1700から読み出した各種データを適宜RAM1600上の自身に割り当てられた領域に展開し、この展開した各種データに基づいて各種処理を実行する。なお、監視プロセス1600aは、図1等に示した各処理部にて実行される処理を含む。また、CPU1400上で仮想的に実現される各処理部は、常に全ての処理部がCPU1400上で動作する必要はなく、必要な処理部のみが仮想的に実現されればよい。   Then, the CPU 1400 reads each module of the monitoring program 1700a from the HDD 1700 and loads it in the RAM 1600. Thereby, as shown in FIG. 16, the monitoring program 1700a functions as a monitoring process 1600a. The monitoring process 1600a appropriately expands various data read from the HDD 1700 into an area allocated to itself on the RAM 1600, and executes various processes based on the expanded various data. The monitoring process 1600a includes processing executed by each processing unit shown in FIG. Further, in the respective processing units virtually realized on the CPU 1400, it is not necessary that all the processing units always operate on the CPU 1400, and only the necessary processing units may be virtually realized.

なお、上記の監視プログラム1700aについては、必ずしも最初からHDD1700やROM1500に記憶させておく必要はない。たとえば、コンピュータ1000に挿入されるフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)などの「可搬用の物理媒体」に各プログラムを記憶させる。または、DVD(Digital Versatile Disc)、光磁気ディスク、ICカードなどの「可搬用の物理媒体」に各プログラムを記憶させる。そして、コンピュータ1000がこれらの可搬用の物理媒体から各プログラムを取得して実行するようにしてもよい。また、公衆回線、インターネット、LAN、WAN(Wide Area Network)などを介してコンピュータ1000に接続される他のコンピュータまたはサーバ装置などに各プログラムを記憶させておいてもよい。そして、コンピュータ1000がこれらから各プログラムを取得して実行するようにしてもよい。   The monitoring program 1700a described above does not necessarily have to be stored in the HDD 1700 or the ROM 1500 from the beginning. For example, each program is stored in a “portable physical medium” such as a flexible disk or a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory) inserted in the computer 1000. Alternatively, each program is stored in a “portable physical medium” such as a DVD (Digital Versatile Disc), a magneto-optical disk, or an IC card. Then, the computer 1000 may acquire and execute each program from these portable physical media. Further, each program may be stored in another computer or a server device connected to the computer 1000 via a public line, the Internet, a LAN, a WAN (Wide Area Network), or the like. Then, the computer 1000 may acquire each program from these and execute it.

1 監視システム
2 管理サーバ
10 通信部
20 入力部
30 出力部
40 記憶部
41 エリア記憶部
42 タグ記憶部
43 人感センサ記憶部
44 タグセンサ記憶部
45 検知記憶部
46 ドローン記憶部
47 栽培計画記憶部
48 飛行計画記憶部
50 制御部
51 登録部
52 検知部
53 警告部
54 飛行計画特定部
55 ドローン制御部
3 検知装置
31 人感センサ
32 タグセンサ
33 通信部
4 携帯端末
5 タグ
6 ドローン
60 制御部
61 検知部
62 撮像部
63 出力部
64 通信部
70 記憶部
1 Monitoring system 2 Management server 10 Communication part 20 Input part 30 Output part 40 Storage part 41 Area storage part 42 Tag storage part 43 Human sensor storage part 44 Tag sensor storage part 45 Detection storage part 46 Drone storage part 47 Cultivation plan storage part 48 Flight plan storage unit 50 Control unit 51 Registration unit 52 Detection unit 53 Warning unit 54 Flight plan identification unit 55 Drone control unit 3 Detection device 31 Human sensor 32 Tag sensor 33 Communication unit 4 Mobile terminal 5 Tag 6 Drone 60 Control unit 61 Detection unit 62 imaging unit 63 output unit 64 communication unit 70 storage unit

Claims (6)

複数の区画に分割される所定範囲の土地において収穫時期の作物が存在する区画を特定し、特定した区画の面積に応じて1以上の監視計画を特定し、特定した1以上の監視計画を順番に選択する特定部と、
前記複数の区画のうち前記特定部が特定した区画において、前記特定部が選択した順番で、前記1以上の監視計画に基づき、移動型ロボットを巡回させるよう制御する制御部と、
を備える監視システム。
The area where the crops at the harvest time are present in the specified range of land divided into multiple areas is specified , one or more monitoring plans are specified according to the area of the specified areas, and the specified one or more monitoring plans are ordered. Specific part to select
A control unit that controls the mobile robot to circulate based on the one or more monitoring plans in the order selected by the specifying unit in the section specified by the specifying unit among the plurality of sections;
Monitoring system with.
前記特定部は、前記移動型ロボットの移動パターンと交代タイミングを規定する1以上の監視計画を特定する、請求項に記載の監視システム。 The monitoring system according to claim 1 , wherein the specifying unit specifies one or more monitoring plans that define a movement pattern and a change timing of the mobile robot. 前記特定部は、前記作物の価格に基づき決定される優先度に応じて1以上の監視計画を特定する、請求項またはに記載の監視システム。 The specifying unit specifies one or more monitoring plan in accordance with the priority being determined based on the price of the crop, the monitoring system according to claim 1 or 2. 前記制御部は、複数の移動型ロボットを順番に制御し、1の移動型ロボットの充電中に他の移動型ロボットを巡回させる、請求項1からのいずれか1項に記載の監視システム。 The monitoring system according to any one of claims 1 to 3 , wherein the control unit controls a plurality of mobile robots in order and causes another mobile robot to patrol while charging one mobile robot. コンピュータに、
複数の区画に分割される所定範囲の土地において収穫時期の作物が存在する区画を特定させ、特定させた区画の面積に応じて1以上の監視計画を特定させ、特定させた1以上の監視計画を順番に選択させ、
前記複数の区画のうち特定された区画において、選択させた順番で、前記1以上の監視計画に基づき、移動型ロボットを巡回させるよう制御する、
ことを含む各処理を実行させることを特徴とする監視方法。
On the computer,
The area where the crops at the harvest time are located in a predetermined range of land that is divided into multiple areas is specified , one or more monitoring plans are specified according to the area of the specified areas, and one or more monitoring plans are specified. , In order,
In a specified section of the plurality of sections , the mobile robot is controlled to circulate in a selected order based on the one or more monitoring plans .
A monitoring method characterized in that each processing including the above is executed.
複数の区画に分割される所定範囲の土地において収穫時期の作物が存在する区画を特定し、特定した区画の面積に応じて1以上の監視計画を特定し、特定した1以上の監視計画を順番に選択する特定手順と、
前記複数の区画のうち前記特定手順において特定された区画において、前記特定部が選択した順番で、前記1以上の監視計画に基づき、移動型ロボットを巡回させるよう制御する制御手順と、
を含む処理を、コンピュータに実行させる監視プログラム。
The area where the crops at the harvest time are present in the specified range of land divided into multiple areas is specified , one or more monitoring plans are specified according to the area of the specified areas, and the specified one or more monitoring plans are ordered. Specific steps to choose from ,
In a section specified in the specifying procedure among the plurality of sections, in the order selected by the specifying unit, based on the one or more monitoring plans, a control procedure for controlling the mobile robot to circulate,
A monitoring program that causes a computer to execute processing including.
JP2016220568A 2016-11-11 2016-11-11 Monitoring system, monitoring method, and monitoring program Active JP6692735B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016220568A JP6692735B2 (en) 2016-11-11 2016-11-11 Monitoring system, monitoring method, and monitoring program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016220568A JP6692735B2 (en) 2016-11-11 2016-11-11 Monitoring system, monitoring method, and monitoring program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018077760A JP2018077760A (en) 2018-05-17
JP6692735B2 true JP6692735B2 (en) 2020-05-13

Family

ID=62150907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016220568A Active JP6692735B2 (en) 2016-11-11 2016-11-11 Monitoring system, monitoring method, and monitoring program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6692735B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7177742B2 (en) * 2019-03-29 2022-11-24 東京瓦斯株式会社 Disaster information collection system, disaster information collection method and disaster information collection program
JP7177743B2 (en) * 2019-03-29 2022-11-24 東京瓦斯株式会社 Disaster information collection system, disaster information collection method and disaster information collection program
JP7261115B2 (en) * 2019-08-05 2023-04-19 株式会社フジタ Individual identification management device
WO2021205559A1 (en) * 2020-04-08 2021-10-14 株式会社ナイルワークス Display device, drone flight propriety determination device, drone, drone flight propriety determination method, and computer program
EP3940672A1 (en) * 2020-07-15 2022-01-19 Advanced Laboratory on Embedded Systems S.r.l. Assurance module
TW202348521A (en) * 2022-04-15 2023-12-16 日商村田機械股份有限公司 Conveyance system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101056377B1 (en) * 2009-02-17 2011-08-12 경상대학교산학협력단 Flight control terminal, flight control method and flight control system
JP2011048803A (en) * 2009-08-26 2011-03-10 Tetsumasa Yamamoto Production and supply system of agricultural product
US9075415B2 (en) * 2013-03-11 2015-07-07 Airphrame, Inc. Unmanned aerial vehicle and methods for controlling same
KR20160080448A (en) * 2014-12-29 2016-07-08 이재훈 System for keeping crops from wild animals
JP2016177640A (en) * 2015-03-20 2016-10-06 三菱電機株式会社 Video monitoring system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018077760A (en) 2018-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6692735B2 (en) Monitoring system, monitoring method, and monitoring program
AU2022201137B2 (en) System and method for monitoring a property using drone beacons
CN100474924C (en) Autonomous working control system
US11165954B1 (en) Scene-aware custom tuned video surveillance detection system
US20190174722A1 (en) Bovine rumination and estrus prediction system (bres) and method
CN107529221A (en) A kind of follow-up analysis system and method for combination video monitoring and Wi Fi positioning
US20230284590A1 (en) Automatic zone boundary adjustment
US20160379369A1 (en) Wireless aircraft and methods for outputting location information of the same
JP2020144810A (en) Crop yield estimation program and crop quality estimation program
KR101096155B1 (en) watching system
US20220319172A1 (en) Retroactive event detection in video surveillance
WO2020240335A1 (en) Mosquito monitoring and counting system
US11557142B1 (en) Home wildlife deterrence
US11893714B2 (en) Precipitation removal from video
US20240242496A1 (en) Adversarial masks for scene-customized false detection removal
US20220222943A1 (en) Intelligent pausing of recording by a property monitoring system
Tamilselvi et al. Internet of Things Enabled Energy-Efficient Flying Robots for Agricultural Field Monitoring Using Smart Sensors
JP7300958B2 (en) IMAGING DEVICE, CONTROL METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
US11856938B1 (en) Robotic rover
JP2018077759A (en) Monitoring system, monitoring method, and monitoring program
US11908308B2 (en) Reduction of false detections in a property monitoring system using ultrasound emitter
US20240046485A1 (en) Real-motion prediction
Nadzri Design issues and considerations for hardware implementation of wildlife surveillance system: a review
JP2022104061A (en) Flight type robot, control program for flight type robot and control method for flight type robot

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6692735

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350