JP6588783B2 - Printer - Google Patents
Printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP6588783B2 JP6588783B2 JP2015193806A JP2015193806A JP6588783B2 JP 6588783 B2 JP6588783 B2 JP 6588783B2 JP 2015193806 A JP2015193806 A JP 2015193806A JP 2015193806 A JP2015193806 A JP 2015193806A JP 6588783 B2 JP6588783 B2 JP 6588783B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- lock member
- printer
- platen roller
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本発明は、プリンタに関し、例えば、文字、記号、図形またはバーコード等のような所望の情報をラベル連続体などの印字媒体に印字するラベルプリンタに関するものである。 The present invention relates to a printer, and more particularly to a label printer that prints desired information such as characters, symbols, figures, or barcodes on a print medium such as a label continuum.
ラベルプリンタは、例えば、ロール状に巻かれたラベル連続体の一端をサーマルヘッドとプラテンローラとの間に挟み込んだ状態でプラテンローラを回転させることによりラベル連続体を搬送する際に、ラベルに所望の情報を印字するラベル印字用のプリンタである。 For example, when the label printer is transported by rotating the platen roller in a state where one end of the roll of rolled label is sandwiched between the thermal head and the platen roller, the label printer is desired for the label. It is a printer for label printing that prints the information.
プリンタにおいては、カバーオープンボタンによってカバーのロックを解除し、カバーが開くようにしたプリンタが開示されている(特許文献1)。 As a printer, a printer is disclosed in which a cover is unlocked by a cover open button so that the cover is opened (Patent Document 1).
ところで、ラベルプリンタにおいては、ラベル連続体を搬送しながら印字するために、サーマルヘッドとラベル連続体を搬送するプラテンローラとでラベル連続体を挟持しながらプラテンローラを回転させる。このとき、ラベル連続体にサーマルヘッドの熱をしっかり伝え、かつ、確実に挟持搬送させるために、ラベル連続体は、サーマルヘッドによってプラテンローラに強く押圧される。そして、サーマルヘッドは、ヘッドブラケットに保持されており、このヘッドブラケットはプラテンローラ方向に向けてスプリングで強く付勢されている。また、ヘッドブラケットは、カバーと係合するロック部材を有しており、カバーが閉まっているときはカバーとロック部材が係合し、カバーを開くときはカバーとロック部材が離間する関係にある。 By the way, in a label printer, in order to carry out printing while transporting the label continuous body, the platen roller is rotated while sandwiching the label continuous body between the thermal head and the platen roller that transports the label continuous body. At this time, the label continuum is strongly pressed against the platen roller by the thermal head in order to securely transmit the heat of the thermal head to the label continuum and to securely hold and convey the label. The thermal head is held by a head bracket, and the head bracket is strongly biased by a spring toward the platen roller. The head bracket has a lock member that engages with the cover, and the cover and the lock member are engaged when the cover is closed, and the cover and the lock member are separated when the cover is opened. .
カバーを開けるときに操作されるカバーオープンボタンは、ラベル連続体に印字を行うサーマルヘッドを保持しているヘッドブラケットを押圧して揺動させるようになっており、これによりベッドブラケットのロック部材がカバーから離間して、カバーが開く。また、カバーを閉めるときも、スプリングで付勢されているベッドブラケットのロック部材を一度退避させてから、ロック部材がカバーと係合する。 The cover open button that is operated when opening the cover presses and swings the head bracket holding the thermal head that prints on the label continuum. The cover opens away from the cover. Also, when the cover is closed, the lock member of the bed bracket biased by the spring is once retracted, and then the lock member is engaged with the cover.
しかしながら、ヘッドブラケットはプラテンローラ方向に向けてスプリングで強く付勢されているため、カバーを開けようとしてカバーオープンボタンを押圧するときは、ヘッドブラケットを付勢するスプリングの付勢力に抗するように強く押圧しなければならないという問題がある。また、カバーを閉じるときも、ヘッドブラケットのロック部材をカバーから一度離間させるために、ヘッドブラケットを付勢するスプリングの付勢力に抗する強い力が必要になるという問題がある。 However, since the head bracket is strongly urged by the spring toward the platen roller, when pressing the cover open button in order to open the cover, it should resist the urging force of the spring that urges the head bracket. There is a problem of having to press hard. Also, when the cover is closed, there is a problem that a strong force against the urging force of the spring that urges the head bracket is required to once separate the lock member of the head bracket from the cover.
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、カバー開閉をロックするロック部材に強い力を加えなくても容易にカバー開閉できるプリンタを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a printer that can easily open and close a cover without applying a strong force to a lock member that locks the opening and closing of the cover.
上記課題を解決するため、本発明の実施形態に係るプリンタは、印字媒体を収容する印字媒体収容部と、前記印字媒体収容部を開閉するカバーと、前記カバーの開放端部に回転可能に設けられ、前記印字媒体を搬送する搬送ローラと、前記搬送ローラと対向する位置に配置され、前記印字媒体に印字をする印字ヘッドと、前記印字ヘッドを保持するヘッド保持部材と、前記カバーをロックする揺動可能なロック部材と、前記ヘッド保持部材を前記搬送ローラ方向に付勢する第一の付勢部材と、前記ロック部材を前記搬送ローラ方向に付勢する第二の付勢部材と、を備え、前記第二の付勢部材は、前記第一の付勢部材より付勢力が弱いことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, a printer according to an embodiment of the present invention is provided rotatably with a print medium storage unit that stores a print medium, a cover that opens and closes the print medium storage unit, and an open end of the cover. A print roller for carrying the print medium; a print head for printing on the print medium; a head holding member for holding the print head; and a cover for locking the cover. A swingable lock member; a first biasing member that biases the head holding member in the direction of the transport roller; and a second biasing member that biases the lock member in the direction of the transport roller. And the second urging member has a urging force weaker than that of the first urging member.
本発明の実施形態に係るプリンタによれば、カバー開閉をロックするロック部材に強い力を加えなくても容易にカバー開閉することができる。 According to the printer of the embodiment of the present invention, the cover can be easily opened / closed without applying a strong force to the lock member that locks the cover open / close.
以下、本発明の一例としての実施の形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための図面において、同一の構成要素には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。なお、以下の説明において、上の方向とは、プリンタ側面視において、プリンタの底面と直行する垂直方向で、かつラベル排出口が設けられた方向を言う。 Hereinafter, an embodiment as an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that components having the same function are denoted by the same reference symbols throughout the drawings for describing the embodiment, and the repetitive description thereof will be omitted. In the following description, the upward direction refers to a direction perpendicular to the bottom surface of the printer and a direction in which a label discharge port is provided in a side view of the printer.
<プリンタの全体説明>
図1は、本発明の一実施の形態に係るプリンタの発行状態の全体斜視図である。図2は、図1のプリンタのカバーを開けたときおよびラベル連続体の外観を示す全体斜視図である。図3は、図1のプリンタの概略側面図である。
<Overview of printer>
FIG. 1 is an overall perspective view of an issuance state of a printer according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is an overall perspective view showing the appearance of the continuous label body when the cover of the printer of FIG. 1 is opened. FIG. 3 is a schematic side view of the printer of FIG.
図1に示すように、本実施の形態のプリンタ1は、例えば、略直方の直方体形状に形成された携帯型のラベルプリンタである。なお、プリンタ1は、プリンタ1の外周一面に設けられたベルトフック(不図示)を作業者のベルトに引っかけたり、ショルダーベルト(不図示)を装着して作業者の肩に掛けた状態で使用することもできる。
As shown in FIG. 1, the
プリンタ1の印字媒体としては、図2に示すように、例えば、長尺帯状の台紙PMとその長手方向に沿って所定間隔毎に仮着された複数枚のラベルPLとを有するラベル連続体(印字媒体)、いわゆる台紙付きラベルが使用されている。台紙PMのラベル貼付面には、裏面が粘着剤層であるラベルPLを容易に剥離することが可能なようにシリコーン等のような剥離剤が被覆されている。また、台紙PMのラベル貼付面の裏面には、長手方向に沿って予め決められた間隔毎にラベルの位置を示す位置検出マーク(不図示)が形成されている。ラベルの表面(印字面)には、予め決められた温度領域に達すると特定の色、例えば、黒や赤に発色する感熱発色層が形成されている。
As a printing medium of the
ただし、印字媒体は、台紙付きラベルに限定されるものではなく種々変更可能であり、例えば、台紙が無く粘着剤層が剥き出しにされた状態で搬送される台紙無しラベルを使用しても良い。この場合、台紙無しラベルの粘着剤側には、長手方向に沿って予め決められた間隔毎にラベルの位置を示す位置検出マーク(不図示)が形成されている。また、台紙無しラベルの表面には、上記した感熱発色層が形成されている。この他、例えば、上記した連続シートを使用しても良いし、紙類に限らずサーマルヘッドにより印字可能なフィルム(台紙無しラベル)等を使用しても良い。連続シートまたはフィルムの場合も位置検出マークを設けることができる。 However, the printing medium is not limited to a label with a mount and can be variously changed. For example, a label without a mount that is transported in a state where the mount is not present and the adhesive layer is exposed may be used. In this case, a position detection mark (not shown) indicating the label position is formed on the adhesive side of the label without a mount at every predetermined interval along the longitudinal direction. Further, the above-described thermosensitive coloring layer is formed on the surface of the label without a mount. In addition, for example, the above-described continuous sheet may be used, and not only papers, but also a film (label without mount) that can be printed by a thermal head may be used. In the case of a continuous sheet or film, a position detection mark can be provided.
プリンタ1は、外部ケース2と、カバー3と、用紙収容部(印字媒体収容部)6と、用紙ガイド機構部7とを有する。
The
外部ケース2は、プリンタ1の外形の一部を形成する外部筐体であり、本体ケース2aと、フロントカバー部2bとを備えている。本体ケース2aは、例えば、一面に開口部が形成されたプラスチック製の箱状体により形成されている。また、本体ケース2aの一側面には、バッテリカバー部Cbが開閉可能な状態で支持されている。一方、フロントカバー部2bは、例えば、本体ケース2aの開口部を部分的に覆うように形成されたプラスチック製の蓋状体により形成されており、本体ケース2aにネジ止めされている。フロントカバー部2bの表面には、表示部Dpと、設定ボタンBcと、電源ボタンBvと、カバーオープンボタン5とが装着されている。表示部Dpは、例えば、操作コマンドやメッセージ等を表示するLCD(Liquid Crystal Display)である。設定ボタンBcはプリンタ1の動作や設定を操作するボタンであり、電源ボタンBvはプリンタ1の電源をオンオフするボタンである。フロントカバー部2bとカバー3との間に印字後のラベル連続体Pの発行口が形成されている。なお、プリンタ1において、バッテリカバー部Cbが設置された面とその対向面とをプリンタ1の側面といい、フロントカバー部2bの表面と対向する面をプリンタ1の底面という。
The
図3に示すように、カバー3は、用紙収容部6のカバーであり、カバー3の長手方向一端部である開放端部が外部ケース2に対して離間および接近する方向に移動可能な状態で、カバー3の長手方向他端部の開閉支持軸3aにより回動可能に支持されている。また、カバー3は、その長手方向他端部の開閉支持軸3aに配置されたトーションスプリング3bにより開方向(カバー3の開放端部が外部ケース2から離間する方向)に付勢されている。このトーションスプリング3bは、カバーの開放を補助してカバーが開きやすくしている。
As shown in FIG. 3, the cover 3 is a cover of the sheet storage unit 6, and is in a state in which an open end that is one end in the longitudinal direction of the cover 3 is movable in a direction away from and approaching the
図2に示すように、カバー3の開放端部には、プラテンローラ10が正逆方向に回動自在の状態で支持されている。このプラテンローラ10は、ラベル連続体Pを搬送する搬送手段であり、ラベル連続体Pの幅方向に沿って延在した状態で設置されている。プラテンローラ10は、例えば、シリコーンを含有させた樹脂やシリコーンゴムにより形成されている。プラテンローラ10のプラテンローラ軸10aの一端部には、ギア10bが接続されている。このギア10bは、カバー3の閉止時にギアユニット部(不図示)に係合され、そのギアユニット部を介して駆動モータ(不図示)に機械的に接続される。ギアユニット部は、複数個のギアが互いに係合されることで構成されている。また、駆動モータは、例えば、ステッピングモータにより構成されている。
As shown in FIG. 2, the
カバー3の開放端部側においてラベル連続体Pの対向面には、センサ12(12a,12b)が設置されている。センサ12aは、例えば、ラベル連続体Pの有無を検出するセンサであり、透過型の光センサ等により構成されている。一方、センサ12bは、例えば、ラベルPLの位置(上記台紙PMの位置検出マーク)を検出するセンサであり、反射型の光センサ等により構成されている。
Sensors 12 (12a, 12b) are installed on the facing surface of the label continuum P on the open end side of the cover 3. The
図2に示すように、用紙収容部6は、ロール状のラベル連続体Pを収容する空間であり、その内部には用紙ガイド機構部7の一対のガイド板7aが設置されている。用紙ガイド機構部7は、ラベル連続体Pをその幅に合わせて支持しガイドする機構部である。ガイド板7aは、ロール状のラベル連続体Pの幅方向両端面に接触した状態でロール状のラベル連続体Pを回転自在の状態で支持してラベル連続体Pの搬送をガイドする部材である。ラベル連続体Pの幅に応じて位置を変えられるようにラベル連続体Pの幅方向に沿って移動可能な状態で設置されている。
As shown in FIG. 2, the sheet storage unit 6 is a space for storing the roll-shaped label continuous body P, and a pair of guide plates 7 a of the sheet
<プリンタのカバー開閉機構>
次に、プリンタ1のカバー開閉機構について図3〜図6を参照して説明する。図3は、図1のプリンタの概略側面図である。図4は、図1のプリンタのカバー開閉機構のカバーがロックされた状態の図である。図5は、図1のプリンタのカバー開閉機構のカバーのロックが解除された状態の図である。図6は、図1のプリンタのカバー開閉機構の分解斜視図である。
<Printer cover open / close mechanism>
Next, the cover opening / closing mechanism of the
図3〜図6に示すように、プリンタ1の内部においてプラテンローラ(搬送ローラ)10の対向側には、サーマルヘッド(印字ヘッド)25と、ヘッドブラケット(ヘッド保持部材)28と、ロック部材27と、コイルスプリング(第一の付勢部材)29と、コイルスプリング(第二の付勢部材)30と、カバーオープンボタン(操作ボタン)5とが設けられている。
As shown in FIGS. 3 to 6, a thermal head (printing head) 25, a head bracket (head holding member) 28, and a
サーマルヘッド25は、例えば、文字、記号、図形またはバーコード等のような情報をラベル連続体Pに印字する印字手段であり、カバー3を閉じたときにプラテンローラ10に対向するようにサーマルヘッド25の印字面を通紙ルートに向けた状態でヘッドブラケット28に実装されている。このサーマルヘッド25の印字面には、通電により発熱する複数の発熱素子がラベル連続体Pの幅方向に沿って並設されている。
The
ヘッドブラケット28は、サーマルヘッド25を保持する保持部28aと一対の翼部28b,28bとロック部材27の揺動と連動するための当接部28cとを有し、これらが一体形成されている。
The
保持部28aは、プラテンローラ10の位置する方向の面において、長手方向にわたってサーマルヘッド25を保持する。また、プラテンローラ10の位置する方向とは反対方向の面において、コイルスプリング29により、プラテンローラ10の位置する方向に向けて付勢されている。
The holding
一対の翼部28b,28bは、保持部28aの長手方向両端側においてプラテンローラ10の位置する方向に直角に折れ曲がって延在するように形成されている。また、プリンタ内部で固定された支持軸51に、揺動自在の状態で支持されている。
The pair of
当接部28cは、保持部28aの長手方向両端部の上辺からプラテンローラ10の位置する方向の反対方向に延在するように、コの字状に形成されている。コの字状の内側の空間内に後述のロック部材27の上辺部が配置されている。この当接部28cは、後述するようにロック部材27と当接する部材である。
The
コイルスプリング29は、カバー3を閉じたときにヘッドブラケット28およびサーマルヘッド25をプラテンローラ10の位置する方向に付勢する部材であり、ヘッドブラケットの保持部28aであるサーマルヘッド25を保持している面とは反対側に設置されている。このコイルスプリング29の付勢力によって、ヘッドブラケット28がプラテンローラ10方向に押し付けられるので、サーマルヘッド25がラベル連続体Pを介してプラテンローラ10にしっかりと押し付けられる。
The
ラベル連続体Pを印字するにあたっては、ラベル連続体Pをサーマルヘッド25とプラテンローラ10とで狭持搬送し、サーマルヘッド25がラベル連続体Pをプラテンローラ10に押圧することで印字される。このとき、ラベル連続体Pの幅方向における印字濃度のばらつきを抑制するために、ラベル連続体Pの幅方向において、サーマルヘッド25の押圧力はできるだけ均一になることが理想である。そのため、コイルスプリング29は、ヘッドブラケット28の長手方向に沿ってほぼ均等間隔で4つ配置されている。
When printing the label continuous body P, the label continuous body P is nipped and conveyed by the
これより、ヘッドブラケット28は、揺動自在の状態で支持されている。また、コイルスプリング29によりプラテンローラ10の位置する方向に向けて付勢されているため、保持部28aで保持されているサーマルヘッド25は、プラテンローラを押圧する。また、その押圧はラベル連続体Pの幅方向において均一である。
Thus, the
ロック部材27は、支持部27aと一対の翼部27b,27bと後述するカバーオープンボタンに押圧される被押圧部27eとを有し、これらが一体形成されている。
The
支持部27aは、上辺において一対の切り欠き部が形成されており、切り欠かれたスペースに、ヘッドブラケット28を付勢するコイルスプリング29が配置される。
The
一対の翼部27b,27bは、支持部27aの長手方向両端側においてプラテンローラ10の位置する方向に直角に折れ曲がって延在するように形成されている。また、プリンタ内部で固定された支持軸51に、揺動自在の状態で支持されている。すなわち、ヘッドブラケット28とロック部材27は、支持軸51を共通の支持軸として揺動自在に支持されている。なお、ヘッドブラケット28とロック部材27とで軸を同一とすることで、プリンタの部品点数を削減でき、また、プリンタの小型化を図ることができる。
The pair of
一対の翼部27b,27bは、係合溝27cと傾斜部27dとを形成する。
The pair of
係合溝27cは、プラテンローラ軸10aをロック部材27と係合するための溝であり、プラテンローラ軸10aの周面に沿うように円弧状に切り欠き形成されている。
The
傾斜部27dは、係合溝27cを構成する円弧状の縁と繋がるように先端に向けて細くなるように形成されている。また、先端に向かって下方に傾斜している。ここで下方とは、カバー3を閉じるときに、プラテンローラ軸10aが傾斜部27dと当接する方向をいう。この方向に傾斜していることで、プラテンローラ軸10aが傾斜部27dと当接したとき、プラテンローラ軸10aがこの傾斜部27dの傾斜面を滑ることで、ロック部材27は、支持軸51を支点として、コイルスプリング30の付勢力に抗する方向に揺動する。やがて、プラテンローラ軸10aが傾斜部27dの傾斜面を滑り降りると、コイルスプリング30の付勢力により、ロック部材27は、もとの位置に戻るとともに、プラテンローラ軸10aは係合溝27cに嵌まって、プラテンローラ軸10aとロック部材27が係合する。これより、カバー3がロック部材27に保持される。
The
被押圧部27eは、後述するカバーオープンボタン5に押圧される部材であり、支持部27aの上辺のほぼ中央からプラテンローラ10の位置する方向と反対方向にほぼ直角に曲がるように延在している。
The pressed portion 27e is a member that is pressed by a cover
コイルスプリング30は、カバー3が閉まったときにロック部材27をプラテンローラ軸10aの位置する方向に付勢する部材であり、ロック部材の支持部27aにおいてプラテンローラ10の位置する方向とは反対側に配置されている。このコイルスプリング30の付勢力によって、ロック部材27がプラテンローラ軸10aに押し付けられる。その結果、ロック部材27は、係合溝27cに嵌って係合したプラテンローラ軸10aを押圧するので、カバー3をロック部材27によりしっかりと保持することができる。
The
なお、このカバー3が閉じた状態では、ロック部材の支持部27aは、ヘッドブラケットの当接部28cのプラテンローラ10方向の内側面に当接している。
When the cover 3 is closed, the
コイルスプリング30は、ロック部材の支持部27aの長手方向両端部付近において、プラテンローラ10の位置する方向と反対方向の面に、それぞれ1つずつ配置されている。
The coil springs 30 are arranged one by one on the surface in the direction opposite to the direction in which the
これより、ロック部材27は、カバー3の保持または保持の解除を行う部材であり、カバー3を閉じたとき、カバー3の保持または保持の解除が可能なようにプラテンローラ軸10aに対して接近および離間する方向に揺動自在の状態で支持されている。
Thus, the
コイルスプリング29とコイルスプリング30との付勢力の強さの関係について説明する。ラベル連続体Pを確実に挟持搬送して、かつ、サーマルヘッド25の発熱体の熱をラベル連続体Pにしっかりと伝えるためにも、サーマルヘッド25はプラテンローラ10を強く押圧しなければならない。そのため、サーマルヘッド25を付勢するコイルスプリング29は、強い付勢力が必要である。他方、コイルスプリング30は、カバー3をロックするために、ロック部材27を付勢するものであり、ロック部材の係合溝27cがプラテンローラ軸10aに係合している状態を保持すればよく、コイルスプリング29と比較して弱い付勢力でよい。よって、コイルスプリング30の付勢力は、コイルスプリング29の付勢力より弱い。
The relationship of the strength of the urging force between the
カバーオープンボタン5は、カバー3を開いて開放するためのボタンであり、フロントカバー部2bの表面に対して交差する方向に移動可能な状態で設置されている。カバーオープンボタン5は、ロック部材の被押圧部27eに対向するようにその直上に配置されている。
The cover
カバーオープンボタン5を上方から押すと、カバーオープンボタン5は下方に移動し、カバーオープンボタンの下端が、ロック部材の被押圧部27eの上面に当接し、被押圧部27eが下方に押圧される。これにより、ロック部材27は支持軸51を支点にしてコイルスプリング30の付勢力に抗してプラテンローラ10の位置する方向とは反対方向に揺動し、係合溝27cがプラテンローラ軸10aから外れる。
When the cover
この動きを詳しく説明する。カバーオープンボタン5を上方から押すと、ロック部材27が支持軸51を支点にして揺動し始めるので、ヘッドブラケットの当接部28cのプラテンローラ10の位置する方向の内側面に当接していたロック部材の支持部27aが、この内側面から離間して、反対側の内側面に向かって揺動する。引き続き、カバーオープンボタン5の下端が下方に移動することで、ロック部材27はさらにプラテンローラ10の位置する方向とは反対方向に揺動し、ロック部材の支持部27aは、ヘッドブラケットの当接部28cのプラテンローラの位置する方向とは反対方向の内側面に当接する。
This movement will be described in detail. When the cover
さらにカバーオープンボタン5の下端が下方に移動すると、ロック部材27とヘッドブラケット28は支持軸51を共通軸とするので、ロック部材27は、ヘッドブラケット28とともに、プラテンローラ10の位置する方向とは反対方向に揺動する。このとき、ヘッドブラケット28が揺動し始めたとき、サーマルヘッド25はプラテンローラ10から離間する。そして、ヘッドブラケット28が所定距離揺動したとき、プラテンローラ軸10aはロック部材の係合溝27cから完全に外れ、カバー3は、開閉支持軸3aに配置されたトーションスプリング3bの付勢力により開いて開放状態となる。
Further, when the lower end of the cover
なお、カバー3を閉じるときも、ロック部材27とヘッドブラケット28とは同様の動きとなる。カバー3を閉じるときは、プラテンローラ軸10aが、ロック部材の傾斜部27dと当接しながら滑るように下方に降りる。さらに、プラテンローラ軸10aが傾斜部27dの先端付近に滑り降りて当接するときは、ロック部材の支持部27aがヘッドブラケットの当接部28cのプラテンローラの位置する方向とは反対方向の内側面に当接して、ロック部材27とヘッドブラケット28とがともにプラテンローラの位置する方向とは反対方向に揺動する。その後、プラテンローラ軸10aが傾斜部27dの傾斜面を滑り降りると、コイルスプリング30の付勢力により、プラテンローラ軸10aは係合溝27cに嵌まって、プラテンローラ軸10aとロック部材27が係合する。これより、カバー3がロック部材27に保持される。これより、カバー3を閉じるときは、サーマルヘッド25は、プラテンローラ10から一度離間して、その後、係合溝27cがプラテンローラ軸10aと係合してカバー3がロックされる。
Even when the cover 3 is closed, the
ロック部材の支持部27aが、当接部28cのプラテンローラ10の位置する方向とは反対方向の内側面に当接してからは、カバーオープンボタン5を押圧するときは、ヘッドブラケット28を付勢するコイルスプリング29の付勢力に抗する力で押圧することになる。そのため、カバー3を開けるときは、はじめはコイルスプリング30の付勢力に抗する力で、カバーオープンボタン5を押圧し、続いて、ロック部材の支持部27aがヘッドブラケットの当接部28cのプラテンローラ10の位置する方向とは反対方向の内側面に当接してからは、コイルスプリング30の付勢力に抗する力、すなわち、より強い力で押圧することになる。
After the
このように、カバーオープンボタン5を押圧する力については、カバーオープンボタン5を押し始めて、途中からはコイルスプリング29の付勢力に抗するためにより強く押す力が必要になる。しかし、上記機構を採用することにより、カバーオープンボタン5を押すとただちにヘッドブラケット28を付勢するコイルスプリング29の付勢力に抗する力で押圧しなければならない機構と比べれば、コイルスプリング29を僅かに収縮させればよいため、コイルスプリング29の付勢力に抗する力は小さくてすむ。また、カバーオープンボタン5を押し始めたときの力を利用して同じ方向に向けて力を強くするだけでよいので、カバーオープンボタン5を押すとすぐにヘッドブラケット28を付勢するコイルスプリング29の付勢力に抗する力で押圧しなければならない機構と比べれば、コイルスプリング29の付勢力に抗する力は軽減される。すなわち、コイルスプリング29の付勢力に抗する力が軽減される。
As described above, with respect to the force for pressing the cover
以上より、ヘッドブラケット28及びサーマルヘッド25を付勢するコイルスプリング29のみで付勢されるカバーロック構造と比較して、カバー開閉をロックするロック部材に強い力を加えなくても容易にカバー開閉できる。また、カバー3の開閉時において、プラテンローラ10がサーマルヘッド25を擦らないので、印字ヘッドの摩擦による磨耗を防ぐことができる。
As described above, the cover can be easily opened and closed without applying a strong force to the lock member that locks the cover opening and closing as compared with the cover lock structure that is biased only by the
本実施例では、ロック部材の支持部27aが、ヘッドブラケットの当接部28cのプラテンローラ10の位置する方向とは反対方向の内側面に当接し、そこからさらに、ヘッドブラケット28をプラテンローラ10の位置する方向とは反対方向に揺動させることで、カバー3のロックが解除されて開放状態となる。しかし、ロック部材の支持部27aが、ヘッドブラケットの当接部28cのプラテンローラ方向とは反対側の内側面に当接した時点で、プラテンローラ軸10aはロック部材の係合溝27cから完全に外れる構成にしてもよい。
In this embodiment, the
なお、カバー3のロックが解除されて、カバー3が開いた開放状態において、コイルスプリング29、30にそれぞれ付勢されているロック部材27とヘッドブラケット28が揺動しないように規制する部材が筐体内に設けられている(不図示)。
When the cover 3 is unlocked and the cover 3 is opened, a member that restricts the
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本明細書で開示された実施の形態はすべての点で例示であって、開示された技術に限定されるものではない。すなわち、本発明の技術的な範囲は、前記の実施の形態における説明に基づいて制限的に解釈されるものでなく、あくまでも特許請求の範囲の記載に従って解釈されるべきであり、特許請求の範囲の記載技術と均等な技術および特許請求の範囲の要旨を逸脱しない限りにおけるすべての変更が含まれる。 As mentioned above, the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiment. However, the embodiment disclosed in this specification is an example in all respects and is limited to the disclosed technology. It is not a thing. That is, the technical scope of the present invention should not be construed restrictively based on the description in the above-described embodiment, but should be construed according to the description of the scope of claims. All modifications are included without departing from the technical scope equivalent to the described technique and the gist of the claims.
1 プリンタ
2 外部ケース
2a 本体ケース
2b フロントカバー部
3 カバー
3a 開閉支持軸
3b トーションスプリング
5 カバーオープンボタン(操作ボタン)
6 用紙収容部
10 プラテンローラ(搬送ローラ)
10a プラテンローラ軸(搬送ローラ軸)
11 剥離ピン
25 サーマルヘッド(印字ヘッド)
27 ロック部材
27a 支持部
27b 翼部
27c 係合溝
27d 傾斜部
27e 被押圧部
28 ヘッドブラケット(ヘッド保持部材)
28a 保持部
28b 翼部
28c 当接部
29 コイルスプリング(第一の付勢部材)
30 コイルスプリング(第二の付勢部材)
51 支持軸
P ラベル連続体
PM 台紙
PL ラベル
DESCRIPTION OF
6
10a Platen roller shaft (conveyance roller shaft)
11
27
30 Coil spring (second biasing member)
51 Support shaft P Label continuum PM Mount PL label
Claims (6)
前記印字媒体収容部を開閉するカバーと、
前記カバーの開放端部に回転可能に設けられ、前記印字媒体を搬送する搬送ローラと、
前記搬送ローラと対向する位置に配置され、前記印字媒体に印字をする印字ヘッドと、
前記印字ヘッドを保持するヘッド保持部材と、
前記カバーをロックする揺動可能なロック部材と、
前記ヘッド保持部材を前記搬送ローラ方向に付勢する第一の付勢部材と、
前記ロック部材を前記搬送ローラ方向に付勢する第二の付勢部材と、を備え、
前記ヘッド保持部材を支持する軸と前記ロック部材を支持する軸とが同一であり、
前記第二の付勢部材は、前記第一の付勢部材と同一方向に付勢し、前記第一の付勢部材より付勢力が弱いことを特徴とするプリンタ。 A print medium containing portion for containing the print medium;
A cover that opens and closes the print medium container;
A conveyance roller that is rotatably provided at an open end of the cover and conveys the print medium;
A print head that is disposed at a position facing the transport roller and that prints on the print medium;
A head holding member for holding the print head;
A rockable lock member for locking the cover;
A first urging member that urges the head holding member in the direction of the conveying roller;
A second urging member that urges the lock member in the direction of the conveying roller,
The shaft that supports the head holding member and the shaft that supports the lock member are the same,
The printer according to claim 1 , wherein the second urging member urges in the same direction as the first urging member and has a urging force weaker than that of the first urging member.
前記ロック部材が、前記ヘッド保持部材の当接部に当接してからさらに所定距離揺動して、前記印字ヘッドが前記搬送ローラから離間した後に、前記カバーのロックが解除又はロックされることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のプリンタ。 The head holding member is supported so as to be swingable, and contacts the lock member together with the lock member when the lock member swings a predetermined distance in a direction opposite to the direction in which the transport roller is positioned. A contact portion that swings the head holding member in a direction opposite to the direction in which the transport roller is located;
The cover is unlocked or locked after the lock member is further swung a predetermined distance after coming into contact with the contact portion of the head holding member and the print head is separated from the transport roller. The printer according to claim 1, wherein the printer is a printer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015193806A JP6588783B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015193806A JP6588783B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017065099A JP2017065099A (en) | 2017-04-06 |
JP6588783B2 true JP6588783B2 (en) | 2019-10-09 |
Family
ID=58491316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015193806A Active JP6588783B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6588783B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114871261B (en) * | 2021-02-05 | 2024-01-16 | 成都臻味贝瑞生态农业开发有限公司 | Device and method for restoring deep soil of greenhouse |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5206662A (en) * | 1991-04-08 | 1993-04-27 | Intermec Corporation | Method and apparatus for adjusting contact pressure of a thermal printhead |
JP4273110B2 (en) * | 2005-09-14 | 2009-06-03 | Necインフロンティア株式会社 | Frame open mechanism and thermal printer |
JP4280852B2 (en) * | 2006-06-29 | 2009-06-17 | 東芝テック株式会社 | Thermal printer |
JP4761465B2 (en) * | 2006-09-15 | 2011-08-31 | セイコーインスツル株式会社 | Thermal printer |
JP4918326B2 (en) * | 2006-10-11 | 2012-04-18 | サトーホールディングス株式会社 | Printer |
JP6104663B2 (en) * | 2013-03-26 | 2017-03-29 | サトーホールディングス株式会社 | printer |
-
2015
- 2015-09-30 JP JP2015193806A patent/JP6588783B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017065099A (en) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5850977B2 (en) | Printer | |
JP5897656B2 (en) | Printer | |
JP5844489B1 (en) | Printer | |
JP6282530B2 (en) | Printer | |
JP6641811B2 (en) | Ink ribbon, ink ribbon cassette and printer | |
JP6588783B2 (en) | Printer | |
JP2010105811A (en) | Printer and roll paper holding mechanism | |
WO2015198681A1 (en) | Label printer | |
JP6444681B2 (en) | Printer | |
JP6334245B2 (en) | Printer | |
JP6257452B2 (en) | Printer | |
JP6505984B2 (en) | Printer | |
JP6262032B2 (en) | Printer | |
JP2016022711A (en) | Printer | |
JP6433677B2 (en) | Printer | |
JP6386857B2 (en) | Printer | |
JP6496113B2 (en) | Printer | |
JP5562667B2 (en) | Roll holding device | |
JP4900357B2 (en) | Printing device | |
JP6494256B2 (en) | Label printer | |
JP6381104B2 (en) | Printer | |
JP6358759B2 (en) | Printer | |
JP2019137063A (en) | Printer | |
JP6587902B2 (en) | Printer | |
JP6110526B2 (en) | Printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6588783 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |