JP6553688B2 - レーザ加工前に光学系の汚染検出を行うレーザ加工装置 - Google Patents
レーザ加工前に光学系の汚染検出を行うレーザ加工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6553688B2 JP6553688B2 JP2017160441A JP2017160441A JP6553688B2 JP 6553688 B2 JP6553688 B2 JP 6553688B2 JP 2017160441 A JP2017160441 A JP 2017160441A JP 2017160441 A JP2017160441 A JP 2017160441A JP 6553688 B2 JP6553688 B2 JP 6553688B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical system
- laser
- unit
- external optical
- contamination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/70—Auxiliary operations or equipment
- B23K26/702—Auxiliary equipment
- B23K26/707—Auxiliary equipment for monitoring laser beam transmission optics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/04—Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
- B23K26/046—Automatically focusing the laser beam
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
- B23K26/064—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
- B23K26/064—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
- B23K26/0648—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
- B23K26/064—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
- B23K26/066—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/08—Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/70—Auxiliary operations or equipment
- B23K26/702—Auxiliary equipment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/70—Auxiliary operations or equipment
- B23K26/702—Auxiliary equipment
- B23K26/703—Cooling arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/70—Auxiliary operations or equipment
- B23K26/702—Auxiliary equipment
- B23K26/705—Beam measuring device
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Description
本開示の他の態様は、光学系の汚染を検出した上で、ワークをレーザ加工するレーザ加工装置であって、レーザ発振器と、レーザ発振器からレーザ光を導光してワークの表面に集光するための外部光学系と、外部光学系から出射するレーザ光の焦点位置及び光軸を移動させるための駆動制御部と、小径穴を有する板と、小径穴を通過したレーザ光のエネルギ量を測定するエネルギ量測定部と、板とは異なる場所に配置されていてレーザ光を除去可能なレーザ光除去部と、レーザ加工前に外部光学系の汚染を判定する汚染判定部と、を備え、汚染判定部は、外部光学系を温める前に、板の表面に焦点位置を合わせる指令及び小径穴の中心にレーザ光の光軸を合わせる指令を駆動制御部に対して行う第一駆動指令部と、板を溶融又は変形させない程度に低い出力でレーザ光を出射する指令をレーザ発振器に対して行う第一低出力指令部と、外部光学系を温めるべく、レーザ加工に使用する程度に高い出力でレーザ光をレーザ光除去部に向けて出射する指令をレーザ発振器に対して行う高出力指令部と、外部光学系を温めた後、板の表面に焦点位置を合わせる指令及び小径穴の中心にレーザ光の光軸を合わせる指令を駆動制御部に対して行う第二駆動指令部と、外部光学系が温められた状態で、板を溶融又は変形させない程度に低い出力のレーザ光を出射する指令をレーザ発振器に対して行う第二低出力指令部と、外部光学系が温められていない状態でエネルギ量測定部によって測定された第一測定値と、外部光学系が温められた状態でエネルギ量測定部によって測定された第二測定値との比較に基づいて、外部光学系におけるレンズの汚染を判定するレンズ汚染判定部と、を有する、レーザ加工装置を提供する。
2 ウインド
5 エネルギ量測定部
10 レーザ加工装置
11 レーザ発振器
12 外部光学系
13 冷却制御部
14 数値制御装置
15 板
16 エネルギ量測定部
17 レーザ光除去部
18 遮蔽部
20 駆動制御部
21 汚染判定部
22 記憶部
30 冷却停止指令部
31 駆動指令部
32 低出力指令部
33 レンズ汚染判定部
34 ウインド汚染判定部
35 警告部
40 レーザ加工装置
41 レーザ光除去部
42 エネルギ量測定部
43 汚染判定部
50 第一駆動指令部
51 第一低出力指令部
52 高出力指令部
53 第二駆動指令部
54 第二低出力指令部
55 レンズ汚染判定部
56 ウインド汚染判定部
60 板
Claims (8)
- 光学系の汚染を検出した上で、ワークをレーザ加工するレーザ加工装置であって、
レーザ発振器と、
前記レーザ発振器からレーザ光を導光してワークの表面に集光するための外部光学系と、
前記外部光学系から出射するレーザ光の焦点位置及び光軸を移動させるための駆動制御部と、
前記外部光学系の冷却を制御する冷却制御部と、
小径穴を有し且つレーザ光を吸収可能な板と、
前記板に吸収されたレーザ光のエネルギ量を測定するエネルギ量測定部と、
前記小径穴を通過したレーザ光を除去可能なレーザ光除去部と、
レーザ加工前に前記外部光学系の汚染を判定する汚染判定部と、
を備え、
前記汚染判定部は、
前記外部光学系の冷却を停止する指令を前記冷却制御部に対して行う冷却停止指令部と、
前記板の表面に焦点位置を合わせる指令及び前記小径穴の中心にレーザ光の光軸を合わせる指令を前記駆動制御部に対して行う駆動指令部と、
前記板を溶融又は変形させない程度に低い出力でレーザ光を出射する指令を前記レーザ発振器に対して行う低出力指令部と、
前記外部光学系が温められていないレーザ出射開始期間内に前記エネルギ量測定部によって測定された第一測定値と、前記外部光学系が温められた一定時間経過期間内に前記エネルギ量測定部によって測定された第二測定値との比較に基づいて、前記外部光学系におけるレンズの汚染を判定するレンズ汚染判定部と、
を有することを特徴とするレーザ加工装置。 - さらに、前記板と前記レーザ光除去部との間に配設されていて前記レーザ光除去部からの反射光又は放射熱を遮蔽する遮蔽部を備える、請求項1に記載のレーザ加工装置。
- 光学系の汚染を検出した上で、ワークをレーザ加工するレーザ加工装置であって、
レーザ発振器と、
前記レーザ発振器からレーザ光を導光してワークの表面に集光するための外部光学系と、
前記外部光学系から出射するレーザ光の焦点位置及び光軸を移動させるための駆動制御部と、
小径穴を有する板と、
前記小径穴を通過したレーザ光のエネルギ量を測定するエネルギ量測定部と、
前記板とは異なる場所に配置されていてレーザ光を除去可能なレーザ光除去部と、
レーザ加工前に前記外部光学系の汚染を判定する汚染判定部と、
を備え、
前記汚染判定部は、
前記外部光学系を温める前に、前記板の表面に焦点位置を合わせる指令及び前記小径穴の中心にレーザ光の光軸を合わせる指令を前記駆動制御部に対して行う第一駆動指令部と、
前記板を溶融又は変形させない程度に低い出力でレーザ光を出射する指令を前記レーザ発振器に対して行う第一低出力指令部と、
前記外部光学系を温めるべく、レーザ加工に使用する程度に高い出力でレーザ光を前記レーザ光除去部に向けて出射する指令を前記レーザ発振器に対して行う高出力指令部と、
前記外部光学系を温めた後、前記板の表面に焦点位置を合わせる指令及び前記小径穴の中心にレーザ光の光軸を合わせる指令を前記駆動制御部に対して行う第二駆動指令部と、
前記外部光学系が温められた状態で、前記板を溶融又は変形させない程度に低い出力のレーザ光を出射する指令を前記レーザ発振器に対して行う第二低出力指令部と、
前記外部光学系が温められていない状態で前記エネルギ量測定部によって測定された第一測定値と、前記外部光学系が温められた状態で前記エネルギ量測定部によって測定された第二測定値との比較に基づいて、前記外部光学系におけるレンズの汚染を判定するレンズ汚染判定部と、
を有することを特徴とするレーザ加工装置。 - さらに、前記第一測定値に関して予め定めた基準値を記憶する記憶部を備え、
前記汚染判定部は、さらに、前記第一測定値と前記基準値とに基づいて、前記外部光学系におけるウインドの汚染を判定するウインド汚染判定部を有する、請求項1から3のいずれか1項に記載のレーザ加工装置。 - さらに、前記外部光学系が汚染していると判定した場合に警告を行う警告部を有する、請求項1から4のいずれか1項に記載のレーザ加工装置。
- 前記小径穴の径がレーザ光の集光径の2倍以上30倍以下である、請求項1から5のいずれか1項に記載のレーザ加工装置。
- 前記板の厚さがレーザ光の集光径の10倍以下である、請求項1から6のいずれか1項に記載のレーザ加工装置。
- 前記小径穴の径が前記板の上面から下面へ向かって又は下面から上面に向かって大きくなる、請求項1から7のいずれか1項に記載のレーザ加工装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017160441A JP6553688B2 (ja) | 2017-08-23 | 2017-08-23 | レーザ加工前に光学系の汚染検出を行うレーザ加工装置 |
DE102018119902.3A DE102018119902B4 (de) | 2017-08-23 | 2018-08-16 | Laserbearbeitungsvorrichtung, die vor einer Laserbearbeitung eine Detektion der Verschmutzung eines optischen Systems vornimmt |
US16/105,592 US10556295B2 (en) | 2017-08-23 | 2018-08-20 | Laser machining device that detects contamination of optical system before laser machining |
CN201810956956.7A CN109420841B (zh) | 2017-08-23 | 2018-08-21 | 激光加工前进行光学系统的污染检测的激光加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017160441A JP6553688B2 (ja) | 2017-08-23 | 2017-08-23 | レーザ加工前に光学系の汚染検出を行うレーザ加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019037999A JP2019037999A (ja) | 2019-03-14 |
JP6553688B2 true JP6553688B2 (ja) | 2019-07-31 |
Family
ID=65321820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017160441A Active JP6553688B2 (ja) | 2017-08-23 | 2017-08-23 | レーザ加工前に光学系の汚染検出を行うレーザ加工装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10556295B2 (ja) |
JP (1) | JP6553688B2 (ja) |
CN (1) | CN109420841B (ja) |
DE (1) | DE102018119902B4 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6616368B2 (ja) | 2017-09-14 | 2019-12-04 | ファナック株式会社 | レーザ加工前に光学系の汚染レベルに応じて加工条件を補正するレーザ加工装置 |
JP6643397B2 (ja) * | 2018-05-10 | 2020-02-12 | 株式会社アマダホールディングス | レーザ加工機及び光学部品の状態検出方法 |
JP7305271B2 (ja) * | 2019-08-08 | 2023-07-10 | 株式会社ディスコ | レーザー加工装置の加工性能の確認方法 |
DE102020123479A1 (de) * | 2020-09-09 | 2022-03-10 | Precitec Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Zustandsüberwachung eines Laserbearbeitungskopfes und Laserbearbeitungssystem zum Durchführen desselben |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6066227A (ja) * | 1983-09-21 | 1985-04-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レ−ザ加工装置のレンズ汚れ検出装置 |
JPS6316890A (ja) * | 1986-07-07 | 1988-01-23 | Mitsubishi Electric Corp | レ−ザ加工用レンズ監視装置 |
JPS6316889A (ja) * | 1986-07-07 | 1988-01-23 | Mitsubishi Electric Corp | レ−ザ光異常監視装置 |
JPH01178393A (ja) * | 1988-01-06 | 1989-07-14 | Hitachi Ltd | レーザ加工機 |
US6392192B1 (en) | 1999-09-15 | 2002-05-21 | W. A. Whitney Co. | Real time control of laser beam characteristics in a laser-equipped machine tool |
US7605345B2 (en) * | 2002-03-14 | 2009-10-20 | Hitachi Zosen Corporation | Method and device for prevention of adhesion of dirt and contamination on optical parts in laser beam machine |
JP2005161361A (ja) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Fujitsu Ltd | レーザ加工機の管理方法及びレーザ加工機 |
DE102004041682B4 (de) * | 2004-08-25 | 2007-09-13 | Jenoptik Automatisierungstechnik Gmbh | CO2-Laserbearbeitungskopf mit integrierter Überwachungseinrichtung |
JP2006167728A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Yamazaki Mazak Corp | レーザ加工機における集光レンズの汚れ検出方法及び装置 |
JP5252673B2 (ja) * | 2005-05-20 | 2013-07-31 | サイバーレーザー株式会社 | レーザ装置の不具合診断方法および不具合修理方法 |
KR101233506B1 (ko) | 2007-11-20 | 2013-02-14 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 레이저 발진기 내 출사미러의 열화상태 측정방법 및 레이저 가공장치 |
JP2009166065A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Nippon Densan Corp | レーザ加工方法、軸受装置、スピンドルモータ、およびディスク駆動装置 |
FR2980214B1 (fr) * | 2011-09-20 | 2013-09-27 | Centre Nat Rech Scient | Dispositif et procede de chauffage d'un objet sous un champ magnetique intense |
JP6299111B2 (ja) * | 2013-08-28 | 2018-03-28 | オムロン株式会社 | レーザ加工装置 |
JP5911903B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2016-04-27 | ファナック株式会社 | レーザ光の強度分布を計測するビームプロファイラ、レーザ発振器、およびレーザ加工装置 |
JP6519106B2 (ja) | 2014-06-18 | 2019-05-29 | スズキ株式会社 | レーザの焦点ずれ検査方法および補正方法 |
JP6011598B2 (ja) | 2014-11-18 | 2016-10-19 | トヨタ自動車株式会社 | レーザ溶接方法 |
DE102016123000B3 (de) * | 2016-11-29 | 2017-12-14 | Scansonic Mi Gmbh | Verfahren zur Überwachung eines Schutzglases und Überwachungsvorrichtung |
-
2017
- 2017-08-23 JP JP2017160441A patent/JP6553688B2/ja active Active
-
2018
- 2018-08-16 DE DE102018119902.3A patent/DE102018119902B4/de active Active
- 2018-08-20 US US16/105,592 patent/US10556295B2/en active Active
- 2018-08-21 CN CN201810956956.7A patent/CN109420841B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109420841B (zh) | 2020-07-17 |
JP2019037999A (ja) | 2019-03-14 |
US10556295B2 (en) | 2020-02-11 |
DE102018119902A1 (de) | 2019-02-28 |
CN109420841A (zh) | 2019-03-05 |
DE102018119902B4 (de) | 2023-01-05 |
US20190061066A1 (en) | 2019-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6553688B2 (ja) | レーザ加工前に光学系の汚染検出を行うレーザ加工装置 | |
JP6717790B2 (ja) | レーザ加工中に光学系の汚染レベルに応じて焦点シフトを調整するレーザ加工装置 | |
JP6616368B2 (ja) | レーザ加工前に光学系の汚染レベルに応じて加工条件を補正するレーザ加工装置 | |
JPWO2019239531A1 (ja) | 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム | |
JP6546229B2 (ja) | レーザ加工前に外部光学系の汚染の種類及びレベルに応じて焦点シフトを調整するレーザ加工方法 | |
JP6071775B2 (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP6956328B2 (ja) | レーザ加工装置及びレーザ加工方法 | |
JP2008119716A (ja) | レーザ加工装置およびレーザ加工装置における焦点維持方法 | |
JP2012187591A (ja) | レーザ加工ヘッド | |
KR20210089753A (ko) | 유리 워크피스를 용접하는 용접 프로세스를 모니터링하는 방법 및 장치 | |
KR102280373B1 (ko) | 3중 구조의 레이저출사안전장치를 갖는 클린 레이저 시스템 | |
JP2017006930A (ja) | レーザー加工装置 | |
JP2006167728A (ja) | レーザ加工機における集光レンズの汚れ検出方法及び装置 | |
JP6809952B2 (ja) | レーザ加工装置 | |
JP6211437B2 (ja) | レーザ加工装置 | |
JP7126223B2 (ja) | レーザ加工装置 | |
KR102240095B1 (ko) | 증착 용접 방법에서의 프로세스 모니터링 장치 | |
KR20160019176A (ko) | 온도 제어 기능을 가지는 레이저 용착기 | |
KR100660111B1 (ko) | 광센서부 및 빔 제어수단을 구비한 레이저 가공장치 | |
JPH08103879A (ja) | レーザ加工機 | |
JP7473216B2 (ja) | レーザ半田付け装置 | |
WO2025142848A1 (ja) | レーザ加工装置及びレーザヘッド異常検知方法 | |
JPH0691384A (ja) | レーザ加工機 | |
JP2021142550A (ja) | レーザ加工装置 | |
JP2828828B2 (ja) | レーザ加工装置の監視方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190121 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6553688 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |