JP6379794B2 - 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6379794B2 JP6379794B2 JP2014150628A JP2014150628A JP6379794B2 JP 6379794 B2 JP6379794 B2 JP 6379794B2 JP 2014150628 A JP2014150628 A JP 2014150628A JP 2014150628 A JP2014150628 A JP 2014150628A JP 6379794 B2 JP6379794 B2 JP 6379794B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color material
- material reduction
- correction
- processing
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 213
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 217
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 142
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 126
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 claims description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 58
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 50
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 17
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/405—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00795—Reading arrangements
- H04N1/00798—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
- H04N1/00801—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity according to characteristics of the original
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00795—Reading arrangements
- H04N1/00798—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
- H04N1/00811—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity according to user specified instructions, e.g. user selection of reading mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/64—Systems for the transmission or the storage of the colour picture signal; Details therefor, e.g. coding or decoding means therefor
- H04N1/644—Systems for the transmission or the storage of the colour picture signal; Details therefor, e.g. coding or decoding means therefor using a reduced set of representative colours, e.g. each representing a particular range in a colour space
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
Claims (5)
- 原稿を読み取り、読取画像データを生成する読取手段と、
前記読取画像データの濃度の分布に基づいて、前記原稿に対して色材低減処理が施されたか否かを推定し、かつ、前記濃度の分布とそれぞれ色材削減率に関連して設定された複数の閾値とを比較し、前記原稿に対して施された色材低減処理の強度を推定することにより、前記原稿に対し施された色材低減処理の態様を示す色材低減処理情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された色材低減処理情報に基づき、補正をかけるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により補正をかけると判定された場合に、前記色材低減処理情報が示す色材低減処理の強度に応じた濃度補正処理を選択し、前記読取画像データに対し、選択された前記濃度補正処理をかける濃度補正手段と
を含む、画像処理装置。 - 前記判定手段により補正をかけると判定された場合に、前記読取手段により生成された読取画像データに対し、中間調処理された部分を平滑化する処理を施す中間調補正手段をさらに含む、請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記濃度補正手段により濃度補正が施された画像データに基づいて、像領域を分離する像域分離手段をさらに含む、請求項1または2に記載の画像処理装置。
- 画像処理装置が実行する画像処理方法であって、前記画像処理装置が、
原稿を読み取り、読取画像データを生成するステップと、
前記読取画像データの濃度の分布に基づいて、前記原稿に対して色材低減処理が施されたか否かを推定し、かつ、前記濃度の分布とそれぞれ色材削減率に関連して設定された複数の閾値とを比較し、前記原稿に対して施された色材低減処理の強度を推定することにより、前記原稿に対し施された色材低減処理の態様を示す色材低減処理情報を取得するステップと、
前記取得するステップで取得された色材低減処理情報に基づき、前記色材低減処理情報が示す色材低減処理の強度に応じた濃度補正処理を選択し、補正をかけるか否かを判定するステップと、
前記判定するステップで補正をかけると判定された場合に、前記読取画像データに対し、選択された前記濃度補正処理をかけるステップと
を含む、画像処理方法。 - 色材低減処理が指定される場合に、出力画像データに対し色材低減処理を施す色材低減処理手段と、
前記色材低減処理手段により色材低減処理が施されて画像出力された原稿を読み取り、読取画像データを生成する読取手段と、
前記読取画像データの濃度の分布に基づいて、前記原稿に対して色材低減処理が施されたか否かを推定し、かつ、前記濃度の分布とそれぞれ色材削減率に関連して設定された複数の閾値とを比較し、前記原稿に対して施された色材低減処理の強度を推定することにより、前記原稿に対し施された色材低減処理の態様を示す色材低減処理情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された色材低減処理情報に基づき、補正をかけるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により補正をかけると判定された場合に、前記色材低減処理情報が示す色材低減処理の強度に応じた濃度補正処理を選択し、前記読取画像データに対し、選択された前記濃度補正処理をかける濃度補正手段と
を含む、画像処理システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014150628A JP6379794B2 (ja) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム |
US14/743,337 US9497353B2 (en) | 2014-07-24 | 2015-06-18 | Image processing apparatus, image processing method, and image processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014150628A JP6379794B2 (ja) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016025614A JP2016025614A (ja) | 2016-02-08 |
JP6379794B2 true JP6379794B2 (ja) | 2018-08-29 |
Family
ID=55167701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014150628A Active JP6379794B2 (ja) | 2014-07-24 | 2014-07-24 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9497353B2 (ja) |
JP (1) | JP6379794B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6659099B2 (ja) * | 2015-08-05 | 2020-03-04 | キヤノン株式会社 | 印刷装置とその制御方法、及びプログラム |
US10902824B2 (en) * | 2017-04-24 | 2021-01-26 | Intel Corporation | Frame complexity based dynamic PPI for displays |
US10755392B2 (en) * | 2017-07-13 | 2020-08-25 | Mediatek Inc. | High-dynamic-range video tone mapping |
TWI684134B (zh) * | 2017-07-24 | 2020-02-01 | 國立臺灣師範大學 | 圖像化二維條碼製作裝置及製作方法 |
CN110830670A (zh) | 2018-08-10 | 2020-02-21 | 株式会社理光 | 读取装置、图像形成装置、真伪判定系统及读取方法 |
JP7196644B2 (ja) | 2019-01-30 | 2022-12-27 | 株式会社リコー | 傾き検出装置、読取装置、画像処理装置および傾き検出方法 |
JP7131415B2 (ja) | 2019-01-31 | 2022-09-06 | 株式会社リコー | 傾き検出装置、読取装置、画像処理装置および傾き検出方法 |
JP7196698B2 (ja) | 2019-03-11 | 2022-12-27 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
JP7351124B2 (ja) | 2019-07-16 | 2023-09-27 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
JP7592974B2 (ja) | 2020-03-05 | 2024-12-03 | 株式会社リコー | 読取装置、画像処理装置および特徴量検出方法 |
JP7559379B2 (ja) | 2020-06-25 | 2024-10-02 | 株式会社リコー | 読取装置、画像形成装置および画像読取方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10200737A (ja) | 1997-01-14 | 1998-07-31 | Fuji Xerox Co Ltd | カラー画像形成装置 |
JP2002051215A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JP3983101B2 (ja) | 2001-05-25 | 2007-09-26 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像読み取り装置、画像形成装置およびカラー複写装置 |
JP2003046722A (ja) | 2001-08-01 | 2003-02-14 | Canon Inc | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP4393328B2 (ja) * | 2004-09-22 | 2010-01-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその方法 |
JP4496239B2 (ja) * | 2007-07-31 | 2010-07-07 | シャープ株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体 |
JP4874943B2 (ja) | 2007-12-05 | 2012-02-15 | 株式会社リコー | 画像処理装置 |
US8223401B2 (en) | 2007-12-05 | 2012-07-17 | Ricoh Company, Limited | Image processing apparatus, image processing system, and image processing method |
JP4732488B2 (ja) * | 2008-06-24 | 2011-07-27 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4731595B2 (ja) * | 2008-11-21 | 2011-07-27 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム、記録媒体及び画像処理方法 |
JP5398300B2 (ja) * | 2009-02-27 | 2014-01-29 | 富士フイルム株式会社 | 画像記録装置、画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP4772888B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2011-09-14 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、プログラムおよびその記録媒体 |
JP5340126B2 (ja) * | 2009-12-04 | 2013-11-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータプログラム。 |
JP5595151B2 (ja) * | 2010-07-13 | 2014-09-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置における圧縮方法、および、プログラム |
JP2013051498A (ja) * | 2011-08-30 | 2013-03-14 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP5458083B2 (ja) * | 2011-11-22 | 2014-04-02 | 富士フイルム株式会社 | インク使用量評価装置及び方法、プログラム並びにインクジェット装置 |
JP5601333B2 (ja) * | 2012-02-09 | 2014-10-08 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、閾値マトリクスの整形方法及びプログラム |
JP6020042B2 (ja) * | 2012-10-26 | 2016-11-02 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP6221402B2 (ja) | 2013-06-24 | 2017-11-01 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
-
2014
- 2014-07-24 JP JP2014150628A patent/JP6379794B2/ja active Active
-
2015
- 2015-06-18 US US14/743,337 patent/US9497353B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9497353B2 (en) | 2016-11-15 |
JP2016025614A (ja) | 2016-02-08 |
US20160028920A1 (en) | 2016-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6379794B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム | |
US20120268759A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
US8553279B2 (en) | Image forming apparatus and a control method to improve image quality based on an edge pixel | |
JP5910097B2 (ja) | 画像検査装置、画像形成装置、及び画像検査プログラム | |
JP5680605B2 (ja) | 画像処理装置およびそれを備えた画像形成装置、画像形成方法 | |
US20070086068A1 (en) | Image processing apparatus | |
US11889038B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP5146085B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP2008252700A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
US11818310B2 (en) | Image processing apparatus and method for determining image data from reading printed document with or without applying light to extract embedded information | |
JP4589896B2 (ja) | 画像処理装置と画像処理方法とプログラム | |
JP2008103987A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4531606B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法 | |
JP4861924B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、そのプログラム、その記憶媒体 | |
JP6474315B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよびその記録媒体 | |
JP4814162B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP7266462B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2017135690A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2007088741A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2009302761A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2006166327A (ja) | 画像形成装置および方法 | |
JP4342773B2 (ja) | カラー再生装置における背景調整方法、背景調整のためのプログラムおよびカラー再生装置 | |
JP6350877B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7616343B2 (en) | Image data conversion apparatus, image forming apparatus, image data conversion method and program | |
JP2008306459A (ja) | 原稿サイズ補正装置、原稿サイズ補正方法、画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180716 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6379794 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |