JP6208526B2 - 生体情報表示装置及び生体情報表示用プログラム - Google Patents
生体情報表示装置及び生体情報表示用プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6208526B2 JP6208526B2 JP2013214509A JP2013214509A JP6208526B2 JP 6208526 B2 JP6208526 B2 JP 6208526B2 JP 2013214509 A JP2013214509 A JP 2013214509A JP 2013214509 A JP2013214509 A JP 2013214509A JP 6208526 B2 JP6208526 B2 JP 6208526B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- biological information
- information display
- parameter
- parameters
- biological
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/20—Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
- G06T11/206—Drawing of charts or graphs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/74—Details of notification to user or communication with user or patient; User input means
- A61B5/742—Details of notification to user or communication with user or patient; User input means using visual displays
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/02007—Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/60—Editing figures and text; Combining figures or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0012—Biomedical image inspection
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pathology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Physiology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Description
全計測結果処理部90は表示制御手段として、入力手段である入力部120により指示入力されたパラメータについてのみレーダチャートに表示するように動作することができる。
12、22、32、42 圧力検出部
13、23、33、43 脈波検出部
14、24、34、44 脈波演算部
15、25、35、45 圧力制御部
51、52、53 心電図電極
54 心電位検出部
55 心電図演算部
61 心音マイクロフォン
62 心音検出部
63 心音図演算部
70 各波形・血圧記憶部
80 各種パラメータ演算部
90 計測結果処理部
100 表示部
110 記憶部
120 入力部
Claims (13)
- 複数の生体信号を取得するための取得手段から得られた生体信号に基づきパラメータの計測値を算出する演算手段と、
情報を表示するための表示部と、
動脈の硬化に関する硬化パラメータと動脈の狭窄/閉塞に関する狭窄/閉塞パラメータの異なるレーダチャートを作成すると共に、前記パラメータの計測値をレーダチャート上に、中心から放射状に延びる異なるそれぞれの線分上に臨床上の値が悪くなるに連れて中心から遠方の位置にプロットして、前記異なるレーダチャートを前記表示部の同一画面または異なる画面に表示する表示制御手段と
を具備する生体情報表示装置。 - 表示制御手段は、各パラメータにおける正常範囲が対応するそれぞれの線分上において、等距離となるようにスケール調整して表示する請求項1に記載の生体情報表示装置。
- 表示制御手段は、各パラメータにおいて、少なくとも正常範囲と異常範囲とに範囲分けし、範囲毎に色またはテクスチャを変えて表示する請求項1または2に記載の生体情報表示装置。
- パラメータを指示入力する入力手段を備え、
表示制御手段は、前記入力手段により指示入力されたパラメータについてのみレーダチャートに表示する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の生体情報表示装置。 - 表示制御手段は、レーダチャートに重ねて生体図を表示し、パラメータの測定部位に対応する前記表示した生体図の位置に当該パラメータの線分を表示する請求項1乃至4のいずれか1項に記載の生体情報表示装置。
- 表示制御手段は、レーダチャートにおける線分上のプロット点を結ぶ線分を表示する請求項1乃至5のいずれか1項に記載の生体情報表示装置。
- 生体情報表示装置に備えられるコンピュータを、
生体に関する動脈の硬化に関する硬化パラメータと動脈の狭窄/閉塞に関する狭窄/閉塞パラメータの異なるレーダチャートを作成する作成手段、
前記パラメータの計測値を前記レーダチャート上に、中心から放射状に延びる異なるそれぞれの線分上に臨床上の値が悪くなるに連れて中心から遠方の位置にプロットして、前記異なるレーダチャートを表示部の同一画面または異なる画面に表示する表示制御手段
として機能させる生体情報表示用プログラム。 - 複数のパラメータの計測値は、複数の生体信号を取得するための取得手段から得られた生体信号に基づき、算出して得たものである請求項7に記載の生体情報表示用プログラム。
- 表示制御手段は、
各パラメータにおける正常範囲が対応するそれぞれの線分上において、等距離となるようにスケール調整して表示する請求項7乃至8のいずれか1項に記載の生体情報表示用プログラム。 - 表示制御手段は、
各パラメータに対して、少なくとも正常範囲と異常範囲とに範囲分けし、範囲毎に色またはテクスチャを変えて表示する請求項7乃至9のいずれか1項に記載の生体情報表示用プログラム。 - 表示制御手段は、
生体情報表示装置に備えられたパラメータを指示入力する入力手段により指示入力されたパラメータについてのみレーダチャートに表示する請求項7乃至10のいずれか1項に記載の生体情報表示用プログラム。 - 表示制御手段は、
レーダチャートに重ねて生体図を表示し、パラメータの測定部位に対応する前記表示した生体図の位置に当該パラメータの線分を表示する請求項7乃至11のいずれか1項に記載の生体情報表示用プログラム。 - 表示制御手段は、
レーダチャートにおける線分上のプロット点を結ぶ線分を表示する請求項7乃至12のいずれか1項に記載の生体情報表示用プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013214509A JP6208526B2 (ja) | 2013-10-15 | 2013-10-15 | 生体情報表示装置及び生体情報表示用プログラム |
EP20140187764 EP2862506A1 (en) | 2013-10-15 | 2014-10-06 | Biological information displaying apparatus and biological information displaying method |
US14/508,443 US9710941B2 (en) | 2013-10-15 | 2014-10-07 | Biological information displaying apparatus and biological information displaying method |
CN201410525109.7A CN104545802B (zh) | 2013-10-15 | 2014-10-08 | 生物信息显示装置和生物信息显示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013214509A JP6208526B2 (ja) | 2013-10-15 | 2013-10-15 | 生体情報表示装置及び生体情報表示用プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015077165A JP2015077165A (ja) | 2015-04-23 |
JP6208526B2 true JP6208526B2 (ja) | 2017-10-04 |
Family
ID=51687844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013214509A Expired - Fee Related JP6208526B2 (ja) | 2013-10-15 | 2013-10-15 | 生体情報表示装置及び生体情報表示用プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9710941B2 (ja) |
EP (1) | EP2862506A1 (ja) |
JP (1) | JP6208526B2 (ja) |
CN (1) | CN104545802B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6760736B2 (ja) * | 2016-02-23 | 2020-09-23 | 日本光電工業株式会社 | 指標出力装置、指標出力装置の作動方法および指標出力プログラム |
JP6707372B2 (ja) * | 2016-03-16 | 2020-06-10 | フクダ電子株式会社 | 血圧脈波測定装置およびプログラム |
JP6945828B2 (ja) * | 2016-12-20 | 2021-10-06 | 株式会社志成データム | 健康管理システム、健康管理方法及び健康管理プログラム |
CN108694998A (zh) * | 2017-04-07 | 2018-10-23 | 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 | 医用评分数据的展示方法及装置 |
JP7299014B2 (ja) * | 2017-12-27 | 2023-06-27 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 解析装置、及び解析プログラム |
CN110442849A (zh) * | 2019-06-14 | 2019-11-12 | 平安科技(深圳)有限公司 | 数据展示方法、装置、计算机设备及存储介质 |
US20240335169A1 (en) * | 2023-03-31 | 2024-10-10 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Methods and systems for displaying quality profiles points in an electro-anatomical map |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06215011A (ja) * | 1992-11-26 | 1994-08-05 | Chuo Computer Syst Kk | 個体別情報開示閲覧方法及びその実施装置 |
JPH0838437A (ja) * | 1994-05-25 | 1996-02-13 | Hiroshi Motoyama | 生体表面電位測定装置および診断装置 |
JPH11318841A (ja) * | 1998-03-09 | 1999-11-24 | Nippon Colin Co Ltd | 血圧監視装置 |
JP2002230174A (ja) * | 2001-02-01 | 2002-08-16 | Ajinomoto Co Inc | 栄養評価方法及びその装置並びに栄養評価システム |
JP3675764B2 (ja) * | 2002-01-18 | 2005-07-27 | コーリンメディカルテクノロジー株式会社 | 動脈硬化検査装置 |
US7907995B2 (en) * | 2002-03-05 | 2011-03-15 | Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. | Electrocardiography chart apparatus and method thereof |
JP2004016746A (ja) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Nippon Colin Co Ltd | 循環動態評価装置 |
JP4101589B2 (ja) | 2002-08-27 | 2008-06-18 | 株式会社タニタ | 体格体力判定方法および体格体力判定装置 |
JP5399602B2 (ja) * | 2005-04-22 | 2014-01-29 | フクダ電子株式会社 | 生体情報出力装置及び方法並びに生体情報レポート |
JP4444893B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2010-03-31 | 富士通株式会社 | 拡張ポートフォリオチャート描画装置 |
DE602006019313D1 (de) * | 2005-11-30 | 2011-02-10 | Nippon Carbide Kogyo Kk | Retroreflexionsartikel |
JP5185785B2 (ja) | 2008-11-19 | 2013-04-17 | オムロンヘルスケア株式会社 | 健康状態判断装置 |
JP5287668B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2013-09-11 | オムロンヘルスケア株式会社 | 脈波解析装置および脈波解析プログラム |
-
2013
- 2013-10-15 JP JP2013214509A patent/JP6208526B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-10-06 EP EP20140187764 patent/EP2862506A1/en not_active Withdrawn
- 2014-10-07 US US14/508,443 patent/US9710941B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-10-08 CN CN201410525109.7A patent/CN104545802B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104545802A (zh) | 2015-04-29 |
US20150103095A1 (en) | 2015-04-16 |
CN104545802B (zh) | 2019-06-28 |
JP2015077165A (ja) | 2015-04-23 |
US9710941B2 (en) | 2017-07-18 |
EP2862506A1 (en) | 2015-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6208526B2 (ja) | 生体情報表示装置及び生体情報表示用プログラム | |
US8583222B2 (en) | ECG data display method for rapid detection of myocardial ischemia | |
US12105947B2 (en) | Electronic electrocardiogram calipers | |
EP2633809B1 (en) | Electrocardiogram analysis apparatus, and electrocardiogram analysis program | |
JP5536582B2 (ja) | 生体パラメータ表示装置 | |
JP2018521714A (ja) | 患者関連データの視覚化のためのデバイス、システム及び方法 | |
JP6645190B2 (ja) | 診断支援装置、診断支援方法、及び、診断支援プログラム | |
JP5659271B2 (ja) | 生体情報処理装置、運動負荷心電図検査システム及び生体情報処理プログラム | |
CN107408149B (zh) | 用于显示医疗数据的系统和方法 | |
US20060293594A1 (en) | Device for carrying out intravascular examinations | |
CN109414201A (zh) | 生物信息测定辅助装置、生物信息测定装置、生物信息测定辅助方法和辅助程序 | |
JP6440796B2 (ja) | 心電図解析装置及び心電図解析プログラム | |
CN104720793A (zh) | 生物信息显示装置和生物信息显示方法 | |
JP2021065451A (ja) | 循環動態測定装置 | |
US20160070876A1 (en) | Methods and systems for informatics data visualization and alerts | |
JP4839427B2 (ja) | 心疾患診断システム | |
WO2017175617A1 (ja) | 診断支援装置、生体情報測定装置、診断支援方法、及び、診断支援プログラム | |
EP4461223A2 (en) | Systems for comparative analysis of cardiac information | |
US20150342485A1 (en) | System and method for visually determining a physiological signal threshold | |
EP4449991A1 (en) | Systems for comparative analysis of cardiac information | |
WO2004084735A1 (en) | Deriving parameter information from blood flow signal | |
CN106562779B (zh) | 图形化显示心室射血分数变化的装置、方法和监护系统 | |
JP2008125728A (ja) | 医用画像診断支援装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6208526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |