JP6243733B2 - 設備管理システムおよび方法 - Google Patents
設備管理システムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6243733B2 JP6243733B2 JP2013272125A JP2013272125A JP6243733B2 JP 6243733 B2 JP6243733 B2 JP 6243733B2 JP 2013272125 A JP2013272125 A JP 2013272125A JP 2013272125 A JP2013272125 A JP 2013272125A JP 6243733 B2 JP6243733 B2 JP 6243733B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- equipment
- operator
- access
- facility
- work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000012797 qualification Methods 0.000 claims description 55
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 44
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 37
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 23
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 8
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 4
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 238000010923 batch production Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Description
この際、操作者がどのような時にどのような操作によって次の画面に展開するか、という一連の操作を整理して、個々の画面の作成および画面間の展開を定義しておき、この定義に基づいて、操作者の操作に応じた画面展開を行うものとなっていた(例えば、非特許文献1など参照)。
また、このようにして作成された運転監視画面は、運転時には画面一覧から選択して表示するようになっており、どのような役割を持った操作者に対しても画面へのアクセスが開放され、役割によって操作できる範囲や権限を限定することが難しい。
また、具象オブジェクトが備えている属性の変化に応じてアクセスを細かく制御するアクセス制御の対象となる具象クラスがアクセス判定操作機能を有するコントローラブルオブジェクトを継承するクラス構造とし、さらにアクセス制御リストへのリンクを有する構成を採用することで、オブジェクトの状態変化に対して動的にアクセス権を制御する技術(以下、従来技術2という)が提案されている(例えば、特許文献2など参照)。
このため、これら従来技術1,2によれば、同一の利用者が同一の権限で、同一の設備を操作・監視する場合には、操作者の状況変化に伴う操作意図の変更にかかわらず、常に同じ運転監視画面しか出力されない。
まず、図1を参照して、本実施の形態にかかる設備管理システム10について説明する。図1は、本発明にかかる設備管理システムの構成を示すブロック図である。
この設備管理システム10は、1または複数のコンピュータからなり、工業プラントやビルなどの大規模施設に設けられた各種設備を、複数の操作者により運転・監視するためのシステムである。
図2は、製造業における運用形態を表す論理モデルと設備形態を表す物理モデルとから構成された統合モデルを示す説明図である。操作者に関する運用側の構造は、現場における設備側の構造と比較して、組織の業務内容や企業内の規定などに大きく依存するため、一定の構造でモデル化することは難しい。しかし、組織が何らかの業務を行うためには、少なくともその目的を達成するために組織が持つ役割と、業務を行う人が定義される。
図3は、運用オブジェクトを示す説明図である。本発明は、このようにモデルを表現するために、図3に示すように、運用オブジェクト21において、個々の操作者を表す操作者オブジェクト21Aと、これら操作者にアサインされる役割を表す役割オブジェクト21Bとを定義する。
役割オブジェクト21Bは、例えば「運転作業」、「調整作業」など、操作者の役割に対して実行を許可された作業の権限を属性として持っている。
また、役割オブジェクト21Bの権限は、その作業の詳細な内容に分解され、その詳細作業内容が設備のどのオブジェクトで実行されるのかに関して、権限定義オブジェクト21Cで定義されている。
システム上に設備オブジェクト23が定義される際に、そのオブジェクトのプロパティが定義され、そのプロパティの特性として書込みが可能であるか否かが設定される。また、これらのプロパティは、IEC(International Electrotechnical Commission:国際電気標準会議)の61346−1規格で示されるように、オブジェクトの機能や構造によってアスペクトとして一まとめになっていてもよい。本発明において、設備のアスペクトとは、「運転のためのパラメータ」や「制御調整のためのパラメータ」などのように、物理的な設備や装置が持つ情報や機能を、操作者が実行する作業と対応させて、システム設計者がその用途や目的を想定して事前に「見せ方」としてまとめたものである。
さらに、役割に与えられた権限と、その役割をアサインされた操作者が持つ資格によって、設備の中にあるオブジェクトに対してどのような操作(オブジェクトのどのプロパティに対して値の読込み/書込み)を許可するかをシステム側で判定・制御する必要が生じる。
このパースペクティブオブジェクト22は、設備オブジェクト23に対して1対1の関係で設けられており、様々な役割に応じた操作者の権限や、操作者が持つ資格ごとに、その設備オブジェクト23を操作者が参照する時の「見方」を規定する。
本発明では、操作者の「役割」ごとに、パースペクティブが定義され、生成される。例えば、図5に示すように、「役割」ごとに、各資格・権限に対して、オブジェクトのプロパティに対するアクセス権が設定できる。また、「役割」ごとに、どのような運転監視画面を表示するか設定できる。
本発明では、操作者の「役割」には、設備オブジェクトの責任範囲を指定する機能がある。責任範囲内の設備オブジェクトのみにアクセスが可能である。例えば、図6の例では、役割「運転員」には、「設備A」と「設備B」が責任範囲として指定されており、役割「製造管理者」には、「設備B」と「設備C」が責任範囲として指定されている。
また、前述のアクセス権の設定を利用して責任範囲の指定を実現することもできる。前述のアクセス権は、オブジェクトのプロパティに対するアクセス権設定例であるが、オブジェクトのすべてのプロパティを読み込み・書き込み不可と設定することで、アクセスできるオブジェクトの範囲を指定してもよい。
本発明では、操作者の「役割」ごとに、設備オブジェクトに対するパースペクティブが定義され、生成される。例えば、図7に示すように、役割「運転員」には「設備B」に対して、「設備B」の「機器運転用アスペクト」を参照するように「運転員パースペクティブ」が定義される。同様に、役割「製造管理者」には、「設備B」の異なる2つのアスペクトである「機器運転用アスペクト」と「機器保守用アスペクト」を参照するように「製造管理者パースペクティブ」が定義されてもよい。
次に、図1〜図4を参照して、本実施の形態にかかる設備管理システム10の構成について説明する。
この設備管理システム10には、主な機能部として、設定入出力部11、運用オブジェクト定義部12A、パースペクティブオブジェクト定義部12B、設備オブジェクト定義部12C、運用オブジェクト記憶部13A、パースペクティブオブジェクト記憶部13B、設備オブジェクト記憶部13C、HMI(Human Machine Interface)部14、アクセス可否判定部15、設備データアクセス部16、およびHMI処理部17が設けられている。
運用オブジェクト記憶部13Aは、運用オブジェクト定義部12Aで定義された運用オブジェクト21を記憶する機能有している。
操作者オブジェクト21Aは、操作者ごとに設けられて、当該操作者が有する各種作業に関する資格を示す操作者資格を定義するためのオブジェクトである。
権限定義オブジェクト21Cは、役割オブジェクト21Bで定義されている各権限での作業ごとに、当該作業に含まれる工程や手順と、これら工程や手順の対象となる設備との組を定義するためのオブジェクトである。
パースペクティブオブジェクト記憶部13Bは、パースペクティブオブジェクト定義部12Bで定義されたパースペクティブオブジェクト22を記憶する機能有している。
また、パースペクティブオブジェクト22には、操作者の役割における設備の「見方」に応じた運転監視画面のテンプレートが定義されている。HMI処理部17は、このテンプレートを、アクセス可否判定部15経由で設備データアクセス部16から取得した設備のプロパティに基づいてインスタンス化することにより、運転監視画面を生成する。
設備オブジェクト記憶部13Cは、設備オブジェクト定義部12Cで定義された設備オブジェクト23を記憶する機能有している。
なお、設備オブジェクト23の各プロパティの値には、実際の設備の状況を示すデータが逐次反映されており、一部のプロパティに新たな値を書き込んで変更することにより、設備オブジェクトのメソッドを駆動することで、実際の設備の動作を制御することが可能である。
例えば、「設備B」には、以下のアスペクトがオブジェクトの定義時に定義されている。設備の運転時に提供する属性、機能、および画面テンプレートにより「運転」アスペクトが定義されており、設備の特性を調整する際に提供する属性、機能、および画面テンプレートにより「調整」アスペクトが定義されており、設備の保守作業時に提供する属性、機能、および画面テンプレートにより「保守」アスペクトが定義されている。
すなわち、HMI部14は、全体として、操作者(現実の人)との入出力を行う機能を実現する。この機能には、例えば、情報処理装置上で、監視対象となる設備などの状態を表す運転監視画面を生成する機能や、操作者が作業を行う際に、情報処理装置への操作入力(例えば室温設定)を受け付ける機能が含まれている。
すなわち、設備データアクセス部16は、全体として、設備管理システム10と対象となる現実の設備50とのデータ通信を行うことにより、設備50を運転・監視する機能を実現する。
次に、図8および図9を参照して、本実施の形態にかかる設備管理システム10の動作について説明する。図8は、パースペクティブオブジェクトの定義処理を示すフローチャートである。図9は、作業要求に応じて運転監視画面を作成するまでの一連の処理を示すフローチャートである。
続いて、パースペクティブオブジェクト定義部12Bは、運用オブジェクト定義部12Aから取得した上記情報と一致する設備の情報(設備オブジェクト23)を、設備オブジェクト定義部12Cから取得する(ステップ101)。
設備管理システム10は、操作者からのパースペクティブオブジェクト定義要求操作に応じて、図9の処理を開始する。
続いて、HMI処理部17は、取得した表示制御情報を元に、アクセス可否判定部15経由で、設備データアクセス部16に、作業対象となる設備に関する設備情報(プロパティ)の取得を要求する(ステップ111)。
一方、アクセス不可と判定された場合(ステップ112:NO)、アクセス可否判定部15は、アクセス不可をHMI処理部17へ通知し(ステップ114)、一連の処理を終了する。
なお、設備情報の取得ではなく、設備情報の更新を行う場合には、ステップ113で、設備情報の更新を実施すればよい。
次に、図3および図4を参照して、本実施の形態にかかる設備管理システム10の動作例について説明する。
まず、操作者によるHMI部14での操作に応じて、作業要求として操作条件31が入力される。この操作条件31では、操作者が「X」で、操作における役割が「製造管理者」で、実施する作業が「調整作業/手順2/設備B」であることが特定される。
また、アクセス可否判定部15は、操作者「X」に関する操作者オブジェクト21Aと役割オブジェクト21Bとの関係から、操作者「X」にアサインされている役割「製造管理者」と「運転員」とを確認し、操作条件31で特定された役割「製造管理者」が適正であることを確認する。
続いて、アクセス可否判定部15は、権限定義オブジェクト21Cを参照し、操作条件31で特定された作業「調整作業」に設定されている手順および装置を確認し、操作条件31で特定された作業「手順2」および「設備B」が適正であることを確認する。
続いて、アクセス可否判定部15は、これらプロパティのアクセス許可権限とアクセス許可資格とを確認し、これらを運用条件32で特定された操作者の資格および権限と比較する。
ここで、操作者は権限「調整作業」および資格「高圧ガス・品質管理」を有していることから、プロパティ「T_P1」および「T_P2」の両方の要求を満たしており、アクセス可と判定される。
一方、仮に、操作者Xの資格が「品質管理者」のみであった場合、プロパティ「T_P1」へのアクセスは許可されないことになる。
この例では、プロパティ「T_P1」が「書き込み可」と設定されており、プロパティ「T_P2」が「書き込み不可」と設定されていることから、プロパティ「T_P1」に関する書き込み要求のみを、設備データアクセス部16に指示することになる。
ここで、操作者が運転員・製造管理者に関する運転作業権限で操作する場合、図11に示すように、各コンプレッサに関する現在の状況として、運転状態、負荷状態、ロード/アンロード条件、電力量などの情報が、「運転」アスペクトとして表示されている。
また、操作者が設備管理者の保守作業権限で操作する場合、図13に示すように、各コンプレッサの運転や保守の履歴に関する情報が、「保守」アスペクトとして表示されている。
このように、本実施の形態によれば、運用オブジェクト21と設備オブジェクト23との間に、両者を仲介するオブジェクトとしてパースペクティブオブジェクト22を設け、アクセス可否判定部15により、操作者の作業要求に応じて、運用オブジェクト21に登録されている操作者資格および操作者権限を、指定された要求作業と対応する対象設備のパースペクティブオブジェクト22に登録されているアクセス許可資格およびアクセス許可権限と比較することにより、当該要求作業と関連する当該対象設備の各プロパティに対するアクセス可否を判定するようにしたものである。
あるいはまた、例えば、「運転員」の役割での「設備A」のパースペクティブには「設備A」で発生したアラームに対する確認状態が属性として含まれるようにしてもよい。
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解しうる様々な変更をすることができる。
Claims (2)
- 工業プラントやビルなどの大規模施設に設けられた各種設備を、複数の操作者により運転・監視する際に用いられる設備管理システムであって、
前記操作者が有する各種作業に関する資格を示す操作者資格と、前記操作者が各種作業を行う際の役割ごとに当該役割下で当該作業者に許可されている作業を示す操作者権限とが登録されている運用オブジェクトを記憶する運用オブジェクト記憶部と、
前記設備ごとに設けられて、当該設備に対する作業ごとに、当該作業と関連する設備に属する当該装置の各プロパティに対するアクセス可否がそれぞれ登録されている設備オブジェクトを記憶する設備オブジェクト記憶部と、
前記設備ごとに設けられて、設備に属する当該装置の各プロパティについて、当該プロパティに対する各種作業下でのアクセス時に必要とされるアクセス許可資格およびアクセス許可権限がそれぞれ登録されているパースペクティブオブジェクトを記憶するパースペクティブオブジェクト記憶部と、
前記操作者の作業要求に応じて、前記運用オブジェクトに登録されている前記操作者資格および前記操作者権限を、指定された要求作業と対応する対象装置のパースペクティブオブジェクトに登録されている前記アクセス許可資格および前記アクセス許可権限と比較することにより、当該要求作業と関連する当該対象装置の各プロパティに対するアクセス可否を判定するアクセス可否判定部と、
前記アクセス可否判定部で得られた前記対象装置に関する判定結果のうち、アクセス可能と判定された場合に当該対象装置のプロパティに対してアクセスして、そのアクセス結果を取得する設備データアクセス部と、
前記設備データアクセス部で得られたアクセス結果に基づいて、前記作業要求に対する運転監視画面を生成して画面表示部へ出力するHMI処理部と
を備えることを特徴とする設備管理システム。 - 工業プラントやビルなどの大規模施設に設けられた各種設備を、複数の操作者により運転・監視する設備管理システムで用いられる設備管理方法であって、
運用オブジェクト記憶部が、前記操作者が有する各種作業に関する資格を示す操作者資格と、前記操作者が各種作業を行う際の役割ごとに当該役割下で当該作業者に許可されている作業を示す操作者権限とが登録されている運用オブジェクトを記憶する運用オブジェクト記憶ステップと、
設備オブジェクト記憶部が、前記設備ごとに設けられて、当該設備に対する作業ごとに、当該作業と関連する設備に属する当該装置の各プロパティに対するアクセス可否がそれぞれ登録されている設備オブジェクトを記憶する設備オブジェクト記憶ステップと、
パースペクティブオブジェクト記憶部が、前記設備ごとに設けられて、設備に属する当該装置の各プロパティについて、当該プロパティに対する各種作業下でのアクセス時に必要とされるアクセス許可資格およびアクセス許可権限がそれぞれ登録されているパースペクティブオブジェクトを記憶するパースペクティブオブジェクト記憶ステップと、
アクセス可否判定部が、前記操作者の作業要求に応じて、前記運用オブジェクトに登録されている前記操作者資格および前記操作者権限を、指定された要求作業と対応する対象装置のパースペクティブオブジェクトに登録されている前記アクセス許可資格および前記アクセス許可権限と比較することにより、当該要求作業と関連する当該対象装置の各プロパティに対するアクセス可否を判定するアクセス可否判定ステップと、
設備データアクセス部が、前記アクセス可否判定ステップで得られた前記対象装置に関する判定結果のうち、アクセス可能と判定された場合に当該対象装置のプロパティに対してアクセスして、そのアクセス結果を取得する設備データアクセスステップと、
HMI処理部が、前記設備データアクセスステップで得られたアクセス結果に基づいて、前記作業要求に対する運転監視画面を生成して画面表示部へ出力するHMI処理ステップと
を備えることを特徴とする設備管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013272125A JP6243733B2 (ja) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | 設備管理システムおよび方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013272125A JP6243733B2 (ja) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | 設備管理システムおよび方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015125745A JP2015125745A (ja) | 2015-07-06 |
JP6243733B2 true JP6243733B2 (ja) | 2017-12-06 |
Family
ID=53536370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013272125A Expired - Fee Related JP6243733B2 (ja) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | 設備管理システムおよび方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6243733B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017076265A (ja) * | 2015-10-15 | 2017-04-20 | 株式会社東芝 | プラント監視装置及びプラント監視方法 |
JP7032044B2 (ja) * | 2016-12-27 | 2022-03-08 | 株式会社クボタ | 管理装置、及び、管理方法 |
JP6900727B2 (ja) | 2017-03-28 | 2021-07-07 | 横河電機株式会社 | エンジニアリング支援システム、エンジニアリング支援方法、クライアント装置、及びクライアントプログラム |
JP6640802B2 (ja) | 2017-09-06 | 2020-02-05 | ファナック株式会社 | エッジサーバ及びアプリケーションセキュリティ管理システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001344106A (ja) * | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Nec Corp | オブジェクトの動的アクセス権制御システム |
JP2002328909A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Hitachi Ltd | 分散オブジェクト管理方法及びシステム |
-
2013
- 2013-12-27 JP JP2013272125A patent/JP6243733B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015125745A (ja) | 2015-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5850033B2 (ja) | フィールド機器管理装置、機器情報表示方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体 | |
CN105717810B (zh) | 用于提供基于角色的用户接口的方法和装置 | |
JP6243733B2 (ja) | 設備管理システムおよび方法 | |
JP6984301B2 (ja) | 設定システム、設定装置、設定方法、及び設定プログラム | |
US10234855B2 (en) | Apparatus and method for rationalizing and resolving alarms in industrial process control and automation systems | |
EP2891976A1 (en) | Software workstation and method for employing appended metadata in industrial automation software | |
JP7436148B2 (ja) | プロセス制御システムのデバイスに関連付けられたアラートを管理するためのシステムおよび方法 | |
US9110690B2 (en) | Systems, methods, and apparatus for deploying application code change configurations for multiple target controllers | |
JP2018097771A (ja) | 設定装置、設定方法、設定プログラム、記録媒体、及び端末装置 | |
JP6339650B2 (ja) | 加工プログラム管理装置 | |
CN110506240B (zh) | 工程辅助系统、工程辅助方法、服务器设备、存储介质、客户端设备及客户端程序 | |
JP6210108B2 (ja) | フィールド機器管理装置、機器情報表示方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体 | |
KR101653925B1 (ko) | 엔지니어링 장치, 엔지니어링 시스템 및 다운로드 처리 방법 | |
JP2017098763A (ja) | 管理サーバーおよび管理方法 | |
JP2016126435A (ja) | プラント監視制御システム及びプラント監視制御方法 | |
CN113728286B (zh) | 画面数据生成系统、画面数据生成方法及记录介质 | |
JP6109438B1 (ja) | システム設計支援装置、方法及びプログラム | |
JP5208710B2 (ja) | プラント運転監視制御システムおよびプラント運転監視制御方法 | |
CN112805637B (zh) | 驱动设备的设计、配置和维护 | |
JP2017194823A (ja) | 施設管理装置、施設管理システム、および、施設管理方法 | |
US20060156275A1 (en) | System and method for rule-based distributed engineering | |
JP2015011600A (ja) | エンジニアリング装置および関連制御デバイス特定方法 | |
JP2024137416A (ja) | 情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置 | |
Sato et al. | Latest Operaiton and Engineering Functions of Small-and Medium-Scale Monitoring and Control System,“MICREX-VieW XX” | |
JP2015135646A (ja) | 監視ポイント定義変更方法およびエンジニアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6243733 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |