[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6123073B2 - 圧電素子及びそれを用いたインクジェット装置とその方法 - Google Patents

圧電素子及びそれを用いたインクジェット装置とその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6123073B2
JP6123073B2 JP2013112600A JP2013112600A JP6123073B2 JP 6123073 B2 JP6123073 B2 JP 6123073B2 JP 2013112600 A JP2013112600 A JP 2013112600A JP 2013112600 A JP2013112600 A JP 2013112600A JP 6123073 B2 JP6123073 B2 JP 6123073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
electrode
region
sheet
ceramic green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013112600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014232789A (ja
Inventor
吉田 英博
英博 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013112600A priority Critical patent/JP6123073B2/ja
Priority to KR1020140063085A priority patent/KR20140140499A/ko
Priority to US14/290,381 priority patent/US9033473B2/en
Publication of JP2014232789A publication Critical patent/JP2014232789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6123073B2 publication Critical patent/JP6123073B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14274Structure of print heads with piezoelectric elements of stacked structure type, deformed by compression/extension and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1612Production of print heads with piezoelectric elements of stacked structure type, deformed by compression/extension and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1646Manufacturing processes thin film formation thin film formation by sputtering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/871Single-layered electrodes of multilayer piezoelectric or electrostrictive devices, e.g. internal electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14258Multi layer thin film type piezoelectric element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、積層型圧電体及び圧電アクチュエータに関し、例えば、インクジェットヘッドに用い得る積層型圧電体及び圧電アクチュエータに関する。
近年、インクジェット技術を用いて電子デバイスを製造する方法が注目を集めている。電子デバイスの高密度化に伴い、インクジェットヘッドの高密度化が必要となってきている。
従来から、インクジェットヘッドを駆動するには、積層型圧電体(圧電素子)あるいは、薄膜型圧電体が用いられている。先行特許文献1にもある従来の圧電素子の一例を図11〜図13を参照して説明する。
先行特許文献1の圧電素子は、高密度化のために構成された圧電素子である。以下、その構造を説明する。図11、図13は、斜視図であり、図12は、断面図である。
図11、図12に示したように複数の圧電素子50からなる圧電素子群51と、圧電素子50に対応した複数の振動凸部10を有するとともに圧電素子50で発生する振動を、振動凸部10を介して伝達する振動板12と、圧電素子50に対応した複数のノズル孔14を有するとともに振動凸部10を介して伝達された圧電素子50の振動に応じてノズル孔14のそれぞれからインクを吐出する。
図11で、圧電素子50は、X方向に、誘電体が積層されている(図11中の斜線)。X方向に電圧を印加し、Z方向へ伸び、縮じみし、インクを、Z方向へ吐出していた。ノズル孔14が、X方向で異なる位置で、互い違いとなっている。
図12は、図11のa−b線縦断面図を表したものである。圧電素子50からの駆動力が振動凸部10を介して、流路20に伝達し、ノズルプレート18上に存在するノズル孔14からインク滴Idを吐出させている。流路構成部材22は、インクの流路を表している。基板16は、流路構成部材22と、ノズルプレート18とを合わせたものである。
図13は、図11で、ノズル孔56の配置が異なるものである。図13に示したように振動凸部52、振動板54を介して、3個のノズル孔56から同時にインク滴を吐出させる場合、ノズルプレート60と流路構成部材64とからなる基板58の剛性の不足により、中央の流路62の変形が最大となるため、中央の流路62の流路内体積減少率が両側の流路62に比べて低下してしまうことにある。したがって、体積減少を抑制するために千鳥上に配置を実現させている。
特開平9−174830号公報
今後の電子デバイスの高密度化に伴い、セルサイズが小さくなるとともに、より高密度なインクジェットヘッドが必要となり、低粘度から高粘度までのインク粘度範囲が広いインクを飛翔させる必要がある。
図14において、圧電素子の分極方向300に平行に電場を加えた場合、一直線に並んだ電気双極子に回転力が生じ、これにより単結晶に長さの変化が生じる。電場と同じ方向には結晶体が長くなり、電場に直行する方向には結晶体が短くなる。結晶体が長くなる方向をd33モード301、短くなる方向をd31モード302とよび、一般的にはd33モードの変化の方が大きいことが知られている。
従来の圧電素子は、圧電素子の駆動をd31モードに駆動させて圧電素子を形成していた。従来の図11で、圧電素子50は、X方向に、誘電体が積層されている。X方向に電圧を印加し、Z方向へ伸び、縮じみし、インクを吐出していた。
また、固定用の圧電素子の支柱がなく、隣接に存在する圧電素子の振動の影響を受けやすい構造となっていた。
本発明では、駆動方向に対して直角に圧電素子を積層して、圧電素子の変位量を大きくすると共に、d33モードに圧電素子を駆動させ、千鳥上に配置したものである。また、駆動圧電素子の隣接部には固定用の圧電素子を配置する構造をとり、隣接駆動ノズルの振動が低減できる構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、セラミックグリーンシートには少なくとも、2辺の端部まで第1電極形成された第1シートと、少なくとも2辺の端部まで形成された第2シートと、を積層した四角柱の圧電素子がある。第1シート、第2シートともに長手方向の端部から電極パターンが形成されており、形成されたパターンには少なくとも2種類以上の幅が異なる電極パターンが存在する。第1シート、第2シートで形成された電極パターンは、長手方向に対して、互いに異なる端面から形成する。第1シート、第2シートで形成した電極パターンは、第1シートで幅の異なる電極シートと第2シートで幅の異なる電極を重ね合わせるときに、幅の狭い電極部と幅の広い電極部の一部が互いに重なりあうように積層させる。
本発明によれば、セラミックグリーンシートを積層、焼成後に圧電素子を、ダイシングして分割し、最大変位する場所が異なる圧電素子を形成し、駆動する部分が千鳥配置となるものを実現することができる。この圧電素子をインクジェットヘッドに適用することにより、隣接で圧電素子を駆動させても近接ノズルから出る液滴の吐出速度、体積に影響しあうことなく、単独のノズルで駆動させたときと同じような高精度のインクジェット塗布を実現することができる。つまり、ヘッドごとの液滴量のバラツキが少ない高密度、高精度で均一性のあるインクジェットヘッド塗布を実現することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1(a)、(b)は、発明の圧電素子に用いる第1セラミックグリーンシート100、第2セラミックグリーンシート110、第3セラミックグリーンシート120の上面図である。第1セラミックグリーンシート100上には、第1電極101と、第1非電極領域102が配置され、第2セラミックグリーンシート110には、第2電極111と、第2非電極領域112が配置され、第3セラミックグリーンシートは第3非電極領域122が配置されている。電極パターンは、銀ペースト等を用い、スクリーン印刷等でパターン印刷される。また、グリーンシート1枚の厚さは5〜100μm、望ましくは10〜50μmが望ましい。
図1(a)で、電極の形状は、細長い1つの大きな第2長方形162と、複数の小さな第1長方形161とからなっている。第2長方形162は、セラミックグリーンシートの1辺まで形成され、複数の小さな第1長方形161は、前記1辺に対向するセラミックグリーンシーの辺へ向かって、第2長方形162から、伸びている。複数の第1長方形161は、第2長方形162の長手方向に並んでいる。
図1(b)でも、小さな第3長方形163と大きな第4長方形164があり、図1(a)と同様の形状である。
実施の形態1では、この電極形状は、第1セラミックグリーンシート100と、第2セラミックグリーンシート110とで同じである。
これらのグリーンシートを下部層に第3セラミックグリーンシート120を積層し、その後、第1セラミックグリーンシート100および第2セラミックグリーンシート110を交互に積層していく。最後に第3セラミックグリーンシート120を積層して焼結したものが、図2の圧電素子140である。
なお、圧電素子下部141の第3セラミックグリーンシート120と圧電素子上部142の第3セラミックグリーンシート120の積層厚みはほぼ同じであることが好ましい。これは、圧電素子の焼結時に圧電素子が反ることを抑制するためである。
図2は、圧電素子140の斜視図を示す。左側面140d、および、右側面140bの両側面から、圧電素子140の焼結後の第1非電極領域102、第2非電極領域112を非破壊で観察することができる。第1電極101、第2電極111も観察できる。
また、圧電素子下部141として、電極のない上記厚みの異なる第3セラミックグリーンシート120を用いてもよいし、圧電素子上部142にも、電極のない上記厚みの異なる第3セラミックグリーンシート120を用いてもよい。
圧電素子140を積層、焼成後の圧電素子に、スパッタ等の方法を用いて、図2の圧電素子上面143を除くすべての面に、例えば、クロム1〜10nm、金100〜800nm等の導電部を形成する。なお、クロムの代わりにチタン電極、金電極の代わりに銀電極、プラチナ電極等を用いてもよい。
次に、140a面の下部の圧電素子を除去する。除去した圧電素子は図3のようになる。あるいは、図4に示したように圧電素子下部をマスクして導電部を形成させてもよい。斜線部分が導電膜である。
このような構成により、背面140cの第2電極111を正面140aにもってくることができ、正面左部コーナー部145、または、正面右部コーナー部146の導電膜に、電気的に接続される。この導電膜と、第1電極101とに外部電極を接続することで、圧電素子が機能する。正面140aの1面から、両電極が取り出せる。導電膜は、側面でなく底面に設けて、背面140cと正面左部コーナー部145、または、正面右部コーナー部146の一部をつないでもよい。電流量が多いときは、圧電素子140の下面140eにも導電膜を設けるとよい。
本実施例では、導電膜形成前に、左側面140d、および、右側面140bの両側面から、圧電素子140の焼結後の第2電極111、第1電極101を非破壊で観察することができる。そのために圧電素子140の最大変位する場所と最大変位量を検査することが可能となる。したがって、圧電素子140を、インクジェット等に用いる場合には、この検査により、圧電素子140を選別することが可能となり、インクジェットの液滴量のばらつきを抑制することができ、高精度な塗布が実現することが可能となる。
次に、図3の圧電素子140をダイサーによりダイシングすることにより、溝144を設け、図5(a)に示す圧電素子を製作する。このとき、ダイシングによる切り込み量は、導電部より斜線部はスパッタ等により電極が形成されている領域を示す。次に圧電素子の正面140a側から見たものが図5(b)である。
図5(b)において、断面140g、断面140hをそれぞれ図6(a)、(b)に示す。図6(a)と図6(b)では、電極の重なり合う部分がそれぞれ異なっている。したがって、圧電素子駆動時には互いに異なる領域で変位をすることになる。つまり、駆動部が千鳥配置の圧電素子を実現することが可能となる。
図1に示した第1セラミックグリーンシート100上の第1電極101と第2セラミックグリーンシート110上の第2電極111が積層したときの、電極の重なる部分125a、125bを図7(a)に示す。
図7(a)は、圧電素子の上面から見た図である。図7(a)において、第1電極101と第2電極111とが重なる部分125a、125bが駆動部に相当する。これらのセラミックグリーンシートを積層、焼成後、ダイシングにて加工することにより、図7(b)を得ることができる。駆動圧電素子147、駆動圧電素子148は駆動部の圧電素子を示しており、それらの駆動部は互いに異なっている。
つまり、駆動部である重なる部分125aと重なる部分125bの2種類が存在する。さらに、駆動圧電素子147、駆動圧電素子148とは、直接隣に位置せず、駆動させない非駆動圧電素子152を間に設けている。駆動圧電素子147と駆動圧電素子148との伸縮の影響がそれぞれにでないようになる。
この重なる部分の1つは、図1(a)、(b)で示すところの、第2長方形162の先端と第4長方形164とが重なるところである。もう1つは、第1長方形161と第3長方形163の先端とが重なるところである。それぞれの重なる部分の中心を結ぶと、点線で示すように、2つの直線となる。溝149がダイシングにより加工された場所を表す。
また、圧電素子140を介して伝達する駆動力を最小にするために図8に示すように圧電素子150の上部の異なる駆動領域間の上に相当する部分に、溝151を入れてもよい。
溝151を入れることにより、隣接圧電素子が駆動したときの伝達力を低減させることが可能となる。また同じ電圧を印加した場合の圧電素子の変位を上げることも可能となる。
溝151は、重なる部分125a同士の中心を結んだ線と、重なる部分125b同士の中心を結んだ線との間の、圧電素子の上面に位置する。
なお、上記例では、第1電極101、第2電極111がグリーンシートの3辺に達するまで設けたが、少なくとも2辺ならよい。2つの方向から、非電極形成領域の幅を確認できる。各電極が、圧電素子140の異なる2つの表面の一部に現れ、圧電素子140の表面を利用し、一方の電極をもう一方の面でまで、導電膜でつなげればよい。
圧電素子は、原則四角柱であるが、四角柱以外でもよい。
このような構成で圧電素子を形成することにより、駆動部が千鳥配置となる。また、圧電素子の変位が、電圧の方向と一致し、上下方向となる。結果、d33方向(図14)の変位を実現することが可能となる。d33方向の変位を実現することにより、最小の駆動電力で最大の変位を実現することが可能となる。
(実施の形態2)
実施の形態2では、図9に示した第1電極201と第1非電極領域202を有する第4セラミックグリーンシート200と、第2電極211と第2非電極領域212を有する第5セラミックグリーンシート210と、第6セラミックグリーンシート220とを積層して、加圧して焼成して積層した。
この実施の形態2では、実施の形態1の図1と異なり、図9(a)(b)に示したように第4セラミックグリーンシートの第1電極201と第5セラミックグリーンシートの第2電極211の形状を変えたもので積層する。つまり、第1長方形161と第3長方形163の幅が、異なるものである。
第4セラミックグリーンシート200の第1長方形161の幅が、第5セラミックグリーンシート210の第1長方形161の幅より細い。
下部に第6セラミックグリーンシート220を積層し、その上に、第4セラミックグリーンシート200および第5セラミックグリーンシート210を交互に積層していく。その上に第6セラミックグリーンシート220を積層して焼結する。
積層方向での第1電極201と第2電極211との重なりの様子を、図10(a)に示す。図10(a)は、圧電素子の上面からみた、電極間の重なりである。重なり領域225a、重なり領域225bを図10(a)に示す。
また、実施の形態1と同様に、ダイシングにて加工することにより、図10(a)は、図10(b)の状態となる。溝249がダイシングにより加工された場所を表す。駆動圧電素子247、駆動圧電素子248は駆動部の圧電素子を示しており、それらの駆動領域(重なり領域225a,225b)は互いに異なっている。
つまり、電極の幅が異なっていても、ダイシング後の重なり領域225a、225bが2種類でき、実施の形態1と同様に駆動部が千鳥配置の圧電素子を実現することが可能となる。
なお、上記では、第1長方形161、第3長方形163のように、電極形状を長方形としたが、長方形に限られない、台形、三角形などでもよい。積層状態で、それら先端部分のみが、第2長方形162、第4長方形164にそれぞれ、重なればよい。
また、第2長方形162と第4長方形164とは、積層状態で、一部分の重なり領域があってもよいが、大部分の領域では重なってはいけない。複数の重なり領域225a、225bの領域を確保するためである。
重なり部分は2種類であったが、3種類でも、それ以上でもよい。形状は、上記以外でもよい、積層状態で、重なり領域が、独立して、点在していればよい。
なお、上記圧電素子をピエゾ方式インクジェット装置に用いることができる。
上記圧電素子をインクの詰まった微細管に取り付け、この圧電素子に電圧を加えて変形させることでインクを管外へと吐出させる。液晶のカラーフィルター、ELの生産に用いることができる。インクは、色成分を含むインク、中間層、ホール輸送層の塗布に適用可能である。
本発明は、圧電素子に利用できる。また、その圧電素子はインクジェット装置に利用できる。
(a)実施の形態1の圧電素子の第1セラミックグリーンシートの平面図、(b)実施の形態1の圧電素子の第2セラミックグリーンシートの平面図、(c)実施の形態1の圧電素子の第3セラミックグリーンシートの平面図 実施の形態1の圧電素子の斜視図 実施の形態1の圧電素子の斜視図 実施の形態1の圧電素子の斜視図 (a)実施の形態1のダイシング後の圧電素子の斜視図、(b)圧電素子の正面図 (a)圧電素子の断面図、(b)圧電素子の断面図 (a)電極部積層状態の上面図、(b)ダイシング後の電極部積層状態の上面図 実施の形態1の上面に溝を入れた圧電素子の斜視図 (a)実施の形態2の圧電素子の第1セラミックグリーンシートの平面図、(b)実施の形態2の圧電素子の第2セラミックグリーンシートの平面図、(c)実施の形態2の圧電素子の第3セラミックグリーンシートの平面図 (a)実施の形態2の圧電素子の第1セラミックグリーンシートの平面図、(b)実施の形態2の圧電素子の第2セラミックグリーンシートの平面図 従来の圧電素子を用いたインクジェットヘッドの図 従来の圧電素子を用いたインクジェットヘッドの断面図 従来の圧電素子を用いたインクジェットヘッドの図 圧電素子での印加電圧の方向と伸縮する方向を説明する図
10 振動凸部
12 振動板
14、56 ノズル孔
16、58 基板
18 ノズルプレート
20 流路
50 圧電素子
51 圧電素子群
52 振動凸部
54 振動板
60 ノズルプレート
62 流路
22、64 流路構成部材
100 第1セラミックグリーンシート
101 第1電極
102 第1非電極領域
110 第2セラミックグリーンシート
111 第2電極
112 第2非電極領域
120 第3セラミックグリーンシート
122 第3非電極領域
125a、125b 重なる部分
140、150 圧電素子
141 圧電素子下部
142 圧電素子上部
140a 正面
140b 右側面
140c 背面
140d 左側面
140e 下面
140g、140h 断面
143 圧電素子上面
145 正面左部コーナー部
146 正面右部コーナー部
147、148 駆動圧電素子
144、149、151 溝
152 非駆動圧電素子
161 第1長方形
162 第2長方形
163 第3長方形
164 第4長方形
200 第4セラミックグリーンシート
201 第1電極
202 第1非電極領域
210 第5セラミックグリーンシート
211 第2電極
212 第2非電極領域
220 第6セラミックグリーンシート
225a、225b 重なり領域
247、248 駆動圧電素子
249 溝
300 分極方向
301 d33モード
302 d31モード
Id インク滴

Claims (8)

  1. 少なくとも2辺の端部まで第1電極が形成された第1シートと、
    少なくとも2辺の端部まで第2電極が形成された第2シートと、を積層した圧電素子であり、
    前記第1電極が形成されている前記圧電素子の第1面と、前記第2電極が形成された前記圧電素子の第2面とが異なる面であり、
    前記第1面と前記第2面とに渡る複数の溝により、前記第1電極が分離され、
    前記第2面の第2電極と前記第1面の前記分離された一部の第1電極とを電気的に結ぶ、前記圧電素子の表面に形成された導電膜を有し、
    前記圧電素子の前記積層の方向から見た場合に、前記第1電極と前記第2電極とが重なり合う領域の中心を結ぶ直線が複数存在し、
    前記第1シートと前記第2シートとが四角形であり、
    前記第1電極の形状が、前記第1シートの1辺に及ぶ第2領域と、前記第2領域とつながり、前記1辺に対向する辺へ向かって形成された複数の第1領域とからなり、
    前記第2電極の形状が、前記第2シートの1辺に及ぶ第4領域と、前記第4領域とつながり、前記1辺に対向する辺へ向かって形成された複数の第3領域とからなる圧電素子。
  2. 前記一部の第1電極は、前記分離された第1電極のうち、前記圧電素子のコーナー部にある前記第1電極である請求項1記載の圧電素子。
  3. 前記第1電極と前記第2電極の形状が異なる請求項1記載の圧電素子。
  4. 前記重なり合う領域が、前記第1領域の先端と前記第4領域とが重なった第5領域と、前記第2領域の先端と前記第3領域とが重なった第6領域と、からなる請求項3記載の圧電素子。
  5. 前記第5領域を含む圧電素子駆動部分と、前記第6領域を含む圧電素子駆動部との間に、前記圧電素子として駆動しない部分が位置する請求項4に記載の圧電素子。
  6. 前記第1シートは、3辺まで前記第1電極が形成され、1辺には、電極が形成されていない第1非電極領域が位置し、
    前記第2シートは、3辺まで前記第2電極が形成され、1辺には、電極が形成されていない第2非電極領域が位置する請求項1からのいずれか1項に記載の圧電素子。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の圧電素子を用い、インクを被塗布物に塗布するインクジェット装置。
  8. 請求項1から6のいずれか1項に記載の圧電素子を用い、インクを被塗布物に塗布する塗布方法。
JP2013112600A 2013-05-29 2013-05-29 圧電素子及びそれを用いたインクジェット装置とその方法 Active JP6123073B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013112600A JP6123073B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 圧電素子及びそれを用いたインクジェット装置とその方法
KR1020140063085A KR20140140499A (ko) 2013-05-29 2014-05-26 압전 소자 및 그것을 이용한 잉크젯 헤드와 도포 방법
US14/290,381 US9033473B2 (en) 2013-05-29 2014-05-29 Piezoelectric device, inkjet equipment using the piezoelectric device, and the inkjet printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013112600A JP6123073B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 圧電素子及びそれを用いたインクジェット装置とその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014232789A JP2014232789A (ja) 2014-12-11
JP6123073B2 true JP6123073B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=51984629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013112600A Active JP6123073B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 圧電素子及びそれを用いたインクジェット装置とその方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9033473B2 (ja)
JP (1) JP6123073B2 (ja)
KR (1) KR20140140499A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3131707A1 (en) * 2020-09-24 2022-03-24 First Quality Tissue, Llc Systems and methods for application of surface chemistry to bath tissue, facial tissue, and paper towel

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996000151A1 (fr) * 1994-06-23 1996-01-04 Citizen Watch Co., Ltd. Actionneur piezo-electrique pour tete d'impression a jet d'encre et son procede de fabrication
JPH09174830A (ja) 1995-12-22 1997-07-08 Nec Corp インクジェット記録ヘッド
JP3956607B2 (ja) * 2000-10-26 2007-08-08 ブラザー工業株式会社 圧電式インクジェットプリンタヘッド及び圧電式インクジェットプリンタヘッドの製造方法
JP3852309B2 (ja) * 2001-07-24 2006-11-29 株式会社村田製作所 積層型圧電体素子及びその製造方法、並びに、圧電アクチュエータ
JP4145760B2 (ja) * 2002-10-03 2008-09-03 セイコーエプソン株式会社 圧電アクチュエータユニット及びその製造方法
JP3925650B2 (ja) * 2003-03-06 2007-06-06 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタヘッド
JP5359129B2 (ja) * 2008-09-01 2013-12-04 株式会社リコー 圧電アクチュエータ、液体吐出ヘッド及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014232789A (ja) 2014-12-11
US20140354737A1 (en) 2014-12-04
KR20140140499A (ko) 2014-12-09
US9033473B2 (en) 2015-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6623111B2 (en) Multilayer piezoelectric device and method of producing the same and piezoelectric actuator
JP5901444B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP4655493B2 (ja) 圧電素子、圧電アクチュエータ並びに圧電素子及び圧電アクチュエータの製造方法
JP2003037307A (ja) 積層型圧電体素子及びその製造方法、並びに、圧電アクチュエータ
JP2002127420A (ja) 圧電式インクジェットプリンタヘッド及び圧電式インクジェットプリンタヘッドの製造方法
JP3873729B2 (ja) 圧電アクチュエータおよび液滴噴射装置並びにそれらの製造方法
JP6123073B2 (ja) 圧電素子及びそれを用いたインクジェット装置とその方法
JP5465362B1 (ja) 圧電素子及びそれを用いたインクジェット装置とその塗布方法
JP2004241669A (ja) 圧電アクチュエータの製造方法
JP4193890B2 (ja) インクジェットヘッド
US7211930B2 (en) Multilayer piezoelectric element
JP5821536B2 (ja) 積層型圧電素子
JP2011167875A (ja) 圧電アクチュエータ及び圧電アクチュエータの製造方法
JP2004259865A (ja) 圧電アクチュエータ
JP5423252B2 (ja) 圧電アクチュエータの製造方法、及び、液体移送装置の製造方法
JP2000168073A (ja) 圧電アクチュエータ、圧電アクチュエータの製造方法及びインクジェットヘッド
US8801155B2 (en) Liquid discharge head
JP7420063B2 (ja) 圧電素子
JP7327377B2 (ja) 圧電素子
JP2002316411A (ja) 積層圧電素子および圧電アクチュエータ
JP2005039986A (ja) 圧電アクチュエータおよびこれを備えたインクジェット記録ヘッド
JP6052233B2 (ja) 積層型圧電素子
JP3842656B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2003017769A (ja) 積層型圧電アクチュエータ及びその製造方法
JP2014004713A (ja) 液体吐出ジェットヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20141027

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151217

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160122

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161219

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170306

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6123073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151