JP5862651B2 - 耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 - Google Patents
耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5862651B2 JP5862651B2 JP2013260986A JP2013260986A JP5862651B2 JP 5862651 B2 JP5862651 B2 JP 5862651B2 JP 2013260986 A JP2013260986 A JP 2013260986A JP 2013260986 A JP2013260986 A JP 2013260986A JP 5862651 B2 JP5862651 B2 JP 5862651B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- hot
- martensite
- steel sheet
- area ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 title claims description 40
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 title claims description 24
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 title claims description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims description 93
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 59
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 59
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 51
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 38
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 30
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 24
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 19
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 claims description 14
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 12
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 7
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000005275 alloying Methods 0.000 claims description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 16
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910000797 Ultra-high-strength steel Inorganic materials 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 5
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 2
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007545 Vickers hardness test Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001568 polygonal ferrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/46—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/01—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
- B32B15/013—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
- C21D1/19—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering by interrupted quenching
- C21D1/22—Martempering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/002—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/005—Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/008—Heat treatment of ferrous alloys containing Si
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0205—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0226—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0236—Cold rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
- C21D8/0263—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/005—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/20—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/22—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/24—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/26—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/28—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/32—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/38—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/48—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/50—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/54—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/58—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/02—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/02—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
- C23C2/022—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/02—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
- C23C2/022—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
- C23C2/0224—Two or more thermal pretreatments
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/02—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
- C23C2/024—Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/04—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
- C23C2/06—Zinc or cadmium or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/26—After-treatment
- C23C2/28—Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
- C23C2/29—Cooling or quenching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/005—Ferrite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/008—Martensite
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
- Coating With Molten Metal (AREA)
Description
[1]成分組成として、質量%で、C:0.10%超え〜0.18%未満、Si:0.01〜1.00%、Mn:1.5〜4.0%、P:0.100%以下、S:0.020%以下、Al:0.010〜0.500%、Cr:0.010〜2.000%、Nb:0.005〜0.100%、Ti:0.005〜0.100%、B:0.0005%超え〜0.0030%以下を含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、ミクロ組織が、面積率0〜10%のフェライト、面積率15〜60%のマルテンサイト、面積率20〜50%の焼戻しマルテンサイト、面積率20〜50%のベイニティックフェライトからなり、塊状マルテンサイト、焼戻しマルテンサイトおよびベイニティックフェライトの平均結晶粒径がそれぞれ15μm以下、ベイニティックフェライトの面積率から焼戻しマルテンサイトの面積率を差し引いた値が20%以下、全マルテンサイトの面積率に占める隣接相がマルテンサイトのみからなるマルテンサイトの面積率が5%以下、鋼板表面から深さ100μm位置のビッカース硬度から、鋼板表面から深さ20μm位置のビッカース硬度を差し引いた値が30以上である鋼板の表面に溶融亜鉛めっき皮膜を有することを特徴とする耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板。
[2]さらに、質量%で、Mo:0.005〜2.000%、V:0.005〜2.000%、Ni:0.005〜2.000%、Cu:0.005〜2.000%から選ばれる少なくとも一種の元素を含有することを特徴とする[1]に記載の耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板。
[3]さらに、質量%で、Ca:0.001〜0.005%、REM:0.001〜0.005%から選ばれる少なくとも一種の元素を含有することを特徴とする[1]または[2]に記載の耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板。
[4]前記溶融亜鉛めっき皮膜は合金化溶融亜鉛めっき皮膜であることを特徴とする[1]〜[3]のいずれかに記載の高強度溶融亜鉛めっき鋼板。
[5][1]〜[3]のいずれかに記載の成分を有するスラブに、最終仕上げパスの圧下率が10%以上で仕上げ圧延温度を850〜950℃として熱間圧延を施し、次いで600〜700℃での滞留時間が10秒以下となるように冷却した後、450℃以上〜600℃未満の巻取温度で巻取り熱延板とし、該熱延板に20%超えの圧下率で冷間圧延して冷延板とし、該冷延板に焼鈍を施すに際し、300℃〜焼鈍温度までの温度域において、−45〜20℃の露点および0.80以上の空気比で0.5℃/s以上の平均加熱速度で加熱し、焼鈍温度を(Ac3変態点−20)〜950℃として10〜1000秒の保持時間で保持した後、5℃/s以上の平均冷却速度で冷却停止温度が200℃以上〜450℃未満となるように冷却し、前記冷却停止温度で保持時間1秒以上〜10秒未満保持した後、450〜550℃に再加熱してその温度で10〜1000秒保持した後、溶融亜鉛めっき処理を施すことを特徴とする耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
[6]溶融亜鉛めっき処理後、さらに合金化処理を施すことを特徴とする[5]に記載の高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
C:0.10%超え〜0.18%未満
Cは、マルテンサイトおよび焼戻しマルテンサイトの強度を増大させ、TSを上昇させるために必要な元素である。C量が0.10%以下では、マルテンサイトおよび焼戻しマルテンサイトの強度が低く、TSが1180MPa以上を得ることができない。一方、C量が0.18%以上では耐衝撃性が劣化する。したがって、C量は0.10%超え〜0.18%未満とする。好ましくは0.10%超え〜0.15%とする。
Siは、鋼を固溶強化してTSを上昇させるのに有効な元素である。こうした効果を得るには、Si量を0.01%以上とする必要がある。一方、1.00%を超えると、めっき性や溶接性の劣化を招く。したがって、Si量は0.01〜1.00%とする。好ましくは0.01〜0.80%、より好ましくは0.01〜0.60%とする。
Mnは、鋼を固溶強化してTSを上昇させる。また、フェライト変態やベイナイト変態を抑制してマルテンサイトを生成させ、TSを上昇させる元素である。こうした効果を得るには、Mn量を1.5%以上にする必要がある。一方、Mn量が4.0%を超えると、介在物の増加が顕著になり、鋼の清浄度や耐衝撃性劣化の原因となる。したがって、Mn量は1.5〜4.0%とする。好ましくは1.8〜3.5%、より好ましくは2.0〜3.0%とする。
Pは、粒界偏析により耐衝撃性を劣化させ、溶接性を劣化させるため、その量は極力低減することが望ましい。しかし、製造コストの面などから、P量は0.100%以下とする。下限は特に規定しない。なお、P量が0.001%未満では生産能率の低下を招くため、0.001%以上が好ましい。
Sは、MnSなどの介在物として存在して、溶接性を劣化させるため、その量は極力低減することが好ましい。しかし、製造コストの面から、S量は0.020%以下とする。下限は特に規定しない。なお、S量が0.0005%未満では生産能率の低下を招くため、0.0005%以上が好ましい。
Alは、脱酸剤として作用し、脱酸工程で添加することが好ましい。こうした効果を得るには、Al量を0.010%以上にする必要がある。一方、Al量が0.500%を超えると、連続鋳造時のスラブ割れの危険性が高まる。したがって、Al量は0.010〜0.500%とする。
Crは、フェライト変態やベイナイト変態を抑制してマルテンサイトを生成させ、TSを上昇させる元素である。こうした効果を得るには、Cr量を0.010%以上にする必要がある。一方、Cr量が2.000%を超えると、その効果は飽和しコストアップをまねく。したがって、Cr量は0.010〜2.000%とする。好ましくは0.010〜1.500%、より好ましくは0.010〜1.000%とする。
Nbは、焼鈍時にフェライトの再結晶を抑制し、結晶粒を微細化するのに有効な元素である。こうした効果を得るには、Nb量を0.005%以上にする必要がある。一方、Nb量が0.100%を超えると、その効果は飽和し、コストアップをまねく。したがって、Nb量は0.005〜0.100%とする。好ましくは0.010〜0.080%、より好ましくは0.010〜0.060%とする。
Tiは、焼鈍時にフェライトの再結晶を抑制し、結晶粒を微細化するのに有効な元素である。こうした効果を得るには、Ti量を0.005%以上にする必要がある。一方、Ti量が0.100%を超えると、その効果は飽和し、コストアップをまねく。したがって、Ti量は0.005〜0.100%とする。好ましくは0.010〜0.080%、より好ましくは0.010〜0.060%とする。
Bは、粒界からのフェライトおよびベイナイトの核生成を抑制し、マルテンサイトを得るのに有効な元素である。こうした効果を得るには、B量を0.0005%超えにする必要がある。一方、B量が0.0030%を超えると、その効果が飽和し、コストアップを招く。したがって、B量は0.0005%超え〜0.0030%以下とする。好ましくは0.0005%超え〜0.0025%以下、より好ましくは0.0005%超え〜0.0020%以下とする。
Mo、V、Ni、Cuは、マルテンサイトなどの低温変態相を生成させるため、高強度化に有効な元素である。こうした効果を得るには、Mo、V、Ni、Cuから選ばれる少なくとも1種の元素を含有し、Mo、V、Ni、Cuの含有量はそれぞれ0.005%以上にすることが好ましい。一方、Mo、V、Ni、Cuの含有量がそれぞれ2.000%を超えると、その効果が飽和し、コストアップを招く。したがって、Mo、V、Ni、Cuの含有量はそれぞれ0.005〜2.000%とすることが好ましい。
Ca、REMは、いずれも硫化物の形態制御により加工性を改善させるのに有効な元素である。こうした効果を得るには、Ca、REMから選ばれる少なくとも1種の元素を含有し、Ca、REMの含有量はそれぞれ0.001%以上とすることが好ましい。一方、Ca、REMのそれぞれの含有量が0.005%を超えると、鋼の清浄度に悪影響を及ぼし特性が低下するおそれがある。したがって、Ca、REMの含有量はそれぞれ0.001〜0.005%とすることが好ましい。
フェライトの面積率:0〜10%
フェライトの面積率が10%を超えると、1180MPa以上のTSと耐衝撃性を両立することが困難となる。したがって、フェライトの面積率は10%以下とする。好ましくは5%以下、より好ましくは2%以下とする。なお、本発明におけるフェライトとは、ポリゴナルフェライトである。
マルテンサイトは強度を上昇させる効果があり、1180MPaのTSを得るためには必要である。マルテンサイトの面積率が15%未満では、1180MPa以上のTSを得ることが困難となる。一方、マルテンサイトの面積率が60%を超えると、曲げ加工性が劣化する。したがって、マルテンサイトの面積率は15〜60%とする。好ましくは20〜55%とする。
焼戻しマルテンサイトは、耐衝撃性および曲げ加工性を向上させるのに有効である。焼戻しマルテンサイトの面積率が20%未満では、こうした効果を十分に得られない。一方、50%を超えると、1180MPa以上のTSを得ることが困難となる。したがって、焼戻しマルテンサイトの面積率は20〜50%とする。好ましくは25〜45%、より好ましくは25〜40%とする。
ベイニティックフェライトは、強度や耐衝撃性を大きく低下させずに鋼の曲げ性を向上させるのに有効である。ベイニティックフェライトの面積率が20%未満では、こうした効果を十分に得られない。一方、50%を超えると、1180MPa以上のTSを得ることが困難となる。したがって、ベイニティックフェライトの面積率は20〜50%とする。好ましくは25〜45%、より好ましくは25〜40%とする。
本発明において、主体組織であるマルテンサイト、焼戻しマルテンサイトおよびベイニティックフェライトについて、いずれも微細であることが重要である。マルテンサイトのうち、塊状マルテンサイト、焼戻しマルテンサイトおよびベイニティックフェライトが微細であることにより、耐衝撃性および曲げ加工性が向上する。塊状マルテンサイト、焼戻しマルテンサイトおよびベイニティックフェライトの平均結晶粒径がそれぞれ15μmを超えると、耐衝撃性および曲げ性が低下する。したがって、塊状マルテンサイト、焼戻しマルテンサイトおよびベイニティックフェライトの平均結晶粒径はそれぞれ15μm以下とする。好ましくはそれぞれ12μm以下、より好ましくはそれぞれ10μm以下とする。なお、本発明における塊状マルテンサイトとは、旧オーステナイト粒界を含むマルテンサイトであり、ベイニティックフェライト中に孤立する島状マルテンサイトは含まない。
ベイニティックフェライトの面積率から焼戻しマルテンサイトの面積率を差し引いた値が20%を超えると、曲げ加工性が劣化する。このメカニズムは明らかではないが、次のように推測される。焼戻しマルテンサイトは、ベイニティックフェライトとマルテンサイトの中間の硬さをもち、ひずみ分配の均一化に寄与していると考えられる。ベイニティックフェライトが多すぎると、焼戻しマルテンサイトの中間層の役割が不十分になり、曲げ加工性が劣化する。ベイニティックフェライトが少なすぎると、延性低下起因で曲げ加工性劣化が生じる。したがって、ベイニティックフェライトの面積率から焼戻しマルテンサイトの面積率を差し引いた値は20%以下とする。
全マルテンサイトの面積率に占める隣接相がマルテンサイトのみからなるマルテンサイトの面積率(全マルテンサイトに対する隣接相がマルテンサイトのみからなるマルテンサイトの面積率)の割合が5%以下
硬質なマルテンサイトが複数隣接し、マルテンサイトが局在化すると加工や衝突等の際、不均一にひずみが導入されるため、曲げ加工性や耐衝撃性の劣化を招く。全マルテンサイトの面積率に占める隣接相がマルテンサイトのみからなるマルテンサイトの面積率の割合が5%を超えると、曲げ加工性や耐衝撃性が顕著に劣化する。したがって、全マルテンサイトの面積率に占める隣接相がマルテンサイトのみからなるマルテンサイトの面積率の割合は5%以下、好ましくは3%以下、より好ましくは2%以下とする。
鋼板表面から100μm位置のビッカース硬度(Hv100)と、鋼板表面から20μm位置のビッカース硬度(Hv20)との差(Hv100−Hv20)であるΔHvが30未満では曲げ加工性が劣化する。このメカニズムは明らかではないが、次のように推測される。曲げ加工の際、亀裂が確認され始めるのは鋼板表面から100μm程度の深さまで亀裂が伸展した時である。したがって、微小亀裂の抑制にあたっては鋼板の平均の特性に加えて、鋼板表面から100μm以内の特性の制御が重要であると考えられる。曲げ加工の際は鋼板の表面から内部にかけてひずみ勾配が生じる。あらかじめ鋼板表面近傍に逆の強度勾配(ひずみの大きい表層ほど低強度)を与えることで、亀裂の発生および伝播が抑制されるものと考えられる。この強度勾配を、上記ΔHvで表し、ΔHvを30以上とすることで曲げ加工性が向上する。
本発明の高強度鋼板は、上記の成分組成を有するスラブに、最終仕上げパスの圧下率が10%以上で仕上げ圧延温度を850〜950℃として熱間圧延を施し、次いで600〜700℃での滞留時間が10秒以下となるように冷却した後、450℃以上〜600℃未満の巻取温度で巻取り熱延板とし、該熱延板に20%超えの圧下率で冷間圧延して冷延板とし、該冷延板に焼鈍を施すに際し、300℃〜焼鈍温度までの温度域において、−45〜20℃の露点および0.80以上の空気比で0.5℃/s以上の平均加熱速度で加熱し、焼鈍温度を(Ac3変態点−20)〜950℃として10〜1000秒の保持時間で保持した後、5℃/s以上の平均冷却速度で冷却停止温度が200℃以上〜450℃未満となるように冷却し、前記冷却停止温度で保持時間1秒以上〜10秒未満保持した後、450〜550℃に再加熱してその温度で10〜1000秒保持した後、溶融亜鉛めっき処理を施すことを特徴とする。
熱間圧延の仕上げ圧延工程において、最終仕上げパスの圧下率が10%未満では、焼鈍後の鋼板表層の硬度差ΔHvが30未満となって曲げ性が劣化する。このメカニズムは明らかではないが、仕上げ圧延の圧下率が低下すると熱延板の表層組織が粗大になり、酸素の拡散経路が減少して表層付近の炭素の希薄化が抑制されるためと推測される。したがって、最終仕上げパスの圧下率は10%以上とする。
最終仕上げパスの仕上げ圧延温度が850℃未満では、焼鈍後の鋼板表層の硬度差ΔHvが30未満となって曲げ性が劣化する。このメカニズムは明らかではないが、仕上げ圧延温度が低下すると鋼板表層に伸展組織が残存するため、酸素の拡散経路が減少して表層付近の炭素の希薄化が抑制されるためと推測される。一方、950℃を超えると結晶粒が粗大化し、本発明のミクロ組織が得られない。したがって、仕上げ圧延温度は850〜950℃とする。
仕上げ圧延後の冷却において、600〜700℃における滞留時間が10秒を超えると、B炭化物等のBを含む化合物が生成して、鋼中の固溶Bが低下する。その結果、焼鈍時のBの効果が減退して本発明のミクロ組織が得られなくなる。したがって、600〜700℃の滞留時間は10秒以下とする。好ましくは、8秒以下とする。
巻取温度が600℃以上では、B炭化物等のBを含む化合物が生成して、鋼中の固溶Bが低下する。その結果、焼鈍時のBの効果が減退して本発明のミクロ組織が得られなくなる。一方、450℃未満では、鋼板表層への酸素の供給が抑制され、表層付近の炭素の希薄化が抑制されて、焼鈍後の鋼板表層の硬度差ΔHvが30未満と曲げ性が劣化する。したがって、巻取温度は450℃以上〜600℃未満とする。好ましくは、500℃以上〜600℃未満とする。
圧下率が20%以下では、粗大粒が生成して耐衝撃性を劣化させる。したがって、冷間圧延の圧下率は20%超え、好ましくは30%以上とする。なお、上限は特に規定しないが、形状の安定性等の観点から90%以下程度が好ましい。
300℃〜焼鈍温度までの温度域において、炉内雰囲気の露点が−45℃未満では鋼板表層に酸素が十分供給されず、表層付近の炭素の希薄化が抑制されて、焼鈍後の鋼板表層の硬度差ΔHvが30未満となって曲げ性が劣化する。一方、露点が20℃を超えるとめっき性が劣化する。したがって、300℃〜焼鈍温度までの露点は−45〜20℃とする。好ましくは−40〜0℃、より好ましくは−40〜−10℃である。
300℃〜焼鈍温度までの温度域において、酸化処理を行う際の空気比が0.80未満では鋼板表層に酸素が十分供給されず表層付近の炭素の希薄化が抑制されて、焼鈍後の鋼板表層の硬度差ΔHvが30未満となって曲げ性が劣化する。したがって、空気比は0.80以上、好ましくは0.90以上、より好ましくは1.00以上とする。上限は特に規定しないが、1.50を超えると生産性を阻害するため、1.50以下が好ましい。なお、ここで空気比とは、製鉄所の副生ガスであるコークス炉ガス(COG)等の燃料と空気の比の意味である。また、この酸化処理を行う酸化炉の種類は特に限定するものではないが、直火バーナを備えた直火式の加熱炉を使用することが好適である。直火バーナとは、製鉄所の副生ガスであるコークス炉ガス(COG)等の燃料と空気を混ぜて燃焼させたバーナ火炎を直接鋼板表面に当てて鋼板を加熱するものである。直火バーナの燃料としては、COG、液化天然ガス(LNG)等を使用できる。
300℃〜焼鈍温度までの温度域において、平均加熱速度が0.5℃/s未満ではオーステナイトが粗大になり、本発明のミクロ組織が得られない。したがって、平均加熱速度は0.5℃/s以上とする。
焼鈍温度が(Ac3変態点−20)℃未満では、オーステナイトの生成が不十分となり、過剰なフェライトが生成して本発明のミクロ組織が得られない。一方、950℃を超えるとオーステナイト粒が粗大になり、本発明のミクロ組織が得られない。したがって、焼鈍温度は(Ac3変態点−20)〜950℃とする。好ましくは(Ac3変態点−10)〜900℃、より好ましくはAc3変態点〜880℃とする。なお、Ac3変態点は以下の式(1)から求める。
Ac3変態点(℃)=910−203×[C]0.5+44.7×[Si]−30×[Mn]−11×[Cr]・・・(1)
ここで、[C]、[Si]、[Mn]および[Cr]は鋼中の各元素の質量%である。
焼鈍温度である(Ac3変態点−20)〜950℃での保持時間が10秒未満では、オーステナイトの生成が不十分となり、過剰なフェライトが生成して本発明のミクロ組織が得られない。一方、1000秒を超えるとオーステナイト粒が粗大になり、本発明のミクロ組織が得られない。したがって、保持時間は10〜1000秒とする。好ましくは30〜600秒とする。
平均冷却速度が5℃/s未満では、冷却中にフェライトやベイナイトが過度に生成して本発明のミクロ組織が得られない。したがって、平均冷却速度は5℃/s以上とする。
冷却停止温度が450℃以上では焼戻しマルテンサイトが生じず、本発明のミクロ組織が得られない。一方、200℃未満では焼戻しマルテンサイトが過剰になり、本発明のミクロ組織が得られない。したがって、冷却停止温度は200℃以上〜450℃未満とする。好ましくは250〜450℃未満、より好ましくは300〜430℃とする。
本発明のように焼戻しマルテンサイトが50%以下になるような場合、冷却停止温度200℃以上〜450℃未満での保持時間が1秒未満では、焼戻しマルテンサイトの分布が不均一になり、耐衝撃性が劣化する。一方、10秒以上ではベイナイト変態が過度に進行して本発明のミクロ組織が得られない。したがって、保持時間は1秒以上〜10秒未満とする。
450℃未満ではベイナイトが過度に生成して本発明のミクロ組織が得られない。一方、550℃を超えるとフェライトが過剰に生成して本発明のミクロ組織が得られない。したがって、450〜550℃に再加熱する。
保持時間が10秒未満ではベイナイト変態が不十分になって、本発明のミクロ組織が得られない。一方、1000秒を超えるとベイナイト変態が過度に起きて本発明のミクロ組織が得られない。したがって、保持時間は10〜1000秒、好ましくは30〜500秒とする。
また、以下の試験方法にしたがい、硬度差ΔHv、引張特性、曲げ加工性および衝突エネルギー吸収能を求めた。
圧延方向に対して平行方向を断面とする幅が10mm、長さが15mmの試験片を採取し、表面から深さ20μmおよび100μm位置について、ビッカース硬度試験を行った。荷重は50gとし、各板厚位置で5点測定し、最大値と最小値を除いた3点のHvの平均値を、その位置における硬度Hvとして求め、100μm位置の硬度Hvから20μm位置の硬度Hvを差し引いた値を硬度差ΔHvとした。
<引張試験>
圧延方向に対して直角方向にJIS5号引張試験片(JIS Z2201)を採取し、歪速度が10−3/sとするJIS Z 2241の規定に準拠した引張試験を行い、降伏強さ(YS)および引張強度(TS)を求めた。YSは0.2%耐力とした。なお、TSが1180MPa以上を合格とした。
<曲げ試験>
圧延方向に対して平行方向を曲げ試験軸方向とする、幅が35mm、長さが100mmの短冊形の試験片を採取し、曲げ試験を行った。ストローク速度を10mm/s、押込み荷重を10ton、押付け保持時間を5秒、曲げ半径Rを1mmとして、90°V曲げ試験を行った。曲げ頂点の稜線部を10倍の拡大鏡で観察し、1mm以上の亀裂が認められたものを劣、亀裂が1mm未満のものを優として判定した。
<衝撃引張試験>
圧延方向に対して直角方向を引張試験方向とする、平行部の幅が5mm、長さが7mmの試験片を採取し、ホプキンソン棒法を応用した衝撃引張試験機を用いて、ひずみ速度が2000/sで引張試験を行った。ひずみ量が5%までの吸収エネルギー(AE)を求めて、衝突エネルギー吸収能(耐衝撃性)を評価した(社会法人日本鉄鋼協会「鉄と鋼」vol.83(1997)No.11,p.748−753、参照)。なお、上記吸収エネルギー(AE)は、応力真ひずみ曲線を、ひずみ量が0〜5%の範囲を積分することにより求めた。なお、AE/TSが0.050J/m3・Pa以上を合格とした。
Claims (6)
- 成分組成として、質量%で、C:0.10%超え〜0.18%未満、Si:0.01〜1.00%、Mn:1.5〜4.0%、P:0.100%以下、S:0.020%以下、Al:0.010〜0.500%、Cr:0.010〜2.000%、Nb:0.005〜0.100%、Ti:0.005〜0.100%、B:0.0005%超え〜0.0030%以下を含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、
ミクロ組織が、面積率0〜2%のフェライト、面積率15〜60%のマルテンサイト、面積率20〜50%の焼戻しマルテンサイト、面積率20〜50%のベイニティックフェライトからなり、
塊状マルテンサイト、焼戻しマルテンサイトおよびベイニティックフェライトの平均結晶粒径がそれぞれ15μm以下、
ベイニティックフェライトの面積率から焼戻しマルテンサイトの面積率を差し引いた値が20%以下、
全マルテンサイトの面積率に占める隣接相がマルテンサイトのみからなるマルテンサイトの面積率が5%以下であり、
鋼板表面から深さ100μm位置のビッカース硬度から、鋼板表面から深さ20μm位置のビッカース硬度を差し引いた値が30以上である鋼板の表面に溶融亜鉛めっき皮膜を有することを特徴とする耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板。 - さらに、質量%で、Mo:0.005〜2.000%、V:0.005〜2.000%、Ni:0.005〜2.000%、Cu:0.005〜2.000%から選ばれる少なくとも一種の元素を含有することを特徴とする請求項1に記載の耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板。
- さらに、質量%で、Ca:0.001〜0.005%、REM:0.001〜0.005%から選ばれる少なくとも一種の元素を含有することを特徴とする請求項1または2に記載の耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板。
- 前記溶融亜鉛めっき皮膜は合金化溶融亜鉛めっき皮膜であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の高強度溶融亜鉛めっき鋼板。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法であって、
スラブに、最終仕上げパスの圧下率が10%以上で仕上げ圧延温度を850〜950℃として熱間圧延を施し、
次いで600〜700℃での滞留時間が10秒以下となるように冷却した後、
450℃以上〜600℃未満の巻取温度で巻取り熱延板とし、
該熱延板に20%超えの圧下率で冷間圧延して冷延板とし、
該冷延板に焼鈍を施すに際し、
300℃〜焼鈍温度までの温度域において、−45〜20℃の露点および0.80以上の空気比で0.5℃/s以上の平均加熱速度で加熱し、
焼鈍温度を(Ac3変態点−20)〜950℃として10〜1000秒の保持時間で保持した後、5℃/s以上の平均冷却速度で冷却停止温度が200℃以上〜450℃未満となるように冷却し、前記冷却停止温度で保持時間1秒以上〜10秒未満保持した後、450〜550℃に再加熱してその温度で10〜1000秒保持した後、溶融亜鉛めっき処理を施すことを特徴とする耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。 - 溶融亜鉛めっき処理後、さらに合金化処理を施すことを特徴とする請求項5に記載の高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013260986A JP5862651B2 (ja) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | 耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
US15/106,606 US10227672B2 (en) | 2013-12-18 | 2014-12-01 | High-strength hot-dip galvanized steel sheet and method for producing the same |
MX2016007948A MX2016007948A (es) | 2013-12-18 | 2014-12-01 | Lamina de acero galvanizada por inmersion de caliente de alta resistencia y metodo para la produccion de la misma. |
CN201480068976.0A CN105829563B (zh) | 2013-12-18 | 2014-12-01 | 高强度熔融镀锌钢板及其制造方法 |
PCT/JP2014/005982 WO2015092987A1 (ja) | 2013-12-18 | 2014-12-01 | 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
EP14871118.7A EP3085802B1 (en) | 2013-12-18 | 2014-12-01 | High strength hot-dip galvanized steel sheet and manufacturing method therefor |
KR1020167018747A KR101828196B1 (ko) | 2013-12-18 | 2014-12-01 | 고강도 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013260986A JP5862651B2 (ja) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | 耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015117403A JP2015117403A (ja) | 2015-06-25 |
JP5862651B2 true JP5862651B2 (ja) | 2016-02-16 |
Family
ID=53402366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013260986A Active JP5862651B2 (ja) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | 耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10227672B2 (ja) |
EP (1) | EP3085802B1 (ja) |
JP (1) | JP5862651B2 (ja) |
KR (1) | KR101828196B1 (ja) |
CN (1) | CN105829563B (ja) |
MX (1) | MX2016007948A (ja) |
WO (1) | WO2015092987A1 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5858032B2 (ja) * | 2013-12-18 | 2016-02-10 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板およびその製造方法 |
JP5884210B1 (ja) * | 2014-07-25 | 2016-03-15 | Jfeスチール株式会社 | 高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
EP3330396B1 (en) * | 2015-07-29 | 2020-05-06 | JFE Steel Corporation | Cold rolled steel sheet, plated steel sheet and methods for producing same |
KR101736619B1 (ko) | 2015-12-15 | 2017-05-17 | 주식회사 포스코 | 화성처리성 및 굽힘가공성이 우수한 초고강도 강판 및 이의 제조방법 |
KR101736620B1 (ko) * | 2015-12-15 | 2017-05-17 | 주식회사 포스코 | 화성처리성 및 구멍확장성이 우수한 초고강도 강판 및 이의 제조방법 |
SE539519C2 (en) | 2015-12-21 | 2017-10-03 | High strength galvannealed steel sheet and method of producing such steel sheet | |
KR101767762B1 (ko) * | 2015-12-22 | 2017-08-14 | 주식회사 포스코 | 굽힘 가공성이 우수한 고강도 냉연강판 및 그 제조방법 |
JP6249113B2 (ja) * | 2016-01-27 | 2017-12-20 | Jfeスチール株式会社 | 高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 |
KR102170060B1 (ko) * | 2016-01-27 | 2020-10-26 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 고항복비형 고강도 아연 도금 강판 및 그의 제조 방법 |
EP3415653B1 (en) * | 2016-02-10 | 2020-03-04 | JFE Steel Corporation | High-strength galvanized steel sheet and method for producing same |
KR102157430B1 (ko) * | 2016-03-31 | 2020-09-17 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 박강판 및 도금 강판, 그리고 열연 강판의 제조 방법, 냉연 풀 하드 강판의 제조 방법, 박강판의 제조 방법 및 도금 강판의 제조 방법 |
EP3421632B1 (en) * | 2016-03-31 | 2020-04-22 | JFE Steel Corporation | Thin steel sheet, plated steel sheet, method for producing hot-rolled steel sheet, method for producing cold-rolled full-hard steel sheet, method for producing thin steel sheet, and method for producing plated steel sheet |
US11136636B2 (en) * | 2016-03-31 | 2021-10-05 | Jfe Steel Corporation | Steel sheet, plated steel sheet, method of production of hot-rolled steel sheet, method of production of cold-rolled full hard steel sheet, method of production of steel sheet, and method of production of plated steel sheet |
JP6384623B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2018-09-05 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板およびその製造方法 |
KR101967959B1 (ko) * | 2016-12-19 | 2019-04-10 | 주식회사 포스코 | 굽힘 가공성이 우수한 초고강도 강판 및 이의 제조방법 |
WO2018115936A1 (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | Arcelormittal | Tempered and coated steel sheet having excellent formability and a method of manufacturing the same |
WO2018115935A1 (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | Arcelormittal | Tempered and coated steel sheet having excellent formability and a method of manufacturing the same |
CN108240943A (zh) * | 2016-12-24 | 2018-07-03 | 青海大学 | 一种用纳米压痕检测冷轧金属薄板法向应变均匀性的方法 |
JP6822488B2 (ja) * | 2017-01-30 | 2021-01-27 | 日本製鉄株式会社 | 鋼板 |
JP6414246B2 (ja) * | 2017-02-15 | 2018-10-31 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板およびその製造方法 |
MX2019009598A (es) | 2017-02-20 | 2019-10-02 | Nippon Steel Corp | Lamina de acero de alta resistencia. |
BR112019016852A2 (pt) * | 2017-02-20 | 2020-04-07 | Nippon Steel Corp | chapa de aço de alta resistência |
WO2019189849A1 (ja) | 2018-03-30 | 2019-10-03 | Jfeスチール株式会社 | 高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法 |
US20220010414A1 (en) * | 2018-10-31 | 2022-01-13 | Jfe Steel Corporation | High-strength member, method for manufacturing high-strength member, and method for manufacturing steel sheet for high-strength member |
SE542893C2 (en) * | 2018-11-30 | 2020-08-18 | Voestalpine Stahl Gmbh | A resistance spot welded joint comprising a zinc coated ahss steel sheet |
KR102658163B1 (ko) * | 2019-03-22 | 2024-04-19 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 고강도 강판 및 그 제조 방법 |
EP3950994B1 (en) | 2019-03-28 | 2024-01-24 | Nippon Steel Corporation | High strength steel sheet |
JP7120461B2 (ja) | 2019-06-28 | 2022-08-17 | 日本製鉄株式会社 | 鋼板 |
KR20210080670A (ko) | 2019-12-20 | 2021-07-01 | 주식회사 포스코 | 표면품질과 전기저항 점 용접성이 우수한 고강도 용융아연도금 강판 및 그 제조방법 |
WO2021176249A1 (en) * | 2020-03-02 | 2021-09-10 | Arcelormittal | High strength cold rolled and galvannealed steel sheet and manufacturing process thereof |
CN114729432B (zh) | 2020-03-16 | 2023-07-21 | 日本制铁株式会社 | 钢板 |
TWI768666B (zh) * | 2021-01-20 | 2022-06-21 | 中國鋼鐵股份有限公司 | 高成形性冷軋鋼材及其製造方法 |
MX2023013513A (es) * | 2021-05-31 | 2024-01-04 | Nippon Steel Corp | Hoja de acero. |
KR102606996B1 (ko) | 2021-11-25 | 2023-11-29 | 현대제철 주식회사 | 굽힘 가공성이 우수한 고강도 강판 및 그 제조방법 |
WO2024105429A1 (en) * | 2022-11-14 | 2024-05-23 | Arcelormittal | High toughness press-hardened steel part and method of manufacturing the same |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5504643B2 (ja) | 2008-08-19 | 2014-05-28 | Jfeスチール株式会社 | 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
JP5720208B2 (ja) | 2009-11-30 | 2015-05-20 | 新日鐵住金株式会社 | 高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板 |
JP5327140B2 (ja) * | 2010-06-01 | 2013-10-30 | 新日鐵住金株式会社 | 熱間圧延鋼板の冷却方法 |
JP5136609B2 (ja) | 2010-07-29 | 2013-02-06 | Jfeスチール株式会社 | 成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 |
JP5821260B2 (ja) * | 2011-04-26 | 2015-11-24 | Jfeスチール株式会社 | 成形性及び形状凍結性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、並びにその製造方法 |
EP2765212B1 (en) | 2011-10-04 | 2017-05-17 | JFE Steel Corporation | High-strength steel sheet and method for manufacturing same |
JP5764549B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2015-08-19 | 株式会社神戸製鋼所 | 成形性および形状凍結性に優れた、高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、ならびにそれらの製造方法 |
JP5880235B2 (ja) * | 2012-04-10 | 2016-03-08 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼板の製造方法 |
-
2013
- 2013-12-18 JP JP2013260986A patent/JP5862651B2/ja active Active
-
2014
- 2014-12-01 US US15/106,606 patent/US10227672B2/en active Active
- 2014-12-01 MX MX2016007948A patent/MX2016007948A/es unknown
- 2014-12-01 CN CN201480068976.0A patent/CN105829563B/zh active Active
- 2014-12-01 EP EP14871118.7A patent/EP3085802B1/en active Active
- 2014-12-01 WO PCT/JP2014/005982 patent/WO2015092987A1/ja active Application Filing
- 2014-12-01 KR KR1020167018747A patent/KR101828196B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105829563B (zh) | 2017-12-19 |
CN105829563A (zh) | 2016-08-03 |
EP3085802B1 (en) | 2019-02-13 |
WO2015092987A1 (ja) | 2015-06-25 |
US10227672B2 (en) | 2019-03-12 |
JP2015117403A (ja) | 2015-06-25 |
KR20160098373A (ko) | 2016-08-18 |
MX2016007948A (es) | 2016-09-09 |
EP3085802A4 (en) | 2016-12-28 |
US20170037488A1 (en) | 2017-02-09 |
KR101828196B1 (ko) | 2018-02-09 |
EP3085802A1 (en) | 2016-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5862651B2 (ja) | 耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP6179461B2 (ja) | 高強度鋼板の製造方法 | |
JP5858199B2 (ja) | 高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 | |
CA2762935C (en) | High-strength galvannealed steel sheet having excellent formability and fatigue resistance and method for manufacturing the same | |
US10526679B2 (en) | Method for manufacturing a hot dip galvanized and galvannealed steel sheet having excellent elongation properties | |
US11098392B2 (en) | Hot rolled steel sheet for cold rolled steel sheet, hot rolled steel sheet for galvanized steel sheet, and method for producing the same | |
US9598755B2 (en) | High strength galvanized steel sheet having excellent deep drawability and stretch flangeability and method for manufacturing the same | |
US20150203947A1 (en) | High-strength galvanized steel sheet with excellent formability and shape fixability and method for manufacturing the same | |
WO2012020511A1 (ja) | 加工性および耐衝撃性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP2009203548A (ja) | 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP6079726B2 (ja) | 高強度鋼板の製造方法 | |
WO2011090180A1 (ja) | 材質安定性と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
WO2019159771A1 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
WO2013094130A1 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP5256690B2 (ja) | 加工性および耐衝撃特性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
WO2016113781A1 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP6048623B2 (ja) | 高強度鋼板 | |
JP6037087B1 (ja) | 高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
US20230072557A1 (en) | Steel sheet, member, and methods for manufacturing the same | |
US20240247349A1 (en) | High strength cold rolled steel sheet having excellent surface quality and low mechanical property deviation and manufacturing method of same | |
JP2024535906A (ja) | 表面品質に優れ、材質偏差が少ない高強度冷延鋼板及びこの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150414 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20150414 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20150511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5862651 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |