JP5695209B2 - ホスホノスルホン酸化合物を含有する非水電解液、及びリチウム二次電池 - Google Patents
ホスホノスルホン酸化合物を含有する非水電解液、及びリチウム二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5695209B2 JP5695209B2 JP2013539716A JP2013539716A JP5695209B2 JP 5695209 B2 JP5695209 B2 JP 5695209B2 JP 2013539716 A JP2013539716 A JP 2013539716A JP 2013539716 A JP2013539716 A JP 2013539716A JP 5695209 B2 JP5695209 B2 JP 5695209B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- general formula
- group
- compound represented
- carbon atoms
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- -1 phosphonosulfonic acid compound Chemical class 0.000 title claims description 108
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims description 82
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 80
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 title claims description 69
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 148
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 101
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 99
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 72
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 40
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 33
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 27
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 26
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 26
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 25
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 25
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 22
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 17
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 claims description 17
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 12
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 12
- IGILRSKEFZLPKG-UHFFFAOYSA-M lithium;difluorophosphinate Chemical compound [Li+].[O-]P(F)(F)=O IGILRSKEFZLPKG-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims description 11
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 9
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 3
- 229940021013 electrolyte solution Drugs 0.000 claims 5
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical group O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 42
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 38
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 23
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 20
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 19
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 19
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 16
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 12
- KGNDCEVUMONOKF-UGPLYTSKSA-N benzyl n-[(2r)-1-[(2s,4r)-2-[[(2s)-6-amino-1-(1,3-benzoxazol-2-yl)-1,1-dihydroxyhexan-2-yl]carbamoyl]-4-[(4-methylphenyl)methoxy]pyrrolidin-1-yl]-1-oxo-4-phenylbutan-2-yl]carbamate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1CO[C@H]1CN(C(=O)[C@@H](CCC=2C=CC=CC=2)NC(=O)OCC=2C=CC=CC=2)[C@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(O)(O)C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C1 KGNDCEVUMONOKF-UGPLYTSKSA-N 0.000 description 12
- 229940125833 compound 23 Drugs 0.000 description 12
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 12
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 11
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000005678 chain carbonates Chemical class 0.000 description 9
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 8
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 8
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 8
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 7
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 7
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 6
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 6
- LQHYUUBBIJGBNR-UHFFFAOYSA-N OP(O)(=O)S(O)(=O)=O Chemical compound OP(O)(=O)S(O)(=O)=O LQHYUUBBIJGBNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 6
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 6
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 description 5
- FQMZXMVHHKXGTM-UHFFFAOYSA-N 2-(1-adamantyl)-n-[2-[2-(2-hydroxyethylamino)ethylamino]quinolin-5-yl]acetamide Chemical compound C1C(C2)CC(C3)CC2CC13CC(=O)NC1=CC=CC2=NC(NCCNCCO)=CC=C21 FQMZXMVHHKXGTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HFCCZNMXBZNLOE-UHFFFAOYSA-N C[Si](C)(C)OS(=O)(=O)CP(=O)(O)O Chemical compound C[Si](C)(C)OS(=O)(=O)CP(=O)(O)O HFCCZNMXBZNLOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 5
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- ONKYHVXSAXUDFA-UHFFFAOYSA-N methyl diethoxyphosphorylmethanesulfonate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)CS(=O)(=O)OC ONKYHVXSAXUDFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- FNHHVPPSBFQMEL-KQHDFZBMSA-N (3S)-5-N-[(1S,5R)-3-hydroxy-6-bicyclo[3.1.0]hexanyl]-7-N,3-dimethyl-3-phenyl-2H-1-benzofuran-5,7-dicarboxamide Chemical compound CNC(=O)c1cc(cc2c1OC[C@@]2(C)c1ccccc1)C(=O)NC1[C@H]2CC(O)C[C@@H]12 FNHHVPPSBFQMEL-KQHDFZBMSA-N 0.000 description 4
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 4
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 4
- 239000007770 graphite material Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 4
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical compound OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FQFIXPHULXQFTH-UHFFFAOYSA-N phosphonomethanesulfonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CS(O)(=O)=O FQFIXPHULXQFTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- QIMBXRIKXFKTLQ-UHFFFAOYSA-N (2,2-dioxo-1,3,2-dioxathiolan-4-yl)methyl ethanesulfonate Chemical compound CCS(=O)(=O)OCC1COS(=O)(=O)O1 QIMBXRIKXFKTLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VSKCGJBMHRNFCZ-UHFFFAOYSA-N (2,2-dioxo-1,3,2-dioxathiolan-4-yl)methyl methanesulfonate Chemical compound CS(=O)(=O)OCC1COS(=O)(=O)O1 VSKCGJBMHRNFCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZPFAVCIQZKRBGF-UHFFFAOYSA-N 1,3,2-dioxathiolane 2,2-dioxide Chemical compound O=S1(=O)OCCO1 ZPFAVCIQZKRBGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LHSIBZSEORSTMG-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-1,3,2-dioxathiolane 2,2-dioxide Chemical compound CCC1COS(=O)(=O)O1 LHSIBZSEORSTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQXNUCOGMMHHNA-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1,3,2-dioxathiolane 2,2-dioxide Chemical compound CC1COS(=O)(=O)O1 OQXNUCOGMMHHNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXTRGXMFFGBWFT-UHFFFAOYSA-N 4-propyl-1,3,2-dioxathiolane 2,2-dioxide Chemical compound CCCC1COS(=O)(=O)O1 PXTRGXMFFGBWFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 5-valerolactone Chemical group O=C1CCCCO1 OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910013131 LiN Inorganic materials 0.000 description 3
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WGXMMZWDIXZSNR-UHFFFAOYSA-N P(=O)(O)(O)CS(=O)(=O)OC[Si](C)(C)C Chemical compound P(=O)(O)(O)CS(=O)(=O)OC[Si](C)(C)C WGXMMZWDIXZSNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DKJBXEOYPODYMB-UHFFFAOYSA-N bis[(2,2-dioxo-1,3,2-dioxathiolan-4-yl)methyl] sulfate Chemical compound C1OS(=O)(=O)OC1COS(=O)(=O)OCC1COS(=O)(=O)O1 DKJBXEOYPODYMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000002931 mesocarbon microbead Substances 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 3
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000006583 (C1-C3) haloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006274 (C1-C3)alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000171 (C1-C6) haloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- BJWMSGRKJIOCNR-UHFFFAOYSA-N 4-ethenyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound C=CC1COC(=O)O1 BJWMSGRKJIOCNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBLRHMKNNHXPHG-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC1COC(=O)O1 SBLRHMKNNHXPHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010707 LiFePO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910014689 LiMnO Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013872 LiPF Inorganic materials 0.000 description 2
- 101150058243 Lipf gene Proteins 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 2
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002194 amorphous carbon material Substances 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- IYYIVELXUANFED-UHFFFAOYSA-N bromo(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)Br IYYIVELXUANFED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 2
- UXPYVOZHKRYZFO-UHFFFAOYSA-N dichlorophosphorylmethanesulfonyl chloride Chemical compound ClP(Cl)(=O)CS(Cl)(=O)=O UXPYVOZHKRYZFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 description 2
- 229960005102 foscarnet Drugs 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002510 isobutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000005484 neopentoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 125000004115 pentoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- XUYJLQHKOGNDPB-UHFFFAOYSA-N phosphonoacetic acid Chemical compound OC(=O)CP(O)(O)=O XUYJLQHKOGNDPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 125000005920 sec-butoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004213 tert-butoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(O*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 2
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- BWUZCLFBFFQLLM-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoropropan-2-yl hydrogen carbonate Chemical compound FC(F)(F)C(C)OC(O)=O BWUZCLFBFFQLLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIGYLAKFCGVRAN-UHFFFAOYSA-N 1,3,4-thiadiazolidine-2,5-dithione Chemical compound S=C1NNC(=S)S1 BIGYLAKFCGVRAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSSPGSAQUIYDCN-UHFFFAOYSA-N 1,3-Propane sultone Chemical compound O=S1(=O)CCCO1 FSSPGSAQUIYDCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXHFHCPKVSDSIL-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolan-2-one;4-methyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound O=C1OCCO1.CC1COC(=O)O1 TXHFHCPKVSDSIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical group C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBDUIEKYVPVZJH-UHFFFAOYSA-N 1-ethylsulfonylethane Chemical compound CCS(=O)(=O)CC MBDUIEKYVPVZJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBJCDTIWNDBNTM-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylethane Chemical compound CCS(C)(=O)=O YBJCDTIWNDBNTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAPSIUMUNHNUPW-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpropane Chemical compound CCCS(C)(=O)=O QAPSIUMUNHNUPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEXYCADTAFPULN-UHFFFAOYSA-N 1-propylsulfonylpropane Chemical compound CCCS(=O)(=O)CCC JEXYCADTAFPULN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- VUAXHMVRKOTJKP-UHFFFAOYSA-M 2,2-dimethylbutanoate Chemical compound CCC(C)(C)C([O-])=O VUAXHMVRKOTJKP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- PPDFQRAASCRJAH-UHFFFAOYSA-N 2-methylthiolane 1,1-dioxide Chemical compound CC1CCCS1(=O)=O PPDFQRAASCRJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 3-(cycloundecen-1-yl)-1,2-diazacycloundec-2-ene Chemical compound C1CCCCCCCCC=C1C1=NNCCCCCCCC1 WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMJLMPKFQPJDKP-UHFFFAOYSA-N 3-methylthiolane 1,1-dioxide Chemical compound CC1CCS(=O)(=O)C1 CMJLMPKFQPJDKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYIOFABFKUOIBV-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethyl-1,3-dioxol-2-one Chemical compound CC=1OC(=O)OC=1C QYIOFABFKUOIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWLOKSXSAUHTJO-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound CC1OC(=O)OC1C LWLOKSXSAUHTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSUWCXHZPFTZSF-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-5-methyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound CCC1OC(=O)OC1C LSUWCXHZPFTZSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUXJVUDWWLIGRU-UHFFFAOYSA-N 4-propyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound CCCC1COC(=O)O1 AUXJVUDWWLIGRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMGMDXCADSRNCX-UHFFFAOYSA-N 5,6-dihydroxy-1,3-diazepan-2-one Chemical compound OC1CNC(=O)NCC1O ZMGMDXCADSRNCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003026 Acene Polymers 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013528 LiN(SO2 CF3)2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013716 LiNi Inorganic materials 0.000 description 1
- PHXQIAWFIIMOKG-UHFFFAOYSA-N NClO Chemical compound NClO PHXQIAWFIIMOKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233855 Orchidaceae Species 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQWHJXPUSDHFIN-UHFFFAOYSA-N SOC(C(CO)O)COS Chemical compound SOC(C(CO)O)COS UQWHJXPUSDHFIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000681 Silicon-tin Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N acetone d6 Chemical compound [2H]C([2H])([2H])C(=O)C([2H])([2H])[2H] CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- QBYJBZPUGVGKQQ-SJJAEHHWSA-N aldrin Chemical compound C1[C@H]2C=C[C@@H]1[C@H]1[C@@](C3(Cl)Cl)(Cl)C(Cl)=C(Cl)[C@@]3(Cl)[C@H]12 QBYJBZPUGVGKQQ-SJJAEHHWSA-N 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000001449 anionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000005998 bromoethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005997 bromomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZTCLFSRIWSZUHZ-UHFFFAOYSA-N but-1-yne;carbonic acid Chemical compound CCC#C.OC(O)=O ZTCLFSRIWSZUHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- DISYGAAFCMVRKW-UHFFFAOYSA-N butyl ethyl carbonate Chemical compound CCCCOC(=O)OCC DISYGAAFCMVRKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FWBMVXOCTXTBAD-UHFFFAOYSA-N butyl methyl carbonate Chemical compound CCCCOC(=O)OC FWBMVXOCTXTBAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- DOAYJNMCHKRFLA-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;hex-3-yne Chemical compound OC(O)=O.CCC#CCC DOAYJNMCHKRFLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYCIODWFEIGZLV-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;oct-4-yne Chemical compound OC(O)=O.CCCC#CCCC DYCIODWFEIGZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJRTZEWWUALMFH-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;pent-1-yne Chemical compound OC(O)=O.CCCC#C VJRTZEWWUALMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYLNJGIBLUVXCG-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;prop-1-yne Chemical compound CC#C.OC(O)=O SYLNJGIBLUVXCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 125000002603 chloroethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])Cl 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 239000002180 crystalline carbon material Substances 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003950 cyclic amides Chemical class 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- QLVWOKQMDLQXNN-UHFFFAOYSA-N dibutyl carbonate Chemical compound CCCCOC(=O)OCCCC QLVWOKQMDLQXNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXCYSACZTOKNNS-UHFFFAOYSA-N diethoxy(oxo)phosphanium Chemical compound CCO[P+](=O)OCC LXCYSACZTOKNNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODEXXNNMGSAXBF-UHFFFAOYSA-N diethyl carbonate;ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC.CCOC(=O)OCC ODEXXNNMGSAXBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILXZMTJXXHNZJS-UHFFFAOYSA-N diethyl hydrogen phosphate;hydrochloride Chemical compound Cl.CCOP(O)(=O)OCC ILXZMTJXXHNZJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYKOICDLSSOLAN-UHFFFAOYSA-N diheptyl carbonate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)OCCCCCCC ZYKOICDLSSOLAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKQDSOXFNBWWJL-UHFFFAOYSA-N dihexyl carbonate Chemical compound CCCCCCOC(=O)OCCCCCC OKQDSOXFNBWWJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKPOVTYZGGYDIJ-UHFFFAOYSA-N dioctyl carbonate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)OCCCCCCCC PKPOVTYZGGYDIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSNQKJVQUFYBBY-UHFFFAOYSA-N dipentyl carbonate Chemical compound CCCCCOC(=O)OCCCCC HSNQKJVQUFYBBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N dipropyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCCC VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- PAYJWVSTMXSAHO-UHFFFAOYSA-N ethyl heptyl carbonate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)OCC PAYJWVSTMXSAHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJKUBFJTBHACJH-UHFFFAOYSA-N ethyl hexyl carbonate Chemical compound CCCCCCOC(=O)OCC CJKUBFJTBHACJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGJBSLGBTHIXOV-UHFFFAOYSA-N ethyl octyl carbonate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)OCC OGJBSLGBTHIXOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZQELQEOWCZLR-UHFFFAOYSA-N ethyl pentyl carbonate Chemical compound CCCCCOC(=O)OCC BQZQELQEOWCZLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYEDOLFRAIXARV-UHFFFAOYSA-N ethyl propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCC CYEDOLFRAIXARV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006343 heptafluoro propyl group Chemical group 0.000 description 1
- IBTAFYOTPNVGLR-UHFFFAOYSA-N heptyl methyl carbonate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)OC IBTAFYOTPNVGLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- ZMMHOYZEWJGLPA-UHFFFAOYSA-N hexyl methyl carbonate Chemical compound CCCCCCOC(=O)OC ZMMHOYZEWJGLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N iodoethane Chemical group CCI HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical group IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 229910021450 lithium metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXHHBNMLPJOKQD-UHFFFAOYSA-M methyl carbonate Chemical compound COC([O-])=O CXHHBNMLPJOKQD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N methyl methanesulfonate Chemical compound COS(C)(=O)=O MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SELYJABLPLKXOY-UHFFFAOYSA-N methyl n,n-dimethylcarbamate Chemical compound COC(=O)N(C)C SELYJABLPLKXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKSDSFWGKQOBHN-UHFFFAOYSA-N methyl octyl carbonate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)OC MKSDSFWGKQOBHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAQGTCFSKWUKHW-UHFFFAOYSA-N methyl pentyl carbonate Chemical compound CCCCCOC(=O)OC PAQGTCFSKWUKHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCIJMMSZBQEWKW-UHFFFAOYSA-N methyl propan-2-yl carbonate Chemical compound COC(=O)OC(C)C RCIJMMSZBQEWKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKQAVHGECIBFRQ-UHFFFAOYSA-N methyl propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OC KKQAVHGECIBFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006606 n-butoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003506 n-propoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005003 perfluorobutyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000005004 perfluoroethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000005005 perfluorohexyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000005008 perfluoropentyl group Chemical group FC(C(C(C(C(F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)F)(F)* 0.000 description 1
- 125000005009 perfluoropropyl group Chemical group FC(C(C(F)(F)F)(F)F)(F)* 0.000 description 1
- CILDJVVXNMDAGY-UHFFFAOYSA-N phenyl ethenesulfonate Chemical compound C=CS(=O)(=O)OC1=CC=CC=C1 CILDJVVXNMDAGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N phosphonic acid group Chemical group P(O)(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003586 protic polar solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 150000005621 tetraalkylammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- LGQXXHMEBUOXRP-UHFFFAOYSA-N tributyl borate Chemical compound CCCCOB(OCCCC)OCCCC LGQXXHMEBUOXRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJSTXXYNEIHPMD-UHFFFAOYSA-N triethyl borate Chemical compound CCOB(OCC)OCC AJSTXXYNEIHPMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGUBFICZYGKNTD-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphonoacetate Chemical compound CCOC(=O)CP(=O)(OCC)OCC GGUBFICZYGKNTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N trimethyl borate Chemical compound COB(OC)OC WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQKNBDOVPOZPLY-UHFFFAOYSA-N trimethylsilylmethanol Chemical compound C[Si](C)(C)CO ZQKNBDOVPOZPLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIVDETMOCZWPPU-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyloxyboronic acid Chemical compound C[Si](C)(C)OB(O)O IIVDETMOCZWPPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTBRTYHFHGNZFX-UHFFFAOYSA-N trioctyl borate Chemical compound CCCCCCCCOB(OCCCCCCCC)OCCCCCCCC DTBRTYHFHGNZFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0564—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
- H01M10/0566—Liquid materials
- H01M10/0567—Liquid materials characterised by the additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/547—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
- C07F9/6564—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
- C07F9/6571—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07F9/6574—Esters of oxyacids of phosphorus
- C07F9/65742—Esters of oxyacids of phosphorus non-condensed with carbocyclic rings or heterocyclic rings or ring systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/28—Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
- C07F9/38—Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
- C07F9/3804—Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
- C07F9/3808—Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/28—Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
- C07F9/38—Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
- C07F9/40—Esters thereof
- C07F9/4003—Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
- C07F9/4006—Esters of acyclic acids which can have further substituents on alkyl
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/28—Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
- C07F9/38—Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
- C07F9/40—Esters thereof
- C07F9/4071—Esters thereof the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
- C07F9/4075—Esters with hydroxyalkyl compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/28—Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
- C07F9/38—Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
- C07F9/40—Esters thereof
- C07F9/4071—Esters thereof the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
- C07F9/409—Compounds containing the structure P(=X)-X-acyl, P(=X) -X-heteroatom, P(=X)-X-CN (X = O, S, Se)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/547—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
- C07F9/6564—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
- C07F9/6571—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07F9/6574—Esters of oxyacids of phosphorus
- C07F9/65748—Esters of oxyacids of phosphorus the cyclic phosphorus atom belonging to more than one ring system
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0025—Organic electrolyte
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Description
リチウム二次電池は、主に、リチウムを吸蔵放出可能な材料を含む正極及び負極、並びに、リチウム塩及び非水溶媒を含む非水電解液から構成される。
正極に用いられる正極活物質としては、例えば、LiCoO2、LiMnO2、LiNiO2、LiFePO4のようなリチウム金属酸化物が用いられる。
また、非水電解液としては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、メチルカーボネートなどカーボネート類の混合溶媒(非水溶媒)に、LiPF6、LiBF4、LiN(SO2CF3)2、LiN(SO2CF2CF3)2のようなLi電解質を混合した溶液が用いられている。
一方、負極に用いられる負極活物質としては、金属リチウム、リチウムを吸蔵及び放出可能な金属化合物(金属単体、酸化物、リチウムとの合金など)や炭素材料が知られており、特にリチウムを吸蔵及び放出が可能な、コークス、人造黒鉛、天然黒鉛を採用したリチウム二次電池が実用化されている。
電池の抵抗が上昇する要因のひとつとして、負極表面に形成される、溶媒の分解物や無機塩による皮膜が知られている。一般的に負極表面は、充電条件で負極活物質中にリチウム金属が存在することから、電解液の還元分解反応が起こることが知られている。このような還元分解が継続的に起これば、電池の抵抗が上昇し、充放電効率が低下し、電池のエネルギー密度が低下することになる。また一方で正極においても、経時的な劣化反応が起こり、抵抗が持続的に上昇して電池性能の低下をまねくことが知られている。これらの課題を克服するため、種々の化合物を電解液に添加する試みがなされてきた。
その試みとして、例えば、非水電解液に特定のリン酸シリルエステル化合物を含有させて電池の保存性能を改善する技術が提案されている(例えば、特許第4538886号公参照)。
また、特定のスルホン酸エステル化合物を含有させて、電池のセパレータに対する含侵性を改善し、電池容量と電池電圧とを改善する技術(例えば、特開平9−27328号公報参照)、特定のスルホン酸エステルとして環状スルホン酸エステル誘導体である1,3−プロパンスルトンを含有させてサイクル特性を改善させる技術(例えば、特許第3658506号公報参照)、或いは、特定のホスホノカルボン酸を含有させて電解液の難燃性と電池の充放電特性とを改良する技術(例えば、特開平10−189039号公報参照)などが検討されている。
さらには、特定のホスホノカルボン酸を含有させて、電解液の保存特性、特に連続充電後の発生ガス量及び残存容量並びに高温保存後の残存容量等の改良が検討されている(例えば、特開2008−262908号公報、及び特開2009−70615号公報参照)。
本発明は前記課題に応えるためになされたものであり、本発明の目的は、電池の低温放電特性の改善と電池の保存特性の改善とを両立できる非水電解液、及び、該非水電解液を用いたリチウム二次電池を提供することである。
本発明のさらなる目的は、前記非水電解液に有用な、リチウム二次電池の非水電解液用添加剤を提供することである。
すなわち上記課題を解決するための具体的手段は以下のとおりである。
一般式(II)中、R6、R7及びR8は、それぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキル基、フェニル基、又はベンジル基を表し、mは、0〜2の整数を表す。*は、一般式(I)における酸素原子との結合位置を表す。
一般式(VII)中、R11は、ハロゲン原子、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、又は式(IX)で表される基を表す。
一般式(VII)、式(VIII)、および式(IX)における*は、結合位置を表す。
<8> 前記一般式(IV)で表される化合物の含有量が、非水電解液全質量に対して0.001質量%〜10質量%である<3>に記載の非水電解液。
<9> 前記一般式(V)で表される化合物の含有量が、非水電解液全質量に対して0.001質量%〜10質量%である<4>に記載の非水電解液。
<10> 前記一般式(VI)で表される化合物の含有量が、非水電解液全質量に対して0.001質量%〜10質量%である<5>に記載の非水電解液。
<11> ジフルオロリン酸リチウム(LiOP(O)F2)、前記一般式(X)で表される化合物、前記一般式(XI)で表される化合物、及び前記一般式(XII)で表される化合物の総含有量が、非水電解液全質量に対して0.001質量%〜10質量%である<6>に記載の非水電解液。
一般式(II)中、R6、R7及びR8は、それぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキル基、フェニル基、又はベンジル基を表し、mは、0〜2の整数を表す。*は、一般式(I)における酸素原子との結合位置を表す。
<14> 正極と、金属リチウム、リチウム含有合金、リチウムとの合金化が可能な金属若しくは合金、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な酸化物、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な遷移金属窒素化物、及び、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な炭素材料からなる群から選ばれた少なくとも1種を負極活物質として含む負極と、<1>〜<11>のいずれか1項に記載の非水電解液と、を含むリチウム二次電池を、充放電させて得られたリチウム二次電池。
また、本発明によれば、前記非水電解液に有用な、リチウム二次電池の非水電解液用添加剤を提供することができる。
本発明の非水電解液は、下記一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物を含有する。本発明の非水電解液は、所望によりその他の成分を含有してもよい。
本発明の非水電解液は、かかる構成により、電池に用いたときに、電池の低温放電特性の改善と電池の保存特性の改善とを両立できる。
従って、本発明の非水電解液をリチウム二次電池に用いた場合には、低温放電特性に優れ、かつ、保存特性に優れたリチウム二次電池を実現し得る。
本発明におけるホスホノスルホン化合物は、下記一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物(以下、単に「一般式(I)で表される化合物」ともいう)である。
nが2〜6の整数を表す場合、複数存在するR4及びR5は、それぞれ同じであっても、異なっていてもよい。
また、一般式(II)中、R6、R7及びR8は、炭素数1〜6のアルキル基、フェニル基、又はベンジル基を表し、mは、0〜2の整数を表す。*は、一般式(I)における酸素原子との結合位置を表す。
一般式(I)で表される化合物中に一般式(II)で表される基が2つ以上含まれる場合、2つ以上の一般式(II)で表される基は、同一であっても異なっていてもよい。
また、本明細書において、「ハロアルキル基」は、ハロゲン化アルキル基を意味する。
前記一般式(I)中、「炭素数1〜6のハロアルキル基」は、炭素数が1ないし6個である直鎖アルキル基又は分岐鎖を有するアルキル基における水素原子の少なくとも1つがハロゲン原子に置き換わった構造のハロアルキル基を表し、フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、2,2,2−トリフルオロエチル基、パーフルオロエチル基、パーフルオロプロピル基、パーフルオロブチル基、パーフルオロペンチル基、パーフルオロヘキシル基、パーフルオロイソプロピル基、パーフルオロイソブチル基、クロロメチル基、クロロエチル基、クロロプロピル基、ブロモメチル基、ブロモエチル基、ブロモプロピル基、ヨウ化メチル基、ヨウ化エチル基、ヨウ化プロピル基が具体例として挙げられる。
炭素数1〜6のハロアルキル基としては、炭素数1〜3のハロアルキル基がより好ましい。
ハロゲン原子としては、フッ素原子が好ましい。
ハロゲン原子としては、フッ素原子が好ましい。
炭素数1〜6のアルコキシ基としては、炭素数1〜3のアルコキシ基がより好ましい。
このベンジル基に導入可能な置換基としては、ハロゲン原子、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロアルキル基、及び炭素数1〜6のアルコキシ基等が挙げられる。
本発明における一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物の具体例〔例示化合物1〜例示化合物118〕を、一般式(I)における各置換基を明示することで以下に記載するが、本発明はこれらの化合物に限定されるものではない。
下記例示化合物の構造中、「Me」はメチル基を、「Et」はエチル基を、「Pr」はn−プロピル基を、「iPr」はイソプロピル基を、「Bu」はn−ブチル基を、「t-Bu」はターシャリブチル基を、「Pent」はペンチル基を、「Hex」はヘキシル基を、「Ph」はフェニル基を、「Bn」はベンジル基を、それぞれ表す。
本発明における一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物の一例であるビス(トリメチルシリル)ホスホノメタンスルホン酸トリメチルシリルは、例えば、以下に記載する工程によって製造することができるが、本製法に限定されるものではない。
本発明における一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物のうち、n=1の場合は、公知の方法、例えば、
Tetrahedron, 1987, 43, 5125-5134
Organic and Biomolecular Chemistry, 2007, 5, 160-168
Chemische Berichte, 1980, 113, 142-151
Tetrahedron Letters, 1987, 28, 1101-1104
に記載の方法に準じることにより製造される。
上記スキームに従った製造方法について、詳細に説明する。
前記一般式(XIII)で表されるホスホノスルホン酸化合物は、一般式(Ia)で表される化合物を、無溶媒下或いは溶媒存在下、一般式(XIV)で表されるシリル化合物と反応させることにより製造することができる。
用いられる一般式(XIV)で表されるシリル化合物におけるXは、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子を表すが、好ましくは、臭素原子或いはヨウ素原子である。
溶媒の量は、一般式(Ia)で表される化合物1molに対し、通常、0.1リットル〜10リットルを用いることができ、好適には、0.1リットル〜5リットルである。
反応温度は、原料化合物、反応試薬及び溶媒等により異なるが、通常、0℃〜反応系における還流温度の範囲で行うことができ、好適には、10℃〜40℃である。
反応時間は、原料化合物、反応試薬、溶媒及び反応温度等により異なるが、通常、0.5時間〜48時間の範囲で行うことができ、好適には、1時間〜24時間である。
本工程に使用される一般式(Ia)で表される化合物は、市販品としても入手可能であるか、既知の方法によって製造される。具体的には、例えば、Tetrahedron, 1987, 43, 5125-5134に記載の方法によって製造される。
Phosphorus, Sulfur and Silicon and the Related Elements, 1991, 56, 111-115
Russian Journal of General Chemistry, 2004, 74, 1820-1821
Heteroatom Chemistry, 208, 19, 470-473
に記載の方法に準じる方法により製造される。
本発明における一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物のうち、n=3〜6である化合物は、公知の方法、例えば、US206614635、DE938186に記載の方法に準じることより製造することができる。
以下、上記一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物が上記効果を奏する理由について、推測される理由を説明する。
一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物を用いることにより、初期充電による負極側への皮膜形成の際、本骨格を有する一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物が、負極側において低温状態でもリチウムイオン伝導性に富み、しかも負極表面での継続的な溶媒分解などを抑えることができるように働くため、初期の低温放電特性に優れた電池を提供できるものと推測される。
加えて、電池の保存特性に対しては、上記一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物がホスホン酸構造とスルホン酸構造とを同一分子上に併せ持つことにより、正極側においては活物質の構造変化や含有する遷移金属の溶出などによる抵抗上昇や容量低下を効果的に抑制できるとともに、負極側においては皮膜の必要以上の形成や遷移金属の析出による抵抗上昇や容量低下を効果的に抑制できる。本作用が主作用となり、保存特性に優れた電池を提供できるものと推測される。
但し、本発明は上記の推測によって限定されることはない。
なお、本発明における下記一般式(XIII)で表されるホスホノスルホン酸化合物は新規化合物である。
下記一般式(XIII)で表されるホスホノスルホン酸化合物は、前記一般式(III)で表されるホスホノスルホン酸化合物のうち、前記一般式(III)中のnが1である化合物である。
一般式(XIII)中、R4及びR5は、それぞれ独立に、水素原子、フッ素原子、又は炭素数1〜3のアルキル基であることが好ましく、R6、R7及びR8はそれぞれ独立に、メチル基、エチル基、t−ブチル基、フェニル基、又はベンジル基であることが好ましい。この一般式(XIII)で表されるホスホノスルホン酸化合物もまた、非水系電解液の添加剤として有用である。
本発明の非水電解液中における一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物の含有量は、非水電解液全質量に対して0.001質量%〜10質量%であることが好ましく、0.05質量%〜5質量%の範囲であることがより好ましい。この範囲において、低温放電特性に優れ、かつ、電池の保存特性に優れたリチウム二次電池をより効果的に実現し得る。
前記その他の成分としては、本発明の効果をより効果的に得る観点より、例えば、後述の一般式(IV)で表される化合物、後述の一般式(V)で表される化合物、後述の一般式(VI)で表される化合物、ジフルオロリン酸リチウム(LiOP(O)F2)、後述の一般式(X)で表される化合物、後述の一般式(XI)で表される化合物、及び後述の一般式(XII)で表される化合物からなる群から選択される少なくとも1種が挙げられる。
また、前記その他の成分としては、後述の電解質及び非水溶媒も挙げられる。
本発明のリチウム二次電池用添加剤をリチウム二次電池の非水電解液に添加することにより、記述のとおり、低温放電特性に優れ、かつ、保存特性に優れたリチウム二次電池を実現し得る。
本発明のリチウム二次電池用添加剤は、必要に応じ、一般式(1)で表されるホスホノスルホン酸化合物に加え、その他の成分を含有していてもよい。
前記その他の成分としては、上記効果をより向上させるという観点より、例えば、後述の一般式(IV)で表される化合物、後述の一般式(V)で表される化合物、後述の一般式(VI)で表される化合物、ジフルオロリン酸リチウム(LiOP(O)F2)、後述の一般式(X)で表される化合物、後述の一般式(XI)で表される化合物、及び後述の一般式(XII)で表される化合物からなる群から選択される少なくとも1種が挙げられる。
以下、非水電解液のその他の成分について説明する。
非水電解液は、一般的には、非水溶媒及び電解質を含有する。
本発明における非水溶媒は、種々公知のものを適宜選択することができるが、環状の非プロトン性溶媒及び/又は鎖状の非プロトン性溶媒を用いることが好ましい。
電池の安全性の向上のために、溶媒の引火点の向上を志向する場合は、非水溶媒として環状の非プロトン性溶媒を使用することが好ましい。
環状の非プロトン性溶媒としては、環状カーボネート、環状カルボン酸エステル、環状スルホン、環状エーテルを用いることができる。
環状の非プロトン性溶媒は単独で使用してもよいし、複数種混合して使用してもよい。
環状の非プロトン性溶媒の非水溶媒中の混合割合は、好ましくは10質量%〜100質量%、さらに好ましくは20質量%〜90質量%、特に好ましくは30質量%〜80質量%である。このような比率にすることによって、電池の充放電特性に関わる電解液の伝導度を更に高めることができる。
環状カーボネートの例として具体的には、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、1,2−ブチレンカーボネート、2,3−ブチレンカーボネート、1,2−ペンチレンカーボネート、2,3−ペンチレンカーボネートなどが挙げられる。これらのうち、誘電率が高いエチレンカーボネートとプロピレンカーボネートが好適に使用される。負極活物質に黒鉛を使用した電池の場合は、エチレンカーボネートがより好ましい。また、これら環状カーボネートは2種類以上を混合して使用してもよい。
環状カルボン酸エステルは、蒸気圧が低く、粘度が低く、かつ誘電率が高く、電解液の引火点と電解質の解離度を下げることなく電解液の粘度を下げることができる。このため、電解液の引火性を高くすることなく電池の放電特性に関わる指標である電解液の伝導度を高めることができるという特徴を有するので、溶媒の引火点の向上を指向する場合は、前記環状の非プロトン性溶媒として環状カルボン酸エステルを使用することが好ましい。環状カルボン酸エステルの中でも、γ−ブチロラクトンが最も好ましい。
また、環状カルボン酸エステルは、他の環状の非プロトン性溶媒と混合して使用することが好ましい。例えば、環状カルボン酸エステルと、環状カーボネート及び/又は鎖状カーボネートとの混合物が挙げられる。
環状エーテルの例としてジオキソランを挙げることができる。
本発明の鎖状の非プロトン性溶媒としては、鎖状カーボネート、鎖状カルボン酸エステル、鎖状エーテル、鎖状リン酸エステルなどを用いることができる。
鎖状の非プロトン性溶媒の非水溶媒中の混合割合は、好ましくは10質量%〜100質量%、さらに好ましくは20質量%〜90質量%、特に好ましくは30質量%〜80質量%である。
鎖状カーボネートとして具体的には、ジメチルカーボネート、メチルエチルカーボネート、ジエチルカーボネート、メチルプロピルカーボネート、メチルイソプロピルカーボネート、エチルプロピルカーボネート、ジプロピルカーボネート、メチルブチルカーボネート、エチルブチルカーボネート、ジブチルカーボネート、メチルペンチルカーボネート、エチルペンチルカーボネート、ジペンチルカーボネート、メチルヘプチルカーボネート、エチルヘプチルカーボネート、ジヘプチルカーボネート、メチルヘキシルカーボネート、エチルヘキシルカーボネート、ジヘキシルカーボネート、メチルオクチルカーボネート、エチルオクチルカーボネート、ジオクチルカーボネート、メチルトリフルオロエチルカーボネートなどが挙げられる。これら鎖状カーボネートは2種類以上を混合して使用してもよい。
鎖状エーテルとして具体的には、ジメトキシエタンなどが挙げられる。
鎖状リン酸エステルとして具体的には、リン酸トリメチルなどが挙げられる。
本発明の非水電解液で使用する非水溶媒は、1種類でも複数種類を混合して用いてもよい。また、環状の非プロトン性溶媒のみを1種類又は複数種類用いても、鎖状の非プロトン性溶媒のみを1種類又は複数種類用いても、又は環状の非プロトン性溶媒及び鎖状のプロトン性溶媒を混合して用いてもよい。電池の負荷特性、低温特性の向上を特に意図した場合は、非水溶媒として環状の非プロトン性溶媒と鎖状の非プロトン性溶媒を組み合わせて使用することが好ましい。
さらに、電解液の電気化学的安定性から、環状の非プロトン性溶媒には環状カーボネートを、鎖状の非プロトン性溶媒には鎖状カーボネートを適用することが最も好ましい。また、環状カルボン酸エステルと環状カーボネート及び/又は鎖状カーボネートの組み合わせによっても電池の充放電特性に関わる電解液の伝導度を高めることができる。
環状カーボネートと鎖状カーボネートの混合割合は、質量比で表して、環状カーボネート:鎖状カーボネートが、好ましくは5:95〜80:20、さらに好ましくは10:90〜70:30、特に好ましくは15:85〜55:45である。このような比率にすることによって、電解液の粘度上昇を抑制し、電解質の解離度を高めることができるため、電池の充放電特性に関わる電解液の伝導度を高めることができる。また、電解質の溶解度をさらに高めることができる。よって、常温又は低温での電気伝導性に優れた電解液とすることができるため、常温から低温での電池の負荷特性を改善することができる。
本発明の非水電解液は、非水溶媒として、上記以外の他の溶媒を含んでいてもよい。他の溶媒としては、具体的には、ジメチルホルムアミドなどのアミド、メチル−N,N−ジメチルカーバメートなどの鎖状カーバメート、N−メチルピロリドンなどの環状アミド、N,N−ジメチルイミダゾリジノンなどの環状ウレア、ほう酸トリメチル、ほう酸トリエチル、ほう酸トリブチル、ほう酸トリオクチル、ほう酸トリメチルシリル等のホウ素化合物、及び下記の一般式で表されるポリエチレングリコール誘導体などを挙げることができる。
HO(CH2CH2O)aH
HO[CH2CH(CH3)O]bH
CH3O(CH2CH2O)cH
CH3O[CH2CH(CH3)O]dH
CH3O(CH2CH2O)eCH3
CH3O[CH2CH(CH3)O]fCH3
C9H19PhO(CH2CH2O)g[CH(CH3)O]hCH3
(Phはフェニル基)
CH3O[CH2CH(CH3)O]iCO[OCH(CH3)CH2]jOCH3
前記式中、a〜fは、5〜250の整数、g〜jは2〜249の整数、5≦g+h≦250、5≦i+j≦250である。
本発明の非水電解液は、種々公知の電解質を使用することができ、通常、非水電解液用電解質として使用されているものであれば、いずれをも使用することができる。
電解質の具体例としては、(C2H5)4NPF6、(C2H5)4NBF4、(C2H5)4NClO4、(C2H5)4NAsF6、(C2H5)4N2SiF6、(C2H5)4NOSO2CkF(2k+1)(k=1〜8の整数)、(C2H5)4NPFn[CkF(2k+1)](6−n)(n=1〜5の整数、k=1〜8の整数)などのテトラアルキルアンモニウム塩、LiPF6、LiBF4、LiClO4、LiAsF6、Li2SiF6、LiOSO2CkF(2k+1)(k=1〜8の整数)、LiPFn[CkF(2k+1)](6−n)(n=1〜5の整数、k=1〜8の整数)などのリチウム塩が挙げられる。また、次の一般式で表されるリチウム塩も使用することができる。
これらのうち、特にリチウム塩が望ましく、さらには、LiPF6、LiBF4、LiOSO2CkF(2k+1)(k=1〜8の整数)、LiClO4、LiAsF6、LiNSO2[CkF(2k+1)]2(k=1〜8の整数)、LiPFn[CkF(2k+1)](6−n)(n=1〜5、k=1〜8の整数)が好ましい。
本発明における電解質は、通常は、非水電解質中に0.1mol/L〜3mol/L、好ましくは0.5mol/L〜2mol/Lの濃度で含まれることが好ましい。
具体例としては、LiPF6とLiBF4、LiPF6とLiN[SO2CkF(2k+1)]2(k=1〜8の整数)、LiPF6とLiBF4とLiN[SO2CkF(2k+1)](k=1〜8の整数)などが例示される。
本発明の非水電解液は、一般式(IV)で表される化合物を含有することができる。本発明の非水電解液が一般式(IV)で表される化合物を含有する形態は、負極の表面皮膜形成の点で好ましい。
本発明の非水電解液は、一般式(V)で表される化合物を含有することができる。本発明の非水電解液が一般式(V)で表される化合物を含有する形態は、負極の表面皮膜形成の点で好ましい。
本発明の非水電解液が一般式(V)で表される化合物を含有する場合、一般式(V)で表される化合物の含有量は、目的に応じて適宜選択できるが、非水電解液全質量に対して、0.001質量%〜10質量%が好ましく、0.05質量%〜5質量%であることが更に好ましい。
本発明の非水電解液は、前記一般式(IV)で表される化合物及び前記一般式(V)で表される化合物の双方を含んでいてもよく、双方を含む場合の好ましい含有量は、前記した好ましい含有量と同様である。
本発明の非水電解液は、一般式(VI)で表される化合物を含有することができる。本発明の非水電解液が一般式(VI)で表される化合物を含有する形態は、負極の表面皮膜形成の点で好ましい。一般式(VI)で表される化合物は、環状硫酸エステル化合物である。以下、一般式(VI)で表される化合物を、「一般式(VI)で表される環状硫酸エステル化合物」ともいう。
一般式(VII)中、R11は、ハロゲン原子、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、又は式(IX)で表される基を表す。
一般式(VII)、式(VIII)、および式(IX)における*は、結合位置を表す。
一般式(VI)で表される化合物中に、一般式(VII)で表される基が2つ含まれる場合、2つの一般式(VII)で表される基は、同一であっても互いに異なっていてもよい。
前記一般式(VI)中(詳細には前記一般式(VII)中)におけるハロゲン原子としては、フッ素原子が好ましい。
前記一般式(VI)中における炭素数1〜6のアルキル基としては、炭素数1〜3のアルキル基がより好ましい。
前記一般式(VI)中における炭素数1〜6のハロアルキル基としては、炭素数1〜3のハロアルキル基がより好ましい。
炭素数1〜6のアルコキシ基としては、炭素数1〜3のアルコキシ基がより好ましい。
前記一般式(VI)中のR10として、好ましくは、水素原子、炭素数1〜3のアルキル基、前記一般式(VII)で表される基(一般式(VII)において、R11は、フッ素原子、炭素数1〜3のアルキル基、炭素数1〜3のハロアルキル基、炭素数1〜3のアルコキシ基、又は、式(IX)で表される基であることが好ましい。)、又は前記式(VIII)で表される基であり、より好ましくは水素原子又はメチル基であり、特に好ましくは水素原子である。
前記一般式(VI)中のR10が前記一般式(VII)で表される基である場合、一般式(VII)中のR11の好ましい範囲については、前記一般式(VI)中のR9が前記一般式(VII)で表される基である場合におけるR11の好ましい範囲と同様である。
前記一般式(VI)におけるR9及びR10のより好ましい組み合わせとしては、R9が、水素原子、炭素数1〜3のアルキル基、前記一般式(VII)で表される基(前記一般式(VII)中、R11はフッ素原子、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、又は前記式(IX)で表される基であることが好ましい)又は前記式(VIII)で表される基であり、R10が水素原子又はメチル基である組み合わせである。
前記一般式(VI)におけるR9及びR10の特に好ましい組み合わせとしては、前記一般式(VI)において、R9が前記式(VIII)で表される基であり、R10が水素原子である組み合わせ(最も好ましくは1,2:3,4−ジ−O−スルファニル−メゾ−エリスリトール)である。
更に、一般式(XV)で表される化合物としては、R10が、水素原子又はメチル基であって、R11が、フッ素原子、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、又は前記式(IX)で表される基である化合物が特に好ましい。
本発明の非水電解液が一般式(VI)で表される化合物を含有する場合、一般式(VI)で表される化合物の含有量は、目的に応じて適宜選択できるが、非水電解液全質量に対して、0.001質量%〜10質量%が好ましく、0.05質量%〜5質量%であることが更に好ましい。
本発明の非水電解液は、本発明の効果をより効果的に得る観点から、更に、ジフルオロリン酸リチウム(LiOP(O)F2)、下記一般式(X)で表される化合物、下記一般式(XI)で表される化合物、及び、下記一般式(XII)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物を含有することが好ましい。
この群から選ばれる少なくとも1種の化合物は、電解質化合物である。
以下、この群から選ばれる少なくとも1種の化合物を、「特定電解質化合物」ということがある。
本発明の非水電解液における電解質としては、特定電解質化合物以外の電解質(例えば、前述した一般的な電解質)のみを用いてもよいし、特定電解質化合物のみを用いてもよいし、特定電解質化合物以外の電解質と特定電解質化合物とを併用してもよい。
特に、本発明の非水電解液が、電解質として、特定電解質化合物と特定電解質化合物以外の電解質とを含む場合には、通常の非水電解液用の電解質の基本的性能である電気伝導性が保持されることに加え、電池性能(特に初期及び充電保存時における電池の低温放電特性)も更に向上する。更に、特定電解質化合物及び特定電解質化合物以外の電解質の少なくとも一方がリチウムイオンを含む場合には、リチウムイオンの安定的な供給源となる。
前記Mは、リチウム、ナトリウム、又はカリウムであることが好ましく、リチウムであることがより好ましい。
また、一般式(XI)で表される化合物の場合には、非水溶媒中でLiPF6とこのLiPF6に対して2倍モルのシュウ酸とを反応させて、リンに結合しているフッ素原子をシュウ酸で置換する方法等がある。
また、一般式(XII)で表される化合物の場合には、非水溶媒中でLiPF6とこのLiPF6に対して3倍モルのシュウ酸とを反応させて、リンに結合しているフッ素原子をシュウ酸で置換する方法等がある。
これらの場合には、アニオン化合物のリチウム塩を得ることができる。
本発明のリチウム二次電池は、負極と、正極と、前記本発明の非水電解液とを基本的に含んで構成されており、通常、負極と正極との間にセパレータが設けられている。
前記負極を構成する負極活物質は、金属リチウム、リチウム含有合金、リチウムとの合金化が可能な金属もしくは合金、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な酸化物、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な遷移金属窒素化物、及び、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な炭素材料から選ばれた少なくとも1種(単独で用いてもよいし、これらの2種以上を含む混合物を用いてもよい)を用いることができる。
リチウム(又はリチウムイオン)との合金化が可能な金属もしくは合金としては、シリコン、シリコン合金、スズ、スズ合金などを挙げることができる。また、チタン酸リチウムでも良い。
これらの中でもリチウムイオンをドープ・脱ドープすることが可能な炭素材料が好ましい。このような炭素材料としては、カーボンブラック、活性炭、黒鉛材料(人造黒鉛、天然黒鉛)、非晶質炭素材料、等が挙げられる。前記炭素材料の形態は、繊維状、球状、ポテト状、フレーク状いずれの形態であってもよい。
前記黒鉛材料としては、天然黒鉛、人造黒鉛が挙げられる。人造黒鉛としては、黒鉛化MCMB、黒鉛化MCFなどが用いられる。また、黒鉛材料としては、ホウ素を含有するものなども用いることができる。また、黒鉛材料としては、金、白金、銀、銅、スズなどの金属で被覆したもの、非晶質炭素で被覆したもの、非晶質炭素と黒鉛を混合したものも使用することができる。
前記炭素材料としては、特にX線解析で測定した(002)面の面間隔d(002)が0.340nm以下の炭素材料が好ましい。また、炭素材料としては、真密度が1.70g/cm3以上である黒鉛又はそれに近い性質を有する高結晶性炭素材料も好ましい。以上のような炭素材料を使用すると、電池のエネルギー密度をより高くすることができる。
前記正極を構成する正極活物質としては、MoS2、TiS2、MnO2、V2O5などの遷移金属酸化物又は遷移金属硫化物、LiCoO2、LiMnO2、LiMn2O4、LiNiO2、LiNiXCo(1−X)O2〔0<X<1〕、LiFePO4などのリチウムと遷移金属とからなる複合酸化物、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリピロール、ポリアセチレン、ポリアセン、ジメルカプトチアジアゾール、ポリアニリン複合体などの導電性高分子材料等が挙げられる。これらの中でも、特にリチウムと遷移金属とからなる複合酸化物が好ましい。負極がリチウム金属又はリチウム合金である場合は、正極として炭素材料を用いることもできる。また、正極として、リチウムと遷移金属との複合酸化物と、炭素材料と、の混合物を用いることもできる。
上記の正極活物質は、1種類で使用してもよく、2種類以上を混合して使用してもよい。正極活物質は導電性が不充分である場合には、導電性助剤とともに使用して正極を構成することができる。導電性助剤としては、カーボンブラック、アモルファスウィスカー、グラファイトなどの炭素材料を例示することができる。
前記セパレータは、正極と負極とを電気的に絶縁し且つリチウムイオンを透過する膜であって、多孔性膜や高分子電解質が例示される。
前記多孔性膜としては微多孔性高分子フィルムが好適に使用され、材質としてポリオレフィン、ポリイミド、ポリフッ化ビニリデン、ポリエステル等が例示される。
特に、多孔性ポリオレフィンが好ましく、具体的には多孔性ポリエチレンフィルム、多孔性ポリプロピレンフィルム、又は多孔性のポリエチレンフィルムとポリプロピレンフィルムとの多層フィルムを例示することができる。多孔性ポリオレフィンフィルム上には、熱安定性に優れる他の樹脂がコーティングされてもよい。
前記高分子電解質としては、リチウム塩を溶解した高分子や、電解液で膨潤させた高分子等が挙げられる。
本発明の非水電解液は、高分子を膨潤させて高分子電解質を得る目的で使用してもよい。
本発明のリチウム二次電池は、前記の負極活物質、正極活物質及びセパレータを含む。 本発明のリチウム二次電池は、種々公知の形状をとることができ、円筒型、コイン型、角型、フィルム型その他任意の形状に形成することができる。しかし、電池の基本構造は、形状によらず同じであり、目的に応じて設計変更を施すことができる。
本発明の非水電解質二次電池の例として、図1に示すコイン型電池が挙げられる。
図1に示すコイン型電池では、円盤状負極2、電解質を非水溶媒に溶解してなる非水電解液を注入したセパレータ5、円盤状正極1、必要に応じて、ステンレス、又はアルミニウムなどのスペーサー板7、8が、この順序に積層された状態で、正極缶3(以下、「電池缶」ともいう)と封口板4(以下、「電池缶蓋」ともいう)との間に収納される。正極缶3と封口板4とはガスケット6を介してかしめ密封する。
即ち、本発明のリチウム二次電池は、まず、負極と、正極と、前記本発明の非水電解液と、を含む充放電前のリチウム二次電池を作製し、次いで、該充放電前のリチウム二次電池を1回以上充放電させることによって作製されたリチウム二次電池(充放電されたリチウム二次電池)であってもよい。
〔合成例1〕
<ジエチルホスホノメタンスルホン酸メチル(例示化合物10)の合成>
1H−NMR(270MHz,CDCl3)δ(ppm):4.31−4.20(4H,m),3.73(2H,d,J=17.5Hz),1.42−1.35(6H,m).
<ビス(トリメチルシリル)ホスホノメタンスルホン酸トリメチルシリル(例示化合物23)の合成>
ジエチルホスホノメタンスルホン酸メチル(例示化合物10)(5.04g、20.5mmol)を塩化メチレン(25ml)に溶かし、室温で、トリメチルシリルブロミド(10.8ml,80.9mmol)を加えた。室温で6時間撹拌後、反応液を減圧下濃縮し、ビス(トリメチルシリル)ホスホノメタンスルホン酸トリメチルシリル(例示化合物23)(7.67g,収率95%)を得た。得られた化合物のNMR測定結果は以下の通りであった。
1H−NMR(270MHz,CDCl3)δ(ppm):3.90(2H,d,J=18.4Hz),0.36(18H,s),0.07(9H,s).
<ビス(トリメチルシリルメチル)ホスホノメタンスルホン酸トリメチルシリルメチル(例示化合物71)の合成>
(工程1)
Chemische Berichte, 1980, vol.113, (1), 142-151に記載の方法に従い、ホスホノ酢酸(16.8g)より、(ジクロロホスホリル)メタンスルホニルクロライドを13.08g(47%)得た。
(工程2)
トリメチルシリルメタノール(0.9ml,7.13mmol)及びトリエチルアミン(1.5ml,10.8mmol)を塩化メチレン(20ml)に溶かした溶液に、氷冷下、上記(ジクロロホスホリル)メタンスルホニルクロリド(0.50g, 2.16mmol)を塩化メチレン(2ml)に溶かした溶液を滴下した。氷冷下、2時間撹拌後、反応液を水中に注ぎ込んだ。その混合物から塩化メチレンで抽出した。あわせた抽出液(有機層)を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、ビス(トリメチルシリルメチル)ホスホノメタンスルホン酸トリメチルシリルメチル(例示化合物71)(58.1mg,収率6%)を得た。得られた化合物のNMR測定結果は以下の通りであった。
1H−NMR(270MHz,CDCl3)δ(ppm):3.99(2H,s),3.85(2H,d,J=6.3Hz),3.67(2H,d,J=16.8Hz),0.15(9H,s),0.12(18H,s).
<ホスホノメタンスルホン酸(例示化合物1)の合成>
合成例2で得たビス(トリメチルシリル)ホスホノメタンスルホン酸トリメチルシリル(例示化合物23)(236.5mg,0.602mmol)を、メタノール(5ml)に溶かし、室温で、2日間撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、真空ポンプにて更に乾燥し、ホスホノメタンスルホン酸(例示化合物1)(104.9mg,収率99%)を得た。得られた化合物のNMR測定結果は以下の通りであった。
1H−NMR(270MHz,acetone-d6)δ(ppm):3.75(2H, d,J=17.5Hz).
<2−(ジエトキシホスホリル)エタンスルホン酸フェニル(例示化合物43)の合成>
亜リン酸ジエチル(0.90g,6.50mmol)及びジアザビシクロウンデセン(0.99g,6.50mmol)をテトラヒドロフラン(20ml)に溶かした溶液に、氷冷下、フェニル ビニルスルホネート(1.14g,6.19mmol)をテトラヒドロフラン(3ml)に溶かした溶液を滴下した。氷冷下、4時間撹拌後、反応液を水中に注ぎ込んだ。その混合物から酢酸エチルで2回抽出した。あわせた抽出液(有機層)を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、2−(ジエトキシホスホリル)エタンスルホン酸フェニル(例示化合物43)(0.97g,収率49%)を得た。得られた化合物のNMR測定結果は以下の通りであった。
1H−NMR(270MHz,CDCl3)δ(ppm):7.46−7.25(5H,m),4.21−4.09(4H,m),3.52−3.43(2H,m),2.45−2.31(2H,m),1.39−1.32(6H,m).
<2−(ヒドロキシ(トリメチルシリルオキシ)ホスホリル)エタンスルホン酸フェニル(例示化合物81)の合成>
合成例5で得た2−(ジエトキシホスホリル)エタンスルホン酸フェニル(例示化合物43)(726.3mg、2.25mmol)を塩化メチレン(14.5ml)に溶かし、室温で、トリメチルシリルブロミド(0.71ml,5.4mmol)を加えた。室温で16時間撹拌後、反応液を減圧下濃縮し、2−(ヒドロキシ(トリメチルシリルオキシ)ホスホリル)エタンスルホン酸フェニル(例示化合物81)(750.2mg,収率98%)を得た。得られた化合物のNMR測定結果は以下の通りであった。
1H−NMR(270MHz,CDCl3)δ(ppm):7.46−7.24(5H,m),3.52−3.40(2H,m),2.47−2.30(2H,m),0.32(9H,s).
以下の手順にて、リチウム二次電池を作製した。
<負極の作製>
人造黒鉛20質量部、天然黒鉛系黒鉛80質量部、カルボキシメチルセルロース1質量部及びSBRラテックス2質量部を水溶媒で混錬してペースト状の負極合剤スラリーを調製した。
次に、この負極合剤スラリーを厚さ18μmの帯状銅箔製の負極集電体に塗布し乾燥した後に、ロールプレスで圧縮して負極集電体と負極活物質層とからなるシート状の負極を得た。このときの負極活物質層の塗布密度は10mg/cm2であり、充填密度は1.5g/mlであった。
LiCoO2を90質量部、アセチレンブラック5質量部及びポリフッ化ビニリデン5質量部を、N−メチルピロリジノンを溶媒として混錬してペースト状の正極合剤スラリーを調製した。
次に、この正極合剤スラリーを厚さ20μmの帯状アルミ箔の正極集電体に塗布し乾燥した後に、ロールプレスで圧縮して正極集電体と正極活物質層とからなるシート状の正極を得た。このときの正極活物質層の塗布密度は30mg/cm2であり、充填密度は2.5g/mlであった。
非水溶媒としてエチレンカーボネート(EC)とジメチルカーボネート(DMC)とメチルエチルカーボネート(EMC)とをそれぞれ34:33:33(質量比)の割合で混合した中に、電解質であるLiPF6を、最終的に得られる非水電解液中の電解質濃度が1モル/リットルとなるように添加し、溶解させた。
得られた溶液に対して、添加剤として、前記合成例2で得られたビス(トリメチルシリル)ホスホノメタンスルホン酸トリメチルシリル(例示化合物23)を、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量が0.5wt%となるように添加し、非水電解液を得た。
上述の負極を直径14mmで、上述の正極を直径13mmで、それぞれ円盤状に打ち抜いて、コイン状の電極(負極及び正極)を得た。また厚さ20μmの微多孔性ポリエチレンフィルムを直径17mmの円盤状に打ち抜きセパレータを得た。
得られたコイン状の負極、セパレータ及びコイン状の正極を、この順序でステンレス製の電池缶(2032サイズ)内に積層し、非水電解液20μlを注入してセパレータと正極と負極に含漬させた。
更に、正極上にアルミニウム製の板(厚さ1.2mm、直径16mm)及びバネを乗せ、ポリプロピレン製のガスケットを介して、電池缶蓋をかしめることにより電池を密封し、直径20mm、高さ3.2mmの図1で示す構成を有するコイン型のリチウム二次電池(以下、「コイン型電池」又は「試験用電池」と称することがある)を作製した。
得られたコイン型電池(試験用電池)について、各測定を実施した。
<電池の初期特性、抵抗値(−20℃)測定>
上記コイン型電池を定電圧4.0Vで充電し、次いで、該充電後のコイン型電池を恒温槽内で−20℃に冷却し、−20℃において0.2mA定電流で放電し、放電開始から10秒間における電位低下を測定することにより、コイン型電池の直流抵抗[Ω]を測定し、得られた値を初期抵抗値[Ω](−20℃)とした。後述の比較例1のコイン型電池についても同様にして、初期抵抗値[Ω](−20℃)を測定した。
これらの結果から、下記式により、比較例1での初期抵抗値[Ω](−20℃)を100%としたときの実施例1での初期抵抗値(相対値;%)として、「初期特性、抵抗値(−20℃)[%]」を求めた。
得られた結果を表1に示す。
=(実施例1での初期抵抗値[Ω](−20℃)/比較例1での初期抵抗値[Ω](−20℃))×100[%]
上記で得られたコイン型電池について、25℃の恒温槽中で定電流1mAかつ定電圧4.2Vで充電し、この25℃の恒温槽中で1mA定電流で2.85Vまで放電し、1サイクル目の放電容量[mAh]を測定した。
次に、このコイン型電池を定電圧4.2V充電し、充電したコイン型電池を80℃の恒温槽内に2日間保存(以下、この操作を「高温保存試験」とする)した後、1サイクル目の放電容量と同様の方法で高温保存試験後の放電容量[mAh]を測定し、下記式にて電池の保存特性である容量維持率[%]を計算した。
得られた結果を表1に示す。
=(高温保存試験後の放電容量[mAh]/1サイクル目の放電容量[mAh])×100[%]
これらの結果から、比較例1での容量維持率を100%としたときの実施例1での容量維持率(相対値;%)を求めた。
得られた容量維持率(相対値;%)を表1に示す。
初期抵抗値測定後のコイン型電池を定電圧4.2V充電し、充電したコイン型電池を80℃の恒温槽内に2日間保存した(高温保存試験)。次に、この高温保存試験後のコイン型電池の抵抗値(−20℃)を前述の初期抵抗値(−20℃)と同様の方法で測定した。後述の[比較例1]のコイン型電池についても同様にして、高温保存試験後の抵抗値(−20℃)を測定した。
これらの結果から、下記式により、比較例1での高温保存試験後の抵抗値[Ω](−20℃)を100%としたときの実施例1での高温保存試験後の抵抗値(相対値%)として、実施例1での「保存特性、抵抗値(−20℃)[%]」を求めた。
得られた結果を表1に示す。
=(実施例1での高温保存試験後の抵抗値[Ω](−20℃)/比較例1での高温保存試験後の抵抗値[Ω](−20℃))×100[%]
実施例1中の非水電解液の調製において、例示化合物23に代えて例示化合物71を、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量が0.5wt%となるように添加したこと以外は実施例1と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表1に示す。
実施例1中の非水電解液の調製において、例示化合物23に代えて例示化合物10を、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量が0.5wt%となるように添加したこと以外は実施例1と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表1に示す。
実施例1中の非水電解液の調製において、例示化合物23に代えて例示化合物1を、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量が0.5wt%となるように添加したこと以外は実施例1と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を
表1に示す。
実施例1中の非水電解液の調製において、例示化合物23に代えて例示化合物43を、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量が0.5wt%となるように添加したこと以外は実施例1と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表1に示す。
実施例1中の非水電解液の調製において、前記例示化合物23に代えて例示化合物81を、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量が0.5wt%となるように添加したこと以外は実施例1と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表1に示す。
実施例1中の非水電解液の調製において、添加剤(例示化合物23)を添加しなかったこと以外は実施例1と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表1に示す。
実施例1中の非水電解液の調製において、前記例示化合物23に代えてジエチルホスホノメタンカルボン酸エチル(比較化合物1)を、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量が0.5wt%となるように添加したこと以外は実施例1と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表1に示す。
また、上記表1並びに後述の表2及び表3中、「一般式(I)化合物」は、一般式(1)で表されるホスホノスルホン酸化合物を意味する。
実施例及び比較例に用いた例示化合物の構造を以下に示す。
一方、比較化合物1を添加した比較例2では、保存特性に関して比較化合物1の添加による悪影響が見られ、また初期特性としての低温抵抗値も増加傾向にあった。
実施例1中の非水電解液の調製において、更に、添加剤としてビニレンカーボネート(化合物A)を、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量が0.5wt%となるように添加したこと以外は実施例1と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表2に示す。
実施例7中の非水電解液の調製において、ビニレンカーボネート(化合物A)に代えてそれぞれ化合物B〜Gを、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量がそれぞれ0.5wt%となるように添加したこと以外は実施例7と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表2に示す。
実施例3中の非水電解液の調製において、更に、添加剤としてビニレンカーボネート(化合物A)を、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量が0.5wt%となるように添加したこと以外は実施例3と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表2に示す。
実施例14中の非水電解液の調製において、ビニレンカーボネート(化合物A)に代えてそれぞれ化合物B〜G、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量がそれぞれ0.5wt%となるように添加したこと以外は実施例14と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表2に示す。
実施例4中の非水電解液の調製において、更に、添加剤として化合物Gを、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量が0.5wt%となるように添加したこと以外は実施例4と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表2に示す。
実施例5中の非水電解液の調製において、更に、添加剤として化合物Gを、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量が0.5wt%となるように添加したこと以外は実施例5と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表2に示す。
実施例6中の非水電解液の調製において、更に、添加剤として化合物Gを、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量が0.5wt%となるように添加したこと以外は実施例6と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表2に示す。
実施例に用いた化合物A〜Gの構造を以下に示す。
実施例7〜9、13〜16、及び20において、一般式(1)で表される化合物の添加量を、最終的に得られる非水電解液全質量に対する含有量が1.5wt%となるように増加させたこと以外は実施例7〜9、13〜16、及び20と同様にしてコイン型電池を得た。
得られたコイン型電池について、実施例1と同様にして各測定を実施した。評価結果を表3に示す。
本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
Claims (14)
- 下記一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物を含有する非水電解液。
〔一般式(I)中、R1、R2及びR3は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロアルキル基、フェニル基、ベンジル基、又は一般式(II)で表される基を表し、R4及びR5は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、又は炭素数1〜6のアルキル基を表し、nは、1〜6の整数を表す。
一般式(II)中、R6、R7及びR8は、それぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキル基、フェニル基、又はベンジル基を表し、mは、0〜2の整数を表す。*は、一般式(I)における酸素原子との結合位置を表す。〕 - 前記一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物が、下記一般式(III)で表されるホスホノスルホン酸化合物である請求項1に記載の非水電解液。
〔一般式(III)中、R4及びR5は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、又は炭素数1〜6のアルキル基を表し、R6、R7及びR8は、それぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキル基、フェニル基、又はベンジル基を表し、nは、1〜6の整数を表す。〕 - さらに、下記一般式(IV)で表される化合物を含有する請求項1又は請求項2に記載の非水電解液。
〔一般式(IV)中、Y1及びY2は、それぞれ独立に、水素原子、メチル基、エチル基、又はプロピル基を示す。〕 - さらに、下記一般式(V)で表される化合物を含有する請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の非水電解液。
〔一般式(V)中、X1、X2、X3及びX4は、それぞれ独立に、ビニル基、フッ素原子により置換されてもよい炭素数1〜3のアルキル基、水素原子、フッ素原子、又は塩素原子を示す。ただし、X1、X2、X3及びX4が同時に水素原子であることはない。〕 - さらに、下記一般式(VI)で表される化合物を含有する請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の非水電解液。
〔一般式(VI)中、R9及びR10は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、一般式(VII)で表される基、又は式(VIII)で表される基を表す。
一般式(VII)中、R11は、ハロゲン原子、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、又は式(IX)で表される基を表す。
一般式(VII)、式(VIII)、および式(IX)における*は、結合位置を表す。 - さらに、ジフルオロリン酸リチウム(LiOP(O)F2)、下記一般式(X)で表される化合物、下記一般式(XI)で表される化合物、及び、下記一般式(XII)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物を含有する請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の非水電解液。
〔一般式(X)、一般式(XI)、及び一般式(XII)中、Mは、アルカリ金属を表す。〕 - 前記一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物の含有量が、非水電解液全質量に対して0.001質量%〜10質量%である請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の非水電解液。
- 前記一般式(IV)で表される化合物の含有量が、非水電解液全質量に対して0.001質量%〜10質量%である請求項3に記載の非水電解液。
- 前記一般式(V)で表される化合物の含有量が、非水電解液全質量に対して0.001質量%〜10質量%である請求項4に記載の非水電解液。
- 前記一般式(VI)で表される化合物の含有量が、非水電解液全質量に対して0.001質量%〜10質量%である請求項5に記載の非水電解液。
- ジフルオロリン酸リチウム(LiOP(O)F2)、前記一般式(X)で表される化合物、前記一般式(XI)で表される化合物、及び前記一般式(XII)で表される化合物の総含有量が、非水電解液全質量に対して0.001質量%〜10質量%である請求項6に記載の非水電解液。
- 下記一般式(I)で表されるホスホノスルホン酸化合物を含有する、リチウム二次電池の非水電解液用添加剤。
〔一般式(I)中、R1、R2及びR3は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロアルキル基、フェニル基、ベンジル基、又は一般式(II)で表される基を表し、R4及びR5は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、又は炭素数1〜6のアルキル基を表し、nは、1〜6の整数を表す。
一般式(II)中、R6、R7及びR8は、それぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキル基、フェニル基、又はベンジル基を表し、mは、0〜2の整数を表す。*は、一般式(I)における酸素原子との結合位置を表す。〕 - 正極と、金属リチウム、リチウム含有合金、リチウムとの合金化が可能な金属若しくは合金、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な酸化物、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な遷移金属窒素化物、及び、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な炭素材料からなる群から選ばれた少なくとも1種を負極活物質として含む負極と、請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載の非水電解液と、を含むリチウム二次電池。
- 正極と、金属リチウム、リチウム含有合金、リチウムとの合金化が可能な金属若しくは合金、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な酸化物、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な遷移金属窒素化物、及び、リチウムイオンのドープ・脱ドープが可能な炭素材料からなる群から選ばれた少なくとも1種を負極活物質として含む負極と、請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載の非水電解液と、を含むリチウム二次電池を、充放電させて得られたリチウム二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013539716A JP5695209B2 (ja) | 2011-10-21 | 2012-10-19 | ホスホノスルホン酸化合物を含有する非水電解液、及びリチウム二次電池 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011231618 | 2011-10-21 | ||
JP2011231618 | 2011-10-21 | ||
PCT/JP2012/077162 WO2013058387A1 (ja) | 2011-10-21 | 2012-10-19 | ホスホノスルホン酸化合物を含有する非水電解液、及びリチウム二次電池 |
JP2013539716A JP5695209B2 (ja) | 2011-10-21 | 2012-10-19 | ホスホノスルホン酸化合物を含有する非水電解液、及びリチウム二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5695209B2 true JP5695209B2 (ja) | 2015-04-01 |
JPWO2013058387A1 JPWO2013058387A1 (ja) | 2015-04-02 |
Family
ID=48141030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013539716A Active JP5695209B2 (ja) | 2011-10-21 | 2012-10-19 | ホスホノスルホン酸化合物を含有する非水電解液、及びリチウム二次電池 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9425484B2 (ja) |
EP (1) | EP2770573B1 (ja) |
JP (1) | JP5695209B2 (ja) |
KR (1) | KR101562754B1 (ja) |
CN (1) | CN103875117B (ja) |
WO (1) | WO2013058387A1 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5785064B2 (ja) * | 2011-11-18 | 2015-09-24 | 三井化学株式会社 | ホスホノ酢酸化合物を含有する非水電解液、及びリチウム二次電池 |
JP6260619B2 (ja) * | 2013-06-06 | 2018-01-17 | 株式会社Gsユアサ | 非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池の製造方法 |
KR101948490B1 (ko) | 2013-09-25 | 2019-02-14 | 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 | 전지용 비수 전해액, 및 리튬 2차 전지 |
JP6368501B2 (ja) * | 2014-02-26 | 2018-08-01 | 三井化学株式会社 | 電池用非水電解液、及びリチウム二次電池 |
JP2015176760A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 三井化学株式会社 | リチウム二次電池 |
US9893381B2 (en) * | 2014-08-11 | 2018-02-13 | Kanto Denka Kogyo Co., Ltd. | Nonaqueous electrolyte containing monofluorophosphoric ester salt and nonaqueous secondary battery using same |
CN108701864B (zh) * | 2016-02-08 | 2022-05-24 | 中央硝子株式会社 | 非水电解液电池用电解液和使用了其的非水电解液电池 |
CN107293776A (zh) * | 2016-04-12 | 2017-10-24 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电解液及锂离子电池 |
JP6838363B2 (ja) * | 2016-05-16 | 2021-03-03 | 宇部興産株式会社 | 非水電解液及びそれを用いた蓄電デバイス |
JP2018133284A (ja) * | 2017-02-17 | 2018-08-23 | Tdk株式会社 | 非水電解液およびそれを用いた非水電解液電池 |
EP3637528A4 (en) * | 2017-06-01 | 2021-01-20 | Hitachi Chemical Company, Ltd. | ELECTROLYTE SOLUTION AND ELECTROCHEMICAL DEVICE |
CN109004273A (zh) * | 2017-06-07 | 2018-12-14 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电解液及二次电池 |
KR102411732B1 (ko) * | 2017-11-21 | 2022-06-21 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 첨가제, 이를 포함하는 리튬 이차 전지용 비수 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
EP3724943B1 (en) * | 2017-12-13 | 2023-05-10 | Basf Se | Electrolyte composition comprising oligomeric silyl ester phosphonates |
WO2019206166A1 (zh) * | 2018-04-25 | 2019-10-31 | 中山大学 | 具有磺酰基官能团的有机膦化合物及其制备方法和应用 |
CN108467409A (zh) * | 2018-04-25 | 2018-08-31 | 中山大学 | 具有磺酰基官能团的五价膦化合物及其制备方法和应用 |
CN108484668A (zh) * | 2018-04-25 | 2018-09-04 | 中山大学 | 具有磺酰基官能团的有机膦化合物及其制备方法和应用 |
WO2019245325A1 (ko) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | 파낙스 이텍(주) | 이차전지용 전해액 및 이를 포함하는 이차전지 |
US12255288B2 (en) * | 2019-03-29 | 2025-03-18 | Mitsui Chemicals, Inc. | Nonaqueous electrolytic solution for battery and lithium secondary battery |
CN111864262A (zh) * | 2019-04-29 | 2020-10-30 | 诺莱特电池材料(苏州)有限公司 | 一种锂离子电池非水电解液及锂离子电池 |
CN113646943A (zh) * | 2019-04-29 | 2021-11-12 | 株式会社Lg新能源 | 锂二次电池用非水电解质以及包含其的锂二次电池 |
CN110265716B (zh) * | 2019-06-13 | 2021-12-10 | 东莞维科电池有限公司 | 一种锂离子电池电解液及锂离子电池 |
CN110336076B (zh) * | 2019-06-19 | 2021-08-06 | 东莞东阳光科研发有限公司 | 锂离子电池电解液及锂离子电池 |
JP7207555B2 (ja) * | 2019-09-04 | 2023-01-18 | 株式会社村田製作所 | 二次電池用電解液および二次電池 |
KR102473144B1 (ko) * | 2019-10-25 | 2022-11-30 | 삼성에스디아이 주식회사 | 리튬 이차 전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
CN111490294B (zh) * | 2020-04-21 | 2022-04-29 | 东莞东阳光科研发有限公司 | 非水电解液功能添加剂、非水电解液及锂离子电池 |
CN113745658B (zh) * | 2020-05-28 | 2023-09-08 | 深圳新宙邦科技股份有限公司 | 一种非水电解液及锂离子电池 |
CN112290094B (zh) * | 2020-10-20 | 2022-03-11 | 合肥国轩高科动力能源有限公司 | 一种高浸润高安全性电解液添加剂、电解液、制备方法及电池 |
CN118221740A (zh) * | 2024-05-23 | 2024-06-21 | 蓝固(湖州)新能源科技有限公司 | 一种低温适配型电解液添加剂及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE938186C (de) | 1953-06-11 | 1956-01-26 | Boehme Fettchemie G M B H | Verfahren zur Herstellung von Phosphor und Schwefel enthaltenden organischen Verbindungen |
KR900011782A (ko) | 1989-01-03 | 1990-08-02 | 추후보정 | 불화 포스포노술폰산 및 그의 유도체 |
JPH0927328A (ja) | 1995-07-10 | 1997-01-28 | Asahi Denka Kogyo Kk | 非水電池 |
JPH10189039A (ja) | 1996-12-25 | 1998-07-21 | Mitsui Chem Inc | 非水電解液及び非水電解液二次電池 |
JP3658506B2 (ja) | 1997-09-19 | 2005-06-08 | 三菱化学株式会社 | 非水系電解液電池 |
JP4538886B2 (ja) | 1999-03-16 | 2010-09-08 | 住友化学株式会社 | 非水電解液およびこれを用いたリチウム二次電池 |
FR2809400B1 (fr) | 2000-05-25 | 2004-04-09 | Inst Francais Du Petrole | Materiaux comportant des groupements organiques contenant du soufre et du phosphore lie par l'intermediaire d'atomes d'oxygenes a un oxyde mineral |
JP4803984B2 (ja) * | 2004-09-22 | 2011-10-26 | 帝人株式会社 | リチウムイオン二次電池用セパレータおよびその製造方法とリチウムイオン二次電池 |
JP4241815B2 (ja) * | 2006-12-07 | 2009-03-18 | ソニー株式会社 | 電解液および電池 |
JP4379743B2 (ja) * | 2006-12-08 | 2009-12-09 | ソニー株式会社 | 電解液および二次電池 |
CN101622751A (zh) | 2007-03-19 | 2010-01-06 | 三菱化学株式会社 | 非水系电解液和非水系电解液电池 |
JP5169091B2 (ja) | 2007-09-11 | 2013-03-27 | 三菱化学株式会社 | 非水系電解液及び非水系電解液電池 |
CN104409766B (zh) * | 2010-02-03 | 2017-04-12 | 宇部兴产株式会社 | 非水电解液、使用其的电化学元件以及非水电解液中使用的炔基化合物 |
KR101423415B1 (ko) * | 2010-05-21 | 2014-07-24 | 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 | 실릴에스테르기 함유 포스폰산 유도체를 함유하는 비수 전해액 및 리튬 2차 전지 |
-
2012
- 2012-10-19 EP EP12842359.7A patent/EP2770573B1/en active Active
- 2012-10-19 US US14/350,415 patent/US9425484B2/en active Active
- 2012-10-19 CN CN201280049604.4A patent/CN103875117B/zh active Active
- 2012-10-19 WO PCT/JP2012/077162 patent/WO2013058387A1/ja active Application Filing
- 2012-10-19 JP JP2013539716A patent/JP5695209B2/ja active Active
- 2012-10-19 KR KR1020147009453A patent/KR101562754B1/ko active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101562754B1 (ko) | 2015-10-22 |
EP2770573B1 (en) | 2017-07-26 |
US9425484B2 (en) | 2016-08-23 |
CN103875117B (zh) | 2016-08-17 |
CN103875117A (zh) | 2014-06-18 |
US20140272556A1 (en) | 2014-09-18 |
EP2770573A1 (en) | 2014-08-27 |
JPWO2013058387A1 (ja) | 2015-04-02 |
KR20140067109A (ko) | 2014-06-03 |
EP2770573A4 (en) | 2015-07-01 |
WO2013058387A1 (ja) | 2013-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5695209B2 (ja) | ホスホノスルホン酸化合物を含有する非水電解液、及びリチウム二次電池 | |
JP5524347B2 (ja) | 環状硫酸エステル化合物、それを含有する非水電解液、及びリチウム二次電池 | |
KR101947068B1 (ko) | 이온성 착체, 비수전해액 전지용 전해액, 비수전해액 전지 및 이온성 착체의 합성법 | |
JP5399559B2 (ja) | シリルエステル基含有ホスホン酸誘導体を含有する非水電解液及びリチウム二次電池 | |
KR101422383B1 (ko) | 환상 설폰 화합물을 함유하는 비수전해액, 및 리튬 2차 전지 | |
CN102782927B (zh) | 非水电解液、使用其的电化学元件以及非水电解液中使用的1,2-二氧丙烷化合物 | |
JP5956680B2 (ja) | 電池用非水電解液、新規化合物、高分子電解質、及びリチウム二次電池 | |
CN105830271B (zh) | 非水电解液、使用了其的蓄电装置及其中使用的膦酰基甲酸化合物 | |
JP2014170689A (ja) | 非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP6487147B2 (ja) | 電池用非水電解液、及びリチウム二次電池 | |
JP5542827B2 (ja) | 不飽和スルトン化合物を含有するリチウム二次電池用非水電解液、リチウム二次電池用添加剤、及びリチウム二次電池 | |
JP5552088B2 (ja) | ベンゾジオキサジチエピン誘導体を含有する非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP5674600B2 (ja) | 環状スルホン化合物を含有するリチウム二次電池用非水電解液、及びそのリチウム二次電池 | |
JP5552077B2 (ja) | リン誘導体を含有する非水電解液及びリチウム二次電池 | |
JP5785064B2 (ja) | ホスホノ酢酸化合物を含有する非水電解液、及びリチウム二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5695209 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |