JP5692155B2 - 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 - Google Patents
電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5692155B2 JP5692155B2 JP2012107950A JP2012107950A JP5692155B2 JP 5692155 B2 JP5692155 B2 JP 5692155B2 JP 2012107950 A JP2012107950 A JP 2012107950A JP 2012107950 A JP2012107950 A JP 2012107950A JP 5692155 B2 JP5692155 B2 JP 5692155B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character
- displayed
- input frame
- character input
- pressed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 15
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 8
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 4
- 241001422033 Thestylus Species 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
10 表示部(電子機器の一部、入力情報確定手段の一部、入力文字確定手段の一部)
11 タッチパネル
20 処理装置(入力情報確定手段の一部、入力文字確定手段の一部)
20a CPU(中央処理装置)(入力情報確定手段の一部、入力文字確定手段の一部)
20b ROM(リード・オンリ・メモリ)(入力情報確定手段の一部、入力文字確定手段の一部)
21 位置関係設定部(入力文字確定手段の一部)
30 文字データベース(入力文字確定手段の一部)
Claims (8)
- 文字入力用のタッチパネルを有し、該タッチパネルが所定数の文字入力枠で仕切られている電子機器であって、
五十音のうちの「あ」列の各文字を所定の前記各文字入力枠に割り当てて表示し、前記「あ」列の各文字が表示されている文字入力枠のいずれかが押下されたとき、この押下された文字入力枠に隣接する文字入力枠に、既に表示されている文字の有無に関わらず、押下された前記文字入力枠に表示されている前記文字が含まれる文字行の残りの文字を表示し、かつ、押下されてから該押下がリリースされたとき、このリリース直前に押下されていた前記文字入力枠に表示されている文字を入力文字として確定する入力文字確定手段が設けられ、
前記入力文字確定手段は、
押下された前記文字入力枠に表示されている文字に対して、該文字入力枠に隣接する文字入力枠に表示される各文字を、母音の相対的位置関係を固定して表示する構成とされ、
押下された前記文字入力枠に表示されている文字と、該文字入力枠に隣接する文字入力枠に表示される各文字との母音の相対的位置関係を任意に設定するための位置関係設定部を有することを特徴とする電子機器。 - 前記入力文字確定手段は、
押下された前記文字入力枠に表示されている文字に対して、該文字入力枠の上側、下側、左側及び右側に隣接する文字入力枠に表示される各文字を、母音の相対的位置関係を固定して表示する構成とされていることを特徴とする請求項1記載の電子機器。 - 前記入力文字確定手段は、
押下された前記文字入力枠に表示されている文字に対して、該文字入力枠の左上側、左下側、右上側及び右下側に隣接する文字入力枠に表示される各文字を、母音の相対的位置関係を固定して表示する構成とされていることを特徴とする請求項1記載の電子機器。 - 文字入力用のタッチパネルを有し、該タッチパネルが所定数の文字入力枠で仕切られている電子機器に用いられる情報入力方法であって、
五十音のうちの「あ」列の各文字を所定の前記各文字入力枠に割り当てて表示し、前記「あ」列の各文字が表示されている文字入力枠のいずれかが押下されたとき、この押下された文字入力枠に隣接する文字入力枠に、既に表示されている文字の有無に関わらず、押下された前記文字入力枠に表示されている前記文字が含まれる文字行の残りの文字を表示し、かつ、押下されてから該押下がリリースされたとき、このリリース直前に押下されていた前記文字入力枠に表示されている文字を入力文字として確定し、
押下された前記文字入力枠に表示されている文字に対して、該文字入力枠に隣接する文字入力枠に表示される各文字を、母音の相対的位置関係を固定して表示し、
押下された前記文字入力枠に表示されている文字と、該文字入力枠に隣接する文字入力枠に表示される各文字との母音の相対的位置関係を任意に設定することを特徴とする情報入力方法。 - 押下された前記文字入力枠に表示されている文字に対して、該文字入力枠の上側、下側、左側及び右側に隣接する文字入力枠に表示される各文字を、母音の相対的位置関係を固定して表示することを特徴とする請求項4記載の情報入力方法。
- 押下された前記文字入力枠に表示されている文字に対して、該文字入力枠の左上側、左下側、右上側及び右下側に隣接する文字入力枠に表示される各文字を、母音の相対的位置関係を固定して表示することを特徴とする請求項4記載の情報入力方法。
- コンピュータを請求項1乃至3のいずれか一に記載の電子機器を制御させるためのコンピュータ読み取り可能な情報入力制御プログラム。
- 請求項1乃至3のいずれか一に記載の電子機器の機能を備えた携帯端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012107950A JP5692155B2 (ja) | 2012-05-09 | 2012-05-09 | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012107950A JP5692155B2 (ja) | 2012-05-09 | 2012-05-09 | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008003393A Division JP2009169456A (ja) | 2008-01-10 | 2008-01-10 | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012181861A JP2012181861A (ja) | 2012-09-20 |
JP5692155B2 true JP5692155B2 (ja) | 2015-04-01 |
Family
ID=47012947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012107950A Active JP5692155B2 (ja) | 2012-05-09 | 2012-05-09 | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5692155B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000112636A (ja) * | 1998-10-07 | 2000-04-21 | Kanazawa Engineering Systems:Kk | かな文字入力装置 |
JP2000181608A (ja) * | 1998-12-17 | 2000-06-30 | Sharp Corp | 仮想入力装置 |
JP4278790B2 (ja) * | 1999-08-13 | 2009-06-17 | 任天堂株式会社 | 文字入力装置 |
JP2005535975A (ja) * | 2002-08-16 | 2005-11-24 | ユンキ カン | ソフトウェアキーボードを利用した文字入力方法 |
JP3797977B2 (ja) * | 2003-03-17 | 2006-07-19 | 株式会社クレオ | 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム |
KR100602400B1 (ko) * | 2003-12-09 | 2006-07-14 | 조원형 | 통신용 단말기의 문자/숫자 입력장치 및 입력방법 |
JP2005258653A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Nec Corp | タッチパネルを用いた文字入力システムと該システムを備えた携帯端末装置 |
JP4459103B2 (ja) * | 2005-04-13 | 2010-04-28 | シャープ株式会社 | 情報端末装置、情報入力方法、情報入力プログラム、及び記録媒体 |
JP4801503B2 (ja) * | 2006-05-23 | 2011-10-26 | シャープ株式会社 | 項目選択装置、コンピュータプログラムとその記録媒体、及び情報処理装置 |
JP4863211B2 (ja) * | 2006-12-15 | 2012-01-25 | 株式会社日立ソリューションズ | 文字データ入力装置 |
JP2009080664A (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Kyocera Mita Corp | 文字入力装置、画像形成装置及び電子機器 |
-
2012
- 2012-05-09 JP JP2012107950A patent/JP5692155B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012181861A (ja) | 2012-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009169456A (ja) | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 | |
JP2012032872A (ja) | 文字入力装置 | |
JP2013200614A (ja) | 情報処理装置及び文字入力方法 | |
KR101204151B1 (ko) | 휴대 단말기의 문자 입력장치 | |
KR20150126786A (ko) | 핸드헬드 장치 및 그 입력방법 | |
CN102279652A (zh) | 电子装置与其输入方法 | |
JP6090289B2 (ja) | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 | |
JP5692155B2 (ja) | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 | |
JP6311807B2 (ja) | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 | |
JP7056686B2 (ja) | 情報入力方法及び携帯端末装置 | |
JP5403103B2 (ja) | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 | |
JP5733270B2 (ja) | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 | |
JP3197051U (ja) | キー入力装置 | |
JP7211481B2 (ja) | 情報入力方法及び携帯端末装置 | |
JP6525082B2 (ja) | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 | |
JP2019149194A (ja) | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 | |
KR20100045617A (ko) | 멀티 터치 인식 터치스크린을 이용한 한글 입력 방법 | |
KR20120065795A (ko) | 가상 키보드 입력 장치 및 그의 데이터 입력 방법 | |
KR100772282B1 (ko) | 문자 입력 장치 | |
JP6086035B2 (ja) | 携帯電子機器及び文字入力支援プログラム | |
KR101255801B1 (ko) | 한글 입력 가능한 휴대 단말기 및 그것의 키패드 표시 방법 | |
JP2012084086A (ja) | 携帯電子機器、携帯電子機器の制御方法及びプログラム | |
JP2009151688A (ja) | 電子機器、文字入力方法及び文字入力制御プログラム、タッチ入力ペン、及び携帯端末装置 | |
US11042289B2 (en) | Electronic device, character input control method, and non-transitory storage medium | |
JP6605921B2 (ja) | ソフトウエアキーボードプログラム、文字入力装置および文字入力方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141119 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20141127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5692155 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |