JP5416419B2 - 建設機械 - Google Patents
建設機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5416419B2 JP5416419B2 JP2009011463A JP2009011463A JP5416419B2 JP 5416419 B2 JP5416419 B2 JP 5416419B2 JP 2009011463 A JP2009011463 A JP 2009011463A JP 2009011463 A JP2009011463 A JP 2009011463A JP 5416419 B2 JP5416419 B2 JP 5416419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- construction machine
- rotating shaft
- detection unit
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 32
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 38
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 30
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 6
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000007849 functional defect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Reciprocating Pumps (AREA)
Description
Tth(Nm)=P(MPa)×Vth(ml/rev)/2π・・・(1)
ここで、Vthは、1回転あたりの吐出量である。
Tact(Nm)=Tth/ηm・・・(2)
で表され、ここで、機械効率ηmは、吐出圧P、理論吸収トルクTth、回転速度、作動油の粘度および温度により変化するものであり、これらを正確な式の形で表すことは困難であり、概略の式で表すようになっている。
なお、パワーピストン32の断面積は、下側のピストンRE36の断面積より大きくされている為、ピストン室30の圧力が吐出圧より低い制御圧においても充分制御可能となるよう構成されている。
12 駆動軸
12a カップリング部
14 回転軸
16 ケーシング
16a、16b 蓋
18 斜板
20 スリーブ
20a 横穴
22 スプール
22a 径小部
24 ばね
24a 室
30 ピストン室
32 スリーブ
34 自己圧ポート
36 スリーブ
36a ばね
38 スプライン
40 シリンダケース
100 ドレン
102 通路
104 通路
106 連通路
108 給排プレート
110 シュー
BR1、BR2 軸受
CH 室
CT 制御回路
PW パワーピストンユニット
L1、L2、L3 配線
MD 磁気的変質部
MD1、MD2、MD3、MD4 筋状非磁性体領域
PA 電力増幅部
PM 可変容量型ピストンポンプ
rd1、rd2 ロッド
S センサー
SL リニアソレノイド
SP ソレノイド駆動ピン
SV 油圧サーボユニット
Claims (7)
- 原動機に結合された可変容量型ピストンポンプの回転軸に作用する捩りを吸収トルクに対応する物理量として直接検出し作業効率を高める建設機械であって、
前記回転軸表面の一部に形成された磁気的変質部と、
同磁気的変質部に所定間隔をもって対向配置され、前記建設機械の運転中、前記回転軸に作用する吸収トルクを電気信号として検出するセンサーを含む検出ユニットであって
該検出ユニットのセンサーは、前記回転軸の回転方向に通過する前記磁気的変質部としての強磁性体領域の有無をパルス波形として検出するものであって回転軸方向に所定間隔を設けて第1のセンサーと第2のセンサーとが配置されており、前記検出ユニットには前記第1および第2のセンサーの前記パルス波形の位相差を、前記回転軸に作用する吸収トルクに対応した回転軸の捩り量として検出する手段を備えており、前記第1のセンサーと第2のセンサーは、円周方向においてずらして配置されている、と、
前記検出ユニットからの信号に基づいて前記ポンプの斜板傾転角位置を制御する油圧サーボユニットと、からなる建設機械。 - 原動機に結合された可変容量型ピストンポンプの回転軸に作用する捩りを吸収トルクに対応する物理量として直接検出し作業効率を高める建設機械であって、
前記回転軸表面の一部に形成された磁気的変質部と、
同磁気的変質部に所定間隔をもって対向配置され、前記建設機械の運転中、前記回転軸に作用する吸収トルクを電気信号として検出するセンサーを含む検出ユニットであって
該検出ユニットのセンサーは、前記回転軸の回転方向に通過する前記磁気的変質部としての筋状非磁性体領域の有無をパルス波形として検出するものであって回転軸方向に所定間隔を設けて第1のセンサーと第2のセンサーとが配置されており、前記検出ユニットには前記第1および第2のセンサーの前記パルス波形の位相差を、前記回転軸に作用する吸収トルクに対応した回転軸の捩り量として検出する手段を備えており、前記第1のセンサーと第2のセンサーは、円周方向においてずらして配置されている、と、
前記検出ユニットからの信号に基づいて前記ポンプの斜板傾転角位置を制御する油圧サーボユニットと、からなる建設機械。 - 前記油圧サーボユニットは、前記検出ユニットからの電気信号を増幅する電力増幅部と、同増幅部出力に応答して前記油圧サーボユニットのスプールの一端部を押圧変位させる電磁比例ソレノイドと、からなることを特徴とする請求項1または2に記載された建設機械。
- 前記磁気的変質部は、前記ポンプのケーシング内側に配置されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載された建設機械。
- 前記磁気的変質部は、前記回転軸の軸方向所定長さでその円周全体に強磁性体領域として形成されていることを特徴とする請求項1、3または4のいずれか1項に記載された建設機械。
- 前記磁気的変質部は、レーザ光線の照射により所定幅で前記回転軸の軸方向に所定長さの筋状非磁性体領域として形成されていることを特徴とする請求項2、3または4のいずれか1項に記載された建設機械。
- 前記筋状非磁性体領域は、回転軸の外周に等間隔で複数形成されていることを特徴とする請求項6に記載された建設機械。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009011463A JP5416419B2 (ja) | 2009-01-21 | 2009-01-21 | 建設機械 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009011463A JP5416419B2 (ja) | 2009-01-21 | 2009-01-21 | 建設機械 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010168974A JP2010168974A (ja) | 2010-08-05 |
JP5416419B2 true JP5416419B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=42701350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009011463A Active JP5416419B2 (ja) | 2009-01-21 | 2009-01-21 | 建設機械 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5416419B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101179568B1 (ko) | 2010-11-24 | 2012-09-05 | 김영수 | 전기제어를 이용한 유압펌프의 경전제어장치 |
JP5844540B2 (ja) * | 2011-04-19 | 2016-01-20 | ナブテスコ株式会社 | 部分中空動力伝達軸の製造方法および部分中空動力伝達軸の製造方法により製造された部分中空動力伝達軸と部分中空動力伝達軸の製造方法により製造された部分中空動力伝達軸を有する油圧装置 |
WO2013010320A1 (zh) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | 上海萨澳液压传动有限公司 | 液压变量泵及其排量控制方法 |
JP6080626B2 (ja) | 2013-03-13 | 2017-02-15 | 川崎重工業株式会社 | アキシャルピストンモータ |
KR102147337B1 (ko) * | 2013-08-21 | 2020-08-25 | 학교법인 두원학원 | 용량 가변형 사판식 압축기 |
CN105181205B (zh) * | 2015-09-09 | 2017-07-07 | 浙江大学 | 一种高压高速轴向柱塞泵柱塞副四轴力测试装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0654124B2 (ja) * | 1989-12-04 | 1994-07-20 | ダイキン工業株式会社 | 電気一液圧制御装置 |
JP2821944B2 (ja) * | 1990-08-23 | 1998-11-05 | マツダ株式会社 | トルク検出装置 |
JPH04362286A (ja) * | 1991-06-07 | 1992-12-15 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | 可変容量ポンプの制御装置 |
-
2009
- 2009-01-21 JP JP2009011463A patent/JP5416419B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010168974A (ja) | 2010-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5416419B2 (ja) | 建設機械 | |
US11243269B2 (en) | System and method for spool fault detection of solenoid valves using electrical signature | |
RU2497087C2 (ru) | Устройство для измерения крутящего момента, передаваемого валом отбора мощности | |
US6817253B2 (en) | Method and means for measuring torque in hydraulic power units | |
CA2819318A1 (en) | Drilling optimization with a downhole motor | |
GB2449041A (en) | Load measurement method and device | |
SE529328C2 (sv) | Styrsystem samt metod för styrning av elektromagnetiskt drivna pumpar | |
EP3379198B1 (en) | Method and system for detecting bend in rotating shaft of magnetic bearing | |
CN104854422A (zh) | 用于斜盘角度位置检测的介电传感器布置结构和方法 | |
CN109387252B (zh) | 流量计及控制方法 | |
JP7637642B2 (ja) | 動力ドリル及びそのようなドリルのための力変換器 | |
CA2924936C (en) | Controlled assembly of permanent magnet machines | |
JP4198115B2 (ja) | サーボ・弁制御装置 | |
JP5844540B2 (ja) | 部分中空動力伝達軸の製造方法および部分中空動力伝達軸の製造方法により製造された部分中空動力伝達軸と部分中空動力伝達軸の製造方法により製造された部分中空動力伝達軸を有する油圧装置 | |
KR100355758B1 (ko) | 와전류를 이용한 비접촉식 토크측정장치 | |
KR102704645B1 (ko) | 특히, 차량용 액추에이터 시스템 | |
KR100694201B1 (ko) | 토크 센서 및 이를 구비한 자동차의 전기식 동력 보조 조향장치 | |
US10704661B2 (en) | Actuator device having cam and follower and controller configured to employ rate-based methodology to identify positioning of follower on cam at predetermined location | |
US20150027251A1 (en) | Electro-mechanical actuators with integrated high resolution wide operating load range | |
KR102361356B1 (ko) | 변위 측정 장치 및 이를 포함하는 모터 | |
TWI611102B (zh) | 電液壓單元 | |
CN205679186U (zh) | 一种变量机构位移检测装置 | |
KR101479680B1 (ko) | 하이브리드 동력 시스템용 전자 클러치 | |
CN107435697B (zh) | 用于校准离合器促动器的方法 | |
CN118896772A (zh) | 可调节液压机的枢转摇架的滚动轴承装置的磨损识别方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5416419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |