JP5243207B2 - 庇 structure - Google Patents
庇 structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5243207B2 JP5243207B2 JP2008300869A JP2008300869A JP5243207B2 JP 5243207 B2 JP5243207 B2 JP 5243207B2 JP 2008300869 A JP2008300869 A JP 2008300869A JP 2008300869 A JP2008300869 A JP 2008300869A JP 5243207 B2 JP5243207 B2 JP 5243207B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sloped roof
- wall panel
- eaves
- floor panel
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Building Awnings And Sunshades (AREA)
Description
本発明は、住宅等の建物の庇構造に関する。 The present invention relates to a cage structure of a building such as a house.
住宅等の建物を建築する際に、屋根の傾斜方向の下端部を外壁よりも突出させて軒の出を形成することが知られている。
しかし、軒の出が大きいと、外壁に設けられた窓に覆いかぶさるような状態となり、必要以上に日差しを遮ってしまう場合があるため、近年では、軒の出を小さくしたり、ほとんどない状態にした建物が開発されている(例えば、特許文献1参照)。
However, if the eaves are large, the window on the outer wall may be covered, and the sun may be blocked more than necessary. Buildings that have been developed have been developed (see, for example, Patent Document 1).
ところが、特許文献1のように軒の出があまりに小さい場合、例えば雨の日に窓を開けると、多くの雨水が窓から建物内部に直接打ち込みやすくなり、窓が1階の地面に近い位置にあると、地面から跳ね返った多くの雨水や泥が窓から建物内部に浸入しやすくなってしまうという問題がある。そこで、特に、窓等の開口部の上方に、建物の外壁よりも外部に突出する庇を設けたいという要望がある。
しかしながら、この庇が屋根の傾斜方向に沿って配設されるものであれば、窓に覆いかぶさるので、従来と同じく必要以上に日差しを遮ってしまう場合がある。また、従来のような雨水や泥の浸入を防ぐために、この庇の外壁からの突出長さを長くしたいという要望があるが、この庇を、単に外壁に固定するだけでは雪の重みなどに耐えられないという問題がある。
However, when the eaves are too small as in Patent Document 1, for example, if a window is opened on a rainy day, a lot of rainwater tends to be driven directly into the building from the window, and the window is close to the ground on the first floor. There is a problem that a lot of rainwater and mud that bounces off the ground can easily enter the building from the window. Therefore, there is a demand to provide a ridge that protrudes to the outside rather than the outer wall of the building above the opening such as a window.
However, if the ridges are arranged along the inclination direction of the roof, they are covered with windows, so that the sun may be blocked more than necessary as in the conventional case. In addition, in order to prevent rainwater and mud from entering in the past, there is a desire to increase the protruding length of this kite from the outer wall. However, simply fixing this kite to the outer wall can withstand the weight of snow. There is a problem that can not be.
本発明の課題は、日差しを必要以上に遮ることなく、突出長さを長くすることが可能な庇構造を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a ridge structure that can increase the protruding length without blocking the sun more than necessary.
請求項1に記載の発明は、庇構造であって、例えば図1〜図6に示すように、開口部1a,1bが形成された外壁パネル1の上端面に床パネル2が水平に設置されるとともに、この床パネル2の端部が前記外壁パネル1の外側面よりも前方に所定の長さ突出しており、
この突出部分は建物の勾配屋根5の傾斜方向の下端部と結合しており、
この突出部分のうち、前記勾配屋根5の下端部と結合する部分よりも前方に突出した部分が庇部3とされており、
前記勾配屋根5の両側縁部に、この勾配屋根5の傾斜方向に沿ってパラペット壁11,11が立設されており、これらパラペット壁11,11は前記庇部3の上面と結合していることを特徴とする。
The invention according to claim 1 is a eaves structure in which a floor panel 2 is horizontally installed on the upper end surface of an outer wall panel 1 in which openings 1a and 1b are formed, for example, as shown in FIGS. And the end of the floor panel 2 protrudes forward from the outer surface of the outer wall panel 1 by a predetermined length,
This projecting portion is connected to the lower end of the sloped roof 5 of the building,
Of these protruding portions, the portion protruding forward from the portion coupled to the lower end portion of the sloped roof 5 is the collar portion 3 .
請求項1に記載の発明によれば、前記外壁パネル1の上端面に水平に設置された床パネル2の突出部分のうち、前記勾配屋根5の下端部と結合する部分よりも前方に突出した部分が庇部3とされているので、例えば、前記勾配屋根5の傾斜方向に沿って庇部を配設する場合に比して、この庇部3によって前記開口部1a,1bへの日差しを必要以上に遮ることを防ぐことができる。
さらに、この庇部3を前記勾配屋根5よりも屋外側に突出させることができるので、従来に比して、この庇部3の前記外壁パネル1の外側面からの突出長さを長くすることができる。これによって、前記開口部1a,1bから建物内部へと打ち込む雨水の量や、地面から建物側に跳ね返る雨水や泥の量が少なくなるので、雨仕舞を向上させることが可能となる。
また、前記庇部3は、前記床パネル2を前記外壁パネル1の上端面に水平に設置するとともに、端部を前記外壁パネル1の外側面よりも前方に所定の長さ突出させることで形成されるので、例えば外壁パネル1の外側面に庇部を固定する場合に比して、前記勾配屋根5の表面を滑り落ちる雪の重みにも十分に耐えることができる。
また、前記勾配屋根5の両側縁部に、この勾配屋根5の傾斜方向に沿ってパラペット壁11,11が立設されており、これらパラペット壁11,11は前記庇部3の上面と結合しているので、前記勾配屋根5の表面を流れる雨水が、この勾配屋根5の傾斜方向と直交する方向の両端部から地面へと流れ落ちることを防ぐことができるとともに、この勾配屋根5の傾斜方向の下端部側へと誘導することができる。
このように前記勾配屋根5の表面を流れる雨水を、この勾配屋根5の傾斜方向と直交する方向の両端部から地面へと落とさずに済むので、この勾配屋根5の傾斜方向と直交する方向の両端部側に位置する建物の外壁側に跳ね返る雨水や泥の量を少なくすることができ、雨仕舞をさらに向上させることができる。
According to invention of Claim 1, it protruded ahead rather than the part couple | bonded with the lower end part of the said gradient roof 5 among the protrusion parts of the floor panel 2 installed in the upper end surface of the said outer wall panel 1 horizontally. Since the portion is a flange 3, for example, compared to the case where the flange is disposed along the inclination direction of the sloped roof 5, the sun radiates to the openings 1 a and 1 b by the flange 3. It can prevent blocking more than necessary.
Furthermore, since this collar part 3 can be protruded on the outdoor side rather than the said sloped roof 5, the protrusion length from the outer surface of the said outer wall panel 1 of this collar part 3 is lengthened compared with the past. Can do. As a result, the amount of rainwater that is driven into the building from the openings 1a and 1b and the amount of rainwater and mud that bounces back from the ground to the building side are reduced, so that it is possible to improve the rain performance.
Further, the flange 3 is formed by horizontally installing the floor panel 2 on the upper end surface of the outer wall panel 1 and projecting the end portion forward by a predetermined length from the outer surface of the outer wall panel 1. Therefore, compared to, for example, a case where a collar portion is fixed to the outer side surface of the outer wall panel 1, it is possible to sufficiently withstand the weight of snow sliding down the surface of the sloped roof 5.
Further,
Thus, the rainwater flowing on the surface of the gradient roof 5 does not have to be dropped from both ends in the direction orthogonal to the inclination direction of the gradient roof 5 to the ground. It is possible to reduce the amount of rainwater and mud that bounce back to the outer wall side of the building located on both ends, and further improve the rain performance.
請求項2に記載の発明は、例えば図3に示すように、請求項1に記載の庇構造において、
前記床パネル2の突出部分のうち、前記勾配屋根5の下端部と結合する部分よりも建物側の部分が軒天井部4とされており、
この軒天井部4には、この軒天井部4と前記勾配屋根5との間の軒天裏空間と屋外とを連通する連通孔が形成されていることを特徴とする。
The invention according to claim 2 is, for example, as shown in FIG.
Of the protruding portion of the floor panel 2, a portion on the building side is a eave ceiling portion 4 with respect to a portion coupled to the lower end portion of the sloped roof 5.
The eaves ceiling part 4 is characterized in that a communication hole is formed to communicate the eaves ceiling space between the eaves ceiling part 4 and the sloped roof 5 and the outside.
請求項2に記載の発明によれば、前記軒天井部4に、前記連通孔が形成されているので、この連通孔を介して、前記軒天裏空間の換気を行うことができる。
また、例えば、前記外壁パネル1の開口部1a,1bの前方に、簾等の日除け用の覆いを設けたいという要望があった際に、この連通孔を、日除け用の覆いを取り付けるフック等の取付金具等を設けるために利用することもできるので、好ましい。
According to invention of Claim 2, since the said communicating hole is formed in the said eaves ceiling part 4, the ventilation of the said eaves ceiling back space can be performed through this communicating hole.
Further, for example, when there is a request to provide a shade cover such as a heel in front of the openings 1a and 1b of the outer wall panel 1, this communication hole is provided with a hook for attaching a shade cover. Since it can also utilize in order to provide a mounting bracket etc., it is preferable.
請求項3に記載の発明は、庇構造であって、例えば図1〜図6に示すように、開口部1a,1bが形成された外壁パネル1の上端面に床パネル2が水平に設置されるとともに、この床パネル2の端部が前記外壁パネル1の外側面よりも前方に所定の長さ突出しており、
この突出部分は建物の勾配屋根5の傾斜方向の下端部と結合しており、
この突出部分のうち、前記勾配屋根5の下端部と結合する部分よりも前方に突出した部分が庇部3とされており、
前記床パネル2の突出部分のうち、前記勾配屋根5の下端部と結合する部分よりも建物側の部分が軒天井部4とされており、
この軒天井部4には、この軒天井部4と前記勾配屋根5との間の軒天裏空間と屋外とを連通する連通孔が形成されていることを特徴とする。
The invention according to claim 3 is a eaves structure, and as shown in FIGS. 1 to 6 , for example , a floor panel 2 is horizontally installed on the upper end surface of the outer wall panel 1 in which the openings 1a and 1b are formed. And the end of the floor panel 2 protrudes forward from the outer surface of the outer wall panel 1 by a predetermined length,
This projecting portion is connected to the lower end of the sloped roof 5 of the building,
Of these protruding portions, the portion protruding forward from the portion coupled to the lower end portion of the sloped roof 5 is the collar portion 3.
Of the protruding portion of the floor panel 2, a portion on the building side is a eave ceiling portion 4 with respect to a portion coupled to the lower end portion of the sloped roof 5.
The eaves ceiling part 4 is characterized in that a communication hole is formed to communicate the eaves ceiling space between the eaves ceiling part 4 and the sloped roof 5 and the outside .
請求項3に記載の発明によれば、前記外壁パネル1の上端面に水平に設置された床パネル2の突出部分のうち、前記勾配屋根5の下端部と結合する部分よりも前方に突出した部分が庇部3とされているので、例えば、前記勾配屋根5の傾斜方向に沿って庇部を配設する場合に比して、この庇部3によって前記開口部1a,1bへの日差しを必要以上に遮ることを防ぐことができる。
さらに、この庇部3を前記勾配屋根5よりも屋外側に突出させることができるので、従来に比して、この庇部3の前記外壁パネル1の外側面からの突出長さを長くすることができる。これによって、前記開口部1a,1bから建物内部へと打ち込む雨水の量や、地面から建物側に跳ね返る雨水や泥の量が少なくなるので、雨仕舞を向上させることが可能となる。
また、前記庇部3は、前記床パネル2を前記外壁パネル1の上端面に水平に設置するとともに、端部を前記外壁パネル1の外側面よりも前方に所定の長さ突出させることで形成されるので、例えば外壁パネル1の外側面に庇部を固定する場合に比して、前記勾配屋根5の表面を滑り落ちる雪の重みにも十分に耐えることができる。
また、前記軒天井部4に、前記連通孔が形成されているので、この連通孔を介して、前記軒天裏空間の換気を行うことができる。
また、例えば、前記外壁パネル1の開口部1a,1bの前方に、簾等の日除け用の覆いを設けたいという要望があった際に、この連通孔を、日除け用の覆いを取り付けるフック等の取付金具等を設けるために利用することもできるので、好ましい。
According to invention of Claim 3, it protruded ahead rather than the part couple | bonded with the lower end part of the said gradient roof 5 among the protrusion parts of the floor panel 2 installed in the upper end surface of the said outer wall panel 1 horizontally. Since the portion is a flange 3, for example, compared to the case where the flange is disposed along the inclination direction of the sloped roof 5, the sun radiates to the openings 1 a and 1 b by the flange 3. It can prevent blocking more than necessary.
Furthermore, since this collar part 3 can be protruded on the outdoor side rather than the said sloped roof 5, the protrusion length from the outer surface of the said outer wall panel 1 of this collar part 3 is lengthened compared with the past. Can do. As a result, the amount of rainwater that is driven into the building from the openings 1a and 1b and the amount of rainwater and mud that bounces back from the ground to the building side are reduced, so that it is possible to improve the rain performance.
Further, the flange 3 is formed by horizontally installing the floor panel 2 on the upper end surface of the outer wall panel 1 and projecting the end portion forward by a predetermined length from the outer surface of the outer wall panel 1. Therefore, compared to, for example, a case where a collar portion is fixed to the outer side surface of the outer wall panel 1, it is possible to sufficiently withstand the weight of snow sliding down the surface of the sloped roof 5.
Moreover, since the said communicating hole is formed in the said eaves ceiling part 4, the ventilation of the said eaves ceiling back space can be performed through this communicating hole.
Further, for example, when there is a request to provide a shade cover such as a heel in front of the openings 1a and 1b of the outer wall panel 1, this communication hole is provided with a hook for attaching a shade cover. Since it can also utilize in order to provide a mounting bracket etc., it is preferable.
請求項4に記載の発明は、例えば図2〜図4に示すように、請求項2または3に記載の庇構造において、
前記外壁パネル1の横方向両端部には、この外壁パネル1と直交するとともに、互いに対向する袖壁6,6がそれぞれ連結されており、これら対向する袖壁6,6間に前記軒天井部4が架設されていることを特徴とする。
As shown in FIGS . 2 to 4 , for example, as shown in FIGS . 2 to 4 , the bag structure according to claim 2 or 3,
At both lateral ends of the outer wall panel 1,
請求項4に記載の発明によれば、前記対向する袖壁6,6間に前記軒天井部4が架設されていることから、この軒天井部4と連続する前記庇部3は、この庇部3の突出方向と直交する方向の長さが、前記外壁パネル1の横方向の長さと略等しくなるので、前記外壁パネル側の間口に対する前記庇部3の大きさを大きくすることができる。
また、前記対向する袖壁6,6によって、前記軒天井部4を、延いては前記床パネル2の突出方向と直交する方向の両端部を支持することができるので、例えば外壁パネル1の外側面に庇部を固定する場合に比して、前記勾配屋根5の表面を滑り落ちる雪の重みにも、より十分に耐えることができる。
According to the invention described in claim 4, since the eaves ceiling part 4 is constructed between the facing
Moreover, since the eaves ceiling part 4 and the both ends of the direction orthogonal to the protrusion direction of the floor panel 2 can be supported by the
請求項5に記載の発明は、例えば図3に示すように、請求項1〜4のいずれか一項に記載の庇構造において、
前記対向する袖壁6,6間に、上端面が前記外壁パネル1の上端面と略等しい高さに位置する梁材7が架設されており、この梁材7によって前記軒天井部4が支持されていることを特徴とする。
The invention according to claim 5 is, for example, as shown in FIG. 3, in the bag structure according to any one of claims 1 to 4,
A
請求項5に記載の発明によれば、前記梁材7によって前記軒天井部4が支持されているので、この梁材7によって、前記軒天井部4を、延いては前記床パネル2の突出部分を支持することができる。また、この梁材7は前記対向する袖壁6,6間の長さを有することになり、前記床パネル2の突出部分の両端部だけでなく、中央部分も支持することができるので、この床パネル2の中央部分の撓みを防ぐことができる。
According to the invention described in claim 5, since the eaves ceiling part 4 is supported by the
請求項6に記載の発明は、例えば図3および図4に示すように、請求項1〜5のいずれか一項に記載の庇構造において、
前記庇部3には、この庇部3上の雨水等を排水するための排水手段が設けられており、
この排水手段は、前記庇部3の上面の長さ方向に沿って、かつ該庇部3の上面の上方に配置されるとともに、該庇部3の突端側および建物側のそれぞれから庇部3の中央に向かうにつれて下方に傾斜する傾斜板部8,8と、
これら双方の傾斜板部8,8の傾斜方向下端部と前記庇部3の上面との間に設けられる溝壁9a,9aとによって前記庇部3の中央に形成される凹溝部9と、
上端部が前記凹溝部9に接続されるとともに、下端部が地面近傍に位置する竪樋10とを備えていることを特徴とする。
The invention according to
The heel part 3 is provided with drainage means for draining rainwater etc. on the heel part 3,
The drainage means is disposed along the length direction of the upper surface of the flange portion 3 and above the upper surface of the flange portion 3, and the flange portion 3 from each of the protruding end side and the building side of the flange portion 3.
A
An upper end portion is connected to the
請求項6に記載の発明によれば、前記庇部3の上面に降り注いだ雨が、前記庇部3の中央に向かうにつれて下方に傾斜する傾斜板部8,8を流れて、前記庇部3の中央に形成される凹溝部9に流れ込み、この凹溝部9内の雨水が前記竪樋10を通じて地面へと排出されることとなる。したがって、前記庇部3の上面に降り注いだ雨を、前記庇部3の周縁部から地面へと落とさずに、前記竪樋10を通じて地面へと排水することができるので、地面から建物側に跳ね返る雨水や泥の量を少なくすることができ、雨仕舞をより向上させることができる。
According to the invention described in
本発明によれば、開口部が形成された外壁パネルの上端面に水平に設置された床パネルの突出部分のうち、勾配屋根の下端部と結合する部分よりも前方に突出した部分が庇部とされているので、例えば、勾配屋根の傾斜方向に沿って庇部を配設する場合に比して、この庇部によって開口部への日差しを必要以上に遮ることを防ぐことができる。
さらに、この庇部を勾配屋根よりも屋外側に突出させることができるので、従来に比して、この庇部の外壁パネルの外側面からの突出長さを長くすることができる。これによって、開口部から建物内部へと打ち込む雨水の量や、地面から建物側に跳ね返る雨水や泥の量が少なくなるので、雨仕舞を向上させることが可能となる。
また、庇部は、床パネルを外壁パネルの上端面に水平に設置するとともに、端部を外壁パネルの外側面よりも前方に所定の長さ突出させることで形成されるので、例えば外壁パネルの外側面に庇部を固定する場合に比して、勾配屋根の表面を滑り落ちる雪の重みにも十分に耐えることができる。
According to the present invention, of the protruding portion of the floor panel installed horizontally on the upper end surface of the outer wall panel in which the opening is formed, the portion protruding forward from the portion coupled to the lower end portion of the sloped roof is the collar portion. Therefore, for example, as compared with the case where the eaves are disposed along the inclination direction of the sloped roof, it is possible to prevent the sun from being blocked by the eaves more than necessary.
Furthermore, since this collar part can be protruded on the outdoor side rather than the slope roof, the protrusion length from the outer surface of the outer wall panel of this collar part can be lengthened compared with the past. As a result, the amount of rainwater that is driven into the building from the opening and the amount of rainwater and mud that bounces back from the ground to the building are reduced, so that it is possible to improve the rain performance.
In addition, the flange portion is formed by horizontally installing the floor panel on the upper end surface of the outer wall panel and by projecting the end portion forward by a predetermined length from the outer surface of the outer wall panel. Compared to the case where the buttock is fixed to the outer surface, the weight of snow sliding down the surface of the sloped roof can be sufficiently tolerated.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
本実施の形態の庇構造は、図1〜図6に示すように、開口部1a,1bが形成された外壁パネル1の上端面に床パネル2が水平に設置されるとともに、この床パネル2の端部が前記外壁パネル1の外側面よりも前方に所定の長さ突出しており、この突出部分は建物の勾配屋根5の傾斜方向の下端部と結合しており、この突出部分のうち、前記勾配屋根5の下端部と結合する部分よりも前方に突出した部分が庇部3とされている。 As shown in FIGS. 1 to 6, the eaves structure of the present embodiment has a floor panel 2 installed horizontally on the upper end surface of the outer wall panel 1 in which the openings 1 a and 1 b are formed. Of the outer wall panel 1 protrudes a predetermined length forward from the outer surface of the outer wall panel 1, and this protruding portion is connected to the lower end of the sloped roof 5 of the building. A portion protruding forward from a portion coupled to the lower end portion of the sloped roof 5 is a flange portion 3.
なお、本実施の形態の庇構造を備える建物は、壁や床、屋根といった建物の構成要素を予め工場にてパネル化しておき、施工現場でこれらのパネルを組み立てて構築するパネル工法で構築されている。
また、このパネルとは、図示はしないが、縦横の框材が矩形状に組み立てられるとともに、矩形枠の内部に補助桟材が縦横に組み付けられて枠体が構成され、この枠体の両面もしくは片面に、面材が貼設されたものであり、内部中空な構造となっている。さらに、その内部中空な部分には、通常、グラスウールやロックウール等の断熱材が装填されるものである。
The building having the eaves structure of the present embodiment is constructed by a panel method in which building components such as walls, floors, and roofs are panelized in advance in the factory, and these panels are assembled and constructed at the construction site. ing.
In addition, although not shown in the figure, this panel is assembled into a rectangular shape with vertical and horizontal saddles, and a frame is constructed by assembling auxiliary bars vertically and horizontally inside the rectangular frame. A face material is affixed to one side and has a hollow structure inside. Furthermore, a heat insulating material such as glass wool or rock wool is usually loaded into the hollow interior portion.
ここで、前記外壁パネル1は、図1〜図3に示すように、前記勾配屋根5の傾斜方向の下端部側に、この勾配屋根5の傾斜方向と直交する方向に配置されるものであり、建物の1階の床パネル13上に立設されている。また、この外壁パネル1は、複数のパネルを連結して大型化したものである。
Here, as shown in FIGS. 1 to 3, the outer wall panel 1 is arranged on the lower end side in the inclination direction of the sloped roof 5 in a direction orthogonal to the inclination direction of the sloped roof 5. , Standing on the
また、本実施の形態において、この外壁パネル1は、図2に示すように、開口部1aと開口部1bとを備えている。
前記開口部1aは、部屋と屋外とを連通するものであり、窓サッシが取り付けられている。一方、前記開口部1bは、玄関と屋外とを連通するものであり、玄関ドアが取り付けられている。
Moreover, in this Embodiment, this outer wall panel 1 is provided with the opening part 1a and the opening part 1b, as shown in FIG.
The opening 1a communicates between the room and the outdoors, and is provided with a window sash. On the other hand, the said opening part 1b connects the entrance and the outdoors, and the entrance door is attached.
また、前記床パネル2は、建物の2階の床パネルであり、複数のパネルを連結して大型化したものであり、図3に示すように、この大型パネルからなる床パネル2の端部を、前記外壁パネル1の外側面よりも前方に突出させるようにして、前記外壁パネル1の上端面に水平設置されている。
なお、この床パネル2は、前記外壁パネル1だけでなく、この外壁パネル1と直交する方向に配置される他の外壁パネルの上端面にも設置されている。
In addition, the floor panel 2 is a floor panel on the second floor of a building, and is a large-sized one obtained by connecting a plurality of panels. As shown in FIG. Is horizontally installed on the upper end surface of the outer wall panel 1 so as to protrude forward from the outer surface of the outer wall panel 1.
The floor panel 2 is installed not only on the outer wall panel 1 but also on the upper end surface of another outer wall panel arranged in a direction orthogonal to the outer wall panel 1.
そして、この床パネル2の突出部分のうち、前記勾配屋根5の下端部と結合する部分よりも前方に突出した部分が前記庇部3とされており、建物側の部分が軒天井部4とされている。すなわち、前記庇部3は、前記勾配屋根5よりも屋外側に突出しており、前記軒天井部4は、前記勾配屋根5の軒先の下部に位置し、この勾配屋根5の裏面を隠している。 And the part which protruded ahead rather than the part couple | bonded with the lower end part of the said gradient roof 5 among the protrusion parts of this floor panel 2 is made into the said collar part 3, and the part by the side of a building is the eaves ceiling part 4. Has been. That is, the eaves part 3 protrudes to the outdoor side from the sloped roof 5, and the eaves ceiling part 4 is located at the lower part of the eaves of the sloped roof 5 and hides the back surface of the sloped roof 5. .
また、前記外壁パネル1の横方向両端部には、図2および図4に示すように、この外壁パネル1と直交するとともに、互いに対向する袖壁6,6がそれぞれ連結されており、これら対向する袖壁6,6間に前記軒天井部4が架設されている。
また、前記床パネル2は、これら袖壁6,6の上端面に水平に設置されるようにして、これら対向する袖壁6,6間に架設されている。
なお、これら袖壁6,6は、前記外壁パネル1を始め、建物の外壁パネルと同じく、建物の基礎上に設置されている。また、前記外壁パネル1と同じく、パネルによって構成されている。
Further, as shown in FIGS. 2 and 4,
The floor panel 2 is installed between the
The
そして、このように前記対向する袖壁6,6間に前記軒天井部4が架設されていることから、この軒天井部4と連続する前記庇部3は、この庇部3の突出方向と直交する方向の長さが、前記外壁パネル1の横方向の長さと略等しくなるので、前記外壁パネル側の間口に対する前記庇部3の大きさを大きくすることができる。
また、前記対向する袖壁6,6によって、前記軒天井部4を、延いては前記床パネル2の突出方向と直交する方向の両端部を支持することができるので、例えば外壁パネル1の外側面に庇部を固定する場合に比して、前記勾配屋根5の表面を滑り落ちる雪の重みにも十分に耐えることができる。
And since the eaves ceiling part 4 is constructed between the said
Moreover, since the eaves ceiling part 4 and the both ends of the direction orthogonal to the protrusion direction of the floor panel 2 can be supported by the opposing
さらに、図3に示すように、前記対向する袖壁6,6間に、上端面が前記外壁パネル1の上端面と略等しい高さに位置する梁材7が架設されており、この梁材7によって前記軒天井部4が支持されている。なお、本実施の形態の梁材7は、例えばマグサであるが、これに限られるものではなく、H形鋼やI形鋼を用いた鋼製梁等でもよい。
また、前記床パネル2の突出部分が前記勾配屋根5の下端部と結合する部分の近傍の、該床パネル2の軒天井部4の下面に取り付けられる桟材7aを介して、前記床パネル2の軒天井部4を支持している。
Further, as shown in FIG. 3, a
Further, the floor panel 2 is connected via a
これにより、この梁材7によって、前記軒天井部4を、延いては前記床パネル2の突出部分を支持することができる。また、この梁材7は前記対向する袖壁6,6間の長さを有することになり、前記床パネル2の突出部分の両端部だけでなく、中央部分も支持することができるので、この床パネル2の中央部分の撓みを防ぐことができる。
Thereby, the eaves ceiling part 4 and the projecting part of the floor panel 2 can be supported by the
前記庇部3は、上述のように前記外壁パネル1の外側面よりも前方に所定の長さ突出するように形成されている。ここで、所定の長さとは、この庇部3によって前記開口部1a,1bへの日差しを必要以上に遮ることのない長さであるとともに、従来に比して、また、この庇部3がない場合に比して、前記開口部1a,1bから建物内部へと打ち込む雨水の量や、地面から建物側に跳ね返る雨水や泥の量が少なくなるような長さである。 As described above, the flange 3 is formed so as to protrude forward by a predetermined length from the outer surface of the outer wall panel 1. Here, the predetermined length is a length that does not obstruct the sunshine to the openings 1a and 1b more than necessary by the collar 3, and the collar 3 The length is such that the amount of rainwater that is driven into the building from the openings 1a and 1b and the amount of rainwater and mud that bounces back from the ground to the building side are reduced as compared with the case where there is not.
ここで、この床パネル2が突出する具体的な長さは、前記建物を構築するパネルの基準長さに従うことが望ましい。例えば、パネルを形成する上での基準長さMを910mmとすれば、前記床パネル2が前記外壁パネル1の外側面よりも前方に突出する長さを2M=1820mm程度に設定する。また、基準長さMを1000mmとすれば、前記床パネル2の突出長さを2M=2000mm程度に設定する。
なお、この基準長さMは、パネルを形成する上で用いられるだけでなく、建物を構築する際の基準の長さとしても用いられることになる。
Here, it is desirable that the specific length from which the floor panel 2 protrudes conforms to the reference length of the panel for constructing the building. For example, if the reference length M for forming the panel is 910 mm, the length that the floor panel 2 projects forward from the outer surface of the outer wall panel 1 is set to about 2M = 1820 mm. If the reference length M is 1000 mm, the protruding length of the floor panel 2 is set to about 2M = 2000 mm.
The reference length M is not only used for forming a panel, but also used as a reference length for building a building.
また、本実施の形態の床パネル2が突出する長さの半分の位置には、前記桟材7aが取り付けられており、この部分は、前記梁材7によって支持されている。また、前記軒天井部4は、前記対向する袖壁6,6によって支持されている。
すなわち、前記床パネル2の突出長さの半分は、前記袖壁6,6と梁材7とによって支持されているので、前記庇部3の部分のみが張り出していることとなる。したがって、以上のように、前記床パネル2突出長さが長く設定されていたとしても、その半分の長さの位置で、前記対向する袖壁6,6および梁材7によって支持されているので、残りの半分、つまり庇部3が長く突出していても十分に支持できることとなる。
Further, the
That is, since half of the protruding length of the floor panel 2 is supported by the
一方、本実施の形態の庇部3には、図3および図4に示すように、この庇部3上の雨水等を排水するための排水手段が設けられている。
この排水手段は、前記庇部3の上面の長さ方向に沿って、かつ該庇部3の上面の上方に配置されるとともに、該庇部3の突端側および建物側のそれぞれから庇部3の中央に向かうにつれて下方に傾斜する傾斜板部8,8と、これら双方の傾斜板部8,8の傾斜方向下端部と前記庇部3の上面との間に設けられる溝壁9a,9aとによって前記庇部3の中央に形成される凹溝部9と、上端部が前記凹溝部9に接続されるとともに、下端部が地面近傍に位置する竪樋10とを備えている。
On the other hand, as shown in FIGS. 3 and 4, the eaves portion 3 of the present embodiment is provided with drainage means for draining rainwater and the like on the eaves portion 3.
The drainage means is disposed along the length direction of the upper surface of the flange portion 3 and above the upper surface of the flange portion 3, and the flange portion 3 from each of the protruding end side and the building side of the flange portion 3.
前記庇部3の突端側の傾斜板部8は、前記溝壁9aと、前記庇部3の上面の突端側に前記溝壁9aと対向して設けられる支持壁8aとの間に架設されている。また、この支持壁8aは前記溝壁9aよりも高く形成されることで、該突端側の傾斜板部8が、前記凹溝部9に向かって傾斜している。
さらに、前記庇部3の建物側の傾斜板部8は、前記凹溝部9に向かって傾斜するようにして、前記溝壁9aと、前記勾配屋根5との間に架設されている。
The
Further, the
前記凹溝部9は、前記庇部3の上面と、前記溝壁9a,9aとによって凹状に形成される横樋であり、前記庇部3の上面の長さ方向に沿って形成されている。
また、前記竪樋10は、上述のように上端部が前記凹溝部9に接続されるとともに、下端部が地面近傍に位置しており、さらに、上部が前記床パネル2を貫通しており、前記床パネル2の庇部3の裏面と、前記袖壁6に沿って設けられている。
The
Further, as described above, the
このような排水手段によれば、前記庇部3の上面に降り注いだ雨が、前記庇部3の中央に向かうにつれて下方に傾斜する傾斜板部8,8を流れて、前記庇部3の中央に形成される凹溝部9に流れ込み、この凹溝部9内の雨水が前記竪樋10を通じて地面へと排出されることとなる。したがって、前記庇部3の上面に降り注いだ雨を、前記庇部3の周縁部から地面へと落とさずに、前記竪樋10を通じて地面へと排水することができるので、地面から建物側に跳ね返る雨水や泥の量を少なくすることができ、雨仕舞を向上させることができる。
According to such drainage means, the rain that has poured onto the upper surface of the heel part 3 flows through the
また、前記庇部3の下面には、この庇部3の下面を覆う防水のための下面仕上げ材3aが取り付けられており、前記庇部3の突出方向の端面を覆う防水のための正面仕上げ材3bが取り付けられている。
さらに、この庇部3には、防水シートやコーキング材等によって防水処理が施されている。すなわち、前記傾斜板部8,8と溝壁9aとの継ぎ目や、傾斜板部8と勾配屋根5との継ぎ目等を始めとする各部同士の継ぎ目や、前記凹溝部9の内側面などに防水処理が施されており、前記庇部3を構成する床パネル2が水に濡れないようになっている。
Further, a lower surface finishing material 3a for waterproofing that covers the lower surface of the collar part 3 is attached to the lower surface of the collar part 3, and front finishing for waterproofing that covers the end face of the protruding part 3 in the protruding direction. A
Further, the collar 3 is waterproofed with a waterproof sheet, a caulking material, or the like. That is, it is waterproof to the joints between the
一方、前記軒天井部4には、この軒天井部4と前記勾配屋根5との間の軒天裏空間と屋外とを連通する連通孔が形成されており、この連通孔を介して、前記軒天裏空間の換気を行うことができるようになっている。
また、例えば、前記外壁パネル1の開口部1a,1bの前方に、簾等の日除け用の覆いを設けたいという要望があった際に、この連通孔を、日除け用の覆いを取り付けるフック等の取付金具等を設けるために利用することもできるので、好ましい。
On the other hand, the eaves ceiling part 4 is formed with a communication hole that communicates the eaves ceiling space between the eaves ceiling part 4 and the sloped roof 5 and the outside, and through the communication hole, The eaves can be ventilated.
Further, for example, when there is a request to provide a shade cover such as a heel in front of the openings 1a and 1b of the outer wall panel 1, this communication hole is provided with a hook for attaching a shade cover. Since it can also utilize in order to provide a mounting bracket etc., it is preferable.
なお、この軒天井部4に形成される連通孔は、図3に示すように、前記軒天井部4に取り付けられた連通部材4aが備える孔と、前記床パネル2に形成された孔との位置が重なり合うことで、前記軒天裏空間と屋外とを連通できるようになっている。
また、例えば、前記連通部材4aにネジ部を形成しておき、前記取付金具とネジ接合できるようにしておいてもよい。
As shown in FIG. 3, the communication hole formed in the eaves ceiling part 4 includes a hole provided in the
Further, for example, a thread portion may be formed in the
また、前記勾配屋根5は、下端部が前記床パネル2に結合しているとともに、前記外壁パネル1の上方に位置するとともに前記床パネル2上に立設される2階の壁パネル14上に設置されている。さらに、この勾配屋根5は、図示はしないが、建物の2階の空間を囲む壁パネル上に設置されているものとする。
また、この勾配屋根5の傾斜角度は1/1に設定された切妻屋根であり、比較的急な角度に設定されている。なお、この勾配屋根5の傾斜角度は適宜変更可能である。
In addition, the sloped roof 5 is connected to the floor panel 2 at the lower end, and is positioned above the outer wall panel 1 and on the second-
Moreover, the inclination angle of this slope roof 5 is a gable roof set to 1/1, and is set to a relatively steep angle. Note that the inclination angle of the sloped roof 5 can be changed as appropriate.
さらに、この勾配屋根5の傾斜方向の下端部には、この勾配屋根5の傾斜方向の長さを調整する調整材5aが取り付けられており、この調整材5aには、この調整材5aと前記庇部3の上面とを結合する結合材5bが設けられている。
Further, an
なお、本実施の形態の勾配屋根5には設けられていないが、前記勾配屋根5の両側縁部には、図5および図6に示すように、この勾配屋根5の傾斜方向に沿ってパラペット壁11,11を立設するようにしてもよい。これらパラペット壁11,11は前記庇部3の上面と結合している。
Although not provided on the sloped roof 5 of the present embodiment, the parapets are provided on both side edges of the sloped roof 5 along the inclination direction of the sloped roof 5 as shown in FIGS. The
また、このパラペット壁11は、図5に示すように、前記勾配屋根5の傾斜方向に沿って長尺な壁本体11aと、この壁本体11aの上端部に沿って取り付けられる長尺な上端部材11bと、前記壁本体11aの傾斜方向下端部の端面に取り付けられるとともに前記パラペット壁11の傾斜方向下端部に鉛直面を形成する調整材11cと、この調整材11cの鉛直面に取り付けられる端部仕上げ材11cと、この端部仕上げ材11cの上端部と前記上端部材11bとを結合する結合材11eと、この端部仕上げ材11cの下端部と前記庇部3の上面とを結合する結合材11fとを備えている。
Further, as shown in FIG. 5, the
このようなパラペット壁11が、前記勾配屋根5の両側縁部に、この勾配屋根5の傾斜方向に沿って立設されており、前記庇部3の上面と結合しているので、前記勾配屋根5の表面を流れる雨水が、この勾配屋根5の傾斜方向と直交する方向の両端部から地面へと流れ落ちることを防ぐことができるとともに、この勾配屋根5の傾斜方向の下端部側へと誘導することができる。
また、このように前記勾配屋根5の表面を流れる雨水を、この勾配屋根5の傾斜方向と直交する方向の両端部から地面へと落とさずに済むので、この勾配屋根5の傾斜方向と直交する方向の両端部側に位置する建物の外壁側に跳ね返る雨水や泥の量を少なくすることができ、雨仕舞をさらに向上させることができる。
Since such a
Further, the rainwater flowing on the surface of the sloped roof 5 does not have to be dropped onto the ground from both ends in the direction perpendicular to the sloped direction of the sloped roof 5, so that it is perpendicular to the sloped direction of the sloped roof 5. It is possible to reduce the amount of rainwater and mud that bounce back to the outer wall side of the building located on both ends of the direction, and further improve the rain performance.
なお、前記勾配屋根5の両側縁部だけでなく、図6に示すように、前記勾配屋根5の傾斜方向下端部に、この勾配屋根5の傾斜方向と直交する方向に配置されるパラペット壁12を立設するようにしてもよい。
このパラペット壁12は、前記庇部3の上面と結合しているとともに、前記パラペット壁11,11の傾斜方向の下端部間に架設されている。
Note that the
The
なお、このようなパラペット壁12が設けられることによって、このパラペット壁12と、前記勾配屋根5と、前記勾配屋根5の両側縁部のパラペット壁11,11とで囲まれる部分を内樋として利用することができる。また、内樋として利用する際には、図示しない排水手段が設けられるものとする。
In addition, by providing such a
なお、図4に示す建物の妻側の外壁の表面や袖壁6表面には、図示はしないが、外壁材や仕上げ材が取り付けられる。また、前記床パネル2の側面にも、前記庇部3に該当する位置に側面仕上げ材3cが取り付けられ、軒天井部4よりも建物側の側面には外壁材が取り付けられる。さらに、図5および図6に示すパラペット壁11,11の表面にも外壁材が取り付けられるものとする。
Although not shown, an outer wall material and a finishing material are attached to the outer wall surface and the
本実施の形態によれば、前記外壁パネル1の上端面に水平に設置された床パネル2の突出部分のうち、前記勾配屋根5の下端部と結合する部分よりも前方に突出した部分が庇部3とされているので、例えば、前記勾配屋根5の傾斜方向に沿って庇部を配設する場合に比して、この庇部3によって前記開口部1a,1bへの日差しを必要以上に遮ることを防ぐことができる。 According to the present embodiment, among the protruding portions of the floor panel 2 installed horizontally on the upper end surface of the outer wall panel 1, the portion protruding forward from the portion coupled to the lower end portion of the sloped roof 5 is Since it is made into the part 3, for example, compared with the case where a collar part is arrange | positioned along the inclination direction of the said gradient roof 5, the sunlight to the said opening parts 1a and 1b is more than necessary by this collar part 3. Shielding can be prevented.
さらに、この庇部3を前記勾配屋根5よりも屋外側に突出させることができるので、従来に比して、この庇部3の前記外壁パネル1の外側面からの突出長さを長くすることができる。これによって、前記開口部1a,1bから建物内部へと打ち込む雨水の量や、地面から建物側に跳ね返る雨水や泥の量が少なくなるので、雨仕舞を向上させることが可能となる。 Furthermore, since this collar part 3 can be protruded on the outdoor side rather than the said sloped roof 5, the protrusion length from the outer surface of the said outer wall panel 1 of this collar part 3 is lengthened compared with the past. Can do. As a result, the amount of rainwater that is driven into the building from the openings 1a and 1b and the amount of rainwater and mud that bounces back from the ground to the building side are reduced, so that it is possible to improve the rain performance.
また、前記庇部3は、前記床パネル2を前記外壁パネル1の上端面に水平に設置するとともに、端部を前記外壁パネル1の外側面よりも前方に所定の長さ突出させることで形成されるので、例えば外壁パネル1の外側面に庇部を固定する場合に比して、前記勾配屋根5の表面を滑り落ちる雪の重みにも十分に耐えることができる。 Further, the flange 3 is formed by horizontally installing the floor panel 2 on the upper end surface of the outer wall panel 1 and projecting the end portion forward by a predetermined length from the outer surface of the outer wall panel 1. Therefore, compared to, for example, a case where a collar portion is fixed to the outer side surface of the outer wall panel 1, it is possible to sufficiently withstand the weight of snow sliding down the surface of the sloped roof 5.
1 外壁パネル
1a 開口部
1b 開口部
2 床パネル
3 庇部
4 軒天井部
5 勾配屋根
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Exterior wall panel 1a Opening part 1b Opening part 2 Floor panel 3 Gutter part 4 Eaves ceiling part 5 Gradient roof
Claims (6)
この突出部分は建物の勾配屋根の傾斜方向の下端部と結合しており、
この突出部分のうち、前記勾配屋根の下端部と結合する部分よりも前方に突出した部分が庇部とされており、
前記勾配屋根の両側縁部に、この勾配屋根の傾斜方向に沿ってパラペット壁が立設されており、これらパラペット壁は前記庇部の上面と結合していることを特徴とする庇構造。 The floor panel is horizontally installed on the upper end surface of the outer wall panel in which the opening is formed, and the end of the floor panel protrudes forward by a predetermined length from the outer surface of the outer wall panel,
This projecting part is connected to the lower end of the sloped roof of the building,
Of this protruding portion, the portion protruding forward from the portion coupled to the lower end of the sloped roof is a heel portion ,
A parapet wall is erected on both side edges of the gradient roof along the inclination direction of the gradient roof, and these parapet walls are connected to the upper surface of the eaves.
前記床パネルの突出部分のうち、前記勾配屋根の下端部と結合する部分よりも建物側の部分が軒天井部とされており、
この軒天井部には、この軒天井部と前記勾配屋根との間の軒天裏空間と屋外とを連通する連通孔が形成されていることを特徴とする庇構造。 In the scissors structure according to claim 1,
Of the protruding part of the floor panel, the part on the building side is the eaves ceiling part rather than the part joined to the lower end part of the sloped roof,
The eaves ceiling portion is formed with a communication hole that communicates the eave sky space between the eave ceiling portion and the sloped roof and the outside.
この突出部分は建物の勾配屋根の傾斜方向の下端部と結合しており、
この突出部分のうち、前記勾配屋根の下端部と結合する部分よりも前方に突出した部分が庇部とされており、
前記床パネルの突出部分のうち、前記勾配屋根の下端部と結合する部分よりも建物側の部分が軒天井部とされており、
この軒天井部には、この軒天井部と前記勾配屋根との間の軒天裏空間と屋外とを連通する連通孔が形成されていることを特徴とする庇構造。 The floor panel is horizontally installed on the upper end surface of the outer wall panel in which the opening is formed, and the end of the floor panel protrudes forward by a predetermined length from the outer surface of the outer wall panel,
This projecting part is connected to the lower end of the sloped roof of the building,
Of this protruding portion, the portion protruding forward from the portion coupled to the lower end of the sloped roof is a heel portion,
Of the protruding part of the floor panel, the part on the building side is the eaves ceiling part rather than the part joined to the lower end part of the sloped roof,
The eaves ceiling portion is formed with a communication hole that communicates the eave sky space between the eave ceiling portion and the sloped roof and the outside .
前記外壁パネルの横方向両端部には、この外壁パネルと直交するとともに、互いに対向する袖壁がそれぞれ連結されており、これら対向する袖壁間に前記軒天井部が架設されていることを特徴とする庇構造。 In the scissors structure according to claim 2 or 3,
At both lateral ends of the outer wall panel, sleeve walls that are orthogonal to the outer wall panel and that face each other are connected to each other, and the eaves ceiling portion is constructed between the facing sleeve walls.庇 structure.
前記対向する袖壁間に、上端面が前記外壁パネルの上端面と略等しい高さに位置する梁材が架設されており、この梁材によって前記軒天井部が支持されていることを特徴とする庇構造。 In the scissors structure as described in any one of Claims 1-4,
A beam member having an upper end surface positioned at a height substantially equal to the upper end surface of the outer wall panel is installed between the facing sleeve walls, and the eaves ceiling portion is supported by the beam member.庇 structure to do.
前記庇部には、この庇部上の雨水等を排水するための排水手段が設けられており、
この排水手段は、前記庇部の上面の長さ方向に沿って、かつ該庇部の上面の上方に配置されるとともに、該庇部の突端側および建物側のそれぞれから庇部の中央に向かうにつれて下方に傾斜する傾斜板部と、
これら双方の傾斜板部の傾斜方向下端部と前記庇部の上面との間に設けられる溝壁とによって前記庇部の中央に形成される凹溝部と、
上端部が前記凹溝部に接続されるとともに、下端部が地面近傍に位置する竪樋とを備えていることを特徴とする庇構造。 In the scissors structure as described in any one of Claims 1-5,
The heel part is provided with a drainage means for draining rainwater etc. on the heel part,
The drainage means is disposed along the length direction of the upper surface of the saddle part and above the upper surface of the saddle part, and is directed from the projecting end side of the saddle part and the building side toward the center of the saddle part. And an inclined plate part inclined downward as
A concave groove formed in the center of the flange by a groove wall provided between the lower end in the inclination direction of both of the inclined plates and the upper surface of the flange;
An eaves structure having an upper end connected to the concave groove and an eaves having a lower end positioned near the ground .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008300869A JP5243207B2 (en) | 2008-11-26 | 2008-11-26 | 庇 structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008300869A JP5243207B2 (en) | 2008-11-26 | 2008-11-26 | 庇 structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010126939A JP2010126939A (en) | 2010-06-10 |
JP5243207B2 true JP5243207B2 (en) | 2013-07-24 |
Family
ID=42327518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008300869A Expired - Fee Related JP5243207B2 (en) | 2008-11-26 | 2008-11-26 | 庇 structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5243207B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014084586A (en) * | 2012-10-19 | 2014-05-12 | Sekisui House Ltd | Dwelling house |
JP6435211B2 (en) * | 2015-02-20 | 2018-12-05 | トヨタホーム株式会社 | building |
CN108278009A (en) * | 2018-04-19 | 2018-07-13 | 李广连 | A kind of sun-proof rain insensitive device for wayside pavilion building |
JP6751736B2 (en) * | 2018-07-27 | 2020-09-09 | 元旦ビューティ工業株式会社 | Eaves structure of a building |
JP2019183640A (en) * | 2019-08-02 | 2019-10-24 | 元旦ビューティ工業株式会社 | Eaves edge structure of architectural structure |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS615458Y2 (en) * | 1979-04-19 | 1986-02-19 | ||
JPS5665029U (en) * | 1979-10-24 | 1981-06-01 | ||
JPH0355341A (en) * | 1989-07-21 | 1991-03-11 | Misawa Homes Co Ltd | Execution method of industrialized housing roof |
JPH10148018A (en) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Misawa Homes Co Ltd | Mounting structure of lean-to roof and arrangement method for the lean-to roof |
JP2005220560A (en) * | 2004-02-04 | 2005-08-18 | Misawa Homes Co Ltd | Eaves structure and eaves member |
-
2008
- 2008-11-26 JP JP2008300869A patent/JP5243207B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010126939A (en) | 2010-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5243207B2 (en) | 庇 structure | |
JP5643054B2 (en) | Roof structure | |
JP2008231665A (en) | Roof structure | |
JP5775035B2 (en) | Roof structure | |
JP4183085B2 (en) | Eaves structure with ventilation function | |
JP6468627B2 (en) | Eaves ventilation structure | |
JP7367490B2 (en) | Roof structures and buildings | |
JP5232071B2 (en) | Eaves structure | |
JP4644116B2 (en) | The eaves of the balcony | |
JP4287017B2 (en) | Roof structure | |
JP2014015721A (en) | Roof structure | |
JP7290879B2 (en) | ventilation vertical structure | |
JP7567888B2 (en) | Architecture | |
JP7451116B2 (en) | Installation structure and construction method of installation structure | |
JP2503051Y2 (en) | Building ventilation structure | |
JP3914397B2 (en) | Residential | |
JPS6328770Y2 (en) | ||
JPH1150524A (en) | Structure and method for ventilating attic space | |
JPH07331818A (en) | Waterproofing structure for interior gutter and roof, or interior gutter around balcony | |
US20130097949A1 (en) | Design method for building | |
JPS6239266Y2 (en) | ||
WO2022130540A1 (en) | Draining member | |
JP2023055232A (en) | simple structure | |
JP4908945B2 (en) | Eaves structure | |
JP2023061559A (en) | Simple structure and cover material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5243207 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |