JP5195879B2 - 楽曲検索再生装置、楽曲検索再生方法、及び楽曲検索再生プログラム - Google Patents
楽曲検索再生装置、楽曲検索再生方法、及び楽曲検索再生プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5195879B2 JP5195879B2 JP2010261723A JP2010261723A JP5195879B2 JP 5195879 B2 JP5195879 B2 JP 5195879B2 JP 2010261723 A JP2010261723 A JP 2010261723A JP 2010261723 A JP2010261723 A JP 2010261723A JP 5195879 B2 JP5195879 B2 JP 5195879B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- impression
- music
- playback
- word
- words
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 71
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 80
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 47
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000036651 mood Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 6
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 5
- 238000003066 decision tree Methods 0.000 description 4
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000556 factor analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
このような問題を解決する手段として、コンテンツの雰囲気や人間の感性を利用した方法(特許文献1を参照)や、2次元や3次元空間にコンテンツをマッピングして情報の表示を行う方法(特許文献2を参照)が提案されている。特許文献1には、予め利用者アンケートによって与えられた感性値を有するファイルを、その感性値に従って因子分析を行い、因子空間上の位置に変換してプロットする方法が開示されている。この因子空間を利用して、利用者によって入力される「明るい−暗い」や「澄んだ−濁った」といった形容詞対パラメータによる感性情報に従い、所望のファイルに近いものを選び出すことができる。また、特許文献2には、ファイルの情報要素をもとに3次元空間にマッピングすることで、大量のファイルを曖昧に眺める方法が開示されている。この技術は楽曲に限定したものではないが、楽曲の検索に応用することが十分に可能な技術である。
また、本発明は上記の課題を解決するために、複数の楽曲データが格納された楽曲格納手段から楽曲データを検索して再生する楽曲検索再生方法において、制御手段が、楽曲に関する印象を表現する複数の印象語が、印象が似通っている印象語間ほど所定の数値に近い数値で表されるとともに印象が異なっている印象語間ほど前記所定の数値との差が大きい数値で表される値であり、それぞれの印象語間の関係性を示す値である適合度と関連付けられて格納される印象語格納手段から、一の印象語を取得して、その取得した印象語を再生印象語として一時記憶手段に記憶させるステップと、再生曲選出手段が、前記複数の楽曲データに対応している前記印象語を示す情報が格納される印象データ格納手段を参照して、再生印象語に対応する楽曲データを前記楽曲格納手段から読み出す読み出しステップと、印象語変更手段が、再生印象語を他の印象語に変更するためのコマンドを指定する操作入力が利用者によって入力されると、前記印象語格納手段を参照して、再生印象語との間の適合度が、前記操作入力によって指定された前記コマンドに基づき決定される基準適合度に最も近い印象語を前記印象語格納手段から取得して、その取得した印象語を新たな再生印象語として選出する印象語変更ステップとを有することを特徴とする楽曲検索再生方法を提供する。
また、本発明は上記の課題を解決するために、複数の楽曲データが格納された楽曲格納手段から楽曲データを検索して再生する楽曲検索再生装置のコンピュータに、楽曲に関する印象を表現する複数の印象語が、印象が似通っている印象語間ほど所定の数値に近い数値で表されるとともに印象が異なっている印象語間ほど前記所定の数値との差が大きい数値で表される値であり、それぞれの印象語間の関係性を示す値である適合度と関連付けられて格納される印象語格納手段から、一の印象語を取得して、その取得した印象語を再生印象語として一時記憶手段に記憶させるステップと、前記複数の楽曲データに対応している前記印象語を示す情報が格納される印象データ格納手段を参照して、再生印象語に対応する楽曲データを前記楽曲格納手段から読み出す読み出しステップと、再生印象語を他の印象語に変更するためのコマンドを指定する操作入力が利用者によって入力されると、前記印象語格納手段を参照して、再生印象語との間の適合度が、前記操作入力によって指定された前記コマンドに基づき決定される基準適合度に最も近い印象語を前記印象語格納手段から取得して、その取得した印象語を新たな再生印象語として選出する印象語変更ステップとを実行させることを特徴とする楽曲検索再生プログラムを提供する。
10 入力手段
11 カーソル移動ボタン
12 決定ボタン
13 ダイレクト入力ボタン
20 制御手段
21 印象語変更手段
22 嗜好情報変更手段
23 再生曲選出手段
24,24a 一時記憶手段
25 時刻取得手段
30 格納手段
31 楽曲格納手段
32 印象語格納手段
33 印象データ格納手段
34 嗜好情報格納手段
40 表示手段
50 再生手段
Claims (5)
- 複数の楽曲データが格納された楽曲格納手段から楽曲データを検索して再生する楽曲検索再生装置において、
楽曲に関する印象を表現する複数の印象語が、印象が似通っている印象語間ほど所定の数値に近い数値で表されるとともに印象が異なっている印象語間ほど前記所定の数値との差が大きい数値で表される値であり、それぞれの印象語間の関係性を示す値である適合度と関連付けられて格納される印象語格納手段から、一の印象語を取得して、その取得した印象語を再生印象語として一時記憶手段に記憶させる制御手段と、
前記複数の楽曲データに対応している前記印象語を示す情報が格納される印象データ格納手段を参照して、再生印象語に対応する楽曲データを前記楽曲格納手段から読み出す再生曲選出手段と、
再生印象語を他の印象語に変更するためのコマンドを指定する操作入力が利用者によって入力されると、前記印象語格納手段を参照して、再生印象語との間の適合度が、前記操作入力によって指定された前記コマンドに基づき決定される基準適合度に最も近い印象語を前記印象語格納手段から取得して、その取得した印象語を新たな再生印象語として選出する印象語変更手段と
を備えることを特徴とする楽曲検索再生装置。 - 前記楽曲格納手段が格納している複数の楽曲データそれぞれについての利用者の嗜好度合いを表した、嗜好情報格納手段が格納している嗜好情報を変更する嗜好情報変更手段を更に備え、
前記再生曲選出手段は、前記嗜好情報を参照して、その嗜好情報に基づいて楽曲を読み出し、
前記嗜好情報変更手段は、利用者の操作入力に応じて前記楽曲検索再生装置が所定の楽曲データの再生を終了すると、前記所定の楽曲データの再生を開始した時刻から、前記所定の楽曲データの再生を終了した時刻までの時間である再生経過時間を取得し、その再生経過時間が所定の時間よりも短いときは、前記所定の楽曲データの再生を終了する前の時点よりも、前記再生曲選出手段が前記所定の楽曲データを読み出す頻度が少なくなるよう、前記所定の楽曲データにおける前記嗜好度合いを変更することを特徴とする請求項1に記載の楽曲検索再生装置。 - 前記制御手段は、複数のコマンドを、表示手段に表示させ、
前記複数のコマンドは、各々異なる基準適合度に対応しており、
前記印象語変更手段は、前記印象語格納手段を参照して、再生印象語との間の適合度が、前記操作入力によって指定された、前記複数のコマンドの内の一のコマンドに対応する基準適合度に最も近い印象語を前記印象語格納手段から取得して、その取得した印象語を新たな再生印象語として選出することを特徴とする請求項1又は2に記載の楽曲検索再生装置。 - 複数の楽曲データが格納された楽曲格納手段から楽曲データを検索して再生する楽曲検索再生方法において、
制御手段が、楽曲に関する印象を表現する複数の印象語が、印象が似通っている印象語間ほど所定の数値に近い数値で表されるとともに印象が異なっている印象語間ほど前記所定の数値との差が大きい数値で表される値であり、それぞれの印象語間の関係性を示す値である適合度と関連付けられて格納される印象語格納手段から、一の印象語を取得して、その取得した印象語を再生印象語として一時記憶手段に記憶させるステップと、
再生曲選出手段が、前記複数の楽曲データに対応している前記印象語を示す情報が格納される印象データ格納手段を参照して、再生印象語に対応する楽曲データを前記楽曲格納手段から読み出す読み出しステップと、
印象語変更手段が、再生印象語を他の印象語に変更するためのコマンドを指定する操作入力が利用者によって入力されると、前記印象語格納手段を参照して、再生印象語との間の適合度が、前記操作入力によって指定された前記コマンドに基づき決定される基準適合度に最も近い印象語を前記印象語格納手段から取得して、その取得した印象語を新たな再生印象語として選出する印象語変更ステップと
を有することを特徴とする楽曲検索再生方法。 - 複数の楽曲データが格納された楽曲格納手段から楽曲データを検索して再生する楽曲検索再生装置のコンピュータに、
楽曲に関する印象を表現する複数の印象語が、印象が似通っている印象語間ほど所定の数値に近い数値で表されるとともに印象が異なっている印象語間ほど前記所定の数値との差が大きい数値で表される値であり、それぞれの印象語間の関係性を示す値である適合度と関連付けられて格納される印象語格納手段から、一の印象語を取得して、その取得した印象語を再生印象語として一時記憶手段に記憶させるステップと、
前記複数の楽曲データに対応している前記印象語を示す情報が格納される印象データ格納手段を参照して、再生印象語に対応する楽曲データを前記楽曲格納手段から読み出す読み出しステップと、
再生印象語を他の印象語に変更するためのコマンドを指定する操作入力が利用者によって入力されると、前記印象語格納手段を参照して、再生印象語との間の適合度が、前記操作入力によって指定された前記コマンドに基づき決定される基準適合度に最も近い印象語を前記印象語格納手段から取得して、その取得した印象語を新たな再生印象語として選出する印象語変更ステップと
を実行させることを特徴とする楽曲検索再生プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010261723A JP5195879B2 (ja) | 2010-11-24 | 2010-11-24 | 楽曲検索再生装置、楽曲検索再生方法、及び楽曲検索再生プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010261723A JP5195879B2 (ja) | 2010-11-24 | 2010-11-24 | 楽曲検索再生装置、楽曲検索再生方法、及び楽曲検索再生プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006173580A Division JP4697601B2 (ja) | 2006-06-23 | 2006-06-23 | 楽曲検索再生装置、楽曲検索再生方法、及び楽曲検索再生プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011086302A JP2011086302A (ja) | 2011-04-28 |
JP5195879B2 true JP5195879B2 (ja) | 2013-05-15 |
Family
ID=44079143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010261723A Expired - Fee Related JP5195879B2 (ja) | 2010-11-24 | 2010-11-24 | 楽曲検索再生装置、楽曲検索再生方法、及び楽曲検索再生プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5195879B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6114980B2 (ja) * | 2012-10-16 | 2017-04-19 | Kddi株式会社 | 楽曲処理装置および楽曲処理方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3743893B2 (ja) * | 1995-05-09 | 2006-02-08 | 温 松下 | 静止画像の仮想空間に臨場感を醸成する為の音声補完方法及びシステム |
JP2004086189A (ja) * | 2002-07-02 | 2004-03-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 楽曲検索システム |
JP2004126934A (ja) * | 2002-10-02 | 2004-04-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音楽選曲装置、音楽選曲方法、プログラム記録媒体及びプログラム |
JP3892410B2 (ja) * | 2003-04-21 | 2007-03-14 | パイオニア株式会社 | 音楽データ選曲装置、音楽データ選曲方法、並びに、音楽データの選曲プログラムおよびそれを記録した情報記録媒体 |
-
2010
- 2010-11-24 JP JP2010261723A patent/JP5195879B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011086302A (ja) | 2011-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4356027B2 (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP4581476B2 (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP4962067B2 (ja) | 楽曲再生装置、楽曲再生方法、および楽曲再生プログラム | |
EP2180480B1 (en) | Playlist search device, playlist search method and program | |
JP4622808B2 (ja) | 楽曲分類装置、楽曲分類方法、楽曲分類プログラム | |
JP4560544B2 (ja) | 楽曲検索装置、楽曲検索方法および楽曲検索プログラム | |
JP4622829B2 (ja) | 楽曲検索再生装置、楽曲検索再生方法、印象語設定プログラム | |
JP2006127367A (ja) | 情報管理方法、情報管理プログラムおよび情報管理装置 | |
CN100468388C (zh) | 一种播放列表生成系统及方法 | |
JP5195879B2 (ja) | 楽曲検索再生装置、楽曲検索再生方法、及び楽曲検索再生プログラム | |
JP5240280B2 (ja) | 楽曲検索再生装置、楽曲検索再生方法、及び楽曲検索再生プログラム | |
JP4973409B2 (ja) | オーディオ装置及び曲再生プログラム | |
JP4697601B2 (ja) | 楽曲検索再生装置、楽曲検索再生方法、及び楽曲検索再生プログラム | |
JP2005285285A (ja) | コンテンツ読出装置及び楽曲再生装置 | |
JP5541531B2 (ja) | コンテンツ再生装置、楽曲推薦方法およびコンピュータプログラム | |
JP4539552B2 (ja) | コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索プログラム | |
JP4587014B2 (ja) | オーディオ再生システム | |
JP2010262674A (ja) | 楽曲検索再生装置、楽曲検索再生方法、印象語設定プログラム | |
JP2007241941A (ja) | コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索プログラム | |
KR100732665B1 (ko) | 음악파일 관리 기능을 갖는 사용자 단말장치 및 그의 관리방법 | |
JP4573684B2 (ja) | 情報検索装置、情報検索方法、情報検索用プログラム、および記録媒体 | |
JP4862134B2 (ja) | 記録再生装置及び録音ファイルの生成方法 | |
JP2006301890A (ja) | 楽曲管理システムおよび楽曲管理方法 | |
JP2009500777A (ja) | コンテンツアイテムのシーケンスを生成する電子装置及び方法 | |
JP2007141380A (ja) | コンテンツ再生方法、コンテンツ再生装置、及びコンテンツ再生システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5195879 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |