JP5184248B2 - 立体交差の施工方法 - Google Patents
立体交差の施工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5184248B2 JP5184248B2 JP2008197420A JP2008197420A JP5184248B2 JP 5184248 B2 JP5184248 B2 JP 5184248B2 JP 2008197420 A JP2008197420 A JP 2008197420A JP 2008197420 A JP2008197420 A JP 2008197420A JP 5184248 B2 JP5184248 B2 JP 5184248B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor slab
- pair
- portal crane
- crane
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
3………レール
5………橋脚
7、8………道路
9………橋桁
11………車輪
12………クレーン桁
13………支持脚
14………突出部
15………横行レール
16………台車
17………ウィンチ
19………床版
21………ターンテーブル
31、41………吊り具
32………突出部
33………床版
34………段部
35………アーム
37………ボルト
43………アーム
45………伸縮架台
47………ジャッキ
50………プレファブ型枠
51………型枠
53………足場
55………鉄筋
57………吊り具
Claims (4)
- 一対の支持脚と、前記支持脚下方に取り付けられ、レールに沿って走行可能な車輪と、一対の前記支持脚を連結するクレーン桁と、前記クレーン桁に設けられ、走行方向へ突出した突出部と、前記クレーン桁に沿って移動可能であり、前記突出部に設けられた第1のウィンチと、を有する門型クレーンを用い、
前記第1のウィンチが向かい合うように、一対の前記門型クレーンを、移動方向に対向するようにレール上に設置する工程(a)と、
前記レールの間に橋脚を設ける工程(b)と、
一対の前記門型クレーンで橋桁を共吊りし、前記橋桁を前記橋脚上に設置する工程(c)と、
前記門型クレーンで床版を吊上げ、前記床版を前記橋桁上へ設置する工程(d)と、
を具備し、
前記床版の幅が、一対の前記支持脚同士の間隔よりも大きく、
前記工程(d)は、
前記床版の幅方向が前記門型クレーンの移動方向に向くように、前記床版を一対の前記支持脚の間に、吊上げる工程(e)と、
前記床版をターンテーブル上へ設置する工程(f)と、
前記床版の幅方向が前記門型クレーンの移動方向に対して略垂直方向へ向くように、前記ターンテーブルを回転させる工程(g)と、
前記床版を前記門型クレーンで吊上げる工程(h)と、
前記床版を前記橋桁上へ設置する工程(i)と、
を具備し、
前記床版は一対の略L字状部材であり、一対の前記L字状部材は、吊り具の両端に接合されており、
前記工程(e)は、一対の前記L字状部材が接合された前記吊り具の幅方向が前記門型クレーンの移動方向に向くように、前記吊り具を一対の前記支持脚の間に吊上げる工程であり、
前記工程(i)は、前記L字状部材を前記橋桁の両端近傍へ接合する工程であり、
前記工程(i)の後、前記吊り具を前記門型クレーンで撤去する工程(j)をさらに具備することを特徴とする立体交差の施工方法。 - 前記吊り具は幅方向の伸縮が可能であり、
前記吊り具を縮めた状態では、前記吊り具に取り付けられた一対の前記L字状部材の幅は、一対の前記支持脚同士の間隔よりも小さく、
前記吊り具を伸ばした状態では、前記吊り具に取り付けられた一対の前記L字状部材の幅は、一対の前記支持脚同士の間隔よりも大きく、
前記工程(e)に代えて、前記吊り具を縮めた状態で、前記L字状部材の幅方向が前記門型クレーンの移動方向とほぼ垂直方向に向くように、前記L字状部材が接合された前記吊り具を、一対の前記支持脚の間に吊上げる工程(k)を具備し、
前記工程(f)に代えて、前記L字状部材が接合された前記吊り具を、前記吊り具の幅を変更可能な伸縮架台へ載せる工程(l)を具備し、
前記工程(g)に代えて、前記吊り具の幅を前記伸縮架台により伸ばし、一対の前記L字状部材同士の間隔を大きくする工程(m)を具備することを特徴とする請求項1記載の立体交差の施工方法。 - 前記門型クレーンは、前記第1のウィンチのさらに前方に第2のウィンチが設けられ、
前記工程(i)は、前記第1のウィンチにより、設置予定のL字状部材が設けられた第1の吊り具を前記橋桁上へ設置する工程であり、
前記工程(j)は、前記第2のウィンチにより、設置終了後のL字状部材が設けられていた第2の吊り具を前記橋桁上から撤去する工程であることを特徴とする請求項1または請求項2記載の立体交差の施工方法。 - 前記工程(b)は、前記橋脚の型枠および鉄筋が組み立てられたプレファブ型枠を前記門型クレーンにより設置し、前記プレファブ型枠へコンクリートを打設することにより、前記橋脚が設けられることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の立体交差の施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008197420A JP5184248B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 立体交差の施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008197420A JP5184248B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 立体交差の施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010031607A JP2010031607A (ja) | 2010-02-12 |
JP5184248B2 true JP5184248B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=41736396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008197420A Expired - Fee Related JP5184248B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 立体交差の施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5184248B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8567118B2 (en) | 2006-02-14 | 2013-10-29 | Sarah E. Farmer | Belowground tree anchoring apparatus and method |
CN103924527A (zh) * | 2014-04-29 | 2014-07-16 | 中铁四局集团有限公司 | 一种节约资源、绿色环保、制架一体化的公路梁场布置及其施工方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101886369B (zh) * | 2010-07-06 | 2012-11-07 | 中建八局基础设施建设有限公司 | 架梁方法 |
CN102251483B (zh) * | 2011-05-23 | 2013-01-09 | 海波重型工程科技股份有限公司 | 自提升附着式吊机吊装钢管混凝土格构桥墩的施工方法 |
CN103147401B (zh) * | 2013-03-06 | 2015-03-25 | 中交一公局第一工程有限公司 | 一种自爬升门架的施工方法 |
CN110510531A (zh) * | 2019-08-29 | 2019-11-29 | 成都天府轨谷科技有限公司 | 一种斜边栈桥上轮轨自行式龙门塔吊 |
CN111675112A (zh) * | 2020-06-22 | 2020-09-18 | 中铁工程机械研究设计院有限公司 | 一种高度可调式桥墩吊装机、施工方法及过天桥方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3026545B2 (ja) * | 1995-08-18 | 2000-03-27 | 株式会社ピー・エス | 橋桁架設方法及びその装置 |
JP3026184B2 (ja) * | 1997-09-05 | 2000-03-27 | 住建機工株式会社 | 橋梁架設装置 |
JP4089761B2 (ja) * | 1998-03-05 | 2008-05-28 | 東急建設株式会社 | ラーメン鉄道高架橋の構築方法 |
JP3940587B2 (ja) * | 2001-11-13 | 2007-07-04 | 大成建設株式会社 | 分割橋体式交通路の構築方法 |
JP3721166B2 (ja) * | 2003-02-03 | 2005-11-30 | 川田建設株式会社 | 床版架設装置 |
-
2008
- 2008-07-31 JP JP2008197420A patent/JP5184248B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8567118B2 (en) | 2006-02-14 | 2013-10-29 | Sarah E. Farmer | Belowground tree anchoring apparatus and method |
CN103924527A (zh) * | 2014-04-29 | 2014-07-16 | 中铁四局集团有限公司 | 一种节约资源、绿色环保、制架一体化的公路梁场布置及其施工方法 |
CN103924527B (zh) * | 2014-04-29 | 2016-04-20 | 中铁四局集团有限公司 | 一种制架一体化的公路梁场布置结构及其施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010031607A (ja) | 2010-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5179804B2 (ja) | 移動吊支保工 | |
JP6081117B2 (ja) | 既設橋梁の撤去方法および既設橋梁の更新方法 | |
JP5184248B2 (ja) | 立体交差の施工方法 | |
JP5507383B2 (ja) | 重量物架設機および重量物の架設方法 | |
JP2008274637A (ja) | 連続高架橋の施工方法 | |
JP3954869B2 (ja) | 橋桁の架替工法 | |
CN113957793A (zh) | 一种复杂市域环境预制箱梁支架施工方法 | |
JP4504910B2 (ja) | 台車及びそれを用いた仮桟橋の架設方法 | |
JP2006028881A (ja) | 自走式pc床版架設機およびpc床版の架設工法 | |
CN217378620U (zh) | 一种智能架桥系统 | |
JP4559370B2 (ja) | 橋梁側方からのエレクションガータによる桁架設工法 | |
JP2011202406A (ja) | 橋梁移動作業装置の組立て方法及び解体方法 | |
JP5187969B2 (ja) | 直上高架橋の施工装置及び施工方法 | |
JP7559273B2 (ja) | 床版架け替え方法 | |
KR100627102B1 (ko) | 리프팅트레블러를 이용한 프리캐스트 세그먼트교량상부시공방법 | |
CN112211112A (zh) | 一种在既有桥梁上采用双导梁架桥机的钢箱梁安装方法 | |
KR200363059Y1 (ko) | 리프팅트레블러를 이용한 프리캐스트 세그먼트교량상부시공시스템 | |
JP3238751U (ja) | 橋桁架設機 | |
JP3692043B2 (ja) | 立体式迂回路の構築方法 | |
JP2000178922A (ja) | 増設桁の架設方法及び架設装置 | |
JP2768281B2 (ja) | 橋梁の架設方法 | |
JP3940587B2 (ja) | 分割橋体式交通路の構築方法 | |
JP4210157B2 (ja) | ラーメン式橋梁の橋桁間を連結する方法 | |
JPS60258311A (ja) | 高架構造物の施工方法 | |
JP6627177B2 (ja) | 車両積載型リフタおよび橋脚の建設方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5184248 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |