JP4920526B2 - パレット、及び圧電振動子の製造方法 - Google Patents
パレット、及び圧電振動子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4920526B2 JP4920526B2 JP2007215946A JP2007215946A JP4920526B2 JP 4920526 B2 JP4920526 B2 JP 4920526B2 JP 2007215946 A JP2007215946 A JP 2007215946A JP 2007215946 A JP2007215946 A JP 2007215946A JP 4920526 B2 JP4920526 B2 JP 4920526B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric vibrator
- pallet
- ring
- piece
- interval
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 69
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 32
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 21
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 18
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 18
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 14
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 14
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 13
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 6
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 32
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 29
- 239000010408 film Substances 0.000 description 21
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 7
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 7
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 6
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 6
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000010943 off-gassing Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000677 High-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003327 LiNbO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012463 LiTaO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- -1 and in that case Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000003670 easy-to-clean Effects 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000012767 functional filler Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000005433 ionosphere Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Description
また、ガスの発生をなくすべく、金属製のパレットを用いることも考えられるが、その場合には、前記の周波数を微調整する際に、2本のアウターリード間がパレットを介して導通してしまい、気密端子をパレットに保持させたままでは微調整が行えなくなってしまう。
金属製で板状の基材と、前記基材の、少なくとも前記保持部を形成した面に液相法でコーティングされてなる絶縁材と、を備えてなることを特徴としている。
また、基材の少なくとも保持部を形成した面が絶縁材でコーティングされているので、圧電振動子片の周波数を微調整する工程において、アウターリード間の導通を確実に防止することができる。さらに、絶縁材が液相法でコーティングされているので、気相法でコーティングされた場合のように角部や凹部などでコーティング厚が薄くなるといったコーティングむらが少なく、したがって前記したようにアウターリード間の導通が確実に防止される。
コーティング材としての絶縁性樹脂は、例えばポリイミドのように耐熱性に優れたものが多く、したがって分解によるガスの発生などもほとんどないことから、高温処理時におけるアウトガスの発生がほとんどなく、よって悪影響を及ぼすおそれがなくなる。
特に、ポリイミドは耐熱性が高く、また膜の密着性も強く、耐摩耗性、耐薬品性などにも優れていることから、パレットの繰り返しの頻度が多くなってもコーティング膜の劣化がほとんど起こらず、したがってパレットの繰り返し頻度を多くすることでコストの低減化を図ることができる。
このようにすれば、ガイド溝の一方の端部がパレットの端面側に開口しているので、前記端面の外側にリングを位置させた状態で、気密端子の2本のアウターリードをそれぞれガイド溝に容易に保持させることが可能になる。したがって、例えば圧電振動子の小型化に対応して気密端子が小型化されていても、これを容易に保持することができる。
このようにすれば、ガイド溝に保持したアウターリードの端部を該凹部に位置させることで、気密端子に接合された圧電振動子片の周波数を微調整する工程での処理が容易になる。すなわち、圧電振動子片の周波数を微調整する工程では、前記したようにアウターリードにプローブを当てて微調整を行うが、本発明のパレットでは溝状の凹部内にアウターリードの端部を位置させることができるので、アウターリードの端部が、凹部内にてその側方が開放された状態となる。したがって、アウターリードの端部の上部側及び側方が凹部内にて開放されていることにより、アウターリードに対するプローブの当接可能面積が大となり、プローブをアウターリードに対して正確に当てるのが容易になる。
パレットの端面側の端縁部における2本のガイド溝間の間隔W1が、2本のアウターリードの間隔Wより狭くなっているので、気密端子の2本のアウターリードをリング側からガイド溝に嵌め込んでそれぞれガイド溝に保持させることにより、ガイド溝間の土手部分に干渉されることなく、2本のアウターリードをガイド溝に容易に保持させることができる。また、凹部側での2本のガイド溝間の間隔W2が、前記間隔Wより広くなっているので、単に2本のアウターリードをガイド溝に保持させることにより、その端部(先端部)間を凹部内にて自然に広げることができる。よって、例えば圧電振動子の小型化に伴ってアウターリード間の間隔が狭くなっていても、端部間の間隔を自然に広げることにより、前記した周波数を微調整する工程において、凹部内にてアウタリードが互いに干渉し合うことを抑えることができる。したがって、プローブをアウターリードに対して正確に当てるのが容易になる。
前記気密端子の2本のアウターリードを、前記パレットの保持部に保持させ、その状態で前記気密端子を圧電振動子組立工程に流動させることを特徴としている。
この圧電振動子の製造方法によれば、気密端子を保持させるパレットとして、アウトガスによる悪影響が抑制され、繰り返しの使用によってもほとんど変形を生じることがなく、しかも、圧電振動子片の周波数を微調整する工程においてアウターリード間の導通を確実に防止することができるものを用いているので、気密端子を圧電振動子組立工程に容易に流動させることができるとともに、周波数を微調整する工程での処理を容易にすることができる。
この圧電振動子によれば、気密端子が圧電振動子組立工程を容易に流動し、また、周波数を微調整する工程での処理も容易になされて形成されたものであるから、生産性が良好であり、したがって生産コストの低減化が図られたものとなる。
また、本発明の電子機器は、前記の圧電振動子を備えることを特徴としている。
また、本発明の電波時計は、前記の圧電振動子が、フィルタ部に電気的に接続されていることを特徴としている。
本発明の圧電振動子の製造方法によれば、前記パレットを用いることにより、気密端子を圧電振動子組立工程に容易に流動させることができ、また、圧電振動子片の周波数を微調整する工程での処理も容易にすることができる。
本発明の圧電振動子によれば、前記パレットが用いられることにより、生産性が良好であり、したがって生産コストの低減化が図られたものとなる。
本発明の発振器、電子機器、及び、電波時計によれば、生産性が良好であり、生産コストの低減化が図られた圧電振動子を備えているので、これら発振器、電子機器、電波時計自体も生産性が良好であり、生産コストの低減化が図られたものとなる。
[パレット]
図1(a)、(b)は本発明のパレットの一実施形態を示す図であり、(a)はパレットの概略構成を示す平面図、(b)は(a)におけるA部の拡大図である。
図1(a)、(b)に示すように本実施形態のパレット10は、長細い矩形の板状体であり、厚さが0.3mm程度から数mm程度、本実施形態では0.4mm程度に形成されたものである。また、このパレット10は、後に詳述するように、金属製で板状の基材に絶縁材がコーティングされて、形成されたものである。
また、隣合うガイド対12とガイド対12との間の間隔は、図2に示すように気密端子1の2本のアウターリード4、4の先端部間の間隔と、隣合う気密端子1、1における隣合うアウターリード4、4の先端部間の間隔とがほぼ同じになるように、設定され、形成されている。
このポリイミドからなるコーティング材は、ポリイミド樹脂に各種のフィラー(充填材)、例えば耐熱性や耐摩耗性を向上する機能性のフィラーが適宜選択されて配合され、さらに適宜な溶媒に溶解または分散させられて用いられる。
次に、洗浄後の基材に対し、前記のポリイミドからなるコーティング材をコーティングする。コーティング方法としては、浸漬法やスプレー法、印刷法などの液相法が採用される。コーティングについては、基材の全面、つまりその両面や端面の全てに行うことなく、少なくとも保持部であるガイド対12を形成した面に選択的に行ってもよい。このように選択的にコーティングする場合には、スプレーガンを用いたスプレー法や、ローラーを用いた印刷法(転写法)が好適に用いられる。また、基材の全面にコーティングする場合には、浸漬法が好適に用いられる。
一方、全面にコーティングする場合には、コーティング材の量が相対的に多くなってしまうものの、特に浸漬法の場合では、コーティング処理を容易にすることができ、またコーティング厚も比較的均一にすることができる。
本焼成処理後に得られる絶縁材のコーティング厚としては、金属製の基材の表面に十分な絶縁性を付与できる膜厚とされ、例えば35μm程度とされる。したがって、特に両面(全面)にコーティングした場合には、合計で70μm程度となる。なお、このようなコーティング厚を得るため、前記したコーティング処理を必要に応じて複数回繰り返してもよい。
また、凹部14側での2本のガイド溝12a、12a間の間隔W2が、前記間隔Wより広くなっているので、単に2本のアウターリード4、4をガイド溝12a、12aに保持させることにより、その端部(先端部)間を凹部14内にて自然に広げることができるようになっている。
まず、図5に示す製造フローチャートに従って圧電振動子片の製造工程を説明し、続いて、本発明のパレット10を用いた組立工程を説明する。なお、ここでは圧電振動子として圧電材料に水晶を用い、振動子片の形状を音叉型とした音叉型水晶振動子を例にして説明するが、水晶の他の振動モードであるAT振動子やBT振動子の場合にも、本発明の製造方法を適用することができる。また、LiNbO3やLiTaO3のような他の圧電材料を用いた振動子の場合にも、本発明の製造方法を適用することができる。
圧電振動子片の製造工程においては、まず、水晶のランバード原石を所定の切断角度になるように、X線回折法を援用してワークテーブルに設定し、続いて、例えばワイヤソー等の切断装置により、水晶原石をスライスして略200μmの厚みに切断する。切断には、通常遊離砥粒が慣用され、また、切断用のワイヤーは線径が例えば160μm程度の高炭素鋼線が用いられる(S100)。
前述の工程により、圧電振動子片を複数有するウエハが完成する。
続いて、図5に示した圧電振動子組立工程の製造フローチャートに従い、図6乃至図8の説明図を参考にしつつ圧電振動子組立工程を説明する。
まず、気密端子1及びケース20をそれぞれ所定の温度でベーキングし、保管中に表面に付着した水分や放出ガス成分などを十分に脱離させる(S200)。
この後、発振周波数の安定化を目的として、所定の温度でスクリーニングを行う。
また、気密端子1の2本のアウターリード4、4をそれぞれガイド溝12a、12aに容易に保持させることができるので、例えば小型化された気密端子についてもこれを圧電振動子組立工程に容易に流動させることができる。
また、このパレット10を用いた圧電振動子の製造方法にあっては、前記パレット10を用いることで気密端子1を圧電振動子組立工程に容易に流動させることができ、さらに、圧電振動子片の周波数を微調整する工程での処理も容易にすることができる。
次に、前述した製造工程によって製造される圧電振動子の一実施形態として、音叉型の水晶振動子片を有底円筒状のケースで密閉したシリンダータイプの圧電振動子の構成について、図9を参照して説明する。
図9は、本発明に係る圧電振動子の一実施形態を示す概略構成図であり、図9において符号40は、音叉型の圧電振動子片8を有した圧電振動子である。圧電振動子片8の表面には励振電極(図示せず)が形成されている。また、圧電振動子片8の振動腕の先端には重りが設けられていることにより、圧電振動子片8は所定の周波数に調整されている。
図10は、本発明に係る音叉型水晶発振器の構成を示す概略模式図であり、前述した圧電振動子(音叉型水晶振動子)を利用した表面実装型圧電発振器の平面図を示している。 図10に示すように、この実施形態の発振器100は、シリンダーパッケージ型の圧電振動子40を、集積回路101に電気的に接続された発振子として構成したものである。なお、圧電振動子40については、前記実施形態のものと同様であるので、その説明を省略する。この発振器100は、コンデンサ等の電子部品102が実装された基板103を備えている。基板103には、発振器用の集積回路101が実装されており、この集積回路101の近傍に、圧電振動子40が実装されている。これら電子部品102、集積回路101及び圧電振動子40は、図示しない配線パターンによってそれぞれ電気的に接続されている。なお、各構成部品は、図示しない樹脂によりモールドされている。
次に、本発明に係る電子機器として、前述した圧電振動子40を有する携帯情報機器を例にして説明する。図11は、この電子機器の構成を示すブロック図である。図11に示すように、この実施形態の携帯情報機器110は、圧電振動子40と、電力を供給するための電源部111とを備えている。電源部111は、例えば、リチウム二次電池で構成されている。この電源部111には、各種制御を行う制御部112と、時刻等のカウントを行う計時部113と、外部との通信を行う通信部114と、各種情報を表示する表示部115と、それぞれの機能部の電圧を検出する電圧検出部116とが並列に接続されている。そして、電源部111によって、各機能部に電力が供給されるようになっている。
次に、本発明に係る電波時計を説明する。図12は、この電波時計の一実施形態の構成を示すブロック図である。図12に示すように、この実施形態の電波時計130は、フィルタ部131に電気的に接続された圧電振動子40を備えたものであり、時計情報を含む標準の電波を受信して、正確な時刻に自動修正して表示する機能を備えた時計である。日本国内には、福島県(40kHz)と佐賀県(60kHz)とに、標準の電波を送信する送信所(送信局)があり、それぞれ標準電波を送信している。40kHz若しくは60kHzのような長波は、地表を伝播する性質と、電離層と地表とを反射しながら伝播する性質とを併せもつため、伝播範囲が広く、上述した2つの送信所で日本国内を全て網羅している。
また、本発明は前記実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の種々の変更が可能である。例えば、前記実施形態のパレットでは基材としてステンレスを用いたが、他の金属あるいは合金を用いることもできる。さらに、前記実施形態では基材にコーティングされる絶縁材として絶縁性樹脂を用いたが、絶縁材として例えばガラスを用いることもできる。その場合、ガラスを溶融しておき、その中に基材を浸漬し引き上げることにより、基材に対してガラスを液相法でコーティングすることができる。
Claims (7)
- 環状のリングと、該リングを貫通した状態で配置され、リングを間に挟んで一端側が圧電振動子片に電気的に接続されるインナーリードとされ、他端側が外部に電気的に接続されるアウターリードとされた2本のリードと、を有し、前記インナリードに圧電振動子片を接合する気密端子を、保持するための保持部を有してなるパレットであって、
金属製で板状の基材と、
前記基材の、少なくとも前記保持部を形成した面に液相法でコーティングされてなる絶縁材と、を備えてなることを特徴とするパレット。 - 前記絶縁材として、絶縁性樹脂が用いられてなることを特徴とする請求項1記載のパレット。
- 前記絶縁性樹脂が、ポリイミドであることを特徴とする請求項2記載のパレット。
- 前記保持部は、前記気密端子の2本のアウターリードをそれぞれ保持する2本のガイド溝からなるガイド対が、それぞれのガイド溝の一方の端部をパレットの端面側に開口して形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のパレット。
- 前記ガイド溝の他方の端部に連通して、該ガイド溝に保持されたアウターリードの端部を位置させる溝状の凹部が、前記パレットの端面の長さ方向に沿って形成されていることを特徴とする請求項4記載のパレット。
- 前記ガイド対をなす2本のガイド溝間の間隔は、前記パレットの端面側の端縁部での間隔W1が、前記2本のアウターリードの前記リング側における間隔Wより狭く、前記凹部側での間隔W2が、前記間隔Wより広く形成されていることを特徴とする請求項5記載のパレット。
- 環状のリングと、該リングを貫通した状態で配置され、リングを間に挟んで一端側が圧電振動子片に電気的に接続されるインナーリードとされ、他端側が外部に電気的に接続されるアウターリードとされた2本のリードと、を有してなる気密端子の前記インナリードに圧電振動子片を接合し、次いで、前記圧電振動子片の周波数を微調整し、その後、前記圧電振動子片を覆ってケースを前記気密端子のリングに圧入する、圧電振動子の製造方法であって、
前記気密端子の2本のアウターリードを、請求項1〜6のいずれか一項に記載のパレットの保持部に保持させ、その状態で前記気密端子を圧電振動子組立工程に流動させることを特徴とする圧電振動子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007215946A JP4920526B2 (ja) | 2007-08-22 | 2007-08-22 | パレット、及び圧電振動子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007215946A JP4920526B2 (ja) | 2007-08-22 | 2007-08-22 | パレット、及び圧電振動子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009049891A JP2009049891A (ja) | 2009-03-05 |
JP4920526B2 true JP4920526B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=40501639
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007215946A Active JP4920526B2 (ja) | 2007-08-22 | 2007-08-22 | パレット、及び圧電振動子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4920526B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5424152B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2014-02-26 | 日新製鋼株式会社 | 塗装ステンレス鋼板および水晶振動子製造用ジグ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4588479B2 (ja) * | 2005-02-10 | 2010-12-01 | セイコーインスツル株式会社 | 圧電振動子の製造方法 |
JP4763477B2 (ja) * | 2005-02-25 | 2011-08-31 | セイコーインスツル株式会社 | リードフレーム及びそれを用いた表面実装型圧電振動子の製造方法、及び圧電振動子の樹脂モールド構造 |
JP4422047B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2010-02-24 | セイコーインスツル株式会社 | 電子部品の搬送用パレット及びこれを用いた電子部品の製造方法 |
-
2007
- 2007-08-22 JP JP2007215946A patent/JP4920526B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009049891A (ja) | 2009-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101521494B (zh) | 压电振动片以及制造压电振动片的方法 | |
JP5185650B2 (ja) | 圧電振動片の製造方法及びウエハ | |
JP4812014B2 (ja) | 圧電振動片及び圧電振動片の製造方法、圧電振動子、並びに、圧電振動子を備える発振器、電子機器、及び電波時計 | |
JP2011142591A (ja) | 圧電振動子の製造方法、発振器、電子機器および電波時計 | |
JP5479931B2 (ja) | 圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計 | |
JP2011199673A (ja) | 水晶基板のエッチング方法、圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器、および電波時計 | |
JP4845478B2 (ja) | 圧電振動子、圧電振動子の製造方法、発振器、電子機器及び電波時計 | |
JP5155685B2 (ja) | 圧電振動片の製造方法 | |
JP2007129325A (ja) | 圧電振動子、発振器、電波時計、電子機器、圧電振動子用ウエハ体及び圧電振動子の製造方法 | |
JP2012169376A (ja) | 陽極接合装置、パッケージ製造方法、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計 | |
JP2009194629A (ja) | 圧電振動片の製造方法、圧電振動片、ウエハ、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計 | |
JP5827088B2 (ja) | 電子部品の端子接続構造、パッケージ、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計 | |
JP4920526B2 (ja) | パレット、及び圧電振動子の製造方法 | |
JP4588479B2 (ja) | 圧電振動子の製造方法 | |
JP2011176502A (ja) | パッケージの製造方法、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計 | |
US20110219593A1 (en) | Pattern forming method, pattern forming apparatus, piezoelectric vibrator, method of manufacturing piezoelectric vibrator, oscillator, electronic apparatus, and radio-controlled timepiec | |
JP4990689B2 (ja) | 圧電振動子の製造方法 | |
JP4921284B2 (ja) | パレット、及び圧電振動子の製造方法 | |
JP2011176501A (ja) | パッケージの製造方法、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計 | |
JP2012169788A (ja) | パッケージ製造方法、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計 | |
JP2013187851A (ja) | パッケージの製造方法、圧電振動子の製造方法、圧電振動子、発振器、電子機器、電波時計 | |
JP4865746B2 (ja) | 気密端子および圧電振動子の製造方法、気密端子、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計 | |
JP4959302B2 (ja) | 圧電振動子の製造方法 | |
JP5694724B2 (ja) | パッケージの製造方法 | |
JP2011172109A (ja) | パッケージの製造方法、パッケージ、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091105 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4920526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |