JP4977869B2 - 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 - Google Patents
撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4977869B2 JP4977869B2 JP2006223957A JP2006223957A JP4977869B2 JP 4977869 B2 JP4977869 B2 JP 4977869B2 JP 2006223957 A JP2006223957 A JP 2006223957A JP 2006223957 A JP2006223957 A JP 2006223957A JP 4977869 B2 JP4977869 B2 JP 4977869B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- imaging
- imaging lens
- refractive power
- object side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 121
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 55
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 54
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 53
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 26
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 24
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 40
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 31
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 25
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 9
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 6
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000009828 non-uniform distribution Methods 0.000 description 5
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 5
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 5
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/34—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having four components only
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/04—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
- G02B1/041—Lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0015—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
- G02B13/002—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
- G02B13/004—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having four lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/18—Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/02—Simple or compound lenses with non-spherical faces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/026—Details of the structure or mounting of specific components
- H04M1/0264—Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/55—Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/57—Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B2003/0093—Simple or compound lenses characterised by the shape
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
また、物体側から順に正の屈折力を有する第1レンズと、負の屈折力を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズと、負の屈折力を有する第4レンズとで構成し、撮像レンズ全長(撮像レンズ全系の最も物体側のレンズ面から像側焦点までの光軸上の距離)の小型化を目指した、所謂、テレフォトタイプの撮像レンズが開示されている。(例えば、特許文献2〜5参照)
但し、
L:撮像レンズ全系の最も物体側のレンズ面から像側焦点までの光軸上の距離
f:撮像レンズ全系の焦点距離
ここで、像側焦点とは撮像レンズに光軸と平行な平行光線が入射した場合の像点をいう。なお、撮像レンズの最も像側の面と像側焦点位置との間に、光学的ローパスフィルタ、赤外線カットフィルタ、または固体撮像素子パッケージのシールガラス等の平行平板が配置される場合には、平行平板部分は空気換算距離とした上で上記Lの値を計算するものとする。また、より望ましくは下式の範囲がよい。
1.固体撮像素子の光電変換部に被写体像を結像させるための撮像レンズであって、物体側より順に、開口絞りと、正の屈折力を有する第1レンズと、負の屈折力を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズと、少なくとも1面が非球面形状を有し、負の屈折力を有して物体側に凹面を向けた第4レンズと、からなり、以下の条件式を満足することを特徴とする撮像レンズ。
0.40<f1/f<1.30 ・・・(1)
−3.0<(r7+r8)/(r7−r8)<0・・・(2)
0.05<d34/f<0.25 ・・・(3)
但し、
f1:前記第1レンズの焦点距離
f:前記撮像レンズ全系の焦点距離
r7:前記第4レンズ物体側面の曲率半径
r8:前記第4レンズ像側面の曲率半径
d34:前記第3レンズと第4レンズの軸上の空気間隔
0.30<r4/f<0.80 ・・・(4)
但し、
r4:前記第2レンズ像側面の曲率半径
f:前記撮像レンズ全系の焦点距離
3.前記第2レンズの像側面は非球面形状を有し、光軸から周辺に離れるに従って負の屈折力が弱くなる形状を有することを特徴とする1及び2の何れか1項に記載の撮像レンズ。
4.前記第4レンズの物体側面は非球面形状を有し、光軸から周辺に離れるに従って負の屈折力が弱くなる形状を有することを特徴とする1〜3の何れか1項に記載の撮像レンズ。
20<ν1−ν2<65 ・・・(5)
但し、
ν1:前記第1レンズのアッベ数
ν2:前記第2レンズのアッベ数
6.前記第1レンズ若しくは前記第3レンズの何れか一方のレンズはガラス材料で形成され、他方のレンズはプラスチック材料で形成されることを特徴とする1〜5の何れか1項に記載の撮像レンズ。
7.前記撮像レンズは全てプラスチック材料で形成されていることを特徴とする1〜5の何れか1項に記載の撮像レンズ。
8.前記固体撮像素子を保持すると共に、電気信号の送受を行うための接続用端子部が形成された基板と、1〜7の何れか1項に記載の撮像レンズと、該撮像レンズを内包し、物体側からの光入射用の開口部を有する遮光性材料で形成された筐体とが一体的に形成された撮像装置であって、該撮像装置の前記撮像レンズの光軸方向の高さが10mm以下であることを特徴とする撮像装置。
9.8に記載の撮像装置を備えたことを特徴とする携帯端末。
小型で収差の良好に補正された撮像レンズを得るための本発明の基本構成は、物体側より順に、開口絞りと、正の屈折力を有する第1レンズと、負の屈折力を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズと、負の屈折力を有し物体側に凹面を向けた第4レンズとからなる。物体側より順に、第1レンズから第3レンズからなる正レンズ群と、物体側に凹面を向けた負の第4レンズを配置する、いわゆるテレフォトタイプのこのレンズ構成は、撮像レンズ全長の小型化には有利な構成である。
L=fB+d=f(1−d/f123)+d
=f−((f/f123)−1)d
0.50<f1/f<1.20
−2.5<(r7+r8)/(r7−r8)<−0.3
0.05<d34/f<0.22
条件式(4)は第2レンズ像側面の曲率半径を適切に設定する条件である。第2レンズの像側面を、条件式(4)を満足するような強い発散面とすることで、正の屈折力を有する第1レンズで発生した軸上色収差を第2レンズで良好に補正することができる。また、下限を上回ることで、曲率半径が小さくなりすぎず、加工性を損なわない。一方で、上限を下回ることで、ペッツバール和を小さく保ちながら色収差を良好に補正することができる。また、より望ましくは下式の範囲がよい。
0.35<r4/f<0.70
第2レンズの像側面を中心から周辺に行くに従って負の屈折力が弱くなるような非球面形状とすることで、周辺部で光線が過度に跳ね上げられることがなくなり、周辺部での良好なテレセントリック特性を確保できる。
・請求項4の効果
第4レンズの物体側面を中心から周辺に行くに従って負の屈折力が弱くなるような非球面形状とすることで、周辺部での良好なテレセントリック特性を確保できる。また、第2レンズの像側面は、レンズ周辺部で過度に負の屈折力を弱くする必要がなくなり、軸外収差を良好に補正することが可能となる。
・請求項5の効果
条件式(5)は撮像レンズ全系の色収差を良好に補正するための条件である。下限を上回ることで、軸上色収差、倍率色収差をバランスよく補正することができる。一方で、上限を下回ることで、入手しやすい硝材で構成することができる。また、より望ましくは下式の範囲がよい。
25<ν1−ν2<65
正の屈折力を有する第1レンズ若しくは第3レンズの何れか一方のレンズを温度変化時の屈折率変化が殆どないガラス材料から形成し、他方のレンズをプラスチック材料で形成することにより、プラスチックレンズを多用しながら、撮像レンズ全系での温度変化時の像点位置変動を補償することができる。より具体的には、プラスチック材料で形成された正の第1レンズ若しくは第3レンズに比較的大きい正の屈折力をもたせ、第2レンズと第4レンズの2枚の負レンズに負の屈折力を分担させることにより、プラスチックレンズの屈折力の配分を最適化することができ、温度変化時の像点位置変動への寄与が相殺する方向に作用し、撮像レンズ全系での温度変化時の像点位置の変動を小さく抑えることができる。
近年では、固体撮像装置全体の小型化を目的とし、同じ画素数の固体撮像素子であっても、画素ピッチが小さく、結果として撮像面サイズの小さいものが開発されている。このような撮像面サイズの小さい固体撮像素子向けの撮像レンズは、全系の焦点距離を比較的に短くする必要があるため、各レンズの曲率半径や外径がかなり小さくなってしまう。従って、手間のかかる研磨加工により製造するガラスレンズと比較すれば、全てのレンズを、射出成形により製造されるプラスチックレンズで構成することにより、曲率半径や外径の小さなレンズであっても安価に大量生産が可能となる。また、プラスチックレンズはプレス温度を低くできることから、成形金型の損耗を抑えることができ、その結果、成形金型の交換回数やメンテナンス回数を減少させ、コスト低減を図ることができる。
・請求項8の効果
本発明の撮像レンズを用いることで、より小型且つ高性能な撮像装置を得ることができる。ここで、「光入射用の開口部」とは、必ずしも孔等の空間を形成するものに限らず、物体側からの入射光を透過可能な領域が形成された部分をさすものとする。
また、「該撮像装置の前記撮像レンズ光軸方向の高さが10mm以下」とは、上記全ての構成を備えた撮像装置の光軸方向に沿った全長を意味するものとする。従って、例えば基板の表の面に筐体が設けられ、基板の背面に電子部品等が実装された場合にあっては、筐体の物体側となる先端部から背面上で突出する電子部品の先端部までの距離が10mm以下となることを想定する。
本発明の撮像装置を用いることで、より小型且つ高性能な携帯端末を得ることができる。
fB:バックフォーカス
F :Fナンバー
2Y:固体撮像素子の撮像面対角線長
R :曲率半径
D :軸上面間隔
Nd:レンズ材料のd線に対する屈折率
νd:レンズ材料のアッベ数
各実施例において非球面の形状は、面の頂点を原点とし、光軸方向にX軸をとり、光軸と垂直方向の高さをhとして以下の数1で表す。
Ai:i次の非球面係数
R :曲率半径
K :円錐定数
[実施例1]
f=4.70mm
fB=0.40mm
F=2.88
2Y=5.63mm
レンズデータを表1に示し、非球面係数を表2に示す。
[実施例2]
f=3.79mm
fB=0.40mm
F=3.29
2Y=4.48mm
レンズデータを表3に示し、非球面係数を表4に示す。
プラスチックレンズはガラスレンズに比べ、飽和吸水率が大きいため、急激な湿度変化があると過渡的に吸水量の不均一分布が発生し、屈折率が均一にならず良好な結像性能が得られなくなる傾向にある。湿度変化による性能劣化を抑えるためには、飽和吸水率がすべて0.7%以下のプラスチック材料を用いることが望ましい。
[実施例3]
f=4.58mm
fB=0.96mm
F=3.29
2Y=5.63mm
レンズデータを表5に示し、非球面係数を表6に示す。
[実施例4]
f=4.73mm
fB=0.30mm
F=2.88
2Y=5.63mm
レンズデータを表7に示し、非球面係数を表8に示す。
プラスチックレンズはガラスレンズに比べ、飽和吸水率が大きいため、急激な湿度変化があると過渡的に吸水量の不均一分布が発生し、屈折率が均一にならず良好な結像性能が得られなくなる傾向にある。湿度変化による性能劣化を抑えるためには、飽和吸水率がすべて0.7%以下のプラスチック材料を用いることが望ましい。
[実施例5]
f=4.68mm
fB=0.53mm
F=3.29
2Y=5.63mm
レンズデータを表9に示し、非球面係数を表10に示す。
α :線膨張係数
[R]:分子屈折
プラスチック素材の場合は、一般に式中第1項に比べ第2項の寄与が小さく、ほぼ無視できる。例えば、PMMA樹脂の場合、線膨張係数αは7×10−5であり、上記式に代入すると、A=−1.2×10−4/℃となり、実測値とおおむね一致する。
1 第1レンズ
2 第2レンズ
3 第3レンズ
4 第4レンズ
F 平行平板
51 固定撮像素子
51a 光電変換部
Claims (9)
- 固体撮像素子の光電変換部に被写体像を結像させるための撮像レンズであって、物体側より順に、
開口絞りと、
正の屈折力を有する第1レンズと、
負の屈折力を有する第2レンズと、
正の屈折力を有する第3レンズと、
少なくとも1面が非球面形状を有し、負の屈折力を有して物体側に凹面を向けた第4レンズと、
からなり、以下の条件式を満足することを特徴とする撮像レンズ。
0.40<f1/f<1.30
−3.0<(r7+r8)/(r7−r8)<0
0.05<d34/f<0.25
但し、
f1:前記第1レンズの焦点距離
f:前記撮像レンズ全系の焦点距離
r7:前記第4レンズ物体側面の曲率半径
r8:前記第4レンズ像側面の曲率半径
d34:前記第3レンズと第4レンズの軸上の空気間隔 - 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
0.30<r4/f<0.80
但し、
r4:前記第2レンズ像側面の曲率半径
f:前記撮像レンズ全系の焦点距離 - 前記第2レンズの像側面は非球面形状を有し、光軸から周辺に離れるに従って負の屈折力が弱くなる形状を有することを特徴とする請求項1及び2の何れか1項に記載の撮像レンズ。
- 前記第4レンズの物体側面は非球面形状を有し、光軸から周辺に離れるに従って負の屈折力が弱くなる形状を有することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の撮像レンズ。
- 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の撮像レンズ。
20<ν1−ν2<65
但し、
ν1:前記第1レンズのアッベ数
ν2:前記第2レンズのアッベ数 - 前記第1レンズ若しくは前記第3レンズの何れか一方のレンズはガラス材料で形成され、他方のレンズはプラスチック材料で形成されることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の撮像レンズ。
- 前記撮像レンズは全てプラスチック材料で形成されていることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の撮像レンズ。
- 前記固体撮像素子を保持すると共に、電気信号の送受を行うための接続用端子部が形成された基板と、請求項1〜7の何れか1項に記載の撮像レンズと、該撮像レンズを内包し、物体側からの光入射用の開口部を有する遮光性材料で形成された筐体とが一体的に形成された撮像装置であって、該撮像装置の前記撮像レンズの光軸方向の高さが10mm以下であることを特徴とする撮像装置。
- 請求項8に記載の撮像装置を備えたことを特徴とする携帯端末。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006223957A JP4977869B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 |
US11/893,180 US7535659B2 (en) | 2006-08-21 | 2007-08-15 | Image pickup lens, image pickup apparatus and mobile terminal |
CN2007101416141A CN101131464B (zh) | 2006-08-21 | 2007-08-17 | 摄像镜头、摄像装置以及便携终端 |
KR1020070082509A KR20080017258A (ko) | 2006-08-21 | 2007-08-17 | 촬상 렌즈, 촬상 장치 및 휴대 단말 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006223957A JP4977869B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008046526A JP2008046526A (ja) | 2008-02-28 |
JP4977869B2 true JP4977869B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=39101135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006223957A Active JP4977869B2 (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7535659B2 (ja) |
JP (1) | JP4977869B2 (ja) |
KR (1) | KR20080017258A (ja) |
CN (1) | CN101131464B (ja) |
Families Citing this family (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5096057B2 (ja) * | 2007-07-10 | 2012-12-12 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ、およびカメラモジュールならびに撮像機器 |
JP2009069193A (ja) * | 2007-09-10 | 2009-04-02 | Fujinon Corp | 撮像レンズ、およびカメラモジュールならびに撮像機器 |
JP5090832B2 (ja) * | 2007-09-10 | 2012-12-05 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ、およびカメラモジュールならびに撮像機器 |
JP2009069194A (ja) * | 2007-09-10 | 2009-04-02 | Fujinon Corp | 撮像レンズ、およびカメラモジュールならびに撮像機器 |
JP2009069369A (ja) * | 2007-09-12 | 2009-04-02 | Fujinon Corp | 撮像レンズおよび撮像装置 |
KR100933546B1 (ko) * | 2007-10-10 | 2009-12-23 | 마이크롭틱스 주식회사 | 촬상 렌즈 |
KR101218303B1 (ko) * | 2007-10-25 | 2013-01-03 | 삼성테크윈 주식회사 | 소형 렌즈 시스템 |
CN101566720B (zh) * | 2008-04-24 | 2011-11-09 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 取像镜头 |
JP5426841B2 (ja) * | 2008-05-08 | 2014-02-26 | オリンパス株式会社 | 撮像光学系 |
JP5097059B2 (ja) | 2008-09-03 | 2012-12-12 | パナソニック株式会社 | 撮像レンズ及びそれを用いた撮像装置 |
CN101685198B (zh) * | 2008-09-25 | 2011-12-21 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 镜头系统 |
CN101726834A (zh) * | 2008-10-14 | 2010-06-09 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 成像镜头 |
JP5475978B2 (ja) * | 2008-10-24 | 2014-04-16 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ、およびカメラモジュールならびに撮像機器 |
TWI386702B (zh) * | 2008-10-24 | 2013-02-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 成像鏡頭 |
CN101762865B (zh) * | 2008-12-24 | 2011-05-25 | 大立光电股份有限公司 | 取像透镜组 |
JP4902700B2 (ja) * | 2009-07-14 | 2012-03-21 | シャープ株式会社 | 撮像モジュール |
JP5059065B2 (ja) * | 2009-08-07 | 2012-10-24 | シャープ株式会社 | 撮像モジュール、結像レンズ、およびコード読取方法 |
JPWO2011021271A1 (ja) * | 2009-08-18 | 2013-01-17 | コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 |
JP2011090018A (ja) * | 2009-09-24 | 2011-05-06 | Sharp Corp | 撮像レンズ、撮像モジュール、撮像レンズの製造方法、および、撮像モジュールの製造方法 |
JP4886016B2 (ja) | 2009-10-08 | 2012-02-29 | シャープ株式会社 | 撮像レンズ、撮像モジュール、撮像レンズの製造方法、および、撮像モジュールの製造方法 |
WO2011055623A1 (ja) * | 2009-11-09 | 2011-05-12 | コニカミノルタオプト株式会社 | 撮像用レンズ、撮像装置及び電子機器の製造方法 |
JP4943518B2 (ja) * | 2010-01-14 | 2012-05-30 | シャープ株式会社 | 撮像レンズ、撮像モジュール、および、携帯情報機器 |
JP5043146B2 (ja) | 2010-04-12 | 2012-10-10 | シャープ株式会社 | 撮像レンズおよび撮像モジュール |
JP5797007B2 (ja) | 2010-05-17 | 2015-10-21 | カンタツ株式会社 | 固体撮像素子用の撮像レンズ |
KR101218999B1 (ko) * | 2010-06-17 | 2013-01-04 | 삼성전기주식회사 | 촬상 광학계 |
JP2012068355A (ja) * | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Olympus Corp | 撮像光学系及びそれを有する撮像装置 |
TWI421562B (zh) | 2010-12-03 | 2014-01-01 | Largan Precision Co | 攝像用光學鏡頭組 |
JP5830853B2 (ja) * | 2010-12-14 | 2015-12-09 | ソニー株式会社 | 撮像レンズ及び撮像装置 |
JP5613962B2 (ja) * | 2011-01-31 | 2014-10-29 | 株式会社オプトロジック | 撮像レンズ |
JP4781487B1 (ja) * | 2011-02-07 | 2011-09-28 | 株式会社アイ・スクウェアリサーチ | 撮像レンズ |
TWI432822B (zh) | 2011-03-16 | 2014-04-01 | Largan Precision Co | 光學攝像鏡頭組 |
JP2012220590A (ja) | 2011-04-05 | 2012-11-12 | Sharp Corp | 撮像レンズおよび撮像モジュール |
TWI437309B (zh) * | 2011-05-12 | 2014-05-11 | Largan Precision Co | 影像拾取鏡頭 |
TWI438473B (zh) * | 2011-12-01 | 2014-05-21 | Largan Precision Co Ltd | 成像光學鏡片系統 |
JP5818702B2 (ja) | 2012-01-23 | 2015-11-18 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
TWI457632B (zh) * | 2012-03-23 | 2014-10-21 | Largan Precision Co Ltd | 成像系統鏡組 |
JP5969878B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2016-08-17 | オリンパス株式会社 | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 |
CN103135207B (zh) * | 2012-11-15 | 2015-07-15 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 可携式电子装置与其光学成像镜头 |
CN103185953B (zh) | 2012-12-28 | 2015-08-19 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 可携式电子装置与其光学成像镜头 |
JP6066179B2 (ja) | 2013-01-11 | 2017-01-25 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
TWI491911B (zh) | 2013-03-11 | 2015-07-11 | Largan Precision Co Ltd | 結像系統組 |
CN103631001B (zh) * | 2013-08-02 | 2016-09-28 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 可携式电子装置与其光学成像镜头 |
JP2015060068A (ja) | 2013-09-18 | 2015-03-30 | 株式会社東芝 | 撮像レンズ及び固体撮像装置 |
TWI518357B (zh) | 2014-02-26 | 2016-01-21 | 信泰光學(深圳)有限公司 | 成像鏡頭 |
JP5667323B1 (ja) * | 2014-09-03 | 2015-02-12 | エーエーシーアコースティックテクノロジーズ(シンセン)カンパニーリミテッドAAC Acoustic Technologies(Shenzhen)Co.,Ltd | 撮像レンズ |
TWI556005B (zh) | 2014-11-25 | 2016-11-01 | 大立光電股份有限公司 | 光學攝影透鏡組、取像裝置及電子裝置 |
JP5836532B1 (ja) * | 2015-08-05 | 2015-12-24 | エーエーシーアコースティックテクノロジーズ(シンセン)カンパニーリミテッドAAC Acoustic Technologies(Shenzhen)Co.,Ltd | 撮像レンズ |
CN105137572B (zh) * | 2015-08-12 | 2017-07-28 | 北京天诚盛业科技有限公司 | 成像镜头、虹膜成像模组以及双目虹膜识别装置 |
CN106556918B (zh) * | 2015-09-25 | 2019-01-29 | 大立光电股份有限公司 | 摄影用光学系统、取像装置及电子装置 |
JP6358752B2 (ja) | 2015-12-25 | 2018-07-18 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
TWI604218B (zh) * | 2016-09-30 | 2017-11-01 | 大立光電股份有限公司 | 光學影像擷取系統鏡組、取像裝置及電子裝置 |
TWI647504B (zh) * | 2017-03-15 | 2019-01-11 | 大立光電股份有限公司 | 光學影像擷取透鏡組、取像裝置及電子裝置 |
TWI676832B (zh) * | 2017-04-21 | 2019-11-11 | 先進光電科技股份有限公司 | 光學成像系統 |
US10295789B2 (en) * | 2017-07-05 | 2019-05-21 | Newmax Technology Co., Ltd. | Four-piece optical lens system |
KR102388071B1 (ko) * | 2019-08-01 | 2022-04-19 | 주식회사 제이투씨 | 렌즈 광학계 |
CN110456487B (zh) * | 2019-09-12 | 2024-07-23 | 浙江舜宇光学有限公司 | 光学成像镜头 |
CN113448063B (zh) * | 2021-05-21 | 2022-05-20 | 中国科学院西安光学精密机械研究所 | 一种大视场大相对孔径中波红外镜头 |
CN113759510A (zh) * | 2021-09-15 | 2021-12-07 | 江西晶浩光学有限公司 | 一种光学成像系统、取像模组和电子设备 |
JP2024148801A (ja) * | 2023-04-06 | 2024-10-18 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2508491C2 (de) * | 1975-02-27 | 1982-09-02 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Vierlinsiges Objektiv |
JP4032667B2 (ja) | 2001-06-05 | 2008-01-16 | カシオ計算機株式会社 | 撮影レンズ |
JP4403672B2 (ja) | 2001-06-05 | 2010-01-27 | カシオ計算機株式会社 | 撮影レンズ |
JP4032668B2 (ja) | 2001-06-05 | 2008-01-16 | カシオ計算機株式会社 | 撮影レンズ |
JP4510402B2 (ja) * | 2003-04-24 | 2010-07-21 | キヤノン株式会社 | 対物レンズ及び光学機器 |
JP2004341013A (ja) | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Olympus Corp | 結像光学系及びそれを用いた撮像装置 |
JP2005292559A (ja) | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Sony Corp | 撮像レンズ、撮像ユニット及び撮像装置 |
KR100703469B1 (ko) * | 2005-07-07 | 2007-04-03 | 삼성전자주식회사 | 촬상용 광학계 |
CN1928609A (zh) * | 2005-09-09 | 2007-03-14 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 复合透镜系统 |
CN1940627A (zh) * | 2005-09-28 | 2007-04-04 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 复合透镜系统 |
JP2007212877A (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 単焦点撮像レンズ及びそれを備えた撮像装置 |
KR100691624B1 (ko) * | 2006-02-15 | 2007-03-12 | 삼성전기주식회사 | 초소형 촬상 광학계 |
-
2006
- 2006-08-21 JP JP2006223957A patent/JP4977869B2/ja active Active
-
2007
- 2007-08-15 US US11/893,180 patent/US7535659B2/en active Active
- 2007-08-17 CN CN2007101416141A patent/CN101131464B/zh active Active
- 2007-08-17 KR KR1020070082509A patent/KR20080017258A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008046526A (ja) | 2008-02-28 |
CN101131464B (zh) | 2010-10-27 |
US20080043346A1 (en) | 2008-02-21 |
CN101131464A (zh) | 2008-02-27 |
US7535659B2 (en) | 2009-05-19 |
KR20080017258A (ko) | 2008-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4977869B2 (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 | |
JP4947423B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP4940740B2 (ja) | 撮像レンズ、撮像レンズを備えた撮像装置及び撮像装置を備えた携帯端末 | |
JP4466713B2 (ja) | 撮像レンズ及び撮像装置 | |
JP5673680B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP5206688B2 (ja) | 撮像レンズ及び撮像装置並びに携帯端末 | |
JP5553253B2 (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 | |
JP5298682B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP4858648B2 (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 | |
JP5245706B2 (ja) | 撮像装置及び携帯端末 | |
WO2011021271A1 (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 | |
JP5818702B2 (ja) | 撮像レンズ | |
CN101038413B (zh) | 摄像透镜 | |
US7532415B2 (en) | Imaging lens | |
JP2009258286A (ja) | 撮像レンズ、撮像ユニット及び携帯端末 | |
JP2008242180A (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 | |
JP2009282223A (ja) | 撮像レンズ、撮像ユニット及び携帯端末 | |
JP2012068292A (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 | |
JP4760109B2 (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 | |
JP2013140398A (ja) | 撮像レンズ | |
JP4894222B2 (ja) | 撮像レンズ、撮像ユニット及び携帯端末 | |
WO2011052370A1 (ja) | 撮像レンズ | |
JP2006154517A (ja) | 撮像レンズおよびこれを備えた撮像モジュール | |
JP5301795B2 (ja) | 撮像レンズ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090612 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120326 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4977869 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |