[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4636089B2 - 情報処理装置、表示データ提供方法、およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、表示データ提供方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4636089B2
JP4636089B2 JP2008010955A JP2008010955A JP4636089B2 JP 4636089 B2 JP4636089 B2 JP 4636089B2 JP 2008010955 A JP2008010955 A JP 2008010955A JP 2008010955 A JP2008010955 A JP 2008010955A JP 4636089 B2 JP4636089 B2 JP 4636089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
property
user
image
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008010955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009175807A (ja
Inventor
恭則 鎌田
曜一郎 佐古
和則 林
孝安 今
貴司 福島
正道 飛鳥井
あかね 佐野
大二 伊藤
彰信 杉野
美輝 蒲谷
充 竹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2008010955A priority Critical patent/JP4636089B2/ja
Priority to US12/351,962 priority patent/US8280225B2/en
Priority to CNA2009100065132A priority patent/CN101493920A/zh
Publication of JP2009175807A publication Critical patent/JP2009175807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4636089B2 publication Critical patent/JP4636089B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、表示データ提供方法、およびプログラムに関する。
近年、ホームページ(homepage)やブログ(Blog;ウェブログ)などを介することによって、あるユーザが提供するテキストデータや画像データなどを不特定多数で共有することが可能となっている。
上記のようにホームページやブログに画像等が公開されることによって、ユーザの情報(例えば、ユーザの状態を示す情報)を不特定多数の者に伝達することができるが、その反面、当該ユーザのプライバシーが侵害される恐れがある。
このような中、ユーザの状態を画像により表す技術が開発されている。ユーザの健康状態を示すパラメータ情報に基づいて、ユーザの健康状態を示す画像を生成する技術としては、例えば、特許文献1が挙げられる。
特開2006−110340号公報
また、近年、ライフログ(Lifelog)と呼ばれるユーザの行動履歴を記録するシステムも登場している。今後、記録されたユーザの行動履歴の情報のうち、例えば、ユーザの購買履歴(購買行動)の情報に基づいて、ユーザの所有物の情報をネットワーク上で不特定多数の閲覧者と共有する利用形態が想定される。あるユーザの購買行動に基づく所有物の情報がネットワーク上で公開されることによって、当該ユーザの生活レベルや嗜好、ファッションセンスなどの情報を不特定多数の者と共有することができる。そして、あるユーザの購買行動に基づく所有物の情報が不特定多数の者と共有されることによって、当該ユーザと同種の物を所有する他者との間、あるいは当該ユーザと当該ユーザの所有物をこれから購入しようとする他者との間などにおいて繋がりが生まれ、ひいてはある程度の大きさのコミュニティにまで育つ可能性を秘めているからである。
ここで、ユーザの状態を画像により表す従来の技術は、ユーザの状態を直接(例えば、数値など)表すのではなく、画像という間接的な手段で表すため、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの状態を表すことができる可能性がある。しかしながら、ユーザの状態を画像により表す従来の技術では、入力された健康状態を示すパラメータ情報に基づいて単に画像を生成しているに過ぎない。つまり、ユーザの状態を画像により表す従来の技術は、パラメータ情報が生成された時点におけるユーザの状態(あるいは、当該生成された時点から予測される状態)しか表すことができない。さらに、ユーザの状態を画像により表す従来の技術では、経時的な情報をユーザの状態として表現することについて何らの示唆もされていない。よって、ユーザの状態を画像により表す従来の技術を、例えば、ユーザの購買行動に基づく所有物の情報の共有に用いたとしても、ユーザの状態を画像により表す従来の技術では、数年前に購入した所有物と数日前に購入した所有物とを区別して表すことができない。したがって、ユーザの状態を画像により表す従来の技術を用いたとしても、購買行動に基づく所有物の情報を公開しているユーザが、その所有物を長年所有しているのか、あるいは購入してそれ程経っていないのかを表すことができない(すなわち、情報量が少ない)ため、他者との繋がりがコミュニティまで発展する可能性は著しく低いものとなる。
したがって、ユーザの状態を画像により表す従来の技術をユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させるために用いたとしても、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの状態を十分に表すことはできない。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることが可能な、新規かつ改良された情報処理装置、表示データ提供方法、およびプログラムを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の第1の観点によれば、商品を識別する商品識別情報と上記商品を購入した時間を示す購入時間情報とを含む購買履歴データをユーザごとに記憶する購買履歴記憶装置、および画像を表示する表示装置と通信可能な情報処理装置であって、ユーザを識別するユーザ識別情報と各ユーザをそれぞれ示すユーザ画像とが対応付けて記録されたユーザ画像データと、ユーザが購入により所有した所有物を示す第1の所有物画像と上記購入時間情報とが対応付けて記録された所有物データを記憶する記憶部と、上記購買履歴記憶装置、および/または、上記表示装置と通信を行う通信部と、上記購買履歴記憶装置から上記購買履歴データを取得する購買履歴データ取得部と、上記購買履歴データ取得部が取得した購買履歴データに基づいて上記所有物データを生成し、生成された上記所有物データを上記記憶部に記録する所有物データ記録部と、上記記憶部に記憶された所有物データの購入時間情報と現在の時間を規定する時間情報とに基づいて、上記記憶部に記憶された所有物データを、ユーザが所有物を購入してから現在までの時間間隔が表された第2の所有物画像を含む所有データへと更新する所有物データ更新部と、上記表示装置から送信される表示要求に応じて、上記表示要求が表示を要求するユーザを示すユーザ画像と上記ユーザが所有する所有物の画像とが示された表示データを生成する表示データ生成部とを備える情報処理装置が提供される。
かかる構成により、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
また、上記所有物データ更新部は、上記記憶部に記憶された所有物データの購入時間情報と上記時間情報とに基づいて購入してからの経過時間を算出し、算出された上記経過時間に応じた上記第2の所有物画像を生成してもよい。
かかる構成により、ユーザが所有する所有物それぞれに係る経時的な情報を画像で表現することができる。
また、上記記憶部は、商品を識別する商品識別情報と上記商品を示す商品画像とが対応付けられた商品データをさらに記憶し、上記所有物データ記録部は、上記購買履歴データが有する上記商品識別情報に基づいて上記商品データの中から対応する商品画像を選択し、選択された上記商品画像を上記第1の所有物画像として上記所有物データを生成してもよい。
かかる構成により、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
また、上記購買履歴データ取得部は、ユーザが商品を購入した購入元を示す購入元情報、および/または、ユーザの支払い方法の情報をさらに有する購買履歴データを取得し、上記所有物データ記録部は、さらに上記購買履歴データの上記購入元情報、および/または、支払い方法の情報に基づいて、上記第1の所有物画像を生成してもよい。
かかる構成により、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
また、上記表示データ生成部は、上記表示要求に基づいて表示データを生成するユーザを特定する表示対象判定部と、上記表示対象判定部において特定されたユーザ、上記ユーザ画像データ、および上記所有物データに基づいて、上記表示データを生成するデータ生成部とを備えてもよい。
かかる構成により、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
また、上記データ生成部は、上記所有物データにおいて、一の所有物に対応する上記第2の所有物画像がある場合には、上記第2の所有物画像を上記所有物の画像とする表示データを生成してもよい。
かかる構成により、ユーザが所有する所有物それぞれに係る経時的な情報が画像で表現されたユーザの購買行動に基づく所有物の情報を、不特定多数の者と共有させることができる。
また、上記記憶部は、所有物ごとの表示・非表示がグループごとに規定された第1のグループ情報をさらに含む所有物データを記憶し、上記表示対象判定部は、さらに上記表示要求に基づいてグループを判定し、上記データ生成部は、さらに上記表示対象判定部のグループの判定結果と上記所有物データの上記第1のグループ情報とに基づいて、上記所有物の画像が選択的に表示される表示データを生成してもよい。
かかる構成により、ユーザのプライバシーをより厚く保護することができる。
また、上記記憶部は、所有物ごとに詳細な表示または簡略化された表示が規定された表示方法が、グループごとに設定された第2のグループ情報をさらに含む所有物データを記憶し、上記表示対象判定部は、さらに上記表示要求に基づいてグループを判定し、上記データ生成部は、上記表示対象判定部のグループの判定結果と上記所有物データの上記第2のグループ情報とに基づいて、詳細に表示された所有物の画像、または簡略化して表示された所有物の画像が選択的に表示される表示データを生成してもよい。
かかる構成により、ユーザのプライバシーをより厚く保護することができる。
また、上記目的を達成するために、本発明の第2の観点によれば、商品を識別する商品識別情報と上記商品を購入した時間を示す購入時間情報とを含む購買履歴データをユーザごとに記憶する購買履歴記憶装置、および画像を表示する表示装置と通信を行う通信部と、ユーザを識別するユーザ識別情報と各ユーザをそれぞれ示すユーザ画像とが対応付けて記録されたユーザ画像データを記憶する記憶部とを備える情報処理装置に用いることが可能な表示データ提供方法であって、上記購買履歴記憶装置から上記購買履歴データを取得するステップと、上記取得するステップにおいて取得された購買履歴データに基づいて、ユーザが購入により所有した所有物を示す第1の所有物画像と上記購入時間情報とが対応付けて記録された所有物データを生成し、生成された上記所有物データを上記記憶部に記録するステップと、上記記憶部に記憶された所有物データの購入時間情報と現在の時間を規定する時間情報とに基づいて、上記記憶部に記憶された所有物データを、ユーザが所有物を購入してから現在までの時間間隔が表された第2の所有物画像を含む所有データへと更新するステップと、上記表示装置から送信された表示要求を受信した場合には、上記表示要求と上記ユーザ画像データと上記所有物データとに基づいて、上記表示要求が表示を要求するユーザを示すユーザ画像と上記ユーザが所有する所有物の画像とが示された表示データを生成するステップと、上記生成するステップにおいて生成された表示データを上記表示要求を送信した表示装置へ送信するステップとを有する表示データ提供方法が提供される。
かかる方法を用いることにより、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
また、上記目的を達成するために、本発明の第3の観点によれば、商品を識別する商品識別情報と上記商品を購入した時間を示す購入時間情報とを含む購買履歴データをユーザごとに記憶する購買履歴記憶装置、および画像を表示する表示装置と通信を行う通信部と、ユーザを識別するユーザ識別情報と各ユーザをそれぞれ示すユーザ画像とが対応付けて記録されたユーザ画像データを記憶する記憶部とを備える情報処理装置に用いることが可能なプログラムであって、上記購買履歴記憶装置から上記購買履歴データを取得するステップ、上記取得するステップにおいて取得された購買履歴データに基づいて、ユーザが購入により所有した所有物を示す第1の所有物画像と上記購入時間情報とが対応付けて記録された所有物データを生成し、生成された上記所有物データを上記記憶部に記録するステップ、上記記憶部に記憶された所有物データの購入時間情報と現在の時間を規定する時間情報とに基づいて、上記記憶部に記憶された所有物データを、ユーザが所有物を購入してから現在までの時間間隔が表された第2の所有物画像を含む所有データへと更新するステップ、上記表示装置から送信された表示要求を受信した場合には、上記表示要求と上記ユーザ画像データと上記所有物データとに基づいて、上記表示要求が表示を要求するユーザを示すユーザ画像と上記ユーザが所有する所有物の画像とが示された表示データを生成するステップ、上記生成するステップにおいて生成された表示データを上記表示要求を送信した表示装置へ送信するステップをコンピュータに実行させるためのプログラムが提供される。
かかるプログラムにより、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
本発明によれば、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(本発明の実施形態に係る情報処理装置の処理の概要)
本発明の実施形態に係る情報処理装置の構成について説明する前に、本発明の実施形態に係る情報処理装置の処理の概要について説明する。
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば以下の(1)〜(5)の処理によって、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることを可能とする。
(1)ユーザの購買履歴データの取得
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば購買履歴記憶装置(外部装置)からユーザの購買履歴データを取得する。ここで、本発明の実施形態に係る購買履歴データとは、例えば、JAN(Japanese Article Number)コードなど商品を識別する商品識別情報と、商品を購入した時間を示す購入時間情報とを少なくとも含むデータである。なお、本発明の実施形態に係る購買履歴データに含まれる情報は、上記に限られず、例えば、ユーザが商品を購入した購入元を示す購入元情報、ローンで購入したかなどを示すユーザの支払い方法の情報、購入した商品が新品か中古品かを示す新古情報を含んでいてもよい。また、本発明の実施形態に係る情報処理装置が購買履歴データを取得する購買履歴記憶装置としては、例えば、クレジットカードを発行している会社が所有するサーバ(Server)や、会員証と購買商品とを対応付けて記憶している販売店が所有するサーバ、ネットショッピングのサイトを運営している会社が所有するサーバ、電子マネーを発行している会社が所有するサーバなどが挙げられるが、上記に限られない。
(2)所有物データの生成
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、取得した購買履歴データに基づいて、ユーザが所有する所有物の情報が記録された所有物データを生成して記憶する。ここで、本発明の実施形態に係る所有物データとは、例えば、各ユーザが購入により所有した所有物を示す所有物画像と、購入時間情報とが対応付けて記録されたデータをいう。
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、購買履歴データが有する商品識別情報によりユーザが購入した商品を判別し、判別された商品に対応する商品画像が記録された商品画像データベースの中から抽出することによって、所有物画像を得ることができる。以下、商品画像データベースの中から抽出された画像に対応する所有物画像、あるいは、商品画像データベースの中から抽出された画像に基づいて加工された画像(例えば、後述する図2(g)、図3、図4に示す画像)を、「第1の所有物画像」という。また、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、購買履歴データから購入時間情報を得る。なお、本発明の実施形態に係る所有物データに含まれる情報は、上記に限られず、例えば、所有物画像の表示・非表示(公開・非公開)を規定する情報(後述する第1のグループ情報に対応)や、所有物画像の表示方法を規定する情報(後述する第2のグループ情報に対応)を含むこともできる。
(3)所有物データの更新
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、上記(2)において一の所有物に対して生成した所有物データについて、当該所有物データの購入時間情報と現在の時間を規定する時間情報とに基づいて、ユーザが所有物を購入してから現在までの時間間隔が表された「第2の所有物画像」を生成し、生成された第2の所有物画像を含む所有物データへと更新する。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、上記のように所有物データの更新を行うことによって、ユーザが所有する所有物それぞれに係る経時的な情報を画像で表現することができる。なお、本発明の実施形態に係る所有データの更新は、一回行われることに限られず、購入してからの時間の経過に応じて複数回行うことができる。よって、本発明の実施形態に係る第2の所有物画像とは、更新の回数によらず、ユーザが所有物を購入してから現在までの時間間隔が表された画像を指す。
(4)表示データの生成
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、表示要求に応じて、当該表示要求が表示を要求するユーザを示すユーザ画像と当該ユーザが所有する所有物の画像とが示された表示データを生成する。ここで、上記表示要求は、例えば、ネットワークを介して接続される表示装置(外部装置)から送信されるが、上記に限られない。また、表示データを構成する所有物の画像は、第1の所有物画像または第2の所有物画像に対応する。
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、表示要求が表示を要求するユーザの情報によって表示データの生成対象となるユーザを判別し、判別されたユーザに対応する画像を、ユーザを識別するユーザ識別情報と各ユーザをそれぞれ示すユーザ画像とが対応付けて記録されたユーザ画像データ(例えば、ユーザ画像データベース)の中から抽出することによって、ユーザ画像を得ることができる。
また、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、上記(2)で生成された第1の所有物画像、あるいは、上記(3)で生成された第2の所有物画像を、所有物の画像とする。より具体的には、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、判別されたユーザが所有するある所有物について、第1の所有物画像と、1または2以上の第2の所有物画像とが所有物データ内にある場合には、表示データの生成時を基準として直近に生成された第2の所有物画像を、表示データを構成する所有物の画像とする。
さらに、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、A社製のテレビとB社製のテレビなど商品としては異なるが、テレビという同種のカテゴリに属する商品が所有物データの中に存在する場合には、表示データの生成時を基準として購入時間が直近の商品に対応する所有物の所有物画像を、表示データを構成する所有物の画像とすることもできる。ここで、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、所有物データの購入時間情報に基づいて、表示データの生成時を基準として購入時間が直近の商品を選択することができる。なお、本発明の実施形態に係る情報処理装置が、同種のカテゴリを問わず、ユーザが所有する全ての所有物それぞれを示す所有物画像を、表示データを構成する所有物の画像とすることができることは、言うまでもない。
図1は、本発明の実施形態に係る表示データの一例を示す説明図である。図1(a)は、あるユーザについて、第1の時点において生成された表示データを示しており、また、図1(b)は、当該ユーザについて、第2の時点(第1の時点よりも時が経過した時点)において生成された表示データを示している。
上記のように、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、表示データの生成時を基準として表示データを構成する所有物の画像を選択する。したがって、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、第1の時点において生成した表示データに表示されるテレビ(図1(a)のA)を、第2の時点において生成した表示データでは、ユーザが所有物を購入してから現在までの時間間隔が表された画像へと変化させることができる(図1(b)のA’)。また、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、第1の時点において生成した表示データでは表示されていないカメラを、第2の時点において生成した表示データでは表示することができる(図1(b)のB)。
(5)表示データの送信/表示
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、上記(4)で生成した表示データを表示要求の送信元の装置(例えば、ネットワークを介して接続される表示装置)に送信し、当該送信元の装置に表示データを表示させる。したがって、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、ユーザの購買行動に基づく所有物の情報を間接的に表す画像を介して、ユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、上記(1)〜(5)の処理によって、例えば外部装置としての表示装置から送信される表示要求に応じた表示データを生成し、生成した表示データを当該表示装置に表示させることができる。図1に示すように、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、表示データの生成時を基準として表示データを構成する所有物の画像を選択するので、例えば数年前に購入した所有物と数日前に購入した所有物とを明確に区別した上で、ユーザの購買行動に基づく所有物の情報を画像で表すことができる。したがって、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
(本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現例)
図1では本発明の実施形態に係る表示データの一例を示し、例えば、図1(a)のA、図1(b)のA’に示すように、表示データの生成時を基準として表示データを構成する所有物の画像が変化することを示した。これは、上記(3)において示したように、所有物データが更新され、ユーザが所有物を購入してから現在までの時間間隔が表された第2の所有物画像が生成されることによって、実現される。しかしながら、本発明の実施形態に係る所有物の画像が変化は、図1に示す例に限られない。そこで次に、本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現方法を例示する。なお、以下では、図1(a)のAおよび図1(b)のA’に示すテレビと対比させるために、テレビを例に挙げる。
〔1〕第1の例:時間の経過に基づく変化を表す表現方法
まず、本発明の実施形態に係る所有物の画像の変化の第1の例として、時間の経過に基づく変化を表す表現方法を示す。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、所有物データの購入時間情報と現在の時間を規定する時間情報とに基づいて、例えば、所有物を購入してからの経過時間を算出し、算出された経過時間に応じて第2の所有物画像を生成することによって、表示データを時間の経過に基づいて変化させる。図2は、本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現例を示す第1の説明図である。
〔1−1〕色の変化(図2(a))
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、カラー画像(第1の所有物画像)からセピア色の画像や白黒画像へと画像の色を変化させた第2の所有物画像を生成する。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図2(a)に示すように色情報を用いることによって、時間の経過に基づく所有物の変化を表現することができる。
〔1−2〕タグの変化(図2(b))
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、「NEW」というタグが付された画像(第1の所有物画像)から「OLD」というタグが付された画像へとタグを変化させた第2の所有物画像を生成する。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図2(b)に示すように文字情報を用いることによって、時間の経過に基づく所有物の変化を表現することができる。
〔1−3〕画像の変化(図2(c))
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、新しさを強調する画像(第1の所有物画像)から古さを強調する画像へと変化させた第2の所有物画像を生成する。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図2(c)に示すように視覚的な情報を用いることによって、時間の経過に基づく所有物の変化を表現することができる。
〔1−4〕サイズの変化(図2(d))
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、一のサイズの画像(第1の所有物画像)から徐々にサイズを小さくした画像へと変化させた第2の所有物画像を生成する。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図2(d)に示すように視覚的な情報を用いることによって、時間の経過に基づく所有物の変化を表現することができる。
〔1−5〕画像の簡略化による変化(図2(e))
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、一の画像(第1の所有物画像)を徐々に簡略化させた画像へと変化させた第2の所有物画像を生成する。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図2(e)に示すように視覚的な情報を用いることによって、時間の経過に基づく所有物の変化を表現することができる。
〔1−6〕収納されたことを示す画像への変化(図2(f))
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、一の画像(第1の所有物画像)が収納されたことを示す画像へと変化させた第2の所有物画像を生成する。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図2(f)に示すように視覚的な情報を用いることによって、時間の経過に基づく所有物の変化を表現することができる。
〔1−7〕購入直後を示す画像からの変化(図2(g))
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、購入直後を示すために商品の画像と箱の画像とを並べた画像(第1の所有物画像)から商品のみの画像へと変化させた第2の所有物画像を生成する。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図2(g)に示すように視覚的な情報を用いることによって、時間の経過に基づく所有物の変化を表現することができる。
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、上記〔1−1〕〜〔1−7〕に示すような第2の所有物画像を生成することによって、表示データを時間の経過に基づいて変化させることができる。なお、本発明の実施形態に係る時間の経過に基づく変化を表す方法が、上記に限られないことは、言うまでもない。
〔2〕第2の例:支払い方法に基づく変化を表す表現方法
次に、本発明の実施形態に係る所有物の画像の変化の第2の例として、支払い方法に基づく変化を表す表現方法を示す。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、購買履歴データに含まれるユーザの支払い方法の情報に基づいて、例えば、ユーザがローンで購入したか否かやローンの回数などの情報を取得する。そして、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、取得された情報、所有物データの購入時間情報、および現在の時間を規定する時間情報に基づいて、第1の所有物画像と第2の所有物画像を生成することによって、表示データを支払い方法に基づいて変化させる。図3は、本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現例を示す第2の説明図である。
〔2−1〕表示箇所の変化(図3(a))
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、ローンの残高の減少やローンの回数の減少に応じて、所有物の画像の一部が表示された画像(第1の所有物画像)から徐々に表示される範囲が大きな画像へと変化させた第2の所有物画像を生成する。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図3(a)に示すように視覚的な情報を用いることによって、支払い方法に基づく所有物の変化を表現することができる。
〔2−2〕画像の詳細化による変化(図3(b))
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、ローンの残高の減少やローンの回数の減少に応じて、簡略化された所有物の画像(第1の所有物画像)を徐々に詳細化された画像へと変化させた第2の所有物画像を生成する。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図3(b)に示すように視覚的な情報を用いることによって、支払い方法に基づく所有物の変化を表現することができる。
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、上記〔2−1〕、〔2−2〕に示すような第1の所有物画像、第2の所有物画像を生成することによって、表示データを支払い方法に基づいて変化させることができる。なお、本発明の実施形態に係る支払い方法に基づく変化を表す方法が、上記に限られないことは、言うまでもない。
〔3〕第3の例:商品の入手方法を表す表現方法
上記〔1〕、〔2〕では、時間の経過や支払い方法などに基づく画像の変化の表現方法を示した。しかしながら、本発明の実施形態に係る画像の表現方法は上記に限られず、商品の入手方法を表現することもできる。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、購買履歴データからユーザが商品を購入した購入元を示す購入元情報や商品の新古を示す情報などを取得する。そして、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、取得された情報に基づいて所有物の入手経路や所有物の新古などを特定することによって、商品の入手方法を表す所有物の画像を生成する。図4は、本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現例を示す第3の説明図である。
〔3−1〕タグによる入手方法の表現(図4(a))
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、「SALE」や「USED」などのタグが付された画像(第1の所有物画像)を生成する。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図4(a)に示すように視覚的な情報を用いることによって、ユーザがその所有物をどのようにして入手したのかを表現することができる。
〔3−2〕購入元を示す画像による入手方法の表現(図4(b))
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、購入元が示された箱や包装を表す画像と商品の画像とを並べた画像(第1の所有物画像)を生成する。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図4(b)に示すように視覚的な情報を用いることによって、ユーザがその所有物をどこから入手したのかを表現することができる。
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、上記〔3−1〕、〔3−2〕に示すような第1の所有物画像を生成することによって、商品の入手方法を表す所有物の画像を生成することができる。なお、本発明の実施形態に係る商品の入手方法を表す方法が、上記に限られないことは、言うまでもない。例えば、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、上記〔3−1〕、〔3−2〕を組み合わせることによって、ユーザがその所有物をどこからどのようにして入手したのかを視覚的に表現することができる。
〔4〕第4の例:所有物の履歴の表現方法
上記〔1〕〜〔3〕では、所有物の一例としてテレビを挙げて一の所有物に係る表現方法を示した。次に、本発明の実施形態に係る情報処理装置における所有物の画像の他の表現方法として、ユーザの所有物の履歴を表現する方法を示す。図5は、本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現例を示す第4の説明図である。ここで、図5は、表示装置において、本発明の実施形態に係る情報処理装置が生成した表示データが表示された表示画面を示している。
図5に示すように、本発明の実施形態に係る表示データは、例えば指定された時間ごとにユーザの所有物を示すためのスライドバーSを有する。そして、本発明の実施形態に係る表示データは、スライドバーSが示す時間が変化するごとに、スライドバーSが示す指定された時間にユーザが所有していた所有物の画像を示す。例えば、図5(a)は表示データが生成された時点におけるユーザの所有物が示されており、また、図5(b)は表示データが生成された時点を基準とした5年前におけるユーザの所有物を示している。ここで、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、スライドバーSで指定可能な値それぞれと対応する所有物の画像が予めグループ化することによって、図5に示すようなユーザの所有物の履歴を表現する表示データを生成することができるが、上記に限られない。
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図5に示すような表示データを生成することによって、ユーザの所有物の履歴を表現し、ユーザの所有物の履歴の情報を不特定多数の者で共有させることができる。
〔5〕第5の例:グループ情報を用いた選択的な表現方法
上述したように、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、表示装置から送信される表示要求に応じて表示データを生成することができる。しかしながら、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、表示要求を受け取った場合に同じ表示データを生成することに限られず、例えば、表示要求を送信した装置ごとに異なる表示データを生成することもできる。
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、所有物データ内に表示データ生成時に参照されるグループ情報を有することによって、表示要求を送信した装置ごとに異なる表示データを生成する。より具体的には、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、表示要求に基づいてグループを判定し、グループの判定結果と所有物データ内のグループ情報とに基づいて、各所有物が選択的に表現された表示データを生成する。ここで、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、表示要求に含まれるIPアドレス(Internet Protocol Address)やMACアドレス(Media Access Control Address)などの装置識別情報に基づいてグループを判定することができるが、上記に限られない。以下、本発明の実施形態に係るグループ情報を用いた選択的な表現方法について、より具体的に示す。
〔5−1〕グループ情報を用いた所有物画像の表示・非表示
図6は、本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現例を示す第5の説明図であり、グループ情報を用いた選択的な表現方法の第1の例を示している。ここで、図6は、ほぼ同時刻に表示要求を送信した所有物データのグループ情報においてグループAに属する一の表示装置に表示された表示画面(図6(a))と、所有物データのグループ情報においてグループBに属する他の表示装置に表示された表示画面(図6(b))とをそれぞれ示している。
図6(a)、図6(b)に示すように、グループAに属する表示装置の表示画面において表示されているテレビAおよびカメラBが、グループBに属する表示装置の表示画面では表示されていない。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図6に示すように、表示要求を送信する装置に応じて、生成する表示データを変更することができる。
〔5−2〕グループ情報を用いた所有物画像の簡略化・詳細化
本発明の実施形態に係るグループ情報を用いた選択的な表現方法は、所有物画像の表示・非表示に限られない。図7は、本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現例を示す第6の説明図であり、グループ情報を用いた選択的な表現方法の第2の例を示している。ここで、図7は、図6と同様に、ほぼ同時刻に表示要求を送信した所有物データのグループ情報においてグループAに属する一の表示装置に表示された表示画面(図7(a))と、所有物データのグループ情報においてグループBに属する他の表示装置に表示された表示画面(図7(b))とをそれぞれ示している。
図7(a)、図7(b)に示すように、グループAに属する表示装置の表示画面において詳細に示されているテレビAおよびカメラBが、グループBに属する表示装置の表示画面では簡略化された画像(テレビA’’およびカメラB’)で表されている。ここで、本発明の実施形態に係る詳細に示された画像としては、例えば、商品の形状が細部まで示された画像や、その商品のメーカーや型番が示された画像などが挙げられるが、上記に限られない。本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図7に示すように、表示要求を送信する装置に応じて、生成する表示データを変更することができる。
本発明の実施形態に係る情報処理装置は、図6、図7に示すような表示データを生成することによって、グループ情報を用いて表示データを構成する所有物の画像を選択的に表現することができる。グループ情報を用いて表示データを構成する所有物の画像が選択的に表現されることによって、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、例えば、親しい友人や家族などに対して行う表示と、不特定の者に対して行う表示とを分けることができる。したがって、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、ユーザの所有物の情報を画像によって不特定多数の者に与えるだけでなく、ユーザの所有物の情報を選択的に与えることができるので、ユーザのプライバシーをより厚く保護することができる。なお、本発明の実施形態に係るグループ情報を用いた表現方法が、上記に限られないことは、言うまでもない。例えば、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、上記〔5−1〕、〔5−2〕を組み合わせることによって、ユーザの所有物ごとにさらに細かな表示制御を行うことができる。
本発明の実施形態に係る表示装置は、例えば、図2〜図7に示すように購買行動に基づく所有物の画像が表現された表示データを生成して、表示要求の送信元の装置に送信し、当該表示要求の送信元の装置に表示データが示す画像を表示させることができる。したがって、本発明の実施形態に係る表示装置は、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。以下、本発明の実施形態に係る所有物情報提供システムと、情報処理装置の構成について、具体的に説明する。
(本発明の実施形態に係る所有物情報提供システム)
図8は、本発明の実施形態に係る所有物情報提供システム1000を示すブロック図である。図8を参照すると、所有物情報提供システム1000は、購買履歴記憶装置200と、表示装置300、400、…と、情報処理装置100とを有する。また、情報処理装置100と、購買履歴記憶装置200および各表示装置とは、ネットワーク500で接続される。
ここで、ネットワーク500としては、例えば、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)など有線ネットワーク、MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)を用いたWLAN(Wireless Local Area Network)などの無線ネットワーク、あるいは、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)などの通信プロトコルを用いたインターネット(Internet)などが挙げられるが、上記に限られない。また、情報処理装置100と、購買履歴記憶装置200および各表示装置とは、例えば、無線基地局を介して接続されてもよい。
[購買履歴記憶装置200]
購買履歴記憶装置200は、記憶部202と、通信部204と、データ抽出部206と、データ送信制御部208とを備え、情報処理装置100からの購買履歴データ取得要求に応じて、購買履歴データを情報処理装置100へ送信する。
また、購買履歴記憶装置200は、MPU(Micro Processing Unit)などで構成され、制御用プログラムなどを用いて様々な演算処理を行い購買履歴記憶装置200全体を制御する制御部(図示せず)、制御部(図示せず)が使用するプログラムや演算パラメータなどの制御用データが記録されたROM(Read Only Memory;図示せず)、制御部(図示せず)により実行されるプログラムなどを一次記憶するRAM(Random Access Memory;図示せず)、購買履歴記憶装置200のユーザが操作可能な操作部(図示せず)、表示部(図示せず)などを備えてもよい。購買履歴記憶装置200は、例えば、データの伝送路としてのバス(bus)で各構成要素間を接続する。
ここで、操作部(図示せず)としては、例えば、キーボードやマウスなどの操作入力デバイスや、ボタン、方向キー、ジョグダイヤルなどの回転型セレクター、あるいは、これらの組み合わせなどが挙げられるが、上記に限られない。また、表示部(図示せず)としては、例えば、LCD(Liquid Crystal Display;液晶ディスプレイ)、有機ELディスプレイ(Organic ElectroLuminescence display;または、OLEDディスプレイ(Organic Light Emitting Diode display)とも呼ばれる。)などが挙げられるが、上記に限られない。
記憶部202は、購買履歴記憶装置200が備える記憶手段である。記憶部202には、例えば、各ユーザの購買履歴データが記憶された購買履歴データベース210が記憶される。なお、図8では、購買履歴データが記憶部202にデータベース形式で記録される例を示しているが、上記に限られず、例えば、ファイル形式で記録されてもよい。
また、記憶部202としては、例えば、ハードディスク(Hard Disk)などの磁気記録媒体や、フラッシュメモリ(flash memory)などの不揮発性メモリ(nonvolatile memory)が挙げられるが、上記に限られない。
通信部204は、ネットワーク500を介して、情報処理装置100などと通信を行う。より具体的には、通信部204は、例えば、情報処理装置100から送信される購買履歴データの取得要求を受信し、当該取得要求に基づいた購買履歴データを情報処理装置100へ送信する。
データ抽出部206は、例えばMPUなどで構成され、通信部204が受信した購買履歴データの取得要求に基づいて、記憶部202の購買履歴データベース210を検索し、当該取得要求に適合した購買履歴データを抽出する。ここで、データ抽出部206は、例えば、通信部204が受信した購買履歴データの取得要求をSQLなどのデータベース言語に変換することによって、購買履歴データベース210からサービス情報を抽出するが、上記に限られない。
データ送信制御部208は、例えばMPUなどで構成され、データ抽出部206が抽出した購買履歴データを、購買履歴データの取得要求を送信した情報処理装置100へと送信させる。
購買履歴記憶装置200は、上記のような構成を有することによって、情報処理装置100から送信される購買履歴データの取得要求に適合する購買履歴データを情報処理装置100へ送信することができる。
[表示装置300、400、…]
表示装置300、400、…それぞれは、通信部(図示せず)と、表示要求生成部(図示せず)と、表示部(図示せず)とを備え、ネットワーク500を介して情報処理装置100へ表示要求を送信し、情報処理装置100から表示要求に応じて送信される表示データを受信して表示する。
また、表示装置300、400、…それぞれは、MPUなどで構成され制御用プログラムなどを用いて様々な演算処理を行い表示装置全体を制御する制御部(図示せず)、制御部が使用するプログラムや演算パラメータなどの制御用データが記録されたROM(図示せず)、制御部により実行されるプログラムなどを一次記憶するRAM(図示せず)などを備えてもよい。表示装置300、400、…それぞれは、例えば、データの伝送路としてのバスで各構成要素間を接続する。
通信部(図示せず)は、例えばネットワーク500を介して、情報処理装置100などと通信を行う。より具体的には、通信部(図示せず)は、例えば、情報処理装置100へ表示要求を送信し、情報処理装置100から表示要求に応じて送信される表示データを受信する。
表示要求生成部(図示せず)は、例えばMPUなどで構成され、所有物の情報の表示を所望するユーザIDや、表示装置を識別する装置識別情報(例えば、MACアドレスなど)などの情報を有する表示要求を生成し、生成した表示要求を通信部204に送信させる。
表示部(図示せず)は、通信部が受信した表示データが示す画像を表示画面に表示する。ここで、表示部(図示せず)としては、例えば、LCDや有機ELディスプレイなどが挙げられるが、上記に限られない。
表示装置300、400、…それぞれは、上記のような構成を有することによって、情報処理装置100へ表示要求を送信し、情報処理装置100から表示要求に応じて送信される表示データを受信して表示することができる。
[情報処理装置100]
次に、本発明の実施形態に係る情報処理装置100について説明する。
情報処理装置100は、記憶部102と、通信部104と、購買履歴データ取得部106と、所有物データ記録部108と、商品画像取得部110と、所有物データ更新部112と、表示データ生成部114と、操作部120と、表示部122とを備える。
また、情報処理装置100は、MPUなどで構成され制御用プログラムなどを用いて様々な演算処理を行い情報処理装置100全体を制御する制御部(図示せず)や、制御部が使用するプログラムや演算パラメータなどの制御用データが記録されたROM(図示せず)、制御部により実行されるプログラムなどを一次記憶するRAM(図示せず)などを備えてもよい。情報処理装置100は、例えば、データの伝送路としてのバスで各構成要素間を接続する。また、上記制御部は、購買履歴データ取得部106、所有物データ記録部108、商品画像取得部110、所有物データ更新部112、および表示データ生成部114として機能することもできる。
[情報処理装置100のハードウェア構成例]
図9は、本発明の実施形態に係る情報処理装置100のハードウェア構成の一例を示す説明図である。図9を参照すると、情報処理装置100は、例えば、MPU150と、ROM152と、RAM154と、記録媒体156と、入出力インタフェース158と、操作入力デバイス160と、表示デバイス162と、通信インタフェース164と、時計166とを備える。また、情報処理装置100は、例えば、データの伝送路としてのバス168で各構成要素間を接続する。
MPU150は、情報処理装置100全体を制御する制御部として機能する。また、MPU150は、情報処理装置100において、購買履歴データ取得部106、所有物データ記録部108、商品画像取得部110、所有物データ更新部112、および表示データ生成部114の役目を果たすことができる。
ROM152は、MPU150が使用するプログラムや演算パラメータなどの制御用データを記憶し、また、RAM154は、MPU150により実行されるプログラムなどを一次記憶する。
記録媒体156は、情報処理装置100の記憶部102として機能し、例えば、生成した表示データや、購買履歴記憶装置200から取得される購買履歴データ、アプリケーションなどを記憶する。ここで、記録媒体156としては、例えば、ハードディスクなどの磁気記録媒体や、EEPROM、フラッシュメモリ、MRAM(Magnetoresistive Random Access Memory)、FeRAM(Ferroelectric Random Access Memory)、PRAM(Phase change Random Access Memory)などの不揮発性メモリが挙げられるが、上記に限られない。
入出力インタフェース158は、例えば、操作入力デバイス160や、表示デバイス162を接続する。ここで、入出力インタフェース158としては、例えば、USB(Universal Serial Bus)端子や、DVI(Digital Visual Interface)端子、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)端子などが挙げられるが、上記に限られない。また、操作入力デバイス160は、例えば、ボタン、方向キー、ジョグダイヤルなどの回転型セレクター、あるいは、これらの組み合わせなど、情報処理装置100上に備えられ、情報処理装置100の内部で入出力インタフェース158と接続される。また、表示デバイス162は、例えば、LCD、有機ELディスプレイなど、情報処理装置100上に備えられ、情報処理装置100の内部で入出力インタフェース158と接続される。なお、入出力インタフェース158は、情報処理装置100の外部装置としての操作入力デバイス(例えば、キーボードやマウスなど)や、表示デバイス(例えば、外部ディスプレイなど)と接続することもできることは、言うまでもない。
また、操作入力デバイス160は操作部120として機能し、表示デバイス162は表示部122として機能する。
通信インタフェース164は、外部装置と通信を行うためのインタフェースであり、通信部104として機能する。ここで、通信インタフェース164としては、例えば、LAN端子、IEEE802.11ポート、RF(Radio Frequency)回路などが挙げられるが、上記に限られない。
時計166は、例えば、表示データの生成時間などを規定する時間情報を生成する。ここで、時計166としては、例えば、機械式時計、クォーツ時計、電波時計などが挙げられるが、上記に限らない。
情報処理装置100は、図9に示すようなハードウェア構成により、上述した(1)〜(5)の処理を行い、例えば表示装置から送信される表示要求に応じた表示データを生成し、生成した表示データを当該表示装置に表示させることができる。
再度図8を参照して、情報処理装置100の各構成要素について説明する。記憶部102は、情報処理装置100が備える記憶手段である。記憶部102には、例えば、ユーザ画像データと、所有物データと、商品画像データとが記憶される。
ここで、ユーザ画像データには、例えば、ユーザを識別するユーザ識別情報(例えば、ユーザID)と各ユーザをそれぞれ示すユーザ画像とがユーザごとに対応付けて記録される。所有物データには、例えば、各ユーザが購入により所有した所有物を示す所有物画像(上述した第1の所有物画像/第2の所有物画像)と商品を購入した時間を示す購入時間情報とが対応付けて記録される。また、商品画像データには、商品を識別する商品識別情報(例えば、JANコード)と、各商品に対応する商品画像とが対応付けて記録される。
また、記憶部102は、生成した表示データや、購買履歴記憶装置200から取得される購買履歴データ、グループ情報(例えば、グループデータベースとして記憶される。)、アプリケーションなどを記憶することもできる。図8では、記憶部102に、ユーザ画像データが記録されたユーザ画像データベース130と、所有物データが記録された所有物データベース132と、商品画像データが記録された商品画像データベース134とが記憶されている例を示している。なお、図8では、ユーザ画像データ、所有物データ、および商品画像データがそれぞれ記憶部202にデータベース形式で記録される例を示しているが、上記に限られず、例えば、ファイル形式で記録されてもよい。
〔ユーザ画像データベース130の例〕
図10は、本発明の実施形態に係るユーザ画像データベース130の一例を示す説明図である。図10に示すように、ユーザ画像データベース130には、例えば、各ユーザを識別するための「ユーザID」、各ユーザの名称を示す「ユーザ名」、および各ユーザを画像で示すための「画像データ」が記憶される。ここで、図10に示す各行が一のユーザに対応するユーザ画像データに相当する。
〔所有物データベース132の例〕
図11は、本発明の実施形態に係る所有物データベース132の一例を示す説明図である。図11に示すように、所有物データベース132には、例えば、「ユーザID」、各ユーザが所有する所有物を示す「所有物」、各所有物の購入日を示す「購入日」、各所有物の入手方法が規定される「入手方法」、各所有物における第1の所有物画像または第2の所有物画像を示す「画像データ」、各画像データが登録された日時を示す「画像データ登録日時」、およびグループ情報を示す「グループA表示可否」(表示可否は、第1のグループ情報に対応する。)〜「グループB表示方法」(表示方法は、第2のグループ情報に対応する。)が記憶される。ここで、図11に示す各行が一の所有物に対応する所有物データに相当する。
また、上述したように、本発明の実施形態に係る情報処理装置100は、所有物データの購入時間情報と現在の時間を規定する時間情報とに基づいて所有物データの更新を行うため、所有物データベース132には、一の所有物に対して複数の所有物データが記録されることとなる。なお、図11では、所有物データベース132にuserAという1のユーザの所有物データが記憶されている例を示しているが、本発明の実施形態に係る所有物データベース132は上記に限られず、複数のユーザの所有物データを記憶することもできる。
〔商品画像データベース134の例〕
図12は、本発明の実施形態に係る商品画像データベース134の一例を示す説明図である。図12に示すように、商品画像データベース134には、例えば、各商品を識別するための「商品ID」、各商品の名称を示す「商品名」、および各商品を画像で示すための「画像データ」が記憶される。ここで、図12に示す各行が一の商品に対応する商品画像データに相当する。
再度図8を参照して、情報処理装置100の各構成要素について説明する。通信部104は、例えばネットワーク500を介して、購買履歴記憶装置200や表示装置300、400、…などと通信を行う。より具体的には、通信部104は、例えば、購買履歴記憶装置200へ購買履歴データの取得要求を送信し、購買履歴記憶装置200から送信される購買履歴データを受信する。また、通信部104は、例えば、各表示装置から送信される表示要求を受信し、表示要求に応じた表示データを送信元の表示装置へと送信する。
購買履歴データ取得部106は、定期/不定期に購買履歴記憶装置200に対する購買履歴データの取得要求を生成し、通信部104に購買履歴データの取得要求を送信させる。そして、購買履歴データ取得部106は、通信部104が受信した購買履歴データを通信部104から受け取る。
所有物データ記録部108は、購買履歴データ取得部106が取得した購買履歴データに基づいて所有物データを生成し、生成した所有物データを記憶部102の所有物データベース132に記録する。つまり、所有物データ記録部108は、情報処理装置100において、上述した「(2)所有物データの生成」の処理を行う役目を果たす。
商品画像取得部110は、定期/不定期にネットワーク500を介して外部装置へ接続し、商品のJANコードなどの商品識別情報や、当該商品の商品画像などを取得する。そして、商品画像取得部110は、取得した情報を商品画像データとして記憶部102に記憶された商品画像データベース134に記録する。ここで、商品画像取得部110が接続する外部装置としては、例えば、商品の販売元の会社のサーバや、JANコードを一括管理している法人のサーバなどが挙げられるが、上記に限られない。
また、商品画像取得部110は、定期/不定期に外部装置へ接続することに限られない。例えば、商品画像取得部110は、購買履歴データが示す商品に対応する商品画像が商品画像データベース134に記録されていない場合には、所有物データ記録部108が所有物データを生成するときに外部装置へ接続し、商品画像データを商品画像データベース134に記録することもできる。
所有物データ更新部112は、所有物データベース132に記憶された各所有物データについて、当該所有物データの購入時間情報と現在の時間を規定する時間情報とに基づいて、第2の所有物画像を生成し、所有物データを更新する。つまり、所有物データ記録部108は、情報処理装置100において、上述した「(3)所有物データの更新」の処理を行う役目を果たす。
ここで、所有物データ更新部112は、例えば、所有物データの購入時間情報と現在の時間を規定する時間情報とに基づいて所有物を購入してからの経過時間を算出し、算出された経過時間と、経過時間と第2の所有物画像生成のためのパラメータ(例えば、図2(a)〜(g)に示すような所有物画像の変化を規定するパラメータ)とが対応付けられたルックアップテーブル(Look Up Table)とを用いることによって、算出された経過時間に応じた第2の所有物画像を生成することができるが、上記に限られない。第2の所有物画像を生成するために用いるルックアップテーブルは、例えば、記憶部102に記憶され、所有物データ更新部112によって適宜読み出される。なお、上記時間経過を判定する閾値の情報は、例えば、所有物データ更新部112が備える記憶手段に保持されてもよい。所有物データ更新部112が備える記憶手段としては、例えば、EEPROMやフラッシュメモリなどの不揮発性メモリが挙げられる。
また、所有物データ更新部112は、例えば図11の所有物“商品Y”に示すように、1の商品に対して複数の所有物データを所有物データベース132に記録する(レコードの追加)ことによって所有物データの更新を行うことができるが、上記に限られない。ここで、図11の所有物“商品Y”を示す画像データ“y01.jpg”は第1の所有物画像に対応し、また、“y02.jpg”は第2の所有物画像に対応する。
表示データ生成部114は、表示対象判定部116と、データ生成部118とを備え、表示装置などから送信される表示要求に応じて表示データを生成し、生成した表示データを表示要求の送信元の装置へ送信させる。つまり、所有物データ記録部108は、情報処理装置100において、上述した「(4)表示データの生成」の処理および「(5)表示データの送信/表示」の処理を行う役目を果たす。
表示対象判定部116は、通信部104が受信した表示要求に基づいて、表示データを生成するユーザを判定する。ここで、表示対象判定部116は、例えば、表示要求が有する所有物の情報の表示を所望するユーザIDの情報によって、表示データを生成するユーザを判定することができる。
また、表示対象判定部116は、表示要求に基づいて、当該表示要求の送信元の装置(例えば、表示装置)が属するグループを判定することもできる。ここで、表示対象判定部116は、例えば、MACアドレスなどの表示要求が有する装置を識別する装置識別情報によって、表示要求の送信元の装置が属するグループを判定することができる。
より具体的には、表示対象判定部116は、例えば、表示要求が有するMACアドレスの情報と、MACアドレス(装置識別情報の一例)とグループとが対応付けられて記録されたグループデータベース(図示せず)とに基づいて、表示要求の送信元の装置が属するグループを判定する。また、表示対象判定部116は、表示要求が有するMACアドレスの情報がグループデータベース(図示せず)に登録されていない場合には、例えば、表示要求の送信元の装置が予め規定されたグループに属するものとして判定する。したがって、表示対象判定部116は、表示要求の送信元の装置が属するグループを一意に決定することができる。なお、本発明の実施形態に係るグループの判定方法が、上記に限られないことは、言うまでもない。
データ生成部118は、表示対象判定部116が判定したユーザと、当該ユーザに対応するユーザ画像データと、当該ユーザに対応する所有物データとに基づいて、表示データを生成する。より具体的には、データ生成部118は、例えば、表示対象判定部116が判定したユーザに基づいて、図10に示すユーザ画像データベース130を検索してユーザ画像(図10の「画像データ」に対応)を抽出し、また、図11に示す所有物データベース132を検索して所有物画像(図11の「画像データ」に対応)を抽出することによって、表示データを生成することができる。
ここで、データ生成部118は、所有物データベース132において一の所有物に対して複数の所有物画像が存在する場合には、例えば、表示データの生成時を基準として直近に生成された所有物画像を、表示データを構成する所有物の画像とすることができる。したがって、データ生成部118は、例えば上記「〔1〕第1の例」および図2に示すように、ユーザの所有物を画像で表現することができる。
また、データ生成部118は、同種のカテゴリに属する所有物(例えば、JANコードにより判別される。図11では図示せず。)が所有物データベース132に存在する場合には、例えば、表示データの生成時(あるいは、履歴を表す場合には、それぞれの時点)を基準として購入時間が直近の商品に対応する所有物の所有物画像を、表示データを構成する所有物の画像とすることができる。したがって、データ生成部118は、例えば上記「〔4〕第4の例」および図5に示すように、ユーザの所有物を画像で表現することができる。
さらに、データ生成部118は、所有物データベース132の「入手方法」に記録された情報に基づいて支払い方法の情報や入手方法の情報を取得することによって、例えば上記「〔2〕第2の例」および図3または上記「〔3〕第3の例」および図4に示すように、ユーザの所有物を画像で表現することができる。
また、データ生成部118は、表示対象判定部116が判定したユーザ、当該ユーザに対応するユーザ画像データ、当該ユーザに対応する所有物データに加え、さらに、表示対象判定部116が判定したグループと、グループ情報とに基づいて、表示データを生成することもできる。
より具体的には、データ生成部118は、例えば、さらに表示対象判定部116が判定したグループに基づいて、所有物データベース132から第1のグループ情報(例えば、図11の「グループA表示可否」、「グループB表示可否」に対応)と、第2のグループ情報(例えば、図11の「グループA表示方法」、「グループB表示方法」に対応)を取得する。そして、データ生成部118は、取得された第1のグループ情報(例えば、図11に示す“表示”、“非表示”)に基づいて所有物の画像が選択的に表示される表示データを生成し、また、取得された第2のグループ情報(例えば、図11に示す“概略レイヤ”、“詳細レイヤ”)に基づいて簡略化された画像あるいは詳細な画像が選択的に表示される表示データを生成する。したがって、データ生成部118は、例えば上記「〔5〕第5の例」および図6、図7に示すように、ユーザの所有物を画像で表現することができる。
データ生成部118は、生成した表示データを通信部104に送信させる。ここで、通信部104は、例えば、表示要求が有するMACアドレスやIPアドレスなどの装置識別情報に基づいて、表示要求の送信元の装置へデータ生成部118が生成した表示データを送信することができるが、上記に限られない。
表示データ生成部114は、表示対象判定部116とデータ生成部118とを備えることによって、上述した〔1〕〜〔5〕および図2〜図7に示すような画像が表示される表示データを生成し、表示要求の送信元の装置へ生成した表示データを送信させることができる。
操作部120は、ユーザによる所定の操作を可能とする情報処理装置100の操作手段である。情報処理装置100が操作部120を備えることにより、ユーザは、例えば、ユーザ画像データベース130へのレコードの登録、更新、削除操作や、グループデータベース(図示せず)へのレコードの登録、更新、削除操作などを行い、ユーザが所望する動作を情報処理装置100に対して行わせることができる。ここで、操作部120としては、例えば、キーボードやマウスなどの操作入力デバイス、ボタン、方向キー、ジョグダイヤルなどの回転型セレクター、あるいは、これらの組み合わせなどが挙げられるが、上記に限られない。なお、操作部120は、例えば、タッチスクリーン(touch screen)のように表示部122と一体の部とすることもできる。
表示部122は、情報処理装置100が備える表示手段であり、例えば、表示データ生成部114が生成した表示データや、制御部(図示せず)が表示させる操作部120の操作のための操作画面などの各種画面を表示する。ここで、表示部122としては、例えば、LCD、有機ELディスプレイなどが挙げられるが、上記に限られない。
情報処理装置100は、例えば、記憶部102、通信部104、購買履歴データ取得部106、所有物データ記録部108、商品画像取得部110、所有物データ更新部112、表示データ生成部114、操作部120、および表示部122を備えることによって、上述した(1)ユーザの購買履歴データの取得、(2)所有物データの生成、(3)所有物データの更新、(4)表示データの生成、および(5)表示データの送信/表示、の処理を行うことができる。したがって、情報処理装置100は、例えば外部装置としての表示装置から送信される表示要求に応じた表示データを生成し、生成した表示データを当該表示装置に表示させることができる。
また、情報処理装置100は、表示データの生成時を基準として表示データを構成する所有物の画像を選択するので、例えば数年前に購入した所有物と数日前に購入した所有物とを明確に区別した上で、ユーザの購買行動に基づく所有物の情報を画像で表すことができる。したがって、情報処理装置100は、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
以上のように、本発明の実施形態に係る所有物情報提供システム1000は、購買履歴記憶装置200と、表示装置300、400、…と、情報処理装置100とを有する。購買履歴記憶装置200は、購買履歴データベース210を記憶し、情報処理装置100からの購買履歴データの取得要求に基づいて購買履歴データを情報処理装置100へ送信する。表示装置300、400、…それぞれは、情報処理装置100に対して表示要求を送信し、表示要求に応じて情報処理装置100から送信される表示データを受信して表示データが示す画像を表示する。
また、情報処理装置100は、(1)ユーザの購買履歴データの取得、(2)所有物データの生成、(3)所有物データの更新、(4)表示データの生成、および(5)表示データの送信/表示、の処理を行うことによって、各表示装置から送信される表示要求に応じた表示データを生成し、生成した表示データを当該表示装置に表示させることができる。
ここで、情報処理装置100は、表示データの生成時を基準として表示データを構成する所有物の画像を選択して表示データを生成する。よって、情報処理装置100は、例えば数年前に購入した所有物と数日前に購入した所有物とを明確に区別した上で、ユーザの購買行動に基づく所有物の情報が画像で表された表示データを生成し、表示要求の送信元の装置に表示データが示す画像を表示させることができる。したがって、情報処理装置100は、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
また、情報処理装置100は、グループ情報を用いて表示データを構成する所有物の画像を選択的に表現することもできる。したがって、情報処理装置100は、ユーザの所有物の情報を画像によって不特定多数の者に与えるだけでなく、ユーザの所有物の情報を選択的に与えることができるので、ユーザのプライバシーをより厚く保護した上で、ユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
したがって、本発明の実施形態に係る所有物情報提供システム1000では、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
[本発明の実施形態に係る所有物情報提供システム1000の変形例]
上記では、本発明の実施形態に係る所有物情報提供システム1000として、情報処理装置100が購買履歴記憶装置200から購買履歴データを取得する構成を示した。しかしながら、本発明の実施形態は、かかる構成に限られず、情報処理装置と購買履歴記憶装置とが一体の装置として機能する構成とすることもできる。
上記の場合には、変形例に係る情報処理装置は、購買履歴データベースを記憶部に記憶し、記憶部に記憶された購買履歴データベースから購買履歴データを取得する。上記の構成であっても、変形例に係る情報処理装置は、上述した情報処理装置100と同様に、(1)ユーザの購買履歴データの取得、(2)所有物データの生成、(3)所有物データの更新、(4)表示データの生成、および(5)表示データの送信/表示、の処理を行うことができる。したがって、変形例に係る情報処理装置は、上述した情報処理装置100と同様の効果を奏することができる。
[本発明の実施形態に係る所有物情報提供システムの適用例]
本発明の実施形態に係る所有物情報提供システムは、例えば、第三者(ここで、第三者とは、主に所有物の情報を提供するユーザ以外のものをいう。なお、第三者には所有物の情報を提供するユーザ本人が含まれていてもよい。)によるホームページやブログへのアクセス時における情報共有に適用することができるが、上記に限られない。例えば、本発明の実施形態に係る所有物情報提供システムは、「Home」のようなオンライン・ユーザーコミュニティに用いられ、当該コミュニティ内における情報共有に適用することもできる。
以上、本発明の実施形態に係る所有物情報提供システムを構成する構成要素として購買履歴記憶装置200を挙げて説明したが、本発明の実施形態は、かかる形態に限られず、例えば、PC(Personal Computer)やサーバなどのコンピュータなどに適用することができる。
また、本発明の実施形態に係る所有物情報提供システムを構成する構成要素として表示装置300、400、…を挙げて説明したが、本発明の実施形態は、かかる形態に限られず、例えば、CRT(Cathode Ray Tube display)ディスプレイや有機ELディスプレイ、LCDなど様々な表示装置、テレビジョン(Television)放送を受信する受信装置、携帯電話などの携帯型通信装置、PCなどのコンピュータ、PlayStation Portable(登録商標)などの携帯型ゲーム機などに適用することができる。
また、本発明の実施形態に係る所有物情報提供システムを構成する構成要素として情報処理装置100を例に挙げて説明したが、本発明の実施形態は、かかる形態に限られず、例えば、PCやUMPC(Ultra Mobile Personal Computer)、サーバなどのコンピュータ、携帯電話などの携帯型通信装置、PlayStation Portable(登録商標)などの携帯型ゲーム機、プレイステーション(登録商標)シリーズなどのゲーム機などに適用することができる。
(本発明の実施形態に係るプログラム)
本発明の実施形態に係る情報処理装置100をコンピュータとして機能させるためのプログラムによって、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
(表示データ提供方法)
次に、本発明の実施形態に係る情報提供方法について説明する。以下では、本発明の実施形態に係る情報提供方法を、(I)購買履歴データの取得、所有物データの記録処理、(II)所有物データの更新処理、および(III)表示データの生成、送信処理、の3つに分けて説明する。
(I)購買履歴データの取得、所有物データの記録処理
図13は、本発明の実施形態に係る情報提供方法の一例を示す第1の流れ図であり、購買履歴データの取得、所有物データの記録処理を示している。ここで、図13は、情報処理装置100における上述した(1)ユーザの購買履歴データの取得、および(2)所有物データの生成、の各処理に対応する。
情報処理装置100は、購買履歴データを購買履歴記憶装置200から取得する(S100)。ここで、情報処理装置100は、ステップS100の処理を定期、または不定期に行うことができる。
情報処理装置100は、ステップS100において取得された購買履歴データに対応する商品画像があるか否かを判定する(S102)。ここで、情報処理装置100は、例えば、購買履歴データが有するJANコードなどの商品識別情報に基づいて、記憶部102に記憶された商品画像データベース134を検索することによって、ステップS102の判定を行うことができる。
ステップS102において取得された購買履歴データに対応する商品画像があると判定された場合には、情報処理装置100は、所有物データを生成し、生成した所有物データを例えば記憶部102の所有物データベース132に記録する(S104)。
また、ステップS102において取得された購買履歴データに対応する商品画像がないと判定された場合には、情報処理装置100は、ネットワーク500を介して外部装置へ接続し、ステップS102と同様に、取得された購買履歴データに対応する商品画像を検索する(S106)。そして、情報処理装置100は、ステップS100において取得された購買履歴データに対応する商品画像があるか否かを判定する(S108)。
ステップS108において取得された購買履歴データに対応する商品画像があると判定された場合には、情報処理装置100は、外部装置から商品画像を取得する(S110)。そして、情報処理装置100は、所有物データを生成し、生成した所有物データを記憶部102の所有物データベース132に記録する(S104)。
また、ステップS108において取得された購買履歴データに対応する商品画像がないと判定された場合には、情報処理装置100は、例外処理を行う(S112)。ここで、ステップS112における例外処理としては、例えば、表示部122に取得された購買履歴データに対応する商品画像がない旨の警告を表示することが挙げられるが、上記に限られない。例えば、情報処理装置100は、例外処理として、予め用意された例外画像を商品画像とすることによって所有物データを生成し、所有物データベース132に記録することもできる。
情報処理装置100は、図13に示す方法を用いることによって、上述した(1)ユーザの購買履歴データの取得、および(2)所有物データの生成、の各処理を行うことができる。
(II)所有物データの更新処理
図14は、本発明の実施形態に係る情報提供方法の一例を示す第2の流れ図であり、所有物データの更新処理を示している。ここで、図14は、情報処理装置100における上述した(3)所有物データの更新の処理に対応する。また、図14は、一の所有物に対する処理を示しており、情報処理装置100は所有物ごとに処理を行うことができる。
情報処理装置100は、所有物データの登録(記録)から所定の時間が経過したか否かを判定する(S200)。情報処理装置100は、例えば、所有物データの購入時間情報と現在の時間を規定する時間情報とに基づいて所有物を購入してからの経過時間を算出し、算出された経過時間と、経過時間と第2の所有物画像生成のためのパラメータとが対応付けられたルックアップテーブルとを用いることによって、所定の時間の経過を当該パラメータにより判定することができるが、上記に限られない。
例えば、情報処理装置100は、算出された経過時間を用いた閾値処理によって、所定の時間が経過したか否かを判定することもできる。閾値処理によりステップS200の判定を行う場合において、一の所有物に対して既に第2の所有物画像が生成されているときには、情報処理装置100は、例えば、当該第2の所有物画像が記録された時間と現在の時間を規定する時間情報とに基づいて所定の時間が経過したか否かを判定する。ここで、時間経過を判定する閾値の情報は、例えば、記憶部102に記憶され、所有物データ更新部112によって適宜読み出される。なお、上記時間経過を判定する閾値の情報は、例えば、所有物データ更新部112が備える記憶手段に保持されてもよい。所有物データ更新部112が備える記憶手段としては、例えば、EEPROMやフラッシュメモリなどの不揮発性メモリが挙げられるが、上記に限られない。
ステップS200において所有物データの登録から所定の時間が経過していないと判定された場合には、情報処理装置100は、処理をすすめない。
また、ステップS200において所有物データの登録から所定の時間が経過したと判定された場合には、情報処理装置100は、第2の所有物画像を生成して所有物データを更新する(S202)。
情報処理装置100は、図14に示す方法を用いることによって、上述した(3)所有物データの更新の処理の処理を行うことができる。
(III)表示データの生成、送信処理
図15は、本発明の実施形態に係る情報提供方法の一例を示す第3の流れ図であり、表示データの生成、送信処理を示している。ここで、図15は、情報処理装置100における上述した(4)表示データの生成、(5)表示データの送信/表示、の各処理に対応する。
情報処理装置100は、表示要求が検出されたか(通信部104が表示要求を受信したか)否かを判定する(S300)。ステップS300において表示要求が検出されたと判定されない場合には、情報処理装置100は、処理を進めない。
また、ステップS300において表示要求が検出されたと判定された場合には、情報処理装置100は、表示対象(表示データの生成対象)となるユーザを判定する(S302)。ここで、情報処理装置100は、例えば、表示要求が有するユーザIDの情報によって、表示データを生成するユーザを判定することができるが、上記に限られない。
ステップS302において表示対象のユーザが判定されると、情報処理装置100は、判定されたユーザに基づいて、当該ユーザに対応する表示対象の所有物画像を判定する(S304)。ここで、情報処理装置100は、例えば、ステップS302において判定されたユーザに基づいて、図11に示す所有物データベース132を検索して所有物画像(図11の「画像データ」に対応)を抽出することによって、判定されたユーザに対応する表示対象の所有物画像を特定することができる。
情報処理装置100は、ステップS302において判定されたユーザと、ステップS304において判定された所有物画像に基づいて、表示データを生成する(S306)。ここで、情報処理装置100は、例えば、ステップS302において判定されたユーザに基づいて図10に示すユーザ画像データベース130を検索することにより抽出されたユーザ画像(図10の「画像データ」に対応)と、ステップS304において抽出された所有物画像を用いて、表示データを生成することができる。
また、情報処理装置100は、さらに支払い方法の情報や入手方法の情報、グループ情報などを用いることによって、例えば、図3、図4、図6、図7に示すような所有物画像を表す表示データを生成することもできる。
ステップS306において表示データが生成されると、情報処理装置100は、生成した表示データを表示要求の送信元の装置へ送信し、当該装置に表示データが示す画像を表示させる(S308)。ここで、情報処理装置100は、例えば、表示要求に含まれるMACアドレスやIPアドレスなどの装置識別情報に基づいて表示要求の送信元の装置を特定することによって、表示データを表示要求の送信元の装置へ送信することができるが、上記に限られない。
情報処理装置100は、図15に示す方法を用いることによって、上述した(4)表示データの生成、(5)表示データの送信/表示、の各処理を行うことができる。
上述した図13〜図15に示す方法を用いることによって、情報処理装置100は、(1)ユーザの購買履歴データの取得、(2)所有物データの生成、(3)所有物データの更新、(4)表示データの生成、および(5)表示データの送信/表示、の処理を行うことができる。したがって、図13〜図15に示すような表示データ提供方法を用いる情報処理装置100は、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、図8に示す所有物情報提供システム1000では、情報処理装置100と表示装置300、400、…それぞれとがネットワーク500を介して通信を行う構成を示したが、かかる形態に限られない。例えば、本発明の実施形態に係る情報処理装置と表示装置それぞれとは、赤外線通信や、IEEE802.11などを用いて直接通信を行うこともできる。上記構成であっても、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、表示装置から送信される表示要求に応じて表示データを生成し、表示装置に表示データが示す画像を表示させることが可能である。したがって、上記構成であっても、本発明の実施形態に係る情報処理装置は、ユーザのプライバシーを保ちながらユーザの購買行動に基づく所有物の情報を不特定多数の者と共有させることができる。
本発明の実施形態に係る表示データの一例を示す説明図である。 本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現例を示す第1の説明図である。 本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現例を示す第2の説明図である。 本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現例を示す第3の説明図である。 本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現例を示す第4の説明図である。 本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現例を示す第5の説明図である。 本発明の実施形態に係る所有物の画像の表現例を示す第6の説明図である。 本発明の実施形態に係る所有物情報提供システムを示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す説明図である。 本発明の実施形態に係るユーザ画像データベースの一例を示す説明図である。 本発明の実施形態に係る所有物データベースの一例を示す説明図である。 本発明の実施形態に係る商品画像データベースの一例を示す説明図である。 本発明の実施形態に係る情報提供方法の一例を示す第1の流れ図である。 本発明の実施形態に係る情報提供方法の一例を示す第2の流れ図である。 本発明の実施形態に係る情報提供方法の一例を示す第3の流れ図である。
符号の説明
100 情報処理装置
102、202 記憶部
104、204 通信部
106 購買履歴データ取得部
108 所有物データ記録部
110 商品画像取得部
112 所有物データ更新部
114 表示データ生成部
116 表示対象判定部
118 データ生成部
130 ユーザ画像データベース
132 所有物データベース
134 商品画像データベース
200 購買履歴記憶装置
210 購買履歴データベース
300、400 表示装置

Claims (10)

  1. 商品を識別する商品識別情報と前記商品を購入した時間を示す購入時間情報とを含む購買履歴データをユーザごとに記憶する購買履歴記憶装置、および画像を表示する表示装置と通信可能な情報処理装置であって:
    ユーザを識別するユーザ識別情報と各ユーザをそれぞれ示すユーザ画像とが対応付けて記録されたユーザ画像データと、ユーザが購入により所有した所有物を示す第1の所有物画像と前記購入時間情報とが対応付けて記録された所有物データを記憶する記憶部と;
    前記購買履歴記憶装置、および/または、前記表示装置と通信を行う通信部と;
    前記購買履歴記憶装置から前記購買履歴データを取得する購買履歴データ取得部と;
    前記購買履歴データ取得部が取得した購買履歴データに基づいて前記所有物データを生成し、生成された前記所有物データを前記記憶部に記録する所有物データ記録部と;
    前記記憶部に記憶された所有物データの購入時間情報と現在の時間を規定する時間情報とに基づいて、前記記憶部に記憶された所有物データを、ユーザが所有物を購入してから現在までの時間間隔が表された第2の所有物画像を含む所有データへと更新する所有物データ更新部と;
    前記表示装置から送信される表示要求と前記ユーザ画像データと前記所有物データとに基づいて、前記表示要求が表示を要求するユーザを示すユーザ画像と前記ユーザが所有する所有物の画像とが示された表示データを生成する表示データ生成部と;
    を備え
    前記購買履歴データ取得部が、ユーザの支払い方法の情報をさらに含む購買履歴データを取得した場合、
    前記所有物データ記録部は、さらに前記支払い方法の情報に基づいて前記第1の所有物画像を生成し、
    前記所有物データ更新部は、さらに前記支払い方法の情報に基づいて前記第2の所有物画像を生成することを特徴とする、情報処理装置。
  2. 前記所有物データ更新部は、前記記憶部に記憶された所有物データの購入時間情報と前記時間情報とに基づいて購入してからの経過時間を算出し、算出された前記経過時間に応じた前記第2の所有物画像を生成することを特徴とする、請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記記憶部は、商品を識別する商品識別情報と前記商品を示す商品画像とが対応付けられた商品データをさらに記憶し、
    前記所有物データ記録部は、前記購買履歴データが有する前記商品識別情報に基づいて前記商品データの中から対応する商品画像を選択し、選択された前記商品画像を前記第1の所有物画像として前記所有物データを生成することを特徴とする、請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記購買履歴データ取得部は、ユーザが商品を購入した購入元を示す購入元情報、および/または、ユーザの支払い方法の情報をさらに有する購買履歴データを取得し、
    前記所有物データ記録部は、さらに前記購買履歴データの前記購入元情報、および/または、支払い方法の情報に基づいて、前記第1の所有物画像を生成することを特徴とする、請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記表示データ生成部は、
    前記表示要求に基づいて表示データを生成するユーザを特定する表示対象判定部と;
    前記表示対象判定部において特定されたユーザ、前記ユーザ画像データ、および前記所有物データに基づいて、前記表示データを生成するデータ生成部と;
    を備えることを特徴とする、請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 前記データ生成部は、前記所有物データにおいて、一の所有物に対応する前記第2の所有物画像がある場合には、前記第2の所有物画像を前記所有物の画像とする表示データを生成することを特徴とする。請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記記憶部は、所有物ごとの表示・非表示がグループごとに規定された第1のグループ情報をさらに含む所有物データを記憶し、
    前記表示対象判定部は、さらに前記表示要求に基づいてグループを判定し、
    前記データ生成部は、さらに前記表示対象判定部のグループの判定結果と前記所有物データの前記第1のグループ情報とに基づいて、前記所有物の画像が選択的に表示される表示データを生成することを特徴とする、請求項5に記載の情報処理装置。
  8. 前記記憶部は、所有物ごとに詳細な表示または簡略化された表示が規定された表示方法が、グループごとに設定された第2のグループ情報をさらに含む所有物データを記憶し、
    前記表示対象判定部は、さらに前記表示要求に基づいてグループを判定し、
    前記データ生成部は、前記表示対象判定部のグループの判定結果と前記所有物データの前記第2のグループ情報とに基づいて、詳細に表示された所有物の画像、または簡略化して表示された所有物の画像が選択的に表示される表示データを生成することを特徴とする、請求項5に記載の情報処理装置。
  9. 商品を識別する商品識別情報と前記商品を購入した時間を示す購入時間情報とを含む購買履歴データをユーザごとに記憶する購買履歴記憶装置、および画像を表示する表示装置と通信を行う通信部と、ユーザを識別するユーザ識別情報と各ユーザをそれぞれ示すユーザ画像とが対応付けて記録されたユーザ画像データを記憶する記憶部とを備える情報処理装置に用いることが可能な表示データ提供方法であって:
    前記購買履歴記憶装置から前記購買履歴データを取得するステップと;
    前記取得するステップにおいて取得された購買履歴データに基づいて、ユーザが購入により所有した所有物を示す第1の所有物画像と前記購入時間情報とが対応付けて記録された所有物データを生成し、生成された前記所有物データを前記記憶部に記録するステップと;
    前記記憶部に記憶された所有物データの購入時間情報と現在の時間を規定する時間情報とに基づいて、前記記憶部に記憶された所有物データを、ユーザが所有物を購入してから現在までの時間間隔が表された第2の所有物画像を含む所有データへと更新するステップと;
    前記表示装置から送信された表示要求を受信した場合には、前記表示要求と前記ユーザ画像データと前記所有物データとに基づいて、前記表示要求が表示を要求するユーザを示すユーザ画像と前記ユーザが所有する所有物の画像とが示された表示データを生成するステップと;
    前記生成するステップにおいて生成された表示データを前記表示要求を送信した表示装置へ送信するステップと;
    を有し、
    前記取得するステップにおいてユーザの支払い方法の情報をさらに含む購買履歴データが取得された場合、
    前記記録するステップでは、さらに前記支払い方法の情報に基づいて前記第1の所有物画像が生成され、
    前記更新するステップでは、さらに前記支払い方法の情報に基づいて前記第2の所有物画像が生成されることを特徴とする、表示データ提供方法。
  10. 商品を識別する商品識別情報と前記商品を購入した時間を示す購入時間情報とを含む購買履歴データをユーザごとに記憶する購買履歴記憶装置、および画像を表示する表示装置と通信を行う通信部と、ユーザを識別するユーザ識別情報と各ユーザをそれぞれ示すユーザ画像とが対応付けて記録されたユーザ画像データを記憶する記憶部とを備える情報処理装置に用いることが可能なプログラムであって:
    前記購買履歴記憶装置から前記購買履歴データを取得するステップ;
    前記取得するステップにおいて取得された購買履歴データに基づいて、ユーザが購入により所有した所有物を示す第1の所有物画像と前記購入時間情報とが対応付けて記録された所有物データを生成し、生成された前記所有物データを前記記憶部に記録するステップ;
    前記記憶部に記憶された所有物データの購入時間情報と現在の時間を規定する時間情報とに基づいて、前記記憶部に記憶された所有物データを、ユーザが所有物を購入してから現在までの時間間隔が表された第2の所有物画像を含む所有データへと更新するステップ;
    前記表示装置から送信された表示要求を受信した場合には、前記表示要求と前記ユーザ画像データと前記所有物データとに基づいて、前記表示要求が表示を要求するユーザを示すユーザ画像と前記ユーザが所有する所有物の画像とが示された表示データを生成するステップ;
    前記生成するステップにおいて生成された表示データを前記表示要求を送信した表示装置へ送信するステップ;
    をコンピュータに実行させ
    前記取得するステップにおいてユーザの支払い方法の情報をさらに含む購買履歴データが取得された場合、
    前記記録するステップでは、さらに前記支払い方法の情報に基づいて前記第1の所有物画像が生成され、
    前記更新するステップでは、さらに前記支払い方法の情報に基づいて前記第2の所有物画像が生成されることを特徴とする、プログラム。
JP2008010955A 2008-01-21 2008-01-21 情報処理装置、表示データ提供方法、およびプログラム Expired - Fee Related JP4636089B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008010955A JP4636089B2 (ja) 2008-01-21 2008-01-21 情報処理装置、表示データ提供方法、およびプログラム
US12/351,962 US8280225B2 (en) 2008-01-21 2009-01-12 Information processing device, display data providing method, and program
CNA2009100065132A CN101493920A (zh) 2008-01-21 2009-01-21 信息处理设备、显示数据提供方法和程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008010955A JP4636089B2 (ja) 2008-01-21 2008-01-21 情報処理装置、表示データ提供方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009175807A JP2009175807A (ja) 2009-08-06
JP4636089B2 true JP4636089B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=40877281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008010955A Expired - Fee Related JP4636089B2 (ja) 2008-01-21 2008-01-21 情報処理装置、表示データ提供方法、およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8280225B2 (ja)
JP (1) JP4636089B2 (ja)
CN (1) CN101493920A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009146068A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Sony Corp 情報処理装置、情報提供方法、プログラム、および情報提供システム
JP2009146069A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Sony Corp 電子貯金装置、電子バリュー処理方法、およびプログラム
JP4434284B2 (ja) * 2008-02-06 2010-03-17 ソニー株式会社 情報処理装置、表示データ提供方法、およびプログラム
BR112012021103A2 (pt) * 2010-03-31 2016-05-17 Rakuten Inc dispositivo, método, sistema e programa de processamento de informação, e, meio de armazenamento legível por computador
JP5691745B2 (ja) * 2011-03-31 2015-04-01 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム
JP5720649B2 (ja) * 2011-11-04 2015-05-20 株式会社リコー 機器管理装置およびプログラム
CN105308582B (zh) * 2013-06-18 2018-08-07 索尼公司 信息处理装置、信息处理方法以及计算机可读介质
US11373257B1 (en) * 2018-04-06 2022-06-28 Corelogic Solutions, Llc Artificial intelligence-based property data linking system
JP2021152803A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 東芝テック株式会社 情報提供装置、情報処理プログラム及び情報提供方法
US11188925B1 (en) * 2021-03-30 2021-11-30 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for automated reconfiguration of user interface based on product lifecycle

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736657A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Canon Inc 操作対象表現装置
JPH0991352A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Hitachi Software Eng Co Ltd 資産管理情報の表示方法
JPH1176620A (ja) * 1997-09-03 1999-03-23 Enix:Kk ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体
JP2002278993A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像データ登録・再生方法、システム、プログラムおよびその記録媒体
JP2004102381A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Sony Corp 情報提供装置および方法、並びにプログラム
JP2005144191A (ja) * 2000-06-09 2005-06-09 Tomy Co Ltd 玩具
JP2007316857A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Mitsubishi Electric Corp 通信端末

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156600A (en) 1978-05-30 1979-12-10 Sharp Corp Savings box
JPS5827509A (ja) 1981-08-12 1983-02-18 シャープ株式会社 電子式貯金箱
DE19519107C1 (de) 1995-05-24 1996-04-04 Daimler Benz Ag Fahrtroutenratgebereinrichtung
US5585220A (en) * 1995-12-01 1996-12-17 International Business Machines Corporation Resist composition with radiation sensitive acid generator
JPH09231264A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Hitachi Ltd オンラインショッピング支援方法およびシステム
JPH09251502A (ja) 1996-03-18 1997-09-22 Hitachi Ltd 電子支払方法
GB2333838A (en) 1998-01-28 1999-08-04 Rover Group Method and apparatus for navigating a surface vehicle
JP2000242717A (ja) 1999-02-18 2000-09-08 Hitachi Software Eng Co Ltd デビット取引システム及びデビット取引方法
JP2000306162A (ja) 1999-04-21 2000-11-02 Sony Corp 電子マネーシステム及び電子マネー端末装置
JP4147712B2 (ja) 1999-11-18 2008-09-10 株式会社エクォス・リサーチ 通信型経路案内システム
JP2001174273A (ja) 1999-12-16 2001-06-29 Denso Corp 地図表示装置
JP2001252481A (ja) 2000-03-14 2001-09-18 Takara Co Ltd 貯金箱玩具
JP2002098537A (ja) 2000-09-27 2002-04-05 Casio Comput Co Ltd 施設情報提供装置、及び記録媒体
KR20010044437A (ko) 2001-02-20 2001-06-05 한석순 전자지도에 현재 위치를 제공하는 해외정보 전자책.
JP2003030449A (ja) 2001-05-09 2003-01-31 Sony Corp 預貯金表示装置、預貯金表示方法、預貯金表示プログラム、預貯金情報提供サーバ装置、預貯金情報提供方法、預貯金情報提供プログラム、記憶媒体、資産管理装置、資産管理方法、資産管理プログラム、及び資産管理サーバ装置
JP2002350153A (ja) 2001-05-30 2002-12-04 Motivation Follow Office Kk 広告情報表示装置及び広告情報表示プログラム
JP4326165B2 (ja) 2001-06-11 2009-09-02 ソニー株式会社 Icカード及び電子マネー入金システム
JP2004005502A (ja) 2002-03-27 2004-01-08 Toshiba Corp 情報提供サーバ及び情報提供方法
JP4167844B2 (ja) 2002-03-28 2008-10-22 株式会社日本総合研究所 予約管理システム、予約管理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2003302240A (ja) 2002-04-10 2003-10-24 Hcx:Kk スケジュール帳機能付ナビゲーションシステム
JP4278022B2 (ja) 2002-04-15 2009-06-10 フォルシア株式会社 データ管理システムおよび検索システム
JP3714552B2 (ja) 2002-08-20 2005-11-09 三菱電機株式会社 端末装置及び情報処理装置及び情報処理方法及びイベント情報送信方法
JP2004185598A (ja) * 2002-09-19 2004-07-02 Ricoh Co Ltd ワントゥワンビジネス支援システム、該システムの機能を実現するプログラム及び記録媒体
JP2004193995A (ja) 2002-12-11 2004-07-08 Seiko Epson Corp 情報配信システム及び情報配信方法
WO2005010267A1 (en) 2003-07-25 2005-02-03 Lg Electronics Inc. Semi-dry method of washing machine and the ventilating structure, control apparatus for the same
US7318550B2 (en) * 2004-07-01 2008-01-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. Biometric safeguard method for use with a smartcard
KR100657901B1 (ko) * 2004-10-12 2006-12-14 삼성전자주식회사 건강상태에 따른 아바타 영상 생성 방법 및 장치
JP2006170814A (ja) 2004-12-16 2006-06-29 Oki Electric Ind Co Ltd カーナビゲーション端末およびそれを用いたカーナビゲーションシステム
JP2006301955A (ja) 2005-04-20 2006-11-02 Quants Research Kk 株式情報提供装置、株式情報提供方法および株式情報提供プログラム
JP4450329B2 (ja) 2006-02-28 2010-04-14 株式会社タイトー 電子マネー決済を利用した貯蓄システム、当該貯蓄システムに用いるプログラム及び当該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2007257168A (ja) 2006-03-22 2007-10-04 Zenrin Datacom Co Ltd ガイド情報提供システム
JP4441887B2 (ja) 2006-03-31 2010-03-31 株式会社デンソー 自動車用ユーザーもてなしシステム
CN101889293A (zh) * 2007-12-07 2010-11-17 电子湾有限公司 用于基于购买体验创建社交服务的系统和方法
JP2009146069A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Sony Corp 電子貯金装置、電子バリュー処理方法、およびプログラム
JP2009146068A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Sony Corp 情報処理装置、情報提供方法、プログラム、および情報提供システム
JP4434284B2 (ja) * 2008-02-06 2010-03-17 ソニー株式会社 情報処理装置、表示データ提供方法、およびプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736657A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Canon Inc 操作対象表現装置
JPH0991352A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Hitachi Software Eng Co Ltd 資産管理情報の表示方法
JPH1176620A (ja) * 1997-09-03 1999-03-23 Enix:Kk ビデオゲーム装置およびプログラムを格納した記録媒体
JP2005144191A (ja) * 2000-06-09 2005-06-09 Tomy Co Ltd 玩具
JP2002278993A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像データ登録・再生方法、システム、プログラムおよびその記録媒体
JP2004102381A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Sony Corp 情報提供装置および方法、並びにプログラム
JP2007316857A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Mitsubishi Electric Corp 通信端末

Also Published As

Publication number Publication date
US8280225B2 (en) 2012-10-02
CN101493920A (zh) 2009-07-29
US20090187597A1 (en) 2009-07-23
JP2009175807A (ja) 2009-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4636089B2 (ja) 情報処理装置、表示データ提供方法、およびプログラム
JP5686934B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2023523341A (ja) 在庫およびプロファイル情報を安全管理するための方法およびシステム
JP6087884B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム
JP5588060B1 (ja) ユーザ情報提供装置、ユーザ情報提供方法、ユーザ情報提供プログラムおよび広告配信システム
JP2010015322A (ja) 不動産登記申請情報検索装置及び不動産登記申請情報検索方法ならびにそのプログラム
US10963150B2 (en) System for designing and configuring a home improvement installation
JP5728630B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
WO2014020928A1 (ja) 情報処理装置、カテゴリ表示方法、プログラムおよび情報記憶媒体
JP5506104B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP6679689B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法
JP2007249319A (ja) 画面の表示方法
WO2011125847A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、端末装置、情報処理プログラム、および、記録媒体
JP2019046348A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP5777750B2 (ja) 不動産登記申請情報検索装置及び不動産登記申請情報検索方法ならびにそのプログラム
WO2016151679A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP2013250743A (ja) コーディネート提案装置、コーディネート提案システム、コーディネート提案方法、プログラム、記録媒体
JP2016206783A (ja) 情報提供方法及び情報提供装置
JP6085730B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2017228243A (ja) 中古住宅仲介システム
JP2011076445A (ja) 検索装置、検索方法及び検索システム
JP6643155B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6169288B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
US20160189273A1 (en) Event and location based recommendations
US20220343394A1 (en) Object identifiers for real world objects

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees