[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4670012B2 - 後部車体構造 - Google Patents

後部車体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4670012B2
JP4670012B2 JP2005335921A JP2005335921A JP4670012B2 JP 4670012 B2 JP4670012 B2 JP 4670012B2 JP 2005335921 A JP2005335921 A JP 2005335921A JP 2005335921 A JP2005335921 A JP 2005335921A JP 4670012 B2 JP4670012 B2 JP 4670012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
frames
pair
body structure
rear frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005335921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007137326A (ja
Inventor
泰久 江川
重人 安原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005335921A priority Critical patent/JP4670012B2/ja
Priority to EP06022745A priority patent/EP1787895B1/en
Priority to DE602006003987T priority patent/DE602006003987D1/de
Priority to US11/561,080 priority patent/US7469959B2/en
Priority to CNB2006101494926A priority patent/CN100434326C/zh
Publication of JP2007137326A publication Critical patent/JP2007137326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4670012B2 publication Critical patent/JP4670012B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/087Luggage compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本願発明はリヤフレームの重量を低減可能な後部車体構造に関する。
従来の後部車体構造では、一般的に車体の前後方向に真っ直ぐに伸びた左右一対のリヤフレームにリヤバンパビームが締結されている。即ち、図1に示すように、左右一対のリヤフレーム2a,2bの中間部分をリヤクロスメンバ4で連結し、その前端部分をミドルクロスメンバ6で連結して強度を確保している。リヤフレーム2a,2bの後端部分にはリヤバンパビーム8が連結されている。
特開2004−338419号公報
図1に示したような従来の後部車体構造では、リヤフレーム2a,2bが車体前後方向に真っ直ぐに伸長しているため、矢印Fで示すように後面オフセット衝突があると、オフセット衝突の荷重Fの約70%が衝突側のリヤフレーム2aで分担され、約30%が非衝突側のリヤフレーム2bで分担される。
よって、このような従来の後部車体構造では、衝突側のリヤフレーム2aに大きな荷重が作用するため、フレーム補強が必要となり、その結果リヤフレーム2a,2bの重量が増加することになる。
特許文献1では、湾曲したリヤバンパビームを開示しているが、左右一対のリヤフレームは前後方向に直線状である。よって、後面オフセット衝突時には、衝突荷重は左右のリヤフレームで不均一に分担され、その分リヤフレームの補強度合いが増大し、リヤフレームの重量が増加することになる。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、後面オフセット衝突時の衝突荷重を左右のリヤフレームで概略均等に分担でき、リヤフレームの重量を低減可能な後部車体構造を提供することである。
請求項1記載の発明によると、後部車体構造であって、左右一対の第1リヤフレームと、該左右一対の第1リヤフレームの後端に左右の前端を連結された平面視で後方に円弧状の第2リヤフレームと、中央部分の前面が前記円弧状の第2リヤフレームの後面の円弧頂点に連結されたリヤバンパビームと、該リヤバンパビームの両端部にその一端部が連結された左右一対のフェンダフレームと、該フェンダフレームの他端部に連結された左右一対の最後部ピラーとを具備し、前記リヤバンパビームの両端部は、前記左右一対のフェンダフレームを介し、左右一対の前記最後部ピラーに連結することを特徴とする後部車体構造が提供される。
請求項2記載の発明によると、請求項1記載の発明において、前記円弧状の第2リヤフレームは頂面を上にする断面ハット形状をしており、該第2リヤフレームの鍔部にフロアパネルが溶接されていることを特徴とする後部車体構造が提供される。
請求項1記載の発明によると、後面オフセット衝突時の衝突荷重は、第2リヤフレームの円弧状頂点に作用するので、左右の第1リヤフレームへの荷重分散が概略均一となり、その補強度合いを減少することができるため、リヤフレームのウエイトを軽減することができる。
請求項2記載の発明によると、円弧状の第2リヤフレームは頂面が上を向いた断面ハット形状をしており、その鍔部にフロアパネルが溶接されているので、トランクルームのスペースを拡大することができ、スペアタイヤ等の搭載性が向上する。
図2を参照すると、本発明実施形態に係る後部車体構造10の斜視図が示されている。後部車体構造10は、車体前後方向に伸長した左右一対の第1リヤフレーム12a,12bを含んでおり、これらの第1リヤフレーム12a,12bがその後端部近傍でリヤクロスメンバ14により連結され、その前端部近傍でミドルクロスメンバ16により連結されて、構造体としての強度を確保している。
第1リヤフレーム12a,12bの後端には円弧状(半円状)の第2リヤフレーム18が結合されている。円弧状の第2リヤフレーム18の円弧の頂点には取付ブラケット22を介してリヤバンパビーム20の中央部分が締結されている。
リヤバンパビーム20の両端は、図7に示す取付ブラケット32を介して左右一対のフェンダフレーム24a,24bに連結されている。フェンダフレーム24a,24bは図示しない左右一対のCピラーに連結されている。
図2の3A−3A線断面図である図3(A)に示すように、第1リヤフレーム12aはその頂部を下向きにした断面ハット形状をしており、その鍔部13にフロアパネル26がスポット溶接されている。第1リヤフレーム12bも同様な形状をしており、その鍔部にフロアパネル26がスポット溶接されている。
一方、図2の3B−3B線断面図である図3(B)に示すように、円弧状の第2リヤフレーム18はその頂部を上向きにした断面ハット形状をしており、その鍔部19の下側にフロアパネル26がスポット溶接されている。
図4は第1リヤフレーム12aと第2リヤフレーム18の結合部分の側面図を示している。第1リヤフレーム12aの後端はテーパ形状15に形成されており、円弧状の第2リヤフレーム18の前端はテーパ形状15と相補的なテーパ形状19に形成されている。
フロアパネル26は第1リヤフレーム12aの上側にスポット溶接され、第1リヤフレーム12aのテーパ状後端部15と第2リヤフレーム18のテーパ状先端部19の間に挟まれて第2リヤフレーム18の下側に回り込み、第2リヤフレーム18の下側にスポット溶接されている。図5は第1リヤフレーム12aと第2リヤフレーム18の接合部分の断面図である。
第1リヤフレーム12a,12bと円弧状の第2リヤフレーム18とでハット形状断面の天地が入れ替わっているため、図2の6−6線断面図である図6(A)に示すように、トランクルームのスペースを拡大することができ、スペアタイヤ28等の搭載性が向上する。
もし、図6(B)に示すように、第2リヤフレーム18´のハット型断面形状の向きを第1リヤフレーム12a,12bと同一方向とした場合には、フロアパネル26´が邪魔をしてスペアタイヤ28の搭載ができないことになる。
本実施形態の後部車体構造10では、矢印Fで示すように後面オフセット衝突時の荷重がリヤバンパビーム20に作用した場合、衝突荷重Fは車体中央の取付ブラケット22を介して円弧状の第2リヤフレーム18に伝達されるため、第1リヤフレーム12a,12bが受け持つ荷重分担割合が、衝突側の第1リヤフレーム12aで約60%、非衝突側の第1リヤフレーム12bで約40%となり、後面オフセット衝突荷重を左右の第1リヤフレーム12a,12bに概略均等に分散することができる。
よって、図1に示した従来の後部車体構造に比較して、本実施形態の後部車体構造は、その重量を(70%−60%)/70%=約15%低減することができる。
次に図7を参照すると、本実施形態に係る後部車体構造10のリヤバンパビーム20の3点取付構造の斜視図が示されている。図7においては、第1リヤフレーム12a,12bは省略されている。
リヤバンパビーム20の中央部分は取付ブラケット22を介して円弧状の第2リヤフレーム18の円弧頂点に結合され、その両端は取付ブラケット32を介して左右のフェンダフレーム24a,24bに結合されている。
リヤバンパビーム20と第2リヤフレーム18の結合部分は、図8の断面図に示すようになっており、取付ブラケット22はリヤパネル40を第2リヤフレーム18に重ねてスポット溶接されている。
また、左右のフェンダフレーム24a,24bはそれぞれアウターフェンダフレーム34とインナーフェンダフレーム36とから構成されており、アウターフェンダフレーム34及びインナーフェンダフレーム36の後端が取付ブラケット32にスポット溶接されると共に、それらの前端部分は左右一対の最後部ピラー、例えばCピラースティフナ(Cピラー)30a,30bを挟み込んでCピラースティフナ30a,30bにスポット溶接されている。想像線で示したリヤテールゲート38が開閉可能に後部車体構造10に取り付けられる。
従来の後部車体構造の概略斜視図である。 本発明実施形態に係る後部車体構造の概略斜視図である。 図3(A)は図2の3A−3A線断面図、図3(B)は図2の3B−3B線断面図である。 第1及び第2リヤフレーム接合部分側面図である。 図4の5−5線断面図である。 図6(A)は図2の6−6線断面図、図6(B)は比較例の同一箇所断面図である。 リヤバンパビームの3点取付構造を示す斜視図であり、第1リヤフレームが省略されている。 図7の8−8線断面図である。
符号の説明
12a,12b 第1リヤフレーム
14 リヤクロスメンバ
16 ミドルクロスメンバ
18 円弧状第2リヤフレーム
20 リヤバンパビーム
22,32 取付ブラケット
24a,24b フェンダフレーム
26 フロアパネル
28 スペアタイヤ
30a,30b Cピラースティフナ

Claims (2)

  1. 後部車体構造であって、
    左右一対の第1リヤフレームと、
    左右一対の第1リヤフレームの後端に左右の前端を連結された平面視で後方に円弧状の第2リヤフレームと、
    中央部分の前面が前記円弧状の第2リヤフレームの後面の円弧頂点に連結されたリヤバンパビームと、
    該リヤバンパビームの両端部にその一端部が連結された左右一対のフェンダフレームと、
    該フェンダフレームの他端部に連結された左右一対の最後部ピラーとを具備し、
    前記リヤバンパビームの両端部は、前記左右一対のフェンダフレームを介し、左右一対の前記最後部ピラーに連結する、
    ことを特徴とする後部車体構造。
  2. 前記円弧状の第2リヤフレームは頂面を上にする断面ハット形状をしており、
    該第2リヤフレームの鍔部にフロアパネルが溶接されていることを特徴とする請求項1記載の後部車体構造。
JP2005335921A 2005-11-21 2005-11-21 後部車体構造 Expired - Fee Related JP4670012B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005335921A JP4670012B2 (ja) 2005-11-21 2005-11-21 後部車体構造
EP06022745A EP1787895B1 (en) 2005-11-21 2006-10-31 Rear vehicle body structure
DE602006003987T DE602006003987D1 (de) 2005-11-21 2006-10-31 Heckteilaufbau eines Kraftfahrzeuges
US11/561,080 US7469959B2 (en) 2005-11-21 2006-11-17 Rear vehicle body structure
CNB2006101494926A CN100434326C (zh) 2005-11-21 2006-11-21 后部车体构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005335921A JP4670012B2 (ja) 2005-11-21 2005-11-21 後部車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007137326A JP2007137326A (ja) 2007-06-07
JP4670012B2 true JP4670012B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=37709570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005335921A Expired - Fee Related JP4670012B2 (ja) 2005-11-21 2005-11-21 後部車体構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7469959B2 (ja)
EP (1) EP1787895B1 (ja)
JP (1) JP4670012B2 (ja)
CN (1) CN100434326C (ja)
DE (1) DE602006003987D1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006082742A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Suzuki Motor Corp 後部車体構造
JP2007038839A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Mazda Motor Corp 自動車の後部車体構造
JP4917958B2 (ja) * 2007-05-08 2012-04-18 本田技研工業株式会社 車体後部構造
JP5009068B2 (ja) * 2007-07-06 2012-08-22 本田技研工業株式会社 車体後部構造
US7527327B2 (en) * 2007-09-18 2009-05-05 Ford Global Technologies, Llc Rear vehicle subassembly having a towing hitch member
JP5044666B2 (ja) * 2010-02-04 2012-10-10 株式会社ホンダアクセス マッドガードの取付構造
CN103386940A (zh) * 2013-07-12 2013-11-13 吴江市同心电子科技有限公司 一种汽车防撞保险扛
JP6204437B2 (ja) * 2015-10-22 2017-09-27 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造
CA3004454C (en) * 2015-12-09 2023-01-17 Arcelormittal Vehicle rear body structure and method for manufacturing thereof
CN105730385B (zh) * 2016-03-14 2019-01-01 奇瑞汽车股份有限公司 后保险杠安装结构
DE102016010353B4 (de) * 2016-08-27 2020-06-04 Daimler Ag Schutzeinrichtung für eine Personenkraftwagenkarosserie
JP6443413B2 (ja) * 2016-09-06 2018-12-26 マツダ株式会社 車両の後部車体構造
JP6573283B2 (ja) 2017-07-13 2019-09-11 本田技研工業株式会社 車体構造
JP7397025B2 (ja) * 2021-07-01 2023-12-12 本田技研工業株式会社 車両後部構造

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759187U (ja) * 1980-09-26 1982-04-07
JPH0238286U (ja) * 1988-09-06 1990-03-14
JPH0471967A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Toyota Motor Corp 車両のリヤアンダボデー構造
JPH11334648A (ja) * 1998-05-28 1999-12-07 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の衝撃吸収装置
JP2005119385A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ドアミラー装置
JP2005306192A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Nissan Motor Co Ltd 車体後部構造

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3809456C2 (de) * 1987-03-27 1995-06-14 Nissan Motor Fahrzeugaufbau und Verfahren zur Herstellung desselben
US4950031A (en) * 1987-07-04 1990-08-21 Mazda Motor Corporation Automobile rear underbody structure
DE10060784B4 (de) * 2000-12-07 2006-03-16 Ise Innomotive Systems Europe Gmbh Heckmodul für Personenkraftfahrzeuge
JP2004338419A (ja) 2003-05-12 2004-12-02 Nissan Motor Co Ltd 車両骨格構造
JP4486337B2 (ja) * 2003-10-14 2010-06-23 富士重工業株式会社 車両のフレーム構造
JP4207790B2 (ja) * 2004-02-02 2009-01-14 トヨタ自動車株式会社 車体下部構造
JP2005231477A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Toyota Motor Corp 車体後部構造
US6988753B1 (en) * 2004-07-20 2006-01-24 Honda Motor Co., Ltd. Bumper beam attachment structure for vehicle
DE602005012773D1 (de) * 2004-11-12 2009-04-02 Mazda Motor Heckteilaufbau eines Kraftfahrzeuges
JP4433474B2 (ja) * 2005-02-21 2010-03-17 本田技研工業株式会社 車両用バンパビーム取付構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759187U (ja) * 1980-09-26 1982-04-07
JPH0238286U (ja) * 1988-09-06 1990-03-14
JPH0471967A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Toyota Motor Corp 車両のリヤアンダボデー構造
JPH11334648A (ja) * 1998-05-28 1999-12-07 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の衝撃吸収装置
JP2005119385A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ドアミラー装置
JP2005306192A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Nissan Motor Co Ltd 車体後部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007137326A (ja) 2007-06-07
CN1970370A (zh) 2007-05-30
EP1787895A3 (en) 2007-10-31
US7469959B2 (en) 2008-12-30
EP1787895B1 (en) 2008-12-03
CN100434326C (zh) 2008-11-19
US20070114815A1 (en) 2007-05-24
DE602006003987D1 (de) 2009-01-15
EP1787895A2 (en) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1787895B1 (en) Rear vehicle body structure
US9487239B2 (en) Vehicle structures and methods of assembling the same
JP3604085B2 (ja) 車体構造
US8789875B2 (en) Vehicle body structure and method of manufacturing vehicle body
JP5987800B2 (ja) 車体前部構造
JP4654917B2 (ja) 車体後部構造
JP5593813B2 (ja) 車体補強構造
JP2000108938A (ja) 自動車の前部車体構造
JP3866176B2 (ja) 車体構造
JP5573608B2 (ja) 車両用サイドシル部構造
JP4081635B2 (ja) 車両のルーフ構造
JP5205905B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP3912028B2 (ja) 自動車の車体フロア構造
JP2007118736A (ja) 車体下部骨格構造
JPH11291947A (ja) 自動車の車体構造
JP2009179295A (ja) 自動車の後部フロア構造
JP2001130450A (ja) 自動車の車体前部構造
JPH0352614Y2 (ja)
JP4011028B2 (ja) 車両の前部構造
JP2011219033A (ja) 車体側部構造
WO2015076125A1 (ja) 車体後部構造
JP2009107387A (ja) 自動車の車体構造
US11814102B2 (en) Vehicle front structure
JP4259095B2 (ja) 車両下部構造
JP4528146B2 (ja) 自動車の車体後部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101209

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101222

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20101228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees