[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4645602B2 - 車両の駆動装置 - Google Patents

車両の駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4645602B2
JP4645602B2 JP2007035072A JP2007035072A JP4645602B2 JP 4645602 B2 JP4645602 B2 JP 4645602B2 JP 2007035072 A JP2007035072 A JP 2007035072A JP 2007035072 A JP2007035072 A JP 2007035072A JP 4645602 B2 JP4645602 B2 JP 4645602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
inverter
case
reactor
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007035072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008113540A (ja
Inventor
康浩 遠藤
良治 水谷
和高 立松
忠史 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007035072A priority Critical patent/JP4645602B2/ja
Priority to PCT/JP2007/069539 priority patent/WO2008041761A1/ja
Priority to CN2007800371743A priority patent/CN101523703B/zh
Priority to DE112007002339.2T priority patent/DE112007002339B4/de
Priority to US12/442,333 priority patent/US7851954B2/en
Publication of JP2008113540A publication Critical patent/JP2008113540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4645602B2 publication Critical patent/JP4645602B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • B60K6/405Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/0094Structural association with other electrical or electronic devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/04Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
    • H02K11/049Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/05Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K51/00Dynamo-electric gears, i.e. dynamo-electric means for transmitting mechanical power from a driving shaft to a driven shaft and comprising structurally interrelated motor and generator parts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/223Heat bridges
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/227Heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/906Motor or generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/909Gearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

この発明は、車両の駆動装置に関し、より特定的には、モータを駆動制御するパワー制御ユニットとモータとを1つのケースに収めた車両の駆動装置に関する。
車両の駆動装置の一種として、モータを車両駆動力源として備えたハイブリッド車両の駆動装置においては、モータとインバータとを1つのケースに収めて一体化することによって駆動装置の小型化を図る技術が、特開2004−343845号公報(特許文献1)および特開2001−119961号公報(特許文献2)に開示されている。
特開2004−343845号公報 特開2001−119961号公報 特開2006−264473号公報 特開2006−210605号公報
しかしながら、特開2004−343845号公報(特許文献1)および特開2001−119961号公報(特許文献2)に開示されるハイブリッド車両の駆動装置は、モータの上にインバータを載せただけの構造であり、高さ方向に関し車両に搭載した場合の車両重心位置について改善の余地がある。さらに、ハイブリッド車両の駆動装置を搭載するスペースの省スペース化も十分に考慮されていない。
多くの車種に搭載可能とするためには、通常の車両でエンジンに隣接配置されている自動変速機と略同等の輪郭内にインバータとモータとを配置することができることが望ましい。
また、近年、効率向上のためにバッテリ電圧を昇圧するコンバータを搭載する車両の開発されている。上記の特許文献1および2には、昇圧コンバータの一体化を考慮してインバータとモータとを一体化する概念については開示されていない。昇圧コンバータを一体化するに際しては、昇圧コンバータ部分の発熱に対する考慮も必要となる。特に、部品として体格の大きいリアクトルについては、冷却するための工夫が必要となる。
さらに、昇圧コンバータおよびインバータを構成するパワー半導体素子においては、スイッチング動作時に発生する電力損失の違いに応じて発熱量に大小関係が生じる。したがって、昇圧コンバータを一体化するに際しては、上記リアクトルと併せて、パワー半導体素子の冷却性を確保することも必要となる。
この発明の目的は、回転電機および回転電機を駆動する電気回路群(コンバータ、インバータ等)を一体化した車両の駆動装置において、電気回路群の冷却性確保と装置体格の小型化とを両立することである。
本発明による車両の駆動装置は、回転電機と、回転電機の制御を行なうパワー制御ユニットと、回転電機およびパワー制御ユニットを収容するケースとを備える。パワー制御ユニットは、回転電機を駆動するインバータと、リアクトルを含んで構成され、電源電圧を昇圧してインバータに与えるための電圧コンバータとを含む。リアクトルは、ケースと熱の授受を行なうように配されたコアと、コアに巻回されるコイルとを含む。
上記の車両の駆動装置によれば、回転電機および回転電機駆動のためのインバータおよび電圧コンバータを一体的に収容した一体化構造の駆動装置を実現するとともに、リアクトルのコアとケースとの間で放熱を行なうことができる。したがって、一体化収容のために熱容量が大きい駆動装置のケースを放熱先として、リアクトルの冷却性を確保することができる。この結果、リアクトルの配置自由度が高まるので、装置体格の小型化を実現することができる。
好ましくは、コアは、少なくとも一部がケースに接触して熱の授受を行なうように配置される。
上記の車両の駆動装置によれば、コアとケースとを接触させることによってリアクトルとケースとの間で直接的に放熱が行なわれる。これにより、熱容量の大きいケースとを放熱先として、限られたスペースに効率的に配置されたリアクトルの放熱性を確保することができる。
好ましくは、車両の駆動装置は、リアクトルとケースとの間に設けられる間隙の少なくとも一部に配された、熱伝導性を有する絶縁部材をさらに備える。
上記の車両の駆動装置によれば、リアクトルでの発熱を、絶縁部材を熱伝達剤として効率良くケースに放熱することができる。したがって、熱容量の大きいケースを放熱先として、限られたスペースに効率良く配置されたリアクトルの放熱性を高めることができる。
好ましくは、絶縁部材は、熱伝導性を有する絶縁樹脂を含む。絶縁樹脂は、リアクトルとケースとの間に設けられる間隙に充填される。
上記の車両の駆動装置によれば、リアクトルでの発熱は、リアクトルをモールドする樹脂を熱伝達剤としてケースに放熱されるため、リアクトルの放熱性をさらに高めることができる。
好ましくは、車両には内燃機関がさらに搭載される。駆動装置は、内燃機関のクランクシャフトが結合されるダンパと、内燃機関の発生した動力に回転電機の発生した動力を合成して駆動軸に伝達する動力伝達機構とをさらに備える。ケースは、ダンパ、回転電機、および動力伝達機構を収容するように一体的に構成される。
上記の車両の駆動装置によれば、ダンパおよび動力伝達機構をさらに一体的に収容したハイブリッド車両の駆動装置に本発明を適用して、リアクトルの効率的な配置と冷却性確保とを両立し、駆動装置体格のさらなる小型化を実現することができる。
好ましくは、パワー制御ユニットは、インバータおよび電圧コンバータのパワー素子が搭載された回路素子基板をさらに含む。リアクトルおよび回路素子基板は、回転軸方向から投影した場合に、ケースのダンパ、回転電機、および動力伝達機構を収容する部分の投影部の車両搭載時の鉛直方向の寸法に収まるように、ケース内に配置される。
上記の車両の駆動装置によれば、駆動装置を車両に搭載した場合に重心を低くすることができるため、車両の走行安定性を増すことができる。
好ましくは、パワー制御ユニットは、インバータおよび電圧コンバータのパワー素子が搭載された回路素子基板をさらに含む。リアクトルおよび回路素子基板は、回転軸方向から投影した場合に、ケースのダンパ、回転電機、および動力伝達機構を収容する部分の投影部の車両搭載時の水平方向の寸法に収まるように、ケース内に配置される。
上記の車両の駆動装置によれば、駆動装置体格のさらなる小型化を実現することができる。
好ましくは、パワー制御ユニットは、主平面に、インバータおよび電圧コンバータのパワー素子が搭載された回路素子基板をさらに含む。回路素子基板の主平面の反対側には、パワー素子基板を冷却する冷却媒体を通流する流路が設けられる。インバータおよび電圧コンバータのうちの相対的に発熱量が大きい方のパワー素子は、流路において、インバータおよび電圧コンバータのうちの相対的に発熱量が小さい方のパワー素子よりも上流側に配設される。
上記の車両の駆動装置によれば、冷却系統の能力を高める必要なく、パワー素子を効率良く冷却することができる。その結果、冷却系統の大型化を防止でき、装置体格の小型化を実現することができる。
好ましくは、回転電機は、第1および第2の回転電機を含む。インバータは、第1および第2の回転電機にそれぞれ対応して設けられる第1および第2のインバータを含む。パワー制御ユニットは、主平面に、第1および第2のインバータおよび電圧コンバータのパワー素子が搭載された回路素子基板をさらに含む。回路素子基板の主平面の反対側には、パワー素子基板を冷却する冷却媒体を通流する流路が設けられる。第1および第2のインバータおよび電圧コンバータのうちの相対的に発熱量が大きい方のパワー素子は、流路において、第1および第2のインバータおよび電圧コンバータのうちの相対的に発熱量が小さい方のパワー素子よりも上流側に配設される。
上記の車両の駆動装置によれば、冷却系統の能力を高める必要なく、パワー素子を効率良く冷却することができる。その結果、冷却系統の大型化を防止でき、装置体格の小型化を実現することができる。
好ましくは、第1の回転電機は、車両の駆動輪に連結されるモータであり、第2の回転電機は、内燃機関に連結される発電機である。第1のインバータのパワー素子は、流路において、第2のインバータのパワー素子よりも上流側に配設される。
上記の車両の駆動装置によれば、冷却媒体の流路において、発熱量の大きい第1のインバータを発熱量の小さい第2のインバータの上流側に配設することにより、冷却系統の能力を高める必要なく、パワー素子を効率良く冷却することができる。
好ましくは、電圧コンバータのパワー素子は、流路において、第1および第2のインバータのパワー素子よりも上流側に配設される。
上記の車両の駆動装置によれば、冷却媒体の流路において、発熱量が最も大きい電圧コンバータを第1のインバータおよび第2のインバータの上流側に配設することにより、冷却系統の能力を高める必要なく、パワー素子を効率良く冷却することができる。
好ましくは、電圧コンバータは、出力電圧を平滑化するためのコンデンサをさらに含む。回路素子基板は、少なくとも一部分がリアクトルとコンデンサとの間の領域に配置される。パワー制御ユニットは、電圧コンバータのパワー素子とリアクトルとを電気的に接続するための導線部材をさらに含む。流路は、冷却媒体の入口と出口とが設けられる。電圧コンバータのパワー素子は、第1および第2のインバータのパワー素子よりも、リアクトルおよび冷却媒体の入口に近接するように配設される。
上記の車両の駆動装置によれば、電圧コンバータのパワー素子とリアクトルとを電気的に接続するための導線部材の配線長を短くすることができる。その結果、当該導線部材の配線インダクタンスを小さくできるため、電圧コンバータのスイッチング動作時に発生するサージ電圧を低減することができる。
本発明によれば、回転電機および回転電機を駆動するための電気回路群(コンバータ、インバータ等)を一体化収容した構造において、電気回路群の冷却性確保と装置体格の小型化とを両立することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
以下の説明で明らかとなるように、本発明は、車両の駆動装置に搭載されたパワー制御ユニットの構造およびその冷却系構成に向けられている。本実施の形態では、パワー制御ユニットを含む車両の駆動装置の代表例として、「回転電機」であるモータおよび内燃機関(エンジン)を車両駆動力源として備えるハイブリッド車両の駆動装置の好ましい構成についてまず説明する。以下に説明するハイブリッド車両の駆動装置は、モータ(以下、モータジェネレータとも称する)と、当該モータジェネレータを駆動するインバータおよびリアクトルを構成部品として有するコンバータを含む電気回路系とが同一ケース内に収容されて一体化された小型化に適した構成を有している。
ただし、本発明の適用は、以下に説明するような駆動装置を搭載したハイブリッド車両に限定されるものではなく、パワー制御ユニットを含む車両の駆動装置であれば、任意の構成のハイブリッド車両および電気自動車等に本発明を適用可能である点について確認的に記載しておく。
[車両の構成要素の説明]
図1は、本発明の実施の形態に係るハイブリッド車両100のモータジェネレータ制御に関する構成を示す回路図である。
図1を参照して、車両100は、駆動装置20と、制御装置30と、電池ユニット40と、図示しないエンジンおよび車輪とを含む。
駆動装置20は、モータジェネレータMG1,MG2と、動力分割機構PSDと、減速機RDと、モータジェネレータMG1,MG2の制御を行なうパワー制御ユニット21とを備える。
動力分割機構PSDは、基本的には、エンジン4とモータジェネレータMG1,MG2に結合されてこれらの間で動力を分配する機構である。たとえば動力分割機構としてはサンギヤ、プラネタリキャリヤ、リングギヤの3つの回転軸を有する遊星歯車機構を用いることができる。
動力分割機構PSDの2つの回転軸がエンジン4、モータジェネレータMG1の各回転軸にそれぞれ接続され、他の1つの回転軸は減速機RDに接続される。動力分割機構PSDと一体化された減速機RDによってモータジェネレータMG2の回転は減速されて動力分割機構PSDに伝達される。
減速機RDの回転軸は、図示しない減速ギヤやディファレンシャルギヤによって車輪に結合されている。なお、減速機RDは必須ではなく、モータジェネレータMG2の回転を減速せずに動力分割機構PSDに伝達する構成でもよい。
電池ユニット40には端子41,42が設けられている。また駆動装置20には端子43,44が設けられている。車両100は、さらに、端子41と端子43とを結ぶパワーケーブル6と、端子42と端子44とを結ぶパワーケーブル8とを含む。
電池ユニット40は、バッテリBと、バッテリBの負極と端子42との間に接続されるシステムメインリレーSMR3と、バッテリBの正極と端子41との間に接続されるシステムメインリレーSMR2と、バッテリBの正極と端子41との間に直列に接続される、システムメインリレーSMR1および制限抵抗Rとを含む。システムメインリレーSMR1〜SMR3は、制御装置30から与えられる制御信号SEに応じて導通/非導通状態が制御される。
電池ユニット40は、さらに、バッテリBの端子間の電圧VBを測定する電圧センサ10と、バッテリBに流れる電流IBを検知する電流センサ11とを含む。
バッテリBとしては、ニッケル水素、リチウムイオン等の二次電池や燃料電池などを用いることができる。また、バッテリBに代わる蓄電装置として電気二重層コンデンサ等の大容量キャパシタを用いることもできる。
パワー制御ユニット21は、モータジェネレータMG1,MG2にそれぞれ対応して設けられるインバータ22,14と、インバータ22,14に共通して設けられる昇圧コンバータ12とを含む。
昇圧コンバータ12は、端子43,44間の電圧を昇圧する。インバータ14は、昇圧コンバータ12から与えられる直流電圧を三相交流に変換してモータジェネレータMG2に出力する。
昇圧コンバータ12は、一方端が端子43に接続されるリアクトルL1と、昇圧後の電圧VHを出力する昇圧コンバータ12の出力端子間に直列に接続されるIGBT素子Q1,Q2と、IGBT素子Q1,Q2にそれぞれ並列に接続されるダイオードD1,D2と、平滑用のコンデンサC2とを含む。コンデンサC2は、昇圧コンバータ12によって昇圧された電圧を平滑化する。
リアクトルL1の他方端はIGBT素子Q1のエミッタおよびIGBT素子Q2のコレクタに接続される。ダイオードD1のカソードはIGBT素子Q1のコレクタと接続され、ダイオードD1のアノードはIGBT素子Q1のエミッタと接続される。ダイオードD2のカソードはIGBT素子Q2のコレクタと接続され、ダイオードD2のアノードはIGBT素子Q2のエミッタと接続される。
インバータ14は車輪を駆動するモータジェネレータMG2に対して昇圧コンバータ12の出力する直流電圧を三相交流に変換して出力する。またインバータ14は、回生制動に伴い、モータジェネレータMG2において発電された電力を昇圧コンバータ12に戻す。このとき昇圧コンバータ12は降圧回路として動作するように制御装置30によって制御される。
インバータ14は、U相アーム15と、V相アーム16と、W相アーム17とを含む。U相アーム15,V相アーム16,およびW相アーム17は、昇圧コンバータ12の出力ライン間に並列に接続される。
U相アーム15は、直列接続されたIGBT素子Q3,Q4と、IGBT素子Q3,Q4とそれぞれ並列に接続されるダイオードD3,D4とを含む。ダイオードD3のカソードはIGBT素子Q3のコレクタと接続され、ダイオードD3のアノードはIGBT素子
Q3のエミッタと接続される。ダイオードD4のカソードはIGBT素子Q4のコレクタと接続され、ダイオードD4のアノードはIGBT素子Q4のエミッタと接続される。
V相アーム16は、直列接続されたIGBT素子Q5,Q6と、IGBT素子Q5,Q6とそれぞれ並列に接続されるダイオードD5,D6とを含む。ダイオードD5のカソードはIGBT素子Q5のコレクタと接続され、ダイオードD5のアノードはIGBT素子Q5のエミッタと接続される。ダイオードD6のカソードはIGBT素子Q6のコレクタと接続され、ダイオードD6のアノードはIGBT素子Q6のエミッタと接続される。
W相アーム17は、直列接続されたIGBT素子Q7,Q8と、IGBT素子Q7,Q8とそれぞれ並列に接続されるダイオードD7,D8とを含む。ダイオードD7のカソードはIGBT素子Q7のコレクタと接続され、ダイオードD7のアノードはIGBT素子Q7のエミッタと接続される。ダイオードD8のカソードはIGBT素子Q8のコレクタと接続され、ダイオードD8のアノードはIGBT素子Q8のエミッタと接続される。
各相アームの中間点は、モータジェネレータMG2の各相コイルの各相端に接続されている。すなわち、モータジェネレータMG2は、三相の永久磁石同期モータであり、U,V,W相の3つのコイルは各々一方端が中性点に共に接続されている。そして、U相コイルの他方端がIGBT素子Q3,Q4の接続ノードに接続される。またV相コイルの他方端がIGBT素子Q5,Q6の接続ノードに接続される。またW相コイルの他方端がIGBT素子Q7,Q8の接続ノードに接続される。
電流センサ24は、モータジェネレータMG2に流れる電流をモータ電流値MCRT2として検出し、モータ電流値MCRT2を制御装置30へ出力する。
インバータ22は、昇圧コンバータ12に対してインバータ14と並列的に接続される。インバータ22は、モータジェネレータMG1に対して昇圧コンバータ12の出力する直流電圧を三相交流に変換して出力する。インバータ22は、昇圧コンバータ12から昇圧された電圧を受けてたとえばエンジンを始動させるためにモータジェネレータMG1を駆動する。
また、インバータ22は、エンジンのクランクシャフトから伝達される回転トルクによってモータジェネレータMG1で発電された電力を昇圧コンバータ12に戻す。このとき昇圧コンバータ12は降圧回路として動作するように制御装置30によって制御される。
インバータ22の内部の構成は、図示しないがインバータ14と同様であり、詳細な説明は繰返さない。
制御装置30は、トルク指令値TR1,TR2、モータ回転数MRN1,MRN2、電圧VB,VL,VH、電流IBの各値、モータ電流値MCRT1,MCRT2および起動信号IGONを受ける。
ここで、トルク指令値TR1,モータ回転数MRN1およびモータ電流値MCRT1はモータジェネレータMG1に関するものであり、トルク指令値TR2,モータ回転数MRN2およびモータ電流値MCRT2はモータジェネレータMG2に関するものである。
また、電圧VBはバッテリBの電圧であり、電流IBは、バッテリBに流れる電流である。電圧VLは昇圧コンバータ12の昇圧前電圧であり、電圧VHは昇圧コンバータ12の昇圧後電圧である。
そして制御装置30は、昇圧コンバータ12に対して昇圧指示を行なう制御信号PWU,降圧指示を行なう制御信号PWDおよび動作禁止を指示する信号CSDNを出力する。
さらに、制御装置30は、インバータ14に対して昇圧コンバータ12の出力である直流電圧をモータジェネレータMG2を駆動するための交流電圧に変換する駆動指示PWMI2と、モータジェネレータMG2で発電された交流電圧を直流電圧に変換して昇圧コンバータ12側に戻す回生指示PWMC2とを出力する。
同様に制御装置30は、インバータ22に対して直流電圧をモータジェネレータMG1を駆動するための交流電圧に変換する駆動指示PWMI1と、モータジェネレータMG1で発電された交流電圧を直流電圧に変換して昇圧コンバータ12側に戻す回生指示PWMC1とを出力する。
図2は、図1における動力分割機構PSDおよび減速機RDの詳細を説明するための模式図である。
図2を参照して、この車両駆動装置は、モータジェネレータMG2と、モータジェネレータMG2の回転軸に接続される減速機RDと、減速機RDで減速された回転軸の回転に応じて回転する車軸と、エンジン4と、モータジェネレータMG1と、減速機RDとエンジン4とモータジェネレータMG1との間で動力分配を行なう動力分割機構PSDとを備える。減速機RDは、モータジェネレータMG2から動力分割機構PSDへの減速比が、たとえば2倍以上である。
エンジン4のクランクシャフト50とモータジェネレータMG1のロータ32とモータジェネレータMG2のロータ37とは同じ軸を中心に回転する。
動力分割機構PSDは、図2に示す例ではプラネタリギヤであり、クランクシャフト50に軸中心を貫通された中空のサンギヤ軸に結合されたサンギヤ51と、クランクシャフト50と同軸上を回転可能に支持されているリングギヤ52と、サンギヤ51とリングギヤ52との間に配置され、サンギヤ51の外周を自転しながら公転するピニオンギヤ53と、クランクシャフト50の端部に結合され各ピニオンギヤ53の回転軸を支持するプラネタリキャリヤ54とを含む。
動力分割機構PSDは、サンギヤ51に結合されたサンギヤ軸と、リングギヤ52に結合されたリングギヤケースおよびプラネタリキャリヤ54に結合されたクランクシャフト50の3軸が動力の入出力軸とされる。そしてこの3軸のうちいずれか2軸へ入出力される動力が決定されると、残りの1軸に入出力される動力は他の2軸へ入出力される動力に基づいて定まる。
動力の取出用のカウンタドライブギヤ70がリングギヤケースの外側に設けられ、リングギヤ52と一体的に回転する。カウンタドライブギヤ70は、動力伝達減速ギヤRGに接続されている。そしてカウンタドライブギヤ70と動力伝達減速ギヤRGとの間で動力の伝達がなされる。動力伝達減速ギヤRGはディファレンシャルギヤDEFを駆動する。また、下り坂等では車輪の回転がディファレンシャルギヤDEFに伝達され、動力伝達減速ギヤRGはディファレンシャルギヤDEFによって駆動される。
モータジェネレータMG1は、回転磁界を形成するステータ31と、ステータ31内部に配置され複数個の永久磁石が埋め込まれているロータ32とを含む。ステータ31は、ステータコア33と、ステータコア33に巻回される三相コイル34とを含む。ロータ32は、動力分割機構PSDのサンギヤ51と一体的に回転するサンギヤ軸に結合されている。ステータコア33は、電磁鋼板の薄板を積層して形成されており、図示しないケースに固定されている。
モータジェネレータMG1は、ロータ32に埋め込まれた永久磁石による磁界と三相コイル34によって形成される磁界との相互作用によりロータ32を回転駆動する電動機として動作する。またモータジェネレータMG1は、永久磁石による磁界とロータ32の回転との相互作用により三相コイル34の両端に起電力を生じさせる発電機としても動作する。
モータジェネレータMG2は、回転磁界を形成するステータ36と、ステータ36内部に配置され複数個の永久磁石が埋め込まれたロータ37とを含む。ステータ36は、ステータコア38と、ステータコア38に巻回される三相コイル39とを含む。
ロータ37は、動力分割機構PSDのリングギヤ52と一体的に回転するリングギヤケースに減速機RDによって結合されている。ステータコア38は、たとえば電磁鋼板の薄板を積層して形成されており、図示しないケースに固定されている。
モータジェネレータMG2は、永久磁石による磁界とロータ37の回転との相互作用により三相コイル39の両端に起電力を生じさせる発電機としても動作する。またモータジェネレータMG2は、永久磁石による磁界と三相コイル39によって形成される磁界との相互作用によりロータ37を回転駆動する電動機として動作する。
減速機RDは、プラネタリギヤの回転要素の一つであるプラネタリキャリヤ66が車両駆動装置のケースに固定された構造により減速を行なう。すなわち、減速機RDは、ロータ37のシャフトに結合されたサンギヤ62と、リングギヤ52と一体的に回転するリングギヤ68と、リングギヤ68およびサンギヤ62に噛み合いサンギヤ62の回転をリングギヤ68に伝達するピニオンギヤ64とを含む。
たとえば、サンギヤ62の歯数に対しリングギヤ68の歯数を2倍以上にすることにより、減速比を2倍以上にすることができる。
[一体化構造における構成要素の配置説明]
次に、モータジェネレータを駆動するインバータおよびコンバータを一体的に収容する駆動装置での各構成要素の配置について説明する。
図3は、本発明の実施の形態に係るハイブリッド車両の駆動装置20の外観を示す斜視図である。図4は、駆動装置20の平面図である。
図3、図4を参照して、駆動装置20のケースは、ケース104とケース102とに分割可能に構成されている。ケース104は主としてモータジェネレータMG1を収容する部分であり、ケース102は、主としてモータジェネレータMG2およびパワー制御ユニット21を収容する部分である。なお、ケースは、アルミなどの金属材料や耐高温環境および耐潤滑油を備える樹脂材料などで構成することができる。
ケース104にはフランジ106が形成され、ケース102にはフランジ105が形成され、フランジ106とフランジ105とがボルト等で固定されることにより、ケース104とケース102とが一体化される。
ケース102にはパワー制御ユニット21を組付けるための開口部108が設けられている。この開口部108の内部左側部分(車両進行方向側)にはコンデンサC2が収容され、中央部分にはパワー素子基板120と端子台116,118とが収容され、右側部分にはリアクトルL1が収容されている。なお、この開口部108は、車両搭載状態においては蓋により閉じられている。また、コンデンサC2を右側に、リアクトルL1を左側に収容するように入れ換えても良い。
つまり、リアクトルL1はモータジェネレータMG1およびMG2の回転軸の一方側に配置され、コンデンサC2は回転軸の他方側に配置される。そしてコンデンサC2とリアクトルL1との間の領域にパワー素子基板120が配置されている。パワー素子基板120の下方にはモータジェネレータMG2が配置されている。
パワー素子基板120には、モータジェネレータMG1を制御するインバータ22と、モータジェネレータMG2を制御するインバータ14と、昇圧コンバータ12のアーム部13とが搭載されている。
インバータ14とインバータ22との間の領域には上下に重ねて配置された電源用バスバーが設けられている。インバータ14のU相アーム15、V相アーム16、W相アーム17からはそれぞれ1本ずつのバスバーがモータジェネレータMG2のステータコイルにつながる端子台116に向けて設けられている。同様にインバータ22からも3本のバスバーがモータジェネレータMG1のステータコイルにつながる端子台118に向けて設けられている。モータジェネレータMG2のステータコイル側の端子台118と端子台116との間は、パワーケーブルあるいはバスバーにより接続される。図示を省略しているが、モータジェネレータMG1のステータコイルに対しても端子台が設けられている。
パワー素子基板120は高温になるためこれを冷却するためにパワー素子基板120の下には通水路が設けられており、通水路への冷却水入口114と冷却水出口112とがケース102に設けられている。なお、この入口や出口などは、たとえば、ケース102に対し、フランジ106,105を貫通させてユニオンナット等を打ち込んで構成される。
図1の電池ユニット40から端子43,44にパワーケーブル6,8を介して与えられた電圧はリアクトルL1およびアーム部13を含む昇圧コンバータ12によって昇圧されコンデンサC2によって平滑化されてインバータ14および22に供給される。
このように昇圧コンバータ12を用いて電池電圧を昇圧して用いることによりバッテリ電圧を200V程度に低減しつつ、かつモータジェネレータを500Vを超える高電圧で駆動することが可能となり、電力供給を小電流で行なうことにより電気損失を抑制しかつモータの高出力を実現することができる。
駆動装置20として、インバータ14,22およびモータジェネレータMG1,MG2に加えて、昇圧コンバータ12も含めて一体化する場合には、比較的大きな部品であるリアクトルL1およびコンデンサC2の配置場所が問題となる。
図5は、駆動装置20を図4のX1方向から見た側面図である。
図5を参照して、ケース102にはモータジェネレータ組付け用および保守用の開口部109が設けられており、この開口部109は車両搭載状態においては蓋により閉じられている。
開口部109の内部にはモータジェネレータMG2が配置されている。U,V,W相のバスバーが接続されるステータ36の内部にロータ37が配置されている。ロータ37の中央部分には中空のシャフト60が見えている。
図5に示すように、ケース102のパワー制御ユニット21を収容する収容室にはモータジェネレータMG2のステータ36が大きく食い込んでいるので、モータジェネレータMG2の一方側にはリアクトルL1が配置され、かつ、他方側にはコンデンサC2が配置され、大型部品を効率良く収容している。このため、コンパクトなハイブリッド車両の駆動装置が実現できている。
図6は、図4のVI−VI断面における断面図である。
図6を参照して、モータジェネレータMG2の断面およびパワー制御ユニット21を収容する収容室の断面が示されている。
このハイブリッド車両の駆動装置は、同軸上に各ロータの回転中心軸が配置されるモータジェネレータMG2およびMG2の奥に配置されるモータジェネレータMG1と、クランクシャフトの回転中心軸と同軸上にかつモータジェネレータMG1およびMG2の間に配置される動力分割機構と、モータジェネレータMG1,MG2の制御を行なうパワー制御ユニット21とを備える。
パワー制御ユニット21は、モータジェネレータMG2の回転中心軸に対し、少なくとも一方側にリアクトルL1が他方側に平滑用のコンデンサC2が分割配置される。モータジェネレータMG1,MG2、動力分割機構PSD、およびパワー制御ユニット21は、ケースに収容されて一体化されている。
モータジェネレータMG2の潤滑油がパワー素子基板120側に漏れ出ないようにケース102には2つの空間を仕切る仕切り隔壁200が設けられている。この隔壁200の上面部分にはパワー素子基板120を冷却するための通水路122が設けられ、この通水路122は先に説明した冷却水入口114および冷却水出口112と連通している。
端子44からはバスバー128によってマイナス側の電源電位がパワー素子基板120に伝達される。また、端子43からは図示しないが他のバスバーによってリアクトルL1に対して正の電源電位が伝達される。
なお、このパワー制御ユニット21を収容する収容室には減速ギヤの回転軸130を支持する部分が食い込んでいる。
モータジェネレータMG2の断面部分について説明すると、ステータ36のコイル39の巻回部分がステータ内周側に見えており、さらにその内周には、ロータ37、ケースの隔壁202およびロータの中空のシャフト60が見えている。
図7は、図4のX2方向から駆動装置20を見た側面図である。図7において、パワー素子基板の上部にパワー素子を制御する制御基板121が配置されている。
図8は、図4のVIII−VIIIにおける断面図である。
図7、図8を参照して、エンジンのクランクシャフト50はダンパ124に接続され、ダンパ124の出力軸は動力分割機構PSDに接続される。
エンジンが配置される側からはダンパ124、モータジェネレータMG1、動力分割機構PSD、減速機RDおよびモータジェネレータMG2の順で、同一の回転軸上に並んでこれらが配置されている。モータジェネレータMG1のロータ32のシャフトは中空であり、この中空部分にダンパ124からの出力軸が貫通している。
モータジェネレータMG1のロータ32のシャフトは、動力分割機構PSD側にサンギヤ51とスプライン嵌合されている。ダンパ124のシャフトは、プラネタリキャリヤ54と結合されている。プラネタリキャリヤ54は、ピニオンギヤ53の回転軸をダンパ124のシャフトの周りに回転自在に支持する。ピニオンギヤ53は、サンギヤ51およびリングギヤケースの内周に形成された図2のリングギヤ52と噛み合う。
またモータジェネレータMG2のシャフト60の減速機RD側は、サンギヤ62とスプライン嵌合されている。減速機RDのプラネタリキャリヤ66は、ケース102の隔壁202に固定されている。プラネタリキャリヤ66は、ピニオンギヤ64の回転軸を支持する。ピニオンギヤ64は、サンギヤ62およびリングギヤケースの内周に形成された図2のリングギヤ68と噛み合う。
図8から理解されるように、モータジェネレータMG1およびダンパ124はケース104の図右方向の開口部111から組付けることができ、モータジェネレータMG2はケース102の左方向の開口部109から組付けることができ、減速機RDおよび動力分割機構PSDはフランジ105,106の合わせ面から組付けることができる。
ケース102の開口部109は、潤滑油が漏れないように蓋71および液状ガスケット等で密閉される。ケース104の開口部111の奥には蓋72が設けられ、モータジェネレータMG1を収容する空間は潤滑油が漏れないように液状ガスケット等やオイルシール81によって密閉される。
モータジェネレータMG1のロータ32のシャフトは、蓋72との間に設けられたボールベアリング78および隔壁203との間に設けられたボールベアリング77によって回転自在に支持されている。ロータ32のシャフトは中空であり、ダンパ124のシャフトがその内部を貫通している。ロータ32のシャフトとダンパ124のシャフトの間にはニードルベアリング79,80が設けられている。
モータジェネレータMG2のロータ37のシャフトは、蓋71との間に設けられたボールベアリング73および隔壁202との間に設けられたボールベアリング74によって回転自在に支持されている。
減速機RDのリングギヤと動力分割機構PSDのリングギヤがともに内周に刻まれたリングギヤケースは、隔壁202との間に設けられたボールベアリング75および隔壁203との間に設けられたボールベアリング76によって、回転自在に支持されている。
パワー制御ユニット21を収容する収容室とモータジェネレータMG2を収容する収容室とはケース102の隔壁202で隔てられているが、その一部は端子台116が挿入される貫通孔でつながっている。この端子台116にはモータジェネレータMG2のステータコイルのバスバーが一方側に接続され、インバータ14のバスバーが他方側に接続される。そしてこれらのバスバーを電気的に接続可能なように、端子台116の内部には導電性部材が通されている。つまり端子台116は、モータジェネレータMG2側からの潤滑油分を通さないでかつ電気を通すように構成されている。
同様に、端子台118によって、パワー制御ユニット21が収容される空間とモータジェネレータMG1が収容される空間とが、電気を通しかつ潤滑油分を通さない状態で接続されている。
図9は、図4のIX−IXにおける部分断面を示した部分断面図である。さらに、図10は、図9におけるX−X断面を示した断面図である。
図9および図10を参照して、パワー制御ユニット21を収容する収容室においてはリアクトルL1の断面が示されている。リアクトルL1は、たとえば電磁鋼板が積層されたコア210にコイル212が巻回された構造を有する。
さらに、図10に示されるように、リアクトルL1に近接して、図6で示された動力伝達減速ギヤRGの回転軸130が配置され、動力伝達減速ギヤRGのカウンタドリブンギヤ132が中央部に示される。このカウンタドリブンギヤ132は図2のカウンタドライブギヤ70と噛み合う。そしてこのカウンタドリブンギヤ132の同軸上にファイナルドライブギヤ133が設けられ、これに噛み合うファイナルドリブンギヤであるディファレンシャルギヤDEFがその下方に示されている。
なお、動力分割機構PSDと、動力分割機構PSDからのトルクが伝達される減速ギヤRGと、減速ギヤRGと噛み合い車輪にトルクを伝達するディファレンシャルギヤDEFとは、全体として、エンジンの発生した動力にモータジェネレータMG1,MG2の発生した動力を合成して駆動軸に伝達する「動力伝達機構」に相当する。
また、減速ギヤRGおよびディファレンシャルギヤDEFはいずれも、動力分割機構PSDからのトルクが伝達される「動力伝達ギヤ」に相当する。しかし、減速ギヤRGおよびディファレンシャルギヤDEFは必須ではなく、本願発明は、減速ギヤRGの無い構成や、ディファレンシャルギヤDEFが駆動装置に一体化されない後輪駆動の構成の車両にも適用が可能である。
さらに、本願発明は、エンジンの加速時等にモータでアシストするようなパラレルハイブリッドにも適用が可能であり、またモータを駆動装置に1つしか一体化させていない構成にも適用が可能である。
[リアクトルL1の配置の説明]
図9および図10を参照して、リアクトルL1は、コア210の少なくとも一部が、パワー制御ユニット21を収容する収容室を形成するケース102の隔壁に接触するように配置される。
このような配置としたことにより、コア210とケース102との間では直接的に熱交換を行なうことが可能となる。上記一体化構造の駆動装置では、モータジェネレータMG2と、モータジェネレータMG2の制御を行なうインバータおよび昇圧コンバータを収容するケース102の熱容量が大きくなる。したがって、この熱容量の大きいケース102を放熱先として、コア210での発熱が放熱される冷却系を構成することができる。その結果、リアクトルL1の温度上昇を抑えて昇圧コンバータの効率低下を回避することができる。
なお、図9および図10で示したリアクトルL1の配置において、コイル212に関しては、ケース102と非接触となるように配置することによって、コイル212とケース102との間の電気的絶縁を確保している。
このように本発明の実施の形態によれば、熱容量の大きいケース102を放熱先としてリアクトルL1の冷却性を確保することができる。そのため、リアクトルL1をパワー素子基板120の冷却系の近傍に配置すること、あるいは、リアクトル冷却用の冷媒を新たに設けることによる配置上の制約を解消することが可能となり、リアクトルL1の配置の自由度を高めることができる。
その結果、モータジェネレータおよびモータジェネレータ駆動のためのインバータおよび昇圧コンバータを一体化した車両の駆動装置において、限られたスペースにリアクトルL1を効率的に配置することが可能となるため、装置体格を小型化することができる。すなわち、本発明による車両の駆動装置によれば、リアクトルL1の冷却性確保と装置体格の小型化とを両立させることができる。
さらに、この発明によれば、ケースを回転軸方向から投影した場合に、ケースのリアクトルL1を収容する部分の投影部の車両搭載時の高さが、残りのケースの空間、すなわち、ダンパ124、モータジェネレータMG2、動力伝達減速ギヤRGおよびディファレンシャルギヤDEFを収容する部分の高さを少なくとも超えないように、ケースが構成されリアクトルL1が配置される。特に、本実施の形態では、パワー制御ユニット21を構成するパワー素子基板120、リアクトルL1およびコンデンサC2のいずれもが、ディファレンシャルギヤDEFを収容するケース部分の外縁とダンパ124を収容するケース部分の外縁とで定まる車両駆動装置の鉛直方向の寸法の内側に配置される。これにより、車両の重心を低くすることができ、車両の走行安定性を増すことができる。
また、車両搭載時の水平方向において、ケースのパワー制御ユニット21とを収容する部分の投影部の位置が残りのケースの空間の投影部の内側に位置するように、ケースが構成されパワー制御ユニット21が配置される。これにより、車両駆動装置の体格を小さくしている。
[変形例]
また、リアクトルL1部分については、図11に示す変形例とすることも可能である。
図11には、リアクトル部分の変形例を示すための車両の駆動装置の断面図が示される。
図11を参照して、リアクトルL1は、図9および図10で示した構成と比較して、熱伝導性を有する絶縁部材214でモールドされている点が異なる。
詳細には、リアクトルL1は、図9および図10で示したのと同様に、コア210の一部がケース102と接触するように配置される。そして、リアクトルL1とケース102との間に形成される間隙には絶縁部材214が設けられる。
絶縁部材214の材料としては、例えば絶縁性と高い熱伝導性とを兼ね備えるエポキシ樹脂などを用いることができる。なお、絶縁部材214に樹脂を用いた場合、リアクトルL1と隔壁202との間隙を埋めるように樹脂が充填される。
また、別の例として、例えばグリースなどでリアクトルL1とケース102との間隙を埋めてリアクトルL1の熱をケース102に伝達して放熱するような構造としても良い。
本変形例では、リアクトルL1と隔壁102との間に熱伝導性の絶縁部材214を介在させたことにより、リアクトルL1の熱は、コア210からケース102に直接的に伝達して放熱されるとともに、絶縁部材214を熱伝達剤としてケース102に伝達して放熱されることになる。すなわち、熱容量の大きいケース102を放熱先として、リアクトルL1の熱を効率良く放熱することができる。したがって、本変更例によれば、図9および図10で示した構成と比較して、リアクトルL1の放熱性をより一層高めることができる。
このように本変形例においても、ケース内に形成された空きスペースを有効に利用して配置されたリアクトルL1の冷却性を確保することができる。その結果、リアクトルL1の温度上昇を抑えながら、駆動装置の体格の小型化を実現することができる。
さらに、リアクトルL1を、ディファレンシャルギヤDEFを収容するケース部分の外縁とダンパ124を収容するケース部分の外縁とで定まる車両駆動装置の鉛直方向の寸法の内側に配置することによって、車両の重心を低くすることができ、車両の走行安定性を増すことができる。
[パワー素子基板120の冷却系統の説明]
図12は、パワー素子基板120を冷却する冷却水の通水路を説明するための図である。
図12を参照して、図4のパワー素子基板120を取外した状態が示されている。冷却水入口114から冷却水が矢印141〜147に示す向きで流れ、冷却水出口112から排出され、冷却水は車両前方に配置されるラジエータ(図示せず)に送出される。この矢印141〜147で示すように冷却水が流れるようにケース102の表面またはパワー素子基板120の裏面にはリブまたはフィンが設けられている。
なお、パワー素子基板120は水密性を保つため液状ガスケットなどが塗布され、そしてねじ穴151〜159を用いてねじ止めされる。
なお、図12では、パワー素子基板120を水密性の蓋をした場合を説明したが、例えば冷却水入口114と冷却水出口112とを結び矢印141〜147に示す流路が設けられた配管を内部に埋設しておいてもよい。
このような冷却水の流路を有する冷却系統を、図4に示したパワー素子基板120に適用することによって、昇圧コンバータ12のアーム部13およびインバータ14,22は、冷却水の流路において直列に配設された構成となる。これにより、昇圧コンバータ12のアーム部13およびインバータ14,22の冷却系統を共通化することができ、車両における冷却システムの小型化が図られる。
さらに、本実施の形態によれば、このような配設構成において、昇圧コンバータ12のアーム部13は、冷却水入口114から見てインバータ14,22の上流側に配設されている。
このような配設構成とするのは、昇圧コンバータ12のアーム部13の発熱量が、インバータ14およびインバータ22の発熱量よりも大きいため、冷却水入口114から見て昇圧コンバータ12のアーム部13およびインバータ14,22の順に上流側から配設し、パワー素子基板120を効率的に冷却するためである。
詳細には、パワー素子基板120において、昇圧コンバータ12のアーム部13およびインバータ14,22の間には、スイッチング動作時に発生する電力損失の違いに起因して発熱量に大小関係が生じる。特に、昇圧コンバータ12のアーム部13は、パワー素子のスイッチング周波数がインバータ14,22よりも高い分、インバータ14,22と比べて、パワー素子のターンオンまたはターンオフ時に発生するスイッチング損失が大きくなる。そのため、昇圧コンバータ12のアーム部13は、インバータ14,22よりも発熱量が大きい傾向にある。
このとき冷却水の流路において、昇圧コンバータ12のアーム部13がインバータ14,22よりも下流側に配設されていれば、インバータ14,22との熱交換により温度が高くなった冷却水がアーム部13に供給されるため、高温のアーム部13の冷却性を確保することが困難となる。
これに対して、本実施の形態によれば、アーム部13をインバータ14,22よりも上流側に配設することによって、低温の冷却水がアーム部13に供給されるため、アーム部13の冷却性を確保できる。なお、発熱量が大きいアーム部13と熱交換を行なった後の冷却水がインバータ14,22に供給されることになるが、発熱量が小さく比較的低温となるインバータ14,22に対しては冷却性が損なわれることがない。したがって、冷却水の流量を増加するといった冷却系統の能力を高める必要なく、パワー素子基板120を効率的に冷却することができる。その結果、冷却系統の大型化を防止することができるため、駆動装置の体格の小型化に有効である。
[変形例]
図13は、パワー素子基板120の冷却系統の変形例を説明するための図である。
図13を参照して、図4のパワー素子基板120が模式的に示されている。パワー素子基板120は、上述したようにコンデンサC2とリアクトルL1との間の領域に配置されている。そして、パワー素子基板120には、モータジェネレータMG1を制御するインバータ22と、モータジェネレータMG2を制御するインバータ14と、昇圧コンバータ12のアーム部13とが搭載されている。なお、パワー素子基板120の下方には、図12で示した冷却水の流路が設けられている。
本変形例では、パワー素子基板120において、昇圧コンバータ12のアーム部13が冷却水の流路の最上流に配設され、インバータ14が当該流路の下流側に配設され、インバータ22が当該流路の最下流に配設される。図14には、図13に示されるパワー素子基板の冷却構造が概念的に示される。
図14を参照して、ラジエータ400の第1ポートとパワー素子基板120との間に冷媒路402が設けられ、パワー素子基板120とウォーターポンプ408との間に冷媒路404が設けられ、ウォーターポンプ408とラジエータ400の第2ポートとの間に冷媒路406が設けられる。なお、冷媒路402および404は、図13に示した冷却水入口114および冷却水出口112にそれぞれ結合されている。
ウォーターポンプ408は、不凍液などの冷却水を循環させるためのポンプであって、図に示される矢印の方向に冷却水を循環させる。ラジエータ400は、パワー素子基板120を経由してきた冷却水を冷却する。
そして、パワー素子基板120においては、昇圧コンバータ12のアーム部13、インバータ14およびインバータ22が、図示しない流路において直列に接続されている。さらに、ラジエータ400からみて上流側から昇圧コンバータ12のアーム部13、インバータ14およびインバータ22の順に配設されている。
このような配設構成は、上述したように昇圧コンバータ12のアーム部13の発熱量が相対的に大きいことに加えて、インバータ14およびインバータ22の間で発熱量が異なることを考慮したものである。
詳細には、本実施の形態では、モータジェネレータMG1は主に発電用途に用いられ、モータジェネレータMG2は主に車両駆動力発生用に用いられるため、モータジェネレータMG1の駆動電流よりもモータジェネレータMG2の駆動電流が高くなる傾向がある。そのため、インバータ14は、パワー素子を流れる電流がインバータ22よりも高い分、インバータ22と比べて、パワー素子のオン状態またはオフ状態時に発生する定常損失が大きくなる。すなわち、インバータ14は、インバータ22よりも発熱量が大きくなり、その結果、昇圧コンバータ12のアーム部13およびインバータ14,22の間には、昇圧コンバータ12のアーム部13の発熱量が最も大きく、インバータ22の発熱量が最も小さくなるという関係が成り立つ。
そこで、本変形例では、発熱量の大きい昇圧コンバータ12、インバータ14およびインバータ22の順に上流側から配設することによって、冷却系統の能力を高める必要なく、パワー素子基板120をより効率的に冷却することができる。その結果、冷却系統の大型化を防止することができるため、駆動装置の体格の小型化により一層有効である。
なお、本変形例では、冷却水入口114からみて上流側から昇圧コンバータ12のアーム部13、インバータ14およびインバータ22の順に配設する場合について説明したが、配設する順序は当該場合に限定されず、発熱量が大きいものから順に配設する構成とすればよい。
また、本実施の形態およびその変形例によれば、モータジェネレータMG1側に流路の冷却水入口114および冷却水出口112を設けることにより、コンデンサC2およびリアクトルL1をパワー素子基板120の両側に配置しても、冷却水の入出力経路を確保することができる。なお、モータジェネレータMG1の反対側に設けることも可能ではあるが、ハイブリッド車両の駆動装置をエンジンルームに配置した場合には、ボディが近接しているので作業性が悪いためモータジェネレータMG1側に流路の冷却水入口114および冷却水出口112を設けるのが好ましい。
なお、リアクトルL1を、昇圧コンバータ12のアーム部13に近接するように配置することによって、アーム部13とリアクトルL1とを電気的に接続するための導線部材(例えば、図13のバスバー300,302)の配線長を短くすることができる。その結果、当該導線部材の配線インダクタンスを小さくできるため、アーム部13のスイッチング動作時に発生するサージ電圧を低減することができる。
以上説明したように、本発明の実施の形態によれば、モータジェネレータおよびモータジェネレータ駆動のためのインバータおよび昇圧コンバータを一体的に収容した駆動装置を実現するとともに、一体化構造においても、限られたスペースに効率的に配置されたリアクトルの放熱性を高めることができる。
また、インバータおよび昇圧コンバータを構成するパワー素子を一体的に搭載したパワー素子基板において、冷却系統の能力を高めることなく、冷却性を確保することが可能となる。
その結果、電気回路群の冷却性の確保と駆動装置体格の小型化との両立が実現される。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明の実施の形態1に係るハイブリッド車両のモータジェネレータ制御に関する構成を示す回路図である。 図1における動力分割機構および減速機の詳細を説明するための模式図である。 本発明の実施の形態に係るハイブリッド車両の駆動装置の外観を示す斜視図である。 駆動装置の平面図である。 駆動装置を図4のX1方向から見た側面図である。 図4のVI−VI断面における断面図である。 図4のX2方向から駆動装置を見た側面図である。 図4のVIII−VIIIにおける断面図である。 図4のIX−IXにおける部分断面を示した部分断面図である。 図9におけるX−X断面を示した断面図である。 リアクトル部分の変形例を示すための車両の駆動装置の断面図である。 パワー素子基板を冷却する冷却水の通水路を説明するための図である。 パワー素子基板の冷却系統の変形例を説明するための図である。 図13に示されるパワー素子基板の冷却構造を概念的に示したブロック図である。
符号の説明
4 エンジン、6,8 パワーケーブル、10 電圧センサ、11,24 電流センサ、12 昇圧コンバータ、13 アーム部、14,22 インバータ、15 U相アーム、16 V相アーム、17 W相アーム、20 駆動装置、21 パワー制御ユニット、24 電流センサ、30 制御装置、31,36 ステータ、32,37 ロータ、33,38 ステータコア、34,39 三相コイル、40 電池ユニット、41〜44 端子、50 クランクシャフト、51,62 サンギヤ、52,68 リングギヤ、53,64 ピニオンギヤ、54,66 プラネタリキャリヤ、60 シャフト、70 カウンタドライブギヤ、71,72 蓋、73〜78 ボールベアリング、79,80 ニードルベアリング、81 オイルシール、100 ハイブリッド車両、102,104 ケース、105,106 フランジ、108,109,111 開口部、112 冷却水出口、114 冷却水入口、116,118 端子台、120 パワー素子基板、121 制御基板、122 通水路、124 ダンパ、128 バスバー、130 回転軸、132 カウンタドリブンギヤ、133 ファイナルドライブギヤ、200,202,203 隔壁、210 コア、212 コイル、214 絶縁部材、300,302 バスバー、400 ラジエータ、402,404,406 冷媒路、408 ウォーターポンプ、B バッテリ、C2 コンデンサ、D1〜D8 ダイオード、DEF ディファレンシャルギヤ、L1 リアクトル、MG1,MG2 モータジェネレータ、PSD 動力分割機構、Q1〜Q8 IGBT素子、R 制限抵抗、RD 減速機、RG 動力伝達減速ギヤ、SMR1〜SMR3 システムメインリレー。

Claims (10)

  1. 回転電機と、
    前記回転電機の制御を行なうパワー制御ユニットと、
    前記回転電機および前記パワー制御ユニットを収容するケースと、
    内燃機関のクランクシャフトが結合されるダンパと
    前記内燃機関の発生した動力に前記回転電機の発生した動力を合成して駆動軸に伝達する動力伝達機構とを備え、
    前記パワー制御ユニットは、
    前記回転電機を駆動するインバータと、
    リアクトルを含んで構成され、電源電圧を昇圧して前記インバータに与えるための電圧コンバータと
    前記インバータおよび前記電圧コンバータのパワー素子が搭載された回路素子基板とを含み、
    前記ケースは、前記ダンパ、前記回転電機、および前記動力伝達機構を収容するように一体的に構成され
    前記リアクトルおよび前記回路素子基板は、回転軸方向から投影した場合に、前記ケースの前記ダンパ、前記回転電機、および前記動力伝達機構を収容する部分の投影部の車両搭載時の鉛直方向の寸法に収まるように、前記ケース内に配置され
    前記リアクトルは、
    前記ケースと熱の授受を行なうように配されたコアと、
    前記コアに巻回されるコイルとを含む、車両の駆動装置。
  2. 回転電機と
    前記回転電機の制御を行なうパワー制御ユニットと
    前記回転電機および前記パワー制御ユニットを収容するケースと、
    内燃機関のクランクシャフトが結合されるダンパと
    前記内燃機関の発生した動力に前記回転電機の発生した動力を合成して駆動軸に伝達する動力伝達機構とを備え
    前記パワー制御ユニットは
    前記回転電機を駆動するインバータと
    リアクトルを含んで構成され、電源電圧を昇圧して前記インバータに与えるための電圧コンバータと、
    前記インバータおよび前記電圧コンバータのパワー素子が搭載された回路素子基板とを含み
    前記ケースは、前記ダンパ、前記回転電機、および前記動力伝達機構を収容するように一体的に構成され
    前記リアクトルおよび前記回路素子基板は、回転軸方向から投影した場合に、前記ケースの前記ダンパ、前記回転電機、および前記動力伝達機構を収容する部分の投影部の車両搭載時の水平方向の寸法に収まるように、前記ケース内に配置され
    前記リアクトルは
    前記ケースと熱の授受を行なうように配されたコアと
    前記コアに巻回されるコイルとを含む、車両の駆動装置。
  3. 前記コアは、少なくとも一部が前記ケースに接触して熱の授受を行なうように配置される、請求項1または2に記載の車両の駆動装置。
  4. 前記リアクトルと前記ケースとの間に設けられる間隙の少なくとも一部に配された、熱伝導性を有する絶縁部材をさらに備える、請求項に記載の車両の駆動装置。
  5. 前記絶縁部材は、熱伝導性を有する絶縁樹脂を含み、
    前記絶縁樹脂は、前記リアクトルと前記ケースとの間に設けられる間隙に充填される、請求項に記載の車両の駆動装置。
  6. 前記インバータおよび前記電圧コンバータのパワー素子は、前記回路素子基板の主平面に搭載され
    前記回路素子基板の主平面の反対側には、前記パワー素子基板を冷却する冷却媒体を通流する流路が設けられ、
    前記インバータおよび前記電圧コンバータのうちの相対的に発熱量が大きい方のパワー素子は、前記流路において、前記インバータおよび前記電圧コンバータのうちの相対的に発熱量が小さい方のパワー素子よりも上流側に配設される、請求項1または請求項2に記載の車両の駆動装置。
  7. 前記回転電機は、第1および第2の回転電機を含み、
    前記インバータは、前記第1および第2の回転電機にそれぞれ対応して設けられる第1および第2のインバータを含み、
    前記第1および第2のインバータおよび前記電圧コンバータのパワー素子は、前記回路素子基板の主平面に搭載され
    前記回路素子基板の主平面の反対側には、前記パワー素子基板を冷却する冷却媒体を通流する流路が設けられ、
    前記第1および第2のインバータおよび前記電圧コンバータのうちの相対的に発熱量が大きい方のパワー素子は、前記流路において、前記第1および第2のインバータおよび前記電圧コンバータのうちの相対的に発熱量が小さい方のパワー素子よりも上流側に配設される、請求項1または請求項2に記載の車両の駆動装置。
  8. 前記第1の回転電機は、前記車両の駆動輪に連結されるモータであり、
    前記第2の回転電機は、前記内燃機関に連結される発電機であり、
    前記第1のインバータのパワー素子は、前記流路において、前記第2のインバータのパワー素子よりも上流側に配設される、請求項に記載の車両の駆動装置。
  9. 前記電圧コンバータのパワー素子は、前記流路において、前記第1および第2のインバータのパワー素子よりも上流側に配設される、請求項に記載の車両の駆動装置。
  10. 前記電圧コンバータは、出力電圧を平滑化するためのコンデンサをさらに含み、
    前記回路素子基板は、少なくとも一部分が前記リアクトルと前記コンデンサとの間の領域に配置され、
    前記パワー制御ユニットは、前記電圧コンバータのパワー素子と前記リアクトルとを電気的に接続するための導線部材をさらに含み、
    前記流路は、前記冷却媒体の入口と出口とが設けられ、
    前記電圧コンバータのパワー素子は、前記第1および第2のインバータのパワー素子よりも、前記リアクトルおよび前記冷却媒体の入口に近接するように配設される、請求項に記載の車両の駆動装置。
JP2007035072A 2006-10-04 2007-02-15 車両の駆動装置 Expired - Fee Related JP4645602B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007035072A JP4645602B2 (ja) 2006-10-04 2007-02-15 車両の駆動装置
PCT/JP2007/069539 WO2008041761A1 (fr) 2006-10-04 2007-10-01 Dispositif d'entraînement de véhicule
CN2007800371743A CN101523703B (zh) 2006-10-04 2007-10-01 车辆驱动装置
DE112007002339.2T DE112007002339B4 (de) 2006-10-04 2007-10-01 Fahrzeugantriebsvorrichtung
US12/442,333 US7851954B2 (en) 2006-10-04 2007-10-01 Vehicle drive device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272770 2006-10-04
JP2007035072A JP4645602B2 (ja) 2006-10-04 2007-02-15 車両の駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008113540A JP2008113540A (ja) 2008-05-15
JP4645602B2 true JP4645602B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=39268611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007035072A Expired - Fee Related JP4645602B2 (ja) 2006-10-04 2007-02-15 車両の駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7851954B2 (ja)
JP (1) JP4645602B2 (ja)
CN (1) CN101523703B (ja)
DE (1) DE112007002339B4 (ja)
WO (1) WO2008041761A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4679891B2 (ja) * 2004-11-30 2011-05-11 トヨタ自動車株式会社 交流電圧発生装置および動力出力装置
JP5099431B2 (ja) * 2008-02-15 2012-12-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 インバータユニット
JP5155112B2 (ja) * 2008-11-18 2013-02-27 日立建機株式会社 電動式油圧作業機械
US8214094B2 (en) * 2008-12-03 2012-07-03 Southwest Research Institute Hybrid system for motor vehicle with internal combustion engine and motor-generator
CN101944834B (zh) * 2009-07-03 2013-06-26 王小云 大功率模块电源及其散热结构以及大功率模块电源系统
JP4962583B2 (ja) * 2010-03-11 2012-06-27 株式会社デンソー 電力変換システムの放電制御装置
JP5234050B2 (ja) * 2010-04-27 2013-07-10 株式会社デンソー 車両用電源装置
US8415910B2 (en) * 2010-09-20 2013-04-09 Remy Technologies, L.L.C. Switch module for an electric machine having switchable stator windings
WO2012046153A1 (en) 2010-10-04 2012-04-12 Brusa Elektronik Ag Power electronic vehicle component
WO2012046152A1 (en) 2010-10-04 2012-04-12 Brusa Elektronik Ag Power electronic vehicle component
JP5382874B2 (ja) * 2010-11-05 2014-01-08 本田技研工業株式会社 パワーコントロールユニット
US9290101B2 (en) * 2010-11-22 2016-03-22 Honda Motor Co., Ltd. Power control unit for electric vehicle with converters cooled by surfaces of a cooling unit
WO2012084633A1 (en) * 2010-12-24 2012-06-28 Agco International Gmbh Housing for electrical components on a vehicle
JP5502720B2 (ja) * 2010-12-24 2014-05-28 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置
JP5984336B2 (ja) * 2011-02-25 2016-09-06 Ntn株式会社 インホイールモータ車両の駆動装置
JP2012228974A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Toyota Motor Corp 動力装置
JP5497716B2 (ja) * 2011-09-21 2014-05-21 株式会社日本自動車部品総合研究所 車両用充電装置
KR101284331B1 (ko) 2011-12-09 2013-07-08 성균관대학교산학협력단 친환경 차량의 충전장치 및 방법
JP5523491B2 (ja) * 2012-02-24 2014-06-18 三菱電機株式会社 機電一体型駆動装置
WO2014002103A1 (en) * 2012-06-27 2014-01-03 Sutariya Kalubhai Bhagvanbhai Power generating method by power distribution
JP5862502B2 (ja) 2012-07-27 2016-02-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
WO2014045708A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 日産自動車株式会社 車両搭載用強電ユニット
TWI465030B (zh) 2012-10-30 2014-12-11 Ind Tech Res Inst 多驅動裝置及其驅動電路
US9892842B2 (en) * 2013-03-15 2018-02-13 Ford Global Technologies, Llc Inductor assembly support structure
US9543069B2 (en) * 2012-11-09 2017-01-10 Ford Global Technologies, Llc Temperature regulation of an inductor assembly
US20140132379A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 Ford Global Technologies, Llc Integrated inductor assembly
US10460865B2 (en) 2012-11-09 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Inductor assembly
US9581234B2 (en) 2012-11-09 2017-02-28 Ford Global Technologies, Llc Liquid cooled power inductor
JP2014158414A (ja) * 2013-01-21 2014-08-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 蓄電体を有する車両
US9446657B2 (en) * 2013-05-31 2016-09-20 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle driving device
JP6185337B2 (ja) * 2013-08-26 2017-08-23 株式会社トランストロン リレー回路の診断装置及び診断方法
JP6355927B2 (ja) * 2014-01-24 2018-07-11 Ntn株式会社 モータ搭載自動車の駆動制御装置
JP6318657B2 (ja) * 2014-01-31 2018-05-09 トヨタ自動車株式会社 電力制御装置
JP6762683B2 (ja) * 2014-03-10 2020-09-30 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 電動圧縮機
CN106458001B (zh) * 2014-04-25 2018-08-28 爱信艾达株式会社 车辆用驱动装置
US10259310B2 (en) * 2014-12-15 2019-04-16 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle drive device
JP6651406B2 (ja) * 2016-04-27 2020-02-19 マレリ株式会社 電力変換装置
US10512198B2 (en) 2015-05-18 2019-12-17 Calsonic Kansei Corporation Power converter
JP5919419B1 (ja) * 2015-05-18 2016-05-18 カルソニックカンセイ株式会社 電力変換装置
JP5919421B1 (ja) * 2015-05-18 2016-05-18 カルソニックカンセイ株式会社 電力変換装置
WO2017056722A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置または車載電子制御装置の製造方法
WO2017130080A1 (ja) 2016-01-29 2017-08-03 株式会社半導体エネルギー研究所 電力制御システム
US10204729B2 (en) 2016-11-04 2019-02-12 Ford Global Technologies, Llc Inductor cooling systems and methods
US10141095B2 (en) 2016-11-04 2018-11-27 Ford Global Technologies, Llc Inductor cooling systems and methods
US10529479B2 (en) 2016-11-04 2020-01-07 Ford Global Technologies, Llc Inductor cooling systems and methods
JP6500285B1 (ja) * 2017-10-19 2019-04-17 本田技研工業株式会社 電力変換装置
DE102017218868A1 (de) * 2017-10-23 2019-04-25 Audi Ag Antriebseinrichtung
JP2019170068A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 日本電産トーソク株式会社 モータ
DE102018206053A1 (de) * 2018-04-20 2019-10-24 Audi Ag Schaltungsanordnung und Kraftfahrzeug
DE102018109614A1 (de) * 2018-04-20 2019-10-24 Dbk David + Baader Gmbh Systemintegration von elektrischen Komponenten in Elektro- oder Hybridfahrzeugen
DE102018113099A1 (de) * 2018-06-01 2019-12-05 Thyssenkrupp Ag Gehäusebaugruppe für einen elektrischen Antrieb oder eine elektrische Antriebseinheit, Motor und Fahrzeug
US10862371B2 (en) * 2018-12-14 2020-12-08 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Perimeter liquid-cooled electric machine and integrated power inverter
WO2020188904A1 (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
DE102019205757A1 (de) * 2019-04-23 2020-10-29 Zf Friedrichshafen Ag Getriebeanordnung für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zur Montage einer Getriebeanordnung
JP6952078B2 (ja) 2019-05-09 2021-10-20 本田技研工業株式会社 回転電機駆動ユニット
US20230387755A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Electric drive unit having a heat exchanger

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001119961A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Aisin Aw Co Ltd インバータ一体型車両駆動装置
JP2003222078A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Denso Corp 電動圧縮機
JP2004044534A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Toyota Industries Corp 電動コンプレッサ
JP2004257821A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Toyota Motor Corp 電気回路の監視装置および監視方法
JP2004284447A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両
JP2004343845A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Aisin Aw Co Ltd 電動機内蔵駆動装置
JP2005073392A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Toyota Motor Corp 電源装置およびそれを搭載した自動車
JP2005150517A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Toyota Motor Corp 電圧変換装置ならびにそれを備えた負荷駆動装置および車両
JP2006210605A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Toyota Motor Corp 半導体装置および負荷駆動装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000324857A (ja) * 1999-03-11 2000-11-24 Toyota Motor Corp 多種電源装置、この電源装置を備えた機器およびモータ駆動装置並びにハイブリッド車両
DE10302791B4 (de) 2002-01-30 2016-03-17 Denso Corporation Elektrokompressor
DE10248715A1 (de) * 2002-10-18 2004-05-13 Compact Dynamics Gmbh Hybridantrieb für ein Kraftfahrzeug
JP4670419B2 (ja) 2005-03-23 2011-04-13 トヨタ自動車株式会社 冷却システムおよびハイブリッド自動車
JP4517984B2 (ja) * 2005-09-01 2010-08-04 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP4591312B2 (ja) * 2005-11-01 2010-12-01 トヨタ自動車株式会社 車両の駆動装置
JP4274188B2 (ja) * 2006-02-08 2009-06-03 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001119961A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Aisin Aw Co Ltd インバータ一体型車両駆動装置
JP2003222078A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Denso Corp 電動圧縮機
JP2004044534A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Toyota Industries Corp 電動コンプレッサ
JP2004257821A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Toyota Motor Corp 電気回路の監視装置および監視方法
JP2004284447A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両
JP2004343845A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Aisin Aw Co Ltd 電動機内蔵駆動装置
JP2005073392A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Toyota Motor Corp 電源装置およびそれを搭載した自動車
JP2005150517A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Toyota Motor Corp 電圧変換装置ならびにそれを備えた負荷駆動装置および車両
JP2006210605A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Toyota Motor Corp 半導体装置および負荷駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008113540A (ja) 2008-05-15
DE112007002339B4 (de) 2017-05-18
WO2008041761A1 (fr) 2008-04-10
US20100072865A1 (en) 2010-03-25
US7851954B2 (en) 2010-12-14
CN101523703B (zh) 2012-01-04
CN101523703A (zh) 2009-09-02
DE112007002339T5 (de) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4645602B2 (ja) 車両の駆動装置
JP4591428B2 (ja) 車両の駆動装置
JP4692263B2 (ja) 車両の駆動装置
JP4539531B2 (ja) 車両の駆動装置
JP4274188B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP4337803B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP4591312B2 (ja) 車両の駆動装置
RU2381917C2 (ru) Устройство для выдачи мощности гибридного транспортного средства
JP2007220976A (ja) 半導体モジュールおよびそれを備えるハイブリッド車両の駆動装置
JP4289340B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP4844434B2 (ja) リアクトル固定構造
JP4696885B2 (ja) 車両の駆動装置
JP4645415B2 (ja) 車両の駆動装置
JP2007118809A (ja) ハイブリッド車両
JP2007103196A (ja) パワーケーブルおよびそれを用いるモータ駆動システム
JP2009040321A (ja) 車両用駆動装置の冷却構造および車両
JP2007131235A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees