JP4591977B2 - Vehicle forward / reverse switching device - Google Patents
Vehicle forward / reverse switching device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4591977B2 JP4591977B2 JP29141999A JP29141999A JP4591977B2 JP 4591977 B2 JP4591977 B2 JP 4591977B2 JP 29141999 A JP29141999 A JP 29141999A JP 29141999 A JP29141999 A JP 29141999A JP 4591977 B2 JP4591977 B2 JP 4591977B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reverse
- stopper
- shift drum
- detection switch
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、共通のシフトドラムを用いて前進及び後進の切り替えを行うようにした車両の前後進切り替え装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
このようなものの一例として、特公平2−55668号がある。この例では、前進用と後進用のスピンドルを別々に設けて操作するようになっている。一方、後進切り替え操作子を操作することにより行うようにしたものもあり、例えば電動チェンジシステムを搭載した4輪バギー車等の車両におけるリバース操作は、ブレーキレバーを握る際にリバースセレクターレバーを作動させるためのシェアーピンを押し込み、ブレーキレバーと同時にリバースセレクターレバーを作動させ、シフトドラムのリバース側回転を抑制するアームを解除した上で、リバース実行ボタンを押すようにしたものがある。このようにして、リバースセレクターレバーが確実に作動したことをブレーキレバーの根元に配置されているリバース検出スイッチが感知しなければリバース実行ボタンを押してもコントロールモーターは作動しないようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記リバース検出スイッチは、ブレーキレバーの根元付近に配置されているため、木の枝、先行車からの泥、小石の飛散等から保護する必要がある。また、ゴムのカバーをめくるなどすると、容易にリバース検出スイッチが見えるため、間違えて分解されたりいたずらされる恐れもある。さらにリバース検出スイッチと前記シフトドラムの回転抑制用アームの間にワイヤーを連結し、ワイヤーの弛緩によりアームの解除状態と判定するようになっているため、このワイヤーが何らかの原因で切れた場合には、シフトドラムのロックが解除されていない状態でリバース検出スイッチが入ることになり、その結果、制御モーターは後進側へ切り替わるよう作動しようとするが、シフトドラムが前記アームに干渉してシフトができなくなる。本願発明は、係る問題点の解決を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本願発明に係る車両の前後進切り替え装置は、車両の後進時に後進切り替え操作子のロックを解除を要する車両のパワーユニットの前後進切り替え装置において、前記後進切り替え操作子でありシフトドラムの後進側回転をロックするリバースストッパー部材と、このリバースストッパー部材がシフトドラムのロックを解除したとき、リバース検出スイッチに前記リバースストッパー部材のロック解除を検出させるスイッチ作動アームとを備え、前記リバースストッパー部材は、前記シフトドラムと平行に配置され、パワーユニットを構成するケースに支持されたリバースストッパー軸と、このリバースストッパー軸の回動により前記シフトドラムのカム溝に係脱するリバースストッパーアームとを備え、
前記リバース検出スイッチを前記ケース側面に設けるとともに、
前記リバースストッパー軸に、前記スイッチ作動アームと前記リバースストッパーアームをそれぞれ一体に設け、
かつ、前記スイッチ作動アームを前記リバースストッパーアームよりも前記リバース検出スイッチが設けられたケース側面側に設けたこと。
【0005】
【発明の効果】
リバース検出スイッチをリバースストッパー部材の近傍に配置したので、リバースストッパー部材のロック解除動作によりリバース検出スイッチを直接作動させることができる。このため、従来のようにリバースストッパー部材との間にワイヤーを連結する必要がなくなり、ワイヤー切断時における後進側切り替え不能の事態が発生しない。また、リバース検出スイッチをクランクケース等のエンジンのケースに取付けたので、誤分解やいたずらされにくくなり、かつ、不整地走行時等における木の枝、泥、飛石等からの保護も容易になる。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下図面に基づいて4輪バギー車へ適用された一実施例を説明する。まず図2により4輪バギー車の全体構造を概説する。この4輪バギー車は、車体フレーム1の前後へそれぞれ左右一対づつの前輪2及び後輪3を備え、車体フレーム1の中央部にエンジンと変速機を一体に備えたパワーユニット4が支持されている。パワーユニット4はクランク軸5を車体の前後方向へ向けて配置する縦置き形式である。
【0007】
この4輪バギー車は4輪駆動式であり、パワーユニット4の下部にクランク軸5と平行に設けられている出力軸6により、前輪プロペラ軸7を介して前輪2を駆動し、後輪プロペラ軸8を介して後輪3を駆動する。
【0008】
パワーユニット4を構成するクランクケース10の前側は前ケースカバー11で覆われ、後部側は後ケースカバー12で覆われ、これらで本願におけるエンジンのケースに相当する。パワーユニットケースを構成している。クランクケース10はさらに前ケース10aと後ケース10bとに前後へ分割されている。また、クランクケース10の上部にはシリンダブロック13、シリンダヘッド14及びシリンダヘッドカバー15が取付けられ、シリンダヘッド14の吸気口へは気化器16が接続され、さらにこの気化器16には後方からエアクリーナー17が接続されている。シリンダヘッド14の排気口には排気管18が接続されている。
【0009】
パワーユニット4の前方にはオイルクーラー20がその冷却面を進行方向へ向けて配置され、送り側ホース21を介してクランクケース10に設けられたオイルポンプと通じ、戻り側ホース22を介してクランクケース10内に通じている。図中の符号23は冷却ファン、24はハンドル、25は燃料タンク、26は鞍乗り型シートである。
【0010】
図3はパワーユニット4の伝動機構部分につき、その構成各軸を結んで平行に切断した縦断面を概略表示するものであり、図中の符号40はクランク軸5の一端に設けられた公知の遠心クラッチ機構からなる発進クラッチ、41は他端側に設けられたACG、42はコンロッド、43はピストンである。
【0011】
変速機44は公知の常時噛み合い式変速機であり、クランク軸5と平行に配設されるメイン軸45とカウンタ軸46を備え、メイン軸45の一端に変速クラッチ47を設けてクランク軸5から伝達される駆動力をメイン軸45へ断続させるとともに、メイン軸45とカウンタ軸46の間に常時噛み合う多数の変速ギヤ列48を設け、その変速出力をカウンタ軸46の一端に設けられたファイナル駆動ギヤ49から出力軸6上のファイナル被動ギヤ50へ出力するようになっている。
【0012】
この変速機44は、前進5段、後進1段の切り替え構造であり、電動チェンジ機構によりシフトされる。図4は前進側の構造を示している。この図において、メイン軸45上には、1速ギヤ51、2速ギヤ52が一体に形成され、3速ギヤ53は第1シフター56の外周部に形成され、4速ギヤ54及び5速ギヤ55はメイン軸45上を遊転自在になっている。
【0013】
第1シフター56はスプライン結合により軸方向移動自在であり、両側にドグクラッチを構成する突起57,58を備え、突起57は4速ギヤ54の突起54aと係合し、突起58は5速ギヤ55の係合穴55aと係合する。
【0014】
カウンタ軸46上には、リバースギヤ60、1速ギヤ61、2速ギヤ62、3速ギヤ63が遊転自在に支持され、4速ギヤ64は、第3シフター70の外周上に形成され、5速ギヤ65とファイナル駆動ギヤ49はそれぞれ固定されている。
【0015】
リバースギヤ60と2速ギヤ62の間には第2シフター66がスプライン結合により軸方向移動自由に設けられ、その両端の突起67と68はそれぞれドグクラッチを構成し、突起67は2速ギヤ62の係合穴62aと係合し、突起68はリバースギヤ60の係合穴60aと係合する。
【0016】
第3シフター70もスプライン結合により軸方向移動自在であり、両側の突起71と72はドグクラッチを構成し、突起71は1速ギヤ61の係合穴61aと係合し、突起72は3速ギヤ63の63aと係合する。
【0017】
カウンタ軸46上の各ギヤ60,61,62,63,及び65はそれぞれメイン軸45上の対応するギヤと常時噛み合い関係にあるので、第3シフター70により1速ギヤ61と係合すれば、ファイナル駆動ギヤ49から1速で出力し、同様に第2シフター66を2速ギヤ62と係合すれば2速、第3シフター70を3速ギヤ63と係合すれば3速でそれぞれ出力する。
【0018】
また、カウンタ軸46と一体回転する4速ギヤ64と5速ギヤ65は、第1シフター56により切り替え、第1シフター56を4速ギヤ54と係合したとき4速ギヤ64を介して4速出力、第1シフター56を5速ギヤ55と係合したとき5速ギヤ65を介して5速出力する。
【0019】
また、リバースギヤ60は、後進側の構造を示す図5で明らかなように、リバースアイドル小歯車75と噛み合っている。このリバースアイドル小歯車75は、メイン軸45及びカウンタ軸46と平行なアイドル軸76上に支持され、2速ギヤ52と噛み合うリバースアイドル大歯車77と一体の同心ギヤになっている。
【0020】
したがって、リバースギヤ60はカウンタ軸46上で、常時他のギヤと逆回転しており、第2シフター66をリバースギヤ60と係合することにより、カウンタ軸46を逆回転させて、ファイナル駆動ギヤ49からファイナル被動ギヤ50へ後進回転を出力する。
【0021】
図1は、シフト切り替え機構を示し、シフトドラム80は、チェンジ機構81を電動で駆動することにより回動し、カム溝82に一端を係合した図示しないシフトクォークが対応するシフター(56,66,70)を軸方向へ移動又は停止することによりシフト切り替えを行う。
【0022】
チェンジ機構81は、所定の条件に適合したときのみ制御モーター(図示せず)が後進駆動し、シフトドラム80を逆回転させて第2シフター66による前記切り替えを行う。但し、この条件に適合しない状態では、リバースストッパーアーム83がシフトドラム80のリバース用カム溝84に係合し、シフトドラム80の逆回転を阻止している。
【0023】
リバースストッパーアーム83の一端は、シフトドラム80と平行なリバースストッパー軸85へ溶接され、リバースストッパー軸85は一端を後ケース10bの一部に形成されたボス部86に支持され、他端を後ケースカバー12から外方へ突出して回動自在に支持され、コイルスプリング87により、リバースストッパーアーム83がリバース用カム溝84へ嵌合する方向へ回動付勢されている。
【0024】
リバースストッパー軸85の他端には後ケースカバー12の外でリバースストッパーレバー88が取付けられ、これと図示しないリバースセレクトレバーとの間をワイヤー89で連結されている。リバースセレクトレバーはハンドル24のハンドルレバー近傍に設けられている後進の意思確認用部材であり、シェアピンの押し込みにより作動し、ワイヤー89を介してリバースストッパー軸85をコイルスプリング87の付勢力に反して回動させ、リバースストッパーアーム83をリバース用カム溝84から脱出させるようになっている。
【0025】
リバースストッパー軸85には、リバースストッパーアーム83と別にスイッチ作動アーム90の一端が一体に取付けられ、他端の接触子91がリバースストッパー軸85の回動に伴って、その回動軌跡内へ突出しているリバース検出スイッチ92のプッシュロッド93を進退させてリバース検出スイッチ92をオン・オフさせる。すなわち、リバースストッパーアーム83がリバース用カム溝84へ嵌合しているとき、接触子91はプッシュロッド93を解放し、プッシュロッド93はリバース検出スイッチ92から突出してスイッチオフとなっている。なお、リバースストッパーアーム83及びリバースストッパー軸85は、本願発明における後進切り替え操作子並びにリバースストッパー部材に相当する。
【0026】
リバースストッパーアーム83が回動して、リバース用カム溝84から外れるとスイッチ作動アーム90もリバースストッパーアーム83及びリバースストッパー軸85と一体に回動し、その回動軌跡内へ突出しているプッシュロッド93に接触してこれをリバース検出スイッチ92内へ押し込むことによりリバース検出スイッチ92がオンとなり、リバースストッパー解除の信号を電動チェンジ機構の制御部(図示せず)へ入力する。
【0027】
リバース検出スイッチ92は後ケースカバー12に形成されたボス94へネジ込みで取付けられ、自動2輪車で使用されているニュートラルスイッチと同じものを使用している。但し、別の専用スイッチを設けることは任意であり、かつプッシュロッド93の進退とリバース検出スイッチ92のオン・オフ関係を逆にすることも自由にできる。
【0028】
図6は、シフトドラム80を軸方向から示す図であり、リバース用カム溝84はほぼシフトドラム80の全周に及び円弧溝であるが、周方向端部に形成されない部分があり、この部分がストッパー段部95をなしている。リバースストッパーレバー88の先端96はリバース用カム溝84内へ嵌合する方向へ付勢され、シフトドラム80が前進方向(F矢示方向)へ回動することを許容し、後進方向(R矢示方向)へ逆回転しようとするとストッパー段部95を突き当ててこれを阻止する。
【0029】
次に、本実施例の作用を説明する。後進に切り替える場合、ハンドルのブレーキレバーを握るとともに、シェアーピンを押してリバースセレクトレバーを作動させる。これにより、ワイヤー89を介してリバースストッパー軸85がコイルスプリング87の付勢力に抗して回動し、リバースストッパーアーム83をリバース用カム溝84から脱出させる。すると同時にスイッチ作動アーム90がリバースストッパー軸85と一体回動して接触子91がプッシュロッド93を押し込むことによりリバース検出スイッチ92をオンにして、リバースストッパー解除信号を電動チェンジ機構の制御部へ出力する。
【0030】
電動チェンジ機構の制御部は、このリバースストッパー解除信号の入力を条件とし、その後乗員がリバース実行ボタンを押すことにより制御モーターを作動させ、チェンジ機構を介してシフトドラム80を後進側へ駆動させてシフトを後進側へ切り替える。
【0031】
このように、リバース検出スイッチ92をリバースストッパ部材を構成するリバースストッパー軸85等の近傍に配置したので、リバースストッパー軸85のロック解除動作によりスイッチ作動アーム90でリバース検出スイッチ92を直接作動させることができる。このため、従来のようにリバースストッパ部材とリバース検出スイッチ92の間にワイヤーを連結する必要がなくなり、ワイヤー切断時における後進側切り替え不能の事態が発生せず、かつシフトドラム80やリバースストッパ部材の耐久性を損なうこともない。また、リバース検出スイッチ92の設置場所を後ケースカバー12にしたので、乗員等から見えにくくなり、誤分解やいたずらされにくくなる。また、不整地走行などに伴う、木の枝、先行車からの泥、小石の飛散等に対しても保護が容易になり高い信頼性を確保できる。さらにセレクターレバーとリバースストッパー軸85の間に設けたワイヤー89が切れても、リバース検出スイッチ92が入ることがない。そのうえ、リバース検出スイッチ92としてニュートラルランプを点灯するのに使用し多数の量産実績のあるニュートラルスイッチを用いたので、高信頼性かつ低コストになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 リバースストッパー機構を示す断面図
【図2】 本実施例の適用される4輪バギー車の車体要部側面図
【図3】 そのパワーユニットの縦断面図
【図4】 変速機の前進側断面図
【図5】 その後進側断面図
【図6】 シフトドラムを軸方向から示す図
【符号の説明】
4:パワーユニット、5:クランク軸、10:クランクケース、12:後ケースカバー、44:変速機、45:メイン軸、46:カウンタ軸、80:シフトドラム、83:リバースストッパーアーム、85:リバースストッパー軸、90:スイッチ作動アーム、92:リバース検出スイッチ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a vehicle forward / reverse switching device for switching between forward and reverse using a common shift drum.
[0002]
[Prior art]
An example of this is Japanese Patent Publication No. 2-55668. In this example, a forward spindle and a backward spindle are separately provided and operated. On the other hand, there are some which are operated by operating the reverse switching operation element. For example, in a reverse operation in a vehicle such as a four-wheel buggy equipped with an electric change system, the reverse selector lever is operated when the brake lever is gripped. There is a type that pushes the reverse execution button after pushing the shear pin for turning on and operating the reverse selector lever simultaneously with the brake lever to release the arm that suppresses the reverse rotation of the shift drum. In this way, the control motor does not operate even if the reverse execution button is pressed unless the reverse detection switch arranged at the base of the brake lever senses that the reverse selector lever has been reliably operated.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
Since the reverse detection switch is disposed near the base of the brake lever, it must be protected from tree branches, mud from the preceding vehicle, pebbles and the like. Also, if the rubber cover is turned over, the reverse detection switch can be easily seen, so there is a risk that it will be mistakenly disassembled or tampered with. Furthermore, a wire is connected between the reverse detection switch and the rotation suppression arm of the shift drum, and it is determined that the arm is released by loosening the wire. When the shift drum is not unlocked, the reverse detection switch is turned on, and as a result, the control motor tries to switch to the reverse side, but the shift drum interferes with the arm and can shift. Disappear. The present invention aims to solve such problems.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, a forward / reverse switching device for a vehicle according to the present invention is the reverse switching operation device in a forward / backward switching device for a power unit of a vehicle that requires unlocking of the reverse switching operation device when the vehicle moves backward. and reverse stopper member to lock the reverse side rotation of the shift drum, when the reverse stopper member unlocks the shift drum, and a switch actuating arm for detecting the unlocking of the reverse stopper member in the reverse detection switch, the Reverse stopper member, the shift drum and disposed parallel to, and a reverse stopper shaft supported on the case constituting the power unit, and a reverse stopper arm by the rotation of the reverse stopper shaft disengaging the cam groove of the shift drum With
While providing the reverse detection switch on the side of the case,
The switch operation arm and the reverse stopper arm are integrally provided on the reverse stopper shaft,
And the said switch action | operation arm was provided in the case side surface in which the said reverse detection switch was provided rather than the said reverse stopper arm.
[0005]
【The invention's effect】
Having placed the reverse detection switch in the vicinity of the reverse stopper member, it is possible to operate the reverse detection switch directly by the unlocking operation of the reverse stopper member. For this reason, it is not necessary to connect a wire between the reverse stopper member as in the conventional case, and the situation where the reverse side switching cannot be performed at the time of wire cutting does not occur. Further, since the reverse detection switch is attached to the engine case such as a crankcase, it is not easily disassembled or tampered with, and protection from tree branches, mud, stepping stones, etc. when traveling on rough terrain is facilitated.
[0006]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment applied to a four-wheel buggy will be described below with reference to the drawings. First, the overall structure of a four-wheel buggy will be outlined with reference to FIG. This four-wheel buggy vehicle includes a pair of left and right
[0007]
This four-wheel buggy is of a four-wheel drive type, and a
[0008]
The front side of the
[0009]
An oil cooler 20 is disposed in front of the power unit 4 with its cooling surface directed in the traveling direction, communicates with an oil pump provided in the
[0010]
FIG. 3 schematically shows a longitudinal section of the transmission mechanism portion of the power unit 4 which is cut in parallel by connecting the respective axes.
[0011]
The
[0012]
This
[0013]
The
[0014]
On the
[0015]
A
[0016]
The
[0017]
Since the
[0018]
The
[0019]
The
[0020]
Therefore, the
[0021]
FIG. 1 shows a shift switching mechanism, in which a
[0022]
In the change mechanism 81, a control motor (not shown) is driven backward only when a predetermined condition is met, and the
[0023]
One end of the reverse stopper arm 83 is welded to a
[0024]
A
[0025]
One end of a
[0026]
When the reverse stopper arm 83 rotates and disengages from the
[0027]
The
[0028]
FIG. 6 is a diagram showing the
[0029]
Next, the operation of this embodiment will be described. When switching to reverse, hold the handle brake lever and push the shear pin to activate the reverse select lever. As a result, the
[0030]
The control unit of the electric change mechanism operates on the condition that the reverse stopper release signal is input, and then the occupant presses the reverse execution button to operate the control motor and drive the
[0031]
Thus, since the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a sectional view showing a reverse stopper mechanism. FIG. 2 is a side view of a main part of a vehicle body of a four-wheel buggy to which the present embodiment is applied. FIG. 3 is a longitudinal sectional view of the power unit. Side cross-sectional view [Fig. 5] Backward-side cross-sectional view [Fig. 6] Diagram showing the shift drum from the axial direction
4: power unit, 5: crankshaft, 10: crankcase, 12: rear case cover, 44: transmission, 45: main shaft, 46: countershaft, 80: shift drum, 83: reverse stopper arm, 85: reverse stopper Shaft, 90: Switch operating arm, 92: Reverse detection switch
Claims (3)
前記リバースストッパー部材は、前記シフトドラムと平行に配置され、パワーユニットを構成するケースに支持されたリバースストッパー軸と、このリバースストッパー軸の回動により前記シフトドラムのカム溝に係脱するリバースストッパーアームとを備え、
前記リバース検出スイッチを前記ケース側面に設けるとともに、
前記リバースストッパー軸に、前記スイッチ作動アームと前記リバースストッパーアームをそれぞれ一体に設け、
かつ、前記スイッチ作動アームを前記リバースストッパーアームよりも前記リバース検出スイッチが設けられたケース側面側に設けたことを特徴とする車両の前後進切り替え装置。In a forward / reverse switching device for a power unit of a vehicle that requires unlocking of a reverse switching operation element when the vehicle moves backward, a reverse stopper member that is the reverse switching operation element and locks the reverse rotation of the shift drum, and the reverse stopper A switch actuating arm that causes the reverse detection switch to detect unlocking of the reverse stopper member when the member unlocks the shift drum;
The reverse stopper member, the shift drum and arranged in parallel, the reverse stopper arm disengaging the reverse stopper shaft supported on the case constituting the power unit, the cam groove of the shift drum by the rotation of the reverse stopper shaft And
While providing the reverse detection switch on the side of the case,
The switch operation arm and the reverse stopper arm are integrally provided on the reverse stopper shaft,
A forward / reverse switching device for a vehicle, wherein the switch operating arm is provided on a side surface of the case where the reverse detection switch is provided with respect to the reverse stopper arm.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29141999A JP4591977B2 (en) | 1999-09-05 | 1999-09-05 | Vehicle forward / reverse switching device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29141999A JP4591977B2 (en) | 1999-09-05 | 1999-09-05 | Vehicle forward / reverse switching device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001074139A JP2001074139A (en) | 2001-03-23 |
JP4591977B2 true JP4591977B2 (en) | 2010-12-01 |
Family
ID=17768644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29141999A Expired - Fee Related JP4591977B2 (en) | 1999-09-05 | 1999-09-05 | Vehicle forward / reverse switching device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4591977B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4664863B2 (en) * | 2006-05-23 | 2011-04-06 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle transmission |
JP4832254B2 (en) * | 2006-10-31 | 2011-12-07 | 本田技研工業株式会社 | Reverse inhibitor mechanism of transmission |
JP4970183B2 (en) | 2007-07-27 | 2012-07-04 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle transmission |
JP5899191B2 (en) * | 2013-11-29 | 2016-04-06 | 本田技研工業株式会社 | Shift change control device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0538295Y2 (en) * | 1986-04-02 | 1993-09-28 | ||
JP3261263B2 (en) * | 1994-07-12 | 2002-02-25 | 本田技研工業株式会社 | Power unit for saddle type vehicles |
-
1999
- 1999-09-05 JP JP29141999A patent/JP4591977B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001074139A (en) | 2001-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8443691B2 (en) | Vehicle reversing apparatus | |
JP2874481B2 (en) | Power assist device for vehicle clutch | |
EP1132288B1 (en) | Reversing device for vehicle | |
US11097609B2 (en) | Hybrid vehicle | |
CA2712281C (en) | Vehicle with a semi-automatic transmission having a reverse gear | |
CA2340208C (en) | Vehicle for traveling on uneven ground | |
JP3815210B2 (en) | Vehicle transmission | |
JP4591977B2 (en) | Vehicle forward / reverse switching device | |
JPH0517049B2 (en) | ||
JP7059442B2 (en) | Clutch control device and clutch control method for saddle-mounted vehicles | |
US20060035747A1 (en) | Electric multi-stage transmission | |
JP5396363B2 (en) | Vehicle with idle stop device | |
JP7494029B2 (en) | Drive device for PTO shaft in working machine | |
JP2525574B2 (en) | Vehicle transmission | |
JP4217417B2 (en) | Gearbox for work vehicle | |
JPH0523966B2 (en) | ||
JPS638497Y2 (en) | ||
JP4519503B2 (en) | Four-wheel drive / front-wheel acceleration drive switching mechanism | |
JP3359829B2 (en) | Gear shift device of work machine | |
JPH081250B2 (en) | Forward / reverse switching device for vehicles | |
JPS61169334A (en) | Car running on unlevelled land | |
JPH07246848A (en) | Transmission structure for tractor | |
JPH0224396Y2 (en) | ||
JPH0712143Y2 (en) | Rear-wheel power transmission system for four-wheel drive vehicles | |
JP2000190753A (en) | Changeover device between two-wheels and four-wheels |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100909 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100910 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140924 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |