JP4555699B2 - 先行車認識装置 - Google Patents
先行車認識装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4555699B2 JP4555699B2 JP2005024804A JP2005024804A JP4555699B2 JP 4555699 B2 JP4555699 B2 JP 4555699B2 JP 2005024804 A JP2005024804 A JP 2005024804A JP 2005024804 A JP2005024804 A JP 2005024804A JP 4555699 B2 JP4555699 B2 JP 4555699B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- predicted trajectory
- vehicles
- determination reference
- yaw rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
また請求項6に記載された発明によれば、請求項1〜請求項4の何れか1項の構成に加えて、前記予測軌跡補正手段は、認識された先行車のうち自車からの相対距離が最も小さい2台を前記判定基準車両として選択することを特徴とする先行車認識装置が提案される。
12 ヨーレートセンサ
14 レーダー装置(物体検知手段)
M1 予測軌跡推定手段
M3 先行車認識手段
M4 予測軌跡補正定手段
Claims (6)
- 自車進行方向の物体を検知する物体検知手段(14)と、
自車のヨーレートを検出するヨーレートセンサ(12)と、
自車の車速を検出する車速センサ(11)と、
ヨーレートセンサ(12)で検出したヨーレートおよび車速センサ(11)で検出した車速に基づいて自車の予測軌跡を推定する予測軌跡推定手段(M1)と、
物体検知手段(14)の検知結果および予測軌跡推定手段(M1)の推定結果に基づいて先行車を認識する先行車認識手段(M3)と、
を備えた先行車認識装置において、
前記先行車認識手段(M3)が認識した複数の先行車の位置および前記予測軌跡推定手段(M1)の推定結果に基づいて自車の予測軌跡を補正する予測軌跡補正手段(M4)を備え、
前記先行車認識手段(M3)は、物体検知手段(14)により検知された複数の先行車のうち、前記予測軌跡推定手段(M1)により推定された自車の予測軌跡から左右方向に所定距離内の先行車を認識するとともに、
前記予測軌跡補正手段(M4)は、認識された先行車のうちの少なくとも2台を判定基準車両として選択し、これらの判定基準車両の自車位置に対する左右方向位置の偏差量に基づいて各判定基準車両が隣り合う車線を走行していると判定した場合には、前記各判定基準車両の左右方向位置と自車からの相対距離とに基づいて前記各判定基準車両の中間位置を算出し、自車の予測軌跡と前記中間位置との比較により自車の予測軌跡が前記中間位置のどちら側にあるかを判定し、その判定された側に前記中間位置から所定距離だけ移動した点を通るように自車の予測軌跡を補正することを特徴とする先行車認識装置。 - 自車進行方向の物体を検知する物体検知手段(14)と、
自車のヨーレートを検出するヨーレートセンサ(12)と、
自車の車速を検出する車速センサ(11)と、
ヨーレートセンサ(12)で検出したヨーレートおよび車速センサ(11)で検出した車速に基づいて自車の予測軌跡を推定する予測軌跡推定手段(M1)と、
物体検知手段(14)の検知結果および予測軌跡推定手段(M1)の推定結果に基づいて先行車を認識する先行車認識手段(M3)と、
を備えた先行車認識装置において、
前記先行車認識手段(M3)が認識した複数の先行車の位置および前記予測軌跡推定手段(M1)の推定結果に基づいて自車の予測軌跡を補正する予測軌跡補正手段(M4)を備え、
前記先行車認識手段(M3)は、物体検知手段(14)により検知された複数の先行車のうち、前記予測軌跡推定手段(M1)により推定された自車の予測軌跡から左右方向に所定距離内の先行車を認識するとともに、
前記予測軌跡補正手段(M4)は、認識された先行車のうちの少なくとも2台を判定基準車両として選択し、これらの判定基準車両の自車位置に対する左右方向位置の偏差量に基づいて各判定基準車両が自車走行車線を挟んだ車線を走行していると判定した場合には、前記各判定基準車両の左右方向位置と自車からの相対距離とに基づいて前記各判定基準車両の中間位置を算出し、その中間位置を通るように自車の予測軌跡を補正することを特徴とする先行車認識装置。 - 前記予測軌跡補正手段(M4)は、前記選択された複数の判定基準車両の左右方向位置の偏差量に基づいて各判定基準車両が同一車線を走行していると判定した場合には、自車に最も近い車両を判定基準車両から除外した後に、再度前記複数の判定基準車両を選択することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の先行車認識装置。
- 前記先行車認識手段(M3)が先行車を認識する前記左右方向の所定距離は、車線幅を略1.5倍した幅であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の先行車認識装置。
- 前記予測軌跡補正手段(M4)は、認識された先行車のうち、自車からの相対距離が所定値以内の少なくとも2台の車両を前記判定基準車両として選択することを特徴とする、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の先行車認識装置。
- 前記予測軌跡補正手段(M4)は、認識された先行車のうち自車からの相対距離が最も小さい2台を前記判定基準車両として選択することを特徴とする、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の先行車認識装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005024804A JP4555699B2 (ja) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | 先行車認識装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005024804A JP4555699B2 (ja) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | 先行車認識装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006213073A JP2006213073A (ja) | 2006-08-17 |
JP4555699B2 true JP4555699B2 (ja) | 2010-10-06 |
Family
ID=36976659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005024804A Expired - Fee Related JP4555699B2 (ja) | 2005-02-01 | 2005-02-01 | 先行車認識装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4555699B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101826628B1 (ko) * | 2017-04-03 | 2018-02-08 | 현대오트론 주식회사 | 선행 차량 인식 방법과 장치 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4767930B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2011-09-07 | 本田技研工業株式会社 | 車両の走行安全装置 |
JP4971222B2 (ja) * | 2008-03-05 | 2012-07-11 | 本田技研工業株式会社 | 車両用走行安全装置 |
JP5309764B2 (ja) * | 2008-07-29 | 2013-10-09 | 日産自動車株式会社 | 側方障害物回避装置及び側方障害物回避方法 |
JP5645103B2 (ja) * | 2010-05-17 | 2014-12-24 | いすゞ自動車株式会社 | 先行車検知装置 |
KR102044192B1 (ko) * | 2012-12-14 | 2019-12-02 | 현대모비스 주식회사 | 차선폭 보정 장치 및 방법과 이를 이용한 차량 스마트 크루즈 컨트롤 시스템 |
JP5821917B2 (ja) * | 2013-09-20 | 2015-11-24 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
JP6011522B2 (ja) * | 2013-12-25 | 2016-10-19 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
JP6536064B2 (ja) * | 2015-02-10 | 2019-07-03 | 株式会社デンソー | 走行軌跡選定装置、走行軌跡選定方法 |
JP6477377B2 (ja) * | 2015-09-15 | 2019-03-06 | 株式会社デンソー | 車両制御装置、及び車両制御方法 |
CN110940981B (zh) * | 2019-11-29 | 2024-02-20 | 径卫视觉科技(上海)有限公司 | 一种用于判断车辆前方目标的位置是否处于本车道内的方法 |
CN114735018A (zh) * | 2022-05-06 | 2022-07-12 | 上海智驾汽车科技有限公司 | 一种基于单雷达的前方最危险目标车辆的筛选判断方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11345394A (ja) * | 1998-06-03 | 1999-12-14 | Mitsubishi Electric Corp | 車両の周辺監視装置 |
JP4664478B2 (ja) * | 2000-10-24 | 2011-04-06 | 本田技研工業株式会社 | 車両用進行軌跡予測装置 |
-
2005
- 2005-02-01 JP JP2005024804A patent/JP4555699B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101826628B1 (ko) * | 2017-04-03 | 2018-02-08 | 현대오트론 주식회사 | 선행 차량 인식 방법과 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006213073A (ja) | 2006-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101356203B1 (ko) | 자율주행 제어시스템 | |
US9229453B1 (en) | Unified motion planner for autonomous driving vehicle in avoiding the moving obstacle | |
US8170739B2 (en) | Path generation algorithm for automated lane centering and lane changing control system | |
JP4005597B2 (ja) | 車両における横ガイド支援方法及びその装置 | |
US9889848B2 (en) | Apparatus and method for controlling lane keeping of vehicle | |
US9751529B2 (en) | Lane sensing through lane marker identification for lane centering/keeping | |
US9227632B1 (en) | Method of path planning for evasive steering maneuver | |
US10532736B2 (en) | Vehicle travel control device | |
US20190389464A1 (en) | Driving Assistance Method and Driving Assistance Device | |
JP6696593B2 (ja) | 走行履歴の記憶方法、走行軌跡モデルの生成方法、自己位置推定方法、及び走行履歴の記憶装置 | |
JP4555699B2 (ja) | 先行車認識装置 | |
JPS63314618A (ja) | 自律走行車両制御装置 | |
CN105848980A (zh) | 车辆周围状况推定装置 | |
KR20130009085A (ko) | 가변 곡률을 적용한 지능형 순항제어 시스템 및 그 방법 | |
KR20160068144A (ko) | 차선 유지를 위한 차량 조향 제어 장치 및 방법 | |
US20110224862A1 (en) | Vehicular control object determination system and vehicular travel locus estimation system | |
KR20210153998A (ko) | 차량 및 그 제어방법 | |
JP4767930B2 (ja) | 車両の走行安全装置 | |
JP5189316B2 (ja) | ヨーレートセンサの出力判定装置および追従先行車判定装置 | |
JP4191667B2 (ja) | 車両用制御対象判定装置 | |
JP3635244B2 (ja) | カーブr補正方法及びその装置 | |
JP4239809B2 (ja) | 車両用運転支援装置 | |
JP4615954B2 (ja) | 車両用制御対象判定装置 | |
US7966129B2 (en) | Vehicular control object determination system | |
JP4163695B2 (ja) | 先行車認識装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100630 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100716 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |