[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3925791B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3925791B2
JP3925791B2 JP2002202888A JP2002202888A JP3925791B2 JP 3925791 B2 JP3925791 B2 JP 3925791B2 JP 2002202888 A JP2002202888 A JP 2002202888A JP 2002202888 A JP2002202888 A JP 2002202888A JP 3925791 B2 JP3925791 B2 JP 3925791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
tension
roller
sensor
tension generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002202888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003327356A (ja
Inventor
秀規 岩永
司 小野瀬
武 寺門
裕二 大村
Original Assignee
リコープリンティングシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リコープリンティングシステムズ株式会社 filed Critical リコープリンティングシステムズ株式会社
Priority to JP2002202888A priority Critical patent/JP3925791B2/ja
Priority to DE10309843.7A priority patent/DE10309843B4/de
Priority to US10/382,653 priority patent/US6969206B2/en
Publication of JP2003327356A publication Critical patent/JP2003327356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3925791B2 publication Critical patent/JP3925791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/044Sensing web tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/188Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web
    • B65H23/1888Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web and controlling web tension

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は連続的に搬送されるウエブに画像を形成する印刷装置に係り、特にウエブ搬送速度の変動による転写ぶれを防止するための速度制御機構を備えた印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
連続ウエブ上に画像を形成する印刷装置においては、印刷装置に搭載したトラクタ機構のピン部材を用紙の送り穴に係合させ、トラクタ機構を駆動することによりウエブを搬送させている。しかし、送り穴を有するウエブを用いた場合は、印刷後に送り穴のあるウエブの両端部を裁断する必要がありその作業が煩雑であるという問題があった。
【0003】
このため、送り穴を持たないウエブを用い、ウエブの搬送をトラクタ機構に替えて搬送ローラ機構により行なう装置が実用化されている。しかし送り穴を持たないウエブを搬送ローラ機構で搬送しながらウエブ上に画像形成を行なう印刷装置の場合、印刷速度が速くなるにしたがってウエブを転写部に正確に搬送することが難しくなる。この問題を改善する発明が特開2001−335206号に提案されている。
【0004】
この発明は転写部に対してウエブ搬送方向の上流側におけるウエブ走行位置と張力を制御する制御機構と、転写部に対しウエブ搬送方向下流側におけるウエブの走行位置と張力を制御する制御機構を設けて高精度の搬送を可能にするものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような構成により高速度、高精度の搬送が可能になるが、印刷開始時のように搬送負荷が急激に変動する時には必ずしも充分な制御ができないという問題が依然として残っていた。
【0006】
つまり印刷開始時のウエブ搬送加速時には、張力発生ローラ部で発生する負荷が急激に変動する。すると、ウエブ搬送機構部の搬送負荷が変動し、ウエブ搬送速度が変動する。このため、転写部でウエブに画像を記録形成する際、転写ぶれを生じる。
【0007】
また、印刷停止時に戻し搬送を行うとテンションガイドからウエブが離れ、次の印刷開始時にウエブとテンションガイドが再接触する時に衝撃が発生し、転写部に振動が伝わり、転写ぶれが発生するという問題があった。
【0008】
このような問題は特に印刷装置が高速化されるに従って深刻になる。すなわち印刷開始におけるウエブ搬送速度の加速度が増大し、ウエブの張力も急激且つ過剰に上昇するようになり、転写ぶれがひどくなることが確認された。
【0009】
本発明が解決しようとする第1の課題は、通常のウエブの走行時にその搬送速度を安定させることにより転写ぶれを低減させ、高印刷品質の印刷装置を提供することである。
【0010】
本発明の第2の課題は、印刷開始時において、ウエブ搬送機構部が受ける負荷を抑制し、スムースにウエブの搬送速度を上昇させることにより、速度変動による転写ぶれを防止し、高印刷品質の印刷装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために請求項1に記載された本発明は、搬送されるウェブに画像を形成する印刷装置であって、上記ウェブに画像を記録形成する転写部と、該転写部にウェブを搬送するための搬送機構と、該搬送機構に送られるウェブに張力を付与するための張力発生機構とを有し、該張力発生機構は、偏心した位置に回転軸を有し、該回転軸を中心にしてモータにより回転駆動される張力発生ローラと、該張力発生ローラに前記ウェブを押し付ける押付けローラと、前記発生ローラ及び押付けローラにより前記ウェブに発生する張力の大きさに応じて回動するテンションガイドと、該テンションガイドの回転位置を検出する第1のセンサと、該第1のセンサの検出信号に応じて前記モータを制御して前記張力発生ローラの回転位置を制御する制御手段を備えたことに特徴を有する。
【0012】
また、請求項2に記載された本発明は、搬送されるウェブに画像を形成する印刷装置であって、上記ウェブに画像を記録形成する転写部と、該転写部にウェブを搬送するための搬送機構と、該搬送機構に送られるウェブに張力を付与するための張力発生機構とを有し、該張力発生機構は、偏心した位置に回転軸を有し、該回転軸を中心にモータにより回転駆動される張力発生ローラと、該張力発生ローラに前記ウェブを押し付ける押付けローラと、前記張力発生ローラの回転位置を検出する第2のセンサと、該第2のセンサの検出信号に応じて前記モータを制御して上記張力発生ローラの回転位置を制御する制御手段を備えたことに特徴を有する。
【0013】
請求項3に記載された本発明は、搬送されるウェブに画像を形成する印刷装置であって、上記ウェブに画像を記録形成する転写部と、該転写部にウェブを搬送するための搬送機構と、該搬送機構に送られるウェブに張力を付与するための張力発生機構とを有し、該張力発生機構は、偏心した位置に回転軸を有し、該回転軸を中心にモータにより回転駆動された張力発生ローラと、該張力発生ローラに前記ウェブを押し付ける押付けローラと、前記張力発生ローラ及び押付けローラにより前記ウェブに発生する張力の大きさに応じて回動するテンションガイドと、該テンションガイドの回転位置を検出する第1のセンサと、上記張力発生ローラの回転位置を検出する第2のセンサと、上記第1及び第2のセンサ出力に応じて上記モータの回転を制御し、前記張力発生ローラの回転位置を制御する制御手段を備えたことに特徴を有する。
【0014】
請求項4に記載された本発明は、請求項2又は3において、前記ウェブの搬送開始時は、前記第2のセンサからの検出信号に応答して、前記張力発生ローラ及び押付けローラにより前記ウェブに付与する張力が最小となる位置に前記張力ローラの回転位置を固定し、前記ウェブの搬送開始後、前記張力発生ローラの回転位置を変化させ前記ウェブに与える張力を徐々に増大することに特徴を有する。
【0015】
請求項5に記載された本発明は、請求項1又は3において、通常時は上記第1のセンサからの検出信号に応答して上記テンションガイドが所定の位置を維持するように制御することに特徴を有する。
【0016】
本発明のその他の特徴および効果は以下の実施例の説明により更に明瞭に理解されるであろう。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施例を示す図1において1はウエブである。印刷装置においてウエブは通常、紙であることが多いが、必ずしも紙に限らず、プラスティックフィルムなどが用いられる場合もある。
印刷装置の前段に配置される用紙給紙装置(図示省略)から送られてきたウエブ1は、印刷装置の筐体下側を通り、ガイドローラ2を経て、ウエブ取り込みローラ3でエアループ機構4に搬送される。
【0018】
エアループ機構4はウエブ1のたるみ量をセンサ5で検出し、ウエブ1のたるみ量に応じて、ウエブ取り込みローラ3の速度を可変させ、ウエブ1のたるみ量を一定に維持するように制御される。この図では4個の光学式センサでたるみ量を検出する例が示されている。ウエブ1はその後、搬送機構7により画像をウエブ1に転写する転写部6に搬送される。
【0019】
ウエブ搬送機構7の入り口付近においてウエブの蛇行を補正する為、エアループ機構4の後段に、ウエブの走行位置を補正するウエブエッジガイド8が配置されている。ウエブの位置を補正するガイド部材の構造は公知であり、たとえば特開2001−335206に開示されているのでここではその詳細な記載は省略する。ウエブ1は更に張力発生ローラ9aを備えた張力発生機構9により適度な張力を付与され、テンションガイド11を介して転写部6に転送される。
【0020】
次に張力発生機構9の構造を図2を用いて詳細に説明する。
ウエブ1はガイドシャフト9c,9dに導かれて張力発生ローラ9aに接触するように走行する。張力発生ローラ9aと対向してウエブ1の反対側に複数個の押し付けローラ9bが配置されている。これらの押し付けローラ9bは板バネ9eにより、ウエブ1を張力発生ローラ9a側に押し付けることにより張力を発生させている。
【0021】
張力発生ローラ9aの回転軸9fは、駆動用のステップモータ12に結合されており、モータ12の回転にしたがってローラ9aも回転する。回転軸9fは、図3に示すように、張力発生ローラ9aの中心軸より偏心した位置に取付けられている。従って回転軸9fと押し付けローラ9bとが図3のような位置関係になるとウエブ1に付与される張力が大きくなり、図4のような位置関係にあるときは付与される張力は小さくなる。
【0022】
張力発生ローラ9aの回転位置を検出するためにローラ一検出センサ10が円板10aと、これを挟むような位置に配置された部材10bとから構成される。部材10bの一方に発光ダイオード(図示せず)を設け、他方に受光素子(図示せず)を配置することにより、半円板10aにより光が遮蔽されるか否かを検出することによりローラ9aの位置を検出することができる。すなわちセンサ10により、張力発生ローラ9aが図3の位置にあるのか図4の位置にあるのかを検知することができると共に、ウエブ1に付与される張力が大きくなる方向にローラ9aが回動しているのか小さくなる方向に回動しているのか識別することができる。なお、このセンサ10の構成は一例であり、この他にも公知の技術で種々の構成をとり得ることは明らかである。ローラ位置検出センサ10により検出された信号はコントローラ14に加えられ、モータ12を制御するための制御信号として用いられる。
【0023】
一方、ガイドシャフト9dを通過したウエブ1は、テンションガイド11と接触して走行する。このテンションガイド11は、テンションアーム11aに取付けられ、テンションアーム11aは軸11bを中心に回動可能に支持されている。
テンションアーム11aが図の矢印の方向に回動するとその回転角は角度位置センサ13により検出される。角度位置センサ13の詳細は示していないが、例えば回転角度に応じて抵抗値が変化するような構造であってもよい。このセンサ13の検出信号はコントローラ14に加えられ、モータ12の駆動を制御するための制御信号として用いられる。コントローラ14の出力信号はモータの駆動回路15を介してステップモータ等の駆動モータ12に印加される。
【0024】
二つのセンサ10,13のうち位置検出センサ10は主として印刷開始時のようにウエブに急激な張力が発生する時の制御に用いられ、角度位置検出センサ13は通常時、ウエブ搬送機構8に与えるウエブ搬送負荷を一定に保つために用いられる。以下その制御動作について説明する。
【0025】
まず、印刷の開始時には張力発生ローラ9aとウエブ1との関係が図4のような位置関係になるようにして、ローラ9aとウエブ1との接触長さを最小にする。望ましくはこの状態で所定の短時間固定されるように、センサ10の信号により駆動モータ12の励磁力を制御する。これにより、ウエブ搬送開始時に急激且つ過剰な張力をウエブに与えることを防ぐことができ、スムースにウエブが動き出すことになる。
【0026】
ウエブ1の走行が進むにしたがって徐々に張力発生ローラ9aを回転させ、徐々にローラ9aとウエブ1との接触長さを長くするように、駆動モータ12の回転を制御する。そしてテンションガイド11が正規の位置までくるように接触長さを調整する。こうしてウエブ1に急激且つ過剰な張力を発生することなくウエブ1を搬送することが可能になる。
【0027】
図5及び6は印刷開始時にウエブ1に加わる張力の変化を示す。図5はセンサ10及びコントローラ14を有しない従来装置の場合に、ウエブ1に加わる張力の変化を示している。この図から明らかなようにウエブ1に加わる張力は大きくハンチングし、このために印刷開始時に転写ぶれを起こすことになる。これに対し本発明のように制御すると図6のようにウエブ1に加わる張力がスムースに変化し、この結果ウエブ搬送速度の変動を抑えることが可能となり、印刷開始時の転写ぶれを防ぐことができる。
【0028】
次に、通常時はテンションガイド11が正規の一定の位置を維持するように制御される。テンションガイド11が正規の位置から図2の矢印の左方向、つまりウエブ搬送機構側に回動した場合には、その回転角度をセンサ13によって検知し、その検出信号により張力発生ローラ9aとウエブ1との接触長さが短くなる位置にローラ9aを回転するように制御する。
【0029】
逆に、テンションガイド11が矢印の右方向、つまり張力発生機構9側に回動したときは、センサ13の信号により、張力発生ローラ9aとウエブ1との接触長さが長くなる方向に張力発生ローラ9aを回転させるように制御する。このようにして張力発生ローラ9aとウエブ1との間の摩擦力を変えることにより発生する張力を調整し、ウエブ搬送機構7に与えるウエブ搬送負荷を一定に保つ制御が行なわれる。
【0030】
なお、上記の構成において、センサ10を設けずセンサ13だけを用いて制御を行なった場合は、印刷速度が低速のとき、たとえば35ips程度であれば転写ぶれを防止することが可能である。しかし印刷速度が50ipsを超えるとテンションガイド11のガイド位置検出センサ13の検出速度および張力発生ローラ9aの駆動モータ12の応答速度が追いつかず、印刷開始時のように急激に負荷が変動するときには満足すべき結果は得られない。従って両方のセンサ10,13の検出信号で制御することがより望ましいが、本発明は両センサを備えた制御装置だけに限定されるものではない。
【0031】
印刷を停止した時は、その後次の印刷を開始するまでに、張力発生ローら9aを印刷時の搬送方向と逆方向に回転させ、張力発生ローラ9aとウエブ1との接触長さが最小の位置、つまり図4の位置関係になるように制御する。このような制御はセンサ10によって張力発生ローラ9aの回転位置を検出できるのでこの検出信号を用いれば容易に制御することができる。
【0032】
このように制御すると、印刷開始時には張力発生ローラ9aは常に、ウエブ1に加わる張力が最小の位置にあり、また、テンションガイド11がやや張力発生ローラ9a側に倒れた位置にある。そして、ウエブ1が動きはじめると徐々に、テンションガイド11がウエブ搬送機構側に回動し、テンションガイド11が正規の位置で連続的にウエブ搬送が行われることになる。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば張力発生ローラの初期位置を、ウエブ張力の発生が少なくなるところに固定し、ウエブが動き始めるにしたがって徐々にウエブの張力を上げるようにローラの回転を制御しているので、印刷開始時の急激且つ過剰なウエブ張力の発生を抑制することが可能となる。したがってウエブ搬送負荷の急激な変化を抑えることができ、その結果、ウエブ搬送機構の搬送速度の変化を微小にできるため転写ぶれを低減することが可能となる。
【0034】
また、通常は、テンションガイドの位置を常に一定の位置に保持するように制御することで、テンションガイドの反力と張力発生ローラの摩擦力による負荷の組み合わせで、常時、ウエブ搬送負荷を一定に保つことが可能となる。これにより、ウエブ搬送機構の搬送速度の変化を微小にでき、ウエブ搬送速度変動が要因の転写ぶれを低減することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明印刷装置の一実施例を示す概略構成図である。
【図2】本発明の主要部である張力発生機構部の一実施例を示す構成図である。
【図3】本発明の張力発生ローラの動作説明図である。
【図4】本発明の張力発生ローラの動作説明図である。
【図5】従来装置の印刷開始時のウエブ張力の変化を示す説明図である。
【図6】本発明装置の印刷開始時のウエブ張力の変化を示す説明図である。
【符号の説明】
1:ウエブ
2:ガイドローラ
3:紙取り込みローラ
4:エアループ機構
5:センサ
6:転写部
7:ウエブ搬送機構
8:ウエブエッジガイド
9:張力発生機構
9a:張力発生ローラ
9b:押し付けローラ
10:ローラ位置検出センサ
11:テンションガイド
12:駆動用モータ
13:テンションガイドの角度センサ

Claims (5)

  1. 搬送されるウェブに画像を形成する印刷装置であって、上記ウェブに画像を記録形成する転写部と、該転写部にウェブを搬送するための搬送機構と、該搬送機構に送られるウェブに張力を付与するための張力発生機構とを有し、該張力発生機構は、偏心した位置に回転軸を有し、該回転軸を中心にしてモータにより回転駆動される張力発生ローラと、該張力発生ローラに前記ウェブを押し付ける押付けローラと、前記張力発生ローラ及び押付けローラにより前記ウェブに発生する張力の大きさに応じて回動するテンションガイドと、該テンションガイドの回転位置を検出する第1のセンサと、該第1のセンサの検出信号に応じて前記モータを制御して前記張力発生ローラの回転位置を制御する制御手段を備えたことを特徴とする印刷装置。
  2. 搬送されるウェブに画像を形成する印刷装置であって、上記ウェブに画像を記録形成する転写部と、該転写部にウェブを搬送するための搬送機構と、該搬送機構に送られるウェブに張力を付与するための張力発生機構とを有し、該張力発生機構は、偏心した位置に回転軸を有し、該回転軸を中心にモータにより回転駆動される張力発生ローラと、該張力発生ローラに前記ウェブを押し付ける押付けローラと、前記張力発生ローラの回転位置を検出する第2のセンサと、該第2のセンサの検出信号に応じて前記モータを制御して上記張力発生ローラの回転位置を制御する制御手段を備えたことを特徴とする印刷装置。
  3. 搬送されるウェブに画像を形成する印刷装置であって、上記ウェブに画像を記録形成する転写部と、該転写部にウェブを搬送するための搬送機構と、該搬送機構に送られるウェブに張力を付与するための張力発生機構とを有し、該張力発生機構は、偏心した位置に回転軸を有し、該回転軸を中心にモータにより回転駆動された張力発生ローラと、該張力発生ローラに前記ウェブを押し付ける押付けローラと、前記張力発生ローラ及び押付けローラにより、前記ウェブに発生する張力の大きさに応じて回動するテンションガイドと、該テンションガイドの回転位置を検出する第1のセンサと、上記張力発生ローラの回転位置を検出する第2のセンサと、上記第1及び第2のセンサ出力に応じて上記モータの回転を制御し、前記張力発生ローラの回転位置を制御する制御手段を備えたことを特徴とする印刷装置。
  4. 請求項2又は3において、前記ウェブの搬送開始時は、前記第2のセンサからの検出信号に応答して、前記張力発生ローラ及び押付けローラにより前記ウェブに付与する張力が最小となる位置に前記張力ローラの回転位置を固定し、前記ウェブの搬送開始後、前記張力発生ローラの回転位置を変化させ前記ウェブに与える張力を徐々に増大することを特徴とする印刷装置。
  5. 請求項1又は3において、通常時は上記第1のセンサからの検出信号に応答して上記テンションガイドが所定の位置を維持するように制御することを特徴とする印刷装置。
JP2002202888A 2002-03-08 2002-07-11 印刷装置 Expired - Fee Related JP3925791B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002202888A JP3925791B2 (ja) 2002-03-08 2002-07-11 印刷装置
DE10309843.7A DE10309843B4 (de) 2002-03-08 2003-03-06 Druckvorrichtung
US10/382,653 US6969206B2 (en) 2002-03-08 2003-03-07 Tension generating mechanism for a printing apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-63936 2002-03-08
JP2002063936 2002-03-08
JP2002202888A JP3925791B2 (ja) 2002-03-08 2002-07-11 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003327356A JP2003327356A (ja) 2003-11-19
JP3925791B2 true JP3925791B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=27791008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002202888A Expired - Fee Related JP3925791B2 (ja) 2002-03-08 2002-07-11 印刷装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6969206B2 (ja)
JP (1) JP3925791B2 (ja)
DE (1) DE10309843B4 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7395025B2 (en) * 2001-07-23 2008-07-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Feeding device and feeding method, and image forming device
US7395952B2 (en) * 2004-08-25 2008-07-08 L & P Property Management Company Wire feeding apparatus and method
US7830608B2 (en) * 2006-05-20 2010-11-09 Oclaro Photonics, Inc. Multiple emitter coupling devices and methods with beam transform system
US20070268572A1 (en) * 2006-05-20 2007-11-22 Newport Corporation Multiple emitter coupling devices and methods with beam transform system
US7680170B2 (en) * 2006-06-15 2010-03-16 Oclaro Photonics, Inc. Coupling devices and methods for stacked laser emitter arrays
US20070291373A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-20 Newport Corporation Coupling devices and methods for laser emitters
US7866897B2 (en) * 2006-10-06 2011-01-11 Oclaro Photonics, Inc. Apparatus and method of coupling a fiber optic device to a laser
JP4855960B2 (ja) * 2007-01-30 2012-01-18 株式会社リコー タンデム印刷システムのウェブ搬送方法および装置
DE102007034246B4 (de) * 2007-07-23 2010-10-28 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Einrichtung mit einer Vorzentriervorrichtung und einer Puffervorrichtung für die Zufuhr einer Bedruckstoffbahn zu einer Druckeinrichtung
JP2011507280A (ja) * 2007-12-17 2011-03-03 オクラロ フォトニクス,インク. レーザエミッタモジュール及び構築方法
US8804246B2 (en) 2008-05-08 2014-08-12 Ii-Vi Laser Enterprise Gmbh High brightness diode output methods and devices
US8377249B2 (en) * 2009-04-03 2013-02-19 The Procter & Gamble Company Appraratus and method for providing a localized speed variance of an advancing substrate
US9166365B2 (en) 2010-01-22 2015-10-20 Ii-Vi Laser Enterprise Gmbh Homogenization of far field fiber coupled radiation
JP5760433B2 (ja) * 2010-12-24 2015-08-12 株式会社リコー 印刷装置
US8644357B2 (en) 2011-01-11 2014-02-04 Ii-Vi Incorporated High reliability laser emitter modules
JP6019768B2 (ja) 2011-09-19 2016-11-02 株式会社リコー ウェブ搬送装置、印刷装置及び張力制御方法
US9144624B2 (en) 2013-07-19 2015-09-29 The Procter & Gamble Company Method for providing a localized dwell in an advancing web
US10457514B2 (en) 2014-09-02 2019-10-29 The Montalvo Corporation Self-contained tension control system
JP6581832B2 (ja) * 2015-07-29 2019-09-25 理想科学工業株式会社 インクジェット印刷装置
CN106926581B (zh) * 2015-12-30 2018-10-30 宁波欣达印刷机器有限公司 用于卷筒式凹版印刷机断料保护的方法
JP7275654B2 (ja) * 2019-02-28 2023-05-18 セイコーエプソン株式会社 メディア搬送装置、記録装置、メディア搬送方法

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3411686A (en) 1966-05-25 1968-11-19 Mohawk Data Sciences Corp Paper puller
US4011976A (en) * 1975-10-15 1977-03-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and system for controlling web speed
JPS618029Y2 (ja) * 1978-06-03 1986-03-12
US4351460A (en) * 1980-06-16 1982-09-28 Itek Corporation Transport system for photo-typesetting machine
US4818126A (en) * 1983-12-14 1989-04-04 Ncr Canada Ltd - Ncr Canada Ltee Method and apparatus for thermally printing data in special fonts on documents like checks
US4589644A (en) * 1984-08-20 1986-05-20 Gratsch Jack M Combination cloth spreading machine and complementary moving knife
WO1986002318A1 (en) 1984-10-18 1986-04-24 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Rotary press starting structure
FR2587983B1 (fr) * 1985-10-02 1993-02-05 Colgate Palmolive Co Dispositif de maintien d'une gamme de tensions sur deux materiaux differents, notamment les deux feuilles d'une couche pour bebe
JPS6384956A (ja) * 1986-09-30 1988-04-15 Alps Electric Co Ltd プリンタにおける活字輪の初期化方法
FR2618770B1 (fr) * 1987-07-30 1990-01-05 Chambon Machines Dispositif d'alimentation pour une machine travaillant sur une nappe de materiau a l'arret, notamment pour une presse a decouper a plat
DE3731214A1 (de) 1987-09-17 1989-03-30 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung fuer das gesteuerte zufuehren von bandmaterial zu druckmaschinen, sowie ein verfahren und eine vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens zur regelung eines entsprechenden steuersignals
US4820251A (en) * 1988-02-22 1989-04-11 Amplas, Inc. Web notching control apparatus
US4838498A (en) * 1988-02-22 1989-06-13 Rockwell International Corporation Web tensioning system
US5028965A (en) * 1988-09-22 1991-07-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying system having a sheet refeed device
US5072671A (en) * 1988-11-09 1991-12-17 Man Roland Druckmaschinen Ag System and method to apply a printing image on a printing machine cylinder in accordance with electronically furnished image information
SE467665B (sv) * 1990-12-12 1992-08-24 Bengt Andreasson Foerfarande och anordning foer bestaemning och reglering av toejningen i en loepande bana
US5209589A (en) * 1991-10-25 1993-05-11 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for minimizing printer scan error
DE4234308C2 (de) * 1992-10-12 1996-08-29 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum Einstellen des Schnittregisters an einer einer Rollendruckmaschine nachgeordneten Querschneidvorrichtung
US5651488A (en) * 1993-05-19 1997-07-29 Oce Printing Systems Gmbh Pressure-roller arrangement for a stacking device of a printer or copier
US5979732A (en) * 1994-11-04 1999-11-09 Roll Systems, Inc. Method and apparatus for pinless feeding of web to a utilization device
US5967394A (en) * 1994-11-04 1999-10-19 Roll Systems, Inc. Method and apparatus for pinless feeding of web to a utilization device
US5466079A (en) * 1995-01-27 1995-11-14 Hewlett-Packard Company Apparatus for detecting media leading edge and method for substantially eliminating pick skew in a media handling subsystem
NL1000128C2 (nl) * 1995-04-12 1996-10-15 Stork Contiweb Werkwijze voor het berekenen en regelen van de rek van een bewegende materiaalbaan en inrichting voor toepassing van de werkwijze.
JP3590701B2 (ja) * 1995-11-16 2004-11-17 富士写真フイルム株式会社 カラーサーマルプリント方法及び装置
US5774777A (en) * 1996-01-08 1998-06-30 Hitachi, Ltd. Continuous recording medium friction-conveying mechanism in image forming apparatus
DE19620670C2 (de) * 1996-05-22 1998-07-23 Liba Maschf Vorrichtung zum Aufwickeln einer Wirkwarenbahn
KR100209519B1 (ko) * 1996-08-30 1999-07-15 윤종용 잉크젯프린팅헤드를 이용한 기기에 있어서 용지급지장치
JP2819283B2 (ja) 1996-12-24 1998-10-30 株式会社東京機械製作所 連続紙走行張力制御装置
CH692340A5 (de) * 1997-05-09 2002-05-15 Hunkeler Ag Papierverarbeitung Aufwickelvorrichtung für eine Papier-, Textil-, Kunststoff- oder andere Stoffbahn und Verfahren zum Aufwickeln von solchen Bahnen.
US6059391A (en) * 1997-08-19 2000-05-09 Fulkerson; Timothy Jerome Apparatus and method for ink jet printing on large or irregular fabrics
US5954438A (en) * 1997-10-30 1999-09-21 Bdt Products, Inc. Sheet presenter and method of using same
DE19749651C2 (de) 1997-11-10 1999-10-14 Oce Printing Systems Gmbh Vorrichtung zum traktorlosen Transport eines bandförmigen Aufzeichnungsträgers in einem elektrografischen Aufzeichnungsgerät
US6000595A (en) * 1997-12-17 1999-12-14 Roll Systems, Inc. Method and apparatus for pinless feeding of web to a utilization device
US6052144A (en) * 1998-06-01 2000-04-18 Eastman Kodak Company Image printing
DE19834725A1 (de) * 1998-07-31 2000-02-03 Wifag Maschf Bahnspannungsregeleinrichtung
US6412991B1 (en) * 1998-12-07 2002-07-02 Fargo Electronics, Inc. Identification code for color thermal print ribbon
US6293669B1 (en) * 1999-02-17 2001-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus
JP3032763B1 (ja) * 1999-06-17 2000-04-17 株式会社東京機械製作所 輪転機におけるウエブ紙走行張力制御装置を備えた給紙部
JP3713165B2 (ja) * 1999-07-12 2005-11-02 富士ゼロックス株式会社 連続媒体印刷装置
US6364554B2 (en) * 1999-12-29 2002-04-02 Hewlett-Packard Company Apparatus for feeding media in a printer
US6467900B1 (en) * 2000-02-14 2002-10-22 Lexmark International, Inc. Printzone media sensor for inkjet printer
JP2001335206A (ja) 2000-03-24 2001-12-04 Hitachi Koki Co Ltd 印刷装置
DE10058841B4 (de) * 2000-11-27 2009-07-30 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zur Regelung eines Umfangsregisters

Also Published As

Publication number Publication date
US6969206B2 (en) 2005-11-29
JP2003327356A (ja) 2003-11-19
US20030177923A1 (en) 2003-09-25
DE10309843A1 (de) 2003-09-25
DE10309843B4 (de) 2018-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3925791B2 (ja) 印刷装置
JP4276364B2 (ja) ウェブ印刷装置
JPH10129896A (ja) 連続用紙の斜行補正機構
JP5100509B2 (ja) シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
JP4164654B2 (ja) 印刷装置
JP2001335206A (ja) 印刷装置
JP2006248683A (ja) シート搬送装置及び記録装置
JP3741606B2 (ja) ベルト駆動装置及びそれを備えた電子写真装置
JPH08119504A (ja) 画像記録装置
JP2004189449A (ja) 印刷装置の用紙搬送装置
JP2002068548A (ja) 連続紙搬送装置
JP3575994B2 (ja) 画像記録装置
JP4619693B2 (ja) 通帳類の印刷装置及び印刷方法
JP2005001858A (ja) ウェブ搬送装置
JP4380415B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2006248722A (ja) 印刷装置
JPH10129069A (ja) シリアルヘッド型記録装置のキャリッジ駆動機構
JPS62269841A (ja) 画像記録装置
JP2758710B2 (ja) プリンタ装置
JP2007044875A (ja) 印刷装置
JP5605113B2 (ja) 印刷装置
JP3478919B2 (ja) 画像記録装置
JP2007147758A (ja) 画像形成装置
JPH079718A (ja) プリンタ
JP3239006B2 (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3925791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees