JP3895313B2 - Cooker - Google Patents
Cooker Download PDFInfo
- Publication number
- JP3895313B2 JP3895313B2 JP2003290364A JP2003290364A JP3895313B2 JP 3895313 B2 JP3895313 B2 JP 3895313B2 JP 2003290364 A JP2003290364 A JP 2003290364A JP 2003290364 A JP2003290364 A JP 2003290364A JP 3895313 B2 JP3895313 B2 JP 3895313B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- top plate
- body case
- heaters
- heater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
Description
本発明は、操作部をトッププレートに有する加熱調理器に関する。 The present invention relates to a cooking device having an operation unit on a top plate.
従来より、例えば誘導加熱をする加熱調理器においては、加熱器として誘導加熱コイルを具え、この誘導加熱コイルの作動に関する操作を行うための操作部をトッププレートのに有するものが供されている。
このものの場合、誘導加熱コイルは本体ケースの左右に内設され、該本体ケースの上面にトッププレートが設けられていて、操作部は、そのトッププレートの耐熱ガラスから成るプレート本体、又は該プレート本体の周囲に設けられたプレート枠に設けられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, a heating cooker that performs induction heating includes an induction heating coil as a heater, and a top plate having an operation unit for performing operations related to the operation of the induction heating coil.
In this case, induction heating coils are provided on the left and right of the main body case, and a top plate is provided on the upper surface of the main body case, and the operation section is a plate main body made of heat-resistant glass of the top plate, or the plate main body. It is provided in the plate frame provided in the circumference | surroundings.
又、このものの場合、本体ケースとトッププレートとは、その各幅がほゞ同じで、誘導加熱コイルの各中心部は、本体ケースの左右に等分した両側部の各中心部とほゞ合致し、且つ、トッププレートの左右に等分した両側部の各中心部とも合致している。
上記従来のものの場合、操作部が誘導加熱コイル(加熱器)に近く位置し、そのために、操作部を操作する折り、トッププレートの誘導加熱コイル上の位置に載せたなべ等の調理器具に使用者の手が触れる可能性があり、又、触れずとも、その調理器具に邪魔されて操作部の操作がしにくいということがあった。更に、調理器具から調理材料の吹きこぼれや飛び散りがあると、それらが操作部にかかり、誤動作の要因となっていた。 In the case of the above-mentioned conventional one, the operation unit is located close to the induction heating coil (heater). For this reason, the user operates the cooking unit such as a fold for operating the operation unit or a pan placed on the top plate on the induction heating coil. There is a possibility that the user's hand may be touched, and even without touching, the cooking utensil is disturbed and the operation part is difficult to operate. Furthermore, if the cooking utensils spill or splatter from the cooking utensils, they are applied to the operation unit, causing malfunctions.
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、従ってその目的は、操作部を操作する折り、トッププレートの加熱器上の位置に載せたなべ等の調理器具に使用者の手が触れず、又、その調理器具に邪魔されることもなく操作できると共に、調理器具から調理材料の吹きこぼれや飛び散りがあっても、それらが操作部にかかることのない加熱調理器を提供するにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances. Therefore, the object of the present invention is to prevent the user's hand from touching cooking utensils such as a pan for operating the operation unit and a pan placed on the heater on the top plate. It is another object of the present invention to provide a heating cooker that can be operated without being obstructed by the cooking utensil and that does not spill or scatter scattered cooking materials from the cooking utensil.
上記目的を達成するために、本発明の加熱調理器においては、第1及び第2の加熱器を左右に内設した本体ケースと、この本体ケースの上面に設けられたトッププレートと、前記第1及び第2の加熱器の作動に関する操作を行うための操作部とを具備するものにおいて、前記トッププレートの幅を前記本体ケースの幅より大きくし、前記第1及び第2の加熱器の各中心部を、前記本体ケースの左右に等分した両側部の各中心部より外側であって、前記トッププレートの左右に等分した両側部の各中心部より中央側に配置すると共に、前記操作部を、前記トッププレートのうちの、前記本体ケースを組み込む調理台の上面部の直上に位置する部分に設けたことを特徴とする(請求項1の発明)。
In order to achieve the above object, in the cooking device of the present invention, a main body case in which the first and second heaters are provided on the left and right, a top plate provided on the upper surface of the main body case, And an operation unit for performing an operation related to the operation of the first and second heaters, the width of the top plate is larger than the width of the main body case, and each of the first and second heaters The center portion is disposed outside the center portions of both side portions equally divided into the left and right sides of the main body case, and is disposed closer to the center side than the center portions of both side portions equally divided into the left and right sides of the top plate. The portion is provided in a portion of the top plate that is positioned directly above the upper surface of the cooking table in which the main body case is incorporated (invention of claim 1).
この場合、操作部はタッチスイッチにより構成されていると良い(請求項2の発明)。
又、タッチスイッチのタッチ検出電極が両面基板の片面に設けられ、該両面基板の残る片面に他の必要部品が実装されているのも良い(請求項3の発明)。
更に、本体ケース内にはロースタなどグリル調理器を有し、このグリル調理器の作動に関する操作を行うための操作部を本体ケースの前面部に有するのも良い(請求項4の発明)。
In this case, it is preferable that the operation unit is constituted by a touch switch (invention of claim 2).
The touch detection electrode of the touch switch may be provided on one side of the double-sided board, and other necessary components may be mounted on the remaining side of the double-sided board (invention of claim 3).
Furthermore, a grill cooker such as a roaster may be provided in the main body case, and an operation unit for performing operations related to the operation of the grill cooker may be provided on the front surface portion of the main body case (invention of claim 4).
請求項1の発明によれば、トッププレートの幅を本体ケースの幅より大きくし、第1及び第2の加熱器の各中心部を、本体ケースの左右に等分した両側部の各中心部より外側であって、トッププレートの左右に等分した両側部の各中心部より中央側に配置することで、トッププレートに第1及び第2の加熱器に対する余剰のスペースができ、その余剰のスペースに操作部を設け得るから、操作部は加熱器から離れる。よって、操作部を操作する折り、トッププレートの加熱器上の位置に載せたなべ等の調理器具に使用者の手が触れる可能性がなくなり、又、その調理器具に邪魔されることなく操作できるようになる。更に、調理器具から調理材料の吹きこぼれや飛び散りがあっても、それらが操作部にかかることもなくなり、誤動作を生じることのないようにできる。 According to the first aspect of the present invention, the central portions of the both side portions are obtained by making the width of the top plate larger than the width of the main body case and equally dividing the central portions of the first and second heaters to the left and right of the main body case. By arranging it on the center side from the center of each of the two sides that are equally divided to the left and right of the top plate, there is an extra space for the first and second heaters on the top plate. Since the operation unit can be provided in the space, the operation unit is separated from the heater. Therefore, there is no possibility that the user's hand touches a cooking utensil such as a folding plate for operating the operation unit or a pan placed on the heater on the top plate, and the operation can be performed without being disturbed by the cooking utensil. become. Furthermore, even if the cooking utensils spill or scatter from the cooking utensil, they are not applied to the operation unit, and malfunctions can be prevented.
加えて、この場合、操作部、特にそれの使用者が触れる部分を大きくもでき、その分、更に操作性を良くし得ると共に、操作部の応答性を良くすることもできる。
そのほか、第1及び第2の加熱器に対する余剰のスペースができたトッププレートには、従来よりも大きな鍋や鉄板等の調理器具を載せて加熱することができるようになり、又、調理器具同士の間隔を大きくもできるので、加熱方式が誘導加熱による場合における電磁振動の共鳴音の発生等も防止できるようになる。
In addition, in this case, it is possible to increase the size of the operation unit, particularly the portion that is touched by the user, thereby further improving the operability and improving the responsiveness of the operation unit.
In addition, it becomes possible to place and heat cooking utensils such as pans and iron plates larger than the conventional ones on the top plate that has an extra space for the first and second heaters. Therefore, it is possible to prevent generation of resonance sound of electromagnetic vibration when the heating method is induction heating.
請求項2の発明によれば、タッチスイッチが操作ストロークがゼロ、又はほとんどゼロである極扁平なものであることにより、厚み(深さ)の大きくないトッププレートに難なく設けることができる。
請求項3の発明によれば、タッチスイッチのタッチ検出電極と他の必要部品とを具えるのに、2枚の基板を要せず、一枚の基板(両面基板)で済ませ得るから、これも厚み(深さ)の大きくないトッププレートに難なく設けることができる。
According to the second aspect of the present invention, the touch switch can be provided on the top plate having a small thickness (depth) without difficulty because the touch switch has an extremely flat operation stroke of zero or almost zero.
According to the third aspect of the present invention, since the touch detection electrode of the touch switch and other necessary components are provided, two substrates are not required and a single substrate (double-sided substrate) can be used. Can be provided without difficulty on a top plate having a small thickness (depth).
請求項4の発明によれば、第1及び第2の加熱器とは別のグリル調理器のための操作部をトッププレートに設けることがないので、トッププレートの広々感を損なわずに済ませることができる。又、この場合、第1及び第2の加熱器のための操作とグリル調理器のための操作とが部所を違えてできるので、操作の分け使いができて、操作性を良くすることができる。 According to the fourth aspect of the present invention, since the operation portion for the grill cooker that is different from the first and second heaters is not provided on the top plate, the spaciousness of the top plate is not impaired. Can do. In this case, the operation for the first and second heaters and the operation for the grill cooker can be performed at different locations, so that the operations can be divided and the operability can be improved. it can.
以下、本発明の一実施例(一実施形態)につき、図面を参照して説明する。
まず、本実施例の加熱調理器は、大別すると、図1及び図2に示す調理器本体1と、トッププレート2とから成っている。このうち、調理器本体1は、外殻が本体ケース3であり、この本体ケース3は金属にて矩形箱状に形成され、その内部に加熱調理器の作動全般を制御する制御装置等(後述する)を配設し、前面部に図2に示す操作部4とグリル扉5とを設けている。
Hereinafter, an example (one embodiment) of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, the cooking device of the present embodiment is roughly composed of a
なお、操作部4は、上記制御装置に電源のオンオフや、後述する加熱器及びグリルヒータのオンオフ、並びにそれらの火力調整等についての指示を使用者が与えるためのもので、例えばシーソー式や押ボタン・ダイヤル式の操作子6〜10を有している。又、グリル扉5はグリル調理器(この場合、ロースタ)11の前面部であって、これの後方(本体ケース3内)にグリル扉5と共に引き出されるグリル容器が存在し(図示せず)、且つそれを加熱する例えばシーズ線から成る上述のグリルヒータが存在している(これも図示せず)。従って、グリル調理器11は本体ケース3内に設けている。
The
そして、それらの制御装置や操作部4及びグリル調理器11を配設した本体ケース3により下部ユニット12を組成している。
これに対し、本体ケース3内の上部には、内箱13を配設して接合している。この内箱13は、金属特には磁性体により本体ケース3よりも小さな矩形箱状に形成したものであり、その内部には、第1の加熱器14と、第2の加熱器15、及び図1に示す第3の加熱器16を配設している。図2には、そのうちの第1の加熱器14と第2の加熱器15の支持をする加熱器支え14a,15aを示している。
And the
On the other hand, an
第1の加熱器14と第2の加熱器15は、この場合、誘導加熱をするものであって、例えば渦巻状に巻回した誘導加熱コイルから成っており、図1に示すように、それらを上記内箱13内のやゝ前側の左右両側部に配設している。一方、第3の加熱器16は、輻射加熱をするラジエントヒータであり、同じく渦巻状に巻回したニクロム線から成っていて、これを上記内箱13内の後側の中央部に配設している。
In this case, the
このほか、内箱13内の前部には、上記第1ないし第3の加熱器14〜16の火力の表示をする、例えば多数の発光ダイオードをそれぞれに配列して成る第1ないし第3の表示装置17,18,19を配設している。
トッププレート2は、例えば耐熱ガラスにより矩形板状に形成したプレート本体20と、これの周囲に設けた例えば金属製のプレート枠21から成っており、そのうちのプレート本体20の幅、特にプレート枠21より内側の部分の幅はW2であり、これを本体ケース3の幅W3よりも大きくしている。そして、第1及び第2の加熱器14,15の各中心部O14,O15は、上記本体ケース3の左右に等分(W3/2)した両側部の各中心部RO3,LO3(W3/4)より外側であって、トッププレート2(詳細にはプレート本体20)の左右に等分(W2/2)した両側部の各中心部RO2,LO2(W2/4)より中央側に配置している。
In addition, the front part in the
The
又、このトッププレート2の上面、特にはこの場合、プレート本体20の上面には、上記第1ないし第3の加熱器14〜16に対応して第1ないし第3の加熱領域表示22,23,24を設けており、又、前記第1ないし第3の表示装置17〜19に対応しては、それらの表示を透過にて表す第1ないし第3の表示部25,26,27を設けている。
更に、トッププレート2、特にはこの場合も、プレート本体20であって、更にその左右両側部の、上記第1及び第2の加熱領域表示22,23とプレート枠21の左右両側辺部(トッププレート2の左右両側縁部)との間のそれぞれ前側部には、操作部として第1及び第2の操作部28,29を設けている。この第1及び第2の操作部28,29は、第1及び第2の加熱器14,15の作動に関する操作を行うためのもので、すなわち、それら第1及び第2の加熱器14,15のオンオフ並びに火力調整等について前述の操作部4におけるそれと同様に機能するものである。
Further, on the upper surface of the
Further, the
ここで、これら第1及び第2の操作部28,29は、タッチスイッチにより構成しており、図3には、そのうちの第2の操作部29で代表して、そのタッチスイッチにおける接触部30,31,32,33を拡大して示している。このうち、接触部30は第2の加熱器15のオン(「入」)を司るものであり、接触部31は第2の加熱器15のオフ(「切」)を司るもの、接触部32は第2の加熱器15の火力の増加を司るもの、接触部33は第2の加熱器15の火力の減少を司るものである。
Here, the first and
しかして、これらの接触部30〜33の下方であるトッププレート2の下面には、基板、特にこの場合、回路パターンを上下の表裏両面に有する両面基板34を図4及び図5に示すように設けており、その片面(上面)に、接触部30〜33の一つ一つと対応してそれらへの使用者の指の接触を検出するするタッチ検出電極35を設けている。
図6は、代表したこの第2の操作部29とそれに関する電気的構成を示しており、所定周波数の発振信号を出力する発振回路36の出力端子に、4つの接触部30〜33の一つ一つについてのコンデンサ37、ダイオード38を直列に接続し、そのうちのそれぞれコンデンサ37とダイオード38との間に上記タッチ検出電極35を接続している。又、ダイオード38のタッチ検出電極35側とは反対の側では、抵抗40並びにチャージコンデンサ41を介してアースしており、チャージコンデンサ41のアース側とは反対の側をマイコン42のA/D入力ポートに接続している。
Then, on the lower surface of the
FIG. 6 shows the representative
マイコン42は加熱調理器の作動全般を制御する制御装置であり、制御手段として機能するものである。
図6において、マイコン42には、以上のように第2の操作部29を接続すると共に、インバータ制御回路43を接続しており、インバータ制御回路43は、前記第2の加熱器(誘導加熱コイル)15に高周波電流を供給するインバータ44を制御するようになっている。このほか、マイコン42には、前述の前面の操作部4や第2の表示装置18を接続している。
The
In FIG. 6, the
なお、図6に示す回路45は、それぞれ、ダイオード38、抵抗40、チャージコンデンサ41から成る単位の回路を示しており、回路46はその回路45にそれぞれコンデンサ37とタッチ検出電極35を加えた回路の組合わせ総合回路を示している。
この構成で、発振回路36の出力電流は、それぞれ、コンデンサ37、ダイオード38を介してチャージコンデンサ41を充電する。チャージコンデンサ41の電圧は、マイコン42のA/D入力ポートに印加される。
The
With this configuration, the output current of the
そして、使用者が接触部30に触れると、接触部30とタッチ検出電極35との間で等価的にコンデンサが形成され、発振回路36の出力が人体を介して大地に流れるため、チャージコンデンサ41の電圧が低下する。すなわち、本実施例のタッチスイッチは方式が容量方式であり、チャージコンデンサ41の電圧の低下がマイコン42により検出されることにより、マイコン42は第2の操作部29が操作されたことを検知する。これにより、対応する第2の加熱器15がオン又はオフされ、あるいは火力調整される。
When the user touches the
なお、前述の操作部4においては、シーソー式の操作子6が電源のオンオフに供し、押ボタン・ダイヤル式の操作子7が第1の加熱器14のオンオフと火力調整、同操作子8が第3の加熱器16のオンオフと火力調整、同操作子9がグリルヒータのオンオフと火力調整、同操作子10が第2の加熱器15のオンオフと火力調整にそれぞれ供するものである。
In the
しかして、上述のタッチスイッチにおける接触部30及びタッチ検出電極35以外の他の必要部品(コンデンサ37からチャージコンデンサ41まで)を、図4及び図5に47で示すように、前記両面基板34の残る片面(下面)に実装している。又、この両面基板34の残る片面には、端部に接続部であるコネクタ48を実装しており、このコネクタ48は、図5に示すように、前記本体ケース3内、特には更に内箱13内に位置して、前記マイコン42や前記第1ないし第3の表示装置17〜19の各部品を実装した基板49との、接続線50による容易な接続に供している。
Accordingly, other necessary components (from the
又、トッププレート2の上記両面基板34装着部分の更に下方には補強板51を装着していて、トッププレート2、特にはこれの本体ケース3より大きくした部分の補強と、両面基板34の保護を、この補強板51によりするようにしている。
そして、その第1及び第2の操作部28,29と補強板51を具備したトッププレート2は、先の第1ないし第3の加熱器14〜16と第1ないし第3の表示装置17〜19とを配設した内箱13に結合することにより上部ユニット52を組成しており、この上部ユニット52を、所定の電気配線をした後に、前述の下部ユニット12に結合している。かくして、前記本体ケース3の上面にトッププレート2を設けており、トッププレート2は加熱調理器全体の上面を成すようになっている。
Further, a reinforcing
The
なお、図1、図2、及び図5には、以上のように構成した加熱調理器を組み込んだ被組込家具、特にはこの場合、キッチンの調理台53を示している。
さて、上述のごとく構成したものの場合、まず、トッププレート2の幅W2を本体ケース3の幅W3より大きくし、第1及び第2の加熱器14,15の各中心部O14,O15を、本体ケース3の左右に等分した両側部の各中心部RO3,LO3より外側であって、トッププレート2の左右に等分した両側部の各中心部RO2,LO2より中央側に配置したことで、トッププレート2に第1及び第2の加熱器14,15に対する余剰のスペースができ、その余剰のスペースに第1及び第2の操作部28,29を設け得るから、それら第1及び第2の操作部28,29は第1及び第2の加熱器14,15からそれぞれ離れる。よって、第1及び第2の操作部28,29を操作する折り、トッププレート2の第1及び第2の加熱器14,15上の位置に載せたなべ等の調理器具に使用者の手が触れる可能性がなくなり、又、その調理器具に邪魔されることなく操作できるようになる。更に、調理器具から調理材料の吹きこぼれや飛び散りがあっても、それらが第1及び第2の操作部28,29にかかることもなくなり、誤動作を生じることのないようにできる。
In addition, in FIG.1, FIG.2 and FIG.5, the built-in furniture incorporating the heating cooker comprised as mentioned above, especially the kitchen cooking stand 53 in this case is shown.
In the case of the structure configured as described above, first, the width W2 of the
加えて、この場合、第1及び第2の操作部28,29、特にそれの使用者が触れる部分である接触部30〜33を大きくもでき、その分、更に操作性を良くできると共に、第1及び第2の操作部28,29の応答性を良くすることもできる。
そのほか、第1及び第2の加熱器14,15に対する余剰のスペースができたトッププレート2には、従来よりも大きな鍋や鉄板等の調理器具を載せて加熱することができるようにもなり、又、調理器具同士の間隔を大きくもできるので、加熱方式が誘導加熱による場合における電磁振動の共鳴音の発生等も防止できるようになる。
In addition, in this case, the first and
In addition, the
又、本構成のものでは、第1及び第2の操作部28,29をタッチスイッチにより構成しており、タッチスイッチは操作ストロークがゼロ、又はほとんどゼロである極扁平なものであるから、厚みの大きくないトッププレート2に難なく設けることができる。
更に、本構成のものの場合、上記タッチスイッチのタッチ検出電極35を両面基板34の片面に設け、該両面基板34の残る片面に他の必要部品47を実装しており、タッチスイッチのそれらタッチ検出電極35と他の必要部品47とを具えるのに、2枚の基板を要せず、一枚の基板(両面基板34)で済ませ得るから、これも厚みの大きくないトッププレート2に難なく設けることができる。
In this configuration, the first and
Further, in the case of this configuration, the
又、本体ケース3内にはロースタなどグリル調理器11を有し、このグリル調理器11の作動に関する操作を行うための操作部として、操作子9を、本体ケースの前面部に有している。これにより、第1及び第2の加熱器14,15とは別のグリル調理器11のための操作部をトッププレート2に設けることがないので、トッププレート2の広々感を損なわずに済ませることができる。又、この場合、第1及び第2の加熱器14,15のための操作とグリル調理器11のための操作とが部所を違えてできるので、操作の分け使いができて、操作性を良くすることができる。
Further, the
そして、第1及び第2の操作部28,29をトッププレート2に第1及び第2の表示部25,26と共に設けたことにより、それらを関連付けて見ることが一層容易となって、操作性を更に良くすることができる。
又、操作子9以外にも、前面には操作部4を有し、それに加えて第1及び第2の操作部28,29を設けたことにより、それら使い分けもできて、使い勝手を良くすることができる。
In addition, since the first and
In addition to the
更に、両面基板34に実装したコネクタ48に関しては、それがを本体ケース3内に位置するようにして、該本体ケース3内の接続相手部材(基板49)との接続をするようにしているので、その接続が容易にできる。
なお、第1及び第2の操作部28,29、すなわち操作部は、トッププレート2の中央部の前側(第1及び第2の加熱領域表示22,23間)に設けるようにしても良い。又、該操作部はトッププレート2のプレート本体20以外、例えばプレート枠21に設けるようにしても良い。
Further, the
The first and
そのほか、本発明は上記し且つ図面に示した実施例にのみ限定されるものではなく、特に第1及び第2の加熱器14,15は第3の加熱器16同様の輻射加熱をするものであっても良いなど、要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得る。
In addition, the present invention is not limited to the embodiment described above and shown in the drawings. In particular, the first and
図面中、2はトッププレート、W2はトッププレートの幅、RO2,LO2はトッププレートの左右に等分した両側部の各中心部、3は本体ケース、W3は本体ケースの幅、RO3,LO3は本体ケースの左右に等分した両側部の各中心部、9は操作子(操作部)、11はグリル調理器、14は第1の加熱器、O14は第1の加熱器の中心部、15は第2の加熱器、O15は第2の加熱器の中心部、28は第1の操作部、29は第2の操作部、34は両面基板、35はタッチ検出電極、47は他の必要部品を示す。
In the drawings, 2 is the top plate, W2 is the width of the top plate, RO2 and LO2 are the central portions of both sides equally divided to the left and right of the top plate, 3 is the main body case, W3 is the width of the main body case, and RO3 and LO3 are Each central part of both side parts equally divided into the right and left of the main body case, 9 is an operator (operating part), 11 is a grill cooker, 14 is a first heater, O14 is a central part of the first heater, 15 Is the second heater, O15 is the center of the second heater, 28 is the first operation section, 29 is the second operation section, 34 is the double-sided board, 35 is the touch detection electrode, 47 is the other necessary Indicates the part.
Claims (4)
この本体ケースの上面に設けられたトッププレートと、
前記第1及び第2の加熱器の作動に関する操作を行うための操作部とを具備するものにおいて、
前記トッププレートの幅を前記本体ケースの幅より大きくし、
前記第1及び第2の加熱器の各中心部を、前記本体ケースの左右に等分した両側部の各中心部より外側であって、前記トッププレートの左右に等分した両側部の各中心部より中央側に配置すると共に、
前記操作部を、前記トッププレートのうちの、前記本体ケースを組み込む調理台の上面部の直上に位置する部分に設けたことを特徴とする加熱調理器。 A main body case in which the first and second heaters are provided on the left and right;
A top plate provided on the upper surface of the main body case;
In what comprises the operation part for performing operation about the operation of the first and second heaters,
The width of the top plate is larger than the width of the main body case,
Each center of the first and second heaters is outside the center of both side parts equally divided to the left and right of the main body case, and the center of both side parts equally divided to the left and right of the top plate And placed on the center side of the part,
The cooking device according to claim 1 , wherein the operation unit is provided in a portion of the top plate that is positioned directly above the upper surface of the cooking table in which the main body case is incorporated .
The cooking device according to claim 1, wherein a grill cooker such as a roaster is provided in the main body case, and an operation portion for performing an operation related to the operation of the grill cooking device is provided on a front surface portion of the main body case.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003290364A JP3895313B2 (en) | 2003-08-08 | 2003-08-08 | Cooker |
CN 200420074078 CN2745472Y (en) | 2003-08-08 | 2004-08-09 | Heating cooker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003290364A JP3895313B2 (en) | 2003-08-08 | 2003-08-08 | Cooker |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005063747A JP2005063747A (en) | 2005-03-10 |
JP3895313B2 true JP3895313B2 (en) | 2007-03-22 |
Family
ID=34368419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003290364A Expired - Fee Related JP3895313B2 (en) | 2003-08-08 | 2003-08-08 | Cooker |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3895313B2 (en) |
CN (1) | CN2745472Y (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006322674A (en) | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Rinnai Corp | Cooking stove |
JP4854391B2 (en) * | 2006-06-16 | 2012-01-18 | 株式会社東芝 | Cooker |
JP4818017B2 (en) * | 2006-07-31 | 2011-11-16 | 株式会社東芝 | Cooker |
JP4684242B2 (en) * | 2007-01-15 | 2011-05-18 | 三菱電機株式会社 | Cooker |
JP5002334B2 (en) * | 2007-05-28 | 2012-08-15 | 株式会社東芝 | Cooker |
WO2011161869A1 (en) * | 2010-06-21 | 2011-12-29 | 三菱電機株式会社 | Cooking device |
CN102415810A (en) * | 2010-09-28 | 2012-04-18 | 姚凌 | Ordered cooking machine |
CN102727065A (en) * | 2011-04-01 | 2012-10-17 | 姚凌 | Delayed cooking boiler |
EP3826429B1 (en) * | 2018-07-18 | 2024-04-03 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat-cooking device |
-
2003
- 2003-08-08 JP JP2003290364A patent/JP3895313B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-09 CN CN 200420074078 patent/CN2745472Y/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005063747A (en) | 2005-03-10 |
CN2745472Y (en) | 2005-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5117409B2 (en) | Cooker | |
JP3895313B2 (en) | Cooker | |
JP4392865B2 (en) | Cooker | |
JP4371854B2 (en) | Cooker | |
JP2003208972A (en) | Heating cooker | |
KR102570605B1 (en) | Induction heating device | |
JP2015106461A (en) | Induction heating cooker | |
JP2008071550A (en) | Heating cooker | |
JP2012043647A (en) | Induction heating cooker | |
JP4243207B2 (en) | Cooker | |
JP2011081910A (en) | Cooker | |
JP4263220B2 (en) | Cooker | |
JP5270848B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP5558239B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP4910021B2 (en) | Cooker | |
JP4460899B2 (en) | Cooker | |
JP2005257229A (en) | Heating cooker | |
JP4188405B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP4818017B2 (en) | Cooker | |
JP4998420B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP2006118819A (en) | Heating cooker | |
JP4989165B2 (en) | Cooker | |
WO2007055217A1 (en) | Cooking device | |
JP2010216768A (en) | Heating cooker | |
JP2019000286A (en) | Display unit for cooking device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061213 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3895313 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |