JP3747696B2 - シリコン単結晶引上げ装置の熱遮蔽部材 - Google Patents
シリコン単結晶引上げ装置の熱遮蔽部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3747696B2 JP3747696B2 JP20869699A JP20869699A JP3747696B2 JP 3747696 B2 JP3747696 B2 JP 3747696B2 JP 20869699 A JP20869699 A JP 20869699A JP 20869699 A JP20869699 A JP 20869699A JP 3747696 B2 JP3747696 B2 JP 3747696B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- single crystal
- silicon
- silicon single
- shielding member
- heat shielding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims description 66
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims description 66
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 65
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims description 39
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、チョクラルスキー法(以下、CZ法という。)に基づいてシリコン単結晶を引上げる装置の熱遮蔽部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
シリコン単結晶を製造する方法の一つとしてCZ法が用いられている。このCZ法では、多結晶シリコンを原料として石英るつぼ内で加熱融解し、この石英るつぼに貯えられたシリコン融液に種結晶を浸し、この種結晶を引上げ手段により引上げることで円柱状のシリコン単結晶棒を製造している。
この方法では、シリコン単結晶棒を引上げた後、次の引上げの前に引上げ装置のチャンバ内を清掃し、引上げ中に発生した粉塵等を除去している。これは粉塵等の不純物が落下したシリコン融液からシリコン単結晶棒を引上げた場合、結晶が有転位化し易くこの有転位化を防ぐためである。
【0003】
一方、シリコン単結晶棒の引上げ中には、石英るつぼの内壁のSiO2の一部がシリコン融液中に溶解し、このSiO2とSiが反応してシリコン融液からSiOガスとなって蒸発する。このSiOガスはシリコン融液上方の引上げ装置のチャンバ内部の構造物に付着し、凝固する。この凝固物が堆積すると、シリコン融液中に落下するおそれがある。このために、チャンバ上部からチャンバ内に不活性ガスをキャリアガスとして供給し、融液面から発生するSiOガスを含むチャンバ内のガスをキャリアガスによって積極的にチャンバ下部からチャンバ外部に排出している。
【0004】
引上げ中のこのキャリアガスが移動しているとき、或は石英るつぼの上方に位置する引上げ手段が作動しているときには、上記清掃やキャリアガスによって除去し切れなかったカーボン粉、酸化ケイ素粉等の粉塵が石英るつぼの上方のチャンバ内で発生する。
また石英るつぼに充填された原料の塊状の多結晶シリコンの大部分が融解したときには上層の多結晶シリコンがブリッジ状になることがある。この場合には上層の多結晶シリコンは融解時に急速にシリコン融液に落下し融液を跳ね上げる。跳ね上がったシリコン融液は熱遮蔽部材の筒部の表面に付着し、凝固する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、シリコン単結晶棒の引上げ中に生じた上記粉塵の量がキャリアガスの搬送能力を上回ってシリコン融液に落下したり、或は筒部の表面に付着したシリコン凝固物が引上げ装置の振動によりシリコン融液に落下した場合には、やはり結晶の有転位化を生じる。
本発明の目的は、粉塵、シリコン凝固物等の異物のシリコン融液への落下を防止して品質の高いシリコン単結晶棒を製造し得るシリコン単結晶引上げ装置の熱遮蔽部材を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る発明は、図1に示すように、石英るつぼ13に貯留されたシリコン融液12から引上げられるシリコン単結晶棒24の外周面を包囲しかつ下端がシリコン融液12表面から間隔をあけて上方に位置しシリコン融液12を加熱するヒータ18からの輻射熱を遮る筒部27aを有する熱遮蔽部材27において、筒部27aが下部に向うに従って筒径が小さくなる円錐状に形成され、かつ筒部27aの内部に筒部27aの下部周縁に一体的に接続された内筒27bと、この内筒27bの上端周縁に筒部27aの方向にフランジ27cが設けられたことを特徴とするシリコン単結晶引上げ装置の熱遮蔽部材である。
この請求項1に記載されたシリコン単結晶引上げ装置の熱遮蔽部材では、円錐状の筒部27aの内面に付着した粉塵やシリコン凝固物はこの内面に沿って落下し、筒部27aと内筒27bの間に溜る。これにより、粉塵やシリコン凝固物などの異物がシリコン融液12に落下せず、シリコン単結晶の有転位化を防ぐことができる。
【0007】
フランジ27cを内筒27bの上端周縁に設けることにより、一度筒部27aと内筒27bの間に溜った粉塵をより確実に捕捉する。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、シリコン単結晶の引上げ装置10のチャンバ11内には、シリコン融液12を貯留する石英るつぼ13が設けられ、この石英るつぼ13の外面は黒鉛サセプタ14により被覆される。石英るつぼ13の下面は上記黒鉛サセプタ14を介して支軸16の上端に固定され、この支軸16の下部はるつぼ駆動手段17に接続される。石英るつぼ13の外周面は石英るつぼ13から所定の間隔をあけてヒータ18により包囲され、このヒータ18は保温筒19により包囲される。ヒータ18により石英るつぼ13に投入された高純度のシリコン多結晶塊が融解してシリコン融液12になる。
【0009】
またチャンバ11の上端には円筒状のケーシング21が設けられる。このケーシング21には引上げ手段22が設けられる。引上げ手段22はケーシング21の上端部に水平状態で旋回可能に設けられた引上げヘッド(図示せず)とヘッドから石英るつぼ13の回転中心に向って垂下されたワイヤケーブル23とを有する。ワイヤケーブル23の下端にはシリコン融液12に浸してシリコン単結晶棒24を引上げるための種結晶26が取付けられる。シリコン単結晶棒24の外周面と石英るつぼ13の内周面との間にはシリコン単結晶棒24を包囲する円筒状の熱遮蔽部材27が設けられる。
【0010】
本実施の形態の特徴ある構成は、図2に詳しく示すように熱遮蔽部材27が下部に向うに従って筒径が小さくなる円錐状に形成されヒータ18からの輻射熱を遮る筒部27aを備え、この筒部27aの内部に筒部27aの下部周縁に一体的に接続された内筒27bとこの内筒27bの上端周縁に筒部27aの方向にフランジ27cとがそれぞれ設けられたことにある。また、筒部27aの上部には外方にほぼ水平に張り出すフランジ部27dが筒部27aと一体的に形成される。このフランジ部27dを保温筒19上に載置することにより熱遮蔽部材27はチャンバ11内に固定される。
【0011】
チャンバ11にはアルゴンガスや窒素ガス等の不活性ガスをシリコン単結晶棒24と熱遮蔽部材27の間に流下させかつシリコン融液12表面を通過させてチャンバ11外に排出するガス給排手段28が接続される。ガス給排手段28は一端がケーシング21の上部周壁に接続され他端がエアタンク(図示せず)に接続されたガス供給パイプ28aと、一端がチャンバ11の下壁に接続され他端が真空ポンプ(図示せず)に接続されたガス排出パイプ28bとを有する。ガス供給パイプ28a及びガス排出パイプ28bにはこれらのパイプ28a,28bを流れる不活性ガスの流量を調整する第1及び第2流量調整弁28c,28dがそれぞれ設けられる。
【0012】
このように構成されたシリコン単結晶引上げ装置の熱遮蔽部材の動作を説明する。
図1に示すように、シリコン単結晶棒24を引上げるときには、第1及び第2流量調整弁28c,28dを調整し、ガス供給パイプ28aからガス排出パイプ28bへとチャンバを介してキャリアガスを流し、シリコン融液12表面から蒸発するSiOガスなどの蒸発物をキャリアガスと一緒にチャンバ11外へ排出する。
【0013】
一方、引上げ中にキャリアガスがチャンバ11内を移動しているとき、或は石英るつぼ13の上方に位置する引上げ手段22が作動しているときであって、シリコン単結晶を引上げる前に行うチャンバ11内の清掃やキャリアガスによって除去し切れなかったカーボン粉、酸化ケイ素粉等の粉塵がチャンバ11内で発生した場合には、この粉塵はチャンバ11内上部の部材表面に沿うキャリアガスの流れに乗って流下し、図の矢印に示すように、熱遮蔽部材27の筒部27a内周面に沿って流れ、筒部27aと内筒27bの間へ溜る。
【0014】
また、石英るつぼ13に充填された原料の塊状の多結晶シリコンの大部分が融解したときであって、上層の多結晶シリコンがブリッジ状になり、上層の多結晶シリコンが融解時に急速にシリコン融液12に落下し融液を跳ね上げた場合には、この跳ね上がったシリコン融液が筒部27a表面に付着し、凝固することがある。このシリコン凝固物が堆積して熱遮蔽部材27の筒部27a表面から剥がれても、筒部27a内周面を沿って滑り落ち、筒部27aと内筒27bの間に溜る。
【0015】
この結果、シリコン単結晶棒が粉塵やシリコン凝固物による汚染の頻度は減少するので、結晶の有転位化を防止し、品質の高いシリコン単結晶棒を製造することができる。
【0016】
なお、上記実施の形態では内筒27bを円筒状にしたが、図3(a)及び(c)に示すように上方に向うに従って直径が小さくなる円錐状にしてもよい。このように内筒27bを円錐状にすることにより、図の矢印に示すようにシリコン融液12上面からの熱を融液近傍のシリコン単結晶棒24の側部に反射でき、単結晶棒24の中心部と側部との温度勾配を減少させることができる。また、上記実施の形態ではフランジ27cをリング状にしたが、キャリアガスを流れ易くするために図3(c)及び(d)に示すように上方に向うに従って直径が大きくなる円錐状にしてもよい。また、溜った粉塵等を除去し易くするために図3(b)及び(d)に示すような筒部と内筒の間に底部27eを有する構造にしてもよい。
【0017】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、チャンバ内で生じる粉塵やシリコン凝固物は熱遮蔽部材の筒部内面に沿って落下し筒部と内筒の間に溜るように構成したので、シリコン融液が不純物に汚染されることが減少し、結晶の有転位化を防止して、品質の高いシリコン単結晶棒を製造することができる。
また、フランジを内筒上端周縁に取付けることにより、一度筒部と内筒の間に溜った粉塵やシリコン凝固物をより確実に捕捉することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシリコン単結晶引上げ装置の構成図。
【図2】図1の引上げ装置の熱遮蔽部材の要部破断斜視図。
【図3】図1の熱遮蔽部材の応用例を示す構成図。
【符号の説明】
10 シリコン単結晶引上げ装置
12 シリコン融液
13 石英るつぼ
18 ヒータ
24 シリコン単結晶棒
27 熱遮蔽部材
27a 筒部
27b 内筒
27c フランジ
Claims (1)
- 石英るつぼ(13)に貯留されたシリコン融液(12)から引上げられるシリコン単結晶棒(24)の外周面を包囲しかつ下端が前記シリコン融液(12)表面から間隔をあけて上方に位置し前記シリコン融液(12)を加熱するヒータ(18)からの輻射熱を遮る筒部(27a)を有する熱遮蔽部材(27)において、
前記筒部(27a)が下部に向うに従って筒径が小さくなる円錐状に形成され、かつ前記筒部(27a)の内部に前記筒部(27a)の下部周縁に一体的に接続された内筒(27b)と、前記内筒 (27b) の上端周縁に筒部 (27a) の方向にフランジ (27c) が設けられたことを特徴とするシリコン単結晶引上げ装置の熱遮蔽部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20869699A JP3747696B2 (ja) | 1999-07-23 | 1999-07-23 | シリコン単結晶引上げ装置の熱遮蔽部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20869699A JP3747696B2 (ja) | 1999-07-23 | 1999-07-23 | シリコン単結晶引上げ装置の熱遮蔽部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001039798A JP2001039798A (ja) | 2001-02-13 |
JP3747696B2 true JP3747696B2 (ja) | 2006-02-22 |
Family
ID=16560567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20869699A Expired - Lifetime JP3747696B2 (ja) | 1999-07-23 | 1999-07-23 | シリコン単結晶引上げ装置の熱遮蔽部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3747696B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104060321A (zh) * | 2013-09-27 | 2014-09-24 | 上海申和热磁电子有限公司 | 用于单晶炉的石英销 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4349493B2 (ja) * | 2005-09-27 | 2009-10-21 | Sumco Techxiv株式会社 | 単結晶シリコン引き上げ装置、シリコン融液の汚染防止方法及びシリコン融液の汚染防止装置 |
JP4499178B2 (ja) * | 2009-04-03 | 2010-07-07 | Sumco Techxiv株式会社 | シリコン融液の汚染防止装置 |
JP6631496B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2020-01-15 | 株式会社Sumco | シリコン単結晶の製造方法、熱遮蔽体および単結晶引き上げ装置 |
DE102018217509A1 (de) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | Siltronic Ag | Vorrichtung zum Ziehen eines Einkristalls aus Halbleitermaterial nach der CZ-Methode aus einer Schmelze und Verfahren unter Verwendung der Vorrichtung |
-
1999
- 1999-07-23 JP JP20869699A patent/JP3747696B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104060321A (zh) * | 2013-09-27 | 2014-09-24 | 上海申和热磁电子有限公司 | 用于单晶炉的石英销 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001039798A (ja) | 2001-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3634867B2 (ja) | 単結晶製造装置および製造方法 | |
JP4103593B2 (ja) | 固形状多結晶原料のリチャージ管及びそれを用いた単結晶の製造方法 | |
KR101937779B1 (ko) | 단결정 인상 장치의 클리닝 방법 및 이것에 이용하는 클리닝 용구 그리고 단결정의 제조 방법 | |
JPS581080B2 (ja) | チヨクラルスキ−のるつぼ引上げ法による高純度単結晶の製造方法 | |
TWI289614B (en) | Method of manufacturing silicon monocrystal and device for manufacturing semiconductor monocrystal | |
JP3747696B2 (ja) | シリコン単結晶引上げ装置の熱遮蔽部材 | |
US4854968A (en) | Method of preparing high-purity metal and rotary cooling member for use in apparatus therefor | |
JP2004083322A (ja) | Cz原料供給方法及び供給治具 | |
JP3750174B2 (ja) | 単結晶の製造装置および製造方法 | |
JP2631591B2 (ja) | 半導体単結晶製造方法および製造装置 | |
JP2531415B2 (ja) | 結晶成長方法 | |
WO2019009010A1 (ja) | リチャージ管及び単結晶の製造方法 | |
JP3760680B2 (ja) | 単結晶引上装置 | |
JP6627737B2 (ja) | 単結晶引上げ装置 | |
JPH07330482A (ja) | 単結晶成長方法及び単結晶成長装置 | |
JP2504875B2 (ja) | 単結晶製造装置 | |
CN105887187B (zh) | 一种硅单晶生长掺杂剂浓度稳定控制方法 | |
JPH05254988A (ja) | 単結晶の製造方法および装置 | |
JP2990661B2 (ja) | 単結晶成長方法 | |
JP2500875B2 (ja) | 単結晶製造装置 | |
JP2567312B2 (ja) | シリコン単結晶の製造装置及び製造方法 | |
JP2004292288A (ja) | シリコン単結晶原料の溶解方法 | |
JPH0733584A (ja) | 半導体単結晶引き上げにおけるリチャージ方法 | |
JPH01100087A (ja) | 単結晶引上装置 | |
JP2600944B2 (ja) | 結晶成長方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3747696 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |