JP3445165B2 - Seat belt anchor fixing structure - Google Patents
Seat belt anchor fixing structureInfo
- Publication number
- JP3445165B2 JP3445165B2 JP23631898A JP23631898A JP3445165B2 JP 3445165 B2 JP3445165 B2 JP 3445165B2 JP 23631898 A JP23631898 A JP 23631898A JP 23631898 A JP23631898 A JP 23631898A JP 3445165 B2 JP3445165 B2 JP 3445165B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor panel
- seat belt
- reinforcement
- anchor
- welded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、シートベルトアン
カーがフロアパネルに設けられたシートベルトアンカー
固定部構造に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a seatbelt anchor fixing portion structure in which a seatbelt anchor is provided on a floor panel.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、車両におけるシートの近傍には、
図9に示すように、シートベルトを支持するシートベル
トアンカー101がフロアパネルに102設けられてい
た。2. Description of the Related Art Conventionally, in the vicinity of a seat in a vehicle,
As shown in FIG. 9, a seat belt anchor 101 that supports a seat belt is provided on a floor panel 102.
【0003】このシートアンカー101が固定される前
記フロアパネル102の下面には、レインフォース10
3がスポット溶接されており、前記シートベルトアンカ
ー101の固定部位を補強できるように構成されてい
た。On the lower surface of the floor panel 102 to which the seat anchor 101 is fixed, a reinforcement 10 is attached.
3 was spot-welded, and was configured so that the fixing portion of the seat belt anchor 101 could be reinforced.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記シ
ートベルトアンカー101の固定構造にあっては、シー
トベルトアンカー101に入力が加わり、該シートベル
トアンカー101が固定されたフロアパネル102に張
力が加わると、図10の(a)に示すように、変形に伴
うシワ105,・・・がフロアパネル102に生じる。
すると、フロアパネル102にレインフォース103を
結合するとともに、前記シートベルトアンカー101の
周囲に設定されたスポット溶接部106,・・・が、剥
離方向の力の作用により、図10の(b)に示すよう
に、剥離する恐れがあり、これを予め考慮に入れた設計
を行わなければならなかった。However, in the fixing structure of the seatbelt anchor 101, when an input is applied to the seatbelt anchor 101 and a tension is applied to the floor panel 102 to which the seatbelt anchor 101 is fixed. As shown in FIG. 10A, wrinkles 105, ... Accompanying the deformation occur on the floor panel 102.
Then, the reinforcement 103 is coupled to the floor panel 102, and the spot welds 106, ... Set around the seatbelt anchor 101 are moved to the position shown in FIG. As shown, there is a risk of peeling, and the design had to take this into consideration.
【0005】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたものであり、フロアパネルの下面に設けられた
レインフォースとの溶着部の剥離を防止することができ
るシートベルトアンカー固定部構造を提供することを目
的とするものである。The present invention has been made in view of such conventional problems, and is a seat belt anchor fixing portion structure capable of preventing peeling of a welded portion from a reinforcement provided on a lower surface of a floor panel. It is intended to provide.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の請求項1のシートベルトアンカー固定部構造
にあっては、シートベルトアンカーが固定されるフロア
パネルの下面に、該フロアパネルと共に前記シートベル
トアンカーに固定されるレインフォースが設けられたシ
ートベルトアンカー固定部構造において、前記シートベ
ルトアンカーの固定点より車体後方側における前記フロ
アパネルの部位に、車幅方向に延在するビードを設ける
とともに、前記フロアパネルと前記レインフォースとの
溶着部を、前記ビードより車体後方に設定した。In order to solve the above-mentioned problems, in the structure of the seatbelt anchor fixing portion according to claim 1 of the present invention, the floor panel is fixed to the lower surface of the floor panel to which the seatbelt anchor is fixed. In a seatbelt anchor fixing portion structure provided with a reinforcement for fixing to the seatbelt anchor, a bead extending in the vehicle width direction at a portion of the floor panel on the vehicle body rear side from a fixing point of the seatbelt anchor. And the welding portion between the floor panel and the reinforcement is set to the rear of the vehicle body with respect to the bead.
【0007】すなわち、前記シートベルトアンカーに入
力が加わり、該シートベルトアンカーが固定されたフロ
アパネルに前方へ向けた張力が加わった場合、前記フロ
アパネルには、前記張力による変形に伴いシワが発生す
る。このとき、前記シートベルトアンカーの固定点より
車体後方側における前記フロアパネルの部位には、車幅
方向に延在するビードが設けられており、前記フロアパ
ネルと共に前記シートベルトアンカーを支持する前記レ
インフォースは、前記フロアパネルとの溶着部が前記ビ
ードより車体後方に設定されている。このため、前記シ
ワの車体後方側への延びは前記ビードにより阻止される
ので、前記シワによる前記レインフォースと前記フロア
パネルとの溶着部への影響が防止される。That is, when an input is applied to the seat belt anchor and a forward tension is applied to the floor panel to which the seat belt anchor is fixed, the floor panel is wrinkled due to the deformation due to the tension. To do. At this time, a bead extending in the vehicle width direction is provided at a portion of the floor panel on the vehicle body rear side from the fixing point of the seat belt anchor, and the rain belt supporting the seat belt anchor together with the floor panel is provided. The force is such that the welded portion with the floor panel is set rearward of the vehicle body with respect to the bead. For this reason, the bead prevents the wrinkles from extending to the rear side of the vehicle body, so that the influence of the wrinkles on the welded portion between the reinforcement and the floor panel is prevented.
【0008】また、請求項2のシートベルトアンカー固
定部構造にあっては、シートベルトアンカーが固定され
るフロアパネルの下面に、該フロアパネルと共に前記シ
ートベルトアンカーに固定されるレインフォースが設け
られたシートベルトアンカー固定部構造において、前記
シートベルトアンカーの固定点を、前記フロアパネルの
下面に溶着されるクロスメンバの前縁に形成された前方
フランジより車体前方側に設定し、前記レインフォース
の後端部を、前記前方フランジの下面に溶着するととも
に、前記レインフォースが溶着された前記前方フランジ
の上面に、車体後方へ向けて延在するステフナーを溶着
し、かつ該ステフナーの後端部を、前記クロスメンバの
後縁に形成された後方フランジの上面に溶着し、前記ス
テフナーの上部に位置する前記フロアパネルの部位に、
前記クロスメンバの前記各フランジへの溶着が禁止され
た非固定領域を設定する一方、前記固定点と前記クロス
メンバの前記前方フランジとの間における前記フロアパ
ネルの部位に、車幅方向に延在するビードを設けた。Further, in the seatbelt anchor fixing portion structure of the present invention, a reinforcement which is fixed to the seatbelt anchor together with the floorpanel is provided on the lower surface of the floorpanel to which the seatbelt anchor is fixed. In the seatbelt anchor fixing portion structure, the fixing point of the seatbelt anchor is set to the vehicle body front side from the front flange formed on the front edge of the cross member welded to the lower surface of the floor panel, and the reinforcement of the reinforcement is set. A rear end portion is welded to the lower surface of the front flange, and a stiffener extending rearward of the vehicle body is welded to the upper surface of the front flange to which the reinforcement is welded, and the rear end portion of the stiffener is , Welded to the upper surface of the rear flange formed on the rear edge of the cross member and attached to the upper part of the stiffener. The portion of the floor panel location,
An unfixed region where welding of the cross member to each of the flanges is prohibited is set, while extending in the vehicle width direction at a portion of the floor panel between the fixing point and the front flange of the cross member. A bead was set up.
【0009】すなわち、前記シートベルトアンカーに入
力が加わり、該シートベルトアンカーが固定されたフロ
アパネルに前方へ向けた張力が加わった場合、前記フロ
アパネルには、前記張力による変形に伴いシワが発生す
る。このとき、前記シートベルトアンカーの固定点と、
クロスメンバの前方フランジとの間における前記フロア
パネルの部位には、車幅方向に延在するビードが設けら
れており、前記シワの車体後方側への延びは、このビー
ドにより阻止される。That is, when an input is applied to the seat belt anchor and a forward tension is applied to the floor panel to which the seat belt anchor is fixed, the floor panel is wrinkled due to the deformation due to the tension. To do. At this time, the fixing point of the seat belt anchor,
A bead extending in the vehicle width direction is provided at a portion of the floor panel between the front flange of the cross member and the wrinkle extending rearward of the vehicle body.
【0010】また、前記レインフォースの後端部が溶着
された前記クロスメンバの前方フランジは、車体後方へ
向けて延在するステフナーによって、前記クロスメンバ
の後縁に形成された後方フランジに溶着されているの
で、前記レインフォースを介して伝達される前記シート
ベルトアンカーへの入力は、前記クロスメンバの前方フ
ランジと後方フランジとに分散される。The front flange of the cross member, to which the rear end portion of the reinforcement is welded, is welded to the rear flange formed on the rear edge of the cross member by a stiffener extending rearward of the vehicle body. Therefore, the input to the seat belt anchor transmitted through the reinforcement is distributed to the front flange and the rear flange of the cross member.
【0011】そして、前記ステフナーの上部に位置する
前記フロアパネルの部位には、前記クロスメンバの前記
各フランジへの溶着が禁止された非固定領域が設定され
ているので、前記シートベルトアンカーに加えられた入
力に伴う前記レインフォースと前記フロアパネルとの結
合状態、及び前記クロスメンバと前記フロアパネルとの
結合状態への影響が防止される。In addition, since a non-fixed region where welding of the cross member to each of the flanges is prohibited is set at a portion of the floor panel located above the stiffener, in addition to the seat belt anchor. It is possible to prevent the influence of the input applied to the combined state of the reinforcement and the floor panel and the combined state of the cross member and the floor panel.
【0012】[0012]
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)以下、本発
明の第1の実施の形態を図に従って説明する。図1は、
本発明のシートベルトアンカー固定部構造を示す図であ
り、車両におけるシート近傍のフロアパネル1の部位に
は、シートベルトを支持する三角板状のシートベルトア
ンカー2が固定されている。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION (First Embodiment) A first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. Figure 1
It is a figure which shows the seatbelt anchor fixing | fixed part structure of this invention, The triangular-plate-shaped seatbelt anchor 2 which fixes a seatbelt is being fixed to the site | part of the floor panel 1 near the seat in a vehicle.
【0013】該シートベルトアンカー2が固定された部
位における前記フロアパネル1の下面には、該フロアパ
ネル1に沿ってレインフォース5が配設されており、前
記シートベルトアンカー2は、ボルト6によって、前記
フロアパネル1と前記レインフォース5の裏面に固着さ
れたウエルドナット(図示省略)とに共締めされてい
る。前記フロアパネル1には、前記シートベルトアンカ
ー2を固定する固定点としての前記ボルト6より車体後
方R側の部位に、車幅方向に延在する凸ビード7が形成
されており、該凸ビード7には、前記シートベルトアン
カー2を挟むように延在したV字ビード8が連設されて
いる。そして、前記フロアパネル1と前記レインフォー
ス5とは、複数箇所がスポット溶接されており、各溶着
部9,・・・は、前記凸ビード7より車体後方Rに設定
されている。A reinforcement 5 is arranged along the floor panel 1 on the lower surface of the floor panel 1 at a portion where the seat belt anchor 2 is fixed, and the seat belt anchor 2 is fixed by a bolt 6. It is fastened together with the floor panel 1 and a weld nut (not shown) fixed to the back surface of the reinforcement 5. A convex bead 7 extending in the vehicle width direction is formed on the floor panel 1 at a portion on the vehicle body rear side R side of the bolt 6 as a fixing point for fixing the seat belt anchor 2. A V-shaped bead 8 that extends so as to sandwich the seatbelt anchor 2 is connected to the valve 7. The floor panel 1 and the reinforcement 5 are spot-welded at a plurality of places, and the welded portions 9, ... Are set on the rear side R of the vehicle body with respect to the convex bead 7.
【0014】以上の構成にかかる本実施例において、図
2に示すように、前記シートベルトアンカー2に入力N
が加わり、該シートベルトアンカー2が固定されたフロ
アパネル1に車体前方Fへ向けた張力が加わった場合、
該フロアパネル1には、前記張力による変形に伴いシワ
11,・・・が発生する。しかし、前記シートベルトア
ンカー2を固定するボルト6より車体後方R側における
前記フロアパネル1の部位には、車幅方向に延在する凸
ビード7が設けられており、前記フロアパネル1と共に
前記シートベルトアンカー2を支持する前記レインフォ
ース5は、前記フロアパネル1との溶着部9,・・・が
前記凸ビード7より車体後方Rに設定されている。この
ため、前記シワ11,・・・の車体後方R側への延び
を、前記ビードにより阻止することができ、前記シワ1
1,・・・による前記レインフォース5と前記フロアパ
ネル1との溶着部9,・・・には剪断方向の力が作用す
るので、剥離方向への影響を防止することができる。In this embodiment having the above-mentioned structure, as shown in FIG. 2, the input N is applied to the seat belt anchor 2.
When a tension is applied to the floor panel 1 to which the seat belt anchor 2 is fixed, the front panel F is
Wrinkles 11, ... Are generated on the floor panel 1 due to the deformation due to the tension. However, a convex bead 7 extending in the vehicle width direction is provided at a portion of the floor panel 1 on the rear side R of the vehicle body with respect to the bolt 6 that fixes the seat belt anchor 2. In the reinforcement 5 supporting the belt anchor 2, the welded portions 9, ... With the floor panel 1 are set to the vehicle body rear side R from the convex bead 7. Therefore, it is possible to prevent the wrinkles 11 ... from extending toward the rear side R of the vehicle body by the beads.
Since a force in the shearing direction acts on the welded portions 9, ... Between the reinforcement 5 and the floor panel 1 by 1, ..., It is possible to prevent the influence in the peeling direction.
【0015】したがって、フロアパネル1と共にシート
ベルトアンカー2を支持するレインフォース5が、前記
シートベルトアンカー2の周囲部にて前記フロアパネル
1にスポット溶接され、シートベルトアンカー2へ入力
Nに伴い、フロアパネル1にシワ11,・・・が生じた
際に、フロアパネル1とレインフォース5とを結合する
溶着部9,・・・が剥離してしまう恐れがある従来と比
較して、コスト高を押さえた強度設計が容易となる。Therefore, the reinforcement 5 supporting the seatbelt anchor 2 together with the floor panel 1 is spot-welded to the floor panel 1 around the seatbelt anchor 2 and the input N is applied to the seatbelt anchor 2, When the wrinkles 11, ... Are generated on the floor panel 1, the welded portions 9, ... Connecting the floor panel 1 and the reinforcement 5 may be peeled off. This makes it easier to design the strength while holding down.
【0016】また、前記凸ビード7には、三角板状に形
成された前記シートベルトアンカー2を挟むように延在
したV字ビード8が連設されているので、図3に示すよ
うに、前記シートベルトアンカー2をボルト6締めする
際の廻り止めとして利用することができる。Further, a V-shaped bead 8 that extends so as to sandwich the seat belt anchor 2 formed in a triangular plate is connected to the convex bead 7, so that as shown in FIG. The seat belt anchor 2 can be used as a rotation stop when tightening the bolt 6.
【0017】(第2の実施の形態)図4は、本発明の第
2の実施の形態を示す図であり、本発明のシートベルト
アンカー固定部構造が示されている。(Second Embodiment) FIG. 4 is a view showing a second embodiment of the present invention, showing a seat belt anchor fixing portion structure of the present invention.
【0018】すなわち、車両におけるシート近傍のフロ
アパネル21の部位には、第1の実施の形態と同様に、
シートベルトを支持する三角板状のシートベルトアンカ
ー22が固定されており、該シートベルトアンカー22
より車体後方R側における前記フロアパネル21の下面
には、車幅方向に延在するクロスメンバ23が設けられ
ている。That is, in the portion of the floor panel 21 near the seat in the vehicle, as in the first embodiment,
A triangular plate-shaped seat belt anchor 22 that supports the seat belt is fixed.
A cross member 23 extending in the vehicle width direction is provided on the lower surface of the floor panel 21 on the rear side R of the vehicle body.
【0019】該クロスメンバ23は、図5にも示すよう
に、上方開口状のハット型に形成されており、前縁に
は、車体前方F側へ屈曲されてなる前方フランジ31が
形成されている。また、前記クロスメンバ23の後縁に
は、車体後方R側へ屈曲されてなる後方フランジ32が
形成されており、前記クロスメンバ23は、前記両フラ
ンジ31,32が前記フロアパネル21の下面にスポッ
ト溶接された状態で固定されている(図4参照)。As shown in FIG. 5, the cross member 23 is formed in a hat shape having an upper opening, and a front flange 31 formed by being bent toward the front F side of the vehicle body is formed at the front edge. There is. A rear flange 32 is formed at the rear edge of the cross member 23 so as to be bent toward the rear side R of the vehicle body. The cross member 23 has the flanges 31 and 32 on the lower surface of the floor panel 21. It is fixed in the state of spot welding (see Fig. 4).
【0020】前記クロスメンバ23における前記前方フ
ランジ31の上面と、前記後方フランジ32の上面とに
は、板状のステフナー41が載置された状態でスポット
溶接されており、前記前方フランジ31の下面には、フ
ロアパネル21を補強する板状のレインフォース42
が、前記ステフナー41と共にスポット溶接されてい
る。該レインフォース42の前端部には、図6にも示す
ように、前記シートベルトアンカー22を固定する際
に、ボルト43が挿通されるボルト挿通穴44とウエル
ドナット45とが設けられており、前記シートベルトア
ンカー22を、前記ボルト43とウエルドナット45と
によって、前記フロアパネル21と共に共締めできるよ
うに構成されている。A plate-like stiffener 41 is spot-welded on the upper surface of the front flange 31 and the upper surface of the rear flange 32 of the cross member 23, and the lower surface of the front flange 31. Is a plate-shaped reinforcement 42 that reinforces the floor panel 21.
Are spot-welded together with the stiffener 41. As shown in FIG. 6, a bolt insertion hole 44 and a weld nut 45 through which the bolt 43 is inserted when fixing the seatbelt anchor 22 are provided at the front end portion of the reinforcement 42. The seat belt anchor 22 is configured to be fastened together with the floor panel 21 by the bolt 43 and the weld nut 45.
【0021】前記シートベルトアンカー22を固定する
固定点としての前記ボルト43と、前記クロスメンバ2
3の前記前方フランジ31との間における前記フロアパ
ネル21の部位には、車幅方向に延在する凸ビード51
が形成されており、該凸ビード51には、図4にも示し
たように、前記シートベルトアンカー22を挟むように
延在したV字ビード52が連設されている。そして、前
記ステフナー41の上部に位置する前記フロアパネル2
1の部位には、前記クロスメンバ23の前記各フランジ
31,32への溶着が禁止された非固定領域53が設定
されており(図6参照)、前記クロスメンバー23は、
この非固定領域53を挟む両側に設定された溶着部5
4,・・・にて、前記フロアパネル21にスポット溶接
されている。The bolt 43 as a fixing point for fixing the seat belt anchor 22 and the cross member 2
3, a convex bead 51 extending in the vehicle width direction is provided at a portion of the floor panel 21 between the front bead 3 and the front flange 31.
As shown in FIG. 4, a V-shaped bead 52 extending so as to sandwich the seatbelt anchor 22 is connected to the convex bead 51. The floor panel 2 located above the stiffener 41
A non-fixed region 53 in which welding of the cross member 23 to each of the flanges 31 and 32 is prohibited is set in the portion 1 (see FIG. 6).
Welded portions 5 set on both sides of the non-fixed area 53
Spot welding is performed on the floor panel 21 at 4, ...
【0022】以上の構成にかかる本実施例において、図
7及び図8に示すように、シートベルトアンカー22に
入力Nが加わり、該シートベルトアンカー22が固定さ
れたフロアパネル21に車体前方Fへ向けた張力が加わ
った場合、前記フロアパネル21には、前記張力による
変形に伴いシワ61,・・・が発生する。しかし、前記
シートベルトアンカー22を固定するボルト43と、ク
ロスメンバ23の前方フランジ31との間における前記
フロアパネル21の部位には、車幅方向に延在する凸ビ
ード51が設けられているので、前記シワ61,・・・
の車体後方R側への延びを、前記凸ビード51により阻
止することができる。In this embodiment having the above-described structure, as shown in FIGS. 7 and 8, an input N is applied to the seatbelt anchor 22 and the floor panel 21 to which the seatbelt anchor 22 is fixed is moved to the front F of the vehicle body. When the directed tension is applied, wrinkles 61, ... Are generated on the floor panel 21 due to the deformation due to the tension. However, a convex bead 51 extending in the vehicle width direction is provided at a portion of the floor panel 21 between the bolt 43 fixing the seat belt anchor 22 and the front flange 31 of the cross member 23. , The wrinkles 61, ...
The convex bead 51 can prevent the extension of the vehicle toward the rear side R of the vehicle body.
【0023】また、前記レインフォース42の後端部が
溶着された前記クロスメンバ23の前方フランジ31
は、車体後方Rへ向けて延在するステフナー41によっ
て、前記クロスメンバ23の後縁に形成された後方フラ
ンジ32に溶着されているので、前記レインフォース4
2を介して伝達される前記シートベルトアンカー22へ
の入力Nを、前記クロスメンバ23の前方フランジ31
と後方フランジ32とに分散することができる。これに
より、前記入力Nに伴う荷重集中を回避することがで
き、各溶着部分における負担を軽減することができる。Further, the front flange 31 of the cross member 23 having the rear end portion of the reinforcement 42 welded thereto.
Is welded to the rear flange 32 formed at the rear edge of the cross member 23 by the stiffener 41 extending toward the rear R of the vehicle body.
The input N to the seat belt anchor 22 transmitted via the front flange 31 of the cross member 23.
And the rear flange 32. Accordingly, it is possible to avoid the load concentration due to the input N and reduce the load on each welded portion.
【0024】そして、前記ステフナー41の上部に位置
する前記フロアパネル21の部位には、前記クロスメン
バ23の前記各フランジ31,32への溶着が禁止され
た非固定領域53が設定されているので、前記シートベ
ルトアンカー22に加えられた入力Nに伴う前記レイン
フォース42と前記フロアパネル21との結合状態、及
び前記クロスメンバ23と前記フロアパネル21との結
合状態への影響を防止することができる。したがって、
フロアパネル21と共にシートベルトアンカー22を支
持するレインフォース42が、前記シートベルトアンカ
ー22の周囲部にて、前記フロアパネル21にスポット
溶接され、シートベルトアンカー22へ入力Nに伴いフ
ロアパネル21にシワが生じた際に、フロアパネル21
とレインフォース42とを結合するスポット溶接部が剥
離してしまう恐れがある従来と比較して、コスト高を押
さえた強度設計が容易となる。At the portion of the floor panel 21 located above the stiffener 41, there is a non-fixed area 53 where welding of the cross member 23 to the flanges 31 and 32 is prohibited. It is possible to prevent the influence of the input N applied to the seat belt anchor 22 on the combined state of the reinforcement 42 and the floor panel 21 and the combined state of the cross member 23 and the floor panel 21. it can. Therefore,
A reinforcement 42 that supports the seat belt anchor 22 together with the floor panel 21 is spot-welded to the floor panel 21 around the seat belt anchor 22 and wrinkles on the floor panel 21 due to the input N to the seat belt anchor 22. Floor panel 21
In comparison with the conventional case where the spot welded portion connecting the reinforcement 42 with the reinforcement 42 may be separated, the strength design with reduced cost is facilitated.
【0025】[0025]
【発明の効果】以上説明したように本発明のシートベル
トアンカー固定部構造にあっては、シートベルトアンカ
ーに入力が加わり、該シートベルトアンカーが固定され
たフロアパネルに前方へ向けた張力が加わった場合、前
記フロアパネルには、前記張力による変形に伴いシワが
発生する。しかし、前記シートベルトアンカーの固定点
より車体後方側における前記フロアパネルの部位には、
車幅方向に延在するビードが設けられており、前記フロ
アパネルと共に前記シートベルトアンカーを支持する前
記レインフォースは、前記フロアパネルとの溶着部が前
記ビードより車体後方に設定されている。このため、前
記シワの車体後方側への延びを、前記ビードにより阻止
することができ、前記シワによる前記レインフォースと
前記フロアパネルとの溶着部への影響を防止することが
できる。As described above, in the seatbelt anchor fixing portion structure of the present invention, an input is applied to the seatbelt anchor, and a forward tension is applied to the floor panel to which the seatbelt anchor is fixed. In this case, the floor panel is wrinkled due to the deformation due to the tension. However, in the portion of the floor panel on the vehicle body rear side from the fixing point of the seat belt anchor,
A bead extending in the vehicle width direction is provided, and the reinforcement for supporting the seat belt anchor together with the floor panel has a welded portion with the floor panel set rearward of the vehicle body with respect to the bead. Therefore, it is possible to prevent the wrinkles from extending to the rear side of the vehicle body, and it is possible to prevent the wrinkles from affecting the welded portions of the reinforcement and the floor panel.
【0026】したがって、フロアパネルと共にシートベ
ルトアンカーを支持するレインフォースが、前記シート
ベルトアンカーの周囲部にて前記フロアパネルにスポッ
ト溶接され、シートベルトアンカーへ入力に伴い、フロ
アパネルにシワが生じた際に、フロアパネルとレインフ
ォースとを結合するスポット溶接部が剥離してしまう恐
れがある従来と比較して、コスト高を押さえた強度設計
が容易となる。Therefore, the reinforcement for supporting the seat belt anchor together with the floor panel is spot-welded to the floor panel at the peripheral portion of the seat belt anchor, and wrinkles are generated on the floor panel due to the input to the seat belt anchor. At this time, compared to the conventional case where the spot welded portion connecting the floor panel and the reinforcement may be separated, the strength design with reduced cost becomes easier.
【0027】また、請求項2のシートベルトアンカー固
定部構造にあっては、シートベルトアンカーに入力が加
わり、該シートベルトアンカーが固定されたフロアパネ
ルに前方へ向けた張力が加わった場合、前記フロアパネ
ルには、前記張力による変形に伴いシワが発生する。し
かし、前記シートベルトアンカーの固定点と、クロスメ
ンバの前方フランジとの間における前記フロアパネルの
部位には、車幅方向に延在するビードが設けられている
ので、前記シワの車体後方側への延びを、このビードに
よって阻止することができる。Further, in the seat belt anchor fixing portion structure according to claim 2, when an input is applied to the seat belt anchor and a forward tension is applied to the floor panel to which the seat belt anchor is fixed, Wrinkles occur on the floor panel due to the deformation due to the tension. However, since a bead extending in the vehicle width direction is provided at a portion of the floor panel between the fixed point of the seat belt anchor and the front flange of the cross member, the bead extending toward the vehicle rear side of the wrinkle is provided. The extension of the can be prevented by this bead.
【0028】また、前記レインフォースの後端部が溶着
された前記クロスメンバの前方フランジは、車体後方へ
向けて延在するステフナーによって、前記クロスメンバ
の後縁に形成された後方フランジに溶着されているの
で、前記レインフォースを介して伝達される前記シート
ベルトアンカーへの入力を、前記クロスメンバの前方フ
ランジと後方フランジとに分散させることができる。こ
れにより、前記入力に伴う荷重集中を回避することがで
き、各溶着部分における負担を軽減することができる。The front flange of the cross member, to which the rear end of the reinforcement is welded, is welded to the rear flange formed on the rear edge of the cross member by a stiffener extending rearward of the vehicle body. Therefore, the input to the seat belt anchor transmitted through the reinforcement can be distributed to the front flange and the rear flange of the cross member. As a result, it is possible to avoid the load concentration due to the input and reduce the load on each welded portion.
【0029】そして、前記ステフナーの上部に位置する
前記フロアパネルの部位には、前記クロスメンバの前記
各フランジへの溶着が禁止された非固定領域が設定され
ているので、前記シートベルトアンカーに加えられた入
力に伴う前記レインフォースと前記フロアパネルとの結
合状態、及び前記クロスメンバと前記フロアパネルとの
結合状態への影響を防止することができる。したがっ
て、フロアパネルと共にシートベルトアンカーを支持す
るレインフォースが、前記シートベルトアンカーの周囲
部にて前記フロアパネルにスポット溶接され、シートベ
ルトアンカーへ入力に伴い、フロアパネルにシワが生じ
た際に、フロアパネルとレインフォースとを結合するス
ポット溶接部が剥離してしまう恐れがある従来と比較し
て、コスト高を押さえた強度設計が容易となる。In addition, since a non-fixed region where welding of the cross member to each of the flanges is prohibited is set at a portion of the floor panel located above the stiffener, in addition to the seat belt anchor. It is possible to prevent the influence of the input applied to the combined state of the reinforcement and the floor panel and the combined state of the cross member and the floor panel. Therefore, the reinforcement for supporting the seat belt anchor together with the floor panel is spot welded to the floor panel at the peripheral portion of the seat belt anchor, and when wrinkles are generated in the floor panel due to the input to the seat belt anchor, Compared with the conventional method in which the spot-welded portion connecting the floor panel and the reinforcement may peel off, the strength design with reduced cost becomes easier.
【0030】[0030]
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す斜視図であ
る。FIG. 1 is a perspective view showing a first embodiment of the present invention.
【図2】同実施の形態にかかるシートベルトアンカーに
入力が加えられた状態を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory view showing a state in which an input is applied to the seat belt anchor according to the same embodiment.
【図3】同実施の形態におけるボルトを締結する状態を
示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram showing a state in which a bolt is fastened in the same embodiment.
【図4】本発明第2の実施の形態を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing a second embodiment of the present invention.
【図5】同実施の形態にかかるクロスメンバを示す斜視
図である。FIG. 5 is a perspective view showing a cross member according to the same embodiment.
【図6】図4のSA−SA断面図である。6 is a sectional view taken along the line SA-SA in FIG.
【図7】同実施の形態にかかるシートベルトアンカーに
入力が加えられた状態を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing a state in which an input is applied to the seat belt anchor according to the same embodiment.
【図8】図7のSB−SB断面図である。8 is a sectional view taken along the line SB-SB in FIG.
【図9】従来のシートベルトアンカーが固定された状態
を示す斜視図である。FIG. 9 is a perspective view showing a state in which a conventional seat belt anchor is fixed.
【図10】(a)は、同従来例におけるシートベルトア
ンカーに入力が加えられた状態を示す説明図であり、
(b)は、(a)におけるSC−SC断面図である。FIG. 10A is an explanatory view showing a state in which an input is applied to the seat belt anchor in the conventional example,
(B) is an SC-SC sectional view in (a).
1 フロアパネル 2 シートベルトアンカー 5 レインフォース 6 ボルト(固定点) 7 凸ビード 9 溶着部 21 フロアパネル 22 シートベルトアンカー 23 クロスメンバ 31 前方フランジ 32 後方フランジ 41 ステフナー 42 レインフォース 43 ボルト(固定点) 51 凸ビード 53 非固定領域 1 floor panel 2 seat belt anchors 5 Reinforce 6 bolts (fixed point) 7 Convex beads 9 Welded part 21 floor panel 22 seat belt anchor 23 Cross member 31 front flange 32 rear flange 41 Stiffener 42 Reinforce 43 bolts (fixed point) 51 convex bead 53 Non-fixed area
Claims (2)
アパネルの下面に、該フロアパネルと共に前記シートベ
ルトアンカーに固定されるレインフォースが設けられた
シートベルトアンカー固定部構造において、 前記シートベルトアンカーの固定点より車体後方側にお
ける前記フロアパネルの部位に、車幅方向に延在するビ
ードを設けるとともに、前記フロアパネルと前記レイン
フォースとの溶着部を、前記ビードより車体後方に設定
したことを特徴とするシートベルトアンカー固定部構
造。1. A seatbelt anchor fixing portion structure in which a reinforcement for fixing the seatbelt anchor to the seatbelt anchor is provided on the lower surface of the floorpanel to which the seatbelt anchor is fixed. A bead extending in the vehicle width direction is provided at a portion of the floor panel on the vehicle body rear side from the point, and a welded portion between the floor panel and the reinforcement is set to the vehicle body rear side of the bead. Seatbelt anchor fixed structure.
アパネルの下面に、該フロアパネルと共に前記シートベ
ルトアンカーに固定されるレインフォースが設けられた
シートベルトアンカー固定部構造において、 前記シートベルトアンカーの固定点を、前記フロアパネ
ルの下面に溶着されるクロスメンバの前縁に形成された
前方フランジより車体前方側に設定し、前記レインフォ
ースの後端部を、前記前方フランジの下面に溶着すると
ともに、 前記レインフォースが溶着された前記前方フランジの上
面に、車体後方へ向けて延在するステフナーを溶着し、
かつ該ステフナーの後端部を、前記クロスメンバの後縁
に形成された後方フランジの上面に溶着し、前記ステフ
ナーの上部に位置する前記フロアパネルの部位に、前記
クロスメンバの前記各フランジへの溶着が禁止された非
固定領域を設定する一方、 前記固定点と前記クロスメンバの前記前方フランジとの
間における前記フロアパネルの部位に、車幅方向に延在
するビードを設けたことを特徴とするシートベルトアン
カー固定部構造。2. A seatbelt anchor fixing portion structure in which a reinforcement for fixing the seatbelt anchor to the seatbelt anchor is provided on a lower surface of the floorpanel to which the seatbelt anchor is fixed. The point is set to the vehicle body front side from the front flange formed on the front edge of the cross member welded to the lower surface of the floor panel, and the rear end portion of the reinforcement is welded to the lower surface of the front flange, On the upper surface of the front flange to which the reinforcement is welded, weld a stiffener extending toward the rear of the vehicle body,
And the rear end portion of the stiffener is welded to the upper surface of the rear flange formed on the rear edge of the cross member, and at the portion of the floor panel located above the stiffener, the cross member is attached to each of the flanges. While setting a non-fixed region where welding is prohibited, a bead extending in the vehicle width direction is provided at a portion of the floor panel between the fixing point and the front flange of the cross member. Seatbelt anchor fixed structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23631898A JP3445165B2 (en) | 1998-08-07 | 1998-08-07 | Seat belt anchor fixing structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23631898A JP3445165B2 (en) | 1998-08-07 | 1998-08-07 | Seat belt anchor fixing structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000052919A JP2000052919A (en) | 2000-02-22 |
JP3445165B2 true JP3445165B2 (en) | 2003-09-08 |
Family
ID=16999032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23631898A Expired - Lifetime JP3445165B2 (en) | 1998-08-07 | 1998-08-07 | Seat belt anchor fixing structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3445165B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4678257B2 (en) * | 2005-08-10 | 2011-04-27 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle floor structure |
JP6350463B2 (en) * | 2015-09-15 | 2018-07-04 | マツダ株式会社 | Rear body structure of the vehicle |
JP7131377B2 (en) * | 2018-12-27 | 2022-09-06 | トヨタ車体株式会社 | car body structure |
CN111409516B (en) * | 2019-01-08 | 2025-03-04 | 广州汽车集团股份有限公司 | Rear seat and rear floor crossbeam mounting structure and automobile |
JP7285616B2 (en) * | 2019-03-27 | 2023-06-02 | ダイハツ工業株式会社 | vehicle structure |
JP2023159935A (en) | 2022-04-21 | 2023-11-02 | トヨタ自動車株式会社 | Seat belt anchor mounting part structure |
-
1998
- 1998-08-07 JP JP23631898A patent/JP3445165B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000052919A (en) | 2000-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3275890B2 (en) | Car body structure | |
JP2005153630A (en) | Headrest support structure | |
JP3463059B2 (en) | Vehicle seat mounting structure | |
JP3445165B2 (en) | Seat belt anchor fixing structure | |
JP2002059770A (en) | Vehicular seat | |
JPH0834368A (en) | Frame joint part structure for automobile | |
JP3464597B2 (en) | Frame structure at the front of the vehicle | |
JP2004203240A (en) | Suspension cross member | |
JP4168833B2 (en) | Floor panel reinforcement structure | |
WO2021060342A1 (en) | Vehicle floor structure | |
JP3644479B2 (en) | Seat mounting structure | |
JP3311665B2 (en) | Car body tunnel reinforcement structure | |
JP7063174B2 (en) | Vehicle seat rail mounting structure | |
JPS5824608Y2 (en) | Automobile seat belt mounting structure | |
JP7472769B2 (en) | Back Frame | |
KR0122502B1 (en) | Steering member support structure | |
JPH07267029A (en) | Knee protector structure for vehilce | |
JP2004114734A (en) | Reinforcing structure of rear hooking support in automobile | |
JP2528338Y2 (en) | Car seat belt anchor mounting structure | |
JP2545300Y2 (en) | Reinforcement structure of strike retainer and check link brace | |
JP3199985B2 (en) | Car front body structure | |
JP2538612Y2 (en) | Body structure | |
JP2519084Y2 (en) | Belt anchor reinforcement structure for vehicle floor | |
JP3435291B2 (en) | Lower column support structure for steering column | |
JPH072338Y2 (en) | Vehicle seat belt bracket mounting structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627 Year of fee payment: 7 |