JP3210284U - Stain remover sponge - Google Patents
Stain remover sponge Download PDFInfo
- Publication number
- JP3210284U JP3210284U JP2017000779U JP2017000779U JP3210284U JP 3210284 U JP3210284 U JP 3210284U JP 2017000779 U JP2017000779 U JP 2017000779U JP 2017000779 U JP2017000779 U JP 2017000779U JP 3210284 U JP3210284 U JP 3210284U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stain
- sponge
- polyhedron
- resin
- removing sponge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
- Cleaning In General (AREA)
Abstract
【課題】染み取り作業時に布地を叩いたり擦ったりすることに使用し得る箇所の数を増やすことによって、清浄な箇所を順次染み取り作業に使用することが可能で、染み取り作業中に過剰な水や洗剤が布地に対して吐出されにくい染み取りスポンジを提供する。【解決手段】連続気孔の多孔質素材でなる染み取りスポンジ10において、多孔質素材が背低柱状の偏平な多面体を形成し、その多面体が、2つの端面11と出隅部12を介して環状に連続する複数の平坦な側面13とを有して、手の指で掴むことのできるサイズに形成されている。多面体をポリビニルホルマール樹脂で形成する。【選択図】図1[PROBLEMS] To increase the number of places that can be used for hitting or rubbing a cloth during a stain removal operation, so that clean locations can be used sequentially for the stain removal operation. Provide a stain-removing sponge that does not allow water or detergent to be discharged onto the fabric. In a stain removing sponge 10 made of a porous material having continuous pores, a porous material forms a flat polyhedron having a low columnar shape, and the polyhedron is annularly formed through two end surfaces 11 and a protruding corner portion 12. And a plurality of flat side surfaces 13 that are continuous with each other, and are formed in a size that can be grasped with fingers of a hand. The polyhedron is formed of polyvinyl formal resin. [Selection] Figure 1
Description
本考案は、染み取りスポンジ、特に使い勝手を向上させて効率のよい染み取り作業を可能にするための対策が講じられた染み取りスポンジに関する。 The present invention relates to a stain-removing sponge, and more particularly to a stain-removing sponge in which measures for improving usability and enabling efficient stain-removing work are taken.
一般家庭で行われている綿やポリエステル、ナイロンなどの布製品の染み取り作業では、水や洗剤をつけた歯ブラシやスポンジで染みの周辺から中心に向かって叩き、布の下に敷いたタオルなどに染みを移したりしている。 In cloth removal work such as cotton, polyester, nylon, etc., which is performed in ordinary households, a toothbrush or sponge with water or detergent is struck from the periphery of the stain toward the center and towels laid under the cloth The stain has been transferred.
一方、先行例では、軟質ウレタンフォームのスポンジによって形成された布地洗浄具(たとえば、特許文献1参照)や、ポリプロピレン繊維を集束してなる気孔率60〜65%の棒状繊維束によって形成された汚れ除去用具(たとえば、特許文献2参照)などが提案されている。 On the other hand, in the preceding example, a fabric cleaning tool (for example, see Patent Document 1) formed of a soft urethane foam sponge, or a stain formed by a rod-like fiber bundle having a porosity of 60 to 65% formed by bundling polypropylene fibers. A removal tool (see, for example, Patent Document 2) has been proposed.
しかしながら、一般家庭で行われている上記の染み取り作業では、作業中に、手垢や布から染みこんだ汚れで歯ブラシやスポンジが汚れたときに、それらの歯ブラシやスポンジを水洗いすることを余儀なくされることがあり、そのような事態が繰り返されると染み取り作業自体が煩わしくなる。また、上記の先行例によって提案されている布地洗浄具や汚れ除去用具では、染み取り作業や汚れ取り作業で布地を叩いたときに布地に接触する箇所が1箇所だけに限定されているので、その箇所に布地の汚れが染み込んで汚れてしまうと、その都度、その箇所の洗浄を行うことを余儀なくされるという煩わしさがあった。 However, in the above-mentioned stain removal work performed in a general household, if the toothbrush or sponge becomes dirty due to dirt soaked into the hand or cloth during the work, it is forced to wash the toothbrush and sponge with water. If such a situation is repeated, the stain removal work itself becomes troublesome. Moreover, in the cloth cleaning tool and the dirt removing tool proposed by the preceding example, the location where the cloth comes into contact when the cloth is struck by the stain removing work or the dirt removing work is limited to only one place. When the soil of the cloth soaks into the area, the area becomes inconveniently required to be cleaned each time.
本考案は以上の状況に鑑みてなされたものであり、染み取りスポンジを連続気孔の多孔質素材でなる背低柱状の多面体によって形成することによって、染み取り作業時に布地を叩いたり擦ったりすることに使用し得る箇所の数を増やし、そうすることによって、布地の汚れが染み込んで汚れた箇所を洗浄することなく、他の清浄な箇所を順次染み取り作業に使用することが可能になると共に、染み取りに使用する箇所に手の指を触れずに使用することが可能になる染み取りスポンジを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above situation, and by forming a stain removing sponge with a low columnar polyhedron made of a porous material having continuous pores, the fabric is struck or rubbed during the stain removing operation. By increasing the number of locations that can be used, and by doing so, it becomes possible to sequentially use other clean locations for the stain removal work, without washing the soiled fabric stains, An object of the present invention is to provide a stain-removing sponge that can be used without touching a finger of a part to be used for stain removal.
併せて、本考案は、上記多面体に優れた吸水力・保水力を付与することによって、染み取りを行うのに十分な量の水や洗剤を保持させることが可能であるにもかかわらず、染み取り作業中に過剰な水や洗剤が布地に対して吐出されにくい染み取りスポンジを提供することを目的とする。 In addition, the present invention provides stains despite the fact that it can retain a sufficient amount of water and detergent to remove stains by giving the polyhedron excellent water absorption and water retention. It is an object of the present invention to provide a stain-removing sponge in which excessive water or detergent is difficult to be discharged onto a fabric during a removing operation.
さらに、本考案は、手の指で掴んで染み取り作業を行うときに、使い勝手のよい染み取りスポンジを提供することを目的とする。 Furthermore, an object of the present invention is to provide a stain-removing sponge that is easy to use when gripping with a finger of a hand to perform a stain-removing operation.
本考案に係る染み取りスポンジは、連続気孔の多孔質素材でなる。そして、上記多孔質素材が背低柱状の偏平な多面体を形成していると共に、その多面体が、軸方向2箇所に位置する2つの端面と出隅部を介して環状に連続する複数の平坦な側面とを有して、手の指で掴むことのできるサイズに形成されたポリビニルアルコール誘導体からなる樹脂でなる、というものである。 The stain removing sponge according to the present invention is made of a porous material having continuous pores. The porous material forms a low-profile columnar flat polyhedron, and the polyhedron has a plurality of flat surfaces that are annularly continuous via two end surfaces located at two axial positions and a protruding corner. And a resin made of a polyvinyl alcohol derivative formed in a size that can be grasped with a finger of a hand.
このように構成された染み取りスポンジによると、多面体が背低柱状の偏平な形を有していることにより、その多面体の2つの端面を利用して手の指で掴み、複数の平坦な側面を順次使用して布を叩いたり擦ったりすることができる。そのため、指の手垢などで側面が汚れることがなくなるだけでなく、染み取り作業に使用した特定の側面が汚れても、当該染み取りスポンジを洗浄することなく他の清浄な側面を利用して染み取り作業を使い勝手よく続けることが可能になる。また、多面体を形成している連続気孔の多孔質素材としてポリビニルアルコール誘導体からなる樹脂を選択したことにより、多面体に極めて高い吸水力・保水力が付与される。そのため、当該染み取りスポンジに染み取りを行うのに十分な量の水や洗剤を保持させることが可能であるにもかかわらず、染み取り作業中に過剰な水や洗剤が布地に対して吐出されにくくなり、染み取り作業によって布地を徒に濡らしてしまうという事態が起こりにくくなる。 According to the stain-absorbing sponge configured in this manner, the polyhedron has a flat shape with a low columnar shape, so that it can be grasped with fingers of the hand using two end faces of the polyhedron, and a plurality of flat side surfaces You can hit and rub the cloth in order. For this reason, not only does the side of the finger not get soiled due to finger dirt, but also if the specific side used for the stain removal work is soiled, it can be stained using another clean side without washing the stain removing sponge. It is possible to continue using the picking work easily. Further, by selecting a resin made of a polyvinyl alcohol derivative as a porous material having continuous pores forming a polyhedron, extremely high water absorption and water retention are imparted to the polyhedron. For this reason, even though it is possible to retain a sufficient amount of water or detergent to remove the stain, the excess water or detergent is discharged onto the fabric during the stain removal operation. It becomes difficult, and the situation where the cloth is wetted by the stain removal work hardly occurs.
本考案では、上記ポリビニルアルコール誘導体からなる樹脂がポリビニルホルマール樹脂であることが望ましい。ポリビニルホルマール樹脂は、シリコンウェハーなどの精密電子部品の吸水材や洗浄材、拭き取り材などにも使われていてことからも判るように、極めて高い吸水力・保水力を発揮するだけでなく、湿潤状態では柔らかくて弾性に富むという特性(ソフト弾性)を有している。そのため、布地を叩いたり擦ったりしても布地を傷付けることがないという染み取り作業に適した長所を発揮する。 In the present invention, the resin comprising the polyvinyl alcohol derivative is preferably a polyvinyl formal resin. Polyvinyl formal resin not only demonstrates extremely high water absorption and retention, but also wets, as it can be seen from the fact that it is also used for water-absorbing, cleaning and wiping materials for precision electronic parts such as silicon wafers. In the state, it is soft and elastic (soft elasticity). For this reason, it exhibits an advantage suitable for a stain removing operation in which the fabric is not damaged even if the fabric is struck or rubbed.
本考案において、上記ポリビニルアルコール誘導体からなる樹脂は、気孔径が50〜250μmであることが望ましい。気孔径に関しては、10μmより小さいと水分を絞りにくく、1000μmより大きいと保水はできるが吸水性に乏しくなるという特性があり、その点を勘案して染み取り作業に適した保水性や吸水性を確保するために上記の50〜250μmという範囲を規定した。気孔径の特に望ましい範囲は60〜100μmである。 In the present invention, the resin comprising the polyvinyl alcohol derivative preferably has a pore diameter of 50 to 250 μm. With respect to the pore diameter, if it is smaller than 10 μm, it is difficult to squeeze the water, and if it is larger than 1000 μm, it has the property that water retention is possible but water absorption is poor. In order to ensure, the above range of 50 to 250 μm was defined. A particularly desirable range of the pore diameter is 60 to 100 μm.
本考案では、出隅部を介して環状に連続する複数の平坦な上記側面のそれぞれが矩形であり、かつ、個々の側面における軸方向の縦寸法とその軸方向に直交する方向の横寸法とが相互に同一である、という構成を採用することが可能である。この構成を有する多面体は、2つの端面が正多角形になる。この構成を有する多面体には、端面が正三角形の三角柱、のほか、端面が方形の四角柱、端面が正五角形の五角柱、端面が正六角形の六角柱といった各種形状の多面体が含まれる。 In the present invention, each of the plurality of flat side surfaces that are continuous in an annular shape through the protruding corner is a rectangle, and the longitudinal dimension in the axial direction on each side surface and the lateral dimension in the direction orthogonal to the axial direction are It is possible to adopt a configuration in which they are the same. In the polyhedron having this configuration, two end faces are regular polygons. The polyhedron having this configuration includes a triangular prism having an end surface of a regular triangle, a polyhedron having various shapes such as a quadrangular column having a square end surface, a pentagonal column having a regular pentagonal end surface, and a hexagonal column having a regular hexagonal end surface.
本考案では、個々の上記側面の横寸法がその縦寸法よりも長い、という構成を採用することが望ましい。この構成であれば、多面体の2つの端面を利用して染み取りスポンジを手の指で掴み、布に付いている染みの周囲を、いずれかの側面で布地を叩いたり擦ったりする染み取り作業を楽に行うことができ、しかも、不必要な部分に側面が接触して布地の広範囲を濡らしてしまうという事態を抑制しやすい。 In the present invention, it is desirable to adopt a configuration in which the horizontal dimension of each of the side surfaces is longer than the vertical dimension. With this configuration, use the two end faces of the polyhedron to grasp the stain-sponge sponge with your fingers and rub or rub the fabric on either side of the stain around the fabric. In addition, it is easy to suppress the situation where the side surface comes into contact with unnecessary portions and wets a wide area of the fabric.
本考案では、上記多面体が、正六角形の2つの上記端面と6つの上記側面とを有する八面体である、という構成を採用することが望ましい。この構成であると、1つの側面が汚れた後、染み取りスポンジを回転させてそれに隣接する清浄な側面で布地を叩いたり擦ったりするときに、染み取りスポンジを違和感なく回転させることが可能になることが判っている。 In the present invention, it is desirable to employ a configuration in which the polyhedron is an octahedron having two regular hexagonal end surfaces and six side surfaces. With this configuration, it is possible to rotate the stain-removing sponge comfortably when the stain-removing sponge is rotated and the fabric is struck or rubbed on the clean side adjacent to it after one side becomes dirty. It is known that
以上のように、本考案に係る染み取りスポンジによれば、染み取り作業時に布地を叩いたり擦ったりすることに使用し得る箇所の数、すなわち多角柱の側面の数が多いため、布地の汚れが染み込んで汚れた側面を洗浄することなく、他の清浄な側面を順次染み取り作業に使用することが可能になるだけでなく、染み取りに使用する箇所に手の指を触れずに使用することが可能になるために、手垢などで清浄な側面が汚れるという事態も起こらなくなる。また、多面体に優れた吸水力・保水力が付与されているので、染み取りを行うのに十分な量の水や洗剤を保持させることが可能であり、染み取り作業中に過剰な水や洗剤が布地に対して吐出されるという事態も抑制される。さらに、手の指で掴んで染み取り作業を行うときの使い勝手に優れているという効果も奏される。 As described above, according to the stain removing sponge according to the present invention, since the number of locations that can be used for hitting and rubbing the fabric during the stain removing operation, that is, the number of sides of the polygonal column is large, It is possible not only to use the other clean side for the stain removal work without washing the dirty side, but also to use it without touching your finger. Since it becomes possible, the situation that the clean side becomes dirty with hand dirt or the like will not occur. In addition, because the polyhedron has excellent water absorption and water retention, it is possible to retain a sufficient amount of water and detergent to remove stains, and excess water and detergent during stain removal work. Is also prevented from being discharged to the fabric. In addition, it is advantageous in that it is easy to use when it is grasped with a finger of a hand to perform a stain removing operation.
図1は本考案の実施形態に係る染み取りスポンジ10の概略斜視図、図2は同染み取りスポンジ10の端面形状を例示した正面図、図3は同染み取りスポンジ10の側面図である。
FIG. 1 is a schematic perspective view of a
図例の染み取りスポンジ10は、ポリビニルアルコール誘導体からなる樹脂(PVA誘導体樹脂)の1つであるポリビニルホルマール樹脂(PVF樹脂)を素材として、背低柱状の偏平な正六角柱状に形成された八面体でなる。したがって、この八面体は、軸方向2箇所に位置する2つの端面11,11が図2のように正六角形になっている。また、角張った出隅部12を介して環状に連続する平坦な側面13の数は6つであって、個々の側面13の形状は図3に示したように矩形であり、しかも、上記軸方向の縦寸法Hとその軸方向に直交する方向の横寸法Wとは、6つの側面13のそれぞれについて同一になっている。さらに、八面体が背低柱状の偏平な形状を有していることにより、上記横寸法Wが上記縦寸法Hよりも長くなっている。
The stain-removing
図4は染み取り作業状況の一例を示した説明図、図5は染み取り作業手順の一例を示した説明図、図6は染み取り作業中での染み取りスポンジ10の使用手順の一例を示した説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the stain removal work status, FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the stain removal work procedure, and FIG. 6 shows an example of a procedure for using the
染み取りスポンジ10はその素材がPVF樹脂からなるスポンジであるために乾燥状態では硬化している。そのため、使用に先立って染み取りスポンジ10の全体を水に浸してソフト弾性を再生してから、軽く絞って余分な水分を絞り出す。ソフト弾性を有する染み取りスポンジ10を構成している八面体の側面13に洗剤を数滴垂らした後、八面体の2つの端面11を利用して染み取りスポンジ10を手の指で掴み、その側面13で布地Cに付いた染みDの周囲をその外側から徐々に中心に向かって押し付けながら叩いたり擦ったりして洗剤と染みDとをなじませる。このような染み取り作業中には、図5に矢印Rで示したように染み取りスポンジ10を染みDの周りで移動させて染みDが周辺に広がらないようにする。つぎに、図6の矢印Gのように染み取りスポンジ10を回転させて他の清浄な側面13を使用して、汚れDの周りで八面体の側面13を徐々に中心に向かって押し付けながら叩くことにより、布地Cに水分を供給して染みDを布地Cから浮き立たせた後、八面体の端面11を布地Cに押し付けて浮き立たせた染みDと洗剤と水分を吸収させる。このような作業手順を行うと、指の手垢などで八面体の清浄な側面13が汚れることがなくなるだけでなく、染み取り作業に使用した特定の側面13が汚れても、当該染み取りスポンジを洗浄することなく他の清浄な側面13を利用して使い勝手よく染み取り作業を続けることが可能である。
Since the raw material is a sponge made of PVF resin, the
この実施形態では、正六角形の2つの端面11と6つの側面13とを有する八面体であるため、1つの側面13が汚れた後、染み取りスポンジ10を回転させてそれに隣接する清浄な他の側面13で布地を叩いたり擦ったりするときに、染み取りスポンジ10を違和感なく回転させることが可能になる。また、八面体の2つの端面11を利用して染み取りスポンジ10を手の指で掴み、布Cに付いている染みDの周囲を、いずれかの側面13で叩いたり擦ったりする染み取り作業を楽に行うことができ、しかも、不必要な部分に側面13が接触して布地の広範囲を濡らしてしまうという事態が生じにくい。
In this embodiment, since it is an octahedron having two regular hexagonal end surfaces 11 and six
さらに、この実施形態では、八面体を形成している連続気孔の多孔質素材としてポリビニルアルコール誘導体からなる樹脂の1つであるポリビニルホルマール樹脂を選択したことにより、八面体に極めて高い吸水力・保水力が付与されている。そのため、染み取りスポンジ10に染み取りを行うのに十分な量の水や洗剤を保持させることが可能であるにもかかわらず、染み取り作業中に過剰な水や洗剤が布地Cに対して吐出されにくくなり、染み取り作業によって布地Cを徒に濡らしてしまうという事態が起こりにくい。その上、湿潤状態では柔らかくて弾性に富むというソフト弾性を有しているため、布地Cを叩いたり擦ったりしても布地Cを傷付けることがない。
Furthermore, in this embodiment, by selecting a polyvinyl formal resin, which is one of resins made of a polyvinyl alcohol derivative, as the porous material of the continuous pores forming the octahedron, the octahedron has an extremely high water absorption and retention capacity. Hydropower is given. For this reason, even though it is possible to retain a sufficient amount of water or detergent for the
この実施形態で使用されているポリビニルホルマール樹脂は、気孔径が80μm、気孔率が89%、湿潤状態での引張強度が500kPA、湿潤状態での引張伸度が250%、湿潤状態での30%圧縮応力が8.3kPAであり、保水率は1000%、水での膨張率が6%といった特性を有している。ここで掲げた気孔径、気孔率、引張強度、引張伸度、圧縮応力、保水率及び膨張率についての各数値は実施形態で使用したポリビニルホルマール樹脂についての代表値の例示であるに過ぎず、使用可能なポリビニルホルマール樹脂の上記気孔径などの各数値は上記に限定されるものではない。調査の結果、ポリビニルホルマール樹脂は、気孔径が50〜250μmであり、気孔率が86〜92%であることが、染み取りスポンジ10としての用途に適することが判っている。気孔径の特に望ましい範囲は60〜100μmである。気孔径に関しては、10μmより小さいと水分を絞りにくく、1000μmより大きいと保水はできるが吸水性に乏しくなるという特性がある。また、気孔率が86%を下回ると保水量や吸水量が十分に確保できなくなるという懸念があり、92%を超えると染み取り作業中に過剰の水や洗剤が布地に吐出されやすくなるという懸念がある。気孔率が86〜92%であると、保水量や吸水量が不足することがなく、染み取り作業中に過剰の水や洗剤が布地に吐出されてしまうという事態も起こりにくい。
The polyvinyl formal resin used in this embodiment has a pore diameter of 80 μm, a porosity of 89%, a tensile strength in a wet state of 500 kPA, a tensile elongation in a wet state of 250%, and a wet state of 30%. The compressive stress is 8.3 kPA, the water retention rate is 1000%, and the water expansion rate is 6%. The numerical values for the pore diameter, porosity, tensile strength, tensile elongation, compressive stress, water retention rate and expansion rate listed here are merely examples of typical values for the polyvinyl formal resin used in the embodiment. Each numerical value such as the pore diameter of the usable polyvinyl formal resin is not limited to the above. As a result of the investigation, it has been found that the polyvinyl formal resin has a pore diameter of 50 to 250 μm and a porosity of 86 to 92%, which is suitable for use as the
この実施形態で使用されている八面体は、矩形の側面13の縦寸法Hが20mm程度、横寸法Wが25mm程度である。このサイズであれば、手の指で掴みやすく、使い勝手に優れている。
In the octahedron used in this embodiment, the longitudinal dimension H of the
本考案に係る染み取りスポンジを形成している多面体は、実施形態で説明した八面体に限定されるものではなく、たとえば、端面が正三角形の三角柱、のほか、端面が方形の四角柱、端面が正五角形の五角柱といった各種形状の多面体が含まれ、端面の形状も、複数の辺の長さが異なる多角形であってもよい。 The polyhedron forming the stain-removing sponge according to the present invention is not limited to the octahedron described in the embodiment. For example, in addition to a triangular prism whose end face is a regular triangle, a quadrangular prism whose end face is a square, an end face May include polyhedrons of various shapes such as a regular pentagonal prism, and the shape of the end surface may be a polygon having different lengths of a plurality of sides.
また、偏平な多面体を形成している多孔質素材は、ポリビニルホルマール樹脂以外のポリビニルアルコール誘導体からなる樹脂、たとえばポリビニルアセタール樹脂であってもよい。 In addition, the porous material forming the flat polyhedron may be a resin made of a polyvinyl alcohol derivative other than the polyvinyl formal resin, for example, a polyvinyl acetal resin.
さらに、染み取りスポンジ10に吸収させる洗剤には、非イオン性界面活性剤を増粘剤や防腐剤と共に溶剤であるグリコールエーテルに溶解させたものを好適に採用することができる。そして、この種の洗剤を用いるときの染み取り対象となる布地Cには、綿、ポリエステル、ナイロンなどが含まれる。
Furthermore, as the detergent absorbed by the
10 染み取りスポンジ
11 端面
12 出隅部
13 側面
10
Claims (7)
上記多孔質素材が背低柱状の偏平な多面体を形成していると共に、その多面体が、軸方向2箇所に位置する2つの端面と出隅部を介して環状に連続する複数の平坦な側面とを有して、手の指で掴むことのできるサイズに形成されたポリビニルアルコール誘導体からなる樹脂でなることを特徴とする染み取りスポンジ。 A stain removing sponge made of a porous material with continuous pores,
The porous material forms a low-profile columnar flat polyhedron, and the polyhedron has a plurality of flat side surfaces that are annularly continuous through two end surfaces located in two axial directions and a protruding corner. A stain-absorbing sponge, comprising a resin made of a polyvinyl alcohol derivative formed to a size that can be grasped with a finger of a hand.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017000779U JP3210284U (en) | 2017-02-23 | 2017-02-23 | Stain remover sponge |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017000779U JP3210284U (en) | 2017-02-23 | 2017-02-23 | Stain remover sponge |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3210284U true JP3210284U (en) | 2017-05-11 |
Family
ID=58704599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017000779U Active JP3210284U (en) | 2017-02-23 | 2017-02-23 | Stain remover sponge |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3210284U (en) |
-
2017
- 2017-02-23 JP JP2017000779U patent/JP3210284U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1056829B1 (en) | Carpet stain removal product which uses sonic or ultrasonic waves | |
US5915869A (en) | Ergonomic cleaning apparatus with multiple scrubbing surfaces | |
KR101315348B1 (en) | Improved cleansing pad | |
JP3210284U (en) | Stain remover sponge | |
KR200286205Y1 (en) | cloth | |
US4777690A (en) | Mop | |
CN205411102U (en) | Spout a cleaning cloth | |
CN209712791U (en) | A kind of spool mop | |
JPH1094763A (en) | Brush | |
CN220639778U (en) | Automotive rags | |
AU2015101062A4 (en) | Multi-functional floor mop brush | |
KR200427838Y1 (en) | Multi-purpose mop | |
JP2011078552A (en) | Triangular prism scrubbing brush with length | |
CN221086492U (en) | Cultural relic dust removal cleaning mechanism | |
CN210434907U (en) | Sponge wiper | |
JP3229473U (en) | Sponge scrubbing brush with granular abrasive | |
KR200398155Y1 (en) | Ultrafine cleaning wiper | |
JP5787528B2 (en) | Cleaning pad | |
KR200241565Y1 (en) | A Glove style Cleaner for Car | |
CN205416560U (en) | Decontamination cleaning cloth | |
TWM665711U (en) | Multi-angle dust removal rod | |
JP2000354599A (en) | Rolled mopping tool | |
JP3029809U (en) | Sponge scrubber with abrasive | |
TWM618297U (en) | Mist spray cleaning mop | |
KR200479202Y1 (en) | Cleansing apparatus for face |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20170322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3210284 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |