JP3254064B2 - プラズマ処理方法 - Google Patents
プラズマ処理方法Info
- Publication number
- JP3254064B2 JP3254064B2 JP26435193A JP26435193A JP3254064B2 JP 3254064 B2 JP3254064 B2 JP 3254064B2 JP 26435193 A JP26435193 A JP 26435193A JP 26435193 A JP26435193 A JP 26435193A JP 3254064 B2 JP3254064 B2 JP 3254064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- plasma
- electrodes
- dielectric
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 42
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 28
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 21
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 claims description 19
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000001307 helium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 claims 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 claims 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 21
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 14
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- -1 oxygen molecule ions Chemical class 0.000 description 4
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRSFFHRCBYCWBS-UHFFFAOYSA-N [O].[O] Chemical compound [O].[O] QRSFFHRCBYCWBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000001272 nitrous oxide Substances 0.000 description 1
- 150000002927 oxygen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001233 yttria-stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/311—Etching the insulating layers by chemical or physical means
- H01L21/31127—Etching organic layers
- H01L21/31133—Etching organic layers by chemical means
- H01L21/31138—Etching organic layers by chemical means by dry-etching
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/42—Stripping or agents therefor
- G03F7/427—Stripping or agents therefor using plasma means only
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S438/00—Semiconductor device manufacturing: process
- Y10S438/906—Cleaning of wafer as interim step
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
を基板処理に用いる方法とそれを実現した装置に関する
ものである。特にレジスト等有機物の除去(アッシン
グ)、ガラス基板洗浄後の残留有機物の除去等、LSI
プロセス、アクティブマトリックスLCDプロセス等に
有効な有機物除去方法を安価にかつ簡便に提供する方法
とその装置を開示するものである。
の半導体プロセスでは、マスク形成に感光樹脂のフォト
レジストが用いられる。フォトレジストは所定の工程を
経た後に除去されるが、通常はアッシングにより除去さ
れる。一般に、剥離液により除去できない程、レジスト
膜が硬化、炭化しているのがその理由である。
素分子もしくはオゾン分子もしくは酸素原子等を有機物
であるレジスト膜に化学的に作用させて灰化させること
により有機物を除去するものであり、燃焼反応の一種類
であるともいえる。
応を生じるラジカル(一般に化学的に活性な分子、原子
等を総称する)を生成する必要がある。酸化反応に関連
するラジカルとては酸素分子、励起酸素分子、酸素分子
イオン、酸素原子、酸素原子イオン、オゾン分子、励起
オゾン分子、オゾン分子イオン等の酸素原子/分子類が
ある。該酸素原子/分子類は基底状態と様々な励起状態
のエネルギー準位を有している。また、酸素原子/分子
類以外にも基底状態もしくは励起状態の二窒化酸素(N
2 O)、一酸化炭素、二酸化炭素等の酸素化合物でもあ
り得る。
は速い。良く知られているように、酸素分子、オゾン分
子、酸素原子の順で反応性が高くなるため、より酸素原
子の多い雰囲気のほうがスループットが高く生産性には
優れているのでアッシングには有利となる。一方、反応
性の高いラジカルが多すぎると基板へのダメージが大き
くなり好ましくない。よって、基板に応じた適当なプロ
セス条件が存在することとなる。
め、ラジカルの数と同時に反応温度も反応速度に対する
重要な因子となり、反応温度(基板温度)は一般に高い
ほうが反応速度は高くなる。但し、レジストの多くは熱
硬化性樹脂であるため、基板温度を高くしすぎるとかえ
って除去速度が低下する。一般的には摂氏200度程度
の温度で処理されている。
電による方法と紫外線照射による方法が知られている。
ー放電プラズマを生成する方法と大気圧下でのコロナ放
電による方法がある。
方法は一般に低圧グロー放電といわれる方法である。処
理基板を減圧状態にできる反応容器内に保持し、該反応
容器内を適当な反応ガス(酸素、酸化窒素、酸化炭素
等)を一定圧力に制御し、該反応ガスに一対の電極もし
くは誘導結合方式により電磁界を印加し、該反応ガスを
電離する方法である。印加する電磁界は直流から2.4
5GHz程度のマイクロ波まで広範囲にわたり、一般に
直流から数MHz程度のRF周波数までは一対の電極に
より、RF周波数以上では誘導結合方式により電磁エネ
ルギーを印加することが多い。2.45GHz程度のマ
イクロ波では真空容器の壁材料に成りえる石英が進行波
として通過することができるのでマイクロ波プラズマで
は電極を用いず電磁波としてエネルギーを供給し電離す
る場合がある。この場合は電磁波は進行波もしくは定在
波もしくは進行波と定在波の混在したモードとして供給
される。前記反応ガスは反応容器に付随した排気装置に
より排気され、同時に反応ガス供給装置により供給され
る方法が一般的である。
圧下で非平衡電界をつくり、該電界下でコロナ放電を生
成して主にオゾンを発生させる方法である。非平衡電界
を利用する事より、原理的に均一な処理には向かない。
また主にオゾンを生成する理由は大気圧下であるため衝
突の平均自由工程が小さく、内部エネルギーの大きな酸
素原子イオン等は他の中性粒子と衝突を繰り返し、より
寿命の長い準安定状態を有するオゾン分子に成るためで
ある。
酸化二窒素等に200nm以下の波長と200〜300
nmの波長を有する光源(一般的には低圧水銀灯がよく
用いられる)を照射し、オゾンと励起オゾンを生成する
方法である。該紫外線照射による方法は原理的にイオン
を生成する方法ではないため、この場合はオゾンのみが
生成される。(但し、僅かの確率で二光子吸収が起こ
り、イオンが生成する事もある。)
主にオゾンを発生させるコロナ放電式及び紫外線照射式
と酸素原子、イオンも含めて各種のラジカルを発生させ
る低圧グロー方式の二つに大別することができる。前者
のオゾン発生を主に行う方式は基板へのダメージは少な
いものの、処理速度は酸素原子、イオン発生を主に行う
方式のほうが格段に優れており、実際には低圧グロー放
電を用いた処理方式を採用する場合が圧倒的に多い。
グ装置としては低圧グロー放電の方式を採用することが
多い。該方式で一定の処理能力を有していることは確か
ではあるが、反応空間を低圧に保持しなければならない
という条件により各種の制約が発生する。
置するための装置コストの上昇、減圧状態にたいしての
十分な機械的強度を保持するための反応容器のコストア
ップ、高真空状態下での搬送機構の困難さによる自動化
機構の複雑化、排気装置の設置および反応容器重量化に
よる装置重量の上昇および設置床面積の増加、真空排気
時間および反応容器リーク時間が必要なことに伴うスル
ープットの低下等である。
より発生する基板へのダメージが無視出来ない。これは
近年の半導体高集積化と高性能化により、より顕著にな
ってきた問題である。イオンによる基板へのダメージは
プラズマ内でのイオンシースの形成によるものと理解さ
れている。イオンシースはプラズマ内の電子温度とイオ
ン温度が同一でなく熱的に非平衡状態であることにより
発生する。一般的な低圧グロー放電でのイオン温度は数
eV(数万度)、イオン温度は数十meV(数百度)と
いわれている。一般的に圧力が低いほど電子温度は高く
なる。(低圧力で放電するECR放電では電子温度は十
数eVといわれている。)よって、イオンによる基板の
ダメージは圧力が低いほど大きくなると考えられ、経験
的にも低圧力ほどダメージは大きい。
により発生するものである。一方、大気圧下でオゾンを
生成して処理する方法は装置の簡易さ、低コスト、ダメ
ージフリー等の利点は存在するものの処理速度の点で実
用化は一部の用途に限られている。よって、排気装置が
不要で装置コストが低く、かつ、ダメージの少ないアッ
シング装置を実現する技術が望まれていた。
め、本発明人らは大気圧下での安定な放電を得、これを
アッシング工程に応用することにより解決した。
(特願平2−286883、特願平2−418075、
特願平2−418694、特願平2−418695、特
願平4−97269、特願平4−97270、特願平4
−97271)がある。これらは放電方法及び装置に関
して開示されたものであり、本発明はアッシングに関す
る技術について開示するものである。
存在する。一つはアーク放電に代表される熱プラズマと
して得る方法である。これはアーク放電の条件である陰
極輝点の存在(即ち電極材料の溶解)とプラズマの負性
抵抗(即ち熱暴走の可能性および安定器の必要性)によ
り金属等の溶融加工等に主に利用されるもので室温付近
の比較的低温(摂氏400度以下)での加工には向かな
い。二つ目は沿面放電等のコロナ放電である。前記の主
にオゾン生成に供される技術であるが、放電状態が電極
の形状に強く影響され、大面積処理にも向かない。一
方、本発明人らによる大気圧放電は安定に高密度のプラ
ズマが得られ、表面加工等のプロセスプラズマに適した
ものである。
状もしくは平行平板状の一対の電極を設け、該電極の対
向する面の片側もしくは両側に誘電体を挿入したもので
ある。電極表面の形状を櫛形、針状にする必要はない。
該誘電体間もしくは誘電体電極間の隙間に希ガス(ヘリ
ウム、ネオン、アルゴン、キセノン、クリプトン)を層
流状態で流し、前記電極に交流の電界を印加して前記希
ガスを電離させるものである。
同芯円筒状電極で形成されるビームプラズマより、平行
平板電極で形成されるラインプラズマのほうが好まし
い。
ラズマについて図1に従って説明する。給電電極(1
1)と筐体を兼ねた対向電極(12)の間に誘電体(1
3)を配置する。これらの電極は前部筐体(16)、上
蓋(17)、絶縁体構造部材(18)、絶縁体電極保持
部材(19)により保持される。電極へは給電端子(1
5)を介して電源(14)より電界が印加される。希ガ
スはガス導入管(20)より供給され、プラズマ発生領
域(21)を通って外部に流出する。ガスは流量調節機
構(図示せず)を介して供給される。電極(11)の材
料は導電体であれば良いが、希ガスに反応性のガスを添
加してエッチング、アッシング、デポジション等に利用
しようとする場合には、反応性ガスに侵されない材料が
好ましい。例えば、ハロゲン系ガスを添加する場合には
タングステン等のエッチング可能な材料ではなく、金、
銀、プラチナ、ステンレス鋼等の化学的に安定な材料が
好ましい。
等の凹凸を設ける必要はなく、平面とすることが出来き
る。平面にすることによりガスの流れが理想的な層流に
近くなり、プラズマをより均一にすることができる。平
面度の取決めはとくに存在しないが、電極の大きさに比
較して十分平面であればなんら問題はない。数値として
上げるならば5点平均粗さ(Ra)で10μm程度あれ
ば十分である。
するものであり、できるだけ誘電率の高いものが好まし
い。誘電率が高いほど低い周波数での放電が可能であ
る。誘電体(13)の厚さは薄い方が良いが、あまり薄
いと絶縁破壊を起こしてしまうので好ましくない。ま
た、焼結体の場合はピンホールの無い絶縁体を用いる様
注意が必要である。ピンホールが存在するとその部分よ
り絶縁破壊を起こしてしまうからである。誘電体(1
3)の材料としてはアルミナ以上の誘電率(比誘電率=
約9)をもつ材料が好ましい。具体的にはアルミナ、ジ
ルコニア、PZT、YSZ、STO等である。石英は比
誘電率が低いためあまり好ましくはないが、印加電圧の
周波数を13.56MHz程度のRF周波数以上で用い
ることができる。誘電体(13)の厚さは経験的には5
0μm以上5mm以下がよい。50μmより薄いと絶縁
破壊を起こし、5mmより厚いと放電の開始が困難とな
る。
は商業周波数である50Hzから2.45GHz程度の
マイクロ波まで利用することが可能である。周波数の大
きい方が放電開始容易であるが電源(14)のコストが
上昇する。印加する電力は電極面積で規格化したパワー
密度で表すと、5W/cm2 から5000W/cm2の
間が適当である。低圧グロー放電に比べると大きな値と
なるが、大気圧であることを考慮すればガス粒子一個当
たりに費やされる電界強度としては適当な値となる。前
記値の下限は放電維持に必要な電圧の下限値を意味し、
上限はプラズマ内での加熱に起因する装置破壊限度を示
す。よって、装置の冷却等の処置を講ずれば上限値は更
に上げうる可能性がある。
スが可能となる。反応ガスは流量調節機構を介して供給
するの好ましい。反応ガスはガス導入管(20)より希
ガスに混合して供給してもよいし、プラズマ発生領域
(21)を希ガスが通過した後、ノズル(図示せず)を
介して処理基板近傍に供給してもよい。
合、本発明人らは実験により、反応ガスがプラズマ発生
領域に存在している時間が基板処理能力に対して重要で
あるという知見を得ている。すなわち、プラズマ発生領
域のガス流れ方向の長さとガス流量の関係で処理能力が
大きく変わる。プラズマ発生領域内でのガス滞留時間が
短い(すなわちガス流量が大きいもしくはプラズマ発生
領域のガス流れ方向の長さが短い)と反応ガスの励起が
十分に行われる前にガス流によりプラズマ領域から押し
出されてしまう。逆に、プラズマ発生領域内でのガス滞
留時間が長い(すなわちガス流量が小さいもしくはプラ
ズマ発生領域のガス流れ方向の長さが長い)と励起反応
ガス同士の衝突が頻繁となり、活性なラジカル同士の会
合等により反応性が失われてしまうと考えられる。アッ
シングの場合の最適滞留時間は10μsecから100
msecが好ましかった。なお、プラズマ発生領域のガ
ス流れ方向の長さは近似的に給電電極の長さで表すこと
が出来る。
用いることができる。酸素の濃度とアッシング速度の関
係は図2に示すように酸素濃度の増加とともに減少す
る。酸素濃度が0%のときにはアッシングはされないこ
とより、0から0.25%の間で最適値が存在すること
を示している。これは、酸素が負に帯電することから、
必要以上に酸素が存在するとプラズマ中の電子が酸素に
トラップされプラズマの密度が低下する(クエンチ)効
果が存在することを示唆している。これは大気圧放電の
特徴である。よって、酸素濃度は3%以下好ましくは1
%以下であることが好ましい。これは前記のガス滞留時
間の範囲内であればあらゆるプラズマ発生領域のガス流
れ方向の長さとガス流量において成り立つ関係であっ
た。
一性を保証できる機械加工精度があれば幾らでも長く出
来る。しかし、現状の加工精度(100μm)程度では
有効放電長は1m程度がせいぜいである。但し、加工精
度が向上すると有効放電長が長くなることは言うまでも
ない。電極間隔の上限値は放電開始ができる電圧を印加
することが出来るかどうかで制限される。また、下限値
はガス流速が速く成りすぎない程度で制限される。具体
的には50μmから5mmが適当である。
としてアルゴンを用いた場合を例示する。プラズマ発生
装置は先に説明に用いたラインプラズマ発生装置を用い
た。
ス基板を用いた。該基板はLCD用TFTの生産工程で
用いられるもので、チャネル形成のためのイオンドーピ
ング後のレジスト剥離でのアッシング性能を検討した。
FPR−800)粘度30cpsのもの を用いた。
スピンコートしたのち摂氏80度で20分間プリベーク
をおこなった。
つ紫外線(2mW)で20秒露光したのち、現像液NM
D3(東京応化製)で1分間現像した。水洗ののち、ポ
ストベークを摂氏130度で30分間行った。ポストベ
ーク後のレジスト膜厚は2μmであった。
りボロンを1×1019atom/cm2 イオンドーピン
グした。
タンテーションにより加熱されたため、剥離液ストリッ
パー10(東京応化製)ではほとんど剥離出来ないもの
であった。
上のレジスト膜のアッシングを行った。放電条件を以下
に記す。 電極材料 ステンレス鋼(SUS416) 有効放電長 150mm 電極誘電体間隔 0.5mm 電極長さ 20mm 誘電体厚さ 100μm 誘電体材料 ジルコニア アルゴン流量 9SLM ガス滞留時間 10msec 印加電界周波数 13.56MHz 印加電力 3kW(100W/cm2 ) 反応ガス 酸素 酸素流量 9sccm 反応ガス混合方式 希ガス(アルゴン)混合方式
板上のレジストのアッシングを行ったところ約3分で幅
1.5mmに渡りレジストが灰化して除去されているこ
とが確認された。これはアッシングレートが6700Å
/minに相当し、減圧でのレートである1000Å/
minより格段に上昇していることがわかる。なお、放
電装置の開口部と基板表面までの距離は2mmとした。
ングできないため、ラインを複数本並べる、該ラインを
ラインの方向と垂直方向にスキャンさせる、基板を適当
な搬送機構に乗せ、一本もしくは複数本の固定された放
電装置下を通過させる等の工夫が必要となる。この点、
本実施例には詳しく述べなかったが、本発明を制限する
ものではない。
性は十分良好なものであり、本発明の基板処理によりダ
メージを受けたという結果は全く見られなかった。
アッシングを実施するとアッシング速度が向上し、かつ
基板の損傷のほぼ皆無であったため、信頼性の高い半導
体デバイスを作成することができた。また、真空排気装
置を有しないため装置構成が簡単であり、装置コストを
低く抑えることができたことにより、価格競争力のある
製品を作ることが可能となった。
存性を示す
Claims (6)
- 【請求項1】一対の電極間に誘電体を配置し、 前記電極及び前記誘電体の間に希ガスと反応ガスとを流
し、 前記電極間に電界を印加して大気圧下でプラズマを発生
させ、 前記プラズマを通過した前記反応ガスを基板に吹き付
け、前記基板の表面の有機物を除去するプラズマ処理方
法であって、 前記反応ガスは、前記希ガスに対し3%以下の酸素であ
り 前記プラズマが発生した領域における前記反応ガスの滞
留時間は、10μsec〜100msecであることを
特徴とするプラズマ処理方法。 - 【請求項2】一対の電極間に誘電体を配置し、 前記電極及び前記誘電体の間に希ガスを流し、 前記電極間に電界を印加して大気圧下でプラズマを発生
させ、 前記プラズマが発生した領域に反応ガスとして酸素を流
し、 前記プラズマを通過した前記反応ガスを基板に吹き付
け、前記基板の表面の有機物を除去するプラズマ処理方
法であって、 前記反応ガスは、前記希ガスに対して3%以下であり、 前記プラズマが発生した領域における前記反応ガスの滞
留時間は、10μsec〜100msecであることを
特徴とするプラズマ処理方法。 - 【請求項3】請求項1又は2において、 前記希ガスは、アルゴン、ヘリウム又はアルゴンとヘリ
ウムとの混合ガスであることを特徴とするプラズマ処理
方法。 - 【請求項4】請求項1又は2において、 前記有機物は、レジストであることを特徴とするプラズ
マ処理方法。 - 【請求項5】請求項1又は2において、 前記誘電体の厚さは、50μm以上5mm以下であるこ
とを特徴とするプラズマ処理方法。 - 【請求項6】請求項1又は2において、 前記電極間の距離は、50μm以上5mm以下であるこ
とを特徴とするプラズマ処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26435193A JP3254064B2 (ja) | 1993-09-27 | 1993-09-27 | プラズマ処理方法 |
US08/308,296 US5648000A (en) | 1993-09-27 | 1994-09-19 | Plasma Processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26435193A JP3254064B2 (ja) | 1993-09-27 | 1993-09-27 | プラズマ処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0799182A JPH0799182A (ja) | 1995-04-11 |
JP3254064B2 true JP3254064B2 (ja) | 2002-02-04 |
Family
ID=17401954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26435193A Expired - Lifetime JP3254064B2 (ja) | 1993-09-27 | 1993-09-27 | プラズマ処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5648000A (ja) |
JP (1) | JP3254064B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL115931A0 (en) * | 1995-11-09 | 1996-01-31 | Oramir Semiconductor Ltd | Laser stripping improvement by modified gas composition |
US6429400B1 (en) | 1997-12-03 | 2002-08-06 | Matsushita Electric Works Ltd. | Plasma processing apparatus and method |
AU1983399A (en) * | 1998-01-22 | 1999-08-09 | Citizen Watch Co. Ltd. | Method of fabricating semiconductor device |
JPH11330046A (ja) | 1998-05-08 | 1999-11-30 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
US6764658B2 (en) * | 2002-01-08 | 2004-07-20 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Plasma generator |
US20030168009A1 (en) * | 2002-03-08 | 2003-09-11 | Denes Ferencz S. | Plasma processing within low-dimension cavities |
US7064089B2 (en) * | 2002-12-10 | 2006-06-20 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Plasma treatment apparatus and method for plasma treatment |
US7374867B2 (en) * | 2003-10-06 | 2008-05-20 | Intel Corporation | Enhancing photoresist performance using electric fields |
US20050136666A1 (en) * | 2003-12-23 | 2005-06-23 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for etching an organic layer |
JP2006019067A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Sharp Corp | プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 |
US8268081B2 (en) * | 2008-10-02 | 2012-09-18 | Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. | Platen cleaning method |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56158873A (en) * | 1980-05-14 | 1981-12-07 | Hitachi Ltd | Dry etching method |
US4699689A (en) * | 1985-05-17 | 1987-10-13 | Emergent Technologies Corporation | Method and apparatus for dry processing of substrates |
JP2657850B2 (ja) * | 1990-10-23 | 1997-09-30 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | プラズマ発生装置およびそれを用いたエッチング方法 |
JPH0817171B2 (ja) * | 1990-12-31 | 1996-02-21 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | プラズマ発生装置およびそれを用いたエッチング方法 |
JP2840699B2 (ja) * | 1990-12-12 | 1998-12-24 | 株式会社 半導体エネルギー研究所 | 被膜形成装置及び被膜形成方法 |
JPH05136094A (ja) * | 1991-11-11 | 1993-06-01 | Ramuko Kk | プラズマリアクター |
-
1993
- 1993-09-27 JP JP26435193A patent/JP3254064B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-09-19 US US08/308,296 patent/US5648000A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5648000A (en) | 1997-07-15 |
JPH0799182A (ja) | 1995-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8857371B2 (en) | Apparatus for generating dielectric barrier discharge gas | |
JP5021877B2 (ja) | 放電プラズマ処理装置 | |
JP3254064B2 (ja) | プラズマ処理方法 | |
JP2002289583A (ja) | ビーム処理装置 | |
JP2003019433A (ja) | 放電プラズマ処理装置及びそれを用いた処理方法 | |
US20070084991A1 (en) | Neutral particle beam processing apparatus | |
WO2008026712A1 (fr) | procédé de génération de plasma, procédé de gravure de film en matériau organique, procédé de génération ionique négatif et procédé de traitement par oxydation ou nitruration | |
TW455917B (en) | System and method for cleaning silicon-coated surfaces in an ion implanter | |
JPS6333566A (ja) | イオン注入装置 | |
JP2002289584A (ja) | 表面処理方法 | |
JPH10189544A (ja) | 基板帯電除去装置及び方法 | |
JPS6136589B2 (ja) | ||
KR100218836B1 (ko) | 플라스마 처리장치 | |
JP2002237463A (ja) | 半導体素子の製造方法及び装置 | |
JP2003133291A (ja) | 放電プラズマ処理装置及びそれを用いる放電プラズマ処理方法 | |
JPH07211492A (ja) | プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 | |
JP3042208B2 (ja) | マイクロ波プラズマ処理装置 | |
JPS6113634A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2002008895A (ja) | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | |
JP4809973B2 (ja) | 半導体素子の製造方法及びその装置 | |
JP4620322B2 (ja) | プラズマ表面処理装置 | |
JP2003100733A (ja) | 放電プラズマ処理装置 | |
JPH10150026A (ja) | アッシング装置 | |
RU2029411C1 (ru) | Способ плазменного травления тонких пленок | |
JP2000058292A (ja) | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |