JP3138317U - 建築物 - Google Patents
建築物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3138317U JP3138317U JP2007007937U JP2007007937U JP3138317U JP 3138317 U JP3138317 U JP 3138317U JP 2007007937 U JP2007007937 U JP 2007007937U JP 2007007937 U JP2007007937 U JP 2007007937U JP 3138317 U JP3138317 U JP 3138317U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foundation
- base plate
- horizontal
- seismic isolation
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Abstract
【解決手段】間隔を隔てて夫々独立の基礎1を施工し、隣接する基礎1の上を水平梁2で連結し、この水平梁2の上に柱部材3を建て込み、水平梁2より上に床面を形成して構成する。そして、柱脚部27と、この柱脚部27に直交して延びる水平枝梁20とを有する梁ユニット2Aを、各基礎1の上に固着し、各水平枝梁20を中間水平梁21で連結して、水平梁2を形成して構成しても良い。
【選択図】図7
Description
11 アンカーボルト
2 水平梁
2A 梁ユニット
20 水平枝梁
21 中間水平梁
27 柱脚部
3 柱部材
30 上部ベースプレート
31 建込みベースプレート
4 下部ベースプレート
51 床面
6 免震板
41,61 免震用ボルト孔
65 特殊ワッシャ
65A 板部材
65B 相欠き部
65C 免震用ボルト孔
65D 爪部
Claims (9)
- 間隔を隔てて夫々独立の基礎を施工し、隣接する基礎の上を水平梁で連結し、この水平梁の上に柱部材を建て込み、水平梁より上に床面を形成して構成されていることを特徴とする建築物。
- 請求項1に記載の建築物において、柱脚部と、この柱脚部に直交して延びる水平枝梁とを有する梁ユニットを、前記各基礎の上に固着し、前記各水平枝梁を中間水平梁で連結して、前記水平梁を形成して構成されていることを特徴とする建築物。
- 請求項2に記載の建築物において、前記梁ユニットが、前記柱脚部に上部ベースプレート及び下部ベースプレートを有するものであって、前記上部ベースプレートに、前記柱部材の下端に設けた建込みベースプレートを連結して、前記柱部材を建て込み、更に、前記下部ベースプレートを、前記基礎に植設した複数本のアンカーボルトに連結して、前記梁ユニットを前記基礎の上に固着して構成されていることを特徴とする建築物。
- 請求項3に記載の建築物において、前記基礎と前記梁ユニットとの間に免震機構を設けるものであって、この免震機構が、前記基礎上面と前記下部ベースプレートとの間に、少なくとも1枚の金属製の免震板を介在させ、前記下部ベースプレート及び前記免震板に、前記アンカーボルトに対応する位置にあって、前記アンカーボルトの径に比して大きな径の免震用ボルト孔を設け、この免震用ボルト孔に前記アンカーボルトを挿通して、前記基礎と前記免震板と前記下部ベースプレートとを締結して構成されていることを特徴とする建築物。
- 請求項1から4のいずれかに記載の建築物において、隣接する前記梁ユニット間を架け渡すように、前記水平梁の上に沿わせて木製水平梁を設置し、この木製水平梁に設けたほぞ穴に、木製の柱部材の下端に設けたほぞを嵌合して、前記柱部材を建て込んで構成されていることを特徴とする建築物。
- 間隔を隔てて夫々独立の基礎を施工し、柱部材の下端に設けた下部ベースプレートを、前記基礎に植設した複数本のアンカーボルトに連結して、前記各基礎の上に前記柱部材を建て込み、前記各柱部材の下部に直交して設けた水平枝梁を中間水平梁で連結することによって、前記各基礎を連結する水平梁を形成し、更に前記基礎と前記柱部材との間に免震機構を設けて構成され、前記免震機構が、前記基礎上面と前記下部ベースプレートとの間に、少なくとも1枚の金属製の免震板を介在させ、前記下部ベースプレート及び前記免震板に、前記アンカーボルトに対応する位置にあって、前記アンカーボルトの径に比して大きな径の免震用ボルト孔を設け、この免震用ボルト孔に前記アンカーボルトを挿通して、前記基礎と前記免震板と前記下部ベースプレートとを締結して構成されていることを特徴とする建築物。
- 請求項4又は6に記載の建築物において、前記下部ベースプレート上に特殊ワッシャを介在して、前記アンカーボルトをナットで締結しており、この特殊ワッシャが、4つの略長方形状の板部材を組み合わせてなり、この板部材は、長さ方向の両端部に相欠き部を形成し、前記アンカーボルトに対応する位置にあって、前記アンカーボルトの径に比して大きな径の免震用ボルト孔を備えたものであって、前記免震用ボルト孔に前記アンカーボルトを挿通し、前記各相欠き部を向かい合わせて組み合わせて、前記特殊ワッシャを形成して構成されていることを特徴とする建築物。
- 請求項7に記載の建築物において、前記特殊ワッシャが、前記板部材の両端に爪部を設けており、前記各相欠き部が強固に嵌合して構成されていることを特徴とする建築物。
- 請求項1から8のいずれかに記載の建築物において、前記水平梁をセメント系固化材で巻き込んで構成されていることを特徴とする建築物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007007937U JP3138317U (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | 建築物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007007937U JP3138317U (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | 建築物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3138317U true JP3138317U (ja) | 2007-12-27 |
Family
ID=43288620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007007937U Expired - Fee Related JP3138317U (ja) | 2007-10-16 | 2007-10-16 | 建築物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3138317U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5284533B1 (ja) * | 2012-12-27 | 2013-09-11 | 株式会社堀内土木 | ソーラパネル用基礎架台とその型枠 |
JP2019127721A (ja) * | 2018-01-23 | 2019-08-01 | 三菱重工業株式会社 | 定着部荷重分散構造 |
-
2007
- 2007-10-16 JP JP2007007937U patent/JP3138317U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5284533B1 (ja) * | 2012-12-27 | 2013-09-11 | 株式会社堀内土木 | ソーラパネル用基礎架台とその型枠 |
JP2019127721A (ja) * | 2018-01-23 | 2019-08-01 | 三菱重工業株式会社 | 定着部荷重分散構造 |
JP7045864B2 (ja) | 2018-01-23 | 2022-04-01 | 三菱重工業株式会社 | 定着部荷重分散構造 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101058520B1 (ko) | 피에이치씨파일로 구성되는 흙막이벽 및 그 시공방법 | |
KR101146758B1 (ko) | 횡방향 스트럿부재를 이용한 라멘구조물 | |
KR20120013820A (ko) | 띠장 겸용 캡 빔을 이용한 흙막이 가시설의 시공방법 | |
KR100642341B1 (ko) | 흙막이 토류벽 보강용 파일부재 | |
KR20120034441A (ko) | 프리캐스트 콘크리트 부재 및 이를 이용한 조립식 콘크리트 교대 | |
JP5092705B2 (ja) | 構造物の支持構造、地中構造物の構築方法、基礎荷重の受け替え工法 | |
JP3690437B2 (ja) | 既存建築物の耐震補強構造 | |
JP2000265458A (ja) | PCa杭地中壁による地下構造物の床版連結構造 | |
JP3138317U (ja) | 建築物 | |
KR101210368B1 (ko) | 커플러와 볼트를 활용하여 가설 흙막이벽과 지하실 외벽을 일체화하는 공법 | |
JP2000265574A (ja) | 高床式鉄骨基礎梁工法 | |
JP3963818B2 (ja) | 建築施工方法 | |
JP5270255B2 (ja) | 既存の木造住宅における基礎の補強方法 | |
JP2004027727A (ja) | 基礎杭、及び基礎杭の構築方法 | |
JP3963326B2 (ja) | 橋脚の耐震補強構造及びその施工方法 | |
JP2019218795A (ja) | 基礎杭と基礎スラブの接合構造 | |
JP5852475B2 (ja) | 杭基礎の改築方法 | |
KR101058982B1 (ko) | 피에이치씨파일로 구성된 흙막이벽의 층간 보 및 그 시공방법 | |
JP2018059318A (ja) | 基礎梁構造及び基礎梁構築方法 | |
JP2006316495A (ja) | 橋脚基礎構造とその施工方法 | |
JP3832845B2 (ja) | 鋼矢板併用式直接基礎、及び鋼矢板併用式直接基礎の施工方法 | |
KR20090042395A (ko) | 옹벽과 이의 시공방법 | |
JP3680150B1 (ja) | 建造物の基礎及びその施工方法 | |
JP2006188862A (ja) | 構造物の施工方法とこれに使用される基礎構造 | |
KR20210098162A (ko) | 주열식 강관 벽체를 이용한 지중구조물 및 그 시공방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |